sandbox043
- もしよかったら有志様にて編集をお願いします。また、こうした方が見やすい、など意見もご記入下さい。 -- 作者?
- 星がいくつであるかより、クラスを書いたほうが良かったことに今気づいた。剣とか騎とか -- 作者?
- スキル欄は3倍への変更が途中です --
- 素材に並べ替え機能をつけてはどうでしょうか?たとえば「竜の牙」を使う鯖はどれか、などといった情報がすぐ分かって便利なのではと思います --
- ↑それは既に「霊基再臨 アイテム逆引き 」がありますよ --
- ↑そうでしたか。リンクまで、ありがとうございます。あと、今の状態だと一人一人の鯖が大きく枠をとっていて、マウスホイールで下まで持っていくのが大変かと思うので、目次のようなものを上に用意して、そこに名前だけの一覧を載せて折りたたんではどうでしょうか? --
- 折りたたみはしないほうが便利かと思っています。ソートはソートでも、目次をランクやクラスでソートできるようにするのは確かに良いアイデアかも。データはベタのまま載せることで、ページ内検索や一覧表示としての最大のパフォーマンスを発揮できるので、データはこのままにしたいです --
- あれ、すみません、文脈を勘違いしてました……。ごめんなさい --
- 目次については、見出しを用意しておくことが前提条件であるため、各鯖へのリンクをつけることができませんでした。PC、スマホそれぞれのブラウザに内蔵されているページ内検索機能を使ってください --
- 各クラス毎に表を分け、鯖個別は再臨1~4回の素材の合計分のみにすれば、クラス毎で見出しも付けられるし折り畳めるんじゃないかな? --
- 無理に畳もうとするより、一覧でべたっと貼ってあって検索するほうが見やすいかと思います。畳むメリットも必要性も「そんなにないかな?」と思いますし、霊基再臨の段階ごとの表示はさすがに無くしたくないので、出来れば従来のベタ張りを採用したいのですが、どうでしょう? --
- まあ確かに折り畳みは要らないですかね。とりあえずは実際に作ってみてから問題点を洗い出せばいいんじゃないかな --
- 承知しました。同じような意見の方も出てくると思うので、実験の結果は残しておきますね。では編集に戻ります。 --
- すみません、編集作業時に紛らわしいので、実験結果は削除しました…… --
- ん~せめてクラス毎に表を分けて見出し付けた方がそのクラスに飛べて見やすくなるかな? 後、トップに戻れるプラグインもあるのでそれも活用するのが良いかと。 --
- 今一応、トップへ戻るプラグインを付けてみました。 --
- 編集が衝突していませんか?すみません、私も今編集中でした。あと、クラス分けは実験してみてもいいのですが、とても見にくいです・・・・・・ --
- いえ、自分が編集してたのは20:57:02のすぐ前なんで、時間的に違うかと --
- なら、よかったです。検索使うのは面倒といった意見が出ているのですが、それについても広く意見を集めたいと思います。作者としては、表がガタガタと横に動くのがストレスですが、どうでしょう --
- 作者編集中です、コリジョンにご注意ください --
- 書き忘れてました、ご意見ありがとうございます。まだ編集中です、ご注意ください。 --