「Lostbelt No.3」リコレクションクエスト
- ページ作成お疲れ様です。今回のスーパー3つでは、衛士長相手が最もキツい印象… --
- 蘭陵王&項羽のリコとスーパーリコを話す木!項羽、宝具前に無敵貫通スキル使ってこなくて助かった… --
- 蘭宝具のダメカ、敵の場合どれくらいなんだろう?結構カットされた印象だった --
- 敵でも味方でもそこは変わらないと思うがどうだろうね(プレイアブルの場合、ダメカは500〜1500) --
- スーパーじゃないほうをクリアしたときの感触で「ダメカがきつかった」という印象が強かったから、スーパーに挑む際のアタッカーにつける礼装、無敵貫通と防御無視のどっちがいいか迷ったんだよな。スーパー、最終的に卑マトリアで、卑弥呼にアトラスの嬰児をつけて行った。そうすると今度は無敵に対処できなくなってしまって、まぁ負けはしなかったけど48ターンかかった --
- 防御無視の対象は「防御力アップ」のみで、「ダメージカット」は無視できない。 --
- あれっそうだったのか…じゃあダメージ上がった気がしてたのはバサカ特攻の分か… -- アトラスの嬰児つけたマスター?
- どっちも人属性だから北斎ちゃんが刺さってよかった 後半からはゴッホちゃんも参戦して暴れ回ってくれたよ --
- 項羽はHP低いキャラを集中攻撃してくる仕様かな、いつものマーリン+キャストリア+120陛下で挑んだらマーリンが集中砲火浴びた --
- マーフィーの法則かもしれないが度々なんかHP低いサーヴァントが優先的に狩られるような気がする。サイボーグらしく合理的に斬りかかってくるみたいでそこは面白いかも --
- フレに完全体モルガン陛下(Lv120宝具5金フォウマ足跡マ)居たから使わせてもらったけど強すぎた。人特効+OCアップが相性良すぎた --
- 衛士長…殺書文相手のリコとスーパーを話そうの木。宝具前のスキル、てっきりいつも無敵貫通付与の使うと思ってたけど、別のスキル使うこともあるんやね。 --
- うちはLv90宝具3大魔女に必中礼装(ニット・ザ・ラブ)をつけて、マーリン・キャストリア・孔明・マシュで全力サポートして、10回ぐらい豚にしてもらった。最後は力尽きてしまったけどフレンド三蔵ちゃんがとどめを刺してくれた。キャストリアが落ちてからは宝具前の無敵貫通スキルが一番の敵だった…運良くサポキャラばかりを狙ってくれたから助かったけど… --
- プリコス装備した玉藻とキャストリア、フレンドのスカディで57ターン。安定はしていたけど時間がとにかくかかるのでなんでもいいから勝ちたいという人以外にはお勧めしない…。一応スカディとキャストリアの攻撃バフが玉藻の宝具でぐるぐる回るので素殴りのダメージ自体はそれなりに出る。 --
- 殺書文先生のページには同じような編成で半分以下のターンでクリアできた人がいるようなのでうまくやればもっと短縮できるんだろうな。例えばNPは割と余裕あったからプリコスから欠片に変えてスカディの宝具のバフ重ねがけクリティカル狙うとか。(ちなみに枝はスーパーの方。通常は上下姉様の魅了パ) --
- キャストリアマーリンメディアオダチェンスカディ。通常もスーパーも最初の宝具はメディアが対粛正防御で受けたけど、即死はどちらもミスだったから運が良かった?ランチとかの絆増やす礼装積み積みで、通常は14ターン、スーパーは28ターンでクリアしました。 --
- スカディ+キャストリア+フレの完全体メルトで2ゲージ目までは強化解除挟みつつ蹴り飛ばし、敵宝具で誰か落ちたら控えのシトナイとイリヤで殴るというゴリ押し戦法使って10ターン前後でクリア(スーパー) --
- リトライしまくってスーパー衛士長をメルトで蹴り倒したぞ!サポーターはスカディ様・キャストリア・マシュ・水着BBちゃん。8ターンだったけど運ゲすぎるので真似しない方がいいです(確信) --
- スカディ&キャストリア&オベロン控え卑弥呼。 オベロンは宝具で開幕バフ(攻バフ扱い)を剝がしつつ夢の終わりのタゲ集中で落ちてもらう…つもりだったんだけど、韓信のタゲ集中でタゲが分散してグダった。看板娘があればメディアさんにやってもらうんだけどね。で、あとは卑弥呼スカディキャストリアで宝具を使いつつ耐久。パターン入れば楽だったな。 --
- 訂正 卑弥呼じゃなくてマーリンでした 宝具も単体な上にちょくちょくスキル使って手数減らしてたから粛清防御の枚数少なめでもなんとかなった -- 枝?
- モルガンにマーリン,光コヤンでバフ入れて2ゲージ、後ろに置いてた紅閻魔とモルガンで宝具チェインして1ゲージでスーパー計6ターン。速攻した方が楽…かもしれない --
- 宝具3まで重なった阿国さんを満を持して投入。 サポーターは絆礼装スカディ、看板娘光コヤン+アウトレイジライネス、オベロン(礼装無でも可)。 毎ターンタゲ集中持ちを落としながら阿国さんの宝具とクリ殴りで3ターン突破達成。 今までのクエだとクリ殴りまで含めると火力過剰が過ぎたので、ついに適役をお任せできた感あって満足。 --
- 三蔵ちゃん光コヤンマーリンレオニダスオベロン弁慶。アタッカーの三蔵ちゃんさえやられなきゃいいやと雑に構えてたらオダチェン可能になる前にスキル使い切ったマーリンが落ちたwブレイクは2回割ったので、とりあえず前に出てきたレオニダスで防いでいる間にNPためて光コヤンとオベロン交代。全スキルでバフってギリギリで落としました。コマンドコードに気を使わなかったのに2回ブレイク速攻を可能にしたのは牛魔王二枚持ってたのと、オベロンバフで衛視長落ちたのはほんの少しですがレオニダスのガッツバフが効いたからだと思います。なお盾役には戦闘不能時NP配り礼装つけといたけど、あんまり役に立たず。 --
- ジナコ・キャストリア・アスクレピオスで68ターン 宝具全部ジナコに受けてもらったから即死の心配いらなかったし飛んでくる韓信デバフも医神で対策できて安心して耐久できた --
- ページ作成乙乙やでぇ --
- 始皇帝の(スーパー含む)クエスト話すの木。Lb3実装された2018年11月からの間に倍近くアヴェンジャー増えてるから当時よりは戦いやすくなった…? --
- アペンド3のルーラー適性解放して戦ったマスターさん、結構いるのかな? --
- これ、特にキアラでは強そうだけど、ブレイク2ギミックの全強化解除がキツそうね --
- スーパーのほう、自分は卑マトリアで耐久(卑弥呼には無敵貫通)して、2回目のブレイク時のギミックで自軍の強化が全部ふっとぶから、それを利用してデスチェン、後ろからフレ邪ンヌとロボに出てきてもらって最後のゲージを削りきった。礼装はできる限り無敵貫通系を装備させてた --
- なんか変な文章になっちゃったな ちなみに構成と礼装の補足:キャストリア(投影装填(未凸&アペ2でNP50))、卑弥呼(クラブ・アルゴノーツ)、マーリン(スイクリ)、フレ邪ンヌ(凸カレだった)、ロボ(首切りバニー)、マシュ(ゼルレッチ) --
- アヴェンジャーが新宿のイッヌ以外は全体宝具のノッブ、蘭丸、サリエリしかいなくてどうしようか考え中。通常はジャンヌ天草フレマーリンで行ったけどどうすっべ… --
- 高レアの狂が居るならそっちで代用するか、手持ちのサポートが充実しているのならフレからアタッカー借りるか --
- ハニーレイク持たせた魔王ノッブにカッツ・光コヤン・マーリン添えた編成で3ターンいけたよ。宝具退場したカッツと交代で出てくるマーリンにタゲ集中礼装持たせて、デスチェンでコマンドカードリセット→バスタークリティカルでゲージを割る感じで。2ブレイク目の強化解除はノッブS2で対応出来るし、運ゲーだけどカードさえ引ければ再現性は高い --
- ハニーレイクノッブで3ターンいけました!ほんとありがとう!人から借りた知恵とは言え自分が高難易度3ターンできるなんて夢みたいだ --
- 宝具で弱体耐性上げてスタン事故を減らせる&強化解除耐性で1人だけは守れるメディアリリィのことも思い出してください --
- 凸黒聖杯邪ンヌに光コヤンとマーリンでバフ盛って2ゲージ割って、前衛が崩壊したら後詰めのスカディと凸黒聖杯ロボで強化解除からの宝具でフィニッシュ。デバフが通らないならこちらのバフを際限なく盛ってやればいい、という頭の悪い戦法よ。そこに邪ンヌ宝具の星獲得がスッと効く --
- 卑弥呼&キャストリア&メディアリリィ(通常)・アスクレピオス(スーパー)控え紅閻魔。メリィとピオスは全体スタン対策、紅閻魔はブレイク寸前にオダチェンで出して強化解除対策。始皇帝が全員のNP削ってくるのもあってNP管理がキツかったな、一回令呪使ったし。あとターン数確認するの忘れたけどやたら時間かかった。 --
- シナリオ攻略時と同様、アヴェ使わずにオルタニキでぶん殴ったわ。オベロン光コヤンというBサポが充実してくれたおかげでスーパーの方も3ターンクリアできた。2ブレイク時の強化解除どうしようか悩んだけど、フレから借りた紅閻魔でカバーできました --
- すみません、もっと詳しく教えてくれませんか? --
- 枝ですが、編成としては光小屋 --
- 誤送信失礼。編成としてはLV100金フォウマ宝具2のオルタニキをアタッカーにしたもので、お祈り要素もあり。編成としては前衛:光コヤン(凸慈悲亡き者)、オルタニキ(凸エアドラlv100)、陳宮(カレスコ)、控え:フレ紅閻魔、キャストリア(カムラン)、オベロン。1T:コヤン全スキル→オルタニキ。陳宮s3オルタニキに、s1を自分に付与。オルタニキ宝具・陳宮宝具・オルタニキBの順にカード切ってオルタニキにNP30付与。始皇帝の攻撃で陳宮が落ちて1T目終了。 2T:紅閻魔のs3とキャストリアの全スキルをオルタニキに使って宝具BBまたは宝具BAでNP回収。敵攻撃時にキャストリアが落ちてNP回復しつつオベロンと交代。 3T:オベロン全スキルをオルタニキに漬かって終了。お祈りポイントとしては2T目にオルタニキのカードが来るかどうかと、キャストリアが死んでもらわないと困ること。 --
- 追記:令呪の使用もありならオベロンに無敵礼装持たせてキャストリアと入れ替えれば、3Tは確実に行けると思います --
- ありがとうございます!ギリギリでしたが倒せました! --
- 相性有利でも一撃で消し飛ばすのが高倍率クリバフの怖いところ。強化解除や解除耐性の手段は増えたから、そういう意味では戦いやすくなったかもしれない --
- 始皇帝VS魔性菩薩ができて満足 攻略的にもめちゃくちゃ頼りになったわ --
- あんま関係ないけど、俺は聖杯戦線のときにキアラに朕当ててた(不利なはずなのに普通にふっ飛ばしてた) --
- 化物には化物をぶつけるんだよ!って感じでワロタw --
- 蘭陵王&項羽を今終了。始皇帝と衛士長はサクッと終わったのに、カード運無くて何回かやり直してしまった。 --
- ページできてるぅ --
- 衛士長戦はキルケーで豚にしつつバフ解除した後、宝具が飛んできたからマシュで受けて、後はマーリン・キャストリア・スカディの3人でひたすら耐久して勝ったわ。疲れた……。たまに嫌なタイミングで無敵貫通使われて結構危うかった --
- 衛士長だけは無敵貫通クリティカル超倍率即死の運ゲー、NP効率-100%と回避の遅延で、豚と即死無効耐久以外で真っ当な攻略法が思いつかない。 --
- 宝具に合わせて無敵貫通使ってくるから対粛正防御で…4人即死。まあそれでも下姉様で2ゲージ削れた --
- 三蔵ちゃん3連打で速攻したよ --
- スーパーの方、アベンジャー姉妹+フレキャストリア+ライネス+鶴さんで令呪コンテ込み15ターンかかった。水着カーマに凸空を道とし(無敵貫通礼装)、Sイシュタルに凸オーシャンフライヤー --
- 始皇帝くんのスタンが飛んでこないようにお祈りする耐久ゲー --
- 完全に通常スキル忘れて卑マトリア+解除耐性用の女将で行ったわ……スタンぶっ刺さったけどオルテナウスマシュが時間稼いでくれたおかげで何とかクリアできた、やっぱ頼りになる後輩だな --
- あんまりスタンのスキル使わなかったな。念のためスタン無効のコマンドコードをサポート二人に付けたけどあんまり活躍はしなかったわ --
- スーパーの方をNPC借りてクリアした人はいるんやろか --
- どうせW編成できないし自前だけで行ける人はNPCでいいんじゃない? 行けるけど念のため保険で何か入れとくケースも多いだろうけど --
- 陳宮がいるならまだしも尽く攻撃タイプの鯖だからなあ… --
- スーパーの方は絆たくさんもらえるからティーポット使って凸ティー借りたいから、自前だけでクリア出来る人もNPCは借りなさそう --
- スーパーでTAってなると項羽が厳しいかな、しないならたぶん問題ない。他もTT借りるためにだけど枠5人で済む感じだったから礼装でコストを微調整すればNPCでなんら問題ないとは思う。 --
- 朕の2回目のブレイクはタゲ集中礼装以外に何か対策手段あるんだろうか --
- 全体解除耐性でいいんじゃない? 耐久パならマスター礼装の使用禁止CTも切れてるしオダチェンで出せばいい --
- 全体への強化解除耐性は紅閻魔・紫式部(スキル)・セミラミスか。スキルだけ狙うなら出来なくもないか --
- お祈り。でもタゲ集中で対策できる分オルジュナよりはマシだと思うわ --
- オルジュナは実装当時、マジで強制デスチェンジしかなかったもんな……いや、上手く乗り切った人もいるんだろうけど --
- ブレイクするタイミングで紅閻魔にチェンジして第一スキルで対処した。紅閻魔自身も回避持ってるから必中無敵貫通の無い始皇帝相手なら確実に凌げる。 --
- 前衛を倒してもらって後ろからアヴェンジャー出すのに利用する --
- 思ってたより色々あった。編成考慮してやってみよう --
- 作成乙ですー。こうやって色んな攻略見れるの楽しいな(当時の苦戦を思い出して具合悪くなりながら) --
- 当時はマジでキツかったなぁ。防御の要だった無敵が役に立たなくなってザクザク切り刻まれてた --
- 使える効果ないかとコマンドコード調べてたけど、即死耐性アップも無いんだな --
- 即死耐性は『老成の翁』が御察しだったのを考えると今後も期待は出来ないかも --
- それな。後続出ないしね…あと、コマコと礼装では色々な耐性系の効果が慎重よね… --
- もう全部卑マトリアで行ったけど、衛士長だけはお祈りでラスト20万くらいでキャストリアに即死刺さった。そんなに即死刺さらないんだなぁって思ってたけど、他の木見てる感じ結構刺さってるじゃねぇか…。 --
- スーパー衛士長で控えに入れてたシバの女王が活躍して嬉しみ。火力低いけど生き残ってたキャストリアのバフ受けて宝具2連チャンで勝ったぜ。無敵貫通もあるから礼装も自由が利きやすいのも便利 --
- スーパーチームパイセンとスーパー朕でモマトリアで特苦労なく勝利。朕はブレイク2を割る時全員NPチャージ100%以上でゲオルギウスを囮にして次のターンバフかけなおす。衛士長の即死は半分以上決まったせいでかなり泥した --
- ゲオルギウスにタゲ集中礼装だけど誰でもよかった --
- 衛士長で即死無効どうしようかなと思ったらスカディが見付かってマーリンキャストリアとぐるぐるArtsと宝具回してるだけで終わったわね --
- 毎ターンNPくれてダメージカットもしてくれるレディフォックス礼装が好きなんだけどあんまり使ってるってコメント見ないな…。NP回収に加速できて打たれ弱いアヴェンジャーにぴったりだと思ってよく付けてる。ちょっと耐久しなきゃいけない場面では大活躍なので皆使ってくれよな --