ステータス 
|~R|>|>|>|>|~No.|1131
File not found: "./" at page "ノーブル・ピース"[添付] | 能力値(初期値/最大値) |
---|
LV | 1/60 |
---|
HP | 160/800 |
---|
ATK | 100/500 |
---|
COST | 5 |
---|
詳細情報 |
---|
ILLUST | |
---|
解説 | |
---|
保有スキル | 限界突破 | 効果 |
---|
ノーブル・ピース | ×0~3 | 自身のArtsカードのクリティカル威力を25%アップする |
×4 | |
各レベル毎のステータス 
+
| | +クリックで展開
|
Lv | HP | ATK | | Lv | HP | ATK |
---|
1 | 160 | 100 | | 55 | 745 | 466 |
---|
10 | 257 | 160 | | 60 | 800 | 500 |
---|
20 | 366 | 228 | | 70 | --- | --- |
---|
30 | 474 | 296 | | 80 | --- | --- |
---|
40 | 583 | 364 | | 90 | --- | --- |
---|
50 | 691 | 432 | | 100 | --- | --- |
---|
|
ゲームにおいて 
- ☆3概念礼装。2019年12月18日に第2部第5章の配信と合わせて聖晶石召喚に実装。
- 効果はArtsカード限定のクリティカル威力25%アップ。
- 同系統の上位に☆5「天鬼姫」がある。そちらは複合効果なのでArtsクリティカルに限定すればこちらの方が倍率は高い。
他、Quick版に☆3「フリーランサー」がある。
- 装備候補としてはArtsカードスター集中を持つ柳生但馬守宗矩やスター集中スキルを持つArts型の葛飾北斎(剣)やランスロット(剣)などが挙げられる。
小ネタ 
+
| | +クリックで展開
|
- イラストは「トゥール」。
『Fate/Apocrypha』に登場するゴルド・ムジーク・ユグドミレニアが製造した女性型ホムンクルス。
戦闘用のホムンクルスであり、寿命は3ヶ月ほど。
ジークによって解放されたホムンクルスのリーダー格であり、アニメ版では早期よりゴルドの自室で彼の警護を行っている姿を見せる。
- 「トゥール」の名前はゴルドから与えられたもの。と言うか本人が命名を催促した結果付けられた。
ゴルドは創造主であるが、彼に対する態度は辛辣そのもの。しかも正論なのでゴルドは反論できなかったりする。
ただし、お互い嫌いあってるということはなく、聖杯大戦終結後はゴルドに請われて息子の教育係としてムジーク家で暮らすこととなる。
曰く、息子を叩き直す役目なので言われた通り(?)息子を叩きのめし、それに抗議したゴルドの奥方も叩きのめし、ついでにゴルドも叩きのめして三ヶ月間ムジーク家の頂点に君臨したのだとか。
- 本作においてはゴルドルフより「トゥールⅣ」という彼の教育係のホムンクルスの名前が出されている。
名前からするとおそらくはトゥールの後継者。初代同様相当厳しい教育係だった模様。
- ただし本作では聖杯大戦が発生していないためどのような経緯でトゥール型ホムンクルスが生産されたのかは不明。
|