イスカンダル/コメント1 のバックアップ(No.4)


イスカンダル

  • 征服王の宝具火力は強化済み+3種の乗算バフだから比べるべくもない。イヴァン雷帝は高難易度向けのライダーやな。マルタのほぼ上位互換だし。うぅむ高レアライダーの魔境化が進んだだけですね… -- 2018-04-12 (木) 02:38:18
    • と思ったけど弱体解除は自分だけだったわ。マルタさんの純粋な上位互換って訳ではないね -- 2018-04-12 (木) 02:41:56
    • むしろ全体強化解除で天草さんの出番が減った可能性。しかしスキル盛り過ぎじゃのう -- 2018-04-14 (土) 03:44:18
      • しかもまだまだ伸び代があるという驚愕の事実。オジマンとかケツ姉強化来たらどんなんになるんだろうか -- 2018-04-14 (土) 20:43:54
  • 雷帝とかも出たし今zeroやってたらペルセポリスとかにも触れてたのかな -- 2018-04-13 (金) 13:13:55
  • 奇跡的に福袋で征服王をお招きして、さらには雷帝も宝具2 -- 2018-04-16 (月) 02:09:08
    • 失礼。になったので、ぜひぜひ征服王も宝具2にしたい。ゼロコラボの復刻を強く願っている -- 2018-04-16 (月) 02:11:00
  • 2部1章やってて思ったんだだけど、イヴァン雷帝のオプリチニキいっぱい出す宝具と王の軍勢が戦ったらどうなるんだろうね -- 2018-04-16 (月) 19:06:21
    • どっちも低ランクサーヴァント並みなんで宝具単体だと互角かなぁ。ただ雷帝は自身が動けないのでイスカが動ける分有利になりそう -- 2018-04-16 (月) 19:48:39
      • 数でオプリチニキ、質で軍勢ってところじゃない?モスクワ補正ありなら、オプリチニキじゃないかな -- 2018-04-16 (月) 20:34:06
      • オプリチニキの補正ってモスクワ周辺だったのか。雷帝周辺と勘違いしてたわ。それなら確かにモスクワ以外なら軍勢のが強そうね -- 2018-04-16 (月) 22:25:46
      • 固有結界内ならモスクワ補正働かないんじゃね? -- 2018-04-17 (火) 16:17:34
      • 軍勢が低ランクサーヴァントと言われたことは一度もないぞ。 -- 2018-04-17 (火) 17:36:15
      • 軍勢は、宝具なし、単独行動Eの他はそれぞれ自前だぜ。ある意味個々の戦闘力に偏りがある。オプリチニキは概念兵なので、戦闘力は統一されてる。 -- 2018-04-18 (水) 21:43:32
      • 「正規のサーヴァントではないので死後昇華された系統の能力やクラス別スキルや宝具は無いが、それでもイスカより強い奴やカリスマ持ち複数やらが結構いるのでクソつよ」 というのがインタビューだかでのきのこの談。 でもってイスカ本人の戦闘力は魔力供給まわりが終わってるZeroと逆に過剰供給気味のテラで大きく分かれるが、どちらにせよ低級鯖扱いできる代物では全くなさげ -- 2018-04-19 (木) 18:23:35
      • 宝具無しのセイバーとか兄貴みたいなもんと思えばいいのかな? -- 2018-04-19 (木) 19:58:10
      • それよりかは流石に弱いと思うけど概ねそんな感じであってるよ -- 2018-04-19 (木) 20:43:22
  • そもそもイスカより弱い王を探す方が難しい -- 2018-04-18 (水) 17:22:19
    • ネロちゃまの悪口を言うのはやめるんだ -- 2018-04-19 (木) 16:34:13
    • 構ってほしいのか?構ってやるよ! -- 2018-04-20 (金) 17:02:50
  • 固有結界は馬鹿みたいに魔力食うけど、1人だけ結界の外に出す場合は魔力消費どれくらいなんだろうな。それなら2対1できるじゃんって思った。 -- 2018-04-18 (水) 21:45:21
    • ディルさんとかりゅーたんとかには相性良さそうな戦法だな -- 2018-04-19 (木) 17:57:18
    • 軍勢は色々悪さできそうな宝具なんだけど、原作だとイスカンダルが先頭切って突撃していく描写しかないんでいまいち何が出来て何ができないかわからんのよね。自分は固有結界に篭って軍勢だけ外に出して戦わせるとかそういうチキン戦法もできそうではあるんだが。まあ、性格的にやらなそうだが -- 2018-04-20 (金) 03:01:33
  • まあマンモス皇帝は海魔みたいなもんだから、海魔に手も足も出なかったイスカじゃ勝てないな -- 2018-04-19 (木) 14:24:56
    • サーヴァントになった状態ならマンモスモードには一定時間しかなれないんじゃないかな -- 2018-04-19 (木) 16:35:16
      • まずろくに魔力無いウェイバーがマスターの状態でこんな事を言い出す時点で魔力量なんて考えてないかと -- 2018-04-19 (木) 18:18:01
    • 海魔激推しおじさんは何度言い負かされても懲りずに湧いてくるけど何なの?タコツボ漁師か何かなの? -- 2018-04-19 (木) 18:19:42
      • きっとめっちゃ海魔好きなん -- 2018-04-19 (木) 20:01:38
      • かまって欲しいだけなんだろうさ...ところで海魔には対城クラスの火力が必要らしいけど本当にイスカじゃ無理なのかなぁ?軍勢全員の武器を投げつけてブロークンファンタズムしたりとかしたら行けたりしないかな? -- 2018-04-19 (木) 20:01:51
      • 無理なんじゃね。対軍くらいの火力は出そうだけど -- 2018-04-19 (木) 22:51:20
      • ヘタイロイは宝具を持ってこない設定だったはずだからブロークンする大元の武器がないってことになる気がする。海魔は威力じゃなくて範囲が重要だからイスカには相性悪すぎる。逆にセイバーは海魔には滅法強いけどエクスカリバーが被害でかすぎてそうそう使えないしこればかりは得手不得手としか言えんかと -- 2018-04-20 (金) 03:07:01
      • 出来るならやってるだろという見も蓋もない事実 -- 2018-04-20 (金) 08:29:25
      • ブロークンファンタズムしたら宝具使えなくなるし、もし出来たと仮定してもそれはそれでやらない可能性もあると思う -- 2018-04-20 (金) 08:40:12
      • 逸話系宝具や魔術系宝具はブロークンファンタズムできるのかな? -- 2018-04-20 (金) 12:43:32
      • 武器以外でしてるやつ見たことないから分からん -- 2018-04-20 (金) 13:04:49
      • 大海魔を丸ごと吹き飛ばさなくても中心部のジルを倒せばいいらしいので、それ自体は軍勢でヘイト散らしつつ戦車の雷撃+真名解放まで切れば不可能ではないと思う。 ただ元々そんな消耗してでも無理して倒すような相手じゃない(放置すれば自壊する)うえに、あの場面では足止めを任されてる(倒すとこは他がやってくれる)のでイスカ自身がタコ漁に拘ってない限りそんなリスク取る意味は無かったろうね -- 2018-04-20 (金) 13:20:36
  • イヴァンってマンマら -- 2018-04-20 (金) 08:02:56
  • まあイスカンダルってブケファラスに騎乗状態で既に2体1やってるようなもんだからな。それに加え戦車や兵士の数体召喚(雷付与のおまけつき)、固有結界では槍投げ、騎馬隊による回り込みや突撃もある。ぶっちゃけZeroやテラで見せてるのは強さの片鱗に過ぎん -- 2018-04-20 (金) 17:04:39
  • もーちょいでアポコラボ開催だけどアキレウスとの絡みがあったら嬉しいな。たしかめちゃくちゃリスペクトしてるんだっけ -- 2018-04-21 (土) 10:08:43
    • 征服王自身と友人兼重臣でアキレウスとその友人のコスプレするレベルだっけ >リスペクト -- 2018-04-21 (土) 12:45:58
      • アレキサンダーの幕間で初めてFGOで顔見せしたしいつか会話はみたいね -- 2018-04-21 (土) 15:07:43
  • 世界を救える鯖でイスカだけが雷帝に勝てないのか。悲しいなあ。 -- 2018-04-21 (土) 14:27:24
    • ぶっちゃけあの時で雷帝にはギルでも勝てんと思うけど -- 2018-04-21 (土) 15:16:50
    • まぁ相性の問題もあるからね。イスカは雷帝とかティアマトみたいな怪獣退治よりかは5章みたいな軍対軍の戦いか対個人の戦いのほうがむいてると思う -- 2018-04-21 (土) 17:29:38
      • 海魔戦でも言われてようにイスカは瞬間火力が低いからねぇ。まぁそれでもそいつらと比べたら低いだけであって、並の鯖よりかは、高いと思うな。 -- 2018-04-21 (土) 21:46:53
      • 戦車くんは一時間で新都を焦土にするだけの火力はあるからね。一撃で粉砕しないと駄目な海魔では辛いだけで -- 2018-04-21 (土) 22:10:09
      • まぁエアもエクスカリバーも全ての宝具の頂点の一つだからなぁ -- 2018-04-21 (土) 22:14:56
      • エクスカリバーは一瞬でジュバァ だしエアは瞬間火力とかで収まる話じゃないしw -- 2018-04-22 (日) 22:30:50
      • エクスカリバーと同等かそれを上回る位の威力だっけ。天地乖離す開闢の星は -- 2018-04-22 (日) 22:39:22
    • AUOでも上位神霊は相手取れないし、殴り合いなら主神クラスって言われてる獣国での雷帝にタイマンで勝つとかどの鯖も無理だろ -- 2018-04-24 (火) 17:20:45
    • FGOのイヴァン雷帝はキメラとの混合でもはや人でが無いし、あくまで普通の人間の英霊であるイスカンダルとかが勝てないのはしょうがないんじゃないの -- 2018-04-28 (土) 11:06:19
      • すまん、キメラとの混合っておかしかったな、混合=キメラだし -- 2018-04-28 (土) 11:11:54
      • あれ?イスカンダルも神の血を継いでるじゃなかったっけ?お父さんがヘラクレスの子孫でお母さんがアキレウスの子孫って聞いたことあるけど -- 2018-04-28 (土) 13:50:40
      • というか木主の言ってることがまず変なので全く噛み合ってない -- 2018-04-28 (土) 13:55:43
  • ギルにもアルトリアにもオジマンにも雷帝にも勝てない征服王さん笑いやネロになら勝てるのか笑 -- 2018-04-24 (火) 10:35:56
    • ギルとオジマンは無理だろうが、他の3人はわからんぞ -- 2018-04-24 (火) 16:19:45
  • 偏屈型月オタクの不毛さがよくわかる良い板 -- 2018-04-24 (火) 10:48:51
  • なんでこんなに嫌われてしまうのか。虚淵のせいか。 -- 2018-04-24 (火) 11:05:51
    • 好き嫌いとか関係なく、もう叩くことが目的でしょう -- 2018-04-24 (火) 11:39:34
      • ワンパターンだしどうせみんな同じ奴でしょ -- 2018-04-24 (火) 16:22:50
    • 一部の人が叩いてるだけでzero始まったすぐ後の公式の人気投票ではTOP10入りでAUOとかより上だったし好きな人の方が多いんじゃない? -- 2018-04-28 (土) 16:55:33
      • 今ではどんなランキングになるんだろうね…ギル、オジマン、カルナ辺りが強そうな気がする。てか書いといて思ったけどこれ全員最強の一角だ! -- 2018-04-28 (土) 19:32:03
      • イスカも出番全然無いからなぁ...今じゃどうなってるか全然予想出来ん -- 2018-04-28 (土) 19:39:51
      • SNで叩かれた士郎なんてSN当時の投票からギルガメッシュより上位だったし一人で粘着してるのがいるだけで嫌われてる扱いは馬鹿らしいよ -- 2018-04-28 (土) 19:58:51
  • 軍勢同士で争うシナリオがあればこの人の持ち味も活きるけど、難しいねえ -- 2018-04-24 (火) 16:41:41
    • そこでこのダレイオス君ですよ -- 2018-04-24 (火) 16:52:48
      • 見てみたいがアニメでやるなら作画の人が死にそうだなw -- 2018-04-26 (木) 16:49:47
      • ダレイオス君はさっさと狂化解除してほしい。折角のライバル対決も会話ないと盛り上がらん。そのせいでAZOもあの扱いなんだろうし -- 2018-04-28 (土) 20:02:25
      • テラリンクでその辺りの事やるんだろうか -- 2018-04-28 (土) 20:15:19
  • 今の花畑マイルームに放り込んでみたが、やっぱちょっと浮くなw なんてコメントするか聞いてみたい。ブケファラスが花食べてしまうかなあ -- 2018-04-28 (土) 11:51:12
    • 食べると言うよりかは踏み散らしていきそうだけどね... -- 2018-04-28 (土) 16:32:46
  • 雷帝やアキレウスとか見るとこの人の性能の足りなさが目立つ。スキル全部使って宝具火力が高いだけでは星5ライダーにしては弱すぎると言わざるを得ない -- 2018-04-30 (月) 09:14:07
    • 星5ライダーの中じゃ宝具火力最強じゃなかったっけ? -- 2018-04-30 (月) 09:54:23
      • 特効なしじゃ最高火力だぞイスカ、並みの単体宝具より火力でる -- 2018-04-30 (月) 10:08:14
      • だから何?それが唯一の長所とするには数字が足りない。特効抜きの全体宝具だから仕方ないけど -- 2018-04-30 (月) 14:48:45
      • 同条件で特攻入ったテスラと5000くらいしかダメージ変わらないんですが、数字が足りる全体鯖とやらは何人いるんですかね・・・w -- 2018-04-30 (月) 16:38:19
      • 火力すげえとは思ってたがそんなに凄かったんだ -- 2018-04-30 (月) 19:22:07
    • 周回で必要なのは一にも二にも火力、補助も十二分にできるイスカは普段使いだと普通にトップに食い込むぞ。  チャージ持ち以外は雑魚とか言いたいなら知らん -- 2018-04-30 (月) 14:51:58
      • かなりの場面でオーバーキルなので雑魚散らし用の全体宝具としては他で十分足りる。かといって特効持ちみたいに単体に匹敵するほどに強力なわけでもない。中途半端なんだよね要は肝心の強みが -- 2018-04-30 (月) 15:42:21
      • オーバーキルならオーバーキルで大量の星を生めるので2wave担当の中継ぎとして、バフと大量の星を持ち越す最適な動きを出来る。ついでに中型・大型も普通に圏内に入る火力なので中ボスの処理にも好適。 ひょっとして中途半端な育成度で語ってないかね -- 2018-04-30 (月) 16:03:36
      • 自身のスキルのみだと30個くらいの星出して次ターンにはカリスマバフしか残ってないイスカンダルが星を吸うからいまいち噛み合わないのよね。スター発生とクリバフのあるマーリン使えば解消するけどそれマーリンが強いだけじゃね?感が… -- 2018-04-30 (月) 16:20:45
      • 周回だとまず腐る幻術を有効活用できるっていうのは相対的に見ても強みでしょうに。ついでにオーバーキルだと主張なさるなら軍略を温存して後続の打点を引き上げるっていう視点くらいあるでしょ -- 2018-04-30 (月) 16:33:27
    • 効果の数で性能決まるとか思ってそう・・・。雷帝もアキレウスも、既存全体ライダーが居たら居場所奪える性能じゃないんだけど -- 2018-04-30 (月) 14:53:27
      • 有用な効果が多いなら起用点も増えるのは当然では?役に立つ方面に特化しているならそれはそれで強いわけだが -- 2018-04-30 (月) 15:37:54
      • アキレウスや雷帝の差別点ってタゲ集中とか強化解除とかだけど、全体宝具の使い処でイスカンダルの強みを食うような役目を持てるの? -- 2018-04-30 (月) 16:01:28
      • その起用点がイマイチ定まらないからあっちの二騎は現状模索中なわけやが。  悪いけど「効果が多ければ役割も起用点も多くて当然」って相当バカなこと言ってるというか、エレシュキガルが出た時に槍王の上位互換!!!1って必死で言い張ってた連中と同レベルの理屈やで -- 2018-04-30 (月) 16:05:20
      • 全体宝具なんてよほど特化してるとかじゃないなら威力的には大差ないって言ったんだけど伝わってないのかな? -- 2018-04-30 (月) 16:09:03
      • 人格攻撃始めた辺り耳に痛い話題だったみたいね…うんまあ分かるけどそういうのはやめた方がいいよ -- 2018-04-30 (月) 16:11:02
      • 第一部前半当たりの環境で話してるのか知らんけど、2waveでも五万手前のエネミーが珍しくない今の周回適性は等倍30000ライン前後に明確な壁があるぞ。3T周回を考えるなら自分以外にバフ撒けるかも重要事項。 というかアキレウスや雷帝の「イスカンダルやドレイクを差し置いた独自の起用点」ってだから何よ。教えてあげてくれ現状悩んでる彼らに -- 2018-04-30 (月) 16:14:59
      • 結局「その起用点って何よ」という中身のある話が出来てないだろって指摘を個人攻撃扱いとは恐れ入るが、具体性のある主張がビタイチ出てこない現状だと開き直りにしか見えんの。 もっかい言うけど、実戦を無視した効果の種類の多寡だけでキャラ性能語るのは生産的なことじゃないよ -- 2018-04-30 (月) 16:17:41
      • 「威力的に大差ない」「特攻でもないと」ってドヤってるとこ悪いけど、イスカの宝具火力はそういうレベルじゃないぞ。それこそAUOと同条件(AUOは特攻有)でダメージ比べても一割くらいしか変わらん。これを大差扱いしだすと今度はカリスマ軍略のアドバンテージが無視できんだろ -- 2018-04-30 (月) 16:29:28
      • うん、そうだね。こっちが間違ってたよ -- 2018-04-30 (月) 16:35:19
      • 結局雷帝アキレの「当然増える起用点」は何だったんだよ -- 2018-04-30 (月) 16:36:36
      • えーまだ噛み付いてくるの?なんか勝手に解釈して鬼の首を取ったようにしてるの相手するのが面倒だから君の中では正しいってことでいいよ。って正確に伝えるべきだったかな -- 2018-04-30 (月) 16:47:59
      • 「精神的勝利」ってやつかなあ。傍から見るとこんなみっともないモノ中々ないので今度からはちゃんとソースくらい用意してから話題立てような・・・ -- 2018-04-30 (月) 17:05:19
      • 「強みが中途半端」→ダウト「雷帝やアキレの起用点」→一言も具体例無しって流石にこれじゃあ話にならんし、結局根拠なしにネガキャンしに来ただけかいな -- 2018-04-30 (月) 17:08:52
      • ああなるほど納得した。そういう言葉が出るってことはつまり言い負かそうとしてたんだね。そもそもの目的が違うんだから会話にならないはずだ -- 2018-04-30 (月) 17:09:10
      • 相手の考えや立場を決めつけるってのはよく見るやり方だしね -- 2018-04-30 (月) 17:11:07
      • 言い負かそうとも何も、「発言は根拠をもってしましょう」っていう当たり前のことを要求してるだけなんですが。で、雷帝やアキレウスの「有用な効果で増える起用点」って結局何だったの?真面目な話、性能比較ならスタートラインくらいそっちが示してくれなきゃ話が始まらないんだよ -- 2018-04-30 (月) 17:12:11
      • 本人が主張の起点にしてたっぽい「よほど特化してるとかじゃないなら威力的には大差ない」←ここが既に無理あるからなあ。イスカンダルと他の星5全体騎の宝具って1.5倍くらい火力差あるもの。「よっぽど特化してるので火力的に大差があります、で、そちらは?」という話になるんだけど、ここで個人攻撃がーとか話逸らすからキャッチボールが成り立たない -- 2018-04-30 (月) 17:35:42
      • その通りだね -- 2018-04-30 (月) 17:37:13
      • (すげえ・・・葉9からこのひと混ぜっ返しと煽り以外中身のあるレスしてない・・・) -- 2018-04-30 (月) 17:39:33
      • うーん非を認めたのに突っかかってくるとかこれやっぱり荒らしたいだけだね。これ以上餌をあげる気はないし退散するよ。落ち着いたらまた来よう -- 2018-04-30 (月) 17:46:31
      • 「思ったよりイスカンダル火力出るんやね」で収めればいいものを、なんで「相手が悪いから敢えて引くんですーぼくわるくないー」みたいな言い分をキープしたがるんだろう。一言も中身のある反論出来てない時点でレスバにもなっとるか怪しい構図なのに -- 2018-04-30 (月) 17:52:54
      • 思ったよりイスカンダル火力出るんやね -- 2018-04-30 (月) 18:01:21
      • 非を認めたのに(認めたとは言ってない) -- 2018-05-01 (火) 23:46:42
      • 確認してきたけどイスカ必要なレベルにHP高い雑魚が並ぶフリクエってなかったんだが…もしかしてストーリーのことを言ってたのだろうか -- 2018-05-02 (水) 10:33:37
      • 曜日クエでさえ確率で体力6万超えのデーモンが2waveに来るわけだが、どこで何を確認したらその結論になるんだ -- 2018-05-03 (木) 09:59:39
      • 曜日クエですらというか曜日クエだけやね。久しくやってないなら頭から抜けてたわ -- 2018-05-05 (土) 08:36:27
      • そしてイベクエが全く考慮に入ってないのであった。   フリクエだけ仮想敵に据えるならそもそも高レアの全体宝具自体要らないじゃん、結論ありきにしたって雑すぎる -- 2018-05-05 (土) 17:08:43
      • つか17万と8万が並んでる公会堂は? -- 2018-05-05 (土) 17:10:16
      • 大神殿も20万近い敵が並ぶんで、サンタ+征服王のタッグ組むか高レア単体騎の宝具レベル上げて騎ん時と組ませない限り安定周回はめんどいな。素材効率が一番マシな術メインのフリクエだけに限ってもあっさり出てきたぞ、全体高打点ライダーが欲しいとこ -- 2018-05-05 (土) 17:23:20
    • 非特攻ではトップの火力要員、兼バッファー兼星出し役って周回だと普通にドレイクやサンタより頻繁に入るんじゃが。言うてドレイクは自バフ貧弱だから打点足らんタイミングも多いし -- 2018-04-30 (月) 16:08:47
    • この人の言う「強い」の基準が分からん・・・。  有利相性7万オーバーを特攻無しで出すって相当ぶっちぎりの数字なんだけど、何を根拠に中途半端とか言い出すんだろう -- 2018-04-30 (月) 16:19:33
      • 青王もそうだけど星5なのに仕事それだけ?みたいなところはあるんじゃね。使ってるととくに不満はないけど -- 2018-04-30 (月) 17:15:54
      • サンタより火力出なくって、ついでに道中の敵体力もめちゃくちゃ低かった頃ならまだこの言い分も分かったけどなあ。多芸化なら多芸なだけ良いのはサポーターの話で、アタッカーはむしろ単機能特化の方が良い環境だし -- 2018-04-30 (月) 17:19:49
      • ? -- 2018-04-30 (月) 17:44:11
      • 実装初期はNP効率悪く、宝具火力も重ねた上で全バフしてやらないとサンタに負けるレベルだったから、宝具強化来るまでドレイクかサンタでいいじゃんって感じだったんだっけか -- 2018-04-30 (月) 22:37:39
  • アキレウスへのセリフは無かったのか?ちょっと残念だな -- 2018-04-30 (月) 09:55:06
    • 今までのパターン的にZero復刻で増えると思うよ。増えるならね。 -- 2018-04-30 (月) 09:59:55
    • 大塚明夫さんが既に収録してるならzeroイベ復刻来たら追加だろうかな -- 2018-04-30 (月) 15:44:06
    • キャラが扱いづらいのかね?お祭りゲーであるFGOでも交流が広がってるイメージまるでないな -- 2018-04-30 (月) 17:32:44
      • ふぁらおー関係でちょっと広がってるかな -- 2018-05-07 (月) 15:04:46
  • アレキ君時代みたいにキラキラした目でアキレウス君に話しかける大王見てみたい -- 2018-04-30 (月) 14:15:43
    • その内一騎打ちしようぜ!ってなるのが容易に想像出来るわ... -- 2018-04-30 (月) 14:29:58
      • 王の軍勢展開してもアキレウス一人で無双してるの見てめっちゃテンション上がってる大王可愛い…可愛くない?(妄想) -- 2018-04-30 (月) 15:45:04
      • 実際戦ったらどうなるんだ? -- 2018-04-30 (月) 16:13:37
      • ↑ 長文妄想垂れ流す奴が湧くからそれ以上はいけない -- 2018-04-30 (月) 16:16:36
      • 一騎打ちしたらイスカがボコられて終わり 軍勢出しても攻撃通らないから終わり -- 2018-04-30 (月) 16:34:28
      • マジレスするとそこまでの話の流れによるのでは。どっちも大概な主人公体質してるから、その話で勝つべき方が勝つとしか言えん気がする -- 2018-04-30 (月) 16:35:07
      • まぁイスカにとっては勝っても負けてもいい思い出になるだろうな -- 2018-04-30 (月) 16:36:40
      • 戦車勝負ならイスカの方がランク上なんだっけ? -- 2018-04-30 (月) 16:37:58
      • 軍勢じゃコスモスは破れないからね -- 2018-04-30 (月) 16:44:46
      • 普通にアキレウスが勝つんじゃないのか?...と、思ったけど魔力云々の問題あるから何とも言えんか -- 2018-04-30 (月) 16:49:46
      • 軍勢展開してる時も戦車使えるの?味方巻き込みそうじゃね? -- 2018-04-30 (月) 16:51:43
      • 併用は普通に出来たんじゃなかったっけ?軍勢側が道を開けてくれるんじゃね? -- 2018-04-30 (月) 16:57:08
      • 作中でも普通に使ってるね。イスカンダルの東征軍って他兵科との連携とかむしろ大得意だし -- 2018-04-30 (月) 17:14:32
      • なら普通に勝ち目あるのでは?戦車で追跡しつつ、軍勢で囲い込みしたりして、そのまま数で押す、とか -- 2018-04-30 (月) 17:22:15
      • アキレウスを攻撃可能な神性持ちが軍勢にどれだけいるか(複数いるにはいるらしい)、あと陣形もへったくれもないあの速力にどう対処するかが問題。腹ぶち抜かれてでも肉壁になって止めたところを諸共戦車で轢くとか死亡ルート自体はありそうだけど、如何せん変数が多すぎる -- 2018-04-30 (月) 17:27:39
      • 固有結界の中でもロンケーイって使えるんだっけ?あれ使われたらイスカ白兵戦能力高く無いし、ヤバいんじゃ? -- 2018-04-30 (月) 17:51:30
      • 槍の扱いは分からんけど、お互いテンション上がっての勢いならともかく「軍勢や戦車を封じるため」なんて使い方はしないと思う。格下に慢心しないAUOくらい仮定の意味が無い -- 2018-04-30 (月) 17:56:09
      • まぁ聖杯にかける望みが「英雄らしく生きる」って人だからなぁ -- 2018-04-30 (月) 17:59:50
      • そもそもロンケーイは相手の同意がないと使えないからな -- 2018-04-30 (月) 19:15:53
      • 軍勢の -- 2018-04-30 (月) 19:49:45
      • ↑ミスです 軍勢全体の攻撃が神性Cのイスカンダルによる宝具攻撃扱いになる可能性もあるんじゃね? -- 2018-04-30 (月) 19:52:48
      • 流石にそれはない -- 2018-04-30 (月) 21:16:32
      • ↑公式で何も言われていない以上ないと断言はできないと思うぞ。軍勢は征服王の宝具だしな -- 2018-04-30 (月) 21:47:44
      • なんか前例があればいいんだけどね。ヘラクレス辺りで何か無いか? -- 2018-04-30 (月) 22:12:53
      • イスカンダルの宝具とはいっても、部下はそれぞれ座に登録されてる個々の英霊だから、イスカにエンチャントみたいな付与魔術が使えないと無理じゃね? -- 2018-05-01 (火) 06:25:50
      • 召喚全般がダメなのか、通常の召喚はダメだが召喚系宝具は問題ないのか、召喚系宝具は問題ないが独立サーヴァントを召喚する王の軍勢はダメなのかは現状判断できないよ -- 2018-05-01 (火) 09:59:57
      • テラリンクの動画で軍勢の投擲に雷を纏わせるってことならしてたな。ゼウス由来の雷だから神性はあると思うけど -- 2018-05-01 (火) 12:24:42
      • アキレウスのアラマントスって神性Bで無効化、Cならダメージ軽減じゃないの? -- 2018-05-01 (火) 19:52:50
      • 神性C以上で -- 2018-05-01 (火) 20:24:05
      • イスカじゃキツいのでは?軍勢は戦車で一掃出来るし、コスモスシールドはシャクティでも耐え切るからイスカの火力では突破出来んだろうし...まぁ消費魔力云々あるから一概には言えないかもだけどね -- 2018-05-04 (金) 09:12:08
      • 戦車があるのはイスカも同じで、戦車同士の殴り合いになると火力差がエグいのでアキレがむしろ不利よ -- 2018-05-04 (金) 10:48:50
      • あれそんな超火力なのか?Zeroはアニメしか見てないからよくわからん -- 2018-05-04 (金) 11:20:05
      • 真名解放無しでバサカランス瀕死に出来るくらいだから相当だぞ。アキレウスは広範囲を超火力で一瞬は吹っ飛ばす宝具が無いからイスカは相手いいと思われ。逆に同格のライダーでもオジマンは超火力+広範囲が出来るから分が悪いと思う。要は何でも相性 -- 2018-05-04 (金) 13:08:45
      • 切れた 要は何でも相性が大事。もともと数値化したらオジマンディアスとかアキレウスとかともイスカは同じくらいだと思うぞ -- 2018-05-04 (金) 13:10:11
      • 相性によらない総合力ならイスカンダルもオジマンディアスもアキレウスもみんな同格くらいだよ -- 2018-05-04 (金) 22:51:43
      • アキレウスにコスモスシールド突進されたらイスカには破るすべがないからね。アキレウス有利でしょ -- 2018-05-05 (土) 04:02:44
      • 戦車で避けるだろ -- 2018-05-05 (土) 08:45:33
      • 速さで負けてたら避けられなくね? -- 2018-05-05 (土) 09:32:51
      • 壁が迫ってくるっつってもパワーは互角・耐久じゃイスカが上なんだから下手こくと押し返されるだけだぞ。盾アタックがそんな安易に使っても有用な攻撃手段だったら、裏ワザみたいな扱いされないで原作で先生に使ってるでしょ -- 2018-05-05 (土) 17:06:44
      • 盾アタックのパワーは分からんけど、対城・国宝具の攻撃防げる盾を押し返すって難しくない? -- 2018-05-05 (土) 17:14:10
      • 壁って言っても小さい世界そのものだぞ?それに彗星走法のスピードで突っ込んで来る訳だから無理でしょ。 -- 2018-05-05 (土) 17:15:47
      • ゲームの動く壁みたいにゆっくり来るならまだしも、英霊最速のスピードで突撃してくるんだからイスカじゃ一瞬でやられるぞ -- 2018-05-05 (土) 17:18:11
      • 小さい世界そのものっつってもそれ自体が攻撃手段を備えてるわけでもなければ、アキレウス以外の推進力を追加してくれるわけでもないぞ。「相手を跳ね飛ばせる質量はあるけど展開中のアキレウスはそれを感じず本来の速度で動ける」なんて設定も俺が知る限りじゃ無い。ぶっちゃけ「クソ硬い盾構えたタックル」以外の何者でもない。 もっかい言うけど、盾アタックがそんな安易に通用する攻撃手段だったら先生に真っ先に使ってるって。先生の弱点ってまさにそういう防御手段に対する対応策の無さだし -- 2018-05-05 (土) 17:27:52
      • つか戦闘中に盾使った流れからそのまま相手を押し返しに掛かるとかならともかく、最初っからガン盾で走り回る一辺倒とかアキレウスが取る戦術としてありえんでしょ。「常時鞘に引き籠って一瞬解除カリバー繰り返せばアルトリアが全鯖最強」って言ってるような話だぞこれ -- 2018-05-05 (土) 17:30:46
      • それでも押し返すのはちょっとキツいんじゃ? -- 2018-05-05 (土) 17:49:11
      • 盾バッシュはあくまで正面防御+突撃が出来るのが強いのであって、単純な打撃力を求めるなら単に助走付けて殴った方が強いんでないの。威力が期待できるくらい盾自体の質量が増えるならその分遅くなるから他の対処が見えるし、逆に質量が元の盾のままだったらそれこそ接触面がデカくなるだけなんだからステがゴリラ寄りのイスカには微妙だぞ -- 2018-05-05 (土) 17:57:24
      • つかイスカにとって対アキレウスで問題になるのは盾じゃなくて不凋花と彗星走法では? -- 2018-05-05 (土) 19:15:01
      • 先生に使ってるおじさんは何を見ていたんですかね -- 2018-05-05 (土) 20:04:49
      • 先生に有効なら使ってるだろうって仮定の話では -- 2018-05-05 (土) 20:24:14
      • あれ?この説明見てたら盾バッシュってあんま強く無いんじゃ?って気になるけど...そういう訳では無いよな? -- 2018-05-05 (土) 22:26:01
      • そりゃあ「盾を超硬い壁と見立てればこういうこともできるよ」っていうこぼれ話だもの元々。防御手段として破格の代物なのは言うまでもないけど、攻撃手段としての有用度はそりゃ別だよ -- 2018-05-05 (土) 22:42:10
      • 盾バッシュが強いかどうかは実際使われてないから分からないとしか -- 2018-05-05 (土) 22:44:38
      • 押し合いになったらアキレの方が筋力高いしアキレが勝つんでねーの? -- 2018-05-06 (日) 00:59:27
      • コスモスを押し合いできるんなら人手増やせるイスカが有利なんじゃね -- 2018-05-06 (日) 09:48:45
      • あーなるほど。そういう使い方もあるのか...割りと軍勢って応用効く宝具だよな -- 2018-05-06 (日) 10:09:49
      • お互いライダー最強候補の一人なので1度見てみたい対決ではある -- 2018-05-07 (月) 19:27:46
      • 最強候補では無いのでは?そこに入るのはペイルさんじゃねーの? -- 2018-05-07 (月) 20:15:48
      • ペイルさんは戦績が完勝か完敗の二択になるだけで別に強いかって言うとそうでもないぞ。天性の肉体や病死エピソードの無い神性鯖等々には手も足も出んし -- 2018-05-07 (月) 20:32:50
      • ペイルさんはなんと言うかステージギミックとかその手の類だと思う。ただ、単純な格ならともかく強さでは最強候補...?ってなる。その二人と違って圧倒的なシーンがあんまり無いからかもしれんが -- 2018-05-07 (月) 21:01:34
      • ↑抜けてた イスカが他の二人と比べて最強候補...?って感じるってことね -- 2018-05-07 (月) 21:03:28
      • 貴方の言う通りやっぱり圧倒的な力を見せつけるようなシーンが少ないからそう感じるのかもね。あと軍勢の設定がイマイチ出てないのもあるかも... -- 2018-05-07 (月) 21:08:16
      • Zeroでも対百貌はボコボコ、対海魔は時間稼ぎに徹する、対金ぴかは相性の関係で敗北だから実力がちょっとわかりにくいかも -- 2018-05-07 (月) 21:10:11
    • アレキサンダーとイスカンダルを見比べて「お前ら絶対別人だろ!」ってなるアキレウスが見たい -- 2018-05-07 (月) 11:19:05
  • 併用は普通に出来たんじゃなかったっけ?軍勢側が道を開けてくれるんじゃね? -- 2018-04-30 (月) 16:56:14
    • 枝ミス スマン -- 2018-04-30 (月) 16:56:47
  • アキレウスからイスカンダルへのセリフは期待してたんだけど無かったな。いつかイスカンダルからアキレウスへのセリフが足されるまで待つしかないか。 -- 2018-05-01 (火) 03:50:46
    • イスカにとっちゃ偉大なる大英雄だけどアキレウスにとっては自分に憧れてる一人でしかないからな。イスカンダルに憧れるネロやカエサルみたいなもんだと思う -- 2018-05-01 (火) 10:14:07
    • イスカンダルはZeroで十分に語られたからFGOにて他キャラと絡んだりするのはアレキサンダーの役目なんだろう -- 2018-05-02 (水) 08:49:10
  • アキレウスのモーション見てるとこの人に仮にモーション改修来たらアキレウスみたいな感じにEXでゴルディアスホイールに乗り換えて轢き逃げしたらいいなと思った。アキレウスと似た動きしてもリスペクト感出るから違和感なさそうだし -- 2018-05-01 (火) 10:04:55
    • 戦車いいね!少数召喚も見てみたいけど難しいかな -- 2018-05-01 (火) 12:15:16
      • メディアや不夜殺とか見るに難しくはないと思う -- 2018-05-01 (火) 23:41:33
    • EXで戦車アタックしてもいいし、宝具演出のラストで轢き逃げしてもいいしね。つか主兵装はそっちなんだから使わせてあげてほしい -- 2018-05-01 (火) 23:48:17
      • EXゴルディアス、宝具ブケファラスがいいなぁ -- 2018-05-01 (火) 23:56:18
    • お、メイヴリスペクトかな? -- 2018-05-02 (水) 08:51:19
  • 正直軍略は強化あってもいいと思うの -- 2018-05-03 (木) 00:22:35
    • Zero復刻を待てしか...と言いたいけどらっきょの式の扱いを見るにモーション変更だけかなぁという気がする -- 2018-05-03 (木) 09:53:58
    • 軍略に強化つけるとしたら火力方面はもう十分だろうし弱体成功率アップとかか?それならダメージないデバフ宝具でも腐らないし -- 2018-05-04 (金) 03:01:10
      • 宝具火力が十分なのはイスカンダルだからであって軍略そのものはテコ入れ必要な残念スキルだと思う。要は千里眼的な立ち位置 -- 2018-05-04 (金) 05:52:30
      • NP30欲しいなーって思ってたけどアキレウスについたからねぇな。倍率アップ+防バフとかかな。 -- 2018-05-04 (金) 06:27:57
      • とりあえず3ターン持続してほしい -- 2018-05-04 (金) 10:57:37
      • 「征服王の軍略」とか「征服王のカリスマ」とかありそうではある。空復刻あるし、アクゼロ復刻もそろそろあるんじゃないかなぁ -- 2018-05-05 (土) 19:26:26
      • そこは「軍略」→「大戦略」で -- 2018-05-07 (月) 14:24:00
      • ↑効果は宝具威力アップが1ターンから3ターンになって倍率アップして戦略の全体のNP獲得量アップが追加でとかどうだろう? -- 2018-05-09 (水) 08:02:22
  • アレクサンドロス3世のwikiのページをパッと見だけで名のある臣下たちが49人くらいいるけど、みんな一押しの臣下とかいる?王の軍勢を展開中にどんな動きができるんだろう -- 2018-05-03 (木) 03:33:24
    • ネアルコスかな、王朝の開祖ではないけど艦隊を率いて各地の風土をまとめた書物も書いていて、イスカンダルと同じ様な冒険野郎にキャラづけされそう -- 2018-05-04 (金) 08:28:36
    • 事件簿にも名前が上がったエウメネスかな。ヒストリエのイメージが強いが -- 2018-05-05 (土) 01:43:05
    • 型月的にはチャンドラグプタかな マウリヤ朝開祖だしとにかくインドだから多分やばい -- 2018-05-05 (土) 14:05:49
    • イスカのやり方受け継いでエジプトの救世主となったプトレマイオスかな 彼とイスカがいなきゃエジプト文化は今より酷いことになってた -- 2018-05-05 (土) 14:19:05
    • 臣下たちで有名どころの人物をクラス持ったサーヴァントとして実装しないかな?アニメZeroで軍勢内で個別グラあった奴とか -- 2018-05-09 (水) 07:14:49
  • 今見ると通常も宝具もモーションしょっぱいな 改修はよ -- 2018-05-05 (土) 16:44:21
    • ゼロイベ復刻に期待だな -- 2018-05-05 (土) 17:17:01
    • ゼロイベでいっそのことダレイオスと一緒に変えてくれれば満足や(真顔) -- 2018-05-05 (土) 18:02:54
    • そりゃ2年前実装ですしおすし -- 2018-05-05 (土) 18:26:12
    • らっきょパターンと同じなら征服王大幅改修とアイリ微修正かな まあともかく待てしか -- 2018-05-07 (月) 00:32:26
  • 最近3ターン周回要員で狂スロット使ってので思ったけどイスカンダルも同じこと出来るな。2ターン目にイスカンダルの宝具で星出して3ターン目に本命に星集めてぶっ飛ばす。各章の周回だと3ターン目の敵がHP多いからイスカンダルみたいな宝具星出しが出来る鯖はいいね。しかも高ランクのカリスマが付与できるのもありがたい。 -- 2018-05-05 (土) 20:01:49
    • コスト重いのと、星吸いやすい騎であるのと、頼光ママで事足りること除けばカリスマはいいね。 -- 2018-05-05 (土) 20:35:28
      • 星を飽和させれば星吸いやすいとかは関係なくなるからへーきへーき。まぁそのためにマーリンかシェイクスピアを用意することになるが。 -- 2018-05-05 (土) 21:14:29
    • サンタ征服王マーリンの編成を組めると術主体のクエストでスゲー便利よ。2waveに幻術とサンタの贈り物乗せた宝具で☆飽和させて、3waveでイスカのバフも乗ったサンタ宝具で薙ぎ払ったのち超火力クリティカルで追撃決められる -- 2018-05-05 (土) 22:56:45
  • 北米版でzeroイベ来たらしいしapoイベ終わったらこっちでも復刻かな -- 2018-05-06 (日) 11:17:23
    • アキレウス来たので、マイルームで喜んでる征服王がみたいです!復刻と一緒にボイス追加待ってる -- 2018-05-06 (日) 22:57:00
  • アキレウスに敬語で話しかけるイスカンダル見たいのでボイス追加はよ -- 2018-05-07 (月) 09:14:08
    • でかいおっさんがもじもじして話しかけられない可能性 -- 2018-05-07 (月) 21:36:56
  • 今回も高難易度はイスカンダルに令呪3画突っ込んで宝具連発の脳死プレイ。イスカンダルのマスターとしては先輩であるウェイバーくんを見習わないとね! -- 2018-05-07 (月) 13:59:43
  • インフレ被害者でもあるんだなこの人。今なら全軍宝具持ちで丁度良いだろうとは思うけど -- 2018-05-08 (火) 10:50:48
    • 後付けで来たりしないかな? -- 2018-05-08 (火) 16:21:02
    • Zero初出の鯖はみんな控えめよね -- 2018-05-08 (火) 16:29:49
    • どうしても今のままじゃギルとかオジマンとかとは強さでは劣って見えるからなぁ... -- 2018-05-08 (火) 16:45:47
      • ギルはともかくオジマンはそうか?神殿出される前に畳み掛けりゃいけるでしょ -- 2018-05-08 (火) 16:59:51
      • 神殿出さなくても太陽船とスフィンクスがいるからいい勝負しそうではある。本人曰く近接戦も自信あるようだし -- 2018-05-08 (火) 19:36:00
      • そうかなぁ?天舟あるし、そう簡単には倒せないと思うけど... -- 2018-05-08 (火) 19:36:41
      • はいはいアンチ乙。粘着もいい加減にしろ -- 2018-05-09 (水) 03:42:49
      • えぇ...これで粘着...? -- 2018-05-09 (水) 06:45:03
    • 今さら軍勢に宝具を持たせることはないだろうが連携して宝具相当のアクションを行えるとかなら有り得るかも。あとは雷の征服者の詳細次第かな -- 2018-05-08 (火) 17:00:26
      • 本人の宝具はアレにしても「召喚時全員に宝具級汎用武装が一点付与される」とか「軍勢の一定の人数が連携をとることで宝具級の武装が召喚可能」とかぐらいはあってもよさそうなのにな -- 2018-05-09 (水) 18:42:33
    • インフレというか、冬木ちゃんねるはじめZero関連の騒動で作品ごとヘイト向けちゃってる人の被害者って感じ。このwikiにも大海魔ガーで延々粘着してる人いるし。 実際は軍勢が正面からちゃんと戦った例がほぼ無いから戦力の推し量りようもない筈だし、少なくともマスターの制約から解かれたEXTELLAだと兄貴と互角以上の最強クラス扱いなんだけどね -- 2018-05-08 (火) 18:46:03
      • いつの間にか近接能力も超パワーアップしてたしね -- 2018-05-08 (火) 19:16:00
      • どこぞの金ぴかがいつの間にか近接でエルキと張り合ったガチ勢になってたようなもんやな。両方とも原典じゃ超武闘派だし -- 2018-05-08 (火) 19:19:50
      • 金ぴかは今でも近接はそこそこ止まりじゃない?EXTELLAでカルナが「ヤツは近接が苦手なようだ」みたいな事言ってたし -- 2018-05-08 (火) 19:22:26
      • そこそこどころか多少鍛えた程度の男子高校生にハンパもん呼ばわりされてたのが最初だぞ。つか全性能オプションに振ってる、もっと言うなら本体への魔力供給がクソでも関係ないからこその月聖杯出禁措置だし -- 2018-05-08 (火) 19:27:26
      • 二次創作でキャラに粘着する方がどうかと思うが他キャラdisは論外だが -- 2018-05-08 (火) 19:28:00
      • AUOとイスカは両方とも初登場作でマスターがへっぽこ(=本体性能が十分でない状態)なんで、以降の作品での扱いの違いはそこも込みで考えるべきだと思う -- 2018-05-08 (火) 19:36:47
      • 葉4 まあ、武闘派の英雄に比べたらおざなりではある。ただ、よく「たかが高校生に~」とか言ってる奴いるけど、他の武闘派が「究極の一」言われるくらい極めてるのに対してそれに達てしてないからハンパもん言われてるだけだから、エミヤレベルの剣術でもハンパもんの括りってことちゃんと理解して言ってる?士郎マスターのアルトリアとなら接近戦で渡り合ってるし、先手取れる状況じゃなきゃ接近戦で士郎瞬殺してるんだから寧ろsnルートが一番接近戦こなしてるだろ。アニメだけじゃなくてsnちゃんとプレイしてから言え。 -- 2018-05-16 (水) 04:04:57
      • 葉7>それな、アルトリア(士郎)>クーフーリン(令呪縛り)>エミヤって感じで最初始まってるんだから、アルトリア(士郎)と接近戦やりあえてる時点である程度はやれるって分かるだろ普通、士郎の「半端者~」って台詞は「半端者の同士なら先に武器用意出来るこっちの方が有利」って意味合いだし、まあエミヤの剣技もそこそこどころのレベルじゃないって思ってるなら文句ないんだけどね.... -- 2018-05-16 (水) 04:29:55
    • 原作2巻読んでた頃は軍勢が宝具使えると思ってたけど、たしかアニメzeroのビジュアルガイドのインタビューで軍勢は宝具使えないって書かれてて宝具使えないのかよと当時思った。 -- 2018-05-09 (水) 07:31:33
  • Fgoで興味持ってマンガ読んだら●っクスて普通にいっててびっくりした -- 2018-05-08 (火) 16:30:19
    • この人は両方いける口だからな。作者によるともしウェイバーでなくケイネスに召喚されていたらソラウもろともアレして主従関係を改善するらしい。考えてみれば既出の鯖って史実・神話だと両方いけるけど、大人の事情でその辺ボカされているのも何人もいるよね -- 2018-05-09 (水) 06:55:00
      • 金ぴかもネロも二刀流だしな。アイツらはぼかすどころかフツーに言ってるけど... -- 2018-05-09 (水) 07:00:59
      • ぼかす気もなさげな伯父貴もいるぞ -- 2018-05-09 (水) 07:33:23
  • キャンプアニメに出てきそうな声してるな -- 2018-05-09 (水) 08:10:05
  • よくこの人の強さ議論じゃ軍勢をいかに攻略出来るか、みたいな話になるけど戦車の方もかなりヤバい性能だよね。通常モードでも対軍並の火力らしいから真名解放したら火力だけなら対城級いくんじゃ? -- 2018-05-12 (土) 21:11:41
    • 真名開放でもA+の「対軍宝具」やで。神威の車輪の真髄は強力さに加えての燃費の良さにある。他の騎乗宝具(疾風怒濤の不死戦車や闇夜の太陽舟)は極悪燃費なのに対して神威の車輪はウェイバーがマスターでもそれなりの時間乗りっぱなしに出来るからね -- 2018-05-12 (土) 22:21:05
      • 強さ議論に関して補足するなら大抵のサーヴァントは戦車だけでも事足りる。イスカンダルと相対するなら最低限として連射出来る対軍宝具(すまないさんとか)か対城宝具(アルテラ、アルトリア)がないと土俵にも立てんよ。だのによく対軍宝具に為す術ないというデマが流れてたがね… -- 2018-05-12 (土) 22:26:56
      • オジマンは燃費の概念無視出来るんだよなぁ。アキレウスにしても赤の正規マスターで普通に戦車使えるし -- 2018-05-14 (月) 13:29:42
      • その赤のマスターの魔力が優秀なんじゃないか?アキレウスの戦車走らせると鯖2体分の魔力が必要らしいし -- 2018-05-14 (月) 13:37:36
    • まあそりゃチャリオットは現代でいうところの戦車の馬車バージョンみたいなもんやし、あんなもん突っ込んで来たら死にますわ -- 2018-05-12 (土) 22:22:10
    • まあ強さ議論てそういうところはあるよ。例えば「A級宝具持ってるからヘラクレス楽勝」「背中刺せばジークフリートは楽勝」今は「神性持ってるから、敵意無しに攻撃できるからアキレウス楽勝」っていうのをよく見かける。そこでようやく戦いの土俵に上がれるんだけどね -- 2018-05-14 (月) 11:31:15
      • まぁ実際の戦闘じゃその時の状況やらコンディションやら感情やらでどうなるか全然わからんからなぁ。金ぴかさんがそれを証明してくれてるしな -- 2018-05-14 (月) 20:46:46
  • イスカンダルって始まりの蹂躙制覇使えるのかな?あとブケファラスはなんで英霊なの「? -- 2018-05-15 (火) 23:53:43
    • マンキンの蓮の馬みたいなもん -- 2018-05-16 (水) 04:06:50
    • 軍勢の英雄たちは生前使えた能力なら使用でき、死後英霊となって付与された能力は使用できない。始まりの蹂躙制覇がどちらに該当するかは分からない -- 2018-05-16 (水) 06:35:47
    • 単純に有名で、伝説的なエピソードをたくさん持っているから。壁画や絵画、銅像とかもあるし、ブケファラスの名に因んだアレクサンドリア・ブケパロスって都市も作られた。世界史的にはたぶん、マイナーな英雄より知名度がある -- 2018-05-19 (土) 01:13:09
  • 復刻明治維新だったかぁ...Zeroイベのイスカピックアップ用にリンゴカード買ったのに… -- 2018-05-20 (日) 00:11:07
    • 自分も復刻Zeroだと思ったんだけどなぁー。明治維新終わったら来たりしないかな? -- 2018-05-20 (日) 00:13:59
      • 6末〜7月以降って本編と季節イベで埋まるからこの辺でやらないとスケジュール的に厳しいよね -- 2018-05-20 (日) 10:28:14
      • 今度は高難度でギルにリベンジ!みたいなのあればいいなぁ -- 2018-05-20 (日) 12:46:00
  • zeroキッズ御用達の見掛け倒し張りぼてサーヴァントやろ? FGO前までアホが持ち上げまくっていたけど、オジマンとか雷帝みたいな遥かに格上のライダーが沢山出たから今や雑魚 -- 2018-05-21 (月) 19:46:39
    • PCの前でしか強く出れないナメクジよかは遥かに強いぞ。 -- 2018-05-21 (月) 21:42:09
    • 何処をどう考えたら雑魚という結論になるのか...強さならともかく格はオジマンディアスと同等かそれ以上、雷帝よりかは遥か上だぞ -- 2018-05-21 (月) 22:00:40
      • 雷帝は神クラスだぞ。寝言は寝て言え -- 2018-05-22 (火) 00:26:18
      • 相手しない方がいいよ、他のサイトでもイスカンダル下げしてる荒らしだからさ笑 -- 2018-05-22 (火) 03:08:44
  • 超今更で悪いけどスキルってやっぱり雷の征服者から上げるべき? -- 2018-05-21 (月) 21:21:50
    • 「非特攻では最高級の打点を持つメインアタッカー」として見るなら征服者優先でいい。「道中を薙ぎ払える火力に加えて、星出し能力と二種の全体火力バフを持つサブアタッカー」として見るならカリスマ最優先ってのも悪くない -- 2018-05-21 (月) 21:34:34
      • なるほどありがとう。最近久しぶりにやってイスカンダルが育成途中だったんだよな -- 木主? 2018-05-21 (月) 21:42:07
  • 明治維新終わったらZeroイベ来たりすんのかな? -- 2018-05-22 (火) 06:49:33



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム