カドック・ゼムルプス/コメント/3 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- カドック・ゼムルプス/コメント/3 へ行く。
- 1 (2018-04-06 (金) 01:16:14)
- 2 (2018-04-06 (金) 02:16:16)
- 3 (2018-04-06 (金) 03:16:58)
- 4 (2018-04-06 (金) 04:27:42)
- 5 (2018-04-06 (金) 05:45:03)
- 6 (2018-04-06 (金) 06:49:35)
- 7 (2018-04-06 (金) 08:08:16)
- 8 (2018-04-06 (金) 09:14:23)
- 9 (2018-04-06 (金) 10:27:58)
- 10 (2018-04-06 (金) 11:38:12)
- 11 (2018-04-06 (金) 12:38:27)
- 12 (2018-04-06 (金) 13:41:26)
- 13 (2018-04-06 (金) 14:48:21)
- 14 (2018-04-06 (金) 15:50:04)
- 15 (2018-04-06 (金) 16:50:19)
- 16 (2018-04-06 (金) 18:01:03)
- 17 (2018-04-06 (金) 19:03:29)
- 18 (2018-04-06 (金) 20:04:02)
- 19 (2018-04-06 (金) 21:04:06)
- 20 (2018-04-06 (金) 22:06:00)
- 21 (2018-04-06 (金) 23:06:15)
- 22 (2018-04-07 (土) 00:08:33)
- 23 (2018-04-07 (土) 01:09:53)
- 24 (2018-04-07 (土) 02:28:30)
- 25 (2018-04-07 (土) 03:34:58)
- 26 (2018-04-07 (土) 05:34:09)
- 27 (2018-04-07 (土) 06:34:38)
- 28 (2018-04-07 (土) 07:35:59)
- 29 (2018-04-07 (土) 08:36:21)
- 30 (2018-04-07 (土) 09:37:44)
- 31 (2018-04-07 (土) 10:46:32)
- 32 (2018-04-07 (土) 11:47:28)
- 33 (2018-04-07 (土) 12:48:54)
- 34 (2018-04-07 (土) 13:51:45)
- 35 (2018-04-07 (土) 14:55:28)
- 36 (2018-04-07 (土) 16:01:08)
- 37 (2018-04-07 (土) 17:01:53)
- 38 (2018-04-07 (土) 18:03:06)
- 39 (2018-04-07 (土) 19:03:09)
- 40 (2018-04-07 (土) 20:04:59)
- 41 (2018-04-07 (土) 21:05:45)
- 42 (2018-04-07 (土) 22:07:02)
- 43 (2018-04-07 (土) 23:09:10)
- 44 (2018-04-08 (日) 00:10:03)
- 45 (2018-04-08 (日) 01:17:21)
- 46 (2018-04-08 (日) 03:00:05)
- 47 (2018-04-08 (日) 04:22:54)
- 48 (2018-04-08 (日) 05:31:59)
- 49 (2018-04-08 (日) 06:32:07)
- 50 (2018-04-08 (日) 08:04:49)
- 51 (2018-04-08 (日) 09:05:25)
- 52 (2018-04-08 (日) 10:14:44)
- 53 (2018-04-08 (日) 11:15:05)
- 54 (2018-04-08 (日) 12:26:19)
- 55 (2018-04-08 (日) 13:26:51)
- 56 (2018-04-08 (日) 14:27:04)
- 57 (2018-04-08 (日) 15:28:18)
- 58 (2018-04-08 (日) 16:53:18)
- 59 (2018-04-08 (日) 17:53:30)
- 60 (2018-04-08 (日) 18:56:06)
- 61 (2018-04-08 (日) 19:57:39)
- もう少しカドック君と対話をしたかった。のでちょっと一緒にチェイテピラミッド姫路城withメカエリチャンまで行こうか -- 2018-04-06 (金) 00:09:42
- 魔術師の常識をぶっ壊すお手軽研修施設… -- 2018-04-06 (金) 00:13:43
- 魔術師の常識どころじゃないものがぶっ壊れると思うんですがあそこは -- 2018-04-06 (金) 00:17:39
- 魔術師の常識をぶっ壊すお手軽研修施設… -- 2018-04-06 (金) 00:13:43
- ベリルが異聞帯の王のご機嫌取りだけって言ってたあたり、本当は異聞帯の王にそのまま力をつけてもらうんだろうけど、それが雷帝ヤバすぎ!で始まったカドックくんハードモードやなぁ -- 2018-04-06 (金) 00:14:25
- 雷帝自体は戦力的にも1級品だけど根を張らないせいで最大の障害になるという。この子運もないよね。 -- 2018-04-06 (金) 00:16:03
- 空想樹を王が拒むって展開は相当な胃痛の元だったんじゃ無いかなって想像つく -- 2018-04-06 (金) 00:16:25
- レースでいうとそもそもエンジンがかからないレベルのトラブルだよな。しかも自前じゃ直せないおまけつき。 -- 2018-04-06 (金) 00:24:46
- まあ、ぐだ達はそれを上回る自分達でシャーシ設計とエンジン開発から始めないといけないんだけどな。まあ、そんな勢力当てにしないといけない位手詰まりだったわけだが -- 2018-04-06 (金) 00:33:20
- その設計開発陣が優秀だけどなぐだ達は -- 2018-04-06 (金) 00:38:04
- メルセデス(くだスタッフ)ルノー(カドックスタッフ)がしっくり来る -- 2018-04-06 (金) 00:53:53
- 取り敢えず2部の最初の敵キャラとしては大成功だと思う。今後はこんなドストレートに感情ぶつけてくる奴は居ないだろうなぁ… -- 2018-04-06 (金) 00:14:53
- civみたいなゲームに例えると開始時点でクソ立地引いたうえに味方最大戦力が実質敵。領地に入った第三勢力ぶつけて何とか倒したとしても格上相手にスタートで遅れるとかリセ案件ですわ。 -- 2018-04-06 (金) 00:21:07
- 色々な面で運がなかった子だけど多分パートナー運は一番いいと思うんだよな。他の面子が鯖と仲良くしてると思えない -- 2018-04-06 (金) 00:21:20
- まわりからもそんな扱い受けてたしな。 -- 2018-04-06 (金) 00:26:04
- 狐と神父からもお似合いとか言われてたのは笑った。お前らそんな事考えるんだ… -- 2018-04-06 (金) 00:27:44
- 皮肉の可能性のほうが高そう -- 2018-04-06 (金) 00:31:11
- 神霊も皮肉の割合がでかそうだったしね -- 2018-04-06 (金) 00:32:29
- どうみても愉悦状態だったろアレ -- 2018-04-06 (金) 00:34:42
- ヘヴン状態の亜種みたい -- 2018-04-06 (金) 00:39:54
- まわりからもそんな扱い受けてたしな。 -- 2018-04-06 (金) 00:26:04
- 最終的にぐだに負けた要因ってのが経験の差ってのが何とも…。いくら戦略眼あっても、こればっかりはどうしようもないよなぁ。 -- 2018-04-06 (金) 00:33:26
- ビリーにバッサリされてたのはなんというか南無って感じだったな -- 2018-04-06 (金) 00:36:52
- ヘイト管理というか各々の戦う理由の把握・制御においては抜群に優秀だったよね。アタランテを引き込んだ所からは全員が全員「コイツならそうする」って動きしかしてないのに、結果見るとカドックの目的はほぼ全達成されて詰み寸前まで持っていってる。戦闘力どうこうを置いて今までで一番怖い敵だったかもわからん -- 2018-04-06 (金) 00:37:22
- 完璧さなどは最初から無いのに終盤には気がついたら後一歩まで整えて来たからね土台が優秀なキャラではほぼ不可能な働きだと思う -- 2018-04-06 (金) 00:40:57
- 凡人だからこそ、必死に考えて考え抜いたからあそこまで追い詰められたんだろうね。 -- 2018-04-06 (金) 00:42:58
- 平凡な立場からじゃないと見えないものもあるって感じ ヴォーダイムは逆になりそう -- 2018-04-06 (金) 00:49:12
- 何気のコレの凄い所って人格面も考慮してる事よね。一般型月魔術師は能力重視、人格軽視な所あるから人格まで計算してたのが強い動きだった -- 2018-04-06 (金) 00:53:05
- 特にアタランテの脆い部分を一発で言い当てて、完全に取り込んだのを一度はカルデア側に返したうえで最後のジョーカーにしたのが最高に悪辣。事前に行動原理から何からガッチガチに調べ尽くしてなきゃこの動きはまず出来ん -- 2018-04-06 (金) 01:01:02
- 主人公たちでは絶対しないことをしてきたからな。サリエリの洗脳?だったり、アタランテに対し弱者を天秤にかけたりと手腕は的確ではあったけど、やっぱりどこか悪辣なんだよね。だから最終局面でただのヤガにすべてひっくり返された -- 2018-04-06 (金) 01:25:03
- 別にクリプターとして生存を選んだ事を非難しないよ。ただ焼却に関する感想がそれはどうなさってだけで。 -- 2018-04-06 (金) 00:42:43
- 体験を伴わない以上は仕方ない気もする或いは与えられた情報が不足してるのか恣意的なのか -- 2018-04-06 (金) 00:44:37
- 上にも書いたけどヴォーダイムのゲーティアへの発言からして情報が不完全な可能性あるよなぁ -- 2018-04-06 (金) 00:46:00
- 俺上で人命の関わる場面で〜のコメント出したんだけど、クリプターになった理由と焼却に対する感想は、嫉妬もあると思うが、違うって言いたかっただけ -- 2018-04-06 (金) 00:49:02
- だからアレは能力評価じゃなくてルサンチマンの裏返し、「そうに決まってる」じゃなく「そうとでも思わなきゃ自分を保てない」っていう一種の防衛機制だと何度というか本文でもナーシャちゃんに言われてたやんけ -- 2018-04-06 (金) 00:46:19
- それを理不尽にぶつけたから非難されてるのでは? -- 2018-04-06 (金) 00:55:36
- 分かった上で同情はしない、嫌いは嫌いって人もいるってだけだろ -- 2018-04-06 (金) 00:56:18
- 理不尽もクソも基本殺し合う同士の間柄なのにお行儀を要求する方がよっぽど理不尽では・・・? -- 2018-04-06 (金) 00:56:32
- 太宰メソッド使わんと「俺が理不尽に嫌いだ」って言えばまだ賛同得られたかもわからん -- 2018-04-06 (金) 00:57:00
- まあ、ぐだ達からしたらなんでこんなことをした?状態やしな。 -- 2018-04-06 (金) 00:58:14
- 本人が悩んでるのは見れば分かるが、嫌うかどうかはまた別の話だわな 自分は普通に嫌いだよ -- 2018-04-06 (金) 01:02:05
- 敵に対してだから(たとえブーメランだろうと)挑発的な発言をするのはあり。ただその発言が自分の品位を貶める事になるのもよくわかってたはずで、それでも口に出したんだからそこは人物評としてマイナスポイントにはなるんじゃないの。良し悪しだけでキャラを語ってもしょうがないけど嫌われる余地はある。 -- 2018-04-06 (金) 01:03:12
- ぼかぁわざわざキャラぺにこんな意図の分らん木をおっ立ててヘイト撒いてる人が嫌いさ -- 2018-04-06 (金) 01:03:46
- 別にお行儀も要求してないよ。仮にリアルカドック君が居たとして俺たちに最終的な意思決定権は無いのだから、決定した後の行動に対して非難されるのは当たり前では? -- 2018-04-06 (金) 01:04:39
- 基本的にこの「ぐだが攻撃されたから嫌い論」って誰を代弁してんだよってなるんだよなあ。 読者、いわゆる神の視点ならむしろあのシーンってカドック側のやるせなさや置かれた状況の理不尽さを浮き立たせるシーンなんだけど、なぜか「俺がぐだ様だ」とばかりに代わりにケンカ買っちゃってる謎の層が結構いるという。感情移入は結構だけどそこまで行くと怖いよ -- 2018-04-06 (金) 01:05:53
- 「行動が非難されるのは当たり前だ」とか言いつつ「お行儀は要求してない」ってどっちやねん。 敵対してようが何しようが気に障る挑発や攻撃はするなってか -- 2018-04-06 (金) 01:07:22
- 「理不尽だ」もクソもむしろ理不尽に憤ってるのはカドックやしなこのシーン -- 2018-04-06 (金) 01:08:12
- ぐだ様感情移入論しか語らない時点でねぇわ、潔癖な奴なら嫌ってもおかしくないだろ -- 2018-04-06 (金) 01:08:16
- んー。流石にドラクエ程じゃないがプレイヤーの代弁者側面もあるこの形式でそれは無いんじゃないかね -- 2018-04-06 (金) 01:08:33
- 「そう思わなきゃいけない」で他人に迷惑どころじゃねぇレベルの当たり方するのは「ぐだ=自分」がなくても嫌われかねんぞ? -- 2018-04-06 (金) 01:08:44
- 好き嫌いはあるよねは良いけど好きな奴も嫌いな奴もどっちもこいつらはこうだって決めつけで語るに落ちてるのはどうよ -- 2018-04-06 (金) 01:10:03
- 異聞帯同士の生存競争において敵対しているのは別として、ぐだへの感情はあからさまな逆恨みと嫉妬だから見ててムカツクってだけの話だろう。 -- 2018-04-06 (金) 01:10:20
- 「やだこのひと口悪ーい」ってレベルの話なら変に屁理屈なんてつけなきゃいいのに、むしろ型月だと人気出てる類型のキャラ造形に「嫌われて当然だ」なんて意味わからん主語の広げ方するからおかしくなるんやで -- 2018-04-06 (金) 01:10:36
- まぁ神の視点で見るなら苦悩も憔悴も分かるけど、ぐだの視点で物語を見るような人なら何言ってんだこいつという感想がきても全くおかしくないわけで -- 2018-04-06 (金) 01:11:00
- 突き詰めると「だって悪口いうんだもん!」とかいう身もフタもねえ感情に屁理屈ゴテゴテくっつけて「嫌っていい理由」を頑張って飾ってる図でしかないんだよなぁ・・・ -- 2018-04-06 (金) 01:13:11
- 「嫌いな奴はいる」は言っても「嫌われて当然」までは言ってないよね?そっちの方が主語がデカいよ -- 2018-04-06 (金) 01:13:37
- 「非難されて当然!」「嫌われてもおかしくない!!」 おまえの主語はどこいったという話をしてるんだよなぁ -- 2018-04-06 (金) 01:14:33
- 繰り返すけど、行動の強制はできません。するなと言っても敵対している以上利益不利益はでます。クリプター側からすればカルデアは大人しく降伏してくれた方が楽でしょ?敵対するというのは互いの行動が一方通行なのでした後でしか批評ができないんです。 -- 2018-04-06 (金) 01:16:37
- 事実上の生存競争で降伏とかいう選択肢ある・・・? -- 2018-04-06 (金) 01:18:44
- 体験を伴わない以上は仕方ない気もする或いは与えられた情報が不足してるのか恣意的なのか -- 2018-04-06 (金) 00:44:37
- アダムの素材として迷宮を提示してみせたのは何気に凄い。アヴィケブロンの真名に気づいてからそのベストな活用法を提示するまでにあんまり時間かかってないぞ。 -- 2018-04-06 (金) 00:44:45
- この先もその知識を生かして思わぬ作戦立案役になりそう -- 2018-04-06 (金) 00:50:51
- 孔明に弟子入りして姜維ポジでも狙うか -- 2018-04-06 (金) 00:56:07
- 和解や共闘関係にはなれなくても仮に同行するなら運命共同体になるしアナスタシアから言われた以上、生きようとするだろうからその点では手を結べる時もあるかもね -- 2018-04-06 (金) 00:58:07
- この先もその知識を生かして思わぬ作戦立案役になりそう -- 2018-04-06 (金) 00:50:51
- しかしサリエリ、マシュといったカドックは預かり知らなかった隠し玉なければイヴァン撃破できなかったことみるとほんと綱渡りな計画だったね ぐだがアヴィケブロン以外引いてたらその時点で積みという -- 2018-04-06 (金) 01:10:23
- 計画どころか、雷帝引いた時点でほぼ詰んでる状態であそこまでいったのはむしろすごいよ -- 2018-04-06 (金) 01:13:53
- とりあえずはお疲れ様というか、一度しっかり休んで欲しい。アナスタシアも国も失った以上、脱け殻みたいになってもおかしくはないけど、諦めはとことん悪いらしいし、まだ見せ場は残ってるだろうな -- 2018-04-06 (金) 01:11:09
- バアルのように極端なタイプは好きになれたんだけど、この中途半端な暗さは見ていて割と…イライラするというか -- 2018-04-06 (金) 01:12:22
- まぁそれこそカドック、というかこの手のキャラの旨味だからな 悪人でもないけど善人でもない まぁ万人向けじゃないよ、ダメな人はとことんダメなタイプというか 好きな人には沼になるんだけどね -- 2018-04-06 (金) 01:20:35
- 嫌いじゃないんだがまあ八つ当たりなのは否定出来んな -- 2018-04-06 (金) 01:13:31
- 自分が爆破テロに巻きこまれてたった一人生き残っちゃってもう他に人がいないからやらなきゃいけない立場になって色んな人の力借りて犠牲も払って何とか人理修復した後で「なんでおまえがやってんの?」「オレたちの方がうまくやれたんですけど?」とか言われても正直んじゃどうしろっっつーのよ?って感想しか湧かんかったなあ。 -- 2018-04-06 (金) 01:24:39
- まあ、だから序章の神父の「偉業が凡人に〜」なんだろうな -- 2018-04-06 (金) 01:27:52
- 自分が爆破テロに巻きこまれてたった一人生き残っちゃってもう他に人がいないからやらなきゃいけない立場になって色んな人の力借りて犠牲も払って何とか人理修復した後で「なんでおまえがやってんの?」「オレたちの方がうまくやれたんですけど?」とか言われても正直んじゃどうしろっっつーのよ?って感想しか湧かんかったなあ。 -- 2018-04-06 (金) 01:24:39
- ここまで争いが激化するならいっそ死んだ方がよかったかもしれないな。争いが長引き、大きくならないで済む。とはいえ脚本が生かした以上なにかしら役割はあるんだろうね。 -- 2018-04-06 (金) 01:15:12
- 雷帝を序盤で倒さなかったから無能だとか悪口いったから嫌いだとか、正直アレな感じのがいらっしゃるっぽいので読了組が増えるのを待つしか -- 2018-04-06 (金) 01:17:09
- 悪口が嫌いって言うよりも感情は理解できても同情的になるより嫌いになる奴もいるってだけでは、どんなに読了したとしてもそこは個人差出るぞ -- 2018-04-06 (金) 01:21:57
- 嫉妬ぶつけてきただけで別に悪口は言ってないな。それがウザいかウザくないかは人によるが。 -- 2018-04-06 (金) 01:30:17
- 悪口言ったから嫌い、も立派に理由の一つになると思うけどなぁ -- 2018-04-06 (金) 01:33:17
- モブの魔術師がやっかみでいかにもいいそうと思ってた台詞をまんま言われた時はごめんちょっと吹いてしまった。 -- 2018-04-06 (金) 01:41:44
- わかる。流石にキャラヘイト丸出しな人は落ち着いて欲しい -- 2018-04-06 (金) 02:04:01
- 現段階では好きではないけど、これからの活躍と成長に期待してるよ -- 2018-04-06 (金) 01:19:37
- 雷帝を序盤で倒さなかったから無能だとか悪口いったから嫌いだとか、正直アレな感じのがいらっしゃるっぽいので読了組が増えるのを待つしか -- 2018-04-06 (金) 01:17:09
- 世界を救う英雄になりたかったというよりは、ただ必要とされる人間になりたかったという印象。別の奴が世界を救ったからお前は不要だと言われるのがなにより恐怖だったんじゃないかな。 -- 2018-04-06 (金) 01:16:12
- 結果主義の魔術師世界だと素人に手柄を奪われた連中扱いだろうしね。土台のしっかりした家系なら潰れないだろうけどゼムルプス家はそのまま潰されてた可能性が高いんじゃない?そりゃ結果遺せなかった時点で死にたいと思うしチャンスがあるなら掴みたいとも思うのは分かる -- 2018-04-06 (金) 01:27:58
- カドック君と獣人の関係はなんだったんだ?回想で「犬め」って言われてたけど、どんな関係があったかあれ以上説明あったっけ? -- 2018-04-06 (金) 01:17:10
- 特に無かったな。それについて考える余裕が無かった感じ -- 2018-04-06 (金) 01:18:49
- 自分あれで「獣性魔術クルー?」みたいに思ってたわ。あれなんなんだろ -- 2018-04-06 (金) 01:20:51
- 汎人類史に対する感想は全く無いし獣国に対して何かしら思うところがある風でもないから正直このキャラがどこに立ってるのかよく分からん -- 2018-04-06 (金) 01:27:38
- 敗北して退場かなと思ったら生存して驚いた。他のクリプターやサーヴァントも殺しに来る様子なかったし、今後のシナリオで仲間になるのかな? -- 2018-04-06 (金) 01:20:02
- カドック君は根は善良って言うか、人間らしい善性と悪性を持ってる感じよね。ただ魔術師の能力&結果主義で価値観が歪んでしまってたって印象。やっぱり魔術世界に置いてはぐだの方が遥かに異端なんだなって言うのを感じた -- 2018-04-06 (金) 01:21:31
- 凡人ではあるけど魔術師と一般人、根暗と根明で似てるようで正反対よねぐだとカドック -- 2018-04-06 (金) 01:24:32
- 思考回路は良くも悪くも型月魔術師だったな ホントに良くも悪くもだったが -- 2018-04-06 (金) 01:27:05
- 前情報からカドックはもっとぐだ寄りの凡人の価値観をもってて、立場だけが真逆になったことで「おまえとオレはこんなにも同じなのに!」って嫉妬されて敵対するみたいなイメージだったが、思った以上に価値観がまるきり違ってて驚いた。 -- 2018-04-06 (金) 01:35:31
- 似て非なるってののいい例だよなカドックとぐだ -- 2018-04-06 (金) 01:38:24
- 自分は結構カドックに共感できてしまった。 -- 2018-04-06 (金) 01:23:57
- 可哀そうなことに彼は詰んでいた。彼の精神性では身近に「比較」の獣がいるカルデアは地雷原に火のついたダイナマイトの腹巻して断頭台の上でしかなかった。 -- 2018-04-06 (金) 01:29:55
- 挙げ句クリプターになってもその世界の王自身が空想樹拒んでスタートラインにすらだどりつけない有様、彼が本当に恵まれてないのは才能ではなく運なのではないだろうか…… -- 2018-04-06 (金) 01:38:25
- ただの八つ当たりだよこんな話したって無駄だよそんなこたぁわかってんだよでも僕だって主人公になりたかった!!っていう開き直り切れない捻じ曲がった根性が大好きなんだ・・・ -- 2018-04-06 (金) 01:33:56
- 何となく感じた事だけど、やっぱカドック君は慎二(EXTRA)枠っぽいよね?割とアナスタシアとの関係がドレイク姐さんのそれに近く感じた。なのでゴルドルフ所長同様に今後の成長に期待したいと思います -- 2018-04-06 (金) 01:34:08
- 良心を捨てきれず開き直るだけの思い切りの良さも外道に堕ちる非情さもないのに諦めの悪さだけはあるから進む事だけは出来る 大好き -- 2018-04-06 (金) 01:37:55
- まぁ1つ思うのは一般人と魔術師は価値観がそら違うから相容れないし、どっちが正義か悪かなんて統一出来ないし、嫌い=悪いじゃないから、勝った方が勝ちに収束するのはしょうがないことだなと -- 2018-04-06 (金) 01:38:48
- ぐだと最も境遇が近いとか言われたからふわっとしてるけどれっきとした魔術師だしねカドック君 -- 2018-04-06 (金) 01:41:50
- そうそう、俺も上でカドックの行動を非難したけど、これはしょうがない事で職業柄クズなのもまあまあしゃあないと思う。 -- 2018-04-06 (金) 01:44:37
- とはいえプレイヤーは(当然だけど)一般人の感性寄りで読んでるんだから、カドックの心情とか苦労を理解できてもそこに共感したり行動や言動に好感を持つかどうかは人それぞれよね。 -- 2018-04-06 (金) 01:47:54
- ぐだと最も境遇が近いとか言われたからふわっとしてるけどれっきとした魔術師だしねカドック君 -- 2018-04-06 (金) 01:41:50
- 見た目の印象もあるけど雁夜っぽい感じだなあ 雁夜にウェイバー混ぜて少しマイルドにしたような -- 2018-04-06 (金) 01:43:24
- 雁夜と参戦前ウェイバーと慎二を足して割った感じ -- 2018-04-06 (金) 01:44:59
- みんな厳しいなあ。自分はこれからの展開に大いに期待したい。 -- 2018-04-06 (金) 01:43:27
- 現時点ではね。でも彼は生きてるからね、これから自分に何が足りなかったのかをきっと学んでいくだろう。 -- 2018-04-06 (金) 01:52:34
- 経験豊富な彼女に振り回され、色々持て余しまくってるDT少年っぽい所が激萌え。 -- 2018-04-06 (金) 01:44:48
- 自分ならもっと早く出来たとか言ってたけど1章〜5章はともかく6章や7章なんか絶対カドックじゃ無理だろ -- 2018-04-06 (金) 01:46:27
- 精神的な問題で比較の獣さんが起爆する可能性がバリ高なのも詰みポイント -- 2018-04-06 (金) 01:48:29
- 負の感情とか正にフォウくんの成長の餌だしね -- 2018-04-06 (金) 01:49:28
- このセリフ百パーセント本心には聞こえなかったからなぁ・・・・・・妬み嫉妬もあったろうしぐだからすれば八つ当たりだけどカド億としては言わなきゃやってられない状況なのも理解できるし -- 2018-04-06 (金) 01:50:03
- 言わなきゃやってられない、までは理解する。が、マシュも言ってたように面と向かって言えば侮辱であって、怒りや反感を買うのも当然っちゃ当然なんだよなぁ。カドック君のことは好きだけど、あの暴言は許してない。 -- 2018-04-06 (金) 01:52:55
- 妬みなんかがあるのは人間らしいが、そこで言葉を一度飲み込むのも人間らしさだと思う。敵とはいえ、自己暗示を他人にぶつけるのは「なにこいつ」って思われてもおかしくない -- 2018-04-06 (金) 01:56:24
- 割りと忘れられがちだが4章ってかなりの初見殺しだと思うんだが -- 2018-04-06 (金) 01:51:03
- ジャックちゃんに奇襲されて解体されそう -- 2018-04-06 (金) 02:01:35
- ↑その前に霧で死にそう あれ猛毒だぜ -- 2018-04-06 (金) 02:12:25
- ラフムやティアマト見たら理解が追いつかずに戦意喪失しそう -- 2018-04-06 (金) 01:53:11
- 雷帝相手にあそこまで粘り強くやってる時点でそれはない -- 2018-04-06 (金) 01:54:45
- 雷帝はまだ「死」があるがな… -- 2018-04-06 (金) 01:56:35
- ティアマト以前に翁とのフラグが立てれないから詰んでるような -- 2018-04-06 (金) 01:56:37
- ↑、↑2それと戦意喪失は別やろ -- 2018-04-06 (金) 01:58:39
- それな。マシュを切り捨てるようなメンバーなら、静謐ちゃんの件もパンの件も、がらりと変わっていただろうし -- 2018-04-06 (金) 01:59:59
- 戦意喪失しなくても倒せなさそう。ぐだの人柄や行動が大きく影響したところだし -- 2018-04-06 (金) 02:01:45
- 戦意喪失しそうって部分にないって反論したら、まさかの攻略できるできない論が返ってきた…… -- 2018-04-06 (金) 02:03:31
- 仮に戦意喪失しなくても性格の問題で初代様や術ギルを仲間に出来ずに終わりそう -- 2018-04-06 (金) 02:05:43
- ごめん、戦意喪失の葉は無視して枝に付けてたんだ -- 2018-04-06 (金) 02:06:13
- というかカドック、どう頑張っても倒せないってなっても折れないんだろうか?言っちゃ悪いが「ぐだに出来たなら自分たちには余裕なはず!」論で説得力ない -- 2018-04-06 (金) 02:09:37
- マスターがカドックだけでは攻略できず、かといってAチーム全員揃っていてもフォウくん覚醒が有り得るという…結果論だけど、全部含めて考えればかなり絶望のルートじゃないか? -- 2018-04-06 (金) 01:54:03
- 現実は爆破されて出発前に脱落だから、考えても意味ないことなんだよな。ぐだにヴォーダイム並の魔術の才能があったらもっと楽だったのに、なんで魔術刻印とか全部ぐだに預けなかったの? みたいな話だし。 -- 2018-04-06 (金) 01:57:56
- 拒絶反応おこりますし・・・ -- 2018-04-06 (金) 02:03:22
- っていうかマスターの魔術師としての才能の優劣とか一切関係なくね?ロマンとマシュが命をかけてくれるか、この2人と信頼を築けるか否かじゃないの?Aチームが優秀だったら4章の時点でソロモンぶっとばして最速クリアできんの?? -- 2018-04-06 (金) 02:04:44
- 心にもない事を言って無理やりにでも虚勢を張ってるんだよ。ペペさんにもそれ止めろって指摘されてたじゃん。 -- 2018-04-06 (金) 01:55:57
- それは分かるが「どうして当人にぶつけちゃったのかな」感がある。論破されてかえってメンタルに罅が入る可能性も考えれば、相手への配慮とか無くても、面と向かっては言わないだろうに -- 2018-04-06 (金) 01:58:33
- 心にもないことなら何言っても許されるわけじゃないからね。言われた方からすれば、ただの侮辱でしかないんだし、忠告どおりやめときゃ反感買うことはなかった。 -- 2018-04-06 (金) 02:00:03
- カドックの気持ちはわかるがロマンのこと解ってて言ってたのなら正直許せん・・・。 -- 2018-04-06 (金) 02:00:47
- どこまでいっても八つ当たりで逆恨み。自分の為の虚言だろうがそれは地雷だろ、っていうのもあるし、嫌われてもおかしくはないよなぁ -- 2018-04-06 (金) 02:05:04
- ペペだけじゃなくアナスタシアにも指摘されてたな -- 2018-04-06 (金) 02:10:20
- おまけに特異点観測するのに時間かかっただけだしな -- 2018-04-06 (金) 01:58:34
- 動画サイトで実況動画に自分はもっと上手いとか言う名人様みたいで腹立ったわ -- 2018-04-06 (金) 02:10:05
- 名人様は流石に草生える -- 2018-04-06 (金) 02:10:50
- 一気にフランクで身近な感じに! -- 2018-04-06 (金) 02:14:31
- 言いえて妙だが本当こんな感じなんだよな。自分で何もやってもないのにイキってくんな!みたくなっちまう。ただ、挑戦させてすらもらえず、何も始めることができなかった悲しみに共感する人もいる。とはいえ犠牲者の数でマウントとってくんのは個人的には許しがたいが。 -- 2018-04-06 (金) 02:14:46
- そいつ等は挑戦権自体はあるのにやらないタイプだからまた違うなぁ -- 2018-04-06 (金) 02:35:25
- 精神的な問題で比較の獣さんが起爆する可能性がバリ高なのも詰みポイント -- 2018-04-06 (金) 01:48:29
- まぁ賛否両論含めそれはカドック君に中身があるという事だから、敵役としては100点満点よ -- 2018-04-06 (金) 02:03:19
- アナスタシアも言ってた通り本当に人間らしい敵だったな。俺は好き -- 2018-04-06 (金) 02:10:01
- 俺はカドック君のあの言葉はマジで嫌いだけど、それもキャラとしての個性さ -- 2018-04-06 (金) 02:12:02
- アナスタシアも言ってた通り本当に人間らしい敵だったな。俺は好き -- 2018-04-06 (金) 02:10:01
- イヴァン戦のアレを考えると、カドックを臨時マスターとして操作する機会もあるのかな?二手に分かれるとか主人公が通信途絶とかで。 -- 2018-04-06 (金) 02:08:52
- 1部の人のコメこえー……落ち着いてよ -- 2018-04-06 (金) 02:13:05
- そのコメした人にいえよ・・・ -- 2018-04-06 (金) 02:16:16
- 剪定事象だとか異聞帯とか話は膨らむが名人様で表せてしまったのはやばい -- 2018-04-06 (金) 02:20:36
- マシュの事を備品って例えたりしたが自分のことはAチームで八番目と称する辺りねじ切れないひねくれさが見えて好き -- 2018-04-06 (金) 02:21:00
- 正直カドック君にいろいろ言われるの楽しかったです -- 2018-04-06 (金) 02:29:16
- 面と向かって言ってくるだけマシなのかなと思う -- 2018-04-06 (金) 02:32:16
- 個人的には神視点のユーザーとしてお前では絶対に人理修復はできなかっただろうけどなくらいの感覚でしかないので可哀想なものを見る感じでどこまでも魔術師として凡庸でしかないカドックに同情してしまう。あとそもそもぐだの精神性が逸般人なのであれと比較されるのも可哀想だ。 -- 2018-04-06 (金) 02:32:34
- 主人公が人理修復できたのも究極的には運が良かったのも大きいといえるし、カドックくんも絶対とは言いきれないと思うな。主人公が辿ったのが唯一絶対の道でもないだろうしね。個人的にはな見解だけど -- 2018-04-06 (金) 04:03:52
- 一部の事を「自分たちが活躍する場」として認識してるって時点でなぁ、「皇女と自分の生存の為」の方にしっかりと重きを置いてたならまともに敵として見れたけど -- 2018-04-06 (金) 02:37:12
- カドックくんは活躍する場として見ていたというより、自分が初めて求められた場だから活躍しなければならないっていう新入社員的な心情が近いんだ。ロシアでは色々言ってるけど実際にはその求められたっていう理由がアナスタシアの方にシフトしているから、「今度は惨めにならないだろう」って自己分析してる。 -- 2018-04-06 (金) 02:48:52
- 一面ボス、イキり道民、動画勢、名人様と散々な言われようで草 -- 2018-04-06 (金) 02:45:45
- 卑屈なくせに自分と同列かそれ以下(あくまで本人の見解でだが)の奴を妙に見下すような態度取るんだよなぁこいつ…そういうキャラを売りにしてるのかもしれんが、正直ずっとこのキャラならあまり長く話しに絡んで欲しくは無いなぁ -- 2018-04-06 (金) 03:00:51
- 仕事で例えると、期待され任せられた一大プロジェクト、しかし事故で入院してしまい代わりに入った新人が大活躍したのを見せつけられた様なもんだな。 -- 2018-04-06 (金) 03:01:03
- ようやく勝ち取った挑戦権すら行使出来ず、奪い去られた後に蘇生されたらこうもなろう。名人様は挑戦権自体はあるのにやらない口ばかりのヤツだからちょっと違うんじゃないの -- 2018-04-06 (金) 03:02:36
- 名人様とは違う気がするが、海尊に「俺なら逃げなかった」とかラーマに「俺が貴方ならシータを手放しはしなかった」とか言うのと大して変わらんと思うぞ、ただの結果論 -- 2018-04-06 (金) 03:34:24
- 結果論ならカドックくんは運が悪かった、主人公は運がとても良かったで終わりそうだな -- 2018-04-06 (金) 03:38:59
- 結果からifを語るのが結果論だから、それだと結果論じゃなくてただの結果では? -- 2018-04-06 (金) 03:53:34
- そうそう、結果で見れば単に運が良かったか、悪かったか、それだけで終わる話なのに、結果論で「俺ならもっと上手くやれた」って続けちゃったらじゃあ一年間寝てたのは能力不足だから?それとも運が悪かったのか?って話になるじゃん -- 2018-04-06 (金) 03:57:29
- 名人様とは違う気がするが、海尊に「俺なら逃げなかった」とかラーマに「俺が貴方ならシータを手放しはしなかった」とか言うのと大して変わらんと思うぞ、ただの結果論 -- 2018-04-06 (金) 03:34:24
- カドック君貶めて「ぐだはこんなにすげーんだぞ」しても虚しいだけだぞ。どんなに神格化してもぐだは汎用ソシャゲ主人公でしかないんだから物語上のキーキャラと比較する意味はない -- 2018-04-06 (金) 03:10:44
- メタ視点で無理じゃねや俺嫌いってだけで誰もぐだを神格化してないんじゃが、どんだけ偏見にまみれてんの -- 2018-04-06 (金) 03:29:09
- 手始めにイスカンダルかノッブ辺りの元に付かせて更生プログラムを組ませてやりたい、のし上がるとか成功するとかよりまず先にその性根を叩き直さんとどうにもならんよ君は -- 2018-04-06 (金) 03:16:58
- 鏡でも見てるのかい? -- 2018-04-06 (金) 03:26:05
- もうコメ欄閉鎖でええやろ(思考放棄) -- 2018-04-06 (金) 03:24:56
- 赤羽根さんが声やってたのか…そして皇女の声は原さん…アイマスかな? -- 2018-04-06 (金) 03:25:35
- 今回の件で色々と毒が抜けたらいいと思うが、まあまずはフォウ君チェックだな。あの子の動向で今後は概ね把握できそう。「比較」についてはドストライクな人格過ぎるし -- 2018-04-06 (金) 03:39:21
- 正直魔術師じゃなきゃワンチャンあったのになぁと思ってしまうタイプだな -- 2018-04-06 (金) 03:39:37
- アナスタシアとはいいパートナーだったよ、間違いねえ、お前は紛れもなくFateのマスターだよ -- 2018-04-06 (金) 03:49:04
- 凄く歪な関係なのに、歪同士に相性ぴったりになってしまった、ってあたりFateだなーって思う -- 2018-04-06 (金) 05:18:28
- キャラの性格に対して声が熱血主人公すぎる -- 2018-04-06 (金) 03:50:08
- マスターとサーヴァントとの信頼は確立してたから通常の聖杯戦争なら勝てそうだったね -- 2018-04-06 (金) 03:56:17
- 自分を助けた異界の神への忠誠とか異聞帯のヤガ達を守りたい的な意志や大義が全く無かったし、ぐだへの劣等感やアナスタシアを皇帝にするという個人的な目的だけで汎人類史漂白に手を貸すとか現状だとただの異常者にしか見えなかったな -- 2018-04-06 (金) 04:27:42
- そもそも蘇生後から空想樹を降ろすまでの描写が意図的に無いから、現状では何かを諦めきれない追い詰められた男、以上の評価はできないよ。 -- 2018-04-06 (金) 04:48:57
- 汎人類史漂白は自身の生存の条件として提示されてたらしいし、そこは別に異常ってほどじゃない。たった3ヶ月で、しかも碌に触れ合う事の無かったであろうヤガに対して守るって意識持ってても逆に違和感強いしなぁ -- 2018-04-06 (金) 04:50:08
- 雷帝どうにかせにゃが先に立っちゃうだろうしなカドックの場合 -- 2018-04-06 (金) 05:02:59
- あの異聞帯自体、個々に割り振られたカードに過ぎないしね。目的も見方を変えれば、ただ与えられたものだし。 -- 2018-04-06 (金) 05:09:19
- 世の中鏡合わせだからね、しょうがないね -- 2018-04-06 (金) 04:36:59
- 王が空想樹を受け入れないのは運が悪かったと思うよカドック君。 -- 2018-04-06 (金) 04:48:29
- 結構色々言われてるけど、個人的には嫌いになれないな。自分で虚勢と分かってるのに口にだしてしまう事とかすごく人間らしくて。 -- 2018-04-06 (金) 04:53:39
- 本当にただ「間が悪かった」人だと思う -- 2018-04-06 (金) 04:54:58
- カドックが抱えてる負の感情って多かれ少なかれ誰にでもあるものだもんね。それとどう向き合うかは人それぞれで、カドックの向き合い方を許せるかどうかは人それぞれってことなんだと思う。 -- 2018-04-06 (金) 05:04:14
- ぐだを「ただ運がよかった」って言ってる辺りは嫌われると思うしその嫌う気持ちは凄くわかる。けどカドックの人間臭さも分かってしまうんだよなぁ -- 2018-04-06 (金) 05:13:50
- 僕だって、君みたいにできるはずだって言ってたし、本心じゃ認めてるんだろうけどな -- 2018-04-06 (金) 05:16:57
- カドック個人が嫌いっていうよりなんか理不尽なこと言ってるのが引っかかるって感じ。例えば犠牲者の数の話だってプレイヤー目線からすれば大抵特異点にいった時点で既に現地で虐殺が起きてるパターンが大半なのに「僕たちなら犠牲が少なかった」とか言われるとどういう理屈なのそれ?ってなっちゃう。嫉妬から考えなしでいってるのか魔術師として根拠があっていってるのかよくわからんのよね。 -- 2018-04-06 (金) 05:55:47
- 人間の悪いところがいい意味でも悪い意味でも出てるキャラだから好み相当分かれるだろうな。ただもうちょっと汎人類史への言及欲しかった -- 2018-04-06 (金) 04:58:23
- でも仮にあの爆発事故で1人生き残ったのがカドック君だったとして、カドック君は最後まで行けなかったと思う。だって彼、世界嫌いだろう? -- 2018-04-06 (金) 05:03:07
- 一回挑戦機会奪われた今回のカドックしか見ない状態でそれはどうかと……。むしろ、自分以外に誰もいないってなったら張り切るタイプだろうし -- 2018-04-06 (金) 05:10:23
- とはいえ備品扱いしてたマシュに手を差し伸べてくれるのだろうか。 -- 2018-04-06 (金) 05:45:03
- ホント上の方のコメでもそうだけどなんだかんだ嫌いになれないんだよなカドック君…卑屈だけどそれだけじゃないんだよな。やったことは許されないことだけどもいつかはそれとも向き合って欲しいなぁ。 -- 2018-04-06 (金) 05:11:39
- ホントにな 劣等感が拭える機会が今後あるならばいい先輩になりえるかもしれないからね とりあえず今は少しだけ睡眠を取ってそれからみんなと話してほしいなぁ -- 2018-04-06 (金) 05:25:45
- チーム最弱で劣等感拗らせ⇨役割出来たと思ったら無防備なところ爆破⇨蘇生されたけど雷帝倒さないとスタートライン立てません。カドックくん多分難易度選択間違えてるよ。 -- 2018-04-06 (金) 05:14:24
- それ、プレイヤーに難易度選択権ないんですよ -- 2018-04-06 (金) 05:15:11
- 卑屈でネジ曲がってるけど根性と気合だけは十分に非凡なものがあるように感じた -- 2018-04-06 (金) 05:15:28
- カドック君のメンタルじゃ多分7章のジャガーマンに胃をやられるぞ。 -- 2018-04-06 (金) 06:09:42
- 後、ギャグ系イベント(ハロウィンとかぐだぐだ系)で頭痛に悩まされると思う -- 2018-04-06 (金) 06:33:51