山南敬助/コメント のバックアップ(No.73)


山南敬助

  • 制作乙。しかしこの画像……もう少しでメカクレなのに! -- 2020-10-09 (金) 21:15:58
  • 仏の山南イメージでいくんかな?しかし史実知ってるとどうにも信用が… -- 2020-10-09 (金) 21:16:02
  • イベントまだ見てないけど色っぽいお兄さん? -- 2020-10-09 (金) 21:22:34
  • 結局「やまなみ」なのか「さんなん」なのか -- 2020-10-09 (金) 21:23:19
    • さんなんさんだと変な感じなのでやまなみさんと読んでるなぁ -- 2020-10-09 (金) 22:02:44
    • 親しい人は愛称で「サンナン」呼び、そうでない人は「やまなみさん」呼び、と勝手に思ってる -- 2020-10-09 (金) 22:07:33
    • 慣れでやまなみと呼んでるけど、これだけサンナン呼びの証拠があればサンナンの方が正しいんだろうなとは思ってる。総二や俊三と同じ流れで。 -- 2020-10-09 (金) 22:17:10
    • 苗字間違われまくるともうどっちでもいいですよ聞き慣れてるから反応できるしって感じにはなりがち -- 2020-10-09 (金) 22:28:11
  • さては裏切るなテメー!(第一印象) -- 2020-10-09 (金) 21:25:16
  • 声はクレイの旦那(堺雅人)でお願いしたい(大河の新選組) -- 2020-10-09 (金) 21:30:41
    • 見下してる笑顔から見守る笑顔になるやーつ -- 2020-10-09 (金) 22:00:17
  • 「お前もしぶといなぁ、アンドロメダよ」 -- 2020-10-09 (金) 21:31:50
  • ドラマのイメージのせいで倍返ししそう -- 2020-10-09 (金) 21:53:47
  • 絵師だれだろう、剣豪漫画版の人と塗りは近い気がするけど -- 2020-10-09 (金) 21:57:21
    • フライ・オフとかの人かなって思った(自信はない -- 2020-10-09 (金) 22:14:27
      • 塗りとか絵の感じ水溜鳥さんぽいよね -- 2020-10-09 (金) 23:03:30
  • これはピックアップ2ないやつですね -- 2020-10-09 (金) 21:58:48
  • 絶対お前黒幕だろ、今回の。 -- 2020-10-09 (金) 22:01:27
  • なんだろう凄く藍染様臭い -- 2020-10-09 (金) 22:05:15
  • あ…(察し。カッツで空いた待機列に追加ですねぇ… -- 2020-10-09 (金) 22:10:11
  • 史実では謎多き人物でドラマ等でも色々と解釈が分かれる人、世の中にはいろんな新選組はあれど沖田さんが山南さんを殺すのを拒否して沖田さんが死ぬ世界線もあったりする -- 2020-10-09 (金) 22:14:34
  • PU2来るとしたらキャスターかアサシンか? -- 2020-10-09 (金) 22:18:02
  • わざわざ卑弥呼が悪人認定しないの補足していたし善人とは思っている。黒幕ではないとは言えんが。 -- 2020-10-09 (金) 22:19:24
    • fateでは、悪人より善人の方がタチが悪いんやで -- 2020-10-09 (金) 22:25:33
      • ぶっちゃけ奈須氏って虚淵氏より正義って言葉、嫌いだろって思うことが多々ある…… -- 2020-10-09 (金) 22:49:53
      • 正義=善とは限らんのやで…むしろ己の正義を遂行する為にまっこと善くない手段採る人のが沢山居る -- 2020-10-10 (土) 01:07:27
      • 正義や善への懐疑は00年代で流行ったし、奈須は小を切り捨てる全体主義=正義な感じなんで作中否定されがちだがまだマシな方だべ -- 2020-10-10 (土) 01:28:44
  • 絵は何か前にぐだぐだイベで礼装描いてた人?どの礼装か忘れたけど星5だったと思う -- 2020-10-09 (金) 23:03:42
  • 山南さんって史実的には裏切りというより音楽性の違いみたいな感じだし違えたあとも認めあってるし潔い人だし、裏切りそうっていう感想がよくわからん。デザインが裏切りそうなのはわかる。 -- 2020-10-09 (金) 23:10:11
    • 史実ではそもそもなんで裏切ったかがはっきりしとらんからなぁ、そこらへんFateだとどういう解釈になるのやら… -- 2020-10-09 (金) 23:40:01
  • PU2はなさそうだし、陳宮みたいに意外な時期で実装かな。しかし近藤勇ェ -- 2020-10-09 (金) 23:35:53
  • シグルド「眼鏡だから賢いな!」 -- 2020-10-09 (金) 23:47:01
  • この山南さん、乙女ゲームの攻略対象にいそうな顔 -- 2020-10-09 (金) 23:59:47
  • 眼鏡破壊して私が天に立ちそう -- 2020-10-10 (土) 00:33:08
  • 斉藤さんのほうはどの作品見ても牙突の人と差別化しようと苦心してる感じあるけど、山南さんの方はどこ見ても割と同じイメージで出てくるよね -- 2020-10-10 (土) 00:57:26
    • PAPUWAの方もそう言えば眼鏡の頭脳派っぽい見た目だったな -- 2020-10-10 (土) 00:58:54
      • 頭脳派…頭脳派かなあれ…まあ、うんギリギリ頭脳派だよね(マジカルマジックしてる山南さん見ながら) -- 2020-10-10 (土) 01:06:56
      • まあ、一応指揮執って反旗翻してたし……(動機のアホらしさと仲間が着いて行った理由からは目逸らし) -- 2020-10-10 (土) 01:32:16
  • 東京中央銀行で働いてたはずじゃ・・・ -- 2020-10-10 (土) 01:34:38
    • 時事ネタは後でキツいぞw -- 2020-10-10 (土) 01:41:24
      • ツイッター見たところ堺さんが山南さん演じたの16年前らしいぞ…時事ネタってレベルではない… -- 2020-10-10 (土) 02:03:55
      • 香取慎吾や山本耕史、藤原竜也に中村勘九郎(当時は勘太郎)が20代の頃に出演してた大河だからなぁ… -- 2020-10-10 (土) 04:08:10
    • 斎藤「見ててください!僕の…再臨!」 -- 2020-10-10 (土) 01:46:42
  • そもそも何をしてた人なのかが分かってないんだっけ -- 2020-10-10 (土) 01:44:22
    • 生まれや姓の出所、脱走の由来すら不明 -- 2020-10-10 (土) 01:50:11
      • マジで謎の人じゃないか…… -- 2020-10-10 (土) 01:52:57
      • わかることが色白で美形で心優しい人だったてことくらいだからな・・・ -- 2020-10-10 (土) 03:34:44
  • バーソロミューさん、彼もメカクレに入りますか? -- 2020-10-10 (土) 02:20:07
    • こんなにしっかり両目見えてるのにメカクレ扱いしたら、いくら温厚なバーソロミューでも舌打ちしちゃうよ… -- 2020-10-10 (土) 02:22:02
      • マイフレンドと同じメカクレ深度Eくらいはありそう -- 2020-10-10 (土) 02:25:26
    • 一瞬目を鋭くするも「チッ…せめて前髪がバラけていなければ…」とか小声でブツブツ言ってそう -- 2020-10-10 (土) 02:43:23
      • カッツ見てると何とかして掎角三陣で陳宮以外全員殺せないかと考えてしまう -- 2020-10-10 (土) 02:48:08
      • ごめん板ミス -- 2020-10-10 (土) 02:48:37
  • サブカルにおける山南さんの眼鏡率の高さよ -- 2020-10-10 (土) 03:35:37
    • 穏やかで頭良さそうな人のイメージで描かれるパターンが多いからかな -- 2020-10-10 (土) 12:13:03
      • 眼鏡=知性のシンボル、シグルドも知性の神もそう言っている -- 2020-10-10 (土) 12:19:48
    • 風雲新撰組の馬面山南さん好き -- 2020-10-10 (土) 12:47:53
  • 田中秀幸ボイスでお願いします(眼鏡) -- 2020-10-10 (土) 14:24:37
    • わかりみ。 -- 2020-10-10 (土) 22:58:02
  • 憧れは理解から最も遠い感情だよ、沖田くん。 -- 2020-10-10 (土) 14:26:34
  • (なんか色素の薄い人が出て来たな…)とか思って申し訳ない -- 2020-10-10 (土) 17:22:05
  • いつから、私が山南敬助だと錯覚していた? -- 2020-10-10 (土) 17:45:21
  • 以蔵さんが早々に裏切者呼ばわりしてくれたから、今回は逆に仲間として戦い抜く流れだと思う。 -- 2020-10-10 (土) 17:54:57
  • 大河のせいか(それでも大分昔だけど)倍返しの人のイメージが強いんだな -- 2020-10-10 (土) 18:40:49
    • もう16年前と言う現実 -- 2020-10-10 (土) 19:24:08
    • なんだかんだ未だに伊達政宗も独眼竜のイメージが強いしな。大河の影響は濃い -- 2020-10-10 (土) 20:31:36
  • 回想だと眼鏡なしだった -- 2020-10-10 (土) 19:05:15
    • ひょっとして鯖化してから眼鏡掛け始めたのだろうか -- 2020-10-10 (土) 19:38:26
      • 無辜の眼鏡かな? -- 2020-10-10 (土) 19:42:01
      • ポジションといい陳宮と似てるな -- 2020-10-10 (土) 20:05:49
  • 八重歯なように見える -- 2020-10-10 (土) 19:27:57
  • マジカルマジック! -- 2020-10-10 (土) 20:22:57
  • 色が淡いせいで最初遠隔で話てると思っててあれ?この場にいる?ってなった -- 2020-10-10 (土) 21:13:51
  • なんだかんだ近年のサブカルにおける山南のイメージって大河ドラマの堺雅人が作ったところはあると思う -- 2020-10-10 (土) 21:15:55
    • 今日公開分の切腹直前の沖田との会話なんて堺山南と藤原沖田のシーンかなり意識してたと思う -- 2020-10-10 (土) 21:20:43
  • いつあの眼鏡がキラーン☆するかと割と楽しみにしてる -- 2020-10-10 (土) 21:18:50
  • 拠点の家の中にいると彩色薄目なせいでステルスしてるように見える -- 2020-10-10 (土) 21:32:10
  • どうせ待機列最後尾に並ぶのかと思ってたけど何だあの再臨差分みたいなやつは…。PU2一応警戒しといた方がいいか -- 2020-10-10 (土) 21:32:59
    • まあ再臨に使えそうな差分バッチリだけど待機列並んでるミッチーとかいるしね -- 2020-10-10 (土) 21:34:59
      • 待機列をぶち破れるのは新規登場した直後 -- 2020-10-11 (日) 11:19:46
    • だんだら羽織だったよね・・・ まさか服装差分を用意したとも思えないし -- 2020-10-10 (土) 21:35:08
      • SERAPH…殺生院…ウッ、みたいなのはちょっと頭を過ぎったよね…実装されてくれねぇかなあ… -- 2020-10-11 (日) 04:15:00
  • 一ちゃんもそうだけどルラギル展開凄い来そうで震える。最後は沖田かぐだを庇って斬られるかな -- 2020-10-10 (土) 23:36:41
  • 鬼の土方に仏の山南みたいな… -- 2020-10-10 (土) 23:39:29
  • 沖田さんが介錯人したってことでいいのかな? -- 2020-10-11 (日) 00:37:14
    • 作品によって描写は異なるけど、大体沖田が山南さんが切腹する際の介錯人務めてるね。で、山南さんが脱走した際に追いかけたのが沖田だった事もあってか、かねてより沖田が一番山南さんと親しかったって描写の作品が多い。それ故に色々と重い… -- 2020-10-11 (日) 00:44:11
      • ちなみに沖田さんに捕縛されたあと新八がわざともう一回逃がすチャンスを作ったけど山南は逃げなかったりもしている -- 2020-10-11 (日) 04:45:47
  • この人クラスはなんなんだろう普通にセイバーなのかねぇ -- 2020-10-11 (日) 03:53:15
    • 色々と不明な部分もあってアサシンだったりもありそうな気はする -- 2020-10-11 (日) 04:46:22
    • なんとなく術っぽい雰囲気も感じる -- 2020-10-11 (日) 06:53:57
      • 幕末関係にキャスターはいないんじゃないかなぁ。そういう時代じゃないでしょ -- 2020-10-11 (日) 09:03:49
      • 軍師ってだけでキャスターになるんだし幕末にもいるでしょ -- 2020-10-11 (日) 11:17:20
      • ミッチーの術は幕末が起源やぞ? -- 2020-10-11 (日) 13:31:30
  • いさおさんのイラストだ -- 2020-10-11 (日) 05:17:28
  • 穏やか知性派癒やし常識人枠というキャラ付けが多いけど、新撰組旗揚げ~初期の主力オブ主力だった斬人実績&キレると幹部級が低身平頭してなだめないとアカンかったという、超絶武闘派の側面は出るんだろうか。 -- 2020-10-11 (日) 05:45:33
    • 仏の山南どころかブチギレの山南だもんな。剣の道を究める探求家でもあったし、どこでも見られる量産型の山南さんで終わらせては欲しくないもんだ。 -- 2020-10-11 (日) 06:26:34
  • FGOは脱走ありの話で行くのか ぶっちゃけ脱走そのものが無かったやろって言われるぐらいだが、そこらへん回想もあったしいい感じの話作ってくれるかな、ワクワクしてきたぞ! -- 2020-10-11 (日) 06:28:19
  • 別作品の話になっちゃうけど某薄い桜の鬼な作品でもメガネでしたね貴方… -- 2020-10-11 (日) 07:25:58
    • つい自分もあの作品を思い出した -- 2020-10-11 (日) 14:18:54
    • 自分はピスメを思い出しました -- 2020-10-11 (日) 15:27:44
  • 中盤でオールバックになりませんように -- 2020-10-11 (日) 07:31:07
    • メガネも外しちゃうやつ -- 2020-10-11 (日) 11:18:31
      • 最終的に作画コストめっちゃ下がるやつ -- 2020-10-11 (日) 19:44:08
  • ボイスがあったら石田彰の声だろうなという謎の革新がある -- 2020-10-11 (日) 07:37:37
    • 自分はケイローン先生の声で脳内再生してるわ -- 2020-10-11 (日) 15:28:54
    • 子安でしょ -- 2020-10-11 (日) 16:20:40
    • ア、アヴィケブロン -- 2020-10-11 (日) 22:26:37
  • だんだら羽織の絵だけでよさそうなものをわざわざ羽織なしの絵も作ってるってことは、何かしらありそう -- 2020-10-11 (日) 10:55:14
  • 芹沢鴨を背後からブッ刺す黒幕なんでしょ -- 2020-10-11 (日) 11:45:57
    • 「やれやれ、ここまでですか」とか言いながらぶっ刺してるのが目に浮かぶ -- 2020-10-11 (日) 16:07:44
    • 芹沢局長はアゾられてもしんどくならなそうなオッサンだけどな、今のところは -- 2020-10-11 (日) 18:20:14
  • 石田彰みたいな声してそうだから裏切る(偏見) -- 2020-10-11 (日) 15:24:08
    • 田中秀幸みたいな声してそうだからめちゃくちゃ裏切りそうな雰囲気出してもう絶対に敵だろって確信する出来事起こしながらも私は味方ですよハハハってやってきそう(偏見) -- 2020-10-11 (日) 16:11:59
      • 速水奨でもいいよな、裏切り三大声優 -- 2020-10-11 (日) 16:53:55
      • マスオさん悪い奴だなぁ -- 2020-10-11 (日) 21:49:07
    • 芹沢は敵じゃない!!!!!この、馬鹿野郎!!!!! -- 2020-10-11 (日) 18:22:44
  • 顔がちょっとベリルに似てるからっつって裏切りそうとかいうのやめろ。言っとくけどぐだぐだイベントやぞこれ -- 2020-10-11 (日) 18:23:25
    • 髪型ならわかるが顔は似てねーべ -- 2020-10-12 (月) 09:42:34
  • 期待を裏切らず普通に裏切ったな -- 2020-10-11 (日) 18:56:47
    • 卑弥呼が「解せぬ」みたいなこと言ってたしもうひとひねりあるやろ -- 2020-10-11 (日) 20:50:26
  • 裏切りメガネの法則からは逃れられなかったか -- 2020-10-11 (日) 19:43:34
    • メガネした温和な感じのキャラが怪しまれるようになったのどの辺からなんだろう?空の軌跡?BLEACH? -- 2020-10-11 (日) 19:48:54
      • 恐らくその二つ。軌跡は続編のボスもメガネだったし -- 2020-10-11 (日) 19:55:33
      • う、内海課長… -- 2020-10-11 (日) 20:00:46
      • 軌跡シリーズの教授と釣りキチは完全に畜生だしな… -- 2020-10-11 (日) 20:18:35
      • 軌跡はほぼ連続で3回やったからなぁ -- 2020-10-11 (日) 20:21:52
      • なお流石に四度目はなかった模様。仲間の兄上が裏切ったけど -- 2020-10-11 (日) 20:52:17
      • ブリーチのヨン様は有名だよね -- 2020-10-11 (日) 20:52:22
      • 碧の軌跡のメガネ枠は真相ばらしが地味にトラウマ -- 2020-10-11 (日) 23:26:11
      • 閃のメガネがまさかのね -- 2020-10-12 (月) 01:42:58
      • 閃の軌跡は眼鏡っ子が伊達眼鏡だったのがひどい裏切りだった -- 2020-10-12 (月) 09:29:04
  • ホントに芹沢選んだのかって問いにはハッキリ答えなかったし、斎藤さん共々まだ裏がある感じね。あと、イラストレーターさん誰だろう -- 2020-10-11 (日) 20:15:21
    • 絵の感じからしてtoi8氏だと思う -- 2020-10-14 (水) 07:11:20
  • 離脱に諸説あるって話だけど、回想だと「一回だけ後ろを振り返って、そうしたらもう終わりだった」って言ってたし、必死に前へ前へと走ってたけどつい立ち止まって後向いた途端嫌になっちゃんだろうな・・・きっと疲れてたんだ -- 2020-10-11 (日) 20:27:17
    • 一説には伊東甲子太郎が鳴り物入りで加入して、これまでの参謀ポジを取られて居場所がなくなったという説もあるという -- 2020-10-11 (日) 22:23:58
    • どんどん勢いを増してく新選組を見てふと、あ、なんかこれ違う。江戸を出る時みんなで思い描いてた物と何か違う。って思ってしまい、気付いたら脱走してた。ってのもあったな -- 2020-10-12 (月) 00:47:44
  • レイドボス複数いるっぽいから山南さんもぶん殴れるかもしれない -- 2020-10-11 (日) 20:51:24
  • 芹沢さんが失敗したら「やはり駄目だったか」とか言ってラスボスになるのかもしれん -- 2020-10-11 (日) 21:35:47
  • 近藤を本気で見限ったとか言ってる人結構いるけど流石にそれは違うと思うんだけどな -- 2020-10-11 (日) 21:38:52
    • 私の誠は今も近藤局長と共にありますとか言って俺が泣くやつ -- 2020-10-11 (日) 21:51:38
    • 召喚されたときにはすでに芹沢が王手かけてたから、一ちゃんともども懐に潜り込んで隙を伺ってる、に一票 -- 2020-10-11 (日) 21:59:11
    • 右に曲がったことを後悔はしてないが、左に曲がった景色を見てみたかったに一票 -- 2020-10-11 (日) 22:00:58
      • 俺もこれに一票 -- 2020-10-11 (日) 23:24:50
    • 実際に三南は生前脱走してるし近藤についてどう思ってるかは現状不明なんだよね。永倉ははっきりと近藤批判して離脱したけど -- 2020-10-11 (日) 22:19:30
      • たしか「あんた(近藤勇)の家来になるためにここまでついてきたんじゃない!(意訳)」ってぶちギレたんだっけ? -- 2020-10-11 (日) 23:01:10
      • 隊士は同じ志を抱いて邁進する同士であり対等な仲間関係のつもりでいたけど、近藤が出世して隊士を家来扱いしだしてからそれはちげーだろってなったらしい(そう反発してたのは永倉だけじゃなかったらしいが -- 2020-10-11 (日) 23:11:01
    • 近藤さんなら「まあしょうがねえ」くらいの感じで見送りそうだから困る -- 2020-10-11 (日) 22:33:35
  • まあ卑弥呼様の予言なら当たるでしょ(適当)この人にとってどういう方向に当たるのかは知らんが -- 2020-10-11 (日) 22:04:15
  • 八重歯すこ -- 2020-10-12 (月) 00:27:16
  • 「新撰組の裏切り者」って過去が最後に味方サイドで輝くと予想するぜ -- 2020-10-12 (月) 00:48:21
    • それいいなぁ、「私は新選組を裏切る者ですから、あなた(芹沢局長)を裏切ることぐらい想像できたでしょう?」とかって穏やかに笑って芹沢さんへ抜刀してくれたら最高。 -- 2020-10-12 (月) 01:00:45
  • 現状ストーリーの活躍具合が実装済みの斎藤さんと大差ないんだけどシークレット配布ワンチャン無いかなあ。一応アイリさんの前例はあるし… -- 2020-10-12 (月) 09:51:51
    • 信勝くん実装は勿論うれしかったけど、配布とも言い難いし…本当イベント終了後でも構わないから来てくれると嬉しいね -- 2020-10-12 (月) 10:48:08
  • 飛田展男さんボイスで来ないかな -- 2020-10-12 (月) 13:25:15
    • イラストとマッチしなくない?って思ったけどカミーユみたいな声ならいけるか。まだああいう声出せるのかな -- 2020-10-12 (月) 13:27:52
      • あるいはコナンの風見みたいな? -- 2020-10-12 (月) 15:27:33
      • 番組かラジオか忘れたけど飛田さん今でもカミーユの声出すために練習してるらしいからワンチャンあるかもしれん。 -- 2020-10-12 (月) 15:59:33
      • スパロボでのカミーユの新録もちゃんとできてるのでそれは大丈夫 -- 2020-10-12 (月) 16:52:48
      • 飛田さんのカミーユはマジで美少年声だけどこの絵に対しては繊細過ぎる気がする -- 2020-10-12 (月) 20:00:38
      • 飛田さんがずっとカミーユの声出せるように頑張ってるの、富野がカミーユの声無理なら辞めさせるってずっと言ってるからもあるしな -- 2020-10-13 (火) 13:05:55
    • 顔のイメージで脳内では森川智之ボイスで再生される。飛田さんもいいなぁ -- 2020-10-12 (月) 16:43:04
    • でもそれだと探偵エドモンのイラスト描いてる新選組乙女ゲーと被っちゃうのがな -- 2020-10-12 (月) 17:02:01
    • 顔のイメージからして田中秀幸さんでもめっちゃ合うなってずっと思ってるけど、何となく堀内賢雄さんで再生されているのもあるなあ -- 2020-10-13 (火) 13:07:34
  • 怒り顔差分でこめかみに血管がビキビキなってないかこの人 -- 2020-10-13 (火) 00:09:43
    • 俺も何となくそう見えた。焦ってる時に汗かいてたりこの人けっこう表情多彩 -- 2020-10-13 (火) 00:13:18
  • 「なんとでも言ってくれて構わない。私を殺した時と同じようにね」という台詞はやっぱり切ない -- 2020-10-14 (水) 00:51:11
  • 山南さん -- 2020-10-14 (水) 07:11:39
    • 追記、山南さんってさ再臨段階みたいなのがあったからサーヴァントとして実装しそうなんだよな。クラスはセイバーかキャスターだろうか -- 2020-10-14 (水) 07:13:03
      • 可能性はゼロでは無さそう。ギルとかキルケーとかの出番が無いって事は追加のミッションはあるかもだし -- 2020-10-14 (水) 08:57:49
      • ギルはもう出ただろ -- 2020-10-14 (水) 17:29:52
  • 願いは「誰の元であれ今度は振り返らない」とかかな -- 2020-10-14 (水) 18:29:11
    • 最後まで新撰組と運命を共にする かもしれない -- 2020-10-14 (水) 19:01:12
  • 実装してくれ 今じゃなくていいから -- 2020-10-14 (水) 22:43:54
  • 散々迷って後悔して……ある意味人間らしい人だったのかな -- 2020-10-14 (水) 23:10:34
  • 本当ぜひ実装して欲しいね…今すぐじゃなくていいからカルデアにお迎えしたいよ -- 2020-10-14 (水) 23:23:18
  • ずーっとどっちつかずで最後に芹沢さん巻き添えにしようとしたら逆に助けられるしでパッとしないまま終わったけど、むしろ返って人の良さが感じられたな。他4人がまっすぐすぎるから余計に -- 2020-10-14 (水) 23:23:46
    • 山南さんはそれこそ「どっちつかず」に近藤と芹沢の両方を選ぶべきだったんじゃないのかなとは思った。片方じゃだめだったからもう片方が今回だったけど、いっそ両方を取るべきだったのかもしれない。 -- 2020-10-14 (水) 23:40:33
      • 多分新選組自体が仲間を切って進むべきじゃなかったって考えなんじゃね。近藤を止めるべきだったって言ってたし -- 2020-10-15 (木) 00:03:33
      • まあ確かに粛清が吹き荒れた組織なんて古今東西長続きした試しがないからな… -- 2020-10-15 (木) 00:35:05
  • 「合図をするまで、待つように」を思い出す。ええ、待ってますよ山南さん。いつかきっと -- 2020-10-14 (水) 23:42:01
  • インテリなのに不器用で優しくていい人で、結果的に芹沢さん含めてみんなに慕われつつも心配されてる感じの人やったね 山南センセーはこんなとこで刀振ってないでカタギに戻りなさいよみたいな -- 2020-10-14 (水) 23:55:35
  • この人良い感じに消えたけど、イベント中だとただの意志薄弱なコウモリ野郎だったのが残念。 -- 2020-10-14 (水) 23:56:08
    • マジで意志弱いなら霊基戻ったとこで何もできないだろ。新選組でいるにはあまりにも普通のいい人だったってのが良いんじゃないか -- 2020-10-15 (木) 00:18:19
    • どこがコウモリ?イベント中ずっと芹沢一派通してたろ -- 2020-10-15 (木) 00:43:01
      • これは駄目だ、と思ったなら土方さんとこに戻ろうと行動する事もできたし最後芹沢さん道連れにする事もなかったんだよなぁ…真面目な人というか -- 2020-10-15 (木) 00:55:25
    • フラフラではないけど、ふわふわしてる感じはあったな。自分でも近藤も芹沢も信じきれなかったって言ってるし -- 2020-10-15 (木) 00:49:28
    • 悪役とは言えしっかりとした我を最期まで持ってたカモミールの近くに居たのもあってかなり薄い感じにはなってたな。本当の意味での挽回のタイミングはカッツが刺しに行った場面だった気がするわ -- 2020-10-15 (木) 00:52:48
      • 関係ないけどカモミール呼ばわりはいくらなんでも面白すぎる、終節での格好良さがどこかへぶっ飛ぶわ -- 2020-10-15 (木) 02:30:35
  • こう言う人を失ったらそりゃ組織は瓦解するだろうと思った。気弱に見えてもストッパーとしてこう言う人は必要 -- 2020-10-15 (木) 00:47:04
    • 極端な方向に振り切れていくのを止めてくれる人って感じがする。こういう人に疑問持たれるような状態になるっていうのは組織としてまずい兆候だわな -- 2020-10-15 (木) 01:22:16
    • 新撰組の勘定やってた河合耆三郎を粛清しちゃったりしてるからなあ近藤さんも土方さんも -- 2020-10-15 (木) 02:15:57
  • ある意味でガウェインと近いのかな。生前の選択を後悔してもう一つの選択肢の末を求めた -- 2020-10-15 (木) 01:29:16
    • ガウェインの場合は『何が何でも王に忠を尽くす』だったけどこの人は『自分にとっての最善の選択』を探し続けていたんだよね -- 2020-10-15 (木) 02:19:23
    • 二人とも、理想を成し得た結果が「生前の自分が間違っていた」ことの証明になるのも似てるね。アルトリアみたいにやり直しを求めたわけではないところも -- 2020-10-15 (木) 09:44:54
  • 史実じゃ山南さんは勤王派だったんだっけか?それで新撰組の方針に疑問を持ってたとかあるよね -- 2020-10-15 (木) 01:32:21
    • 北辰一刀流だからな。ただ尊王思想は当時の常識。「ボクはキミの剣!」みたいな思想外付けにしてる連中のぞけば佐幕も倒幕もみんな尊王家だから。 -- 2020-10-15 (木) 08:53:33
  • まあね。この人を早々に失ったことが新撰組の運命を決めたみたいな立ち位置設定なのかもしれんね -- 2020-10-15 (木) 02:15:08
    • オルフェンズのビスケットを思い出した。あっちも温厚で過激な周囲の人間に着いて行けなくなって、死んだら組織は暴走して瓦解してたし -- 2020-10-15 (木) 02:18:17
      • あれも新撰組がモチーフだって聞いてたがそういうことか… -- 2020-10-15 (木) 04:10:39
      • 彼に関しては分かり易いレベルで似てるなぁと思った -- 2020-10-15 (木) 07:16:04
  • 誰もがどこかネジが外れてる中、 -- 2020-10-15 (木) 02:23:25
    • 一人だけ真面目すぎてってところにBLEACHno -- 2020-10-15 (木) 02:24:04
  • 山南さんは賢すぎたんだろうなぁ。脇目もふらずに突き進むには視野が広すぎて、進む未来を理解できてしまった。その上とにかく人が良いから割り切ることも出来なくて、二進も三進もいかなくなって脱走したし、英霊になってもそのことを後悔してる。優しすぎる人 -- 2020-10-15 (木) 03:13:20
    • 周りも制止を聞いてくれれば良かったけど、土方さん辺りは先ず聞かなかっただろうからな…… -- 2020-10-15 (木) 08:09:15
      • いやそもそも山南さんは何も言わなかったのが問題だった。近藤さんに仲間は殺すなと言えば良かったと本人が言ってたしね -- 2020-10-15 (木) 11:41:02
      • ああ、成程。となると進言する気力が無かったのかな -- 2020-10-15 (木) 12:03:43
  • ずっと「これでいいのか」と考えてしまうタイプだったんだなぁ。 -- 2020-10-15 (木) 06:35:51
    • そら試衛館組として上京しながら、新撰組最大の目的の尊皇攘夷は一向に出来ず、報国すべき幕府は全くやる気が無く、ズルズルと市中警備や特高警察の仕事に納められて、解散願いも通らず、貧しさ故の商家への押し借りを繰り返して江戸にすら醜聞が届く程嫌われて、身内を粛正する事になって……となれば立ち止まっちゃうよなぁ。 -- 2020-10-15 (木) 06:39:34
  • パツシィと重なってみえて、切なかった。実装はよ。 -- 2020-10-15 (木) 07:58:45
  • 山南さんこれで終わりなの悲しいなぁ。しれっとボイラー室組に混ざって保護者的な感じで皆をほのぼのと見守ってほしい -- 2020-10-15 (木) 09:52:31
  • こうして見ると、個々の隊士の新撰組に対する考え方ってみんなちが -- 2020-10-15 (木) 10:26:39
    • なんか山南のページだけブツ切れ送信多いな… -- 2020-10-15 (木) 10:30:28
    • なんつーか、組織としての思想的な軸が上から与えられた建前だけみたいな感じで中身は剣術気触れの田舎者が「一旗揚げようぜ」って集まったみたいなもんだからなぁ -- 2020-10-15 (木) 10:54:16
      • 若者達が一旗挙げるというのもロマンあるけどな -- 2020-10-15 (木) 11:29:27
      • そもそも体力有り余った連中が鍛錬の合間に政治談議(ほかにすることなくて)してたら先鋭化していったのが志士だしなあ。 -- 2020-10-15 (木) 13:11:28
  • カモミールとかヒッジみたいな我道を貫く奴らの対比というか何というか… -- 2020-10-15 (木) 10:50:14
  • 新撰組の拡張に否定的だったらしいし、「皆で和気藹々とする方(それこそ試衛館時代)」が良かったのかもしれない。辛辣な言い方になるけど、公私を分けれないというか部活(サークル)精神が抜けてないというか。「人増えてつまんなくなるくらいなら三流集団でいいや…」って気持ちはまぁ分からなくもない -- 2020-10-15 (木) 11:12:16
    • 方向性もないのにただ拡大していくだけだったからな当時の新撰組。無意味に多角経営しようとする会社みたいなもんだ -- 2020-10-15 (木) 11:19:11
    • それは近藤土方じゃね -- 2020-10-15 (木) 11:22:42
      • 甲陽鎮撫隊として受け入れてたぞ -- 2020-10-15 (木) 11:28:02
    • 割り切れない、というより諦められなかった、って感じするな。新撰組として余所から期待される通りのお役目に生きるとか、賊軍になってそれでもまだ生きようとするか、とかそこらへん。 -- 2020-10-15 (木) 11:48:33
  • 「優柔不断」がよく似合う人だった -- 2020-10-15 (木) 11:22:57
  • 自分の「誠」がない男って表現見たけどなるほどなって思ったわ。時代の波に揉まれよて突出しようとするギラギラ集団よりも、よくも悪くもいち大衆としてのんびり生きた方が良かった人だろうな -- 2020-10-15 (木) 11:31:07
    • この人の「誠」がただ一つ決めて突っ走るって方向じゃなくて悩みながらでも正しさを追い求めるって方向だったってだけだと思う。イベラストを見ても分かる通りそれが必要な集団だったってみんな理解してるんだよね -- 2020-10-15 (木) 11:58:18
      • 悩みながらも正しさを求めるというスタンスには見えないな。ビジョンなしで流されるか行きあたりばったりで動くかで、どっちにしろ後から後悔しちゃう芯のない人って感じ。悩みながら正しさを~ってタイプなら過去より未来を見ると思うんだよね -- 2020-10-15 (木) 13:57:22
    • 誠は持ってるけど本人が控えめだから見えづらいだけだと思ったな。史実調べてないからFGOの印象だけで芹沢派でも -- 2020-10-15 (木) 12:54:57
      • 途中送信してしまった。FGOの印象だけで言うけど、本当は芹沢派でも近藤派でもないけど、本人が官僚タイプだから消去法で選んでしまって余計後悔して今回の動きになったように感じた。リーダーになる勇気があれば山南派という第3の派閥ができていたのかも -- 2020-10-15 (木) 12:59:32
      • 人望あって頭も良い山南さんがどうして・・・ってなるのは新選組モノのテンプレみたいなもんだからなぁ -- 2020-10-15 (木) 13:22:53
      • 見えづらい(絵柄的な意味で) -- 2020-10-15 (木) 18:09:24
  • 本人はあんまり使いたがらなそうだけど、山南さんが誠の旗使ったら、創設メンバーあたりはほぼ来てくれそう。 -- 2020-10-15 (木) 12:18:59
    • 山南さんも旗降られたら毎回きそうである -- 2020-10-15 (木) 20:47:50
  • カルデアに来たら異聞帯攻略には付き合わせたくないなぁ…なんか「あっちの方が正しいかもしれない…」って裏切りそうで。なんつーか、「1人で抱えて勝手に追い詰められて1番ダメなタイミングで結論出して暴走する」タイプっぽい。その癖なまじ頭良くて客観的視野も持ってるから冷静になると「コレ私が悪いな…責任とって死の…」ってなってバサランテみたいにそのまま突っ走れなさそうだ -- 2020-10-15 (木) 12:21:52
  • たまに会う友達には欲しいけど、同僚にはいて欲しくないタイプ -- 2020-10-15 (木) 12:25:16
  • 自己評価が低くていつも自分を責めてる感じだから、頭でダメだとか止めようとか思っても口や体がついていかない感じの人 本当は新撰組内でも人望も評価も高いから きちんと話せば芹沢でも土方でも話を聞いてもらえる立場で、でも出来なくて後悔する感じ こゆい連中の話していると(もしかして僕の方が間違ってるのかな…) とか考えちゃう 是非カルデアでは陳宮に弟子入りして脳筋軍団の取り扱いを学んでほしいまま -- 2020-10-15 (木) 13:59:35
  • 沖田さんや齊藤さんや芹沢さんは一定の評価をしてたけど、土方さん的にはどうだったんだろう -- 2020-10-15 (木) 14:01:46
    • 完全にイメージだけどなんか他の人とは全然違うところを高評価してそうな気がする -- 2020-10-15 (木) 23:13:18
  • 土方と芹沢、姉と弟、君主と民、国を守ろうとする者と国の為に破壊しようとする者、色んな対比を扱ってその中で右往左往した結果「助けあわなきゃダメだったんだ」と総括出来たのが素晴らしい。どれも敵じゃないのに争ったり血生臭い結論に行き着いてるんだもんな、そりゃ嘆く。そこで自分自身で立ち上がるって言う別の視点を持てたら新撰組を3つに分けれる人間だったかもしれんが、そういう気骨持った人間の考え方じゃないし……。 -- 2020-10-15 (木) 14:14:51
    • 自分が率いるってなると組織を破壊してしまうのでは、って不安もあったのかなと思った -- 2020-10-15 (木) 14:16:55
    • 近藤も芹沢もあのままでは良くなかったんだって結論を出せて、(全てが終わった英霊の身だからとしても)その結論を仲間に容れられるってことこそがこの人の人徳だと思う -- 2020-10-15 (木) 14:27:42
      • 中道派とでも言うべき考え方なんだよね。だけどそんな考えを実現できるリーダーはいなかったか、あるいは力や天運が無かったんだ…… -- 2020-10-15 (木) 15:05:05
  • 山南さんが夢見た芹沢、鴨の二頭政治による新撰組大活躍で徳川幕府健在した夢見たいな異聞帯もあったかもしれん。 -- 2020-10-15 (木) 16:20:07
    • 芹沢さんプラナリア説やめろ -- 2020-10-15 (木) 16:23:04
      • 二頭とか言いながら完全な独裁で吹く -- 2020-10-15 (木) 16:25:12
      • 笑った。それはそれとして山南さん実装して欲しいけど今回のイベの感じだとカルデアに来なさそうだし、新撰組特異点イベでガッツリ掘り下げて実装して欲しいな。まあ山南さんにとってどんな夢みたいな世界でも修復するんだけど -- 2020-10-15 (木) 16:36:28
    • 近藤・芹沢らがうまくいったとしても新選組はどうあがいても良くて時代のあだ花にしかなれない最初から詰んでる集団だと思う -- 2020-10-15 (木) 16:48:19
      • 死にかけの政府になんとなく雇い入れて貰った武装警察でしか無いからなぁ。幕府担ぎ続けようって時点で勝利ルートが無い -- 2020-10-15 (木) 16:59:51
  • なまじ頭が良くて冷静なのが仇になった感があるな。他の隊士みたいにイケイケドンドンで突っ走れたら此処まで苦悩はしなかったんだろうけど -- 2020-10-15 (木) 18:20:12
  • 悩み自体は理解出来るし、カモミール側に付いたのも別にいいと思うが、あまりにも自分ってものが薄過ぎてなんだかなぁ…って感じだったな。今度はカモさんを盛り立てるんや!っていう程の気概もそれ程感じないというかなんというか… -- 2020-10-15 (木) 19:05:04
    • 他新選組メンツの自我強度が特濃だからなおさら薄く見えてしまう -- 2020-10-15 (木) 19:25:40
    • キャラは薄いかもだけどまあ未実装だから顔見せ段階なのだろうと思おう。来年の期待。伊藤甲子太郎と対決くらいはするかもしれない。 -- 2020-10-15 (木) 19:51:33
    • しょうみ、鴨さんの会話相手として配置されただけ感がかなり…… -- 2020-10-15 (木) 20:02:26
    • 近藤も鴨も推しきれない自分に嫌気さして自暴自棄になってギャグイベでトリスタンと一緒にお互い永遠に哀しむ姿を想像した -- 2020-10-15 (木) 22:02:05
  • 何かよそで二人の男の間でふらふらする様が人妻っぽいって言われててワロタんだけど間違ってないから困る -- 2020-10-15 (木) 20:07:43
    • 起源・傍迷惑のあいつを幻視した人もおりますぜ -- 2020-10-15 (木) 20:09:15
      • あいつはあいつで人妻呼ばわりされてることあるから… -- 2020-10-15 (木) 20:29:06
  • 頻繁に堺雅人が連想されるあたり大河ドラマの影響凄いのね。もう十年以上前の作品なのに。……同じ堺雅人が壬生義士伝で沖田総司やったことを知ってる人ってどれくらいいるかな? -- 2020-10-15 (木) 20:12:00
    • とりあえずここに1人。大河の影響で新選組モノいろいろ見たり読んだりしてたわ。 -- 2020-10-15 (木) 20:23:20
    • 沖田は少年隊のヒガシかしょこたんのお父さまの世代 -- 2020-10-16 (金) 00:52:46
  • 鴨さんがまさしく反英雄だったのに対し山南さんは人間らしい人間って感じだったなあ 英霊になるようなのは大抵良くも悪くもぶっ飛んでるから新鮮 あと何なんだそのどことなく漂う未亡人感は -- 2020-10-15 (木) 20:38:04
    • 鴨さんがDV彼氏のソレだったのが原因でと思うに -- 2020-10-15 (木) 21:44:03
    • 擬音で表すなら「そっ…」とした人だなという印象。こう、パラケルススが混沌善系未亡人ならこの人は中立善系未亡人だなって… -- 2020-10-15 (木) 23:09:54
    • 英霊だけど内面は良くも悪くも「普通のいい人」で魔術師のパラPほど癖はない感じ。それ故か濃い輩と一緒にいると振り回される人妻や未亡人感が強くなる -- 2020-10-16 (金) 00:07:17
  • 改めて考えるとこれと言った展望もなく、ただ新撰組のIf展開を確かめるためだけに邪馬台国の命運を使ったんだから大概だよな。 -- 2020-10-16 (金) 00:14:11
    • 邪馬台国の民の命、相当非道な使い方してるからなあ。カモミールやたら持ち上げて書き込みとかちょっと引く。 -- 2020-10-16 (金) 00:51:26
    • 山南さんが芹沢さんの対抗として土地に喚ばれてたならかなりヤバい人になるな。逆に芹沢さんが誠の旗とかで山南さん喚んだのなら召喚主だからとかで言い訳は一応立つかな… -- 2020-10-16 (金) 01:40:59
    • 最期のやり取り、沖田さん側がフューチャー -- 2020-10-16 (金) 18:02:22
      • されてたけど、考えてみたら「一緒にけじめをつける」ってルートすら無くなってるの「救い」ってより「自業自得」って感じに見えたわ。カモミールが突き飛ばしたのも案外優柔不断さの逃げに切れてたからってのもあるかもね -- 2020-10-16 (金) 18:04:08
  • 俺の中だと完全にCV平川大輔になってた -- 2020-10-16 (金) 17:59:02
  • イラストレーターさん予想ことごとく外れてたんだな -- 2020-10-16 (金) 19:21:51
    • はじめてのバレンタイン描いた人か -- 2020-10-16 (金) 20:11:11
  • なんだかすっかりプレイヤーからは嫌われてしまったみたいで残念だね。ライターも全部のキャラクターを立てるなんてことは無理だししょうがないわな -- 2020-10-16 (金) 20:27:55
    • お気持ち表明が得意な声のデカい連中に流されてはいけない -- 2020-10-16 (金) 20:33:10
    • いったいどこを見てプレイヤーに嫌われたという結論に至ったんです? -- 2020-10-16 (金) 20:39:02
  • 史実だと実力者だったみたいね。あの激動の時代であの場所に居続けるには、向いていない性格だったのかもね。今回のイベントでは山南さんの一部分しかわからなかったから、どこかで掘り下げあると良いな -- 2020-10-16 (金) 20:41:21
  • 最後にカモミール刺した以外一ちゃんかカモミールと一緒にいただけで全く印象に残ってない・・・ -- 2020-10-16 (金) 20:42:09
  • 自分の選択に責任も取れないで人のせいにする奴が、よく新撰組なんぞに入ったな。 -- 2020-10-16 (金) 22:04:38
  • 次のぐだぐだイベで実装されると信じてる‥! -- 2020-10-16 (金) 22:30:28
  • 沖田さんと芹沢さん、山南さんで壬生の子供たちとよく遊んでたって話が出て嬉しかったな。お醤油作ってくれたシーンといい、本来、温厚で頭良くて周りから山南先生って慕われるだけある人だよ -- 2020-10-16 (金) 22:38:12
  • 後半で埴輪残党を捕まえる為に埴輪の残骸でトラップを作りましょう!とか言い出すかと思ったけど山南さんは良識人だからそんな事出来ねえよな… -- 2020-10-17 (土) 15:06:43
  • 新選組の迷走を体現するような人だったなあ。 -- 2020-10-17 (土) 15:20:23
  • 芹沢さんとカルデアの新選組の描写がしっかりしてたぶん割食ってたな。邪馬台国での山南さんの目的は、今度は芹沢さんについていくことじゃなくて、芹沢さんが何を創るのか見ることだからぶれてない(山南さんが芹沢さんを斬ったのはクコチヒコを倒して色々終わった後)んだけど、ふわふわふらふら信念がない優柔不断な人って評価に落ち着いてるのはちょっと嫌だな。切腹する経緯も信念があるが故に新選組と道を違えたんだろうし。ただの妄想って言われるとそうなんだろうけど。新撰組の総長らしい活躍が今後あると良いな。 -- 2020-10-17 (土) 18:24:23
    • 同意する。ログだとボロクソに言われてるけどそんな酷い人でもないと思うし -- 2020-10-17 (土) 21:33:03
  • そういやこの人最後どうなったんだっけ?表EDで一ちゃんがどこ行ったんだ?って言ってたから消えてないのかと思ってたら裏で全く音沙汰無いし。いつの間にか消えちゃってたのかな -- 2020-10-17 (土) 18:29:08
    • コックカワサキ「死んだんじゃないの〜?」 -- 2020-10-17 (土) 18:30:50
  • この人の中には誠の旗はなかった -- 2020-10-17 (土) 20:17:35
    • でも近藤や芹沢や土方と仲間達全ての誠の旗が翻る景色がこの人にとって掲げたい誠の旗だったのかも、まぁ結局は内部粛清で共存して欲しかった旗がどんどん折れていく景色に耐えられなかったんだろうと見てる -- 2020-10-17 (土) 20:22:23
    • そもそもそんな人だったらあんなに慮られたり偲ばれたりしないんだよ 描写不足だと思う -- 2020-10-17 (土) 20:37:29
      • それなら来年のぐだぐだでしっかり描写されて欲しいな、結構好きになれたキャラだからまた出てきて欲しい -- 2020-10-17 (土) 20:56:25
      • 次は戦国じゃないかなあ。柴田かミッチーか、それとも全く別の新規英霊か… -- 2020-10-17 (土) 21:15:19



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム