源為朝/コメント/1 のバックアップ(No.5)


源為朝

  • うわあああああああ!!ガンダムだあああああああああ!!!!!!!!!! -- 2022-06-02 (木) 10:44:56
    • 平安時代のモビルスーツ(大河ドラマの公式ページでの記載) -- 2022-06-02 (木) 11:06:28
  • コイツ年末シルエットにいるのでそのうち実装する可能性も割とあるのが恐ろしい -- 2022-06-02 (木) 10:47:05
    • 今ちょうどサントリー美術館で北斎の描いた為朝が展示されてんだよね 撮影可能みたいだから欲しい人は触媒代わりに写真撮りに行ってもいいかも -- 2022-06-02 (木) 12:06:50
  • ロボだこれーーーーー!!! -- 2022-06-02 (木) 12:22:50
  • 源氏のモビルスーツで化物だー!!平安時代にビームライフル撃つ奴だー!! -- 2022-06-02 (木) 12:26:20
  • デカいアーチャー、ラーマが理想王とか言うのがロボだったオチかと思ったら違って安心した -- 2022-06-02 (木) 12:29:31
  • ていうか平家の連中はどうやってこんな化け物が敵でいたのに保元の乱に勝ったの? -- 2022-06-02 (木) 12:46:53
    • まあ保元の乱での天皇側に積極的に為朝を討伐する理由ないし……というか保元の乱での平家、最初に為朝に挑んだあと攻める場所変えてるので為朝とまともに戦ってない……(清盛の嫡男が挑もうとして清盛に止められたくらい) -- 2022-06-02 (木) 13:24:43
  • 大河ですらモビルスーツ扱いだもんな… -- 2022-06-02 (木) 12:46:59
  • ちなみに、九州制覇したの10代前半の頃の話だからショタ枠もイける -- 2022-06-02 (木) 12:50:14
  • ちなみに お栄ちゃんはジークフリートのことを為朝くらい凄い英雄だと例えており、既にフラグは建っていたりするぞ -- 2022-06-02 (木) 13:09:51
  • 装甲悪鬼為朝かよ -- 2022-06-02 (木) 11:34:17
  • 実装されるなら星5アーチャーだろうなー…石溶けそう -- 2022-06-02 (木) 13:43:23
  • 身長2m近くで両腕の長さがそれぞれ異なり強さは天下一と謳われる暴れん坊 流刑されたら流刑地で無双して王となり、数々の地で伝説を残すスゲーヤツ。ちなみに山で鬼と勝負して10キロ近く矢を飛ばしてたり 伊豆大島から六角ノ井に向けて(距離にして64キロほど)矢を飛ばし井戸水を沸かせたという伝説も持つ本当にロボット疑惑のある男 -- 2022-06-02 (木) 13:43:46
    • こんな男だが、イキリ鎮西八郎だったため旅の道中で天狗にボコボコにされる伝説もあったりする。しかしなんだ、天然痘が大流行したときに為朝だけ無病息災元気にやってたからって病除けの守り神になってたとか面白すぎるだろ… -- 2022-06-02 (木) 13:46:49
    • そりゃこんなの清盛だって相手したくないわな -- 2022-06-02 (木) 14:20:57
  • 何これ滅茶苦茶カッコいいんだが。実装されて欲しい -- 2022-06-02 (木) 14:13:51
  • 腕の腱を切ると為朝改になって復活するやべーやつ -- 2022-06-02 (木) 14:16:15
    • 五人張りの大弓を使えなくするはずだったのになんてことはなかった男 -- 2022-06-02 (木) 14:58:47
  • そういえば某ハクスラゲーに為朝の矢をモデルにした槍が登場していたな。見た目はまんまでっかい矢だったが -- 2022-06-02 (木) 14:34:27
  • ドリフターズに出禁食らった日本の -- 2022-06-02 (木) 14:34:36



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム