エイリーク・ブラッドアクス のバックアップ(No.85)


ステータス Edit

UCNo.57
血!血!血ィ!血ィ!!クラスバーサーカー属性混沌・中庸
真名エイリーク・ブラッドアクス
時代895年頃~954年頃
地域ノルウェー
筋力B+耐久B+
敏捷D魔力D
幸運C宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP1444/7688
ATK1166/6290
COST4
所有カードQuick×1Arts×1Buster×3
保有スキル効果継続CT取得条件
支援呪術[C→C+]敵単体の攻撃力をダウン[Lv.1~]27初期スキル
敵単体の防御力をダウン[Lv.1~]2
戦闘続行[B]自身にガッツ状態を付与[Lv.1~]49霊基再臨×1突破
クラススキル効果
狂化[B]自身のバスターカードの性能をアップ
宝具名ランク種類種別
血塗れの戴冠式(ブラッドバス・クラウン)BBuster対人宝具
効果
自身の攻撃力アップ大(1ターン)<オーバーチャージで効果UP> + 敵全体に強力な攻撃[Lv.1~] + 自身のHP減少【デメリット】

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
1144411664052474266
10232018404557344670
20329426475062215074
25----5567085477
30427434596071945881
35----6576886290

イラストの変化 Edit

+  イラスト:蒼月タカオ (+クリックで展開)
  • イラスト:蒼月タカオ
    ????????????
    ''

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:25霊基再臨×2必要レベル:35
素材個数素材個数
バーサーカーピース3バーサーカーピース6
凶骨11
QP15,000QP45,000
霊基再臨×3必要レベル:45霊基再臨×4必要レベル:55
素材個数素材個数
バーサーカーモニュメント3バーサーカーモニュメント6
ホムンクルスベビー5蛇の宝玉4
蛇の宝玉2虚影の塵12
QP150,000QP450,000

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒220,000狂の輝石×3支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
2⇒340,000狂の輝石×6支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
3⇒4120,000狂の魔石×3支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
4⇒5160,000狂の魔石×6、
ホムンクルスベビー×3
支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
5⇒6400,000狂の秘石×3、
ホムンクルスベビー×5
支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
CT-1
6⇒7X,000狂の秘石×6、支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
7⇒8X,000×X支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
8⇒9X,000×X支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
9⇒10X,000伝承結晶支援呪術[C]:、戦闘続行[B]:
CT-1

各カード選択時のNP増加量 Edit

+  +クリックで展開
初手A二手目三手目EX
A??A??A????
B??B??
Q??Q??
初手B,QA??A????
B??B??B??
Q??Q??Q??

・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。

 

セリフ Edit

+  CV:安井邦彦 (+クリックで展開)
CV安井邦彦
召喚時「ドォォアアアアアア!!」
マイルーム「グァア!」
「ヌワァァァァウ!!」
「行クゾォ!」
「血! 血! 血ィ! 血ィ!!」
「負ケ、負ケ、負ケェ」
「オレ、オレ、オレオレオレオレェ!!」
「ヌウゥゥゥ……」(絆Lv1で追加)
「コノ斧ハァ、最強ダァ」
(絆Lv2で追加)
「私は今、妻の手を借りてこの言葉を操作している。世界の破滅を食い止めよ。その為ならば……ガッ……グ……ノイズが……ッ」
(絆Lv3で追加)
「ウアアアアアアアァ!!」(絆Lv4で追加)
「よし、もう一度チャンスが有った。つまり何が言いたいのかというとだ、私を召喚し、使ってくれて感謝している。通信終了。すまんなぁ、グンヒルド」(絆Lv5で追加)
「ヌハ、ヌハ、ヌハハハハァ!」(プレイヤー誕生日限定)
「来イ! 来イ! 来イ!!」
(イベント発生時限定)
レベルアップ「ガハハハハハ!」
霊基再臨「ヒハハハハハ!!」
(1回目)
「フフハハハハァ!!」
(2回目)
「ゴォホホホホゥ!!」
(3回目)
「……パーフェクト」
(4回目)
戦闘開始「血ッ! 血ッ! 血ヲヨコセェ!」
「ヌオオオオォオォオォオォ!!」
カード選択「ヌゥッ!」
「ムゥア!」
「オオッ!」
攻撃「ムゥア!」
「ハァッ!」
「グァッ!」
EXアタック「ダダダダダダダダ!!」
スキル使用「オオ、コレダ! コレコソガ!」
「グググァアア!」
被ダメージ「グゥウ!」
「グガァッ!」
宝具選択「血ダァ……血ダァ……血ダァァアアアア!!」
宝具「ヌゥワワワワワワ!! ブルゥララララララ……」
消滅「ゴァゴオオオ……」
「ヌッ……ゴォガ……」
戦闘終了「美味イ! 美味イ! 美味イゾォ!」
「ムフフフハハハハァハァ!」

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)

レベル1:4000
レベル2:16000
レベル3:
レベル4:
レベル5:35000

+  キャラクター詳細 (+クリックで展開)

血の斧を持つバイキングの王。
それがエイリーク・ブラッドアクス。
通称「血斧王」である。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:195cm・115Kg
出典:『ファグルスキンナ』
地域:ノルウェー~イングランド
属性:混沌・中庸
性別:男性
奥様は魔女っぽい。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

エイリークは九世紀頃のノルウェーを支配した王である。
といっても、王として君臨したのはわずか三年程度。
王を追われてからは、イングランドに逃れ、一地方の領主となっただけの存在にすぎない。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

にもかかわらず、彼の異名が轟いたのは王位につくために兄弟姉妹を皆殺しにする残虐性と、
それを後押ししたと言われる魔女グンヒルドの存在である。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○支援呪術:C
敵対者のステータスを1ランクダウンさせる。
夫に負けず劣らず悪名高い女魔術師グンヒルドによる呪い。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『血啜の獣斧』
ランク:C 種別:対人宝具
かつて打ち倒した魔獣を加工し、斧に仕立て上げたもの。
斧に加工されたこの魔獣はまだ生きているらしく、血を啜ることで生き延びている。

+  吸血戦斧の恐怖をクリアすると開放 (+クリックで展開)

狂化ランクがBに到達したサーヴァントのため、基本的には意思疎通は不可能に等しい。
ただし、時折どこからともなく妻の言葉が降り注ぐことがある。
マスターであり続けるためには、その言葉にきちんと耳を傾けることが肝要だ。

ゲームにおいて Edit

  • 無料のフレンドポイントガチャから排出される☆2バーサーカー。
  • 天地人は人属性で種火周回において相性が最も良く、宝具の仕様と宝具レベルの上げやすさのおかげで超級の3waveに出る特別に強い腕も容易に抹殺出来る。
    種火周回において曜日を問わず優れた性能を発揮するため、始めたばかりの人でも長くやっている人でも育成をお勧めできる優良サーヴァント。
  • 礼装はNPチャージ系がお勧め。限凸龍脈以上、可能ならカレイドスコープがいい。
  • 宝具は攻撃力UPした上で全体攻撃を行う仕様。そのため攻撃力UPバフを使用してから宝具を撃つのと同じ効果を一度の選択で得られるのも周回の時間短縮に有利。この効果はオーバーチャージで更にUP可能。
    ただし、宝具には自身のHP減少効果があるため自殺に注意。
    しかし、宝具のデメリットを逆に利用して、場を荒らしてから任意のタイミングで後衛を出すというアーラシュに近い運用テクニックも採用可能。戦略次第では面白い運用が出来る。
    また宝具演出もかなり短いため、少しでも種火周回の時間を短縮したい人に好評。
  • 初期スキルの「支援呪術」、再臨一度目で獲得できるのは「戦闘続行」。両スキルとも使い勝手がよく優秀。
    • 最終再臨後の強化クエストで「支援呪術」が強化され、防御力低下値が大幅に上昇する。
      強化された「支援呪術」を援用すれば、宝具を絡めたバスターブレイブチェインで敵単体にも大ダメージが狙える。
  • 欠点としてはHPの少なさによる事故の起こりやすさ。戦闘続行である程度補えるとはいえ、不運にも攻撃が集中するとあっという間に溶ける。
  • レベルアップ時の笑顔が素敵。

  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    57エイリーク6576886290B+B+DDCC113支援呪術[C]
    戦闘続行[B]
    54カリギュラ6573036831A+B+B+D+D+C113加虐体質[A]
    皇帝特権[A]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 騎士王英雄王征服王に並ぶ、公式で「○○王」という二つ名が示されたサーヴァント「血斧王」。ただし、彼の「血斧王」は現実の歴史として用いられている呼称である。
  • マテリアルにも言及がある通り、奥様は魔女。バーサーカーらしくない「支援呪術」なるスキルは文字通り妻の支援によるもの。
  • 基本的には無意味な唸り声の多いバーサーカーだが、絆を深めることで妻の力を借りて正気の彼とマイルームで会話が出来る。
    その際の人格は血生臭い兄弟殺しの逸話とは反して中々に気の良いおじさんだったりする。
  • イベント「ぐだぐだ本能寺」にてまさかのロボ疑惑が浮上。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:霊基再臨1回、絆Lv.3
    +  +クリックで展開
    クエスト名AP難易度
    吸血戦斧の恐怖1020
    進行度絆PEXPQP
    ■□□43019104800
    エネミー
    1戦目ワイバーン Lv22(騎:HP13,902)
    ワイバーン Lv18(騎:HP11,447)
    ワイバーン Lv16(騎:HP10,250)
    2戦目ワイバーン Lv18(騎:HP11,446)
    ワイバーンドレッド Lv24(騎:HP33,244)
    ワイバーン Lv18(騎:HP11,446)
    3戦目ワイバーンエビル Lv36(騎:HP93,174)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    吸血戦斧の恐怖1020
    進行度絆PEXPQP
    ■■□43019104800
    エネミー
    1戦目ウェアウルフ Lv18(剣:HP10,896)
    ウェアウルフ Lv16(剣:HP9,757)
    2戦目ウェアウルフ Lv22(槍:HP13,364)
    ウェアウルフ Lv24(殺:HP13,520)
    ウェアウルフ Lv22(槍:HP13,364)
    3戦目ラミア Lv40(術:HP56,195)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    吸血戦斧の恐怖1020
    進行度絆PEXPQP
    ■■■43019104800
    エネミー
    1戦目ウェアウルフ Lv18(殺:HP10,249)
    ウェアジャガー Lv22(槍:HP30,736)
    ウェアウルフ Lv20(殺:HP11,322)
    2戦目ウェアジャガー Lv26(剣:HP35,834)
    ウェアジャガー Lv26(剣:HP35,834)
    3戦目キメラ Lv32(狂:HP116,592)
    ドロップ

強化クエスト Edit

  • 開放条件:最終再臨
    +  +クリックで展開
    クエスト名AP難易度
    1965
    進行度絆PEXPQP
    ■□□□□
    エネミー
    1戦目ウェアウルフA Lv33(剣:HP17,604)
    ウェアウルフB Lv33(剣:HP17,604)
    ウェアウルフC Lv33(殺:HP16,558)
    2戦目ウェアウルフA Lv37(殺:HP22,596)
    ウェアウルフB Lv37(剣:HP22,930)
    ウェアウルフC Lv37(殺:HP22,596)
    3戦目ウェアジャガーA Lv49(殺:HP69,478)
    ウェアジャガーB Lv49(殺:HP69,478)
    ウェアジャガーC Lv49(殺:HP69,478)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    1965
    進行度絆PEXPQP
    ■■□□□
    エネミー
    1戦目ワイバーンA Lv30(騎:HP18,692)
    ワイバーンB Lv30(騎:HP18,692)
    ワイバーンC Lv30(騎:HP18,692)
    2戦目ワイバーンドレッド Lv30(騎:HP20,685)
    ワイバーンA Lv35(騎:HP21,746)
    ワイバーンB Lv35(騎:HP21,746)
    3戦目ワイバーンドレッドA Lv36(騎:HP54,594)
    ワイバーンエビル Lv41(騎:HP95,634)
    ワイバーンドレッドB Lv36(騎:HP54,594)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    1965
    進行度絆PEXPQP
    ■■■□□
    エネミー
    1戦目ワイバーンA Lv33(騎:HP45,205)
    ワイバーンB Lv33(騎:HP45,205)
    ワイバーンC Lv33(騎:HP45,205)
    2戦目キメラ Lv27(狂:HP196,378)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    1965
    進行度絆PEXPQP
    ■■■■□
    エネミー
    1戦目ウェアジャガーA Lv28(槍:HP58,372)
    ウェアジャガーB Lv28(槍:HP58,372)
    ウェアジャガーC Lv28(槍:HP58,372)
    2戦目デーモン Lv30(術:HP160,658)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    1965
    進行度絆PEXPQP
    ■■■■■
    エネミー
    1戦目ドラゴン Lv37(騎:HP304,819)
    ドロップ

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ちょっと!!普通に喋るなんてTLで聞いてないぞ!!やっぱり自分でやるのが一番やな!! -- 2019-01-04 (金) 14:43:31
  • いつかパパのほうも実装されるのか -- 2019-01-05 (土) 00:34:26
  • あんな風に言ってくれてるの聞いたら奥さん嬉しさで悶えるんじゃないだろうか -- 2019-01-05 (土) 17:55:33
    • いやぁ、たぶん奥方のことだからしっかり覗いた上で「ふん、なにわかりきったことを…」ってふんぞり返りながら顔赤らめてるn… -- 2019-01-05 (土) 23:56:35
      • 何それ素敵過g -- 2019-01-06 (日) 18:40:54
      • し、しんでる… -- 2019-01-07 (月) 17:38:43
  • 嫁の一方的な激重愛のように見えて旦那もしっかり嫁溺愛…なんか同じ構図のご先祖様がいたような…血筋…? -- 2019-01-06 (日) 15:02:18
    • ああ、既視感はそれか……(ご先祖夫婦を見ながら -- 2019-01-08 (火) 11:49:46
  • 経歴的に悪属性かと思ったら中庸なのか -- 2019-01-06 (日) 18:28:50
  • あまりに供給が無かったせいでクリスマス礼装と新顔差分で興奮してどうにかなってしまいそう、血斧王から見た奥様の話をずっと聞いていたい -- 2019-01-08 (火) 11:06:24
  • 貴重なエイリークフリクエボスイベントの復刻です -- 2019-01-20 (日) 11:23:57
  • バレンタイン・・・今年も奥さんが呪いに来る日が近づいてきたな・・・ -- 2019-01-28 (月) 13:52:49
    • 文章自体もアレだが、何故か年賀状葉書で達筆な筆書きという、意味不明さではトップクラスのあの呪装か -- 2019-02-03 (日) 16:36:23
    • 地味にフルボイス化が楽しみな人。唐突な狂化解除は腹筋に悪い -- 2019-02-06 (水) 11:29:28
  • 喋ったあああああ!?(フルボイスで) -- 2019-02-06 (水) 23:36:52
  • 喋るのバレイベのみか… -- 2019-02-07 (木) 07:47:44
    • マテリアル以外でね -- 2019-02-07 (木) 07:50:28
  • 「妻からの礼状」はもう持っているので受け取れませんでしたって何かストーリーを想起させる -- 2019-02-10 (日) 04:03:18
  • フルボイスの一言だったけど、明らかに無理してしゃべってる感じだったのはカルデアに召喚されてるエイリークは本当に言語能力をほぼ失ってるってことなのかね(絆ボイスも併せて鑑みるに)。終章のエイリークはカルデア召喚じゃないから喋れないふりをしていたってだけで。 -- 2019-02-10 (日) 10:41:38
    • 小ネタにもあるけど奥方の呪いで喋れないようにされてるだけだぞ。フランちゃんみたいに頑張ればしゃべれるくらいなんだろうけど -- 2019-02-10 (日) 13:05:28
      • マテリアルⅡでは「狂化:B」の説明は普通の「理性の大半を奪う」ってだけだし、「極稀に正気を取り戻せば、グンヒルドの力で会話も可能」って設定なんだけど、明らかに途中で変わってるよなあこれ。「妻の力を借りれば会話可能(ただし妻は極大地雷)」って設定は割と斬新だったんだけど、どう考えても扱いきれずに「妻及び周りのためにわざと狂化してる」って描写になってるし。 -- 2019-02-10 (日) 14:54:39
      • マテ本とFGO本編での設定が噛み合わないやつなんてどれだけあるんだと思ってるんだ -- 2019-02-10 (日) 14:57:00
      • まあそれはそうなんだけども。他のサーヴァントみたいにそこそこの出番貰うにつれて設定のアップデートが成されるのならまだしも、エイリークって初期設定のまま出た三章と幕間の後は終章まで出番無いし、その終章で「実は普通に喋れる」って設定に変わって2017チョコイベでは「ああこれ理性あるな」感じだし、閻魔亭では完全に喋ってるけど、今回のフルボイスイベの話し方はそれこそフランみたいに「無理して喋ってる」感の演じ方だったから結局設定どうなってんだろって思ったのよ。 -- 2019-02-10 (日) 15:10:42
      • 他マテとならともかくFGOとFGOマテが噛み合わないところなんて殆どないぞ -- 2019-02-19 (火) 11:10:04
      • えぇ!?本当に?(強化クエでスキル名変わった連中見ながら) -- 2019-02-19 (火) 14:42:39
      • それは噛み合う噛み合わないじゃなくてそもそも後から追加された情報なんだからマテリアルに載ってる方が怖いやろ 既存の情報の話やぞ -- 2019-02-20 (水) 14:44:32
    • 絆5の台詞聞けばわかるが、奥さんのこと考えて喋らないようにしてるだけで本人割と普通に喋れるんだよなあ -- 2019-02-10 (日) 14:41:22
  • そういや手紙が来るって事は奥さんも座にいんのか? -- 2019-02-10 (日) 14:39:06
    • 座にいるかどうかは怪しいところだが、いつかの聖杯戦争で彼を召喚しようとしたところマスターを呪い殺したことはあるらしい -- 2019-02-10 (日) 14:40:40
    • まあ身も蓋もない言い方にはなるが、正直エイリーク単体だと英霊になってないと思う。妻グンヒルドが夫の死後も悪名振りまいて、さらに「エイリークの歌」を残したことで名が残ってるみたいなところがあるし。 -- 2019-02-10 (日) 15:00:10
  • ヒエッ…何このお返しー!? -- 2019-02-12 (火) 01:47:21
    • 実はフルボイスこっちを期待していた -- 2019-02-12 (火) 16:48:24
      • 同じく。そうなったらスキルに奥様の声が追加されるだろうか、なんて事も考えた -- 2019-02-17 (日) 22:21:35
  • 奥様どんな感じの人だろ……普通の人間ではないよなコレ -- 2019-02-20 (水) 15:09:23
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム