ベオウルフ/コメント1/1 のバックアップ(No.5)


ベオウルフ

  • またいい漢が来てくれて嬉しい♂ -- 2016-02-03 (水) 16:29:17
    • ホモホイホイ -- 2016-02-03 (水) 16:58:09
      • そっちの道に引きずり込まれそうなほど魅力的な見た目してるから困る。あとは性格だな -- 2016-02-03 (水) 17:04:18
  • マナプリ札で引けたけどバサクレスと差別化できるか心配 -- 2016-02-03 (水) 16:31:23
    • NP効率がヤバすぎる アーツ4枚なのに問題なくNPが溜まった -- 2016-02-03 (水) 16:36:48
      • アーツ4枚・・・? -- 2016-02-03 (水) 17:01:06
      • ↑デッキ構成でアーツが4枚って意味じゃね? -- 2016-02-03 (水) 17:04:47
  • やだ…ワイルドで素敵/// -- 2016-02-03 (水) 16:35:43
    • ウェルカム男前 -- 2016-02-03 (水) 16:50:26
  • カッコいいよね -- 2016-02-03 (水) 16:37:28
  • かっこよくて、本当に良かった。女性化とか変な事されなくて本当によかった -- 2016-02-03 (水) 16:38:02
  • いいね〜正直この直級の漢感はFGOにおいて逆に貴重だわw -- 2016-02-03 (水) 16:38:16
    • ステゴロ上等な感じが最高。 -- 2016-02-03 (水) 17:02:49
  • 宝具が必中でスキル1が通常、宝具共に1ターンバフだから、宝具込みBBチェインで瞬間火力勝負って所かな?金時よりは落ちるだろうけど火力期待出来そう -- 2016-02-03 (水) 16:38:35
  • 直感持ちのバーサーカーとは珍しい 他の鯖に星流せるね -- 2016-02-03 (水) 16:40:04
  • 普通に喋ってると思ったら狂化はかなり低いのね -- 2016-02-03 (水) 17:05:16
  • 性能的には劣化ヘラで必中つきって感じか -- 2016-02-03 (水) 17:07:40
    • 1ターンバフスキルは総じて高倍率だから、火力はこっちが上回りそう。あとAが3ヒットだからNP効率良いかも -- 2016-02-03 (水) 17:35:43
  • ベルセルクってどういう効果? -- 2016-02-03 (水) 17:10:25
    • 一人嵐の航海者 -- 2016-02-03 (水) 17:14:25
      • 使い所が分かり易くて良いね。けど説明の仕方が完全にボッチwww -- 2016-02-03 (水) 17:42:08
  • グレンデルバスター・・・全裸になるんか? -- 2016-02-03 (水) 17:11:55
  • こいつは強いべネット -- 2016-02-03 (水) 17:13:45
  • バーサーカーにしてはえらいヒット数多いな -- 2016-02-03 (水) 17:19:45
  • それは剣と呼ぶにはあまりに大きすぎた -- 2016-02-03 (水) 17:24:17
  • 「利益?そんな旨みはいらねぇよ。余分だ。テメェは女を抱いた後、女から金を貰うってのか?」やだ//男らしい・・//// -- 2016-02-03 (水) 17:26:44
  • 「竜は嫌いだ。だが食ったら美味い」 エリちゃん逃げてー! -- 2016-02-03 (水) 17:29:44
    • アルトリアァァ、清姫ェェ…… -- 2016-02-03 (水) 17:39:24
    • 竜属性持ちの上に竜殺しですまない -- 2016-02-03 (水) 17:40:57
  • グレンデルバスターってことは巨人退治の宝具なんだけど、後々ドラゴンバスターなセイバーが追加されたりするんだろうか -- 2016-02-03 (水) 17:42:14
    • 竜殺しのベオウルフ、老王ベオウルフか。より渋い爺さん鯖かな。貫禄ある姿で見たいな。 -- 2016-02-03 (水) 18:18:08
    • 偉大なる屠竜の老王としてのベオウルフなら期待したいなぁ。落ち着いた感じに性格が変わってたらさらにグッド -- 2016-02-03 (水) 18:41:21
  • 召喚時と絆レベル1までのマイルームセリフ入力完了しました。追記修正どうぞ。 -- 2016-02-03 (水) 18:10:43
    • ありがとうございます。勝手ながら一人称を体験クエストに合わせて俺に、その他ステータスに追記させていただきました。 -- 2016-02-03 (水) 18:27:14
  • 金時、ヘラ続いてって感じの鯖だな。倍率とかは知らないけど、ベルセルクは良スキル、戦闘続行は死にやすい狂の保険として有用、ただ直感だけ編成によっては腐るなあ。瞬間火力は多分ベオ>ヘラになるだろうし、☆4としてかなり優秀な部類のヘラと遜色ない鯖になりそうかな? -- 2016-02-03 (水) 18:22:27
    • ちょうど実装されたアニバーサリー礼装が相性いいな。直観+勝利への確信でレベル1同士でも15個稼げるから十分有用だ。タイマンならさらに戦闘続行二連で乱打できるし。 -- 2016-02-03 (水) 19:09:25
    • ヘラは宝具前提じなくてB強化礼装、ベオはNP礼装付けてのさらに貯めての1発屋、総合火力は礼装と2ターン火力の分まだヘラだと思う。 -- 2016-02-03 (水) 19:18:49
    • ヘラのスキル構成には負けるけど悪くは無いレベルだな。直感での星が自分に回ってこないってのが微妙だけど -- 2016-02-03 (水) 19:23:55
      • 弓や殺に任意で渡せるってのは面白いと思う -- 2016-02-03 (水) 19:27:11
      • 殺は星集中低めなんですが・・・ -- 2016-02-03 (水) 19:59:06
  • ベオウルフ、クー・フーリン、金時は、いいチームになりそうだ。休日とか3人で遊びに行ってそう -- 2016-02-03 (水) 18:22:57
  • 持ってるのはネグリングとフルチンかな?それともグレンデルバスター的にヨトゥンの剣とフルチンかな? -- 2016-02-03 (水) 18:56:56
    • 後者じゃないかな右手に持ってるのはどう見ても大剣だからヨートゥンの剣の方がしっくりくる ネグリングは宝剣らしいけど優美って感じのデザインじゃないし時期も老ベオウルフが持ってた方がしっくりくるしね -- 2016-02-03 (水) 19:16:33
  • フルンチングて紅茶が射ってるアレの元? -- 2016-02-03 (水) 18:58:56
    • うん 設定上はものすごい剣 ただし作中では役に立たないかませ犬 -- 2016-02-03 (水) 19:08:24
    • ぶっちゃけコイツにとって武器って枷みたいなもんだし…。素手のほうが強い -- 2016-02-03 (水) 19:12:59
      • 武器が枷て厨二心くすぐられるわ〜そういやそんな人がもう一人聖女にいたような・・ -- 2016-02-03 (水) 19:32:05
      • 「武器なんか捨ててかかってこい」 -- 2016-02-03 (水) 19:36:49
      • 逆騎士は徒手にて死せず いうなれば戦士は徒手にて生きるってところか -- 2016-02-03 (水) 19:52:22
    • 歯が立たなかった⇒素手でぼこぼこの流れだから。まさしくベオウルフの為のかませそれがフルチン -- 2016-02-03 (水) 19:31:22
    • はっきりいって当然のようにフルチンと略される状況は異常だ -- 2016-02-03 (水) 19:37:35
      • フルンチング、フルンティング……日本語における四文字省略ではこうなるのも致し方ない -- 2016-02-03 (水) 20:02:43
  • ウホッ♂ -- 2016-02-03 (水) 19:24:46
  • 余り良く知ってるってわけじゃないが、逸話の割に幸運高くね?ベオウルフ。部下に見捨てられて、ようやく相討ちに持ち込んだら手柄だけ持ってかれたとか逸話あったような…? -- 2016-02-03 (水) 19:35:52
    • あくまで戦闘における幸運ってことなんじゃね? -- 2016-02-03 (水) 20:19:56
  • 体験クエの呼符使ったら来たんだが……☆4バーサーカー、フラン、タマモと続いて3人目なんだよな  -- 2016-02-03 (水) 19:50:19
    • 全体宝具バーサーカーは高速周回に3人いると楽だからフランキャットスロ揃ってても使えるし、ヘラ持ってないなら単体宝具で全く使い所違うだろ -- 2016-02-03 (水) 19:55:39
    • ええやん!普通にラッキーだよそれ。 -- 2016-02-03 (水) 19:59:09
    • おめ。こっちは単体宝具やで、生きる場面全然違うから喜んで育てたってや -- 2016-02-03 (水) 20:02:40
    • (間違ってたらすない・・・☆4バーサーカーはヘラクレスも合わせて4人じゃないですか?) -- 2016-02-03 (水) 20:56:18
  • これいずれ敵で出てきた時に宝具に対して回避スキルが意味を成さないから、バーサーカーと言えども宝具前に倒さないとやばそうだな -- 2016-02-03 (水) 19:56:43
    • ガッツじゃないと防げないじゃない・・・ゲオさんに守ってもらうしかないのか -- 2016-02-03 (水) 20:23:37
    • 無敵で良くない? -- 2016-02-03 (水) 20:45:55
      • あれ?ドレイクの必中って無敵も貫通してなかった?違ったらスマン -- 2016-02-03 (水) 20:47:11
      • ドレイクさんは必中ではなく、無敵貫通なはず。 -- 2016-02-03 (水) 20:52:52
      • あ、そっちか!どっちも命中するもんだから混同してたわ…こっちの必中はどうなるんやろな・・・スキルマークは同じだが -- 2016-02-03 (水) 20:54:20
  • 金バーサーカーきたと思ったらキャットでした -- 2016-02-03 (水) 19:58:08
  • ベオウルフさん欲しい‥‥!ヘラさんはいるけどそれでも欲しい! -- 2016-02-03 (水) 20:07:13
  • 台詞から良い人臭というか、性格良さそうというか、そういうのが滲み出てて好き。うちにはいないけど(涙) -- 2016-02-03 (水) 20:09:04
  • てか一番好きな英雄でしかも好きなバーサーカークラスだから早く来てほしい  -- 2016-02-03 (水) 20:10:53
  • もしかしてオラオラですかーッ!? -- 2016-02-03 (水) 20:18:08
    • 声的にはズームパンチ -- 2016-02-03 (水) 20:21:06
      • ズームパンチ?? -- 2016-02-03 (水) 20:37:31
      • ベオウルフ「僕はジョナサン・ジョースター!」 -- 2016-02-03 (水) 21:11:42
      • 2006年に出たゲーム版のしかも少年期限定じゃないですか -- 2016-02-03 (水) 21:15:27
  • エミヤはまたマッチョの武器を改造したのか… -- 2016-02-03 (水) 20:24:29
    • 筋力Dだから憧れてるんだよ -- 2016-02-03 (水) 20:30:40
      • ヘラクレスの宝具も放てたっけ? -- 2016-02-03 (水) 20:35:15
    • 憑依経験で筋力も上げられることを考えると実に合理的。見せ筋じゃない人達の力を借りようってことだ -- 2016-02-03 (水) 21:54:14
  • ほとばしるコナン・ザ・グレート感。大好物です。 -- 2016-02-03 (水) 20:33:09
  • ジークフリートにゲオルギウス、ベオウルフ。名だたる竜殺しは揃ったかな?剣騎狂か。後はせいぜい槍でカドモスかねえ、知名度は三者に劣るけど。 -- 2016-02-03 (水) 20:33:35
    • 日本の竜殺しスサノウはある意味知名度がすごいな ほとんど神霊だけど -- 2016-02-03 (水) 20:35:55
      • そも海外での日本神話の知名度てどうなん?日本におけるポリネシア神話ぐらいと売れオレは思っとるんだが。 -- 2016-02-03 (水) 20:48:11
      • どこの神話も地元以外じゃ知名度微妙じゃないか? クーフーリンとかですらゲームとか以外の原典として知ってる人は相当限られそうだし -- 2016-02-03 (水) 20:58:06
      • 日本の神様に関してはゲームの題材で結構出てるからわりと知名度あるっぽいよ。アマ公とかペルソナー!とかで -- 2016-02-03 (水) 21:13:48
    • 予言者ダニエルとカドモス大王とスサノオはまだ出てないな、世界的な知名度あるのに -- 2016-02-03 (水) 21:17:07
      • 菓子食わせて殺す、か。アサシンかな -- 2016-02-03 (水) 21:28:01
  • 地味にアルトリアシリーズ以外では初の直感持ちかな? -- 2016-02-03 (水) 20:36:56
  • 体験クエでバサカってあったから登場して普通に喋ってることに驚いた、金時並みの狂化低ランクなのね。しかしFGOでは被ダメージ量が増加+B殴りの威力が少ししか増加しない、と…メリットしかないとはいったい -- 2016-02-03 (水) 20:39:00
  • ベオウルフの宝具、回避無効ってことはマスタースキルもある程度制限されるよな。こわっ! -- 2016-02-03 (水) 20:44:18
    • バサカなんて柔いし、宝具チャージターンも早い訳じゃないから、やられる前にやれるし問題ないと思うぞ -- 2016-02-03 (水) 20:46:42
  • 欲しいよ~キャラ的に欲しいよ~。ヘラ育てきったばかりなんで育成もてあましそうだけれどキャラが好き -- 2016-02-03 (水) 20:51:54
  • 宝具の最後、スパロボでトドメ演出あるのにHP残ってしまって演出最後まで出なかった時のような残尿感無い? -- 2016-02-03 (水) 20:52:12
    • 吹っ飛んでいったとき、「お,お! -- 2016-02-03 (水) 20:55:34
      • 最後爆発で締めんのか!」と思ったら何もなくて残尿感あったわ。 -- 2016-02-03 (水) 20:57:08
    • 背景が街中なのもあって、壁にズドーン!と叩きつけられるのかと思ってたら、普通に耐えちゃって拍子抜けしちゃったww -- 2016-02-03 (水) 20:58:15
    • やっぱ思うよな。俺も爆発落ちを期待した。けどあれはあれで面白かったなー -- 2016-02-03 (水) 21:22:04
    • 流石に爆発は無いとしても、やっぱり壁召喚とかは欲しくなるよね。師匠の投げボルグにも似たようなのを感じたっけ -- 2016-02-03 (水) 21:30:18
  • イラスト素敵。 -- 2016-02-03 (水) 20:53:54
  • よしきた! 早速イベントで集めたふぉ憂くんくわせっどー ヴラドとキャットの強化?後回しだ! -- 2016-02-03 (水) 21:07:31
  • 叔父貴と並べたら、そこはかとなくベオウルフさんの身を危険を感じる。ベオウルフはマトモそうだから余計に。 -- 2016-02-03 (水) 21:12:47
  • フルンディングをかませとかいってる奴はhollowやってない雑魚 -- 2016-02-03 (水) 21:15:33
    • このときのベオウルフはその剣降ってないときの彼なんだよなぁ… -- 2016-02-03 (水) 21:18:03
    • エミヤの話じゃなくて原典であるベオウルフの剣としての評価でしょ。実際役に立ってないし -- 2016-02-03 (水) 21:18:21
      • フルンティング……血を吸う度に硬く強くなるよ!失敗しないよ!→残念!グレンデルの母には通らなかったよ、素手で勝ったよ、だもんな原点。まあ後は竜に効かなかったぐらいで他の怪物退治には役立ってるそうだが -- 2016-02-03 (水) 21:24:44
      • あれ?素手で倒したのはグレンデルの方で母親は巨人のヨートゥンの剣で殺したんじゃないか? それとも諸説あるのかな? -- 2016-02-03 (水) 21:26:35
      • ……失礼、多分ヨツンの剣でだ。 -- 素手って書いた人? 2016-02-03 (水) 21:31:07
    • そもそもこいつが剣を使うと折れるフラグ -- 2016-02-03 (水) 21:20:18
      • ご老体のときでも素手の方が強い人だからしょうがないね -- 2016-02-03 (水) 21:21:49
    • かませっていうのは原典の話だぞ 大勢の敵を葬ってきた名剣としてベオウルフがグレンデルの母親と戦う際に渡されたけど一切攻撃が通じず代わりに偶然見つけた巨人製の大剣で首を落とすんだよ -- 2016-02-03 (水) 21:22:32
      • そのヨ-トゥンも一回ぽっきりで朽ち果てたという -- 2016-02-03 (水) 21:46:07
      • そしてこの素手である -- 2016-02-03 (水) 22:00:25
    • 原典を知らない木主が一番雑魚だったというオチがついたな -- 2016-02-03 (水) 23:02:14
  • スキルがアルトリアの服まんまでなんか笑う。 -- 2016-02-03 (水) 21:18:35
    • 今気づいたが、ガチで同じじゃねーかww -- 2016-02-03 (水) 21:21:23
    • ほんとだー!気付かなかった -- 2016-02-03 (水) 21:22:39
    • やめろよ一瞬あの服着たベオウルフが頭に浮かんだじゃないかww -- 2016-02-03 (水) 21:24:21
    • あの服着たベオウルフ想像してしまっただろうがw -- 2016-02-03 (水) 21:25:29
    • みんな同じこと想像してんじゃねーかww -- 2016-02-03 (水) 21:28:51
    • うぐっ…これを叔父貴に見せてはならない…… -- 2016-02-03 (水) 21:32:44
    • まああれベオウルフじゃなくてもアルトリアじゃなくて設定上のモードレットのスキル構成だからな -- 2016-02-03 (水) 22:04:25
      • つまりアルトリア=モードレット=ベオウルフ=ローマということか -- 2016-02-03 (水) 22:22:43
    • ウインクも込みでな! -- 2016-02-03 (水) 22:08:04
    • 男バージョンもあるから… -- 2016-02-03 (水) 23:07:41
  • 来てくれたのは嬉しいが、☆4がバーサーカーしか居なくて戦力偏重しすぎてて辛い。イベ産じゃない☆4サーヴァントほすぃ…… -- 2016-02-03 (水) 21:45:38
  • とりあえず60まで上げた。HP8123 ATK8077。第3再臨したら急に人外みたいになって草 -- 2016-02-03 (水) 21:46:14
    • い、イラストのうpを‥‥(出なかった人) -- 2016-02-03 (水) 21:51:52
    • 日焼けサロンにいったんだよ -- 2016-02-03 (水) 22:58:26
  • かっこい…かわいい!?ヤッター!  でも単体か…うち単体ばっかりだな… -- 2016-02-03 (水) 21:49:05
    • 羨ましい。うちはランスロタマキャフランいるけどヘラも金時もいないや。ヴラドさんはアーツパで活躍してるけど -- 2016-02-03 (水) 22:07:06
  • 『狂化のメリット及びデメリットはほとんど失われており』なのに敵のweakは刺さるんすね…… -- 2016-02-03 (水) 22:18:34
    • こっちのweakも刺さるからたぶん魔力消費とかのデメリットと意思疎通できるって事じゃないかな? -- 2016-02-03 (水) 22:22:21
      • 金時と同じやな -- 2016-02-03 (水) 23:52:38
  • 体験クエがヘルタースケルターやホムンクルスだったからいいものの、種火腕相手に宝具撃ったら...シュール極まりないだろw -- 2016-02-03 (水) 22:20:57
  • ベオっていうと魔法使いの夜のアレが思い浮かんだけど全然そんな感じではないな -- 2016-02-03 (水) 22:28:24
    • アレは某傷んだ赤色さんの(捻じくれた)センスによる命名だからナー。元ネタではあるんだが。……ん? 誰だこんな時間に -- 2016-02-03 (水) 23:15:20
      • 無茶しやがって… -- 2016-02-04 (木) 00:08:33
  • 呼符8連からお迎えできたぜ! ……ところで王よ、赤原猟犬はどうした? -- 2016-02-03 (水) 22:31:42
    • 真名開放したら折れるから使わないんだよ -- 2016-02-03 (水) 22:34:42
      • 折ること前提に壊れた幻想 -- 2016-02-03 (水) 22:38:33
    • まぁその剣よりこの人素手の方が逸話多いから・・・ -- 2016-02-03 (水) 23:53:18
  • とりあえず再臨三回目までせりふ追加 -- 2016-02-03 (水) 22:59:21
  • ベオウルフっていうからあのふわふわショタかと思ったら -- 2016-02-03 (水) 23:13:49
  • あのー、うちのフレにレベル80のベオウルフさんがいるんですが・・・ -- 2016-02-03 (水) 23:22:28
  • きっと熱狂的なファンなんだよ -- 2016-02-03 (水) 23:25:14
  • 宝具使ったら剣がふわっと消えていきなり殴る蹴るで攻撃し始めた。あの剣、宝具じゃなかったのか… -- 2016-02-03 (水) 23:53:03
    • ステゴロのランクがA+、 ステの宝具ランクがAだから多分持ってる2本の剣がランクA宝具なのかと -- 2016-02-04 (木) 00:33:01
    • ベオウルフってキリスト教の文化侵略で伝承がかなりの部分で失われてる。でも残った部分で巨人とか竜とか倒してる。で、連中賢いから刃を通さない魔術とか使ってて剣は折れたりして駄目になった。なのでベオウルフは殴って投げて締め上げてヌッころした -- 2016-02-04 (木) 00:44:21
    • 宝具名にもなってるがグレンデルという巨人が国の宴中に奇襲してきて、それの護衛が彼だったんだけど、奇襲過ぎたのでベオウルフは非武装だったんだ。だから彼が取ったのはグレンゲルの右腕を素手で引き裂いてボコボコにした。結果グレンゲルは逃亡してお母さん呼び出すけどベオウルフはたかが数増やそうが素手でボッコボコにしてる -- 2016-02-04 (木) 00:58:29
    • 映画にもなってたけど、素手の方が強いタイプの人 -- 2016-02-04 (木) 06:17:48
  • もしかしてオラオラですかぁ? -- 2016-02-03 (水) 23:54:56
    • YES!YES!YES! -- 2016-02-04 (木) 00:01:37
  • 最近はアレだな。「バーサーカーの癖にしゃべれないとか……」的なことになってるなw -- 2016-02-04 (木) 00:00:30
    • 金時と同じでもともと強靭な肉体を持つ人だからある意味これが正解なのかも 個人的には3本の剣を壊れた幻想してくれるのも見てみたい気もするが -- 2016-02-04 (木) 00:11:02
  • ずっと鯖化を待ってた英霊だからうれしいけど、宝具名納得いかねー… -- 2016-02-04 (木) 00:57:05
    • 第一部の彼だからグレンゲルとその母親殴った逸話しかなかった頃だからこれ以外ないよ -- 2016-02-04 (木) 00:59:27
  • 某聖女を弄るネタがそのまんまこの男の当たり前という・・・ -- 2016-02-04 (木) 01:02:34
  • 「わりぃわりぃ…。なんでもねぇよ」(絆Lv.2で追加) -- 2016-02-04 (木) 01:05:11
  • ブリュよりベオウルフが欲しいあまり、4万もやっちまった、、 -- 2016-02-04 (木) 01:40:50
    • 私、あなたの逆。 -- 2016-02-04 (木) 02:40:33
  • 「ありがとよ お前さんのおかげだ さぁいっちょ殴り合おうか! なに断る? そうか・・・・・・ ハッハッハッハ!」(最終再臨) -- 2016-02-04 (木) 01:47:00
    • 殴り合おうぜって言われて1億出されても殴り合いたくないサーヴァントNo1… -- 2016-02-04 (木) 01:55:29
      • マルタやカリギュラあたりと殴り合ってもらおう -- 2016-02-04 (木) 02:17:31
      • スパさん呼んで来よう。お互い笑いながら殴り合いしそう -- 2016-02-04 (木) 02:20:55
      • レオニダスと金時と仲良く筋トレしてそうな御方だから喧嘩もしてんじゃない、練習的な意味で -- 2016-02-04 (木) 03:07:20
      • ↑3 マルタさんはやめてやれwww -- 2016-02-04 (木) 09:35:10
    • 反映させていただきました -- 2016-02-04 (木) 02:30:14
  • とりあえず画像追加してみた ステはマックスじゃないがね -- 2016-02-04 (木) 02:23:55
  • 金時さん以外バサカ全員いるバサカルデアなんだけど、お迎えしてみたら外見も性格も良すぎて延々マイルームでつついていた…。しばらくバサカピースモニュ集めに頑張るからみんな待っててな! -- 2016-02-04 (木) 02:57:01
  • 兄貴とはベクトル違うけど割とさっぱりした武人って感じかっこいい 第三で素手になるかと思いきや拳の逸話を宝具に昇華したタイプなのかなまあ元々素手のが強い人だけどさ -- 2016-02-04 (木) 03:54:22
  • 某ベルセルクのアニメ版の中の人はアニキで、その原型とも言えるベオウルフの中の人はプニキとはまさに数奇な運命だな -- 2016-02-04 (木) 04:07:22
  • 最終絵も結局ステゴロで笑える。 -- 2016-02-04 (木) 04:45:43
  • 「ったく…。なにか用か? 持て余してんだよ…」(絆Lv.3で追加)かな? 最後聞き取りづらいが。 -- 2016-02-04 (木) 05:25:39
    • 絆5「いいじゃねえか、気に入った。これからも気に食わない連中は、殴って殴って、もう一度殴っちまえよ!」 殴るしか考えてねーw確かにバーサーカーだ。 -- 2016-02-04 (木) 06:12:39
    • 「しょーがねぇ…、腹ぁ割って付き合ってやろうじゃねぇか。何が望みだい?」(絆Lv.4で追加) -- 2016-02-04 (木) 06:43:52
  • ただ撃ち貫くのみ‼︎ -- 2016-02-04 (木) 06:21:54
    • 槍の兄貴狙ってる -- 2016-02-04 (木) 06:24:53
      • ランサーとバサカ配役逆じゃね? -- 2016-02-04 (木) 12:57:01
    • 分の悪い賭けは嫌いじゃない…っ(ガチャガチャ -- 2016-02-04 (木) 14:58:30
  • 日サロ行った? -- 2016-02-04 (木) 08:25:48
  • 狂化のメリット及びデメリットも失っているって何の冗談だよ… -- 2016-02-04 (木) 08:52:11
  • ほんとはセイバークラスもあるんだろうけど、fgo新規鯖の別クラスは望み薄だからなぁ -- 2016-02-04 (木) 09:27:01
  • やっぱり武器は拘束具ですかそうですか -- 2016-02-04 (木) 09:36:04
  • もしかして宝具が必中なのってオラオラ前に相手の足踏んでるから? -- 2016-02-04 (木) 11:52:35
  • ベオウルフはスキルの構成的に宝具の威力なら金時に迫るものがあるんじゃ無いだろうか -- 2016-02-04 (木) 12:16:41
  • キャラのグラフィック、頭の位置ズレてない? 襟足がやたら浮いてて違和感凄いんだが -- 2016-02-04 (木) 12:47:40
  • 2アビがなあ -- 2016-02-04 (木) 13:01:02
  • ベオウルフって素手で竜とかたおしたの? -- 2016-02-04 (木) 13:53:36
    • 一部の時点だと素手で巨人だけ倒してる、二部はドラゴン退治したけど剣持ち…なはずだが剣が折れてるところから察するに素手でタイマン張ってるのには違いない -- 2016-02-04 (木) 14:07:00
    • 軍を率いて竜を退治しようとしたけど竜が強すぎてウィーグラフという部下を除いて全員逃げた。自慢のネイリングという剣も折れたが闘志は失わず素手で戦う。最後はウィーグラフの短剣が竜の腹に刺さりその隙にベオウルフも短剣で竜を倒すも自身の命も尽きてしまう。らしいのでタイマンで竜殺しをやっている他の英雄よりは微妙っぽい? -- 2016-02-04 (木) 14:12:07
      • 他の英雄より微妙って言うけどこの人世界的に有名な大英雄なんですがそれは…? -- 2016-02-04 (木) 14:27:18
      • 絶対防御&貫通のアスカロン、鋼の竜鱗を叩き斬るバルムンク(グラム)を持った先生とすまないさんに対して、竜叩いたら折れちゃったネイリングを投げ捨てて倒したベオウルフと考えると、宝具は劣るけど身体能力がだな -- 2016-02-04 (木) 15:04:40
      • 竜殺し関係は、だろ。文脈的に考えて -- 2016-02-04 (木) 15:06:02
  • 星4バサカで初めてまともに会話ができる人。ただ、戦闘中の狂化の恩恵が少ないのはちょっと残念やね。宝具の必中とベルセルク、戦闘続行が売りか。 -- 2016-02-04 (木) 14:12:41
    • 原典では狂った伝承がないからな。狂化の適正はベルセルクから来てるんじゃないのかな -- 2016-02-04 (木) 14:45:06
      • 狂った伝承はなくとも巨人素手で殺すあたり狂ってるようなもんやろ(遠目) -- 2016-02-04 (木) 14:53:50
      • 狂化って何だろうね・・・(遠い目) -- 2016-02-04 (木) 15:16:54
    • キャットは普通に会話できるんじゃない?何故かストーリーではおかしかったけど -- 2016-02-04 (木) 15:33:11
      • マテリアルやストーリー見ればわかるけど、基本意思疎通は難しい(こちら側がちゃんとした受け答えとして取れない)。たぶん普通に接して会話ができる☆4バサカとしてはベオさんが初。 -- 2016-02-04 (木) 15:37:52
    • 戦闘【狂】みたいなじいいんじゃねえの。 -- 2016-02-04 (木) 16:08:56
  • BGMは鋼鉄の孤狼で -- 2016-02-04 (木) 14:37:49
  • パイルバンカーじゃねーのか -- 2016-02-04 (木) 15:00:53
  • この人の場合「正気を失ったor正気がないが故の狂化」や「バーサーカーにするための狂化」じゃなくて、ベルセルクって云う狂戦士の語源+戦闘狂の点からバーサーカーとして呼ばれるんだろうな。原点に近い狂戦士だけど、聖杯戦争における狂戦士の概念とは違うのか -- 2016-02-04 (木) 15:15:02
    • 聖杯戦争の狂化は本来弱い鯖を狂化させることで強くしよう(今作だとフランが主に該当)だからね。もともと狂戦士の語源としての伝承があるベオウルフは狂化させる意味がないのかもしれない。 -- 2016-02-04 (木) 15:21:18
    • バーサーカーの元ネタだからまあ、バーサーカーなんだろうな -- 2016-02-04 (木) 15:27:09
    • ストレンジフェイクのジャックと同じなんじゃない?-(マイナス)×-(マイナス)=+(プラス)みたいな。 -- 2016-02-04 (木) 16:56:03
  • なんかチャゲアスのあの曲が頭を駆け巡って仕方ない -- 2016-02-04 (木) 15:18:28
    • 召還時に自分もヤーヤーヤーってなった -- 2016-02-04 (木) 15:45:20
  • シェイクスピアがエンチャントかけた武器投げ捨てられた… -- 2016-02-04 (木) 16:04:13
  • ソウルゲインと格闘しそう -- 2016-02-04 (木) 16:48:31
    • そのソウルゲイン槍もってるぞ -- 2016-02-04 (木) 17:08:57
    • ソウルゲイン側の世界ならバーサーカーだしな -- 2016-02-04 (木) 17:34:55
  • KOFのシェンウーに似てるな -- 2016-02-04 (木) 17:34:38
    • 宝具含めて、SO3のクリフ思い出した。フラッシュチャリオットは強かったなぁ -- 2016-02-04 (木) 17:37:15
  • ごめんなさい、今まで金狼の方のベオウルフが来ると思ってました…… -- 2016-02-04 (木) 17:36:32
  • ベルセルクレベル4で宝具放ったら2万近くダメージが伸びたぞ -- 2016-02-04 (木) 17:51:20
  • この鯖に一番相性のいい礼装ってなんだろうか?NPのたまりにくさからカレイド安定なのか?それともアンリミでバスタ上げた方がいいのか?まあ他のバーサーカーとあんま変わらんとはおもうが -- 2016-02-04 (木) 18:55:28
    • ベルセルクのスキルあるし狂化が大したことないから普通に殴るより宝具使ったほうがいい気がする -- 2016-02-04 (木) 22:39:31
  • くっそ宝具の終わりにフェイタリティって言うボイス流したら完全に一致したじゃねえかあ -- 2016-02-04 (木) 19:01:14
  • バーサーカーってバラクレスみたいなゴツいパワーファイターやベオさんみたいな男前兄貴のがやっぱりしっくりくるな。  -- 2016-02-04 (木) 19:04:42
  • この筋肉で81kgなのか・・・。セイバージルの方が10kg重いとか信じられんw -- 2016-02-04 (木) 19:17:37
  • この人使えるな。ヴラド公居るけど一緒に使いたいから欲しい -- 2016-02-04 (木) 19:36:14
  • ミッターミイヤー、バージル、アクセル「「「ベオウルフと聞いて来ました」」」 -- 2016-02-04 (木) 19:49:12
  • まさに鉄塊なバカでかい剣とか持ってこなくて本当によかったと思う -- 2016-02-04 (木) 19:59:06
    • 鉄塊ではないけど、右手に持ってるメイスは十分人間が片手で扱えるレベルを超えた物体だと思うがw -- 2016-02-04 (木) 23:46:27
  • ベオさん再臨すると剣が赤くなってついでに赤いオーラまで出してるからやっぱあの剣フルンディングなのか -- 2016-02-04 (木) 20:27:31
  • 最初見た時、カプエス絵師かと思った… -- 2016-02-04 (木) 20:27:42
  • 再臨したら黒人みたいな色黒になってワロタw -- 2016-02-04 (木) 20:37:31
    • きっと返り血が乾いて黒ずんだんだよ -- 2016-02-04 (木) 21:32:40
  • メフィストの絵師と一緒なんだよな。格好いいキャラ描けるじゃないかってつい思ってしまったw -- 2016-02-04 (木) 21:34:32
    • この人にフェルグスとカラドボルグ書いて欲しかったなって切に思う、ネイリングも赤原猟犬かっこよすぎ -- 2016-02-04 (木) 21:39:05
  • この人確か顆粒の -- 2016-02-04 (木) 21:58:50
    • 誤爆失礼。老年のベオウルフさんのドラゴン退治の時、燃え盛る火竜の舌を剣に巻きつけるとかあった気がするんだが。記憶違いかな? -- 2016-02-04 (木) 22:00:22
  • 3つ目のスキル、戦闘続行じゃなくてさらに攻撃よりのスキルでも良かったかも -- 2016-02-04 (木) 22:53:49
    • 防御系ゼロだとランスロみたいにすぐ落ちるからなぁ・・・。どっちかと言うと直感がいらないw -- 2016-02-04 (木) 22:57:06
    • 金時のお手軽版みたいでありがたいけどな -- 2016-02-04 (木) 23:03:13
  • 「ベルセルク」とガッツ付与 <この並びは狙っているのかww -- 2016-02-04 (木) 23:00:20
  • ようやくレベル80に出来た!ほんま、カッコいい…リーダーにしてるからどこかであったら使ってネ! -- 2016-02-04 (木) 23:01:18
  • マリーに宝具当てたら、物凄い落ち着いた優しい顔でラッシュ受けててシュールだった -- 2016-02-04 (木) 23:03:55
  • レッツパーリーとか言いそう -- 2016-02-04 (木) 23:20:10
    • なんにでもマヨネーズかけてそう -- 2016-02-04 (木) 23:50:11
    • 三刀流使いそう -- 2016-02-04 (木) 23:56:10
      • 実際三本剣持ってるしな -- 2016-02-05 (金) 01:05:19
  • ゴリゴリのバーサーカーだなぁ…狂化のメリット及びデメリットがほぼ失われてるのは素でバーサーカー気質だからだろうか -- 2016-02-04 (木) 23:36:33
  • この人に、あのあおり文句言ったら、本気で死亡フラグなんだよな -- 2016-02-04 (木) 23:45:54
    • 来いよ、ベオウルフ 武器なんて捨ててかかってこい! -- 2016-02-05 (金) 02:38:49
      • 野郎オブクラッシャー(ステゴロ) -- 2016-02-05 (金) 08:29:26
  • この人の宝具見て、アキレウスの宝具がタイマン空間だったらこういう感じの演出になるのかなと思った -- 2016-02-04 (木) 23:58:19
  • よくよく考えると人間離れした英雄なんだよな。巨人族の剣を使って敵を倒し、老いてなお戦いで名剣をへし折るという。 あれ、そうすると・・・普段は剣を気遣って力をセーブしてるのか? (--; -- 2016-02-05 (金) 00:12:26
    • 人間離れって言うか若い頃に巨人の腕一本ちぎって、その次にきた巨人の母も息子も殴り殺して、年老いてる間にも数々の戦闘がありーの、王様になったらなったで国に襲ってきたドラゴンに逆襲するため単機掛けでいって相打ちの形だけどいい勝負してたから武器あっても強いけど武器が彼の強さに耐えれてないだけ -- 2016-02-05 (金) 04:32:52
    • 確か原典で時代最強の人間、彼の膂力に耐えられる武器がない、だからな。その上で巨人、水魔(吸血種)、竜とファンタジー系のボス大体倒してるという超人 -- 2016-02-05 (金) 09:22:54
  • 上半身裸で耐久Aって。 プレート着込んで耐久Cのジルのダンナ(剣)が最終降臨で凹むわけだw -- 2016-02-05 (金) 00:17:47
    • 武器がぶっ壊れても自身の肉体の強靭さで巨人とか竜に勝っちゃう御仁だからな -- 2016-02-05 (金) 01:39:17
  • 狂化E-ってもうバーサーカーで呼ぶ意味あるんだろうかと思ったけどそういやエリちゃんもバサカ時は同じだっけ あっちは素で狂ってるとかいう理由だった気がするけど -- 2016-02-05 (金) 01:42:58
    • 狂化ってヘラがランスが異常なだけで元々は弱い鯖のランクアップ用ですし… ベオウルフは素でAランク鯖だしクラス誤認作戦できそう。 -- 2016-02-05 (金) 03:46:54
  • キャラクエで狂化EXになったら凄まじそうだな ある意味狂戦士の原典とも言えるわけだし -- 2016-02-05 (金) 02:21:46
  • ベオとヘラ2人入ったけどどちらから育てようか迷うな。 -- 2016-02-05 (金) 02:58:51
  • 武器が使えないのではなく武器が彼に合わないだけという不思議な王様…だけどベオウルフ一部の頃だからまだこの時点で一端の護衛兵何だよな、彼。 -- 2016-02-05 (金) 04:30:12
    • エミヤ辺りと組んだら面白そう。いやゲーム的な話ではなく。武器壊れてもガンガン作ってもらってガンガン壊して大暴れ出来そうだなーとw -- 2016-02-05 (金) 10:19:07
  • レベル70でのステ HP9225 ATK9162 だった。成長曲線は直線の平均型かな。狂骨30個が足りなくて骨集めしに行かなくちゃ…。冬木と黒い森ってどっちがいいんだろうか -- 2016-02-05 (金) 04:37:58
  • 英雄にありがちな特殊な出生とか加護とかが一切無いのが好き、その上で名剣無視して殴った方が強いとかほんとロマンのある御仁。うちには来てくれなかったんだよなぁ -- 2016-02-05 (金) 05:18:19
  • そもそもの原典が,フルンディングで倒せなかった敵を素手で倒しちゃった,ベオウルフってすげぇ!だからな -- 2016-02-05 (金) 06:02:47
  • 得物は尽く壊れその上でステゴロのがつえーってキャラ作りならセイバークラスできた方がむしろ1枚落ちるのかもしれないな -- 2016-02-05 (金) 07:09:15
  • 最初は普通の戦士だけど三段階目や最終形態があきらかにバーサーカーとして違和感無い姿にw でも会話意思疎通できるってありがたいし悪い人では無いのがいいな。 -- 2016-02-05 (金) 07:35:48
  • べオさんはどんなクエストで活躍する?フレで出す時どのクエストが喜ばれるのだろうか? -- 2016-02-05 (金) 09:06:32
    • バーサーカーの単体宝具は総じてイベント時の中ボスのドラゴンやデーモン処理、ボス撃破だからNP充填礼装で即宝具ブッパ要員かな。デイリークエだとヴラド以外は介護必須 or 他にも大火力揃えてやられるまえにやる、になるから難しい -- 2016-02-05 (金) 09:15:37
      • ありがとう。そっか、おじさまはまぁHPも高いからなぁ。でもせっかく初単体宝具バサ鯖だし、渋くてかっこいいから育ててここぞというときに出してみよう。ありがとう -- 2016-02-05 (金) 09:21:55
      • 枝にも書いたけど、高レアバサカ揃える人や相性有利で高ATKなPTには需要あるから、とにかくNP充填礼装つけてスキル上げると喜ばれるよ -- 2016-02-05 (金) 09:40:52
  • 文句無しの英霊で待ってたオッサンキャラなんだが、どうしても某映画のせいでオースティンパワーズしちゃうんだよなぁ… -- 2016-02-05 (金) 09:39:34
  • この人こそ、カルナの言う「武具など無粋、真の英雄は眼で殺す」って言葉が合う英雄だなwまぁ拳だけど -- 2016-02-05 (金) 10:19:20
  • もしかしてエミヤと知り合いだったりするんやろか?どっかの聖杯戦争で会ってたりしてな -- 2016-02-05 (金) 10:59:56
    • エミヤが憧れるタイプのキャラだよね。壊しても壊しても武器生み出せるし意外と相性良いかも? -- 2016-02-05 (金) 11:31:35
      • 逆に敵だと相性悪いんじゃないだろうか。シンプルに素が強いっていう純粋な力押しタイプは -- 2016-02-05 (金) 12:01:18
      • むしろ相性いいんじゃないか。技術の高い兄貴やアルトリア相手だとやられがちなエミヤがバサクレスを複数殺すことに成功してるんだから -- 2016-02-05 (金) 13:47:23
      • 狂化のデメリットがなくなってるそうだから素で技術使いながら殴ってくると思う -- 2016-02-05 (金) 13:53:32
    • 元祖ブロークンファンタズムの人だからな!w -- 2016-02-05 (金) 14:04:27
  • ステゴロで竜退治ですか…おや?おかしいな、何故か聖女を思い出すぞ? -- 2016-02-05 (金) 11:18:47
  • 属性は人? -- 2016-02-05 (金) 11:26:17
  • 前々から疑問だったけど、フルンティングとティルフィングって同じ剣じゃないの?同じ剣でも読み方違ったりとかあるし、語感が似てるからエミヤ使ってるの見てからずっと同じ剣だと思ってたんだけど -- 2016-02-05 (金) 11:40:33
    • ティルフィングは願い叶えたら死ぬ魔剣じゃなかったか? うる覚えだが -- 2016-02-05 (金) 12:18:47
    • ティルフィングは悪しき願いを三回叶える必中の魔剣だねそしてフルンティングは主を裏切らない血を吸うと固くなる名剣 -- 2016-02-05 (金) 12:26:14
      • ありがとう。ということはやっぱり違う剣なのか。HAやった時期にROもやってたからそれでゴッチャになったのかなぁ。我ながら間抜けな勘違いだわ。 -- 2016-02-05 (金) 12:37:25
  • 種火の腕相手に源流闘争ブッパすると巨人の腕がもげたように見えると聴いてなるほどなと思った -- 2016-02-05 (金) 12:37:54
  • 今回の追加鯖組の中では割と影薄いかな?でも始めてきた高レアバーサーカーだからちゃんと育ててあげたいな〜 -- 2016-02-05 (Fri) 12:45:38
  • ベーオウルフ -- 2016-02-05 (金) 12:48:18
  • この、武器がどんどん赤くなっていくの、フルティングが血を吸って固くなっていってる表現なのかな?(ヨートゥンの剣は地に染まってるだけで) -- 2016-02-05 (金) 14:05:45
  • 始めて初の星4。耐久無いけど火力はあるからしばらくはアタッカーとして活躍出来そう。しかしガッツが遠い・・・ -- 2016-02-05 (金) 14:17:11
    • ガッツを覚える再臨3回めで八連8つ、第四が凶骨30の素材集めが地味に辛い -- 2016-02-05 (金) 14:36:01
  • 全身これ宝具って感じだな…常時発動型なんだろうか -- 2016-02-05 (金) 14:35:46
  • すまん、初の星4以上バサカで舞い上がってるんだが、ATKは当然としてHPフォウくんはみんな食わせてるんだろうか?無駄? -- 2016-02-05 (金) 14:48:55
    • フォウ君が嫌いなサーヴァントなんていません!本気で使うなら無駄ってことはないでしょうよ -- 2016-02-05 (金) 15:01:06
      • フォウ君は大嫌いだ。だが喰ったら美味い -- 2016-02-05 (金) 16:56:49
    • 食わせるとなったら結局食わせるよ。もちろんATK優先だけど。まぁ俺は正直実用度というより全部上げないとスッキリしないからという側面の方が大きいけどねw -- 2016-02-05 (金) 15:38:07
  • ゲームにおいてとセリフ等に追記してみました。追記修正お願いします。NPは初手Qで2~3A -- 2016-02-05 (金) 16:50:02
    • 切れた 初手Qが2~3%、初手Aが10前後なので、悪くないかなと思ったのですが -- 2016-02-05 (金) 16:52:29
  • 攻撃食らった時のNP増加こんなに高かったっけって感じるくらい増えてる気がしなくもない -- 2016-02-05 (金) 17:03:10
  • 暇だったから 優雅たれ アンデルセン宝具×2 サンタオルタスキル付けて宝具撃ってみた 星18個くらい出て終了 まあそんなもんやね -- 2016-02-05 (金) 17:12:42
  • ヘラクレスと比べると、ベルセルクは勇猛より宝具威力上昇が上なのとNP効率がバサカにしては良いってところかね?素殴りと生存力のヘラクレス、宝具のベオウルフで住み分けはできそうね。 -- 2016-02-05 (金) 17:58:22
  • 原点で怪物と徒手で渡り合えて、しかも人格者でもあるって教えてもらって、育成のモチベがいっそう上がった -- 2016-02-05 (金) 18:11:02
  • 宝具が使っててスカッとするね -- 2016-02-05 (Fri) 18:13:38
  • 「剣を宝具とするセイバークラスに期待したい」って剣宝具にしたら弱体化するじゃん! -- 2016-02-05 (金) 19:05:57
    • いやまあ、ヨツンの剣なら「真名解放したら一回で折れるけど高確率即死」の効果とか期待できるし -- 2016-02-05 (金) 20:12:37
    • ベオウルフはセイバーで来ると思ってたから、セイバーでも来て欲しいな個人的には -- 2016-02-05 (金) 20:37:26
  • そういえば、宝具の真名解放解放してないな。ベオウルフの中では、これ宝具ではなく殴り合いを楽しむ手段でしかない? -- 2016-02-05 (金) 19:47:17
    • 宝具というか、リミッター解除もしくはフルパワーモード程度の感覚かもなベオウルフ目線では。生前の名剣あんまり役に立たんかったし -- 2016-02-05 (金) 20:06:02
  • バーサーカーだけどサーヴァント全体ではかなりまともな性格だと思う。気の良いお兄さん -- 2016-02-05 (金) 20:21:56
    • まともな性格の鯖って聞くと余計欲しくなるわ~。ベオさん来てくれ~! -- 2016-02-05 (金) 20:34:11
    • うむ、多分困りますさんより話が通じる人だな。正直会話するならベオさんの方が気楽だろうな -- 2016-02-05 (金) 20:37:05
      • バサカの方が普通に会話できるとは‥‥ -- 2016-02-05 (金) 20:38:47
    • 自分が無趣味だって台詞で少し悲しそうな顔をするのがかわいい -- 2016-02-05 (金) 20:38:53
  • そういや小数点以下の確率で源氏の兜が盗めるゲームだと同じような名前のやつがドラゴンを彼女にしてたな -- 2016-02-05 (金) 20:36:38
  • 強い弱いはともかくヘラクレスと傾向モロ被りなんだよな。構成がQQABBで宝具Qとかだったら。無いな…… -- 2016-02-05 (金) 21:02:36
  • 履いてるのはGパン -- 2016-02-05 (金) 21:05:04
  • ベオウルフ、ヘラクレス、バベッジの三体並べると画面めっちゃ狭い -- 2016-02-05 (金) 21:07:19
  • この人のFate的通称はあるのだろうか、騎士王や英雄王のように。逸話の多さ的に英雄王が一番似合いそうだけど慢心王の名だし……勇者王? -- 2016-02-05 (金) 21:19:45
    • ステゴロ王 -- 2016-02-05 (金) 21:21:05
      • ステゴロと聞くとかの聖女を思い浮かべてしまった・・・ -- 2016-02-05 (金) 21:58:28
      • ネタイベントでのドリームマッチに期待がかかる -- 2016-02-05 (金) 22:28:25
      • もう許してやれよ -- 2016-02-06 (土) 00:17:22
    • 屠竜王 -- 2016-02-06 (土) 01:41:27
    • GGGはお引き取りください -- 2016-02-06 (土) 11:45:02
  • fategoで初めてベオウルフの逸話を知って最初に思い浮かんだのが刃牙のスペックだった -- 2016-02-05 (金) 21:38:39
    • どっちかといえば花山でスペックは腕を抜かれるほうのイメージかな -- 2016-02-06 (土) 19:03:14
  • 鉄拳王  -- 2016-02-05 (金) 21:41:23
    • 格ゲー強そう -- 2016-02-05 (金) 21:43:00
    • それだ -- 2016-02-05 (金) 21:44:52
    • ゲーセンの鉄拳コーナーにいそう -- 2016-02-05 (金) 21:48:25
      • 本人にはそのつもりないのにゲーセンの機械全部壊して回ってそう -- 2016-02-05 (金) 21:53:26
      • ベアウルフ「レバーが緩いな(ベキー)」 -- 2016-02-05 (金) 21:54:40
    • 実際剣持って戦うときよりステゴロで戦って勝った話が多いからな -- 2016-02-06 (土) 01:53:28
      • ただグレンデルの母親にはステゴロで負けかけてるんだよね。巨人の剣がなければ死んでた -- 2016-02-06 (土) 11:07:41
    • 孤高王じゃないかな。結局、一人の勇士しかベオウルフに着いて来れなかったのだし。 -- 2016-02-06 (土) 06:38:50
      • あれは周りがビビって逃げただけだから孤高とはなんか違う希ガス -- 2016-02-06 (土) 10:39:25
  • 体形とか髭とかで年長に見えるけど実際は割と若そうなイメージ -- 2016-02-05 (金) 23:16:23
  • ベオさん、スキル8から9にするのに世界樹の種18はいいとして、牙48本とか・・・ -- 2016-02-06 (土) 00:05:57
  • 怪物退治の逸話が多いから何かしらの特攻入るかと思ったけどそうでもないのか。 -- 2016-02-06 (土) 01:58:23
  • フィン・マックールもベオウルフもカードNo.89になっているけどこれどっちかはNo.87なんじゃないかな~? -- アルテラもぐ? 2016-02-06 (土) 04:56:46
  • どっかで鉄腕王って呼ばれていた気がする。ゲームじゃなけりゃ直感は優良スキルなのにな。バーサーカーと噛み合わないねぇ -- 2016-02-06 (土) 11:12:39
    • 自分が吸わないお陰で狙った相手に渡せるから補助としては噛み合ってるかな。セイバーやランサーだと中途半端にバラけちゃうし -- 2016-02-06 (土) 15:51:26
    • 鉄腕って聞くと、農作業を始めとした土木、料理いろんなことができるイメージしかない -- 2016-02-06 (土) 19:51:42
      • YARIOかな?(すっとぼけ -- 2016-02-06 (土) 19:57:39
  • 服を着ていく、脱いでいくに替わる、肌が焦げていく再臨パターン -- 2016-02-06 (土) 15:33:25
    • フルティンが血を吸って赤く固くなって行く仕様 -- 2016-02-06 (土) 16:00:42
  • こげてる…(三臨目) -- 2016-02-06 (土) 18:37:31
  • なんとなく森川ボイス想像してたが中井さんだったのね -- 2016-02-06 (土) 18:50:33
    • 俺も森川さんだと思った -- 2016-02-07 (日) 23:08:05
  • サーヴァント界の松崎しげる -- 2016-02-06 (土) 18:51:32
  • もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか? -- 2016-02-06 (土) 19:45:14
    • 久しぶりに見たわwなんか懐かしい -- 2016-02-06 (土) 19:48:43
    • いつのネタだよwと思って元コピペググったら十年以上前か… -- 2016-02-06 (土) 20:10:15
  • もうTOKI王でいいよ -- 2016-02-06 (土) 21:05:33
    • それ、無趣味じゃないよな -- 2016-02-06 (土) 22:47:39
  • Gパンはいた英霊・・・エルシャダイとコラボかな? -- 2016-02-06 (土) 21:06:47
  • 宝具笑った…いつもは飛ばすけどスピードゆっくりにして見てしまう -- 2016-02-06 (土) 22:56:16
  • 八連が足りなくて再臨出来ん。ナンテコッタイ。 -- 2016-02-07 (日) 00:05:23
    • 同じく。3章の自由の海だっけ?曜日クエ以外だとそこで入手出来るとか -- 2016-02-07 (日) 01:47:49
    • 石5個で2個ドロップと言う話もあるからかなりの覚悟が必要だよ。 -- 2016-02-07 (日) 01:51:01
    • 骨が足りねえ・・・ -- 2016-02-07 (日) 01:56:51
  • 最近の鯖にしてはスキルが普通、というか地味に見えてしまうのは自分だけだろうか -- 2016-02-07 (日) 07:23:37
    • スキルに壊れた幻想があったらあったで面白そうではあるが -- 2016-02-07 (日) 08:43:00
  • たった今手に入れたは良いが、英雄の証足りないよ(TT)どこで周回するのが一番良いのか・・・ -- マガラ? 2016-02-07 (日) 11:17:13
  • セイバーのベオウルフが来てもフルンディング一発当てて切れない投げ捨てて、巨人の剣使った後は結局殴りそうだな -- 2016-02-07 (日) 12:11:01
  • >>愛剣を宝具にするセイバークラスの実装を期待したい。 期待できねぇwwwwいやマジで。剣が弱いわけじゃないけど本人の肉体のほうが圧倒的だしなぁ。そう考えると狂化適性は低くてもバーサーカーがベストか -- 2016-02-07 (日) 16:04:47
  • ある意味では、バーサーカーの原典だからこいつほどバーサーカーが相応しい英霊もいないわけで -- 2016-02-07 (日) 18:57:48
    • だが彼自身には特に狂乱した話はないのだ。名前がバーサーカーの語源ではあるけどねぇ -- 2016-02-07 (日) 22:54:08
      • それでなんでバーサーカーの原典なり語源なりになってんだろ? 戦いぶりから? -- 2016-02-07 (日) 23:35:51
      • バーサーカーの語源ってか、同源なんだわ。「ベオウルフ=蜂狼(蜂を狩る者=熊)」で、「ベルセルク=熊の上着を着る者」。どちらも北欧のヴァイキングにおける「熊の息子伝説(熊に変身する人間)」に起源を持ってる。後、ベオウルフはアイスランドに伝わる英雄・ボドヴァル・ビヤーキーと同一視する説があって、ボドヴァルはより直接的に「熊の息子伝説」的なバックボーンを持っている -- 2016-02-07 (日) 23:53:01
      • で、「バーサーカー」ってのは「ベルセルク」が英語化&動詞化した「バーサークをする者」って意味なんで、そんな感じ -- 2016-02-07 (日) 23:54:48
      • 詳しく有難う。熊の息子伝説入ると解りやすい。そうすると絆5のマテリアルの書き方だと、ちょっと由来混乱しそうな気がして来たな -- 2016-02-08 (月) 09:54:05
      • 詳しすぎて惚れた -- 2016-02-08 (月) 10:44:14
  • リボルビングバンカー! -- 2016-02-07 (日) 23:00:48
  • スクライドのカズマがちょっぴり落ち着いた大人にしたイメージだ。良いキャラだよね。 -- 2016-02-08 (月) 05:28:37
    • スクライドのカズマを、ですね… -- 2016-02-08 (月) 05:29:04
  • なんで殴る蹴る(Lv.MAX)だけなのに「宝具」なんだって思ったけど、巨人を素手で倒したっていう話からこいつの拳自体が宝具と化していたっていうことなんやな……。つくづく格好良い -- 2016-02-08 (月) 10:25:06
    • 腕一本に並みの戦士三十人の力が宿ってるって言われてるからなw -- 2016-02-08 (月) 12:46:27
  • オラオラキャラの次は無駄無駄キャラですね。誰がなるのだろうか。 -- 2016-02-08 (月) 12:28:33
    • CV子安か・・・ -- 2016-02-08 (月) 13:41:18
  • ベルセルクはレベル5で攻撃24%、宝具が約11%アップ。宝具の方はブレ幅大きくてちょっとあてにならないけど、おおよそこんな感じでした -- 2016-02-08 (月) 12:36:20
  • 剣より拳の方が強いと言われるが、グレンデル母にはステゴロでも負けかけ、巨人の剣で一発逆転してる。ステゴロでも強いのであって、決してステゴロ一辺倒ではないのだ。武器が折れたのもネイリングの時だけだし。 -- 2016-02-08 (月) 13:40:20
  • ベオウルフ、金時、ヘラクレスでバスターブッこんで最後まで立ってたらそれが勝ちよ!みたいなPTもええな -- 2016-02-08 (月) 14:12:10



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム