シャーロック・ホームズ/コメント/7 のバックアップ(No.53)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- シャーロック・ホームズ/コメント/7 へ行く。
- 1 (2017-09-20 (水) 09:14:53)
- 2 (2017-09-20 (水) 14:02:38)
- 3 (2017-09-20 (水) 16:09:32)
- 4 (2017-09-20 (水) 17:54:06)
- 5 (2017-09-20 (水) 20:38:48)
- 6 (2017-09-21 (木) 00:13:16)
- 7 (2017-09-21 (木) 02:17:47)
- 8 (2017-09-21 (木) 20:02:26)
- 9 (2017-09-21 (木) 22:03:39)
- 10 (2017-09-21 (木) 23:09:34)
- 11 (2017-09-22 (金) 11:01:51)
- 12 (2017-09-22 (金) 12:27:49)
- 13 (2017-09-22 (金) 16:00:04)
- 14 (2017-09-22 (金) 17:32:12)
- 15 (2017-09-22 (金) 23:09:53)
- 16 (2017-09-23 (土) 08:53:30)
- 17 (2017-09-23 (土) 11:41:33)
- 18 (2017-09-23 (土) 13:07:56)
- 19 (2017-09-23 (土) 15:22:08)
- 20 (2017-09-23 (土) 17:48:01)
- 21 (2017-09-24 (日) 00:34:19)
- 22 (2017-09-24 (日) 14:34:46)
- 23 (2017-09-24 (日) 17:48:18)
- 24 (2017-09-24 (日) 19:34:41)
- 25 (2017-09-24 (日) 20:39:24)
- 26 (2017-09-25 (月) 02:55:50)
- 27 (2017-09-25 (月) 10:15:05)
- 28 (2017-09-25 (月) 16:49:45)
- 29 (2017-09-25 (月) 22:14:17)
- 30 (2017-09-26 (火) 00:20:14)
- 31 (2017-09-26 (火) 10:06:29)
- 32 (2017-09-26 (火) 11:21:57)
- 33 (2017-09-26 (火) 13:41:42)
- 34 (2017-09-26 (火) 16:48:41)
- 35 (2017-09-26 (火) 21:47:28)
- 36 (2017-09-27 (水) 07:17:11)
- 37 (2017-09-27 (水) 10:21:22)
- 38 (2017-09-27 (水) 23:38:37)
- 39 (2017-09-29 (金) 21:59:22)
- 40 (2017-09-30 (土) 14:23:09)
- 41 (2017-09-30 (土) 15:34:54)
- 42 (2017-09-30 (土) 16:47:44)
- 43 (2017-09-30 (土) 19:55:22)
- 44 (2017-09-30 (土) 20:59:45)
- 45 (2017-09-30 (土) 23:08:46)
- 46 (2017-10-01 (日) 12:56:42)
- 47 (2017-10-01 (日) 14:44:40)
- 48 (2017-10-01 (日) 16:38:12)
- 49 (2017-10-01 (日) 18:33:33)
- 50 (2017-10-02 (月) 00:16:11)
- 51 (2017-10-02 (月) 09:44:58)
- 52 (2017-10-02 (月) 20:27:57)
- 53 (2017-10-02 (月) 22:56:41)
- 54 (2017-10-03 (火) 00:30:59)
- 55 (2017-10-03 (火) 11:04:35)
- 56 (2017-10-03 (火) 13:51:21)
- 57 (2017-10-03 (火) 19:36:45)
- 58 (2017-10-03 (火) 22:20:53)
- 59 (2017-10-04 (水) 02:01:56)
- 60 (2017-10-04 (水) 06:53:32)
- 61 (2017-10-04 (水) 16:58:32)
- 62 (2017-10-05 (木) 12:37:35)
- 63 (2017-10-05 (木) 16:37:23)
- 64 (2017-10-06 (金) 10:35:30)
- 65 (2017-10-06 (金) 13:18:15)
- 66 (2017-10-06 (金) 19:52:28)
- 67 (2017-10-06 (金) 21:04:49)
- 68 (2017-10-09 (月) 06:24:58)
- 69 (2017-10-09 (月) 11:56:40)
- 70 (2017-10-09 (月) 17:26:59)
- 71 (2017-10-09 (月) 20:22:54)
- 72 (2017-10-10 (火) 18:45:35)
- 73 (2017-10-10 (火) 20:05:27)
- 74 (2017-10-11 (水) 07:38:45)
- 75 (2017-10-11 (水) 16:43:30)
- 76 (2017-10-12 (木) 10:45:59)
- 77 (2017-10-12 (木) 18:43:33)
- 78 (2017-10-12 (木) 21:00:17)
- 79 (2017-10-13 (金) 08:42:33)
- 80 (2017-10-13 (金) 23:25:26)
- 81 (2017-10-14 (土) 15:59:28)
- 82 (2017-10-14 (土) 18:17:38)
- 83 (2017-10-14 (土) 22:30:55)
- 84 (2017-10-15 (日) 22:13:01)
- 85 (2017-10-16 (月) 08:49:05)
- 86 (2017-10-16 (月) 12:14:41)
- 87 (2017-10-16 (月) 16:41:50)
- 88 (2017-10-17 (火) 01:03:16)
- 89 (2017-10-17 (火) 02:10:17)
- 90 (2017-10-17 (火) 12:07:07)
- 91 (2017-10-17 (火) 13:43:48)
- 92 (2017-10-17 (火) 23:13:21)
- 93 (2017-10-18 (水) 00:24:50)
- 94 (2017-10-18 (水) 11:40:00)
- 95 (2017-10-18 (水) 12:51:57)
- 96 (2017-10-18 (水) 15:39:26)
- 97 (2017-10-18 (水) 19:43:23)
- 98 (2017-10-19 (木) 06:10:44)
- 99 (2017-10-19 (木) 08:46:15)
- 100 (2017-10-19 (木) 13:38:35)
- 101 (2017-10-19 (木) 15:21:58)
- 102 (2017-10-19 (木) 17:49:07)
- 103 (2017-10-19 (木) 19:12:43)
- 104 (2017-10-19 (木) 20:39:08)
- 105 (2017-10-20 (金) 05:10:18)
- 106 (2017-10-20 (金) 13:40:42)
- 107 (2017-10-20 (金) 19:35:13)
- 108 (2017-10-21 (土) 00:00:11)
- 109 (2017-10-21 (土) 01:26:17)
- 110 (2017-10-21 (土) 03:44:30)
- 111 (2017-10-21 (土) 10:47:16)
- 112 (2017-10-21 (土) 19:50:27)
- 113 (2017-10-22 (日) 14:12:52)
- 114 (2017-10-22 (日) 17:03:59)
- 115 (2017-10-22 (日) 20:49:46)
- 116 (2017-10-22 (日) 22:42:27)
- 117 (2017-10-23 (月) 05:32:13)
- 118 (2017-10-23 (月) 06:57:07)
- 119 (2017-10-23 (月) 09:28:28)
- 120 (2017-10-23 (月) 12:37:03)
- 121 (2017-10-23 (月) 21:24:59)
- 122 (2017-10-24 (火) 10:29:10)
- 123 (2017-10-24 (火) 13:20:04)
- 124 (2017-10-24 (火) 16:22:38)
- 125 (2017-10-25 (水) 20:34:29)
- 126 (2017-10-26 (木) 02:45:22)
- 127 (2017-10-28 (土) 08:35:45)
- 128 (2017-10-28 (土) 18:20:09)
- 129 (2017-10-28 (土) 19:39:52)
- 130 (2017-10-28 (土) 22:54:30)
- 131 (2017-10-29 (日) 00:14:10)
- 132 (2017-10-29 (日) 05:17:04)
- 133 (2017-10-29 (日) 12:20:23)
- 134 (2017-11-01 (水) 01:32:15)
- 135 (2017-11-01 (水) 03:48:39)
- 136 (2017-11-01 (水) 11:14:19)
- 137 (2017-11-01 (水) 18:11:28)
- 138 (2017-11-02 (木) 04:08:56)
- 139 (2017-11-02 (木) 06:28:20)
- 140 (2017-11-02 (木) 15:27:05)
- 141 (2017-11-02 (木) 21:43:35)
- 142 (2017-11-02 (木) 23:02:39)
- 143 (2017-11-03 (金) 08:21:09)
- 144 (2017-11-03 (金) 23:10:30)
- 145 (2017-11-04 (土) 18:29:52)
- 146 (2017-11-04 (土) 21:42:26)
- 147 (2017-11-05 (日) 09:39:53)
- 148 (2017-11-07 (火) 19:34:10)
- 149 (2017-11-07 (火) 20:35:53)
- 150 (2017-11-08 (水) 14:54:11)
- 151 (2017-11-08 (水) 23:06:54)
- 152 (2017-11-09 (木) 01:09:46)
- 153 (2017-11-09 (木) 09:47:01)
- 154 (2017-11-09 (木) 11:41:35)
- 155 (2017-11-10 (金) 00:22:46)
- 156 (2017-11-10 (金) 07:40:07)
- 157 (2017-11-10 (金) 08:55:10)
- 158 (2017-11-10 (金) 20:45:42)
- 159 (2017-11-11 (土) 09:27:18)
- 160 (2017-11-11 (土) 14:13:09)
- 161 (2017-11-11 (土) 22:15:05)
- 162 (2017-11-12 (日) 02:03:27)
- 163 (2017-11-12 (日) 13:06:54)
- 164 (2017-11-12 (日) 23:43:46)
- 165 (2017-11-13 (月) 23:14:24)
- 166 (2017-11-14 (火) 12:36:22)
- 167 (2017-11-15 (水) 01:04:03)
- 168 (2017-11-16 (木) 04:37:14)
- 169 (2017-11-16 (木) 11:59:16)
- 170 (2017-11-17 (金) 19:10:38)
- 171 (2017-11-21 (火) 03:26:18)
- 172 (2017-11-22 (水) 14:29:17)
- 173 (2017-11-22 (水) 18:07:16)
- 174 (2017-11-23 (木) 23:52:25)
- 175 (2017-11-24 (金) 22:19:25)
- 176 (2017-11-27 (月) 01:03:11)
- 177 (2017-11-27 (月) 12:28:27)
- 178 (2017-11-27 (月) 14:38:26)
- 179 (2017-11-27 (月) 20:07:20)
- 180 (2017-11-28 (火) 12:38:40)
- 181 (2017-11-28 (火) 15:49:48)
- 182 (2017-11-28 (火) 18:42:56)
- 183 (2017-11-29 (水) 09:08:37)
- 184 (2017-11-29 (水) 12:01:09)
- 185 (2017-11-29 (水) 14:13:05)
- 186 (2017-11-30 (木) 00:50:49)
- 187 (2017-11-30 (木) 10:12:25)
- 188 (2017-11-30 (木) 19:02:25)
- 189 (2017-11-30 (木) 20:16:32)
- 190 (2017-11-30 (木) 21:23:28)
- 191 (2017-11-30 (木) 22:43:16)
- 192 (2017-11-30 (木) 23:44:53)
- 193 (2017-12-01 (金) 12:37:56)
- 194 (2017-12-01 (金) 13:56:14)
- 195 (2017-12-02 (土) 01:45:51)
- 196 (2017-12-03 (日) 00:06:55)
- 197 (2017-12-03 (日) 03:21:04)
- 198 (2017-12-03 (日) 13:42:25)
- 199 (2017-12-04 (月) 09:27:18)
- 200 (2017-12-04 (月) 17:56:37)
- 201 (2017-12-04 (月) 20:26:06)
- 202 (2017-12-05 (火) 11:09:51)
- 203 (2017-12-06 (水) 19:19:05)
- 204 (2017-12-06 (水) 20:54:39)
- 205 (2017-12-07 (木) 08:17:25)
- 206 (2017-12-07 (木) 12:56:55)
- 207 (2017-12-07 (木) 18:27:30)
- 208 (2017-12-07 (木) 19:27:45)
- 209 (2017-12-07 (木) 20:38:43)
- 210 (2017-12-07 (木) 21:39:57)
- 211 (2017-12-07 (木) 22:45:35)
- 212 (2017-12-07 (木) 23:54:37)
- 213 (2017-12-08 (金) 01:08:08)
- 214 (2017-12-08 (金) 02:27:20)
- 215 (2017-12-08 (金) 04:06:25)
- 216 (2017-12-08 (金) 05:19:20)
- 217 (2017-12-08 (金) 06:42:01)
- 218 (2017-12-08 (金) 07:44:37)
- 219 (2017-12-08 (金) 09:53:54)
- 220 (2017-12-08 (金) 11:40:06)
- 221 (2017-12-08 (金) 15:33:26)
- 222 (2017-12-08 (金) 19:19:55)
- 223 (2017-12-08 (金) 21:06:55)
- 224 (2017-12-09 (土) 00:50:32)
- 225 (2017-12-09 (土) 06:35:02)
- 226 (2017-12-09 (土) 09:07:36)
- 227 (2017-12-09 (土) 10:28:07)
- 228 (2017-12-09 (土) 11:34:43)
- 229 (2017-12-09 (土) 13:19:55)
- 230 (2017-12-09 (土) 16:11:25)
- 231 (2017-12-09 (土) 23:49:19)
- 232 (2017-12-10 (日) 00:59:13)
- 233 (2017-12-10 (日) 02:11:36)
- 234 (2017-12-10 (日) 03:51:02)
- 235 (2017-12-10 (日) 05:59:27)
- 236 (2017-12-10 (日) 08:31:30)
- 237 (2017-12-10 (日) 09:57:50)
- 238 (2017-12-10 (日) 22:35:56)
- 239 (2017-12-11 (月) 16:25:01)
- 240 (2017-12-11 (月) 17:59:47)
- 241 (2017-12-12 (火) 15:46:01)
- 242 (2017-12-13 (水) 08:07:55)
- 243 (2017-12-13 (水) 11:26:33)
- 244 (2017-12-13 (水) 18:37:13)
- 245 (2017-12-14 (木) 23:24:08)
- 246 (2017-12-15 (金) 14:17:12)
- 247 (2017-12-15 (金) 16:39:52)
- 248 (2017-12-15 (金) 18:11:18)
- 249 (2017-12-15 (金) 19:44:53)
- 250 (2017-12-15 (金) 20:59:46)
- 251 (2017-12-15 (金) 22:03:55)
- 252 (2017-12-16 (土) 12:36:08)
- 253 (2017-12-16 (土) 16:06:39)
- 254 (2017-12-16 (土) 18:03:41)
- 255 (2017-12-16 (土) 21:01:01)
- 256 (2017-12-18 (月) 11:53:24)
- 257 (2017-12-18 (月) 17:01:40)
- 258 (2017-12-19 (火) 23:05:57)
- 259 (2017-12-20 (水) 14:25:59)
- 260 (2017-12-20 (水) 17:07:54)
- 261 (2017-12-20 (水) 20:19:59)
- 262 (2017-12-20 (水) 21:33:49)
- 263 (2017-12-20 (水) 22:41:09)
- 264 (2017-12-21 (木) 01:35:31)
- 265 (2017-12-21 (木) 04:28:49)
- 266 (2017-12-21 (木) 10:35:14)
- 267 (2017-12-21 (木) 14:07:38)
- 268 (2017-12-22 (金) 11:39:37)
- 269 (2017-12-22 (金) 14:30:14)
- 270 (2017-12-22 (金) 16:29:04)
- 271 (2017-12-23 (土) 16:49:40)
- 272 (2017-12-23 (土) 19:00:05)
- 273 (2017-12-23 (土) 23:36:43)
- 274 (2017-12-24 (日) 01:05:16)
- 275 (2017-12-24 (日) 21:32:26)
- 276 (2017-12-24 (日) 22:48:52)
- 277 (2017-12-25 (月) 12:11:04)
- 278 (2017-12-25 (月) 20:15:40)
- 279 (2017-12-25 (月) 21:51:25)
- 280 (2017-12-25 (月) 22:52:48)
- 281 (2017-12-26 (火) 01:21:39)
- 282 (2017-12-26 (火) 02:40:44)
- 283 (2017-12-26 (火) 03:45:50)
- 284 (2017-12-26 (火) 07:01:45)
- 285 (2017-12-26 (火) 08:19:00)
- 286 (2017-12-26 (火) 09:36:56)
- 287 (2017-12-26 (火) 10:51:15)
- 288 (2017-12-26 (火) 12:09:08)
- 289 (2017-12-26 (火) 18:39:36)
- 290 (2017-12-26 (火) 22:50:57)
- 291 (2017-12-27 (水) 00:00:29)
- 292 (2017-12-27 (水) 01:36:46)
- 293 (2017-12-27 (水) 14:48:55)
- 294 (2017-12-27 (水) 17:53:03)
- 295 (2017-12-27 (水) 20:59:04)
- 296 (2017-12-27 (水) 23:03:50)
- 297 (2017-12-28 (木) 00:06:22)
- 298 (2017-12-28 (木) 01:59:31)
- 299 (2017-12-28 (木) 05:43:25)
- 300 (2017-12-28 (木) 18:45:26)
- 301 (2017-12-28 (木) 19:51:31)
- 302 (2017-12-28 (木) 21:05:38)
- 303 (2017-12-29 (金) 23:49:43)
- 304 (2017-12-30 (土) 23:52:24)
- 305 (2017-12-31 (日) 15:42:54)
- 306 (2017-12-31 (日) 18:33:40)
- 307 (2017-12-31 (日) 19:39:05)
- 308 (2017-12-31 (日) 20:41:22)
- 309 (2017-12-31 (日) 21:45:06)
- 310 (2018-01-01 (月) 00:56:09)
- 311 (2018-01-01 (月) 02:11:05)
- 312 (2018-01-01 (月) 04:06:18)
- 313 (2018-01-01 (月) 08:50:32)
- 314 (2018-01-01 (月) 09:55:50)
- 315 (2018-01-01 (月) 10:56:45)
- 316 (2018-01-01 (月) 11:58:58)
- 317 (2018-01-01 (月) 13:53:03)
- 318 (2018-01-01 (月) 14:53:26)
- 319 (2018-01-01 (月) 16:21:08)
- 320 (2018-01-01 (月) 18:00:45)
- 321 (2018-01-01 (月) 19:14:51)
- 322 (2018-01-01 (月) 21:54:30)
- 323 (2018-01-01 (月) 23:04:14)
- 324 (2018-01-02 (火) 01:09:35)
- 325 (2018-01-02 (火) 02:52:02)
- 326 (2018-01-02 (火) 07:49:18)
- 327 (2018-01-02 (火) 12:12:16)
- 328 (2018-01-02 (火) 16:37:01)
- 329 (2018-01-02 (火) 18:18:14)
- 330 (2018-01-02 (火) 19:30:32)
- 331 (2018-01-02 (火) 20:51:08)
- 332 (2018-01-02 (火) 22:09:48)
- 333 (2018-01-02 (火) 23:25:34)
- 334 (2018-01-03 (水) 03:01:15)
- 335 (2018-01-03 (水) 08:49:16)
- 336 (2018-01-03 (水) 10:10:04)
- 337 (2018-01-03 (水) 13:40:25)
- 338 (2018-01-03 (水) 17:04:56)
- 339 (2018-01-03 (水) 18:38:36)
- 340 (2018-01-04 (木) 04:10:03)
- 341 (2018-01-04 (木) 05:57:52)
- 342 (2018-01-04 (木) 08:08:05)
- 343 (2018-01-04 (木) 10:10:11)
- 344 (2018-01-04 (木) 15:08:13)
- 345 (2018-01-04 (木) 21:31:50)
- 346 (2018-01-04 (木) 22:34:01)
- 347 (2018-01-05 (金) 08:18:12)
- 348 (2018-01-05 (金) 10:56:24)
- 349 (2018-01-05 (金) 15:46:57)
- 350 (2018-01-05 (金) 16:52:24)
- 351 (2018-01-05 (金) 18:02:16)
- 352 (2018-01-05 (金) 19:05:08)
- 353 (2018-01-05 (金) 20:08:45)
- 354 (2018-01-05 (金) 21:11:00)
- 355 (2018-01-06 (土) 01:22:17)
- 356 (2018-01-06 (土) 02:23:41)
- 357 (2018-01-06 (土) 06:07:23)
- 358 (2018-01-06 (土) 07:34:23)
- 359 (2018-01-06 (土) 09:53:32)
- 360 (2018-01-06 (土) 11:49:30)
- 今日の兄弟クエストで明確にホームズメタなクエスト来たけど今後もこんな対策続いてくるのか?孔明もマーリンもメタっていたけどさ。 -- 2017-09-13 (水) 15:03:49
- ★5の火力だけでは、勝てないクエは増えそう。ブーディカ大活躍クエとか。 -- 2017-09-13 (水) 16:40:57
- 関係なしにホームズで消し飛ばしたよ兄弟 -- 2017-09-13 (水) 17:12:25
- クリティカル抵抗?簡単だ、ならば素で殴ればいい。って感じだったよな・・ -- 2017-09-13 (水) 18:25:56
- ホームズ自体が何かへのメタで一番輝く鯖だからメタ張られたら出ないのが一番 こんなのが特殊な高難易度以外で続くわきゃないしな -- 2017-09-13 (水) 23:33:11
- ホームズがキャスターだったら、対アサシンでWホームズナーサリーの楽しいパーティが作れたのに -- 2017-09-13 (水) 18:28:46
- どうせ不利にならないんだから問題無いな -- 2017-09-13 (水) 18:44:10
- アーラシュに宝具封印通りますかね? -- 2017-09-13 (水) 18:39:46
- 超高難易度?通るっちゃ通るだろうけど考えなしに宝具封印かけると宝具撃たれるまでのターン伸びた分通常攻撃でガッツ消費させられる事も多いよ。逆に槍玉のスキルで相手のチャージ進めるってのも戦法としてはあるみたいだけどどっちにしろやるからには気を付けて。 -- 2017-09-13 (水) 19:19:17
- ありがとう。通りました。 -- 2017-09-14 (木) 13:36:46
- 超高難易度?通るっちゃ通るだろうけど考えなしに宝具封印かけると宝具撃たれるまでのターン伸びた分通常攻撃でガッツ消費させられる事も多いよ。逆に槍玉のスキルで相手のチャージ進めるってのも戦法としてはあるみたいだけどどっちにしろやるからには気を付けて。 -- 2017-09-13 (水) 19:19:17
- 改めて台詞聞くとやっぱり引っかかるんだよなぁ。ぐだーずに対して「完成された人間」「平凡ならざる存在」って表現がね。ぐだーずって一般人レベルだったわけだろ?なのにあれだけのことが出来るわけだし、主人公の過去について描写がないし、他鯖の台詞も合わせて考えるとやっぱ気になる。まぁホームズってややこしい言い方するし、普通に褒めてるだけと思えばそうなんだが。 -- 2017-09-14 (木) 01:41:24
- スタッフさんや鯖たちの力も大きいし、主人公の過去について描写がないのは今に始まったことじゃないからね。士郎だって衛宮士郎になる前はほぼ描かれてないし、言ってしまえば物語として描写しなくてもいい部分ってことだろうし -- 2017-09-14 (木) 15:43:58
- 去年のフィナーレ孔明と天草とこの人でクリアできた!……しかしそれまでに編成苦労して令呪2画使った俺って…… -- 2017-09-14 (木) 06:59:05
- 全ギミックを無視してクリティカルで殴る男!ホームズ! -- 2017-09-14 (木) 13:45:58
- ダヴィンチ「トラップ満載のデバフ祭り!クラスもバラッバラさ!」 ホームズ「そうかい(弱体無効・宝具封印・アーツクリティカル連打」 -- 2017-09-14 (木) 15:05:55
- ダ・ヴィンチちゃんが工房に篭って細々と準備してきたギミックをホームズが全て台無しにしたと想像すると笑える -- 2017-09-14 (四) 14:42:38
- 5ターン中弱体無効3ターンはホント強いわ。 -- 2017-09-14 (木) 19:11:35
- 天才には天才をぶつけんだよ! -- 2017-09-14 (木) 15:45:05
- ダヴィンチ「トラップ満載のデバフ祭り!クラスもバラッバラさ!」 ホームズ「そうかい(弱体無効・宝具封印・アーツクリティカル連打」 -- 2017-09-14 (木) 15:05:55
- 二神ホームズ欠片玉藻欠片ジャンヌで最後の晩餐なんとかクリアしたけど、後から攻撃宝具持ち一人も居ない事に気付く俺氏 -- 2017-09-14 (木) 16:54:57
- ジャンヌの礼装をプリコスにすればまんま俺と同じ…やっぱりタマホームにジャンヌを入居させるのは一種の結論か… -- 2017-09-14 (木) 19:48:26
- バリツこそ東洋の神秘でホームズの攻撃宝具だろう。 -- 2017-09-14 (木) 20:01:18
- フィナーレの最後、ジャンヌホームズマーリンでアタッカーいないどうしよう、からの宝具クリティカルブレイブチェインで7万強を楽々と削りきって爆笑した。殴り終えたらNPリチャージ80%近くて笑いが引っ込んだ。こんなに威力のあるアーツクリティカル初めてです… -- 2017-09-15 (金) 00:09:26
- そうか、バリツの正体は格好いいキックだったのか‼︎ -- 2017-09-15 (金) 00:23:48
- 違う!紳士いいキックだ! -- 2017-09-15 (金) 00:31:13
- エミヤのカッコいいポーズばりにポージング決めちゃうんです? -- 2017-09-15 (金) 02:07:53
- エミヤの例のカッコいいポーズは実はバリツだった…?(錯乱) -- 2017-09-15 (金) 06:53:52
- バリツ!(格好いいキック) -- 2017-09-15 (金) 00:31:22
- はいはい紳士いい紳士いい -- 2017-09-15 (金) 00:32:07
- キングスマンで見た -- 2017-09-15 (金) 00:33:02
- 出たー!名探偵ホームズのヘラクレスをも蹴り殺す紳士いいバリツキックだー! -- 2017-09-15 (金) 00:40:38
- 探偵なのに確たる証拠も持ってこずにバリツ成敗かよ!君、ラインバッハの滝でも同じ事しなかった? -- 2017-09-15 (金) 02:04:34
- 物的証拠がないだけで状況証拠はあるぞ! -- 2017-09-15 (金) 02:05:36
- 証拠の有無がどうこうってより「この期に及んで解決編とか要る?」みたいな話では。エルメロイの協力で証拠自体は押さえてるみたいだし -- 2017-09-15 (金) 02:10:02
- あのくだり自体エルメロイ事件簿の販促の一環な気がする -- 2017-09-15 (金) 04:40:02
- 礼節が 人を つくる -- 2017-09-15 (金) 02:23:07
- Manners maketh man. キングスマン見てる人多くて嬉しい -- 2017-09-15 (金) 06:08:41
- もうすぐ続編出るからみんな見てな! -- 2017-09-15 (金) 07:36:42
- 生きてた?らしいハリーの扱いめっちゃ気になります… -- 2017-09-15 (金) 19:04:37
- Manners maketh man. キングスマン見てる人多くて嬉しい -- 2017-09-15 (金) 06:08:41
- オールスキル1凸二神という怪しげなフレホームズがいたが、超性能のお陰でクリアできた。バリツ神拳凄いですね -- 2017-09-15 (金) 03:25:10
- 完全にシナリオ的にホームズ持て余してるのが伝わってくるね…裏で色々やっててあとからわかってましたよ、以外の使い方ができないなら無理に毎回出すこともないと思うんだけどなあ、ただでさえ夏イベに体験クエも同じような役回り連続してるのに -- 2017-09-15 (金) 06:23:23
- ぶっちゃけると探偵ものできるライターって、現時点で手がけてる人でおるのか? 菌糸類らっきょでそれっぽいのあるが -- 2017-09-15 (金) 10:34:21
- はいはい持て余してる持て余してる -- 2017-09-15 (金) 06:54:28
- いやいや お前が犯人、証拠ないけど名探偵だからは一番探偵キャラがやっちゃいけないことだと思うよ? ギャグで済ませてるけどこれからのシナリオは横にホームズさえいたら全部即解決って薄っぺらい話になるんだが -- 2017-09-15 (金) 07:06:52
- 話の重きはブリュンヒルデが暴走したという事実に置かれてるんだから、明確な証拠云々で尺とる方が不粋だろ。 -- 2017-09-15 (金) 07:26:49
- つか鯖としてのホームズって「探偵という概念の結晶」「人域を超えた“明かす者”の代表」である以上「探偵が謎を解き犯人を当てる」のは「そういうもん」じゃろ。今回なんか孔メロイが協力してるし相手が(ホームズには絶対勝てない)アラフィフだしなおさら -- 2017-09-15 (金) 08:09:11
- というか原作ですら 犯人ということはわかるんだが証拠がない。というもんだからどうしようもないと思う。実際相手は物的証拠をゼッタイ残さない奴だしな -- 2017-09-15 (金) 08:40:43
- 「探偵だから、ホームズだから」は「正義の味方だから絶対に正しい」みたいな理論でなんだかちょっと嫌な感じがしなくもない -- 2017-09-15 (金) 10:41:20
- そもそも尺を考えるなら「ブリュンヒルデの霊基内のうんたら」で済ませればいいのに何でわざわざアラフィフに悪巧みさせたのかって話になっちゃうから… -- 2017-09-15 (金) 10:44:08
- 原作でのホームズとモリアーティってまさに「お前が犯人、証拠ないけど」なんですがそれは。貶せれば何でもいいんだなもう -- 2017-09-15 (金) 11:09:31
- 名探偵だから=名探偵ゆえに道筋なくても真実にたどり着く宝具持つようにからって受け取って納得してた -- 2017-09-15 (金) 11:33:36
- ↑そういった後世の評価や思い込みからくるメタ的で無辜の怪物じみた拡大解釈能力に依存してる所がプレイヤーの好みを分ける所なんだろうね。原作の「真実を探り当てるために行動し、推理を組み立てる」ホームズが好きな人は、そういった面が描写しにくい現行シナリオと合わないのかも。 -- 2017-09-15 (金) 19:48:18
- そこに尺取らないなら探偵なんぞ最早不要だと思うが -- 2017-09-15 (金) 08:07:38
- 後編は面白いっちゃ面白かったけど色んな意味で詰めすぎだったし今回は短めのイベントシナリオだし、メインシナリオの方でしっかりしててくれればいいんじゃないかね -- 2017-09-15 (金) 09:56:09
- まあネロ祭の裏でこんな一悶着がありましたよーぐらいなもんなのであまり深く考えてはいけない -- 2017-09-15 (金) 09:57:23
- ホームズ以前に前編と同じくただワイワイやってればよかった気もする、最初は中編飛ばしたかと思ったし -- 2017-09-15 (金) 09:59:55
- 一回でいいからちゃんとFGOのシナリオで探偵らしくミステリやれればいいのに現状は「活躍も性格も原典参照にしてね。」だから名前負けしてるような… -- 2017-09-15 (金) 10:08:22
- 本当はこんなにすごいのにストーリーのせいで割食ってる!っていろんな鯖で言われてるしもうしょうがないと思うで -- 2017-09-15 (金) 10:16:17
- マジでそれな -- 2017-09-15 (金) 10:34:20
- fateって作品自体がいろんな歴史や物語の主役級ラスボス級集めたオールスターものだからどうやったって「もっと活躍見たい人は史実や原典当たってね」にしかならんのは仕方ない -- 2017-09-15 (金) 12:26:52
- 持て余してるかは置いとくにしても今後そういう悪巧みするタイプの敵鯖とかが出た時にライターさん苦労しそうだなってのはひしひしと伝わってくる -- 2017-09-15 (金) 10:28:16
- 魔術探偵ものとなると、もはや某孔明こない人にシナリオしてもらわんと無理じゃね?って諦めてる。新宿も推理探偵ものとしてはずれる気がするしか -- 2017-09-15 (金) 11:36:21
- そもそも原典でホームズ自身がモリアーティレベルの知能があれば物的証拠の無い犯罪は可能だとしているし、魔術が存在しているこの世界観では目に見える証拠を突きつける探偵ムーブは難しい。だからこその明かす者の代表者の英霊なんだし、魔術的なアプローチの出来る協力者として孔明と連携してる。 -- 2017-09-15 (金) 15:00:15
- ↑の者だか、マテリアル読み返した上で、1.ブリュンヒルデの強い英雄作成への言及があまりに少ねえ(自分は贋作イベ知らない勢)2.1にいたる魔術アプローチ+謎解きの「細かい」描写が足りない、と思った。題材は面白いのに、行間読んで系の説明不足は否めないという感じ。エルメロイとスカサハの協力あまりはそこまでずれてはなかった。 -- 2017-09-15 (金) 18:02:26
- 今回のホームズの言動について「証拠なしにバリツで何とかしたのは原典通り」って書き込みも目立つけど、ちょっと捻くれた解釈に自分は感じるかなぁ -- 2017-09-15 (金) 19:36:39
- そもそも原典でも決定的な証拠を掴ませないモリアーティに対して最後まで出来る限りの証拠集めして追い詰めようと行動してたし、ライヘンバッハの件はホームズが意図したというよりも、モリアーティの策略によって1対1の乱闘の末だから、状況的にはホームズとの直接対決に掛けたモリアーティの自滅。ホームズにとってもある意味不本意な決着だった。「証拠もなしにバリツで倒した」のは結果論でしかない。 -- 2017-09-15 (金) 19:37:22
- 自分の私見ではあるけど、証拠集めるために無茶な行動はしても、自分から進んで物的証拠を欠いたまま暴力で解決しに行くのは違和感があるかな -- 2017-09-15 (金) 19:38:24
- 解決というか一応の釘指しやろ。完全にアラフィフをどうこうしようとした訳じゃない -- 2017-09-15 (金) 19:56:59
- 釘刺すにしてもバリツ(物理)じゃなくて体験イベみたいな言葉による探り合いに収めて欲しかったなぁ。最近のシナリオじゃ描写不足で原作の魅力・キャラらしさが活かしづらい上に「原典からこんなんだよ」って原作へ誤解生む主張が増えててなぁ…。fgoのホームズも嫌いじゃないけど、原作が大好きだったからこそ出るまで回した身としては、今の風潮は悲しい… -- 2017-09-15 (金) 21:25:32
- いやいや お前が犯人、証拠ないけど名探偵だからは一番探偵キャラがやっちゃいけないことだと思うよ? ギャグで済ませてるけどこれからのシナリオは横にホームズさえいたら全部即解決って薄っぺらい話になるんだが -- 2017-09-15 (金) 07:06:52
- あなたがバリツだとおもうものがバリツです。ただししんちゃのどういをえられるとはかぎりません。 -- 2017-09-15 (金) 09:36:57
- 探偵CQCだったか… -- 2017-09-15 (金) 10:51:52
- かっこいいキック -- 2017-09-15 (金) 10:33:24
- 強いらしいが脳筋なのでか使いこなせずイマイチになる。動き方で参考になるものはないだろうか -- 2017-09-15 (金) 10:45:59
- ホームズでダメージ出す事に拘ってないかな? -- 2017-09-15 (金) 10:56:58
- 途中送信スマン アーツ一色で一度立ち回って見るとなんとなく掴めるかもね。 -- 2017-09-15 (金) 11:00:07
- ホームズでダメージ出す事に拘ってないかな? -- 2017-09-15 (金) 10:56:58
- 絶対に悪巧みしてはいけないカルデア24時にてアラフィフに罰ゲームのバリツキックを繰り出したお仕置き役、くらいに思っておけば平和 -- 2017-09-15 (金) 13:25:26
- 腰が入っていないのに妙に威力のある蹴り……アーツ二段目のあの謎キックか -- 2017-09-15 (金) 13:26:31
- 本格ミステリにしたらしたで、謎や推理や解明が理解できない頭の悪いユーザーがまた文句付けるだろ。グズグズ言う奴はどうしたって言うんだよ -- 2017-09-15 (金) 13:29:23
- 推理?槍々しかったんだろきっと -- 2017-09-15 (金) 14:07:54
- どう考えてもアラフィフが犯人なのは分かるけど直接証拠掴めないからバリツでぬっ殺すわ...なのは原作通りだからな あとホームズ使ってて思ったんだけどこの人新鯖なのに幕間強化済みみたいな性能してるよね スキルと宝具一つ一つに効果詰め込みまくりで強化する余地が少なさそうというか...強いて言えば宝具に敵宝具封印付いても良いかもしれないけど下手したらぶっ壊れるしなぁ -- 2017-09-15 (金) 14:33:53
- 一応らっきょとか構成はミステリに近いしきのこならホームズ活かしたシナリオ書けそう だけどホームズは1.5部に関わるキャラと言われてる以上きのこが書く機会がまず無さそうなジレンマ -- 2017-09-15 (金) 14:47:01
- きのこはサスペンス寄りなら書けると思うけど、ガチの推理物は多分無理だぞ -- 2017-09-15 (金) 18:36:36
- イベントだからってのもあっただろうけどCCCコラボは名前だけの登場だしなー、類型キャラのダヴィンチちゃんもきのこ作の六章で途中離脱してたし、この手の天才キャラを書ききるのは難しそうだわ -- 2017-09-16 (土) 00:40:33
- きのこテキストの6章のホームズは良かったけど -- 2017-09-15 (金) 18:58:30
- 、新宿や体験イベのホームズも良かったからアガルタレベルの人が書かなければ多分大丈夫 -- 2017-09-15 (金) 19:00:42
- あれはさすがに異例すぎると思うの。ホームズが動かしにくいキャラってのはあるけど -- 2017-09-15 (金) 20:00:14
- アガルタは未プレイの同人ゴロが書いた三流同人誌レベルの出来損ないなのでノーカン… -- 2017-09-15 (金) 20:02:40
- なかったことにはできないんだ……お前のマテリアルにも載ってるだろ? -- 2017-09-16 (土) 10:27:26
- 消去法で犯人を割り出した挙句それも間違っているという、推理モノ的にはむしろ一般人枠がやって探偵の推理引き立てるための動きをしてくれるクソザコ名探偵がFGOのホームズだと思うしかあるめぇ -- 2017-09-16 (土) 10:39:06
- きのこはサスペンス寄りなら書けると思うけど、ガチの推理物は多分無理だぞ -- 2017-09-15 (金) 18:36:36
- エレナママを泣かせた次は新茶パパを証拠も無いのに蹴るとか最初はネタで許せんっていってたけどどんどんこいつが許せなくなってくるな -- 2017-09-15 (金) 15:52:42
- 原典に言え>証拠も無いのに -- 2017-09-15 (金) 16:10:25
- エレナに関しては心配してやった事(面白がった部分もあるだろうけど)だし、新茶に関してはお互いに抑止力みたいなもんだからしゃーない -- 2017-09-15 (金) 16:10:36
- 今回のはアラフィフも攻撃されるの暗黙の了解でわかったでしょ。そもそも誰かに見せるための茶番だった気もしてる。 -- 2017-09-15 (金) 16:14:22
- そもそも生前から証拠もないのに滝に投げ落としてるんですが・・・ というか今回の件、新茶自分で認めてたやん -- 2017-09-15 (金) 16:14:58
- 流石に原典どころかイベ本編すら読んでると思えないのはちょっと -- 2017-09-15 (金) 16:43:10
- ファン気取りが出てくるとかいよいよ犯罪紳士の思う壺やな -- 2017-09-15 (金) 17:20:52
- 反応するのもあれだが、マテリアルを一回は読み返せとしか。 -- 2017-09-15 (金) 18:05:25
- あれ完全に自白してたもんな -- 2017-09-15 (金) 20:11:39
- いやまあポワロから猟犬呼ばわりされるほど、現場検証の鬼で這いずり回るように証拠探したりするバリバリの行動派であるホームズにしては、って思ったな。 -- 2017-09-15 (金) 22:23:39
- 証拠はちゃんと見つけてただろ。それが決定打にならないだけで、怪しいと思わせるだけの証拠はあった 普通の探偵ならそれすら掴ませない!っていうのがモリアーティの矜持なる程度には、その証拠には意味があるよ -- 2017-09-15 (金) 22:26:47
- 物的証拠どころか、状況証拠もなかったのだけど。サスペンスにしてもカマかけて犯人に墓穴掘らせたりはするけど、それすら無かったよ。 -- 2017-09-15 (金) 22:50:27
- 今回のやつの何が悪いかって展開が全体的に唐突過ぎるせいで怪しいと思ってたとか実は調査してたとか言われても後付けとか言い訳感満載なところだと思うんだ -- 2017-09-15 (金) 22:58:51
- 中編が欲しかったね、起承転結の起と結だけだったし -- 2017-09-16 (土) 00:37:28
- ただの一例なんだろうが、かのアラフィフがカマかけられて口滑らせるわけねーだろ -- 2017-09-16 (土) 02:16:45
- だから証拠集めて突きつけるのが探偵なんじゃん。それも出さずに犯人と言われても。 -- 2017-09-16 (土) 10:15:23
- いや、普通の犯人ならそれでいいけど「君がブリュンヒルデ嬢にちょっかいをかけた痕跡が見つかったよ」「しまった!うっかりしてたナー」とかやられたらアラフィフのキャラ崩壊もいいとこなんだけど -- 2017-09-16 (土) 10:34:16
- だから原典からして「一切の証拠を残さない最強最悪の敵」がモリアーティだし「だけどお前が犯人だから物理で殴るわ」って流れがライヘンバッハだぞ -- 2017-09-16 (土) 10:40:20
- 新茶も新茶で「証拠が出ない」って縛りがあるからなー、新宿はそれでトラップ作ってたわけだけど -- 2017-09-16 (土) 10:42:04
- 推理して証拠を見せ事件を立証するのがミステリーだけど、それが出来ないとね。 -- 2017-09-16 (土) 11:24:20
- ちょっと前に流れたコメに「証拠ないけどバリツで解決=原典通り」は捻くれた解釈ではないかって意見のがあったけど、自分もそのコメ主さんの意見に同意してる。もうちょっとホームズがモリアーティ抜きで真っ当に活躍してるシナリオを読みたいんだけどな -- 2017-09-16 (土) 12:53:42
- いやそのコメ主マテリアル読んでるか怪しかったじゃろ。「証拠集めの努力もしてなかった」とか言わんばかりだったし -- 2017-09-16 (土) 14:15:30
- いや、シナリオ展開の苦言のコメの方じゃなくて、そのコメの枝についてた「fgoのホームズの言動を原作と同一視してるような風評への嘆き」の方のコメだよ。 -- 2017-09-16 (土) 14:54:16
- fgoの描写だと、設定面でどうしても原典のホームズらしくないトコが出てるし、fgoと原典とを切り分けて考えられればそれでいいんだろうけどね。原作のキャラに思い入れのあるプレイヤーからすれば、原作からこうだったと触れ回られるのは複雑なんだろう。 -- 2017-09-16 (土) 15:05:26
- 勝手に許せなくなっておけば?お前がどう思おうが超どうでもいいし、何の価値もない -- 2017-09-16 (土) 02:03:56
- バリツ‼︎ -- 2017-09-15 (金) 18:23:22
- 顎を駆使して戦う格闘技 -- 2017-09-15 (金) 19:07:32
- 大槻ケンヂ「バリツ、それは日本の柔術とステッキ術を組み合わせた、まったくあたらしい護身術である」 -- 2017-09-16 (土) 08:55:07
- 1.5部だとこのままサポートで登場、ナビ役で来るなら2部以降かな。まさか色々思わせぶりなことしておいて放置ではあるまい。 -- 2017-09-15 (金) 19:08:21
- 腰が入ってないの、座の抑止力先輩が人類史の何処検索してもバリツの術理も型も見付からなくて、「ちょうつよいオリエンタルアーツ」概念を直に叩き込む魔術系スキル(物理ダメージ)になってるからだよね多分。通常打撃には存在する見切りとか捌きのフェイズがなくて、発動トリガー押すといきなりホームズの脚が当たっててダメージ判定に飛ぶ。 -- 2017-09-15 (金) 19:38:28
- 原典からして超スゴイ謎の格闘技だからな、これには座先輩も困惑 -- 2017-09-15 (金) 19:43:47
- ドイルにとっての東洋武術はホントどんなイメージだったのやらw -- 2017-09-15 (金) 22:07:50
- 原典からして超スゴイ謎の格闘技だからな、これには座先輩も困惑 -- 2017-09-15 (金) 19:43:47
- 宝具封印とスター獲得ってほんと偉大、ところで相手の宝具でない攻撃って止められないよね、これ -- 2017-09-15 (金) 20:13:29
- 攻撃もスキルも使われるけど宝具だけ封じられる ただ最後の晩餐ダヴィンチちゃんチャージ5のときに見識したら星の開拓者使われて大惨事になったから慢心はするな -- 2017-09-15 (金) 22:03:38
- すまん、宝具でない攻撃っていうのはエネミーの必殺技のことだったんだ -- 2017-09-16 (土) 06:55:32
- 攻撃もスキルも使われるけど宝具だけ封じられる ただ最後の晩餐ダヴィンチちゃんチャージ5のときに見識したら星の開拓者使われて大惨事になったから慢心はするな -- 2017-09-15 (金) 22:03:38
- このモリアーティ擁護の流れ、海外ドラマのシャーロックみたいだな。 -- 2017-09-15 (金) 20:14:51
- ずっと前の米に「麻薬中毒で幻覚と被害妄想だらけのホームズにベタベタ付きまとわれるモリ教授がワトソンに泣きつく無駄にできの良いパロディ作品」というのがあって超気になるんだけど、詳細ご存知の方います? -- 2017-09-15 (金) 21:53:13
- シャーロック・ホームズ氏の素敵な冒険かなあ?パステーシュ多すぎてわけわからん -- 2017-09-16 (土) 02:24:01
- 冤罪探偵言われていて笑うわwww -- 2017-09-15 (金) 22:06:51
- 絶対に免罪ではない、犯罪が10個あった内どれがアラフィフのやった犯罪なのかを判断できるだけの証拠はつかめる、っていうのがホームズなんだけどなぁ…… なお、ホームズとアラフィフ共通の答えは犯罪の数が20個である、な模様 -- 2017-09-15 (金) 22:35:01
- その掴めた証拠出さなきゃ意味ないでしょ・・・ -- 2017-09-16 (土) 00:39:24
- 原典通りホームズ以外誰も疑ってなくて、あんな良い人が犯人のはずないだろって状態にユーザー等がなっててウケる -- 2017-09-16 (土) 01:40:34
- まさしく原典に忠実だな。 -- 2017-09-16 (土) 02:05:05
- 型月的には既に洗脳探偵があるから語呂の良い4文字と探偵が付くだけでクスッときちゃうのがズルい -- 2017-09-16 (土) 05:53:07
- 絶対に免罪ではない、犯罪が10個あった内どれがアラフィフのやった犯罪なのかを判断できるだけの証拠はつかめる、っていうのがホームズなんだけどなぁ…… なお、ホームズとアラフィフ共通の答えは犯罪の数が20個である、な模様 -- 2017-09-15 (金) 22:35:01
- 証拠を掴めない以上法で裁けぬ悪を裁く的な私刑になってしまうわけだがそんな探偵が一人くらいいてもいいんじゃないかと今回のアラフィフを見てて思った -- 2017-09-15 (金) 22:07:55
- ホームズって原典から割とそんな感じあるしね。特にアラフィフは確実に犯人だが物証がないって状態で最終的にライヘンバッハったわけだし。 -- 2017-09-16 (土) 01:45:41
- んー、原典ホームズって「事件の謎を解くこと」中心で「犯人を糾弾し懲らしめること」は探偵ではなく警察や司法の仕事って割り切ってる描写の方が多いけどなあ。法で裁けぬ悪党を云々なら、探偵じゃなくて必殺仕事人の方が合ってそうだね -- 2017-09-16 (土) 05:47:50
- 原作のホームズって推理して謎をとくことに興味はあるけど、犯人を懲らしめることにはあまり関心はないよね。 -- 2017-09-16 (土) 10:16:48
- つーても今はぐだの鯖だし。マスターのためにもオイタした奴にお仕置きするのは別に変な話でもねーべさ -- 2017-09-16 (土) 11:30:20
- モリアーティは別だけどね。証拠が無かろうと追いつめて諸共死ぬことも辞さないって勢いだし -- 2017-09-16 (土) 14:28:01
- ホームズとしてのキャラの魅力が一番出せるのが新茶だけど、新茶は新茶で事件の証拠を出せないから、結果として探偵キャラとしての魅力を出せないジレンマだな・・・ナンテコッタイ! -- 2017-09-16 (土) 10:45:32
- ホームズとモリアーティは「証拠を集める・証拠を残さない」点では矛と盾みたいなものだし、シナリオ内で二人を対峙させたらお茶を濁すかどっちかを折れさせる話にせざるを得ない。けど、新茶に比べてホームズはシナリオ内での言動や扱いが微妙すぎるように感じる…今後の展開で挽回してくれたらいいな -- 2017-09-16 (土) 13:05:19
- まああんまりやり過ぎたり、そればっかやってると探偵じゃなくてただのジャックバウアーになるのは確かだな。まあそこら辺はわかってると思うけど -- 2017-09-16 (土) 13:34:31
- 実際ホームズはアラフィフを裁こうとしているがホームズ以外の人間(ワトソンを除く)はほとんどアラフィフが悪人だという証拠までは掴んでないから個人的に裁こうとしてたんだよなあ -- 2017-09-16 (土) 19:42:39
- っ「恐喝王ミルバートン」 -- 2017-09-16 (土) 06:44:12
- 「犯人は二人」って誰と誰だったんでしょうねぇ?(ゲス顔)これにアイリーン・アドラーや白面の騎士での立ち回りとか、実は結構負けてるんだよねホームズ。 -- 2017-09-16 (土) 13:13:20
- やっと…スキルレベルがオール7になったぞ…お前石食い過ぎなんだよ…残りのスキルレベルは宝物庫で稼ぐよ… -- 2017-09-16 (土) 08:00:35
- 素材はそろったけどQPが・・・。 -- 2017-09-16 (土) 10:08:43
- バリツのルビはそれでいいのか -- 2017-09-16 (土) 10:55:00
- 上の方にミステリー風仕立てのシナリオ書いて活躍してほしい話あるけども、本来解明不能なものを強引に解明してしまう異能を持ってるFateホームズってミステリの探偵役っつーよりデウス・エクス・マキナとかの類よな。まだ二世辺りに動き回ってもらったほうが探偵モノっぽくはある -- 2017-09-16 (土) 13:42:55
- EMDが、どこまで効果あるかは詳細もっと知りたいね。あと、動くのは二世あたりとかはリモートっていう作品ぽくなりそう -- 2017-09-16 (土) 14:27:24
- 謎解き要素をが入ったストーリーを書きなさい、ただし作品の舞台にホームズが常駐しています・・・・・俺なら泣くなw -- 2017-09-16 (土) 16:23:10
- 完全犯罪が消滅する因果逆転宝具持ちって、ミステリ物全般を陳腐化させかねない・原典の乖離や解釈違いを起こしかねない思い切ったキャラ設定だよな。読み手がどこまで許容できるかにかかってるし、原典のホームズは好きだけどfgoのホームズは苦手…って人が出るのもそれはそれでしゃーない -- 2017-09-16 (土) 17:08:50
- アガルタトラウマおじさんがライター見境なしに叩くための玩具にされてる感あるなあ -- 2017-09-16 (土) 14:14:43
- 逆じゃね、探偵キャラとしては破綻してるのに原作通りだからとか無理やりな擁護されてるだけ そりゃ主人公のままならそれでもいいけど群像劇の現状で一人だけそれやり続けたら今後のシナリオ破綻すると思うよ -- 2017-09-16 (土) 14:51:40
- 君が型月世界観のホームズのキャラが嫌いなだけでは? -- 2017-09-16 (土) 15:05:32
- 破綻は全くしてないと思うぞ。正直アガルタでホームズ批判するのは的はずれな意見が多かったし -- 2017-09-16 (土) 15:07:23
- 無理矢理だ破綻してるだ反対意見は擁護だって、このキャラ関連で騒いでる輩がどういう連中かってのが典型的に分かる枝だな -- 2017-09-16 (土) 18:11:33
- fgoのホームズの設定とかは言動とかは、かなり好き嫌いは分かれそうではあると思う。探偵キャラとして破綻してるかしてないかは読み手の原作認識とか解釈ごとに左右されるから、型月設定を受け入れられる人も合わない人とで「原作通り」「原作と違う」と意見が分かれて平行線になりやすいし、難しい話だ -- 2017-09-16 (土) 21:40:25
- 逆じゃね、探偵キャラとしては破綻してるのに原作通りだからとか無理やりな擁護されてるだけ そりゃ主人公のままならそれでもいいけど群像劇の現状で一人だけそれやり続けたら今後のシナリオ破綻すると思うよ -- 2017-09-16 (土) 14:51:40
- ↑の長文野郎だ。スマホが本気でバグった(汗)。アガルタとかネロ祭り後半で、説明や描写もっとくれよー、想像はできるけども!てのが、どーも拭えなくてな。もう少し出してもいいのよ?みたいなのはある。 -- 2017-09-16 (土) 16:12:18
- なんか書き込み消えてない? -- 2017-09-16 (土) 16:29:48
- たまにコメントが反映されたの確認しても、ページ更新したら書き込んだコメント消えてるとかあるな、違反報告されてる様子もないしWikiの調子が悪いのかね? -- 2017-09-16 (土) 16:44:12
- 木が消されてるな。一応不具合の可能性もあるからちょっと待つけど、戻らんようなら戻して編集板に報告しとくわ -- 2017-09-16 (土) 17:24:26
- 今回の一件について要約すると「物的証拠はなかったが、孔明の協力で魔術からのアプローチによって証拠は抑えてある。後は説明しなくても良いよね?観念しなさい」って解釈であってる? -- 2017-09-16 (土) 17:07:31
- 1.ホームズ及び孔明はブリュンヒルデ暴走の件に黒幕がいることを感じた→2.魔術的検証と推理の末に新茶の仕業だと確信、しかし明確な物証が見つからず→3.新茶に会ってバリツって流れかと思ってた -- 2017-09-16 (土) 17:13:49
- 「明確な物証がなくても、真犯人を確実に探り当てることが可能だ。ただの常人には無理でも、名探偵にはね」のセリフが物議醸すポイントなんだろうけど、これ2と3の間にホームズの宝具効果で手掛かりを発生させたことを暗に言ってるのだろうか。新茶はホームズの宝具効果知ってたから「やっぱ無理か」って証拠不十分を弄りもせずに逃げたのかも? -- 2017-09-16 (土) 17:15:32
- あのセリフってそれこそ生前の諸々(物証無しでモリアーティの存在を探り当てたこと)を示した台詞だと思ってたわ -- 2017-09-16 (土) 18:10:13
- ロンドンで起こる大半の事件の裏に犯罪計画を立てて教唆する組織・黒幕がいることは、数々の事件を解決に導いて気づけた各犯罪の共通点・違和感で気付いてたらしいね。そこから真犯人=モリアーティに至るまでどんな捜査・推理がなされてたのかは原作内でもハッキリ明言されてないっぽい(違ってたらスマン) -- 2017-09-16 (土) 22:07:52
- 1.ホームズ及び孔明はブリュンヒルデ暴走の件に黒幕がいることを感じた→2.魔術的検証と推理の末に新茶の仕業だと確信、しかし明確な物証が見つからず→3.新茶に会ってバリツって流れかと思ってた -- 2017-09-16 (土) 17:13:49
- そもそもあの最後の最後ちょっとしたエピローグで長々と説明して欲しかったのか?アニメでED後丸抜きでわちゃわちゃやってるレベルだと思ってたしそこまで真剣に考えてなかったわ -- 2017-09-16 (土) 18:34:02
- それだよな。深く考えずにホームズとアラフィフがまーたいつものやってるよという笑う場面だし。個人的にはエルメロイ2世の推理を評価してたのが嬉しかったね -- 2017-09-16 (土) 18:38:49
- ヒルデの暴走自体が突然だったので中編が欲しかった感じだなー -- 2017-09-16 (土) 22:51:44
- 証拠はないし悪事の証明はできないけどおまえが犯人だからバリツで制裁するよ、だからなぁ。相手がモリアーティだし実際黒幕っぽいとはいえ、探偵としてそれでいいのかよと思う -- 2017-09-17 (日) 17:07:05
- 実際の事件だと犯人や犯行方法が分かってても、物的証拠が欠けてて犯行証明できなければ逮捕できない。逮捕しても公判まで持たないし逆に名誉毀損で訴えられる。だからミステリでの物証探しはかなり重要だし、逮捕権や捜査権が制限される探偵が最も拘るポイントなんだけど、fgoシナリオだとそこが重要視されてないから違和感が出ちゃうんだろうな -- 2017-09-17 (日) 19:18:56
- 原典に流れ弾飛ばすのやめてもらっていいっすかね -- 2017-09-17 (日) 19:40:22
- 最後の事件のみでホームズ像語ると「証拠不十分なのにバリツ」な印象が先行しちゃうからなぁ。ホームズ対モリアーティ自体が矛と盾の戦いだし、この二人ワンセットの話だと元々のホームズ特技である証拠発見の観察眼を活かした話が描きにくいのが悩ましい所だ -- 2017-09-17 (日) 20:55:44
- 個人的には「オレンジの種五つ」事件みたいに何が何でも証拠を見つけて犯人に意趣返ししようとするとか、それが無理でも「次は必ず証拠を見つけてみせよう」って啖呵切るくらいのがホームズっぽく思う。相手が新茶とはいえ、容疑者を前に「貴方が犯人だ。証拠はない」って言うある種の敗北宣言を何の臆面もなさげに言うのは意外だったな -- 2017-09-17 (日) 23:03:08
- 超今更だけど、ホームスって割とライターさんが持て余してる...? -- 2017-09-16 (六) 17:41:10
- 登場させたらダメ出しされる・・・・・という点だけは、各所で証明されてるわなw -- 2017-09-16 (土) 19:36:47
- ホームズとダヴィンチはどう書いても活躍し過ぎになっちゃうから持て余してるというより下手に動かせないというべき -- 2017-09-16 (土) 19:41:28
- ダ・ヴィンチちゃん6章でも冒頭でも便利キャラの本領発揮しまくってたからな。だから途中退場させられた訳だが。 -- 2017-09-16 (土) 19:45:48
- 新宿では良かったと思うが -- 2017-09-16 (土) 21:40:44
- 新宿は新茶が黒幕だって明示してるから、プレイアブルに動けたのがデカいなー、カルデアの管制室に居座っちゃアカンタイプのキャラだわ -- 2017-09-16 (土) 22:53:19
- 確かに、ホームズ自身がアクティブに活動してる方がいいね -- 2017-09-17 (日) 00:36:52
- 新宿や体験イベの流れは良かった方だと思う。ただ、良かった話ってホームズがメインに近いポジ(体験クエでは主役、新宿では主役のライバル)だったのでサブに置いた場合は持て余してる感はある。 -- 2017-09-16 (土) 22:02:08
- 今のホームズが追っているであろう2部の謎と次のラスボスとの対決はどうなることやら -- 2017-09-17 (日) 01:11:19
- キャラの設定にキャラの魅力が殺されてる感じはある、普通に人間じゃないと探偵は無理だし推理モノ・ミステリに興味ない人が探偵描くとこんな感じなのかな -- 2017-09-17 (日) 10:06:24
- 今回の翁戦は前衛三人で耐久して翁バフ削った後にホームズ投入すればブレイク後の回避無視できて運ゲー率下げれるな。 -- 2017-09-16 (土) 21:39:20
- 今年のフィナーレもホームズがひたすら荒らしまくれる奴でワロタ -- 2017-09-17 (日) 00:39:39
- フィナーレは完全なるホームズゲーである。いるといないではだいぶ違うだろこれ。 -- 2017-09-17 (日) 00:40:55
- 続き。この程度ならギルとか頼光とかで吹き飛ばしてもいいけど、ホームズだとまず負けない。 -- 2017-09-17 (日) 00:49:58
- メインアッタカー? -- 2017-09-17 (日) 00:54:29
- メインにしたけど、サブにして全体アタッカーに吹き飛ばしてもらうのもいいかも。最適解の一人だけど、難易度高くないから火力ゴリ押しでも全然オーケーだと思われる。まあ、クリアできれば大正義。 -- 2017-09-17 (日) 00:57:42
- 居なくてキツいなら借りてきたシャーロックに宝具だけ打たせて凸二神スパさんにでも令呪ぶっぱの外道戦法も…… -- 2017-09-17 (日) 01:20:08
- 正直ギル様で吹っ飛ばすのが最適解じゃないかな。ホームズ連れてったけど宝具撃たせちゃうわブリュの処理に困って貫通宝具撃たせちゃうわで調整が難しかった -- 2017-09-17 (日) 03:49:39
- それは何かミスってないか、宝具封印あるし宝具回せばブレイブチェインでだいたい死んで特攻なしサポーターだって良いダメージ出すのに -- 2017-09-17 (日) 04:19:48
- ホームズに凸ニシン付ければ変わるかな? 宝具回す前に死ぬというかダメージ量が間に合わないんだよな -- 2017-09-17 (日) 11:11:39
- ホームズ モーさん ジャンヌでフィナーレ13tクリア! ホームズとモーさんの宝具2回打って残りのネロを倒すだけの簡単なお仕事でした -- 2017-09-17 (日) 04:05:33
- ネロ祭フィナーレどっちも反則的強さ見せたなこの名探偵。特殊耐性以外の固定バフは全部彼一人で処理出来てしまう。 -- 2017-09-17 (日) 04:37:40
- 防御バフだ -- 2017-09-17 (日) 04:38:16
- フィナーレ防御無視通るんかい!翁で凄いフィナーレ警戒してたから拍子抜け伝承ありがとう -- 2017-09-17 (日) 06:47:23
- ホームズの宝具(を受けた二神アタッカー)めっちゃ強かったわ -- 2017-09-17 (日) 10:06:54
- メリィ生存皇帝特権ネロがさながら豆腐の如く -- 2017-09-17 (日) 11:25:34
- 宝具封印で安全確保、弱体無効で止まらない、星を集めてクリで殴る…ホームズ使ってるとこっちまでゴリラになる -- 2017-09-17 (日) 12:58:18
- 皆さん。タマホームする時ってホームズ、玉さんには2030年を欠片を使っているのでしょうか? -- 2017-09-17 (日) 14:53:41
- 基本はかけら、入居者がマーリンとかジャンヌだと星飽和するからホームズにもう一つの結末つけたりしてる。バリツのやべーやつ -- 2017-09-17 (日) 15:24:13
- ホームズの二次創作はわりとあるけど、原作ホームズを真似るとライターがホームズの天才ぶりを上手く描けない印象がある 別作品だが逆転裁判とかミルキーのホームズのがある意味ぶっとんで天才的な印象も受けるから、わりとギャグよりな方が扱いやすいのかもね -- 2017-09-17 (日) 17:24:08
- もうホームズはデミ鯖で、翡翠が洗脳探偵やってた方がよかったのではないかと思えるぐらいだよ・・・月姫の双子は社長のお気に入りってどっかで見たからサ・・・ -- 2017-09-18 (月) 13:29:29
- 結局一般人しかいないホームズの世界ならともかく魔術が基本で英霊だらけのカルデアにおいて一回だけならともかく何回もホームズしか気づけないって設定に説得力がないのがいかんのかなあ 探偵への無辜の怪物的なものとして納得するしかないのかね -- 2017-09-17 (日) 17:38:33
- 今回のも夏イベのもそうだけど、主体で動いてたのが鰤やイシュタルだったのに「更に裏で誰かが手を引いてる」ってとこにまず気付かないことには千里眼だろうが魔術探知だろうが機能のさせようがないでしょ。時系列無視して情報網羅できるのは剣式と術ギルくらいだけど、前者は基本的に動きたがらんし後者は予知内容ランダムだし -- 2017-09-17 (日) 18:31:09
- レースの時とかは千里眼持ちは気づいても見逃す程度に抑えてたし今回もギルやらマーリンやらが出張るほどではないだろうしなあ -- 2017-09-18 (月) 08:19:55
- そういえば未だにホームズの絆礼装のページないよね -- 2017-09-17 (日) 18:27:38
- 仕様なのかもしれないとも思ったんだけど編成ページからの霊基一覧にホームズが載ってないのはどうしてなんだろう? -- 2017-09-17 (日) 20:46:08
- 編成→霊基一覧?自分はいたよ。フィルターで特殊クラスのとこ除外してるとかではなく? -- 2017-09-17 (日) 23:07:03
- うちのところもちゃん霊基一覧にちゃんといた。倉庫に入れてなければフィルター設定か何かかも。それでもいないなら運営に相談だね -- 2017-09-17 (日) 23:36:31
- 今回のフィナーレでもサポートとして活躍してもらった。防御バフや回避連打する相手だと本当にありがたい… -- 2017-09-17 (日) 22:37:25
- ボックスのおかげでやっとスキルマできた!やっぱりCT5だとスキルの取りまわしが全然違うな。バリツすごい -- 2017-09-17 (日) 22:45:00
- おめ。自分はあとQPのみ。あとBox6箱分… -- 2017-09-17 (日) 23:06:27
- うちのカルデアでは、こいつが修正前フィナーレクリアの要だった。しかし、人類最高の頭脳で導き出した答えが、「防御無視するから落とす順番考えずに脳死しろ」って、それでいいのか……? -- 2017-09-18 (月) 01:09:12
- うちのカルデアも最終的に天草くんで全部吹き飛ばして皇帝特権剥がしてネロ単騎にしたあと、ホームズの宝具使ってゴリ押した。 やはり何事も暴力で解決するのが一番というのは真理だな。 -- 2017-09-18 (月) 01:58:59
- 謎を解くというより根本から崩壊させてる感がひどい -- 2017-09-18 (月) 02:08:23
- と言うか物事の真理に到達する能力だし別に問題ないだろ -- 2017-09-18 (月) 22:47:17
- 設定的には可能性を発生させてその上でホームズの洞察で弱点突いてる感じだろうし、ね? -- 2017-09-18 (月) 02:22:20
- 設定からして無理やり手掛かり作り出すマンだからやむなし -- 2017-09-18 (月) 08:18:07
- 初歩的なことだ、友よ。バリツで殴ればいいのさ -- 2017-09-18 (月) 09:21:50
- 無敵貫通、防御無視して殴ればよい・・・ -- 2017-09-18 (月) 09:38:21
- これにはアラフィフも苦笑い -- 2017-09-18 (月) 12:00:38
- 今回ハッキリ気付いた。バリツは宝具だったんだ! -- 2017-09-18 (月) 18:14:03
- 最初はクリティカル万歳だったのがいつの間にか防御無視万歳になってた… -- 2017-09-18 (月) 14:13:38
- 確かにホームズのおかげでプロトフィナーレ思った以上に楽だった。正直、修正後とたいして違いを感じないくらい -- 2017-09-18 (月) 18:33:40
- 完全に順番無視するわけにもいかんけどなあ。槍父上落とすわけにはいかんし天草とオジマンには即効かける必要があるしで -- 2017-09-18 (月) 19:17:36
- 名探偵の前では防バフみたいな小細工は通用しないってことでひとつ… -- 2017-09-18 (月) 19:37:57
- 復刻前フィナーレ、ホームズの防御無視支援のおかげで令呪無しクリアできた!しかし一緒に生き残ってとどめを刺したのが新茶だったもんだから、戦闘終了画面で二人だけ並んでる絵面になって感慨深くなった -- 2017-09-18 (月) 08:53:08
- 記事には出てなかったけど、剣ランスとの組み合わせも強くない? -- 2017-09-18 (月) 21:01:32
- 今使ってるけどいい感じ。あと1人をどうするか… -- 2017-09-18 (月) 22:41:58
- カエサルで扇動して宝具みたいな火力出す? ラーマで無窮の隙間にクリ殴る? デルセンでランスとホームズをWクリアタッカーにする? -- 2017-09-18 (月) 23:05:02
- 術ギルも良さげ -- 2017-09-18 (月) 23:51:37
- 欠片もたせた術マリーもいいぞ!場に長く居座ってスターを出せる。自前のスキルでさらに出せて攻撃バフ(とおまけ程度のスター発生率アップ)がある。ただ、クリバフが宝具頼りだけになるのが難点だけど… -- 2017-09-19 (火) 10:51:13
- 今使ってるけどいい感じ。あと1人をどうするか… -- 2017-09-18 (月) 22:41:58
- 高難度だと欠片よりカレスコでクリアップがおまけになった -- 2017-09-18 (月) 22:56:21
- 割とホームズも掌返し受けた鯖な気がする -- 2017-09-19 (火) 09:06:06
- 元々「高難易度でのギミック殺し」って言われてたのが、順当に来たギミック型の高難易度で順当に活躍したって流れだから言う程評価変わってもいないと思う -- 2017-09-19 (火) 09:19:54
- シャーロック実装から時間が経ってないのでそもそも返す掌が無い -- 2017-09-19 (火) 09:25:11
- 周回性能的こそ高くないけど、ルーラーの耐久力、CTの短い複合スキル、良カード性能で弱いはずないのにな -- 2017-09-19 (火) 10:19:14
- 無敵貫通・防御無視付与宝具かつNP効率高めって時点でネロ祭り高難易度向けっぽい性能してるのは割と早くから予見されてたけど、普段の周回向きの宝具・スキル構成じゃなくて起用されにくいから話題に上がらなかった面はありそう -- 2017-09-19 (火) 17:24:24
- 悪く言われてたのはシナリオでの扱いで、性能自体は評価されてたよ -- 2017-09-19 (火) 12:32:30
- 勝手にエレナ好きを名乗る人が、エレナとホームズの関係も知らずに荒らしてただけじゃん。 -- 2017-09-19 (火) 14:15:00
- 初期ログだと性能を下げにかかる人は割といたな -- 2017-09-19 (火) 18:17:31
- アガルタの推理が尾を引いている気がする。あと水着イベとネロ祭り、と言うかホームズって出る度に何か言われている気がする、 -- 2017-09-19 (火) 19:10:18
- 私は後々つく傷を先に抉る主義なのが分かってから好感しかないけど、初登場の六章からして不穏をばら撒いてるところあるからキャラ評価厳しいところあるわな -- 2017-09-19 (火) 22:52:02
- そういえば、キャスターじゃなくてルーラーかよみたいな批判?は見た記憶あるな -- 2017-09-19 (火) 12:58:51
- ホームズを下手に批判するとフェイトだけではすまないさんだからなぁ -- 2017-09-19 (火) 18:49:43
- ぶちゃけっとホームズシリーズ全編が本格ミステリーってことはなかったと思うがw -- 2017-09-19 (火) 21:48:22
- むしろホームズもので本格ミステリの範疇にないのってどれだよ。パズラーしか認めない派とかなの? -- 2017-09-19 (火) 22:41:28
- こんな場末で本格論争を巻き起こすつもりはないが、シャーロックホームズシリーズの本質はアクション小説であると思う。本格の主眼である論理が存在しない短編がかなりあるし -- 2017-09-20 (水) 02:05:46
- まあ、どれだよと聞かれるなら例の「這う男」でも挙げておく -- 2017-09-20 (水) 02:20:19
- その要素があるにしてもホームズものの本質がアクション小説ってのは流石に理解出来ないな。「這う男」にしてもトリックがナンセンスってだけでスタイル自体は踏襲されてるし。本格論争を引き起こしたくないなら最初から○○は本格でないみたいなことを言うのやめなよ。 -- 2017-09-20 (水) 06:34:06
- 俺は枝とは別人だが。本格ミステリとミステリ(本格ミステリを含む)を意図的に混同させて話をしようとしていないか? -- 葉2,3? 2017-09-21 (木) 02:17:47
- 現状でQパーティー組むとしたらホームズが鍵になると思うんだよ。星を溢れさせて誰が殴っても火力を出せるみたいな -- 2017-09-19 (火) 21:25:00
- タマホームジャンヌってプロトタイプにも通用したんだね…時間かかったけど勝てたよ… -- 2017-09-20 (水) 00:59:37
- 堅そうなお宅ですねw -- 2017-09-20 (水) 01:11:41
- それでも終盤落ちちゃって、弱体解除して後続に控えていた剣式で乳上を仕留めることになった…クリティカルが本当に痛い… -- 木主? 2017-09-20 (水) 01:13:42
- 今回のフィナーレ、ホームズ無しじゃ無理だった。凸二神装備で、最初から最後まで立って削り切ってくれた。本当にありがとう。イベント終わったら、スカラベ集めてスキルマにします。QP?知らない子ですね -- 2017-09-20 (水) 01:09:30
- タマホームに狂公に住んで頂くのはどうかな -- 2017-09-20 (水) 01:11:27
- そういや狂ウラドArts宝具だったっけ。自分だとタマホームの住人は大体嫁王がメインだけど、Arts系キャラなら誰でも活かせるのかね? -- 2017-09-20 (水) 02:21:11
- ヴラドに星を回せれば(欠片3枚とか)かなり強いが、それ以外だとNPチャージ持ちと較べちゃうと多少物足りない。使ってみた感想はこんな感じ。後、自分だとオリオン、書文、ナーサリー辺りが住人だな。 -- 2017-09-20 (水) 09:54:53
- 見た目はガチガチ、中身はやわやわ!(バフ的な意味で) その名も! -- 2017-09-20 (水) 09:14:53
- というかこいつ幸運A++か……同ランクの幸運持ちってアルジュナとサンタリリィだけか? -- 2017-09-20 (水) 14:02:38
- 作者に滝壺に宿敵と一緒にボッシュートされたのにも関わらず、死を嘆くファンの声を無視できなくなって実は死んでなかったんだよ!をさせるくらいには幸運よ。 -- 2017-09-20 (水) 18:36:40
- そういやそうだったな -- 2017-09-20 (水) 20:38:48
- 作者に滝壺に宿敵と一緒にボッシュートされたのにも関わらず、死を嘆くファンの声を無視できなくなって実は死んでなかったんだよ!をさせるくらいには幸運よ。 -- 2017-09-20 (水) 18:36:40
- ネロ祭のお陰でスキル上げ捗ったけどQPが溶けた……スター集中は上げなくて大丈夫だよね? -- 2017-09-20 (水) 16:09:32
- 宝物庫回すんだ。ホームズは3スキル最短CT5だし割とスキルマ必須鯖な気がするぞ、特にボックス後は。 -- 2017-09-20 (水) 16:11:15
- スター集中が上がればそれだけ宝具が回りやすくなるし単純にダメージの期待値が上がるぞ -- 2017-09-20 (水) 17:54:06
- 取り敢えず全部スキルマしたった。弱体無効の方も何気に有用だしね -- 2017-09-20 (水) 17:54:29
- BBちゃんもだけど、弱体無効はダヴィンチちゃん高難易度で輝いたよね。特に魔猪のHP1。今後も被弾トラップが増えるなら良い感じ。 -- 2017-09-21 (木) 23:17:08
- 6→7のクッキー、ページ、伝承はあるのにスカラベがたりねぇ… 10/6/10で止めてるわ -- 2017-09-20 (水) 16:40:35
- スキルALL9にはしてあるけど、結晶の残りが3個しかないからスキルマにするのにためらう。基本ホームズを使うのはストーリーか高難易度だろうし、次の新鯖が来てから考えればいいか -- 2017-09-21 (木) 00:13:16
- フレでホームズの絆礼装つけてる人がいたからカードイラストと効果のスクショ撮った。カードのテキスト以外の部分は作れるのでテキスト埋められる方がいれば礼装ページ作りますけど、いかがでしょう? -- 2017-09-21 (木) 20:02:26
- いったんスキル6で止めようと思ってたのに、勢い余って1つ7にしてしまった……秘石ぃ…… -- 2017-09-21 (木) 22:03:39
- キャスターの時はやっぱり善属性無かったんじゃないかと思う。ルーラーにされて強制的に善属性付け足された感があるというか -- 2017-09-21 (木) 23:00:57
- 裁と術での違いはわからないけど、ホームズ自身は秩序中庸がしっくりくる。 -- 2017-09-21 (木) 23:28:07
- 今更だけど、プロトフィナーレで大活躍だった。終盤の特権メディア防バフだろうとボッコボコにして、ちょっともうよくわからないレベルだった。引いてて良かった、ありがとうありがとう。 -- 2017-09-21 (木) 23:09:34
- カルデアのサーヴァントとなって…でルーラーに霊基を変えられたのなら、それってカルデア自体がホームズをルーラーにしなくては、と判断する意思を持ってるんだろうか。中立な立場にさせることで語らせまいとすることがあるのでは?って考察を見て思ったんだが… -- 2017-09-21 (木) 23:49:53
- 使われるか怪しいがサポ礼装迷う。欠片が無難なんだろうか。 -- 2017-09-22 (金) 11:01:51
- 自分はカレスコ付けてる。欠片も持たせてたけど、星出しはフレに任せてさっさと宝具撃たせてあげた方がいいかなと思って -- 2017-09-22 (金) 11:06:15
- 正直な話fgoみたいなスタイルの作品で推理物をやれないせいでかなり割を食ってるなと思った -- 2017-09-22 (金) 12:27:49
- バリツがB++になってるけど、バリツ使うのホームズぐらいなんだしAでもいい気がするのは俺だけだろうか… -- 2017-09-22 (金) 16:00:04
- 武術系は査定が厳しいイメージ -- 2017-09-22 (金) 16:42:35
- カリスマAが洗脳レベルということを考えると、時代最強の武人やら神霊にケンカ売れるレベルでようやくなんだろうな -- 2017-09-22 (金) 16:59:05
- ぶっちゃけバリツはこの人しか取得者居ないからなぁ… -- 2017-09-22 (金) 17:32:12
- 大ロック天魔王の敦盛ビートも[B]だからね… -- 2017-09-22 (金) 17:57:04
- ++は瞬間的な火力が上がることを指すし、滝つぼからの生還にバリツを使わなければBだったと思われ -- 2017-09-22 (金) 17:51:52
- そう言えカルディアにパイプを楽しめるアルカディアは有るのだろうか・・・・・無視して部屋で吹かしそうな気もするけど。 -- 2017-09-22 (金) 23:09:53
- 剣豪でちゃんと原典通りのホームズをやってほしい。アガルタ、水着、ネロ祭り後半と株が下がりまくる活躍()が連続で続いてこれ以上無能なホームズを書かないでくれよライター。 -- 2017-09-23 (土) 08:53:30
- けどホームズを活かすのって相当難しい気がする。探偵らしい仕事させようと思ったら推理物みたいなシナリオを書かないといけないけど、FGOの合間に必ず戦闘が入る様式だとやりにくいし -- 2017-09-23 (土) 09:02:47
- セイレムならまだしも剣豪だし、ミステリ要素が入り込む余地はないんじゃなかろうか・・・寧ろ新茶の暗躍や魔神柱が潜伏して謎めいてたアガルタより真っ向の斬り合いで謎が介在しない剣豪なら素直なキャラの魅力出せる可能性すらある -- 2017-09-23 (土) 09:09:05
- 適当な事件を押し付けてストーリーから排除しといた方が楽な気もするが -- 2017-09-23 (土) 11:41:33
- 二部への調査の為にカルデアに来てるところあるし、フィールドワークで留守にしてても可笑しくはないわな -- 2017-09-23 (土) 13:07:56
- アガルタは本当に何がしたかったのか、ライターの意図が分からん。ホームズが推理にもならないこと言い出して、挙句外れていたとか。 -- 2017-09-23 (土) 13:59:12
- 無理にホームズ出さなくてもストーリー進んだだろうしな、あの局面 -- 2017-09-24 (日) 14:36:06
- 良く言われるけどダヴィンチちゃんやホームズみたいな天才系キャラはライターが天才でない以上ストーリーで魅力を出し切れないんだろうね。だから頑張って途中で真相を察してる感じ出してみたり、私は知っているけど風の空気出して天才アピールするけどそれが読み手としてはかえって蛇足感が出てると感じる。キャラに愛着なかったから回さなかったけどこういう点を解消する腕のあるきのこや三田さんがホームズ動かしたら絶対惚れてガチャ回す自信がある。 -- 2017-09-23 (土) 15:22:08
- ラッキーマンの天才マンを思い出しましたまる -- 2017-09-23 (土) 17:48:24
- アガルタはともかく水着の導入はキャラの関係性に関する設定知らない奴が暴れてただけだし、ネロ祭り終盤のアラフィフとの絡みなんてアラフィフ側の特性上「物証無しでも関与を断定できるまで捜査して物理で殴る」っていう原作通りの流れ辿るしかないだろ。 正直アガルタヘイトを引っ張ってキャラに持って来てる奴が一番厄介 -- 2017-09-24 (日) 18:06:52
- カルデア内で関わるキャラが新茶とエレナばかりで、話の展開ががワンパターンになってるのもあるかも。もうちょい別のキャラとも関わるなりして、別側面から探偵っぽいとこ見てみたい -- 2017-09-24 (日) 20:26:39
- 個人的にはCCCのアンデルセンみたいに、観察眼活かして他のサーヴァント評してる姿が似合いそう -- 2017-09-24 (日) 20:27:38
- ホームズガチャ時の過去ログで「ぎっくり腰でコルセット付ければ引けるかな…」「やめとけ!健康は取り返しがつかない、こっちの白い粉を燃やして吸うんだ」って会話が忘れられない -- 2017-09-23 (土) 09:06:38
- 見つけたぞ、シャーロック・ホームズ/コメント/3だな。確かにあったwww -- 2017-09-23 (土) 18:01:35
- ホームズすごい好きなのにここでもネットのまとめサイトでもボロクソ言われてて悲しいなぁ… -- 2017-09-23 (土) 17:48:01
- 性能面かな?ストーリ的な意味かな?それとも原作ファンなのかな? -- 2017-09-23 (土) 17:53:56
- 性能はともかく、ストーリー関連で荒れてるのは確かだと思う。 -- 2017-09-23 (土) 17:58:50
- 名指しするのもなんだが、アガルタでの悪評がそのまま尾を引いてるからなぁ。 -- 2017-09-23 (土) 18:02:31
- 新宿の時はそんな声はほぼなかったからな。レースと体験クエは性格悪いとは思ったが原典考えればこんなもんかと思ったし、ネロ祭りは別に悪い面なかったと思うし…アガルタだけは擁護できんけど -- 2017-09-24 (日) 17:52:57
- 自分の好きなキャラがどう思われてるのか気になるのわかるけど、そこは自分は自分で他人は他人だからね。嫌な方面のコメントやら意見ばっかり見てたら、自分もそのキャラを嫌になってくることもあるから気にしないのが一番ではある。悲しいのはめっちゃわかる(わかる) -- 2017-09-23 (土) 18:11:22
- まあ、周りの意見は気にし過ぎちゃ駄目よ。自分がこうでああでそうで!って思えるのが一番大事だし。君も一緒にこの白い粉を吸って幸せになろうな -- 2017-09-24 (日) 00:34:19
- 周回だとあんまり出番ないって意味じゃまあ低めの評価する人はいるかもしれない。でもストーリーやフリクエの面倒な混成殴り倒すときとか凄い重宝するんだよなぁ -- 2017-09-24 (日) 00:58:53
- 自分も好きだけど、シナリオ面は今のところぼろくそ言われても仕方がないかなとも思ってるわ、剣豪とセイレムで撤回できればいいんだけどね・・・性能に関してはルーラーってだけで暴力なのを思い知るがいい -- 2017-09-24 (日) 14:34:46
- ヘイトありきで理由を逆算してるようなのが湧いてるうちは真面目な話は出来ないかもね -- 2017-09-24 (日) 18:04:56
- 性能面かな?ストーリ的な意味かな?それとも原作ファンなのかな? -- 2017-09-23 (土) 17:53:56
- タマホームの何が良いって、スキルの暴力になるところだよな!最短CT4で回せるって楽しい(ゲス顔) -- 2017-09-24 (日) 17:48:18
- Artsアタッカーはもっと増えるべき(握手) -- 2017-09-24 (日) 17:53:56
- シャーロキアンイベントとか来ねぇなか・・・ホームズシリーズの難事件をぐだ達が追体験していく、みたいな -- 2017-09-24 (日) 17:53:09
- こいつにまず必要なのはまともなライターによる「まともな活躍の描写」。今のままだと今後ずっと出てくるだけで舌打ちされる追跡型黒歴史にしかならん。スポットを当てる前にまともな描写でキャラを修正してヘイト下げないと袋叩きにあうのは必至 -- 2017-09-24 (日) 17:56:07
- 頭脳派とか推理家を書けるのはそのキャラ以上に頭いい人じゃないと無理だし、半端なライターじゃまず魅力を活かせないのはよーく分かったしな(アガルタ忘れたい) -- 2017-09-24 (日) 17:58:16
- 葉1>そうそう、シャーロキアン対象にしたようなイベントでアガルタみたいなシナリオ書いたら多分ブチ切れられると思う -- 2017-09-24 (日) 18:00:20
- 正直叩かれるような描写はされてないと思うんだけどなあ。アガルタのだって本人が言ってた通り最後になったからぐだ達向けに説明してくれたってだけなんだからなあ -- 2017-09-24 (日) 20:40:59
- 正直ホームズは最後にポッと出て解説役させるよりも、あらかじめレイシフト先の鯖を推理で真名看破して、主人公やマシュにそれとなく伝えたり警告したりする役のが似合ってそうな気がする。けど、それはそれで扱いにくいか… -- 2017-09-24 (日) 21:06:08
- それは師匠にも頼む、ライター次第で鯖そのものが悪者扱いされるのはなんだかなって思う -- 2017-09-29 (金) 22:51:19
- イベントじゃなくて2部以降にそんな章あったらいいなぁと。 -- 2017-09-24 (日) 17:56:36
- こいつにまず必要なのはまともなライターによる「まともな活躍の描写」。今のままだと今後ずっと出てくるだけで舌打ちされる追跡型黒歴史にしかならん。スポットを当てる前にまともな描写でキャラを修正してヘイト下げないと袋叩きにあうのは必至 -- 2017-09-24 (日) 17:56:07
- ちょっと落ち着いたと思ったらまーた隙あらばシナリオdisキャラdisだよ -- 2017-09-24 (日) 18:07:40
- ホームズを全シナリオで主役にしろって勢いで喚かれるとホームズ自体をdisりたくもなるさ -- 2017-09-24 (日) 19:34:41
- なんか良い感じに株上がらんかねって思ってるだけさ -- 2017-09-24 (日) 20:31:15
- 否定的な意見は、それだけfgoでもっと良い役割持って活躍してほしいって期待の裏返しでもあるからね。場を荒らすほど拗らせるのは避けたいけれど… -- 2017-09-24 (日) 20:39:24
- 気持ちは分かるが表示されてるコメントがほとんどそういうのだとちょっとね……もっと楽しい楽しい話題にしようぜ? -- 2017-09-24 (日) 20:52:03
- いつか黄飛鴻が参戦した時は並べて使いたいもんですな -- 2017-09-24 (日) 19:45:18
- ???「へへへへへへ」 -- 2017-09-24 (日) 20:42:06
- かっこ悪いからあのコルセットみたいなの外したい。 -- 2017-09-24 (日) 20:10:47
- パスティーシュも含むとしたら、このホームズ≠(してたら)実在のホームズってことなの?それとも記憶としてもってるってことなのかな? -- 2017-09-24 (日) 21:05:39
- ようやくスキル1がレベルマだ、素材も安いからQPさえあればサクサク育つのもいいね!正直7騎クラスのピース要求に比べると各クラス石の要求数が優しいから一周回って育てやすいの嬉しいしありがたい -- 2017-09-24 (日) 21:11:58
- 結晶がないからオール9で止まってる。スキルマは当分無理だな(順番待ち多数) -- 2017-09-25 (月) 16:53:07
- 個人的に1と3は優先的に結晶回していいと思う、宝具封印確定スター獲得とA上昇回避付与の回転率上がるのは高難易度適正高いホームズの使い勝手がグッと変わる -- 2017-09-26 (火) 11:29:33
- 結晶がないからオール9で止まってる。スキルマは当分無理だな(順番待ち多数) -- 2017-09-25 (月) 16:53:07
- バリツゴリラつおい -- 2017-09-25 (月) 02:55:50
- 真実とか解明が本人の中で優先されるなら、案外さっくり敵になるのかもな。今は正義の側に居れば本人の望むような結果を得られてるだけ、というか。 -- 2017-09-25 (月) 03:23:18
- 解明しすぎないようにルーラーの枷はめられてるようなものだからある程度は自制するんじゃなかろうか…プレイアブルになっても抜けない胡散臭さすごいな… -- 2017-09-25 (月) 10:15:05
- 昔はそうなりそうで怖いなと思ってたけど、最近のイベントの様子みてると普通に善良な面が見えてそれは無いかなと思い直してる -- 2017-09-26 (火) 00:20:14
- キャスターのままだったら多分善性薄まるからそっち方面かもな。ルーラーになったから善良さがちょっと出てる感じ。 -- 2017-09-26 (火) 00:26:30
- すごくいまさらだけど、なぜイケメンだと言う設定になったんだ? -- 2017-09-25 (月) 16:49:45
- すいません、途中送信です。 -- 2017-09-25 (月) 16:50:17
- アラフィフがそんなこと言ってたけど、原典でそんな描写無さそうだったし、何より若い姿じゃなくてジェレミー・ブレッドみたいなおじ様系英国紳士のイメージがつよい。そしてfgo のホームズもそれはそれで好きだけど、最終再臨はポーズ決めてるナルシスト感がある。 -- 2017-09-25 (月) 16:55:49
- 原典でもある挿絵の絵なので許してくれ・・・でもその次の話があのライヘンバッハ落としなんだよなあ どうしてあの構図をチョイスしたんだろう -- 2017-09-25 (月) 17:22:28
- 原典の挿絵がイケメンだったからっていうのが大きい もう著作権切れてるからインターネットでも見られるはず -- 2017-09-26 (火) 11:21:57
- 性能的に殆ど選ばないけどQBAでトドメ刺すと脳内でテーレッテーが流れる 新茶の中の人が白い死神なのとは何の関係もないはずだ……多分 -- 2017-09-25 (月) 22:14:17
- 命は投げ捨てるもの(ライヘンバッハる) -- 2017-09-26 (火) 10:06:29
- あれの動画を見るたびに、フェイトゥ、K・Oって聞こえる -- 2017-09-29 (金) 22:49:20
- 命は投げ捨てるもの(ライヘンバッハる) -- 2017-09-26 (火) 10:06:29
- 持ってないのでできなかったのですがこいつの宝具でネロ祭ジークって雑魚化しました? -- 2017-09-26 (火) 13:41:42
- ただではすまさないさんがただのすまないさんになった。具体的には下姉様とかでワンパン出来た -- 2017-09-26 (火) 13:43:59
- 去年と比べて紙装甲となっておられました(泣) -- 2017-09-26 (火) 13:51:45
- 「全身背中になった」って揶揄されるレベルで血鎧すまないさんが柔らかくなった -- 2017-09-26 (火) 13:54:16
- ホームズ→鰊凸エウリュアレで宝具チェインするだけで終わった -- 2017-09-26 (火) 14:19:00
- 凸どころか鰊付けんの自体忘れてたけど勝てちゃった… -- 2017-09-29 (金) 22:04:03
- フリクエとかWホームズが楽しくて仕方ない。只のAクリなのに削れ方半端ない。 -- 2017-09-26 (火) 16:48:41
- 現状ホームズで驚いたのは中立、善だな完全に中立中庸だと思ってたわ -- 2017-09-26 (火) 21:47:28
- ライバルが混沌:悪だからね、それで反対になったんじゃない? -- 2017-09-29 (金) 22:47:28
- ストーリーに出てるホームズとガチャ産でのホームズの温度差が激しいけど別人なのかな?ダヴィンチちゃんなんかはカルデアの方とガチャ産の方も同一人物ぽいけど -- 2017-09-27 (水) 07:17:11
- ストーリー中、つまり事件が起きている時はテンション高いけど何もなければ大人しいんじゃないかと思ってる -- 2017-09-27 (水) 07:24:56
- 暇な時は妖しいお薬吸ってるだけなんだろう -- 2017-09-27 (水) 10:21:22
- ホームズが麻薬を吸ったりするわけがないじゃないか……奴は打つ -- 2017-09-29 (金) 21:59:22
- い、いちおうワトソン博士が必死にやめさせたということになったから -- 2017-09-30 (土) 14:23:09
- 麻薬に関して言うなら副作用が判明したのが連載中で、それまでは今で言うタバコや酒みたいな扱いだったんで現代基準でヤク中みたいに言うのはやや不正確。単にトリガーハッピーでワーカーホリックで事件ジャンキーなだけさ -- 2017-09-30 (土) 15:34:54
- そもそも当時では麻薬は合法で今でいう気付け薬みたいなもんだった、ただワトソンは医者だったのでその危険性を知ってたのでやめさせようとしてたんよ -- 2017-09-30 (土) 15:44:43
- 現代におけるハッピーターンみたいなものだな! -- 2017-09-30 (土) 19:55:22
- ストーリーのは依頼人とかに見せる時の顔、マイルーム時のは素の顔だと思ってる -- 2017-09-27 (水) 23:38:37
- 多分一人称が僕の時が素、私の時は仕事モード。そういやマーリンもこんなだったような? -- 2017-09-29 (金) 22:01:17
- ストーリー中、つまり事件が起きている時はテンション高いけど何もなければ大人しいんじゃないかと思ってる -- 2017-09-27 (水) 07:24:56
- ホームズ育て終わったからヴィクトリア朝パーティ作りたい。耐久系のパーティ -- 2017-09-30 (土) 15:10:37
- スキルのターン短いのばっかなのはちょっと惜しいかな。後々強化来てターン延びればいいけど -- 2017-09-30 (土) 15:17:58
- スキル性能がおかしいから1ターンなのは妥当of妥当だけど無計画に使うと素殴りしかなくなるのは弱点であるなぁ まあ宝具性能とカード性能だけで食っていけるレベルなんだけど -- 2017-09-30 (土) 15:49:18
- スター集中長くてもアタッカーの足引っ張るし、バリツもA宝具持ちみたいに連発するタイプじゃないし、長くする必要ある? -- 2017-09-30 (土) 15:50:18
- つまり宝具封印3Tに毎ターン20の星出し3Tだな!(強欲) -- 2017-09-30 (土) 16:47:44
- バリツ習得まで火力不足に悩むとこだな。そこはサポート次第な気もするけど。 -- 2017-09-30 (土) 17:03:38
- 今にして振り返れば、四章でジャックVSホームズしなかったのは妥当すぎるな・・・・ 都度都度手掛かり強制廃棄させる犯人VS残さなかった物証無から生成できる探偵とか、フロムヘルじゃなくて今其処が地獄そのものだよ -- 2017-09-30 (土) 20:30:15
- 皆が言うほど強さが実感できん。ニセモノ引いたか -- 2017-09-30 (土) 20:36:32
- スキルレベルはどう? -- 2017-09-30 (土) 20:42:35
- 666までは上げた -- 2017-09-30 (土) 20:59:45
- 本領はギミック潰しやで 単純に火力で押しきる場面ならマーリン孔明とかのが強い -- 2017-09-30 (土) 21:47:48
- 前提として周回性能はそんなに高くない、それと星出しの方法とそれを活かす鯖が必要なので揃ってないと強さは分かりにくいかも -- 2017-09-30 (土) 23:08:46
- スキルレベルはどう? -- 2017-09-30 (土) 20:42:35
- 先ほど某所で『ホームズ(犬)の再放送』の記事がありました。おめでとうございます。もしカルデアで寸劇でもするのなら、ハドソン夫人(19歳)=ブーディカ、ワトソン=DEBU(その奥さん=エジプト出身)となるでしょうか? -- 2017-09-30 (土) 21:43:10
- ダ・ヴィンチセレクトに入ってるね マーリンが使えないと悲鳴上がってるけど初歩的なバリツで何とかできたわ -- 2017-10-01 (日) 12:56:42
- そしてセレクトされない宿敵 -- 2017-10-01 (日) 12:58:01
- 入ってるのかw宿敵共々弾かれてるかと思ってた -- 2017-10-01 (日) 16:40:54
- 再臨してないホームズでも凸フォーマルつけて孔明と一緒にフレガヴェイン介護して何とかクリアしたわ。宝具込クリティカルダメージホントおかしいな -- 2017-10-01 (日) 16:47:57
- ダ・ヴィンチセレクトきついよね。ホームズでアーツゴリラした方がラクなのわかるわ。 -- 2017-10-02 (月) 09:44:58
- ホームズでラミアに実に興味深いすると絶妙な位置になって笑った -- 2017-10-01 (日) 14:44:40
- あれ敵次第でセクハラっぽい構図になるのホント笑う -- 2017-10-01 (日) 16:52:24
- ホームズでエリちゃんライトアップするの楽しい~。そのあとは強化クリティカルで退場してもらうんだけども……。 -- 2017-10-01 (日) 16:38:12
- Wマーリンできるようになったから、ホームズ入れてチャレクエ安定撃破。したんだけど、何か大事なものをなくした気がする。封印しようかな…。 -- 2017-10-01 (日) 16:49:51
- パトラさんPUぶん回したら欠片が二つ来た(目当ての槍公は来なかった)ので凸湯治ホムと欠片お供×2で遊んだらいい感じに頭悪くて楽しい -- 2017-10-01 (日) 18:33:33
- スキルマWホームズとヘラクレスで高難易度クリアできた。5Tに一回の宝具封印が結構刺さった -- 2017-10-02 (月) 00:16:11
- 凸欠片ホームズ+欠片術ギル+欠片ホームズ…。ちょっともうわかんねえなコレ…。 -- 2017-10-02 (月) 20:27:57
- なお門の魔王級三騎士。術ギル星吸わないからホームズへの供給はほぼ完璧。ホームズの宝具が5と2だから防御デバフも凄い。3T続けての宝具ブレイブチェインで敵が溶ける。剣弓槍の区別なく、私のバリツは許しはしなかった。 -- 2017-10-02 (月) 20:29:15
- 星ジャラのおかげで見識と推論を若干持て余したから、自前ホームズはフォーマルor結末の方にしとけば良かったナァ -- 2017-10-02 (月) 20:32:46
- なお門の魔王級三騎士。術ギル星吸わないからホームズへの供給はほぼ完璧。ホームズの宝具が5と2だから防御デバフも凄い。3T続けての宝具ブレイブチェインで敵が溶ける。剣弓槍の区別なく、私のバリツは許しはしなかった。 -- 2017-10-02 (月) 20:29:15