オベロン/コメント/1 のバックアップ(No.47)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- オベロン/コメント/1 へ行く。
- 1 (2021-06-11 (金) 20:33:57)
- 2 (2021-06-11 (金) 21:44:30)
- 3 (2021-06-11 (金) 23:00:43)
- 4 (2021-06-12 (土) 00:02:57)
- 5 (2021-06-12 (土) 01:42:51)
- 6 (2021-06-12 (土) 02:45:16)
- 7 (2021-06-12 (土) 03:48:08)
- 8 (2021-06-12 (土) 08:02:07)
- 9 (2021-06-12 (土) 09:35:25)
- 10 (2021-06-12 (土) 10:35:37)
- 11 (2021-06-12 (土) 12:42:24)
- 12 (2021-06-12 (土) 14:56:56)
- 13 (2021-06-12 (土) 16:12:23)
- 14 (2021-06-12 (土) 17:46:56)
- 15 (2021-06-12 (土) 18:54:15)
- 16 (2021-06-12 (土) 19:55:51)
- 17 (2021-06-12 (土) 21:05:15)
- 18 (2021-06-12 (土) 22:08:13)
- 19 (2021-06-12 (土) 23:11:10)
- 20 (2021-06-13 (日) 00:28:20)
- 21 (2021-06-13 (日) 01:57:21)
- 22 (2021-06-13 (日) 03:14:19)
- 23 (2021-06-13 (日) 04:15:53)
- 24 (2021-06-13 (日) 08:08:17)
- 25 (2021-06-13 (日) 09:52:10)
- 26 (2021-06-13 (日) 10:54:59)
- 27 (2021-06-13 (日) 13:11:59)
- 28 (2021-06-13 (日) 14:32:24)
- 29 (2021-06-13 (日) 15:43:52)
- 30 (2021-06-13 (日) 17:29:54)
- 31 (2021-06-13 (日) 19:04:30)
- 32 (2021-06-13 (日) 20:08:26)
- 33 (2021-06-13 (日) 21:29:01)
- 34 (2021-06-13 (日) 22:33:17)
- 35 (2021-06-14 (月) 00:12:05)
- 36 (2021-06-14 (月) 01:17:24)
- 37 (2021-06-14 (月) 03:46:21)
- 38 (2021-06-14 (月) 08:04:11)
- 39 (2021-06-14 (月) 09:55:43)
- 40 (2021-06-14 (月) 11:50:00)
- 41 (2021-06-14 (月) 13:23:15)
- 42 (2021-06-14 (月) 14:25:47)
- 43 (2021-06-14 (月) 16:07:22)
- 44 (2021-06-14 (月) 17:18:20)
- 45 (2021-06-14 (月) 18:19:54)
- 46 (2021-06-14 (月) 19:26:46)
- 47 (2021-06-14 (月) 20:29:59)
- 48 (2021-06-14 (月) 21:32:37)
- 49 (2021-06-15 (火) 00:16:23)
- 50 (2021-06-15 (火) 02:06:37)
- 51 (2021-06-15 (火) 03:17:35)
- 52 (2021-06-15 (火) 06:06:57)
- 53 (2021-06-15 (火) 07:39:44)
- 54 (2021-06-15 (火) 09:40:17)
- 55 (2021-06-15 (火) 10:42:20)
- 56 (2021-06-15 (火) 13:21:21)
- 57 (2021-06-15 (火) 16:40:46)
- 58 (2021-06-15 (火) 17:56:43)
- 59 (2021-06-15 (火) 19:44:23)
- 60 (2021-06-16 (水) 00:12:20)
- 61 (2021-06-16 (水) 01:25:56)
- 62 (2021-06-16 (水) 05:49:52)
- 63 (2021-06-16 (水) 06:50:26)
- 64 (2021-06-16 (水) 08:08:32)
- 65 (2021-06-16 (水) 10:22:54)
- 66 (2021-06-16 (水) 11:39:41)
- 67 (2021-06-17 (木) 05:45:55)
- 68 (2021-06-17 (木) 14:42:15)
- 69 (2021-06-17 (木) 16:16:10)
- 70 (2021-06-17 (木) 20:16:35)
- 71 (2021-06-17 (木) 21:28:06)
- 72 (2021-06-17 (木) 23:08:50)
- 73 (2021-06-18 (金) 10:34:57)
- 74 (2021-06-18 (金) 12:11:01)
- 75 (2021-06-18 (金) 17:53:42)
- 76 (2021-06-18 (金) 20:15:24)
- 77 (2021-06-19 (土) 14:02:18)
- 78 (2021-06-19 (土) 15:51:15)
- 79 (2021-06-20 (日) 01:49:40)
- 80 (2021-06-20 (日) 08:50:30)
- 81 (2021-06-20 (日) 10:23:54)
- 82 (2021-06-20 (日) 16:03:20)
- 83 (2021-06-20 (日) 17:31:31)
- 84 (2021-06-20 (日) 21:33:58)
- 85 (2021-06-20 (日) 23:37:55)
- 86 (2021-06-21 (月) 21:51:50)
- 87 (2021-06-22 (火) 13:05:12)
- 88 (2021-06-22 (火) 17:46:50)
- 89 (2021-06-23 (水) 09:39:25)
- 90 (2021-06-23 (水) 11:40:59)
- 91 (2021-06-23 (水) 17:53:16)
- 92 (2021-06-24 (木) 11:25:28)
- 93 (2021-06-25 (金) 23:08:57)
- 94 (2021-06-26 (土) 10:30:30)
- 95 (2021-06-26 (土) 11:48:39)
- 96 (2021-06-27 (日) 01:52:15)
- 97 (2021-06-27 (日) 12:50:58)
- 98 (2021-06-27 (日) 17:55:00)
- 99 (2021-06-28 (月) 16:27:33)
- 100 (2021-06-30 (水) 18:04:46)
- 101 (2021-07-05 (月) 19:44:47)
- 102 (2021-07-06 (火) 15:10:11)
- 103 (2021-07-07 (水) 19:12:55)
- 104 (2021-07-07 (水) 20:27:00)
- 105 (2021-07-07 (水) 21:44:34)
- 106 (2021-07-07 (水) 23:14:58)
- 107 (2021-07-08 (木) 00:17:56)
- 108 (2021-07-08 (木) 10:06:27)
- 109 (2021-07-08 (木) 13:34:20)
- 110 (2021-07-08 (木) 15:58:41)
- 111 (2021-07-08 (木) 21:55:59)
- 112 (2021-07-09 (金) 01:27:26)
- 113 (2021-07-09 (金) 04:28:44)
- 114 (2021-07-09 (金) 11:51:44)
- 115 (2021-07-09 (金) 12:52:03)
- 116 (2021-07-09 (金) 13:55:56)
- 117 (2021-07-09 (金) 16:46:24)
- 118 (2021-07-09 (金) 17:46:44)
- 119 (2021-07-10 (土) 12:03:30)
- 120 (2021-07-11 (日) 08:44:29)
- 121 (2021-07-11 (日) 11:15:09)
- 122 (2021-07-11 (日) 18:30:09)
- 123 (2021-07-11 (日) 19:36:10)
- 124 (2021-07-11 (日) 20:49:34)
- 125 (2021-07-11 (日) 22:11:14)
- 126 (2021-07-12 (月) 08:24:13)
- 127 (2021-07-12 (月) 11:15:03)
- 128 (2021-07-12 (月) 13:47:32)
- 129 (2021-07-12 (月) 16:51:06)
- 130 (2021-07-12 (月) 18:08:25)
- 131 (2021-07-12 (月) 19:40:44)
- 132 (2021-07-13 (火) 07:41:48)
- 133 (2021-07-13 (火) 13:11:09)
- 134 (2021-07-13 (火) 15:28:56)
- 135 (2021-07-13 (火) 21:27:28)
- 136 (2021-07-13 (火) 22:40:21)
- 137 (2021-07-14 (水) 00:08:47)
- 138 (2021-07-14 (水) 02:53:09)
- 139 (2021-07-14 (水) 21:32:38)
- 140 (2021-07-14 (水) 23:38:49)
- 141 (2021-07-15 (木) 00:43:55)
- 142 (2021-07-15 (木) 01:48:59)
- 143 (2021-07-15 (木) 03:10:29)
- 144 (2021-07-15 (木) 04:19:06)
- 145 (2021-07-15 (木) 07:23:31)
- 146 (2021-07-15 (木) 09:28:51)
- 147 (2021-07-15 (木) 11:00:10)
- 148 (2021-07-15 (木) 13:31:59)
- 149 (2021-07-15 (木) 15:13:45)
- 150 (2021-07-15 (木) 16:14:17)
- 151 (2021-07-15 (木) 18:00:12)
- 152 (2021-07-15 (木) 19:08:29)
- 153 (2021-07-15 (木) 21:27:15)
- 154 (2021-07-15 (木) 22:31:38)
- 155 (2021-07-15 (木) 23:33:14)
- 156 (2021-07-16 (金) 00:45:36)
- 157 (2021-07-16 (金) 01:57:15)
- 158 (2021-07-16 (金) 05:29:32)
- 159 (2021-07-16 (金) 08:20:45)
- 160 (2021-07-16 (金) 09:23:59)
- 161 (2021-07-16 (金) 13:14:54)
- 162 (2021-07-16 (金) 14:19:15)
- 163 (2021-07-16 (金) 15:23:19)
- 164 (2021-07-16 (金) 17:25:20)
- 165 (2021-07-16 (金) 20:36:25)
- 166 (2021-07-16 (金) 21:39:34)
- 167 (2021-07-16 (金) 22:45:52)
- 168 (2021-07-16 (金) 23:51:33)
- 169 (2021-07-17 (土) 01:14:46)
- 170 (2021-07-17 (土) 02:34:06)
- 171 (2021-07-17 (土) 04:52:31)
- 172 (2021-07-17 (土) 06:42:24)
- 173 (2021-07-17 (土) 07:44:39)
- 174 (2021-07-17 (土) 09:08:46)
- 175 (2021-07-17 (土) 11:37:29)
- 176 (2021-07-17 (土) 12:41:25)
- 177 (2021-07-17 (土) 13:56:44)
- 178 (2021-07-17 (土) 15:09:54)
- 179 (2021-07-17 (土) 16:32:17)
- 180 (2021-07-17 (土) 17:37:35)
- 181 (2021-07-17 (土) 20:32:30)
- 182 (2021-07-17 (土) 21:44:33)
- 183 (2021-07-17 (土) 23:47:31)
- 184 (2021-07-18 (日) 00:47:51)
- 185 (2021-07-18 (日) 03:10:00)
- 186 (2021-07-18 (日) 04:43:53)
- 187 (2021-07-18 (日) 06:17:34)
- 188 (2021-07-18 (日) 07:29:41)
- 189 (2021-07-18 (日) 10:06:36)
- 190 (2021-07-18 (日) 11:16:05)
- 191 (2021-07-18 (日) 12:40:13)
- 192 (2021-07-18 (日) 13:58:28)
- 193 (2021-07-18 (日) 15:38:57)
- 194 (2021-07-18 (日) 17:01:03)
- 195 (2021-07-18 (日) 18:02:07)
- 196 (2021-07-18 (日) 20:12:34)
- 197 (2021-07-18 (日) 21:45:32)
- 198 (2021-07-18 (日) 23:25:22)
- 199 (2021-07-19 (月) 00:36:19)
- 200 (2021-07-19 (月) 05:34:32)
- 201 (2021-07-19 (月) 07:12:18)
- 202 (2021-07-19 (月) 09:17:06)
- 203 (2021-07-19 (月) 10:20:08)
- 204 (2021-07-19 (月) 11:35:14)
- 205 (2021-07-19 (月) 15:11:44)
- 206 (2021-07-19 (月) 16:33:50)
- 207 (2021-07-19 (月) 18:12:48)
- 208 (2021-07-19 (月) 19:27:58)
- 209 (2021-07-19 (月) 21:27:51)
- 210 (2021-07-19 (月) 22:40:39)
- 211 (2021-07-20 (火) 00:18:46)
- 212 (2021-07-20 (火) 02:53:34)
- 213 (2021-07-20 (火) 04:15:55)
- 214 (2021-07-20 (火) 06:31:37)
- 215 (2021-07-20 (火) 07:35:03)
- 216 (2021-07-20 (火) 08:47:00)
- 217 (2021-07-20 (火) 09:53:17)
- 218 (2021-07-20 (火) 10:55:35)
- 219 (2021-07-20 (火) 12:05:23)
- 220 (2021-07-20 (火) 13:32:14)
- 221 (2021-07-20 (火) 14:41:09)
- 222 (2021-07-20 (火) 16:57:06)
- 223 (2021-07-20 (火) 18:58:24)
- 224 (2021-07-20 (火) 20:06:43)
- 225 (2021-07-20 (火) 21:07:26)
- 226 (2021-07-20 (火) 22:35:04)
- 227 (2021-07-20 (火) 23:38:17)
- 228 (2021-07-21 (水) 00:52:57)
- 229 (2021-07-21 (水) 02:46:44)
- 230 (2021-07-21 (水) 03:46:54)
- 231 (2021-07-21 (水) 07:08:08)
- 232 (2021-07-21 (水) 08:29:20)
- 233 (2021-07-21 (水) 09:29:46)
- 234 (2021-07-21 (水) 10:38:50)
- 235 (2021-07-21 (水) 12:07:29)
- 236 (2021-07-21 (水) 14:21:12)
- 237 (2021-07-21 (水) 16:27:11)
- 238 (2021-07-21 (水) 18:07:27)
- 239 (2021-07-21 (水) 19:23:37)
- 240 (2021-07-21 (水) 20:46:31)
- 241 (2021-07-21 (水) 21:57:34)
- 242 (2021-07-21 (水) 22:59:43)
- 243 (2021-07-22 (木) 00:04:24)
- OPの羽生えた後ろ姿の人 -- 2021-06-11 (金) 20:31:41
- 今回公開された新キャラのなかで一番見た目では気に入ったから是非実装して欲しいな -- 2021-06-11 (金) 20:33:57
- あれ?もしかして『登場キャラ』ってだけで鯖化しないとかそういうオチじゃないよね… -- 2021-06-11 (金) 20:40:02
- 戦闘能力はないかもしれない。 -- 2021-06-11 (金) 20:44:04
- そういえばメガテンシリーズだと嫁さん(ティターニア)の方が遥かに強いんだよね -- 2021-06-11 (金) 21:05:18
- タイトルによって違う。基本的に妖精は弱い種族。 -- 2021-06-11 (金) 23:04:16
- 戦闘能力はないかもしれない。 -- 2021-06-11 (金) 20:44:04
- CMでも一人だけ3月のライオンの顔してて笑う -- 2021-06-11 (金) 21:10:38
- CMだと基本みんな同じ絵柄にカスタマイズされるのにオベロンだけチカ先生オーラが全く隠せてないの面白すぎる -- 2021-06-11 (金) 21:13:29
- 生放送でも言ってたけど確かにゲームのキャラデザは初なんだよね -- 2021-06-11 (金) 22:17:29
- CMだと基本みんな同じ絵柄にカスタマイズされるのにオベロンだけチカ先生オーラが全く隠せてないの面白すぎる -- 2021-06-11 (金) 21:13:29
- 宝具は真夏の夜の夢だよね -- 2021-06-11 (金) 21:12:02
- 後期OPの人じゃないよね?CMはいい人そうでOPの邪悪な笑みがない -- 2021-06-11 (金) 21:44:30
- 梶田さんの言い分的に鯖実装ありそう? -- 2021-06-11 (金) 22:02:48
- 思い入れが深い、俺こいつのこと知ってます(要約)だったから、なんとも...。少ないと思ってた妖精特性持ちが一気に出たし、オリュンポスの神の例を見ると楽観的にはなれないね -- 2021-06-11 (金) 22:28:13
- 子安の声が出るあいつのインパクトを上回るものを持ってきてくれてありがとう -- 2021-06-11 (金) 22:04:58
- もしかしてCMの男性ボイスバージョンてこの人? -- 2021-06-11 (金) 22:06:16
- 公式動画にオベロンVerてあるからそう -- 2021-06-11 (金) 22:09:13
- この王様包容力のある大人やん。好き! -- 2021-06-11 (金) 22:37:15
- 絵柄のチカ先生オーラの強さにびっくりはしたけどいかにも妖精というか「オベロン!」って感じのキャラデザで好きだな…まだ序盤しか把握できてないけどいいキャラしてるし鯖としても実装してほしいな… -- 2021-06-11 (金) 23:00:43
- 声は豊永さんかな -- 2021-06-11 (金) 23:25:09
- 豊永さん何だかんだで待ってたから嬉しい -- 2021-06-11 (金) 23:29:12
- 実装されたらイベントでおシェイと一緒にはっちゃけてそう -- 2021-06-11 (金) 23:30:09
- そこはかとないマーリン感。父親がカエサル説を採用してたら口が回るのは遺伝か -- 2021-06-11 (金) 23:35:24
- 基本的にオベロンは物語においてはおちゃらけた役、ギャグ担当と言えばギャグ担当で、政治関係だったりを取りまとめてるのはティターニアってのがよくあるから まあ…このオベロン王も見たまんまそうだったんだろうなって -- 2021-06-11 (金) 23:40:02
- 妖精だからか王様というより少年ぽくて王子様みたいな見た目で可愛いけど、今のところ空気の読める穏やかな人格者っぽくて好印象。確かにマーリンっぽい所があるからクセ者かもしれないけど -- 2021-06-11 (金) 23:43:47
- そのブランカちゃんをください -- 2021-06-11 (金) 23:50:53
- 正義の炎という草(放射線属性)生やしたり信念を持って敵を浮かせてビターンって叩きつけたりとか…は流石にしないね -- 2021-06-11 (金) 23:53:16
- バランス神は水合戦する仕事に戻って -- 2021-06-11 (金) 23:56:43
- ごめんなさい。カルデアにいるんですわ、シェイクスピア…カルデアに来ることがあれば菓子折りでも持って行かせましょうか? -- 2021-06-11 (金) 23:53:46
- まだ序盤しか読めてないけど、「このオベロン」は「シェイクスピアの『夏の夜の夢』に出てくるオベロン」の側面が強いオベロンってことなのかね。それ以前の伝承について「そっちは知らない」っていう反応もしてるし。 -- 2021-06-11 (金) 23:54:37
- 妖精王オベロンって言う概念はシェイクスピアが始まりだしね。それ以前のオベロンはそもそも小人だったりドワーフだったり人間だったりする -- 2021-06-12 (土) 00:17:26
- 絵本の中から出てきましたって感じのイラストやね -- 2021-06-11 (金) 23:54:39
- まさしく絵本の挿絵って感じだわ。キャラと合わせてこれで味がある風味 -- 2021-06-11 (金) 23:59:42
- かわいいファンシーな雰囲気からのエグい残酷さってのにある意味絵本調は悪趣味(褒めてる)であってる -- 2021-06-12 (土) 00:02:57
- 戦わない理由、何かあるのかな。 -- 2021-06-12 (土) 00:09:57
- まだ序盤だけど怪しい…ベリルの鯖だったりしない? -- 2021-06-12 (土) 00:20:36
- なんかね、怪しいよね -- 2021-06-12 (土) 00:25:58
- 序盤の序盤でモルガンを諸悪の根源と言い切るあたりもなんかすごい怪しい -- 2021-06-12 (土) 03:09:21
- モスラの擬人化 -- 2021-06-12 (土) 00:48:12
- 話の途中だけどモンスターだ! -- 2021-06-12 (土) 00:49:11
- 言動の端々からオベロンってこんな奴だったよなってのが良い感じに伝わってくる -- 2021-06-12 (土) 00:51:44
- これは夢なのか現実なのか。暑い真夏の夜、過熱した欲望は、ついに危険な領域に突入する。 -- 2021-06-12 (土) 00:58:22
- 誰かしら触れてくるとは思ったけど、人を選ぶ内容だから…良い子のみんなは、やめようね! -- 2021-06-12 (土) 11:05:42
- あかん、別世界線のオベロンのせいでCV山口勝平が脳内再生されるw -- 2021-06-12 (土) 01:00:26
- なんだろう、ダビデと同じ匂いがする… -- 2021-06-12 (土) 01:42:51
- トリスタンが同じタイプの詩人とか言ってたし単独行動してるしクラスはアーチャーかな?何を投擲するんだろう? -- 2021-06-12 (土) 02:45:16
- 蟲 -- 2021-06-12 (土) 02:49:03
- オベロンはフェイト世界できっちりと古くから存在するって感じで ティターニアはフェイト世界でも実在性が薄いって感じっぽいが、どの作品においても「オベロン居るところにティターニアあり」だからここが異聞で一番大きく動くポイントっぽい気がする -- 2021-06-12 (土) 02:51:56
- ヤバいな、まだ2節終わった所だけどPU来たら引きに行くくらい気に入ったぞ・・・ -- 2021-06-12 (土) 03:48:08
- 後編のPUに回されてたりして……ムリアン共々 -- 2021-06-12 (土) 04:18:48
- ムリアンはオデュとか景清みたいにイベント枠になりそうな気がする、あくまで気がするだけだけど -- 2021-06-12 (土) 10:44:54
- いい人(妖精)なんだろうけど滲み出るろくでなし感。何故だ… -- 2021-06-12 (土) 08:02:07
- ろくな妖精が居るわけないだろ! -- 2021-06-12 (土) 09:35:25
- 微妙に怪しい感じあるよね。後編で敵になりそう…。 -- 2021-06-12 (土) 08:07:39
- 父カエサルかもって思えてきた。借金の辺りで -- 2021-06-12 (土) 09:37:40
- 有能過ぎない…?最初から最後まで有能過ぎる。 -- 2021-06-12 (土) 09:38:48
- 2部6章におけるポストマーリンだこれ……話し方とか立ち振る舞いが特に -- 2021-06-12 (土) 09:39:50
- ベリルの鯖だったりしないかな。ベリル本人曰く召喚したのはモルガンらしいけれど、オリュンポスでロンゴミニアドを撃ち込んできたことを考えるとモルガンは違いそうで… -- 2021-06-12 (土) 10:35:37
- にへらーと笑った顔をデフォにしてくれないかな -- 2021-06-12 (土) 10:49:01
- 喋ったり行動したりする度にどんどん好感度が上がっていく -- 2021-06-12 (土) 12:42:24
- 今のところすごく有能だし役に立つから最後は敵になるな!!(偏見) -- 2021-06-12 (土) 12:56:08
- 妖精の性質を熟知しているとはいえ、裸一貫からスタートして口八丁で貴族ムーブを浸透させて妖精王(自称)借金王(他称)を6族長にも周知させるとかプロのヒモすぎる。これマタ・ハリやカエサルあたりと一緒に敵国に放り込めば武力無しで国盗りできる逸材では -- 2021-06-12 (土) 13:15:26
- マーリンっぽいムーブだけどマーリンより人の心がある!って思っちゃった -- 2021-06-12 (土) 14:56:56
- 真正面からレディ・Fへの酷評…エクセレンッ! -- 2021-06-12 (土) 15:14:51
- オベロン浮いてるとかよく聞くけど、ぶっちゃけレジライ初登場のときにその違和感飲み込んだからそんなに気にならないのよね -- 2021-06-12 (土) 15:16:40
- 個人的には髪が浮いてるというかヅラっぽく見えるのが気になる -- 2021-06-12 (土) 15:23:23
- 目鼻口しか基本動かないからそのせいかも -- 2021-06-12 (土) 15:37:37
- 輪郭とか体に比べると線の太さが違うからかな? -- 2021-06-12 (土) 15:41:24
- 個人的には髪が浮いてるというかヅラっぽく見えるのが気になる -- 2021-06-12 (土) 15:23:23
- オベロン、オベロン、うるわしの~♪ -- 2021-06-12 (土) 15:24:04
- なんか絵柄が浮いている -- 2021-06-12 (土) 15:26:16
- 前編終わったところでは働き者で人の心がわかるマーリンという感じでむちゃくちゃ頼りになるけどそれだけに今後どうなるのか… -- 2021-06-12 (土) 15:33:11
- これでティターニアは妖精史にはいないって言う話までフェイクだったらお前ェ!ってなるがそこまでされたら誰を信じていいかわからなくなってしまう -- 2021-06-12 (土) 15:45:07
- 色の塗りも含めて作者の魅力だけどやっぱ浮いてるように見えるのがな…せめて塗りだけでもソシャゲ慣れしてる人に任せておければ… -- 2021-06-12 (土) 15:47:19
- 個人的には羽閉じてる白コートの時はそこまで浮いてる感は無い 羽開いてる時は服の影が薄い絵柄なのが如実に出るのが浮いてるように見えるんだろうか -- 2021-06-12 (土) 17:46:56
- クラスはライダーか。ハベトロットがステから星4っぽい言われてるから、こっちは星5かな? -- 2021-06-12 (土) 15:48:38
- ちょくちょく垣間見える思想とか在り方が、どうも敵側っぽく感じるなあ。魅力的なキャラなのは変わりないんだけどもね -- 2021-06-12 (土) 16:12:23
- インドで言えばラーマみたいな異聞帯の王の枠にいてもおかしくない枠ではあるんかな、まあスカジがいるくらいだし背景によるとしか言えんか -- 2021-06-12 (土) 16:42:15
- 好感持った。持ったけどもだ、なーんか好感持つように誘導されてる感じが凄まじい。敵側か途中で敵になると思うわ -- 2021-06-12 (土) 16:45:52
- そもそもキャストリアが王になってハッピーエンド!ていう感じじゃなさそうなんだよな。だから王に誘導しているのも怪しく見えてしまうという -- 2021-06-12 (土) 17:54:21
- OPでも表情は水面に写ってたしな(しかも悪い顔)顔隠すために影を濃くしたから悪そうに見えると言われればそうも見えるけど -- 2021-06-12 (土) 17:58:20
- そもそも妖精の王たる存在が妖精の国が消えるなんて良しとはせんだろうしな、本人良い人っぽそうだがどっかで掌返して来るタイプだわたぶん -- 2021-06-12 (土) 18:11:05
- この際絵が浮いてるとかそういうのはどうでも良いからその連れてる白い虫やめてくれ -- 2021-06-12 (土) 17:56:39
- イモムシ妖精とか含め、今回すごい好き嫌いわかれそうな立ち絵多い感じするね。自分としてはブランカちゃんもイモムシ達も可愛くて好きなんだけども -- 2021-06-12 (土) 17:58:25
- 虫はどうしてもねえ、ダメな人はダメだよね -- 2021-06-12 (土) 18:07:53
- 虫系はダメな人本当にダメだからなんとも言えんな。自分はモスラとか好きだからブランカも可愛いと思ってたけど -- 2021-06-12 (土) 18:08:27
- 「夏の夜の夢」は少年の夢として描かれる映画版を学校で見たな -- 2021-06-12 (土) 18:17:23
- 内容とは関係ないけど劇場版ホリックもサブタイトルであやかってた -- 木主? 2021-06-12 (土) 18:21:36
- 何故かオベロンの絵柄はゲームキャラってより絵本のキャラって感想を持ったな -- 2021-06-12 (土) 18:21:25
- 個人的には型月マテ本のフォーデーモン・ザ・グレイトビーストを思い出した。「メレムが現実というカンバスに描いた落書きみたいなのだから、実写の中で絵本の絵が動いてるみたいに『浮いて見える』」みたいな説明。妖精だから「そんな風に見える」的な……(なおレジライの存在は置いておくものとする -- 2021-06-12 (土) 18:35:20
- 妖精王であって精霊王ではないのに完璧とは心をコントロールすることで得られるが頭をよぎる -- 2021-06-12 (土) 18:22:13
- 1回レジライの隣に並んでほしい。到底同じゲームのキャラには見えないだろう -- 2021-06-12 (土) 18:27:33
- 劇中の描写見るに騎乗(ライダー)と陣地作成(キャスター)は持ってそうなんだけどやってることが(殺しのない)アサシン(偵察メイン)っぽい、もしや間を取ってアルターエゴなのでは?(鑑識眼E-) -- 2021-06-12 (土) 18:39:34
- こんだけ絵柄が特徴的って事は敢えてレジライみたいに衝撃の展開とかやったりするのかね(レジライは史実的に残当だけど) -- 2021-06-12 (土) 18:43:10
- まぁ正直めちゃくちゃ怪しいのは分かる。分かるが、レディFに痛烈に言い放ったところで好感度が爆上がりしたのも事実。耳が腐るすこ -- 2021-06-12 (土) 18:44:03
- 別世界の妖精王みたいに覚醒(再臨)するとギザかっこいい髪型になるからみとけよ -- 2021-06-12 (土) 18:54:15
- ベリルのサーヴァントっぽいよね、カルデア一行に対してアクション薄すぎるしあの馬が居なければ人類史がない所で召喚できたのはベリルが召喚したで納得がいく -- 2021-06-12 (土) 18:55:08
- 味方だったら味方だったで好きなんだけど、ベリル側のサーヴァントで思惑として狡く賢く主人公と同行しつつ、人でなしではあっても邪悪ではないから普通に主人公達には思い入れてしまってそれでも願望は曲げられないから最後は敵対するみたいなパターンがすごく好きだからソレでお願いします -- 2021-06-12 (土) 19:05:07
- 妖精の王だぞ?そりゃあ胡散臭いし信用できないし人とわかり会えないやつの頂点よ -- 2021-06-12 (土) 19:18:51
- 人とわかりあえたとしたら妖精じゃなくなるか人が人でなくなるかのどっちかだよなあ -- 2021-06-12 (土) 19:26:30
- 素で性格がアレな存在代表だから裏切り的なの含め何か企んでても不思議じゃねえなって感じちゃうのよねえ -- 2021-06-12 (土) 19:48:05
- そりゃ人の恋路にチャチャいれてキャッキャウフフしてる変なやつだからな そら分かり合えんわ -- 2021-06-12 (土) 19:55:51
- メタ読みだが。生放送で紹介された、ストーリーでの案内役なのに戦闘なし、OPでの描写、なんか隠してるだろこれ -- 2021-06-12 (土) 20:03:10
- オベロン頼む実装されてくれ……全てを掛けてガチャを回すから…… -- 2021-06-12 (土) 19:22:25
- 後期OP映像で愛歌扱いされていたの草 -- 2021-06-12 (土) 19:40:31
- コヤンにNOを突きつけたのは、少なからぬ人間が抱いてたであろう、こいつとなぁなぁで共闘なんだかなー。ってとこにとても刺さって良かった。 -- 2021-06-12 (土) 19:49:16
- 現状オメーベリルのサーヴァントだろ感しかない、事情全部知ってるっぽいし -- 2021-06-12 (土) 19:53:48
- ていうか何ならベリルとの主従見てみたいまである。お互いヘラヘラ軽口叩くけど腹の底は見せないやり手というコンビ強そう -- 2021-06-12 (土) 20:04:09
- 凄まじく胡散臭いけどやってることは人間がやるようなひたすら地味な努力ばかりだから裏切りはすれど悪人とは思えないのが何とも…独特な絵柄も「明確に創作された妖精」という点では物凄くマッチしてるし -- 2021-06-12 (土) 20:01:12
- なかなか良いキャラしてるし、後半で裏切られたらショック受けると思う……。でもお金は返してね! -- 2021-06-12 (土) 20:37:20
- その売り切れの看板のイラスト必要だったかなぁ!? -- 2021-06-12 (土) 21:05:15
- 素朴な疑問なんだけどオベロンって犬(狼?)使役したり虫(カイコガ?)使役する逸話あったりするのかな?それとも妖精は皆動物の友持ってるでしょみたいな感じなのかな、そこらへんが凄い引っかかる。 -- 2021-06-12 (土) 21:16:07
- 実装されるのはイベントでパターンな気もする -- 2021-06-12 (土) 21:37:41
- 来るとしたら周年じゃないかなーって思わないでも -- 2021-06-12 (土) 21:41:59
- 韓信や徐福ちゃん、SW2のラストに出た謎の女ガンマンも含めて周年記念で低レアとして一斉実装されるんじゃないかと思ってる -- 2021-06-12 (土) 21:54:36
- 低レア実装するにはイラストレーターが大物すぎんか? -- 2021-06-12 (土) 21:58:45
- 英霊の格は星の数に関係無いとはいえ、オベロンは実装するならまず間違いなく星4以上だとは思うんだよな -- 2021-06-12 (土) 22:08:13
- 韓信も普通に考えたら星4.5以外はありえないくらいの大物やしな -- 2021-06-12 (土) 23:11:10
- 来るとしたら周年じゃないかなーって思わないでも -- 2021-06-12 (土) 21:41:59
- 妖精王だからなぁ…こいつが肩書きのまんま異聞帯の王って説もあるんだよなぁ… -- 2021-06-12 (土) 21:52:03
- もしかしてベリル自身がオベロンって気がしてきた。これまで二部のCM声優はクリプターだけだったのにオベロンverあるし、そもそもキリシュタリアが出会った少年=ベリル説があってこのベリルはユオン・ド・ボルドー版のオベロンになる前のトロンクだったんじゃないかな?まぁ深読みしすぎかもだけど -- 2021-06-12 (土) 22:09:04
- 戦闘するのか分からないけど、なんか頭にスターがたくさん載ってるしめっちゃクリティカルしてきそう -- 2021-06-12 (土) 22:09:07
- 二部OPと六章OPで眼の色が違うのが気になるなぁ、後編で変化するのかな -- 2021-06-12 (土) 22:51:30
- 自分のクラスすら名乗らないのはやっぱり何かあるよな -- 2021-06-12 (土) 23:22:42
- どっかでライダーって言ってなかったっけ? -- 2021-06-12 (土) 23:24:50
- あそこはネタで虫に乗るからライダーって言ってるのか、本当にクラスはライダーって意味なのか微妙に分かんない -- 2021-06-12 (土) 23:27:20
- 絶対悪ふざけだろう ろくでなしだし変な目を持ってるしきっとキャスターだゾ?(偏見) -- 2021-06-13 (日) 02:15:51
- あれクラスを指してるのか恰好が恰好だったから仮面ライダーネタなのか判断に迷った -- 2021-06-13 (日) 10:29:27
- どっかでライダーって言ってなかったっけ? -- 2021-06-12 (土) 23:24:50
- オベロンはモルガンとカエサルの息子って言う話 海外wiki調べて出典元を調べてたら2008年に出た話で明らかにガセネタで笑った 確か正しい説はシャルルマーニュ伝説に出てくる妖精グロリアンダとカエサルとの間に出来た子だっけか -- 2021-06-12 (土) 23:29:29
- どっちにしろカエサルは父なんかい!そりゃロクデナシのタラシになるわ! -- 2021-06-12 (土) 23:41:54
- あくまで”トマス・ブルフィンチの書いた伝承”でだけどね。シェイクスピアの書いた作品にはそういう記述はないので、こっちのオベロンは元から性格あっぱらぱーなだけです -- 2021-06-12 (土) 23:47:32
- モルガンの方のも確認してきたら1987年の本にも似たような話書いてる人いるのね…原文にはそんなの一言も書いてねえよ… -- 2021-06-12 (土) 23:46:27
- どっちにしろカエサルは父なんかい!そりゃロクデナシのタラシになるわ! -- 2021-06-12 (土) 23:41:54
- OPの怪しい感じ見る限りまだまだ色々隠してそう -- 2021-06-13 (日) 00:28:20
- ベリルの本当の鯖なんじゃないかって思うわ、ベリルって鯖まだ出してないよね -- 2021-06-13 (日) 01:57:21
- えっ、モルガンのマスターだってマシュに向かって言うからてっきりモルガンがベリルのサーヴァントかと思ったわ。少なくともオベロンがベリルのサーヴァントならマシュの命を諦めようって主人公に言わないだろうし。 -- 2021-06-13 (日) 02:01:22
- 異聞帯の王=現地人なわけだし、モルガンがベリルのサーヴァントなわけなくないか?ベリルのサーヴァント・モルガンと異聞帯のモルガンが入れ替わってるなら話は通るけど、マテリアルで異聞帯の王と断言されてる以上明らかにフェイクなのよその台詞 -- 2021-06-13 (日) 02:25:41
- 少なくともモルガンが2000年前から存在してるのは確実、異聞帯のモルガンと鯖のモルガンが入れ替わってるじゃないとサーヴァントなのは可笑しい。じゃあ、残りの異聞帯じゃない鯖はってなるとな… -- 2021-06-13 (日) 02:44:47
- キリ様もそうだが別にクリプターは1体だけ使役してるとは限らんしな・・・ -- 2021-06-13 (日) 03:14:19
- えっ、モルガンのマスターだってマシュに向かって言うからてっきりモルガンがベリルのサーヴァントかと思ったわ。少なくともオベロンがベリルのサーヴァントならマシュの命を諦めようって主人公に言わないだろうし。 -- 2021-06-13 (日) 02:01:22
- 忍者鯖と違って偵察するかした後のセリフがどうにも言い訳くさいんだよね。 -- 2021-06-13 (日) 03:16:16
- コヤンスカヤに嫌悪感示してる時点で全くの悪人ではないと感じる 同類故…とかの可能性もあるけど -- 2021-06-13 (日) 04:15:53
- それか仮に本当にこの人(?)がベリルのサーヴァントだとした場合、アソコであの取引が成立するのは不都合あるから防ぐ為に動いたとか? -- 2021-06-13 (日) 04:21:42
- めちゃくちゃ好きだから早く実装して欲しいな -- 2021-06-13 (日) 08:08:17
- 実装の暁には爆死勢あたりから「でもお金は返してね!」されるんだろうか -- 2021-06-13 (日) 08:21:34
- 羽が苦手な人が割りと多いんだな -- 2021-06-13 (日) 08:26:41
- 虫関連って無理な人はとことん無理だからな……水着紫式部の宝具で出てくる蜘蛛も結構デフォルメされてるけど拒否反応出る人多いみたい -- 2021-06-13 (日) 08:55:29
- 潰れた時に変な汁出るとか想像しちゃうのよ -- 2021-06-13 (日) 08:57:16
- 人間だって潰れたら色んな汁出るやん -- 2021-06-13 (日) 09:52:10
- 虫を潰しちゃうことはあっても人間を潰すことはそうそうないでしょ! -- 2021-06-13 (日) 10:57:40
- 羽といえばめっちゃきれいに鱗粉感でてるよね -- 2021-06-13 (日) 10:00:31
- ツルッとした羽じゃなくて鱗粉マシマシ感にしてくれたの嬉しい。あれ虫苦手な人はちょっとしんどいかもしれんって思うくらい -- 2021-06-13 (日) 10:27:55
- 絵柄割とすぐに違和感なくなった。まぁもともといろんな絵柄の鯖が出る作品だし、レジライの前例もあったし -- 2021-06-13 (日) 09:55:42
- レジライもそうだけど、FGOの良さって個性強めのイラストレーターさんがそれぞれ持ち味活かしてキャラデザしてるのも良さの一つだからね。 -- 2021-06-13 (日) 10:01:28
- 特に根拠はないけどティターニアが異聞帯の王って展開が思いついた -- 2021-06-13 (日) 10:06:11
- 後期OPに映ってたのが実はオベロンじゃなくティアーニアなのでは -- 2021-06-13 (日) 10:07:21
- 途中で送信しちゃった やたらティターニアは架空の妖精ってのを強調してる感じがして実は異聞帯には存在したって前振りだったりしないかなと -- 2021-06-13 (日) 10:09:36
- ティターニアと同一視される妖精マブがメイヴちゃんをモチーフにしたキャラだし、「女王メイヴの妖精側面」としてマブ=ティターニアが出て来そうだよね。実際MAPに蜂の巣あるし、メイヴちゃんが唐突に妖精特性スキルを入手したし… -- 2021-06-13 (日) 10:24:53
- マブって名前ダサいから実装するならティターニア名義がいいな -- 2021-06-13 (日) 10:44:59
- マブとティターニアが同一視されるっていう記録はそもそも歴史書とかにそんな記述は一切ないどころか、シェイクスピアのロミジュリで出てくる妖精マブが妖精の女王と語られてるところから始まった誤解っていう説が強いけどね。 -- 2021-06-13 (日) 14:32:27
- ティターニアは名前の通り遡れば原点はギリシャ神話、形としてはギリシャのアルテミスやローマのディアーナがその基礎となってるので… -- 2021-06-13 (日) 14:39:26
- オベロン治める秋の森の妖精達が可愛すぎる。平和な世界あ^~ -- 2021-06-13 (日) 10:51:45
- そう言えば秋の森の妖精達が「オベロンの本当のトモダチ?」だったり「トモダチだったらオベロンは悲しむね、喜ぶね」と言っていたり何となく過去を匂わせるようなことを言っていたけど、オベロンいつから妖精郷にいるんだろう -- 2021-06-13 (日) 10:54:59
- 黒幕とかではないけど全ての元凶って感じは自分考える。昔からこの世界にいてその時の気まぐれで行動したら何か世界が面白い方向に進んだから、自分がもっと面白く思えるような行動したら今まの感じになった。第六異聞帯の全貌は一体の妖精さんの気まぐれによって築き上げられた世界だったんだ!!みたいな。ベリルとかと仲間ではないし当人に明確な悪意もない。たから時に可哀想な境遇の人物には感傷深くなる。無邪気な精神で今を導いたから余計タチが悪い的な。コヤンスカヤを嫌がったのは単純に異世界から来た人物の中で一番簡単にこの世界を終わらせてしまいそうだったから…とか -- 2021-06-13 (日) 11:02:44
- いつから召喚されてたかは分からんけど、上級妖精じゃないと貰えないオークションの招待状をあっさりゲットしたりコネ作成能力が尋常じゃないし、顔が広い割にモルガンから目をつけられてる様子もないってなんか怪しいだよな有能すぎると言うか -- 2021-06-13 (日) 11:04:30
- 真の異聞帯王かもって言われてるけどそれだとモルガンがもっと気にすると思うし、かと言ってただの鯖が頑張ったにしては人脈広すぎるし一体何者なんだ妖精王 -- 2021-06-13 (日) 11:19:27
- あちこちの上級妖精に顔がきく割に伯爵とは初対面どころか、伯爵側はオベロンの存在すら知らなかった風なのが気になる。対妖精限定の魅了みたいな能力があったりしてね -- 2021-06-13 (日) 13:18:23
- 違和感あるといえば違和感あるけど、単なる有能と言えばまぁ有能で済むし…。 -- 2021-06-13 (日) 15:52:39
- 色々怪しい雰囲気も出しといて、結局悪い人ではなかったのにあっさり何かの犠牲になったりして。それこそ、異聞帯ティターニアが何かのために、とか。 -- 2021-06-13 (日) 11:09:48
- オベロン好きだし引きたいけど、シナリオ中で現れたティターニアとラブラブになってしまう展開だとちょっと悲しいな……。でもオベロンそれなの願いはそれなんだしな… -- 2021-06-13 (日) 13:11:59
- わかる。わかるよ·····なんか失恋覚悟って気持ちだけど好きだ。 -- 2021-06-13 (日) 15:26:39
- 本人の能力がけっして万能ではないのと相手が借金相手が趣味で人間の模倣しているだけの妖精だからか同じくろくでなし扱いされているマーリンよりも好感が持てる不思議なダメ人間 -- 2021-06-13 (日) 14:11:53
- 2部後編のOP見直したら歯をむいて凄い悪い顔で笑ってる...これはまだ裏ありそうだわ -- 2021-06-13 (日) 14:32:24
- キリシュタリアみたいにわざと悪い顔してるだけかもしれないし… -- 2021-06-13 (日) 14:34:40
- 上でも言ってる人いたけど、OPのは真の黒幕とか裏ボスポジのティターニアって可能性は低いのかな? -- 2021-06-13 (日) 14:47:34
- OPは参考にならんと思うぞ。リンボにブラックバレルなんか打ち込んでないし、あのOPが何時頃完成したものかも分からんし。 -- 2021-06-13 (日) 15:54:57
- 前期OPでヤンチャな顔してたマンドリカルド君とか -- 2021-06-13 (日) 20:11:18
- OPと本編内容が一致しないのは割と古くからあるんだよね。勇者シリーズとか本編に出てこない敵いたりするし -- 2021-06-13 (日) 21:39:04
- 仮にぐだたちを裏切るとしても、めちゃくちゃ葛藤して苦しみながら戦うkpとかになりそう。 -- 2021-06-13 (日) 15:22:33
- kpは打ち込みミスです。なんで入った…… -- 2021-06-13 (日) 15:23:12
- ふふふ…ソワカソワカ -- 2021-06-13 (日) 19:20:35
- kpは打ち込みミスです。なんで入った…… -- 2021-06-13 (日) 15:23:12
- こんな良い奴(にしか見えない)に裏切られたら泣くが? -- 2021-06-13 (日) 15:43:52
- 物語の起がゆっくり進むオベロンやブランカの物語とは何を指してるんだろう…夏の夜の夢のことではないような気がするけど学がないから分からん! -- 2021-06-13 (日) 16:00:46
- 青いケープの蝶々羽のバージョンもいかにも妖精の王様って感じで好きだけど、情報集め用の白い衣装の立ち絵もモフモフしててめっちゃ好き -- 2021-06-13 (日) 17:29:54
- チビモードだと突然「ユニヴァース!!」とか叫びそう -- 2021-06-13 (日) 19:04:30
- そんな本物の目で常に他のご婦人を物色してそうなオベロン嫌……いやそんな感じのやつだわ -- 2021-06-13 (日) 19:08:59
- 自分はハンターハンターのプフ思い出した。それにしてもチビモードは特に羽海野先生感があって可愛い -- 2021-06-13 (日) 19:09:28
- ティターニアに出逢いたいって理由ですでに汎人類史裏切ってそうなにおいがするのよ… -- 2021-06-13 (日) 19:14:54
- ブランカの種類なんだろ?リンゴドクガ(ドクガ科だけど無毒)? -- 2021-06-13 (日) 19:40:09
- カイコガかと思った -- 2021-06-13 (日) 19:45:52
- 王道はヤママユなんだろうけど如何せんアングルがアングルだからよく分からんなあww -- 2021-06-13 (日) 19:45:56
- オベロンがちっちゃいときに「マッハのスズメガに乗った」と言ってたけどそれとは別なんやろか -- 2021-06-13 (日) 20:08:26
- 発電する野生児を思い出す -- 2021-06-13 (日) 20:35:31
- お前ワラキーと関係あったんかい -- 2021-06-13 (日) 19:51:18
- 汎人類史の鯖にしては異聞帯の歴史や人物に詳しすぎるんだよなぁ…異聞帯の王かは分からないけど現地鯖の可能性… -- 2021-06-13 (日) 20:00:18
- いやそれは割と前から現地に喚ばれてたみたいだし、不審に思うところではないのでは?いや全部ブラフでしたとか言われたらあれだけど -- 2021-06-13 (日) 20:16:18
- 内外で時間の流れに差がある以上なんとも言えない。外の1日前に召喚されてても何もしなかった場合のブリテン内タイムリミットまでの日にちはすごせる可能性あるわけだし -- 2021-06-13 (日) 20:18:16
- これでティターニアと言う存在が「実際は妖精として史実に存在していたが、そのあまりの恐ろしさにオベロンが歴史から抹消し、後にシェイクスピアが偶然名前だけを引き当てたが実態は全く別物でオベロンからしたらその別物が有名になってラッキーだった」とか妄想が広がりますね… -- 2021-06-13 (日) 20:13:39
- 今のところ今回登場した面子の中ではぶっちぎりで実装されたら呼びたい鯖だわ -- 2021-06-13 (日) 21:29:01
- でも何かバトルに参加しなさ過ぎるから今回は実装されないのかな?ってちょっと思ったり -- 2021-06-13 (日) 21:31:06
- 戦闘能力無い的な発言が本当なのかブラフなのか判断つかないからなあ…敵対関係になった途端バトルに参加する可能性もあるしあるいはシトナイパターンも考えられるし分からん -- 2021-06-13 (日) 22:03:36
- ひょっとしたら六周年記念鯖かなー、なんて思ったり。 -- 2021-06-13 (日) 22:09:01
- 異聞帯オデュッセウスの例もあるからな。こればかりは後半次第だと思う -- 2021-06-13 (日) 22:12:45
- でも何かバトルに参加しなさ過ぎるから今回は実装されないのかな?ってちょっと思ったり -- 2021-06-13 (日) 21:31:06
- ゆうてオベロンは妖精の王だからな、どっか人間と致命的に合わない何かはあると思うわ -- 2021-06-13 (日) 21:32:05
- 既に災厄に対するスタンスとかマシュに関するアレソレで価値観の違いは醸し出してきてるね。これからガッツリすれ違うかもしれないと思うとヒヤヒヤだけど楽しみでもある -- 2021-06-13 (日) 22:17:40
- ティターニアが架空なのもあって、女王繋がりでマヴと一緒にしちゃうのがイギリスの創作に多いのもあってマヴに惚れる展開ありそう。マヴ登場はほぼ確だし -- 2021-06-13 (日) 21:37:12
- なんかでっかいハチの巣落ちてるしな -- 2021-06-13 (日) 21:38:43
- 集合体恐怖症だから見るたびヒェっとなってるわ -- 2021-06-13 (日) 22:40:06
- なんかでっかいハチの巣落ちてるしな -- 2021-06-13 (日) 21:38:43
- 実装されるときには攻撃宝具じゃないほうがいいなー。妨害型かバフ型宝具でいい感じに演者を引っ掻き回す舞台装置化してほしい -- 2021-06-13 (日) 21:41:44
- 読み返してみたら話の中で一切パック(プーカ)の内容に全く触れていないだな。夏の夜の夢の重要人物(妖精)なのに -- 2021-06-13 (日) 21:55:17
- 全地球を妖精郷にするのって、オベロンにとっても利益があると思うんだけど、その辺どう考えてるんだろ。 -- 2021-06-13 (日) 22:33:17
- 利益…あるかなぁ?別に汎人類史でも妖精は裏側に引っ込んだだけで絶滅したわけでもないし、今更表側に戻ってきたところで何するのって話だし…。 -- 2021-06-13 (日) 22:39:34
- この人の願いはティターニアに会いたいな訳だからティターニアが存在可能な世界とか欲しいんじゃないかな -- 2021-06-13 (日) 22:42:47
- 人間文化を中途半端に真似る妖精國の在り方には嫌気がさしてそうに見えたし、すくなくともモルガンの治世は叩き壊したいんじゃないかな -- 2021-06-13 (日) 22:44:31
- そこら辺はスタンスにもよるんじゃないの。妖精はひっそり楽しく暮らすものって思ってれば、侵略までして広げたいって思わないだろうし -- 2021-06-13 (日) 23:21:18
- 少なくともモルガンがやろうとしてる様にやると地球が崩落して全部終わるから止めようとしてんじゃないの -- 2021-06-14 (月) 00:44:10
- 白い森田 -- 2021-06-13 (日) 22:46:46
- 森田言われたりスミス先輩言われたり -- 2021-06-13 (日) 23:25:18
- モルガンたちのPUガチりたいけど、オベロンが後半に出てきたら絶対強くしてきそうだから怖いんだよなー。少し間を置いて6周年とかってのもありそうだし、存在がすでにガチャの抑止力。 -- 2021-06-13 (日) 23:13:27
- 後半のPU2が強い→×、限定キャラのが強くなりがち→○だと思われ -- 2021-06-13 (日) 23:19:28
- (途中送信)5章はPU1が限定のゴリオンで壊れでPU2は既存恒常やったし -- 2021-06-13 (日) 23:20:52
- 後半のPU2が強い→×、限定キャラのが強くなりがち→○だと思われ -- 2021-06-13 (日) 23:19:28
- 自分では戦闘で役に立たないっていているけど、合流時にトリスタンに「レイピアの鋭い一撃」って評価される -- 2021-06-13 (日) 23:30:24
- 途中送信-って評価される剣の腕があるんだよね。しかも、トリスタンの背後からに事前に悟られずに。 -- 2021-06-13 (日) 23:31:24
- 竹箒で語られてるきのこの熱量がすごい -- 2021-06-14 (月) 00:12:05
- そうだろうと思ってたけどやっぱきのこ直々の羽海野先生配役だったんやなって -- 2021-06-14 (月) 00:15:31
- 高速真言だった。 -- 2021-06-14 (月) 00:26:51
- >FGOの空気感に合わせる必要はありません。ブリテンには、ありのままの羽海野チカの絵がほしいのです じゃあ仕方ねえな -- 2021-06-14 (月) 00:31:00
- オベロンに合わせたNPCも欲しかったというのは贅沢だろうか -- 2021-06-14 (月) 00:44:08
- 羽海野先生の絵柄をエミュれる人が居なかったんやろなぁ -- 2021-06-14 (月) 00:45:09
- オベロンがわざわざコヤンスカヤにきつく当たって交渉決裂したの、すごくオベロンらしくない気がしてしまったというか、わざと完全に手を組ませないようにしたのかなと思ってしまった。プレイヤー的には「こいつとは流れで組みたくない」という気持ちがあるから自然とオベロンよくやったってなったけど、後でよく考えたらすごくオベロンらしくないというか、うまく言えないんだけど -- 2021-06-14 (月) 00:35:56
- 皮肉屋が直接罵倒したような違和感? -- 2021-06-14 (月) 00:41:15
- それもなんだけど、あのシーンだとある程度は和解の方向で手を組むのが一番無難なのはきっとわかってるはずなのに、なぜかよく知らないはずのコヤンスカヤを目の敵にしてわざわざそれを露骨に出してるのが言いようのない違和感がある -- 2021-06-14 (月) 00:52:10
- 君の信頼はこいつに届かないよって言い方してたし、カルデア一行の為を想って言ったのかなとは思ったがどうなんだろう。 -- 2021-06-14 (月) 00:52:42
- 皮肉屋が直接罵倒したような違和感? -- 2021-06-14 (月) 00:41:15
- ティターニアが居るなら同じ流れで先生に依頼しそうな気がしたけど違うか -- 2021-06-14 (月) 00:50:23
- これが6章で出てくると言われていた沙条愛歌ちゃんですか -- 2021-06-14 (月) 00:52:43
- きのこ「これこれこういう……羽海野キャラの……あの剥き出しの表情が……ほしい」剥き出しの表情をいつかするんですか・・!!! -- 2021-06-14 (月) 00:54:05
- 歯茎剥き出しマンのせいで邪推しちゃうけど、はちクロとかってそういう作品じゃないよね…? -- 2021-06-14 (月) 00:57:00
- キャラクター原案やった東のエデンなら話は変わる -- 2021-06-14 (月) 00:59:30
- ライオンしか読んでないけど精神的強キャラが目をかっぴら -- 2021-06-14 (月) 01:00:03
- いて笑うあの表情かな -- 2021-06-14 (月) 01:00:48
- 歯茎剥き出しマンのせいで邪推しちゃうけど、はちクロとかってそういう作品じゃないよね…? -- 2021-06-14 (月) 00:57:00
- ノリッジを救えないのにアルトリア達を向かわせることを後ろめたく思っていたり自虐する辺り、裏は無さそうだなーと感じる。主人公の心情を客観的に描写する役割をもらっているところも、というのはメタ読みだけど。ただ今後の状況の変化とオベロンの大切なものの関係次第では立場が揺らぐことはありそうな -- 2021-06-14 (月) 01:02:47
- 絵柄のせいか、絵本から飛び出してきた王子様感が凄くてとても良き -- 2021-06-14 (月) 01:17:24
- これ。ほんとこれ -- 2021-06-14 (月) 08:23:06
- ハチクロガチ勢きのこの高速真言笑ったけどはぐちゃんの孤独な作品作り過程とかモノローグとかわかるってなった。羽海野チカ作品のそう言うものが好きならオベロンと妖精國のこれからが本当に楽しみ -- 2021-06-14 (月) 01:31:56
- きのこのあの熱量見る限りシナリオで相当良い役なんだろうな。ちょっと怪しいとは思ってるけど安易な裏切り下衆役ではないだろうから一安心。 -- 2021-06-14 (月) 02:07:40
- クラスは剣使ってからセイバーかな -- 2021-06-14 (月) 02:10:09
- シナリオ内ではライダーと自己申告してたぞ -- 2021-06-14 (月) 08:36:19
- 実際ライダーであるアキレウスなんかは知らないとランサーと間違えそうになる戦い方するし、どちらもあり得るしどちらでもないなもしれないね。逸話的にはキャスターという線もあるわけだし。 -- 2021-06-14 (月) 09:55:43
- シナリオ内ではライダーと自己申告してたぞ -- 2021-06-14 (月) 08:36:19
- ところどころ怪しいムーブあるし二部OPの件もある、盲目にいい人に思えないんだよ・・・安心させて欲しいがきのこだしなあ -- 2021-06-14 (月) 03:46:21
- キリ様という思わせムーヴの前例はあるから… とはいえop公開からの期間が全然違うから安心は出来ないんだよなぁ。 -- 2021-06-14 (月) 08:13:27
- きのこのあの入れ込みようを見る限りこいつ周年鯖だろ -- 2021-06-14 (月) 03:54:39
- OPの妖精ってオベロンだったのか…やってる間全く気付かなかった -- 2021-06-14 (月) 08:04:11
- きのこの発注通りというか、羽海野先生全開の絵柄のお陰でホント六章の異質感を一段上げてくれる存在になってるよね。後編にはまだまだ違う顔が見れそうで楽しみだ -- 2021-06-14 (月) 09:58:44
- 普通のサーヴァントとは違うのがコンセプトらしいし、実は厳密には英霊じゃなくて地球の危機に反応したガイアが分霊として送り込んできた端末だったりとかありえるんだろうか。パイセンみたいに最終的に人間の創作であるティターニア絡みでアラヤに鞍替えする系。 -- 2021-06-13 (日) 19:50:00
- つまりプラナリアしてしまう…? -- 2021-06-14 (月) 11:57:04
- 実際そうなった場合はパイセンと話がめちゃくちゃ合いそう -- 2021-06-14 (月) 11:58:57
- アラヤ経由で人理の英霊は呼べないけど、ガイアからならっていうのは全然あり得る着眼点だと思う。ブリテンとか南米の異聞帯ってそういう規模感の話になってきそうだし -- 2021-06-14 (月) 12:01:50
- 実は精霊種・ガイアの端末だった・・・というのはありそうだなあ。絵柄的な意味での異質感と"いい人だけどなんとなくそれだけじゃなさそう"な雰囲気も説明がつく。 -- 2021-06-14 (月) 14:07:00
- つまりプラナリアしてしまう…? -- 2021-06-14 (月) 11:57:04
- 頼れるけど怪しんでしまう…… -- 2021-06-14 (月) 11:52:53
- 夏の夜の夢じゃなくて真夏の夜の夢の方のタイトルを挙げてほしかった -- 2021-06-14 (月) 13:23:15
- 淫夢汚染されないためやろな…ユーミンファンは泣いていいぞ -- 2021-06-14 (月) 13:30:08
- 杉田さんとか悠木さんは喜びそう(小声) -- 2021-06-14 (月) 16:52:25
- 原題の「Midsummer」は夏至のことだからほんとは真夏は不適切やねん -- 2021-06-14 (月) 13:52:10
- 日本だと梅雨時でどんよりじめじめとしてるな -- 2021-06-14 (月) 16:07:22
- 祝祭が…始まゅ…! -- 2021-06-14 (月) 19:09:49
- 真夏の~が馴染み深いけど最近は原題本来のニュアンスを優先して「夏の夜の夢」に変わりつつあるんだ -- 2021-06-14 (月) 14:25:47
- 以前観たマイケル・ホフマン監督の映画が「真夏の〜」で思い入れあったのでちょっと寂しい -- 2021-06-14 (月) 17:18:20
- 淫夢汚染されないためやろな…ユーミンファンは泣いていいぞ -- 2021-06-14 (月) 13:30:08
- そもそも円卓の騎士が「妖精である」というだけでガクブルになるのに汎人類史の妖精の中でも著名な存在って警戒度MAXだから… -- 2021-06-14 (月) 14:23:06
- twitterとかまとめブログでいろいろ騒がれてるけど羽海野さん大丈夫かな… -- 2021-06-14 (月) 14:39:20
- 羽海野先生にはあんまああいう勝手な言い草に晒されて傷ついてほしくないが、御本人の人徳がすごいから周りもしっかり対処してくれると思いたい。きのこ含め型月も、ソシャゲ周りの騒ぎ方はある程度把握してきてる筈だし -- 2021-06-14 (月) 16:47:14
- 本当に奴の鯖だったとして、「楽しかったぜぇお前との友情ごっこ!」となるのかマスターよりもカルデアに肩入れしちゃうのか(そして裏切るのか結局戦うのか)によってまた話が変わってくるな……現状の印象からして流石に前者は無いと思いたいが -- 2021-06-14 (月) 15:15:10
- 竹箒日記だとブリテンの案内人ってキャラコンセプトみたいだし「ジャンジャジャーン 今明かされる衝撃の真実ゥー」って展開はない気がするな 味方だけどティターニア関連でひと悶着って感じな気がしてきた -- 2021-06-14 (月) 15:19:46
- むしろそのキャラコンセプトだとその展開が倍近く可能性高まってんじゃねーか! -- 2021-06-14 (月) 16:18:09
- 竹幕日記の感じだと下衆裏切り系ではなさそうだけどまあ裏はあるよね -- 2021-06-14 (月) 16:32:41
- マシュを見捨てる選択も辞さない時点で違うさ。カルデアの味方かは置いといて、主人公の味方なのは確か。 -- 2021-06-14 (月) 17:49:05
- 竹箒日記だとブリテンの案内人ってキャラコンセプトみたいだし「ジャンジャジャーン 今明かされる衝撃の真実ゥー」って展開はない気がするな 味方だけどティターニア関連でひと悶着って感じな気がしてきた -- 2021-06-14 (月) 15:19:46
- まあ裏切られても助けてもらってもいるからトントンですよ -- 2021-06-14 (月) 18:05:42
- ブランカ仮面つけるしライダーに違いない -- 2021-06-14 (月) 18:19:54
- なんかこう、マーリン感の他にロマニ感を感じるのは自分だけだろうか? -- 2021-06-14 (月) 18:30:04
- フワフワぼんやりしてるように見えて目的のために着実に努力を重ねてる所とか一般人とは価値観倫理観がズレてる所とか空気を読まない所とか重大な秘密を隠してる所とか割と似てるね -- 2021-06-14 (月) 18:59:36
- 思考はロマニで言語出力がマーリンって感じがする -- 2021-06-14 (月) 19:26:46
- 基本は助けてもらってるんだけど、決定的に怪しいのがモルガンの目的を断言したことなんだよね。汎人類史を侵略する気だと言ったけど、プレイヤー視点で見るとモルガンは厄災と反乱の対応で手一杯に見える。このズレは何を意味する? -- 2021-06-14 (月) 20:14:46