玖賀耳之御笠/コメント のバックアップ(No.81)


玖賀耳之御笠

  • クガミン「俺もいつか美少女鯖で実装される可能性が?」 -- 2020-12-06 (日) 17:58:15
  • 喋らないし完全に人外だし、一部の人にめっさ刺さりそうな気がする -- 2020-12-06 (日) 18:04:35
    • 良い竿役になりそうではある -- 2020-12-06 (日) 18:06:31
      • 玖賀耳之御笠×枝主か…ジュルリ -- 2020-12-06 (日) 18:55:56
  • 藤ねえ、この人は切嗣の古い知り合いの玖賀耳之御笠さんだ。仲良くしてくれ -- 2020-12-06 (日) 18:12:22
    • うわぁぁぁぁぁあああん!ヘンなのに士郎とられちゃったーーーー! -- 2020-12-06 (日) 18:52:51
    • 切嗣の人脈広杉定期 -- 2020-12-06 (日) 19:49:28
  • 奴は八将神のなかでも最弱… -- 2020-12-06 (日) 18:28:41
  • 平安鯖の中でもツッコミ常識人枠になりそうな予感 -- 2020-12-06 (日) 18:31:52
    • 橋を懐かしんで進軍停止する景清に付き合って一緒に待ってくれる当たり、以外と付き合いがいい人 -- 2020-12-06 (日) 18:34:48
  • 豪快な感じのおじいちゃんとして実装してくれんかなぁ……星2とかでいいから -- 2020-12-06 (日) 18:57:16
  • なんとなく某11目のラルヴァみある -- 2020-12-06 (日) 21:46:38
  • 某漫画のせいで琵琶法師のイメージしかない -- 2020-12-06 (日) 22:43:25
  • サーヴァントなのでちゃんと宝具もあるはずだが、古事記でぬっ殺されたの1行で済ませられてる人だから全く想像ができん(設定自体なさそうだけど) -- 2020-12-06 (日) 22:50:25
  • (クリアしたのにここ見るまでサーヴァント属性持ちだということを知らなかった) -- 2020-12-06 (日) 22:55:06
  • 英霊剣豪みたいな状態での召喚だから、素だと割と気の良いやつのかもしれない。バーサーカーで無くてランサーだから意思疎通もできるだろ…多分 -- 2020-12-07 (月) 00:01:55
  • 「歴としたサーヴァントであるが、ユニットが雑魚エネミーの完全流用というプレイアブル化可能性が最も低い」エレちゃんだってバビロニア当時は巨大ゴーストだったし……ワンチャンあるし……(震え声 -- 2020-12-07 (月) 00:08:24
    • これから未実装枠がバトル時に大土蜘蛛で登場すれば実装コースもあるで(震え) -- 2020-12-07 (月) 00:11:42
    • 個人名やら由来やらがある分SW2のモッヒーとかよりはまだ可能性あるから「最も」ではないと思う (※フォローになってないフォロー) -- 2020-12-07 (月) 00:42:46
      • 一応のフォローがあったのでちょっと直したゾ -- 2020-12-07 (月) 00:46:31
  • 狙って召喚しない限り、この人(?)召喚したマスターは滅茶苦茶びびりそう。他のマスターもビビる -- 2020-12-07 (月) 00:14:43
    • 夜道で会ったらまず間違いなく気絶すると思う -- 2020-12-07 (月) 00:18:11
      • 常に笑顔なのは本人も見た目が怖いことを自覚していて緩和させようという努力。嘘だけど -- 2020-12-07 (月) 00:27:02
    • マスターがどこぞの蟲爺なら大丈夫かも…… -- 2020-12-07 (月) 01:57:55
    • もみさん並みに初見だとビビるよね -- 2020-12-08 (火) 00:11:31
      • レクイエム時空にはこいつがパートナーとなったマスターもおるんやろうな… -- 2020-12-08 (火) 00:17:02
  • クリアしたから色んなページ巡ってたらこの人の項がちゃんと用意されてて微笑ましくなった。ギミック初見のインパクトでは君が一番だわ…… -- 2020-12-07 (月) 00:24:17
    • ブレイク持ってなかったから即殺しちゃった・・・ -- 2020-12-07 (月) 20:10:35
    • 全体剣宝具で速攻吹っ飛ばしたから気付かなかったが、お前とんでもねーバフ持ってたんだな!攻撃すると確率で全体スタン付与とかワロス -- 2020-12-07 (月) 22:24:13
      • それそれ。しかも失敗時は何も起こらず成功時は3人揃ってスタンする仕様だから思わず悲鳴上げたわ。これ考えるとブレイクゲージすら持ってないのは本当に有情だった -- 2020-12-08 (火) 00:03:05
  • お爺さんと呼ばれているからおそらくは男。もし何かの手違いで実装されたらこの人(?)からもバレンタインのお返しが貰えるんだよな…盛り上がってきたな -- 2020-12-07 (月) 01:30:11
  • 上半身が美女のアラクネ系サーヴァントだったらグンと需要は出ると思う。 -- 2020-12-08 (火) 00:23:06
    • 残念。年寄り扱いされて怒るジジイだ -- 2020-12-08 (火) 00:24:00
    • アラクネ系美少女鯖の夢が潰えて悲しみ。それはそれとしてちゃんとした姿になって…… -- 2020-12-08 (火) 10:29:56
  • ここの画像だけ見ると筋肉モリモリマッチョマンのじいさんに見えなくも……なくも……ないな -- 2020-12-08 (火) 00:39:32
  • 2部以降のメインシナリオのガチャでは毎回星3が追加されてる(オリュンポスとアトランティスで一つとカウントし、ゲッテルデメルングは例外とする)から星3で実装あるぞ -- 2020-12-08 (火) 00:57:45
  • ぐだと縁があるやつを八将神にして嫌がらせしようぜ的な流れの中に混ざる無関係者。ソニック・ウォリアーみがある -- 2020-12-08 (火) 01:14:19
    • もしかしたら水着の紫式部が宝具で乗っている蜘蛛がこの人なのでは? -- 2020-12-08 (火) 01:17:01
      • マテリアル曰く晴明が封じた土蜘蛛の亜種、だから関係はない筈だけど、今回晴明の護符を使って封じた以上拡大解釈程度は可能になってしまった -- 2020-12-08 (火) 10:34:52
      • 土蜘蛛にも種類あるのかね あっちは某外宇宙生物みたいな姿してたけど頼光さん苦しめたのが宇宙生物のほうなのかな -- 2020-12-08 (火) 10:44:50
  • どうせ再臨したら野性味あるイケ爺になるんでしょ?しってるしってる -- 2020-12-08 (火) 10:55:27
  • どう考えても使い捨てキャラなのに妙な人気あるの草 -- 2020-12-08 (火) 21:16:38
    • レオパルドンとかサイコロステーキ先輩が人気なようなものだぞ -- 2020-12-08 (火) 21:27:21
  • と言うか何故にランサーに……(土蜘蛛=ランサーなのかもだが) -- 2020-12-08 (火) 21:32:13
    • 腕が鎌状になってるからじゃね?(槍メドゥーサを見ながら) -- 2020-12-08 (火) 21:39:37
      • 成程なぁ -- 2020-12-08 (火) 21:57:54
  • 一応この人?、冶金集団のボスって説もある(大江山は古来より鉱業に優れている。「耳」は冶金技術に優れた人物につけられることが多い名前) -- 2020-12-08 (火) 21:35:37
    • まあ短いとはいえ『古事記』にしっかり名前が残されてる土蜘蛛だし、何らかの技術に秀でてると推測される(伊吹大明神=八岐大蛇が同じく製鉄技術を持っていた豪族説がある) -- 2020-12-08 (火) 22:32:18
  • 終局異聞帯的な最終シナリオの全員集合場面で鈴鹿や藤太たちの中にさらっと混ざっていてほしい -- 2020-12-08 (火) 21:42:26
  • スキル構成が気になる所 -- 2020-12-08 (火) 21:53:18
    • 途中で打っちまった。取り敢えず鬼種の魔は持ってるかな…… -- 2020-12-08 (火) 21:54:46
      • 大瘴気を発して源氏毒を強化していたから毒関連のスキルとか -- 2020-12-08 (火) 22:16:13
      • 大瘴気の糸(攻撃時に確率で全体スタンを付与)はなんか、威圧とかそういうニュアンスのスキルでもってそうなイメージ。 -- 2020-12-09 (水) 00:11:48
      • 綱の項目見ると土蜘蛛系は鬼属性ないらしいから、鬼種の魔は無いかも。代わりに土蜘蛛の魔みたいな同系列のはありそう -- 2020-12-09 (水) 00:18:43
      • シナリオ戦闘だとこの人が死んだ直後の一戦(景清の随伴)を最後に土蜘蛛が出なくなるから、ジルの海魔やバベッジのヘルタースケルターみたいな感じの土蜘蛛召喚能力持ってるかも -- 2020-12-10 (木) 21:52:33
      • 土蜘蛛自体は元々生息しているから、土蜘蛛を呼び集めるような能力かも。……元々あんなのがいる平安って何? -- 2020-12-10 (木) 21:54:48
      • まあ鬼が近くに住み着く世界ですし -- 2020-12-11 (金) 09:53:39
      • 更に式部さんの外宇宙生物みたいな亜種土蜘蛛も存在するからな -- 2020-12-11 (金) 10:45:05
  • 名前だけ見て『何か高貴そうな名前だな』→実際に見る『怪物じゃねーか!』 -- 2020-12-08 (火) 22:13:08
  • 一応専用バトルグラなんだな -- 2020-12-08 (火) 23:06:58
    • 実はクリア後のフリクエの雑魚に流用されているという -- 2020-12-08 (火) 23:49:52
  • FGO界のギルティラウさん -- 2020-12-09 (水) 10:06:17
  • 実装は無さそうなのか… 再臨したら美形に変わったりしそうだから残念だなぁ -- 2020-12-09 (水) 10:11:01
  • クガミミノミカサは天皇陛下に逆らったから殺された。古事記にもそう書いてある。 -- 2020-12-09 (水) 19:15:06
  • たまに八将神であることを忘れられる子。一応、晴明のお札で封印される描写はあるが… -- 2020-12-09 (水) 20:14:35
  • オルトリンデを少しいじった雑魚ワルキューレとか、メカエリチャン2号を少しいじった量産型メカエリチャンみたいなプレイアブル鯖のコンパチエネミーも過去いるから、実装可能性が0という訳ではない(0ではないだけ) -- 2020-12-10 (木) 19:03:48
    • その手の最古はバベッジをいじったヘルタースケルターかねぇ -- 2020-12-10 (木) 19:05:14
  • fgo第3の月島さん的な存在になりつつあるの笑うw -- 2020-12-10 (木) 20:15:57
    • 顔見知りと戦わせて精神攻撃作戦に無関係者混ぜるリンボが悪い -- 2020-12-10 (木) 20:30:11
  • ほとんどのマスターは平景清や伊吹童子が気になってこの人(?)が八将神だということを憶えていない。 -- 2020-12-10 (木) 21:53:11
    • ブレイクゲージも無くあっさり倒されちゃうしな -- 2020-12-10 (木) 21:58:04
    • バトルネームが「歳破神・玖賀耳之御笠」じゃなくて「大土蜘蛛・玖賀耳之御笠」というのも気付かれにくさを拍車を掛ける -- 2020-12-10 (木) 22:00:45
    • 主語が大きすぎないか -- 2020-12-11 (金) 03:09:47
    • 倒されて封印されたときにようやく気付いたわ -- 2020-12-11 (金) 10:24:25
    • 最初に2体、次も2体と覚えてたから忘れなかったな。あと殆どモブエネミーなのに英霊扱いってのが異質で覚えた -- 2020-12-11 (金) 13:42:32
  • フリクエで2体出てきて笑っちゃった、雑魚落ち早すぎません? -- 2020-12-11 (金) 04:51:15
    • フリクエのあれは大土蜘蛛ってだけで、玖賀耳之御笠とは別でしょ -- 2020-12-11 (金) 06:28:49
  • 扱いは悪いけど三丈(=9m)の土蜘蛛って時点で只者じゃないし怖い -- 2020-12-11 (金) 09:48:03
  • まともに喋れない鯖って懐かしみある -- 2020-12-11 (金) 10:19:50
    • ヘラクレスやバサスロ、ダレイオスと呂布……うわ少ない -- 2020-12-11 (金) 10:44:39
      • 多少マシだが狂フラン、カリギュラ、エイリークも喋れない枠でいいだろう -- 2020-12-11 (金) 11:07:18
      • エイリークさんは喋れるから……(尚他の女と話すと奥様が嫉妬でブチギレる模様) -- 2020-12-11 (金) 11:29:18
      • ロボも居るぞ -- 2020-12-12 (土) 04:05:04
  • さすがにこの人も生前からこんな姿ではなかっただろうし、普通に召喚されればイケオジだったりするかもしれない(モミさんみたいな例もあるけど…) -- 2020-12-11 (金) 10:51:33
  • FGO全盛期なら専用グラになってただろうキャラだな。 -- 2020-12-11 (金) 11:08:24
    • FGOのピークはもう過ぎていた…? -- 2020-12-11 (金) 11:17:54
    • ☆5ひとりにモーション複数種入れたりでそっちにリソース取られてる感じが今は -- 2020-12-11 (金) 11:19:07
    • そもそも実装キャラ以外の専用グラって、その章のラスボス・イベントのラスボスぐらいで後はメガロスぐらいしか思いつかないな -- 2020-12-11 (金) 12:57:10
      • あとは黒牛若とか複合神性ゴルゴーン、アガルタのダユーとかか。キングゥとか英霊剣豪はちょっといじった程度だしな。 -- 2020-12-11 (金) 14:07:08
      • かかれ柴田も思い出したな。黒牛若やゴルゴーンって専用っていうか所謂カラバリの範疇じゃないかな、ゴルゴーンは巨大化してるけど。あとダユーってよく見るとグラは結構違うんだな -- 2020-12-11 (金) 14:14:09
      • せめて雑魚大土蜘蛛と色を変えるとか、使うスキルやチャージ攻撃を変えるとか、もっとこう、手心を… -- 2020-12-12 (土) 00:49:27
      • フリクエで雑魚大土蜘蛛が出なければ固有グラ勢になれたものを… -- 2020-12-12 (土) 01:49:13
  • 鯖扱いってことは頼光ママの二重特攻入るのかな -- 2020-12-11 (金) 12:44:44
    • ジャンヌの神明裁決通じたし、入るだろうね -- 2020-12-11 (金) 18:01:16
  • 伊吹童子を見るに……コレは期待できますねえ!再臨は土蜘蛛、人型、アラクネ形態でヨロ! -- 2020-12-11 (金) 19:44:42
    • 残念ながらお爺ちゃんです。どっかのリスみたいに部位として女体が生えてくるかもしれんが -- 2020-12-12 (土) 04:02:48
      • むしろお爺ちゃん呼ばわりされて怒ったのは「男じゃないやい!」ってことだったのかも知れないヨ -- 2020-12-13 (日) 00:47:33
    • まあ女体化させなくても名前残ってる上に歴代天皇や神功皇后と争ったりと活躍してる女性族長多いからな土蜘蛛 -- 2020-12-12 (土) 04:33:53
  • 柴田勝家や芹沢鴨に続くバトルグラあるのに実装されないサーヴァントの仲間入りダァ! -- 2020-12-11 (金) 21:20:05
    • バトグラの扱いは未実装デカゴーストと同類じゃねえか! -- 2020-12-11 (金) 21:22:32
      • リンボも最初は巨大ゴースト亜種だったしワンチャンいける……か? -- 2020-12-14 (月) 14:01:40
  • 相棒の景清が実装見送りだから、これは景清実装までの間に専用バトルグラ作ってダブルピックアップあるで(ない) -- 2020-12-11 (金) 21:28:50
  • 「古事記の人物」「日本では卑弥呼に次いで古い英霊」「一番最初の大江山の怪異」という点を見れば格は高そうなのではあるが… -- 2020-12-11 (金) 21:40:06
    • 形骸化してるような気もするけど、知名度がなぁ・・・。 -- 2020-12-11 (金) 21:43:21
    • 英霊として存在してること自体が不思議なレベルで知名度がない 幻霊以下くらいだわ -- 2020-12-12 (土) 01:02:54
  • 天草、アルジュナオルタに次ぐリンボの餌食となった白髪褐色肌男子 -- 2020-12-11 (金) 22:19:01
  • 型月世界ではこの人は初っ端から怪物だったのか、それとも人間から変生したのかどっちだろう -- 2020-12-11 (金) 22:53:18
    • 古事記だと妖怪じゃ無くてまつろわぬ民の首領として記されてるから、月姫から語られていた「力ある者達が土蜘蛛だのなんだのと呼ばれて朝廷から追われて隠れ住むようになって、生物的にちょっとおかしくなってしまった者」タイプの鬼の初の具体例かもしれない -- 2020-12-12 (土) 01:17:35
    • 型月日本の大陸移民が来る前の原生知性体が元々こんなだった可能性、こうラフムみたいな -- 2020-12-12 (土) 03:59:40
      • 魔物の巣かな? -- 2020-12-12 (土) 10:44:11
    • 無辜の怪物ってイメージだったけどまさか生前からこれだったのか?酒呑も知ってるけどあくまで伝聞って感じだったし -- 2020-12-12 (土) 04:27:58
      • 酒吞がやって来る遥か前の在住者だから面識無くてもおかしくは無いけどね。でもどっちなのか分かんないのがまた怖い -- 2020-12-12 (土) 07:32:02
  • なんというか最終決戦時の無惨様を思い出す髪型なんだが、景清を待ってたりするあたり頑固爺だけど良い人なんじゃないかという気がする… -- 2020-12-12 (土) 01:12:42
    • 幕間で老人扱いに怒って冷や水したりするけど、基本好好爺みたいな感じの見たい -- 2020-12-12 (土) 04:10:00
      • せやな -- 2020-12-12 (土) 04:24:18
  • こういう地味キャラに限って三田先生か成田先生あたりが拾って重要設定に組み込んだりしそうなんだよな -- 2020-12-12 (土) 10:38:01
    • 斬られた腕が何かの武器になったとかありそう -- 2020-12-12 (土) 10:43:20
  • 実装はお正月までお預けか(´・ω・`) -- 2020-12-12 (土) 11:10:17
    • いや実装される訳無い流石にこれは…… -- 2020-12-12 (土) 11:22:02
    • めでたくねぇなぁ… -- 2020-12-12 (土) 12:01:47
  • 大江山怪異住み過ぎ問題 -- 2020-12-12 (土) 11:29:59
  • 玖賀耳之御笠は紀元前の人物だから、卑弥呼より古い英霊ってのが正しい。そもそも卑弥呼って戦後に有名になった人物だけどな。 -- 2020-12-12 (土) 20:02:28
    • いや、古事記の玖賀魔耳之御笠についての記載は崇神天皇の項にあって、崇神天皇は卑弥呼とほぼ同時代よ。実は壱与の摂政説とか卑弥呼の弟(あの亀さん)説があったりで(トンデモっぽいけど) -- 2020-12-12 (土) 20:39:36
      • 邪馬台国畿内説=ヤマト政権から見ると魏志倭人伝にある「卑弥呼の死後に起きた争乱」は記紀の「崇神天皇のまつろわぬ民制圧」に当てはめられるので、それに則ると玖賀耳之御笠は卑弥呼の死後に邪馬台国(ヤマト政権)に敵対した豪族、という位置づけになる。つまり、ぐだぐだ邪馬台国勢に半分足を突っ込んでいるようなもので、下手するとボイラー室横の黄金茶室送りされる可能性の塊 -- 2020-12-12 (土) 21:20:44
    • 玖賀耳之御笠においてはたぶんFGOで実装されて有名になってるぞ すげえな現代だぞ -- 2020-12-13 (日) 04:02:45
  • 御笠は御笠はカルデアに行けたらとってもとっても嬉しいなって -- 2020-12-12 (土) 20:56:08
    • うるせぇ普通に喋れ -- 2020-12-13 (日) 04:19:12
  • 繋いだ手は離れてしまったけど、繋いだ糸は離れないわ -- 2020-12-12 (土) 23:58:31
    • 普通に酒呑にバラバラにされてるじゃねーか! -- 2020-12-14 (月) 23:40:11
  • 時代的には壱与の頃の人らしいから、ぐだぐだ邪馬台国で実は生前玖賀耳と米や貝塚作っていて、それがリンボの顔見知り英霊判定にヒットして八将神に選ばれた説 -- 2020-12-13 (日) 10:16:41
  • ゴースト代理みたいなもんか -- 2020-12-13 (日) 22:02:31
  • 時間とか労力とかの大人の事情で敵グラを流用してしまったっていういつものやつだこれ -- 2020-12-14 (月) 15:27:15
    • 単に最初から実装する気ないだけd( -- 2020-12-14 (月) 17:52:44
  • 密かに(式部の宝具じゃない)蜘蛛系サーヴァントの実装待ってるんだけど、狙い目だったギリシャのアラクネが出てこなかったしお爺ちゃんはゴーストみたいな扱いで悲しみを背負ってる。ワンチャン・・・ありますかね? -- 2020-12-14 (月) 15:30:11
  • 黒ギャルサンタのランサーがアーケードで実装された一方、本体の方では黒肌土蜘蛛ジジイのランサーと戦っていた -- 2020-12-14 (月) 18:52:12
  • ろくに掘り下げなかったし固有グラあってもなあという感じではある -- 2020-12-14 (月) 19:26:06
  • いやらしい身体しやがって -- 2020-12-14 (月) 19:41:27
  • この人って丹後王国の王様説があるらしいっすよ -- 2020-12-15 (火) 23:55:00
    • 敵対側なのに名前に侮蔑的な漢字が当てられてないことから相当身分は高かったのでは説は聞いたことある -- 2020-12-17 (木) 01:28:45
      • 匹女さんがいないから御笠じいさんが本領を発揮できなかった可能性があるしね -- 2020-12-18 (金) 18:32:16
    • 青葉山から大江山はかなり距離があるから結構な大勢力っぽいね -- 2020-12-18 (金) 23:53:15
  • 黒肌でギザ歯で人外のランサーだからヴリトラみたいなものだな! -- 2020-12-17 (木) 01:26:12
    • レジライ理論やめぇ -- 2020-12-17 (木) 01:32:31
  • 見てて勃起しそうになるデザイン -- 2020-12-22 (火) 20:26:34
  • ヴリトラのページから来ました!!!!! -- 2020-12-26 (土) 13:11:40
  • エッチなランサーだったし間違ってない!(ヴリトラページから来た) -- 2020-12-30 (水) 19:42:21
  • 初めて見たときからコイツしかり土蜘蛛しかり謎の引っかかりがあったがようやく気が付いた。ザクレロだ -- 2020-12-30 (水) 20:12:18
  • 2021年登場サーヴァントのシルエットにいなかったのじゃが!じゃが! -- 2021-01-01 (金) 12:21:46
    • 再臨してるかもしれない。 -- 2021-01-01 (金) 13:47:57
  • このエネミー、実は本来登場予定だった鬼化風魔小太郎の実装が間に合わなかったための急遽代役なのでは?という考察があるらしい。実際見て見たところ、かなり腑に落ちる内容だった。 -- 2021-01-10 (日) 06:19:09
    • kwsk -- 2021-01-10 (日) 08:35:44
  • 八将神で唯一の実装されない子になってしまった -- 2021-01-17 (日) 20:31:59
  • お米JK組があんだけ盛り上げた後だっただけに、こっちはあっさり死んで逆にびっくりしちゃったな。てっきり再戦するのかと思ったけど無かったし。八将神内部の格差を感じる… -- 2021-01-17 (日) 20:59:55
  • 相棒の景清メインイベントなのでフリクエエネミーで出てくるかと思ったら影も形もなかった -- 2021-01-26 (火) 22:42:25
  • ヴリトラページから飛んできたけど、表現の仕方次第で印象変わるもんだな -- 2021-02-20 (土) 18:19:46
  • 下の蜘蛛部分可愛いよね、特に目が可愛い -- 2021-02-20 (土) 18:39:38
  • どうも……可愛い蜘蛛さん…… -- 2021-03-27 (土) 11:21:44
  • この人が掘り下げられることが今後あるだろうか -- 2021-04-10 (土) 19:52:43
    • 生前の知人もいないので芹沢先生や山南さんみたいに誰かの幕間に出演する機会もなさそうじゃな… -- 2021-10-01 (金) 21:55:59
  • 実装まだ? -- 2021-08-22 (日) 04:17:21
  • 初期が恐竜のお方もいるのだから土蜘蛛の鯖がいてもイイのではないか? -- 2021-08-31 (火) 01:24:09
  • どうも……まんじゅう職人さん…… -- 2021-11-19 (金) 20:00:35
  • 5.5章初出の槍鯖だが、まさか、ねぇ・・・? -- 2021-11-20 (土) 22:11:56
    • 実はまだ不明な戊辰聖杯戦争の鯖で今はまんじゅう職人説 -- 2021-11-23 (火) 17:55:56
  • 卑弥呼が名指しでぐだぐだ時空限定鯖と言われたことで、本流の世界では日本最古のサーヴァントになった御方 -- 2021-12-04 (土) 00:41:58
    • きのこが卑弥呼とお竜さんを名指しで型月本来の世界の古代日本とは異なる存在といっているあたり、型月本来の古代日本出身である玖賀耳之御笠が今後重要な要素となってくる…かなぁ…? -- 2021-12-14 (火) 19:10:45
  • よくよく考えたらこのお爺ちゃん非霊長だよな -- 2021-12-14 (火) 14:02:38
    • 途中送信スマソ、もしかしたらツングースカで活躍する可能性があるんじゃないか?(ない) -- 2021-12-14 (火) 14:03:45
  • アンケに玖賀耳之御笠の項目がない件。 -- 2022-01-09 (日) 20:35:46
    • サーヴァント属性持ちなので… -- 2022-01-09 (日) 20:59:05
      • サーヴァントなNPCもだいぶ載ってるのにな -- 2022-01-09 (日) 21:14:42
      • 芥ヒナコとかな! -- 2022-01-09 (日) 21:18:57
    • それ思った。 -- 2022-01-10 (月) 01:38:24
  • 「Fateの本流世界においては日本最古の史実由来サーヴァント」がこれなのは草。本当にそれでいいのか -- 2022-04-02 (土) 23:56:54
    • 日本古代史はほとんど日本文献じゃなくて中国文献だからしゃーない 遡るとまともに記録を残すって文化もない時代になってくるし -- 2022-04-03 (日) 00:19:49
  • 全国の玖賀耳之御笠さんファンのみんな!全国の玖賀耳之御笠さんファンのみんな!地獄からの使者スパイダーマッとしてこの男が実装されるんじゃないかって隣の他人の神絵師が(戯言で)言ってた!!掘り下げがあるといいな(スン) -- 2022-09-10 (土) 13:48:55
    • 真面目にこいつと推理してる奴他にもいるのね -- 2022-09-10 (土) 13:54:22
  • 卑弥呼に次ぐ日本最古のサーヴァントから卑弥呼、壱与に次いで三番手になってしまった! -- 2022-09-14 (水) 21:55:48
  • ほぼ同じ時期の化け物なのにクコチヒコだけ格好良いボディとボイスもらえるのずるくない? -- 2022-09-16 (金) 21:43:15
    • このむちむちボデーがカッコ良くないと申すか、ボイスください -- 2022-09-16 (金) 22:22:58
  • 未だに絵師からのキャラデザ報告が無い当たり実装枠では(ミサワりながら) -- 2023-01-03 (火) 12:02:08
  • 3世紀っていうのは崇神天皇が実在したと仮定したらの話で、神話における年代は紀元前以前になるんよね。型月はどっちを採用するんだろう? -- 2023-09-02 (土) 22:46:44
  • サムライレムナントに出る大型エネミーの大女郎蜘蛛がこのお方そっくり。これはDLCは玖賀耳之御笠に決まりやな! -- 2023-10-01 (日) 17:25:06



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム