ラーマ
- リミゼロと導く乙女ならどっちがフレ用としていいだろう?すげー悩む --
- 導く乙女一択 リミゼロはもうゴミ --
- (何言ってんだコイツ) --
- お前が思うんならそうなんだろお前の中ではな --
- ゴミは言いすぎだけど、礼装がある程度揃うとリミゼロって使いにくいのは同意。ラーマを運用する上では導く乙女の方を推すかな --
- レベマ、武の祝福10にしたけど、あとのスキルは無理だ。レア素材もキツイけど、骨60って何やねん、、、 --
- アルテラ、ブラドなんかはスキル1つで72本持ってかれるからまだましやん?(震え) --
- 武の祝福チェインBAQでバイコーンを1ターンキル!気持ち良さ過ぎる! --
- 「ヴィシュヌの加護を!」って叫んで離別の呪いを受ける姿が超シュール --
- 心臓6個でCT5にできるのはまだ安い方だな --
- そういえばまだ種の大漁狙えるクエ来てないな…はよ --
- 某天空の城のヒロインのモデルがラーマの嫁「シータ」とされてるけど。それならラーマ=○ズーで、ラーヴァナ=ム○カ なのかな? --
- そういやム○カが作中でラーマヤーナの事話してたね。 --
- ラーマ&シータ「(ブラフマー)ストラ!」ラーヴァナ「目がっ!目がぁぁぁぁ! --
- スプリガン先生は魔性特攻の対象外っぽいから上の方から一端消しておく…うーん… --
- 五章のワシントンに出てくるスプリガンには魔性特攻効いてたの?そこんところ知りたい --
- 言い出しっぺの法則ってことで試しにワシントンに行って来た。で、Lv.76宝具レベル1宝具チャージ200%で29000程度のダメージしか出なかった。スプリガンは魔性特攻の対象外でよさそうだな -- 木主?
- おお、ありがとう。効いたって報告は見たことあったけど、報告した人の勘違いだったんだな、きっと --
- スプリガンの例から考えると、スプリガン以外の五章追加の新大型エネミーも一度魔性特攻の対象かどうか再検証する必要がありそうだな。 --
- スキルが強いからいいけど特攻対象範囲が狭いんだからもうちっと宝具威力上げてくれたら最高なんだけどな --
- 魔性特攻の範囲が人外(魔物全般だったらよかったんだがね。 --
- そういや魔神柱は特攻対象なのかな…まあ、クラス相性的に魔神柱戦には連れて行かない方がいいだろうけど --
- 赤王が男になったようなイメージある --
- 王は王でもこの頃のラーマは魔王に拐われた姫を救う為に戦う勇者的な感じだからそんなに似てないな。一人称と色と剣のデザインは確かに似てるかも --
- シナリオの「余を褒めるがいい」って台詞とかは赤王っぽいけど、ハーレム持ちの赤王とシータ一筋のラーマだと、その当たりで性格は合わなそうだなw --
- また赤セイバー(偽)が増えるのか…… --
- セイバーで赤くて単体宝具持ちだからラーマ(DEBU)とか… --
- 第三段階まで持ってったけどホント女顔だなこの人……カード絵はともかくとしてアイコンとか戦闘グラとか女性にしか見えん --
- 再臨するにつれシータ成分混ざっていってるのかも --
- マジかよだとしたらシータちゃんも第三再臨当たりで急にムキっときちゃうのかもしれないのか --
- ラーマ自体が全然ムキムキしてないんで、それはなさそうな。二の腕細い。しかし筋力A --
- おっと --
- 五章で叔父貴がシータを「ラーマと同じ顔」って言っていたから、女顔なのは意図的なんだろうなと思っている --
- イベントで心臓山盛り来たからスキル6まで上げたが使い勝手いいなぁ --
- なぜ今回のイベで種が交換できないのか…種不足で再臨できない… --
- エルミタージュを回るんや。一度に2個とか落ちる --
- 最近始めたばかりでマスターLV57ぐらいだけど行けるかな… --
- 魔性特攻が更新されてスプリガン外されてる。やっぱイベント限定仕様じゃなく、元々対象外だったんだな。 --
- ところでいかにも”魔”なデーモン閣下には特攻入るのかしら? --
- ラーマとシータが付けている夫婦の指輪を合わせたとき2人は一体化しヴィシュヌとなる・・・ --
- なにそのウル○ラマンA --
- それだと後半でシータいなくなるよね!?月に帰っちゃうよね!? --
- シヴァとパールバティーが合体出来るからいけるんじゃね? --
- イベで大活躍のラーマ君。バイコーンだろうとヘクトールだろうと武の祝福を使ってブレイブチェインをつなぐと一瞬で十万以上削るから凄い --
- 「武の祝福は第二宝具」って言われてるのを見ていやいやそれは言い過ぎだろうと思って使ってみたらマジで宝具級で笑うしかなかった。レベマにしたので次はスキルマにする。 --
- 気円斬以上のダメージを平気で出すから、むしろ武の祝福こそ真の宝具ってなってる。使っててとても気持ちいいよラーマ君… --
- 宝具がレベル1で大体6倍のダメージ。クリで2倍に祝福でさらに倍、バスターが1.5倍でブレイブチェインでさらに上がるから文字通り宝具並みよな --
- 青王を自前とフレンドで2人用意すれば直感でスター生産してカリスマで火力を盛れるという。やっぱラーマの超火力を・・・最高やな! --
- 自前の青黒ラーマで槍美術館無双楽しいよ。余裕があったら青黒の直感も上げようと思った --
- ウチは星5セイバーがモーさんしかいないんだよなあ。これはこれで火力バカコンビしてて楽しいのだが……ラーマをサポートする鯖が欲しい -- 木主?
- うちもモーさんとラーマ君で使ってて「ラーマ君の方が女の子らしいw声が」状態になる --
- 欠片沖田と乙女ラーマで槍美術館が楽しすぎてつい行きすぎてしまう --
- 相手ランサーバイコーン、祝福レベル3でもバスタークリで5万とか出て笑ったわw --
- ビリーもよかったがラーマも最終再臨絵かっこいいな!惚れるわ --
- ナイチンゲールエレナラーマの北米セットがかなりの好相性。欠片と導く者つけておけばナイチンゲールやエレナのQで十分なスターが出るしマハトマもある。火力は天使の叫びと未知への探求でアップ。雑魚はエレナの宝具とナイチンゲールの殴りで散らしてボスはラーマの宝具&クリティカルで沈める。回復があるとはいえやや撃たれ弱いのがネックか --
- 骨60個とかなんなんだよ…あと12個しかねぇよ --
- なんか最近どっかで見たなーって思ってたらアレだ、某紫のロボだ。パイロットの髪型も似てるし気円斬するし --
- マーラ様のこと間違えてラーマ様だと読んでしまった、すまない。すまない逆だった、ラーマ様すまない。 --
- かっこかわいい!・・・・・・いや、かわかっこいい! --
- 既婚の男性なのになんかすごい色っぽいよこの人。その首肩周りの格好はずるいエロいよprりてえよ(錯乱) --
- ツインテールにすれば実質シータなので存分にprれ --
- 召喚事故でも起きて、身体はシータ心はラーマとかになっても違和感なさそうよね --
- つまり召喚事故によりシータの体にラーマの精神が宿ってくれればシータ(inラーマ)と合体(意味深)すれば旦那をNTRった事になる・・・?うん、いいぞこれ? --
- 女騎士的なイベントがとても似合いそうな既婚者男性ナンバー1 -- [[ ]]
- 征服王のために貯めていたが我慢出来ずに単発1回して来てくれたのは嬉しいが種と八連双晶が足りねえ! --
- 今朝単発で引けたぜ!ピックアップ仕事してないが関係ないな、5章で好きなキャラだから素直に嬉しい。運営さん、早くシータ実装して!夫婦揃って使ってあげたいんだ --
- ヴィマーナの担い手でライダーじゃなくても騎乗A+だからヴィマーナさえあれば乗りこなせるのかな? --
- 先日の剣鯖単での爽快感が病みつきだった。 --
- アルテラさん+ラーマ+DEBUにアニバーサリーブロンド。軍略×2、カリスマ×2、紋章、祝福、煽動、礼装スキルまであわせてフォトンレイからのバスターチェインはマジ脳汁溢れた。 --
- 仮にシータが実装されたらCVは同じ沢城さんかな?うちのカルデアはアーチャー不足だから早く来て欲しい --
- でもやっぱり星4以上は確定だからやっぱり厳しく無いかな。 --
- バイコーン絶対殺すマンかと思ったら、スキルで星吸って殴る人だった。 どっちにしろ強いな --
- むしろ星あるならバイコーンのみならず槍滅殺マンだぜ。任意星出し出来る人もいると便利 --
- A2枚あるから同じくA2枚でアーツチェインも狙えてスキル直感と自力で星出しが出来るXが最高に相性が良い。2ターンに1回宝具撃ってるような感じ --
- 塵集め兼ねてシャーロットで本格実戦投入。・・・武の祝福強すぎないかこれ・・・ --
- 精霊根ダビイベでとっときゃよかった・・・・足りんよ・・・・ --
- あの韮みたいな素材使うのか。幸せにしたいサーヴァントリストに入れたよ --
- この白いライダースーツみたいなやつなんなの?! --
- まさかラーマはセイバー・ジジイになるのか? --
- ルールブレイカーを使えば,英霊の座に戻る迄は解呪出来たのでは……? --
- シータ実装するときにはそういう話があるかもね。奥様が出るかわからないがエミヤなら話に混ぜやすいだろうし --
- 生前なら解呪できたかもだが、今は離別の呪いというスキル扱いだから奥様どころか聖杯でもできるか怪しいだろ 無辜の怪物みたいなものなんだろきっと ラーマとシータは出会えないって定義付けられてるとかそんな感じ --
- 今回の現界でカルデアにいる間は、って事ね。でもこの話題何回目?(^_^)みんなラーマ夫妻好きすぎです。 --
- 宝具をソードビッカーと言ってはいけないだろうな。 --
- 武が祝福され過ぎて強すぎる……公明やデルセン込みだと更にえげつない事に --
- 倉庫番して貰ってたが評判いいし使ってみるかな --
- シータはジキル&ハイドみたいに宝具かスキルで入れ替わって欲しかった --
- それだと2人そろってカルデアに迎える事が出来なくなるがよろしいか? --
- そういえば幕間まだだから宝具がさらに強くなるかもしれんのか、まさかの特攻倍率UPのみとかだと涙目だけどやりそうなんだよな。 --
- 今のままでコンセプト完成してるし余り弄るところが思いつかない…宝具で星獲得とか? --
- カリスマをB+にしてくれるだけで十分な気もする --
- 現状でも十分な強さだからどれ来てもありがたいな、もし宝具ならうちの凸ラーマ歓喜ですわ --
- 祝福にスター追加能力 --
- 鯖にも特攻の範囲を広げてくれれば特に強化なしでも何も文句はない --
- キリツグと一緒にきてくれた。これは一緒に使ってクリパを作れとのことなのかw --
- うちのカルデアにもキリツグと一緒に来たわ……セットなの? --
- 祝福が最果ての加護みたくスター生成出来るようになったら最強やね --
- オジマンディアスには敬意を表するかもしれないけど、逆にオジマンディアスからは嫌悪されそうだな、妻のことで。 --
- fateラーマは確かに一途に妻を愛して信じてたから、王としてやるしかなかったって事をオジマンさんなら分かってくれる……と思いたい。というかもっと怒るべき相手が多すぎてラーマの妻への対応ぐらいは気にしてる暇がない --
- 二回裏切りしたのはヴィシュヌってヤツの性なんすよ、化身にする為にあの世で結ばれるってエピソードが必要だったんで --
- みんなキリツグと一緒に来てるんだなwウチもだわw☆大量に作ってくれるから相性もいいしな --
- 魔性特効の有効範囲が狭すぎるんでもうちょい倍率が上がってくれると助かるんだがな。それかジャックみたいに宝具使用時に通常攻撃にも乗ってくれれば --
- 女性鯖と一緒に使ってるとこいつが男性だってこと素で忘れそうになってくる・・・ --
- 最近ラーマを見てるとムラムラするんだ…、病気かな? --
- 「貴方は病気です。即刻入院する事を勧めます」 --
- またそれもローマ --
- シータが実装されてもなぁ、なんだか式と「 」みたいになりそうで怖い --
- 「マスター、今、今ここにシータが……いや、忘れてくれ。やはり気のせいだ」 --
- もう何度も言われてるネタだろうけど、こっちはローマと一緒に来た。やはりインドもまたローマ… --
- ラーマの祝福スキルマして試したけど自分のカリスマ込みで6万出るんだな、やべえ --
- 武の祝福こそ真の宝具…は言い過ぎだけどホントにそれくらい火力出るからな。まだ祝福7だけど槍相手にB1発5万強出してHP一発で吹っ飛ばしてたわ --
- 総ダメじゃなくて1発6万ってやばいよな --
- さらにアニバーサリー礼装も併用すれば1発10万も夢じゃない。 --
- 本来の宝具の方が可哀想になってくるレベル --
- NP溜まる前の序盤から使えるから凄い便利 --
- 育成途中だけどバスターで数万のダメージ叩き出せるのマジで気持ちいいな --
- 孔明と組むとバスターチェインで最後のワンパン17万出るからね。孔明ラーマ+星要員が多分一番安定する --
- そう思うと孔明の絆礼装もかなり合うよなぁ。やっぱ孔明は有能すぎて怖いわ --
- 完成度の高い強力なサーヴァントだと思う宝具レベルが低くても悪くないし、スキル構成も汎用性が高い --
- 欠片ハサン先生と組ましてクリティカル連発してるとスッゴく楽しい。三人目はアタランテとかエレナとか状況に合わせて変えてるけど、スキルか宝具で噛み合う鯖って他にいるかな? --
- 星5ありなら上にもあるけど孔明ゲールはやばいレベル。低レアならレオニダス、デルセン、小次郎、カエサルあたりはかなりいいよ --
- マスター礼装のアニバーサリーと相性良すぎて脳汁でる --
- 宝具2になった。自バフ宝具BBで武の祝福Bチェインを上手く決めるとHP20万ちょっとの敵(ランサークラス)なら1ターンで蒸発するw --
- 孔明みたいに3再臨や、最終再臨でシータになるってシステムでもよかったかもな。もちろん、理想はシータ実装してカルデアで仲良くしてもらいたいんだけども。まぁ、うちのカルデアにはそもそもラーマ君いないけどな! --
- 強さが良く分からないんだよな、この子。ジェロニモさんからはカルナにも並ぶとか言われてたりする割に実際には及ばないみたいな描写もあったし。 --
- 本来「矢」である宝具を「剣」に変えてセイバーになってるから、一番適正があるのはアーチャーでセイバーだとランクダウンしてるんじゃないかな? --
- さっきマテリアル見たけど、セイバーになりたくて矢を改造するラーマかわいいな --
- つまり同じ座にいるシータが弓確定だとするとシータの方が強い可能性が微レ存?いやまぁ、あれがブラフマーストラとは限らないし、ステータス自体はシータのものかもしれないし、何よりラーマからすればランサークラスから奥さんを護れたら満足だろうけど。 --
- 伝承じゃ、シータを襲ったラーヴァナの妹シュールパナカーを取り押さえ、ラクシュマナが鼻と耳を切り落す→シュールパナカーは兄のカラの元に逃れラーマを殺すように訴える→カラは1万4千の兵でラーマを襲撃するが、逆に壊滅させる…ってあるから相当な強さじゃないかな?しかも、この時ラーマは国を追われててシーターとラクシュマナしかいないし --
- 実際の格は同等だけどクラスの問題で及ばないんじゃない? --
- 今回のvsダレイオスでHP35万くらいもぎ取ってくれたわ、やっぱりこの火力ははまる --
- シータ実装してくれたら嬉しいけど、弓だとラーマくんと星の取り合いになって相性悪そうだなあ --
- ラーマにルルブレ刺したら離別の呪い消えないかね --
- 離別スキルは掛けられた術(生きてる間はそうだった)でなく、既に英霊自体の構成情報だから、分解できないんじゃないかな。ラーマはそういった特徴を持つ英雄である、と座に定義されちゃってて。ルルブレで書き換えられるのはソフト、離別はハードウェア構造の一部、みたいな。 --
- 最近調べたらこの子めっちゃ女装させられててびっくり まあシナリオ呼んだ時に女装が似合いそうって思ってしまったけど --
- 水面下で急速に人気がね・・・ --
- まぁ、半分シータだしね らんまみたいなもんよ --
- アストルフォにしっくり来なかったホモと腐女子が全力で食いついた感がある --
- 腐はそうでもなくね? --
- 男の娘は腐のジャンルとは別だからねぇ シナリオクリア後一気に増えたのでは --
- シータ一筋のラーマが、同じヴィシュヌの化身で妻が16000人いたと言われるクシュリナを見たらどう思うんだろ --
- ×クシュリナ○クリシュナだった --
- ヴィシュヌなんて他人です作戦使えるから大丈夫、化身なんて手柄を奪う為の後付けなんだし --
- シータに一筋なのは分かった。じゃあ男妾の枠を頂戴するぜ! --
- まずラーマは嫁にまずスカートをはかせてあげたほうがいいと思うの --
- 一途な想い、とかで魅了無効スキルとか持ってて欲しい --
- 腐女子もホモもそういう観点でしか見れないのがキモい。純粋にシータを想うあまりに女装して鏡の自分をシータに仕立て上げて話すとかの方がいい --
- キモい(ばっさり) --
- キモい。 --
- この純粋にねじ曲がってしまった性癖感が凄い伝わってくる --
- ノンケを狂わせるノンケっていう表現ホント好き --
- つ「鏡」 --
- またそれも異常性癖だよ!w こっちも十二分にネジ曲がってるよ! --
- おう、言い出しっぺの法則だ。さっさと描いて見せてくれでごじゃるドュフフww --
- バイオであったなそんな話… --
- なんか鬼退治が似合いそう。 --
- ラーマーヤナは桃太郎の起源じゃないかって説があるしね --
- イラストのイメージで言ったらそんな説があったのにビックリ。そういやラーマは猿と切っても切れない因縁があったな。 -- 木主?
- そういや今度童子退治イベントあるらしいな。これは… --
- たしか鳥の仲間もいたよね?敵の正体を伝えることに成功したけど死んじゃったやつ --
- 果たして魔性特効は茨木童子に刺さるのだろうか。アステリオスは対象外だったけど --
- 竜特攻>魔特攻>獣特攻だよな現状。天性の魔ですら魔性を持ってないとか…… --
- ぶっちゃけ魔物系はみんな「魔性」でいいんじゃないの?と思ってしまう --
- ラーマ持ってる自分としては、幕間クリアでシータに変更化とかにしてくれないかなぁ‥… --
- 申し訳ないが、それだともうどうあっても対面させてあげられなくなるのでNG --
- 元々はアーチャー適性あった --
- 誤送信すまん。アーチャー適性あったんだし、立ち絵ありのシータが弓背負ってたから絶対どこかで追加くると思うんだがなぁ…まぁその場合は星5の可能性大な気がするけど --
- 羅刹って羅刹天の事だよね? なら鬼も特攻なるじゃ… --
- バイコーン絶対ぶっ殺すマンと化してる。 --
- 単体宝具セイバーは限定含め全員持っているが、それでもラーマくんは育ててる。かわいいは正義 --
- 騎乗A+(意味深)なんだね。何気にセイバーでは一番高いのか。A+ともなると物凄いんだろうな --
- 神獣、魔獣以外の乗り物なら何でも乗りこなす。モードレッドがたしかそうだった。乗ったことのない戦闘機でも行けてたし。 --
- 調べたらモードレッドは騎乗Bでやんの。乗れない乗り物ないんじゃね? --
- ただ騎乗スキル無くてもバイクぐらいは乗れるみたいね --
- あのライダーさんと同レベなんだよな騎乗A+(クラスの差はありそうだが) --
- 今回のイベントではボスキラーとして大活躍だった。アイリだろうとアンリマユだろうとダレイオスであろうと武の祝福で凄まじいダメージを叩き出すから脳汁出そうになる、孔明やアンデルセンと組ませると更に凄い --
- シータが☆5で出るとしたらラーマも二周目以降にセイバーとアーチャーの二重召喚での☆5として出て欲しい。聖杯パワーちょくちょく使ってるんだから三騎士の二重召喚も大丈夫でしょ、多分 --
- ラーマ(弓)か・・・でも人気が凄まじいアルトリアさんや槍アニキ位に人気が出ないと複数クラスは厳しそうね。ストーリーでカッコいい所を見せてるから出来れば実装して欲しいが・・・後シータさんは実装はよ。愛する2人を何時も一緒にしてあげたい --
- ウェアジャガー類も特攻入ってないかこれ?宝具2だけど剣相手に7万以上 --
- 「ゲームにおいて」で名前が挙がってない敵は未検証のはず。バフ無しで7万なら対象かな? --
- バフはラーマのカリスマ6だけなんだがどうかね? --
- カルナと弓の腕を競ってもいいかって…これは突っ込み所…だよな…?(両方弓適性あるけど弓じゃない) --
- まぁツッコミ所と言うか、笑い所? セイバーなのに弓で競うのかよw的な。 槍or剣だと不公平だからどっちのクラスでも無い弓で公平に競いたいって事かもしれぬ --
- どっちも生前は弓がメインだったしね --
- アーチャーが弓使うとは限らないから仕方ないよねー --
- というかFGOまでは弓をメインで使うアーチャーがまともにいなかったじゃないかw --
- FGOより前でも弓つかってるアーチャーがほとんどだし接近戦を弓以外を使うのもいるけど弓で接近戦さるほうが変だと思うんだけど --
- アルジュナにガーンディーヴァ貸してもらうんだよきっと --
- 星4単体とはいえ高レアの剣は溢れてるんだから素直に星5弓で実装すりゃいいのに --
- 設定的にはナイチンゲールより3㎝伸長高いのか。まあ男性鯖の中では低い方だが --
- 頭を撫でられてるのを聞くと完全に弟みたいな扱いされてるなw --
- もしかしてラーマってステータスの平均値だとカルナ、アルジュナよりも強いのか? スキル含めて最低値がB、A+複数持ちとか化け物もいいところだな --
- クラスがセイバーというのもあるんじゃないかな。アーチャーだったらステータスが一部下がると思う --
- 本来ならアーチャーなのに無理矢理セイバー化してるにも拘らず、このステータスだから本来ならもっと化け物の可能性も無きにしも非ずだけどな --
- 設定っていうかインド度でいうとその二人と同格以上だからなぁ。星5じゃないのが不思議なくらい。だからシータきたら本来の適性がある弓クラスで星5になるんじゃないかって言われてる --
- ブレイブチェインで等倍相手に17万出す化け物。ずっと沖田欲しいと思ってたけどもうラーマくんでいいや。可愛いし --
- シータきたら呪い的に、「ラーマ様ご飯部屋の前に置いておきました」とかシータに言われるのだろうか --
- 手紙とかで会話してそうだな(笑) --
- 端から見たらただの引きこもり --
- 地味にステータスがやばいな、最低ランクがBで最高が敏捷のA+しかも対魔力Aインドで聖杯戦争をやったらヴィマーナとか持ってくるのかね --
- サーヴァントは能力値にAがひとつあれば充分一流、A+があれば超一流とまで言われてるしね。間違いなく最高クラスのサーヴァントだと思う。ケチの付け所があるとすれば精神が若い時のものであるってだけだが、それも一概には欠点と言えないしな。 --
- ブラフマーストラがエクスカリバーを始めとした廃威力の宝具と比べて威力が少し見劣りするぐらいか…ただ間合いとか適切な使い方がちょい違うしなぁ --
- ライダー・ヴィマーナ、アーチャー・シャールンガとか言う化物ダゾ☆ --
- ランサーだとヴァジュランダだけど、ギルがつかってなかったけ?コンスタントにB+を叩き出すお手軽宝具として --
- マントラでのキャスター適正もありかな?なんだこいつ --
- というか、ホンタイさんになると神霊適正まで持ってくるからそりゃ化物だよw --
- ムエボーラン(古式ムエタイ)の開祖と言われてるからアサシンもいけそう --
- 近接格闘術=アサシンというイメージを作り出した書文先生の罪は重い… --
- ↑そもそもアサシンにちゃんとした暗殺者ってハサン系と荊軻ぐらいしかいない様な… --
- ↑パパん「僕はね、正義の味方だからね。暗殺者じゃないものね」 --
- シータを誘拐されキレて世界を破壊しようとしたからバーサーカーもいけそう --
- インドだけでなく、タイ・インドネシアとかの東南アジアのほぼ全域の文化に浸透してるから、結構広範囲で最大の知名度補正を受けれると思う --
- ラーマきゅん可愛いです --
- 埠頭のバイ&ランスにBブレイブで50万出したのを見て彼もまたインドなのだと実感した --
- イベントであまり出番無かったけど久々に運用したらやっぱくそ強いわこの子。骨と爪消し飛んだけど祝福MAXにしたぜ --
- 埠頭の3waveとか宝具BBEXでほぼラーマ一人で終わってしまう。宝具重ねられて良かった --
- アサミヤとフレ邪ンヌと並べて埠頭EX周回楽しすぎる --
- アレキサンダーの強化クエストで大活躍してくれたわ --
- このふわふわ柔らかそうな髪の毛を見てるとワシャりたくなるのは自明の理 --
- なんでインド神話って呪ったもの勝ちなんだよ。人を呪わば穴二つって言うのに、そもそも神の化身を縛る呪いとかどんなSARUだよ・・ --
- 1巻と7巻って後からできたものだから余計に物悲しいよね --
- ラーマが討ち取ったバーリ(ヴァーリン)=インドラが猿王リクシャラージャの妃との間に生んだ子 その妻でラーマに呪いをかけたターラ=水神ヴァルナの子であるスシェーナの娘・・・って言うSARUはSARUでも神の血が入ったSARUなんだよ。てかインドのSARUはヤバイ --
- インドに限らず型月世界の動物はどっかおかしいよな。INOSHISHIとかTUBAMEとか --
- 型月世界と言うか神話世界の動物がおかしい・・・あ、でもヘラクレスがヒュドラと戦ってた時に乱入したカニはKANIじゃなかったな。ヘラクレスが凄かっただけかもしれないけど --
- 神話が作られた時代は動物の存在は重要であり脅威でもあったから現代人とは動物に対する認識が違う気がする --
- 神話の動物=神の子・神の所有物・神の使い・神の化身etcと基本的に神が関ってるしね --
- もう許してやれよぉ。頼むからよぉ…… --
- ラーマーヤナに出てくるSARUたちって、ラーマと一緒にランカー島に攻め込んでラーヴァナ率いる羅刹軍団と戦ったSARU(しかも最終的に勝つ)だからね --
- カリスマ×3と瞬間強化かけた武の祝福クリティカルB1枚で弱点14万って…星4とは一体 --
- まあインドでも最大級に有名な大英雄だしな。現状、実装されているインド鯖ってそんなんばかりだけど。クリシュナまで来たらカルデア愉しいことになりそう --
- 申し訳ないが踊る度に体重がどんどん増える人はNG --
- インドだとラーマとクリシュナが人気を二分するぐらいで別格扱いって聞いたな --
- クリシュナ参加するならカルナさん側に負けじとドゥルヨーダナも来そうなのが。なお出そろうとメンチ切り合って不穏な模様。 --
- シータもそうだが、ハヌマーンもサーヴァント化したりしないだろうか。まんま猿とかになりそうだけど。 --
- クラスはキャスターあたりかな --
- エクストラでモンキーw --
- 孫悟空のモデルになった説があるからランサーとかも行ける。 --
- ハヌマーンの武器って先端に錘がついた棒で他者には扱えないほど重いって聞いた。めちゃくちゃ重い棒=如意棒かな? --
- むしろ孫悟空ランサーで欲しい。日本ではランサーよりグラップラーのが有名かもだが。 --
- 日本人が「ラーマーヤナ」を知る機会が、こんな形で来ようとは・・・とても良いことだ。 -- ラーマ
- まあギリシャのイーリアス、フィンランドのカレワラに並んで称される世界三大叙事詩だしね。いつか出ると思ってた。あとガリバー旅行記もラーマヤナを参考にしているところがあって、さらにそれ含め天空の城ラピュタの元ネタでもあるみたい。 --
- ラーマーヤナは恋・冒険・戦い・涙ありって言うエンターテインメント性が高いしね。囚われの姫を王子が助けに行く王道ストーリーだし --
- 桃太郎の元ネタとも言われてるね。鬼のいる島に渡って・猿(ハヌマーン)雉(ガルダ)犬(?)と協力して鬼退治とか --
- クリタユガの頃は指先から肘の長さの14倍が平均身長。トレーターユガでは7倍に落ちた。サティア・サイババ談。 -- ラーマ
- ドヴァーパラユガでは3.5倍になって、現在のカリユガも同じ。因みにアルジュナは180cmだったそうだ。 -- ラーマ
- ブラフマーストラって矢を無理やり剣に魔改造したのにランクA+なんだな。本来の矢で使ったらランクがもっと上がりそう --
- A++か、測定不能レベルのEXしかないけど……インド勢だからなぁ --
- 首を撃ち落したり傷つけてもすぐに再生するラーヴァナの体を一撃で引き裂いたからな。矢だけで質量は山2つ分とか言われてるし --
- ああそうか。そんな元々の込められてる神秘とかが桁違いなんだな、ブラフマは --
- 山は山でもスメール山(須弥山。世界山。インド版ユグドラシル)とマンダラ山(乳海攪拌における擦り棒)らしい。大雑把に世界×2レベルの質量をぶつける…宝具レベルEXはありそうだな(白目 --
- ラーマ&シータ「バルス!」 ラーヴァナ「眼が~眼が~!」 --
- ラーマ名義で召喚されるらしいシータさんは実装されたら性別どんな扱いになるんだろうか、未だにオリオンには解体聖母使っちゃうから気になる --
- サポ枠に宝具5スキルオール6のラーマ設定してるけど礼装はどれつければ喜ばれるか諸兄の意見を伺いたい、一応上で推奨されてるのは全部持ってる --
- 騎士の矜持で更にクリ特化狙うとかどう? 回復&ガッツがあるから防御ダウンもそこそこカバーできるだろうし --
- 安牌は限凸カルデアを導く乙女か月の勝利者、ロマンを求めて騎士の矜持。それらに続いてリミゼロや欠片、NP系ってとこじゃないかな? --
- なる、第2の宝具とも言われてる祝福活かすなら凸矜持もありか -- 木主?
- 至るも悪くはないと思う --
- 離別の呪いってスカイプとかなら平気なのかな --
- 神の血の混じったSARUの呪いすら無効にするスカイプ…………と言うかインターネットが「星の開拓者」扱いな可能性 --
- カルデアの技術力でワンチャン --
- 真面目に考察すると「とり戻すことができても、共に喜びを分かち合えることはない」の文言が認識阻害の呪いに思える・・ から、スカイプで繋げることは出来ても片方あるいは両者とも聞き取れないとか --
- ラーマくん骨食べ過ぎでつらい --
- ハヌマーンでも孫悟空でも早く欲しいなあ。あいつらチートだし --
- ハヌマーン「ラーマ様を大切にしろ!大切にしない奴は○ぬべきなんだ!!」 --
- 恐らく某光の巨人ネタだろうが分かるのはほんの一握りだろww --
- ラーマ兄弟VS羅刹軍団 --
- した○ばでバフ盛りのクリティカル25万越えを見たけど星4の攻撃力だと30万はきついの? --
- 孔明二人で二回づつ盛盛るだけでもQでも30万位出たゾ。もっと本気で4回くらいできたら100万位余裕だと思うゾ --
- 一部スキルマ前提だけど孔明ラーマ孔明でラーマに月の勝利者か騎士の矜持、ここにアニバーサリーつければ多分バスターチェインで30万越えるんじゃないかな --
- 最近知ったけどラーマーヤナってバッドエンドの最終巻は後付で元々はハッピーエンドだったのかよ。マジフ○ック --
- 向こうにもぶっちー気質の人がいたのか --
- 単純にヒンズー教の権威の為に化身に組み込まれたからだよ、ヴィシュヌのおかげってする為にラーマヤナに1章と7章を後付けした…そしてシータを2度裏切るのは7章 --
- 1巻も後付けなんだよね、スター○ォーズと一緒やなw最初はルークの話(4~6)だけだったけど人気が出たから1~3、7~9追加する感じ。神話ではよくあること --
- 人気が出たから追加したわけじゃないけどね、スターウォーズに例えるならディズニーに買収されてアナキンがミッキーの生まれ変わりって設定の真スターウォーズに序章と最後を足して作り変えたんだし --
- お山の大将と言うかお猿の大将だけどリアル王者で、モンキー軍団で化け物軍団と戦ったんだから、仲間だったも猿も霊獣とかの類だったんじゃ? --
- お山の大将の意味知ってる? --
- ショボイ独裁者的な意味合いだったからお山の大将は間違いだった。 --
- 霊獣の類っていうかハヌマーンとかいるから超すごいぞ。あいつマンゴー食っててシータ救出のこと忘れたりするけど --
- 原典では堂々たる王者なのについラーマちゃんって呼びたくなる。こう子供をかわいがるかんじで --
- 詳しくはラーマーヤナを読め!でなんかワロタ --
- ラーマーヤナって今読めるんだっけ?日本語訳出てるのだろうか……。 --
- 結果・・・ブラフマーさんは不死とか無敵をバーゲンセールしすぎだと思います --
- ラーマさんの宝具が某アニメの気〇斬に見えて仕方ないんじゃが... --
- セイバーだが結局投げる! --
- インド的に言うならチャクラム。ヴィシュヌもチャクラム持ってるし、たぶんそれを意識してあの形状なんだろうけど --
- 確かブラフマーストラは射撃じゃなくて投擲武器だから、ラーマのが一番オリジナルに近いはず --
- オルタニキ「メイヴよけろー」 --
- フレポ10連と間違えて石10連したら来てくれて、しかも宝具2になった。セイバーはもう大群でいるんだが、再臨素材調べたら在庫でレベルマ可能なので、育成します。赤いから赤王ちゃまとモーさんと並べて使おう。 --
- シータがパンツ丸出しなのはラーマの趣味…じゃないよね? --
- 新婚1年以内にそんなリクエストするんか。 --
- むしろ新婚だからこそそういうことができるんやで --
- ラクシュマナ「兄上、義姉上…もうちょっと周囲の事を考えてください目のやり場に困ります…」 --
- 膝枕をするときに肌の感触を最大限楽しめるようにするためのシータの配慮かもしれない --
- ラーヴァナ「リア充爆発しろ!」 --
- ↑ラーヴァナがそんな黒髭系で実装されたら笑わざるを得ん!! --
- シータ実装はよ…二人にマイルームを譲って今度こそ新婚生活を満喫して欲しい(隠しカメラセットしながら --
- ラーマがいるとシータは召喚されない、という設定が活きない事を願うばかり。 --
- ラーマとシータで「ラーマ1/2」と思い浮かべた人は正直に手をあげなさい --
- 正統派男セイバーで格好いいなと思ってたんだけどそういうシータ関連で割と変態紳士もしくは淑女がいることを最近知って業が深いなと思った --
- / --
- ノシ --
- つまり、ラーマに水をかけるとラーマの服装をしたシータになり、シータにお湯をかけるとシータの服装をしたラーマになるのか --
- この王様と民は古代の気色悪い処女厨だったってことなのか --
- 現代と貞操観念が違うのに何を言ってるんだ。それに略奪されたとなると本人同士は良くても周囲から白い目で見られるのは確実、帰って来た後すぐに妊娠したとかなるともっと話が拗れるし、王侯貴族なら一大事。それで一悶着あったのがチンギス・ハン --
- 純潔=処女だけじゃなくて、配偶者以外の者と性的関係が無い事も純潔だぞ --
- 王家の血統が途切れるのはまずいからなあ --
- 少なくともラーマは違うだろ多分。原典そこまで読んでないが --
- 結婚して初夜は迎えてるはずだから処女なわけないじゃn…(羅刹を穿つ不滅! --
- DNA検査みたいなのがないと不貞の可能性=子供がちょっけいでない可能性になるからかなり問題 --
- ラーマの敵側最強クラスのインドラジットなんて母親の腹に残った前の旦那であるシヴァの精子から産まれた前例もあるから仮に産まれてきた子に敵種族の特徴が見つかれば話がややこしくなるから気持ちはわかる --
- だからメガテンのインドラジットってシヴァの色違いだったのか --
- インドラジットの父親は「ラーヴァナ説」「実はシヴァ説」がある。メガテンは「シヴァ説」を採用してるっぽい。まぁ、「シヴァの息子に負けた」って事にしとけば某神様の言い訳にもなるし… --
- これはある日カルデアで、第5特異点を解決した主人公と2人のセイバーのちょっとした出来事である。ある日、主人公「おーい、赤王ー。」と赤王を呼ぶと、ネロ「なんじゃ」ラーマ「どうした。」と2人から返事が返ってきた。それから主人公は(色的に)ネロを紅王、ラーマを赤王と呼ぶことにしたのであった。 --
- 小僧姿だから☆4だと思うが原典で活躍した頃って大人だったのかな? --
- ラーヴァナとの決戦時は20代後半~30歳ぐらいじゃない? --
- だいぶ昔に読んだラーマヤーナでラーマが1000人に分身して弓で大爆撃→数時間後、敵の戦車・歩兵・戦象部隊をそれぞれ数十万人規模で撃破してたときはスケール違いすぎるなって思った --
- 国を追われて森でラーマ・シータ・ラクシュマナの3人で暮らしてる時に、カラ率いる羅刹軍団1万4000をラクシュマナと2人で全滅させてカラを討ち取ったりしてるからなぁ。ラーマはもちろんだけど、それに付き合えるラクシュマナも割とチート --
- ラクシュマナくんこそがラーヴァナおじさん最強の息子のメーガナーダ(またの名をインドラジット)を撃破したんだし割とどころじゃなくチートだと思うよ……神器六つにインドラの矢装備らしいし、真言使えば魔王になったラーヴァナも防げる結界張れるし。 --
- ラクシュマナってヴィシュヌの神性を1/8受け継いでなかったっけ? --
- 某所の「余、ツインテールになります。」と「お前がシータになるんだよ!」が実際パワワードすぎてダメだった --
- つまりラーマがツインテパンツになるのか・・・・・・ --
- 強い…(確信) --
- 「余自身がシータになることだ」なる派生形も見かけたけどやっぱその2つがインパクトさいつよだわ…何度見ても腹筋に悪い --
- ラーマがシータになるとかバトシーラで転身すると男女が入れ替わる奴を思い出すなw --
- 天外魔境ってゲームに恋人と合体する呪いかけられてどっちかしか出てこられないってカップルが居たな… --
- イベント全部見ようとすると死ぬほど面倒なんよ…てかあいつら元から兄妹みたいにそっくりなんですかね?ラーマとシータも? --
- そういや叔父貴がラーマそっくりだって言ってたな<シータ --
- シータもシータで普通の人間とは違うからね --
- 狐とキャットに特攻入る?入るなら茨城にワンチャン? --
- まさか、戦闘でラーマがシータになる絆礼装みたいな展開ないよな。シータは鯖としてちゃんと実装されるよな? --
- 名前がラーマで同一人物扱いされて一緒にPTに入れられないとかかも。なおフレンド --
- 赤王「同一人物ならばしかたないな」嫁王「うむ」 --
- ???「悲しいですが仕方ありませんね」 ???「うむ」 ???「そうですね…」 ???「残念だがな」 ???「せっかくですしこの私が直々に同一人物…いえこの際似た人全員を消す方法を伝授しましょう」 --
- 武の祝福スキルマやっとできたがCT4で星4()なクリ火力・・・スキル使う時のモーションもカッコイイし最高やな! --
- スケルトンハントの槍版来たら大暴れ出来そう --
- シータ実装されたら星稼ぎ特化で、スキルに他者の星集中率&クリティカル威力アップとかあったら完全にラーマと噛み合うよな --
- もちろん、スキルマにしたらCTは4できて欲しい --
- シータが実装されても、2人が出会うことは出来ないんだろうなと思うと悲しい。けどぐだ子を介して手紙をやり取りして、手紙1枚に一喜一憂する2人の姿を想像したりすると...滾る(カプ厨特有の妄想) --
- 単体だと微妙だけどジャックとケリィと組むとシナジーすごいなw 祝福のクリとケリィの寵愛で火力が星4じゃなくなってるw --
- ハントで骨が溜まるも石がなくてスキルレベルが上がらない。早く武の祝福スキルマしたい・・・ --
- 思ったけど 無理やりセイバー化で最適性クラスじゃない 宝具も本来のものと違う形 肉体も成長途中状態で全盛期の肉体じゃない 精神年齢も若い状態 って言う凄まじい縛りプレイだよな --
- シータへの愛ゆえだ 彼に他の選択肢などないのだろう --
- 下手したら最適クラスの弓で来たシータが☆5な可能性が? --
- ラーマ様の最終再臨の背後にいる猫みたいのなんなのぜ --
- 何だっけな、過去にログで有ったはずなんだが・・・うろ覚えでは世話になった人を間違えて殺した時の呪いが云々~だったような・・・?ちょっと図書館でラーマーヤナを借りてくるか --
- あ、別のサイトに載ってました。えっと、「クロヒョウと間違えて人間を射殺してしまい、亡骸を家まで持っていくと盲目の両親がおり息子と間違われ「自分が殺してしまった」と言うと「お前も私たちと同じ苦しみを味わえ」と呪いを掛けられた」、この呪いが発動したからラーマとその兄弟は追放されたとかなんとか。「人間が一度行った行為は何であれ一生その人にまとわりつく」っていう因果応報とか自業自得の教訓を教えるエピソードらしいですね。 --
- ラーマがMOMOTAROのモデルらしいが、桃太郎が神の化身で王子。猿が孫悟空、犬は知らないが雉がガルーダとか鬼が泣いて謝るレベルだろw --
- そのうち桃太郎(剣)とか浦島太郎(騎)とか竜の子太郎(弓)も実装して欲しいわ --
- 申し訳ないが桃太郎もモデルは きびつのひこのみこと って皇族だぞ。 --
- ラーマヤナがモデルっていう説もあるんだよ。ストーリー展開的に。まぁ説の1つに過ぎないけどね --
- 人物のモデルは吉備津彦命の伝承、ストーリーはラーマーヤナが影響してるって感じかもしれない。伝承とかって複数のモデル・伝承が交じり合ってたりするし。 --
- ボコボコに論破されててワロタwwww --
- 平安末期の「宝物集」の中の話 「釈迦の前世は天竺の大国の大王で、色々あって深山で后と暮らしていたが、后が居なくなってしまった。大王が山中を探していると瀕死の大鳥大王が后は竜王に攫われたと教えてくれた。大鳥大王と弔った後、大王は猿猴大王の協力を得て竜宮に攻め入り竜王を弓矢で討ち、后を取り返し七宝を奪って元の深山で帰っていった」…どう見てもラーマーヤナ。少なくとも平安時代にはすでに日本に伝わってたみたい --
- ジャックちゃんとナイチンゲールはいるんだ 来ないかな…… --
- ほれ、そこにガチャが回せる魔法のカードがあるじゃろ? 回転数が全てじゃ --
- 6人目いるからあげたいくらいだぜ --
- 宝具4、400%ラーマくんが色々バフ込みだけどバイコーンから51万持っていって笑う。たぶんこれが一番早いと思います。 --
- バイコーン狩りはやっぱラーマが便利だよな。クリ一発で9万ぐらい出て笑うw --
- バイコーンぶっ殺すマシーンのラーマ君の出番だな。 --
- 人気は無さそうなハントクエだけど安定周回ならラーマくんが不可欠かもな --
- 剣種ばら撒きとなると次は槍クエか、となるとボスはバイコーンかなとまでは予想したが、Lvカンスト間近だった別セイバーを優先させてしまった。魔性覆滅慈悲は無しなラーマ君の出番はもう少し先になる、すまない… --
- イスカンダルと孔明、婦長の援護を受けたブラフマーだけで49万叩き出す辺りさすがのキラーっぷりよ・・・ただ宝具BBEXがなかなかできなくて辛い。どれくらい吹っ飛ばすか見たいんじゃがなぁ --
- 宝具1 祝福6 無凸黒聖杯にカリスマB6×2と孔明の指揮8鑑識4で合計45万くらいしか行かんかった --
- 500%ブラフマーストラで吹き飛ばすの気持ち良いわ サポ特化させてみるか --
- ちょっと色々組み合わせてみて黒の聖杯、宝具レベル3で74万まではブラフマー火力が上がった。こっから先は戦闘不能抜きだと難しそうだ -- 木主?
- 今日のクエストあまり評判のよくないけどラーマ育ててたマスターが一番楽しんでるだろうなwまあ俺も素材期待しつつ宝具ブッパ楽しくて回ってるけど --
- うちの宝具5スキルマラーマくんが火を噴くぜ!ブレイブチェインでバイコーン確1できるから超楽しい。素材よりラーマくんを活躍させるためだけに周回してるわ --
- ちなみに、アニバーサリーで隣にスキルマ孔明一人置くだけでブレイブチェインできればワンパンできるゾ。 --
- 今日のハントは乙女ラーマにかなり救われてる。これが終わったら、次はソウルイーター戦でも活躍してもらおうかね --
- 青王と結構相性いいね。スキルマ直感がアニバーサリーだけじゃ物足りないところを補ってくれる。 --
- クリ特化ラーマきゅん気持ちいい --
- 卑猥に聞こえたからちょっとランカー島行ってくる --
- うーん、スキルが6とかばっかりのうちでは96万が最高だった、その後も90万前後だしスキラゲもう少しやっときゃ良かったな --
- 典位のバイコーンをワンターンキルしていくラーマ君かっこいい!いや、本当にいいなぁ。うちにはいなくてフレの借りてるんだよ。うちにも来てほしいなぁ。 --
- ラーマくんが大活躍してることを書こうと思ったらすでにたくさんあるw。宝具1 祝福7 忠言4鑑識4 カリスマ4×2 礼装に騎士の矜持 アニバーサリーで合計40万以上削れたけど、スキルレベル上げればもっといけそうな感じ。他のコメ見てると自分はまだまだだなと思ってしまう --
- 今日のクエでラーマがすげえ欲しくなった。触媒は何がいいてすか? --
- シータ --
- 動物園の猿山ですべての猿と仲良くなってから引く --
- ラーマヤーナ以上の触媒があるとでも? --
- 昨日ようやくレベルマになったばっかだったんでハントに連れてったらHP50万超えバイコーン出てきてびっくりしたけど特攻で削りきってくれた。スキル上げも頑張らなきゃ --
- 同じく昨日レベルマにしたのを早速投入してみたら予想以上に活躍してくれて角とか ベビーとかそっちのけで楽しくなってきた --
- バイコーン狩り美味くないけど、ラーマ、アンデルセン、孔明でワンキルするの楽しすぎて何度も行っちゃう --
- 性能試すのが楽し過ぎて素材は落ちたらラッキーぐらいの感覚で行ってるか精神的に楽だわw --
- 初日の骨集めで祝福10になったのはこのためだった……? -- 木主?
- 確かに楽しかったが…カードの巡り合わせが悪くて宝具BBEXが出来なかったのが心残りだなぁ --
- 安定のバイコーンキラーラーマくん --
- ヴィシュヌはラーマ以外にもカルナさんやアルジュナの師匠にも輪廻転生してるって、お前神のくせに何回人間に堕ちてるんだよ、しかもヴィシュヌ同士であったこともあるって意味わからん --
- ブッタやらなんやら全部合わすと化身10個あるからねぇあの神様。そういやカルキさんが召喚出来たら未来の英霊という扱いになるんだろうか --
- サブアカ使って別キャラでネトゲしてるようなもんと考えるとわかりやすいと聞いた。アバターの語源だしね --
- 世界がピンチになった時に色々なものに転生して、それを解決するのが維持神ヴィシュヌの役割(と言う設定)だからね --
- 続き、月姫がリメイクされた時には『ヴィシュヌのみが可能とした魂の転移を参考にし、ついに吸血種になることで成し遂げたロアは本物の天才』なんて設定が付きそうな気がするぞ --
- 礼装は矜持で武の祝福10、指揮10×2、アニバ魔力放出10、鑑識10と4、カリスマB4という感じでバフかけてからバイコーンに宝具BB打ったら3枚目のBで30万出た。スキル上げで消えていった骨60本は無駄ではなかったと実感した。 --
- 自前の焼きそば祝福10ラーマ、スキルMAX孔明、カリスマ6青ペンのアニバ7で行っても最大70万ぎりぎりいかない。フレに叫び10婦長が居るから青ペンと変えたらもっといくかなぁ --
- 青ペン様のカリスマよりは叫びだろうねー、直感ありがたいから青王様も普段は悪くないんだが --
- こいつ星4のくせに星5より強いとか言われてて腹立つ、俺は星5セイバー4人もいるのにバイコーンワンパンできないしあーイライラする --
- まさかとは思うけどワンパンしたいのにセイバー3人で固めてらっしゃる? --
- ワンパンしたかったらバフかける仲間連れてかないとね。ラーマ君でも星出し要員いるし。 --
- ワンパンとは関係ない話だけどセイバーだけで戦うと微妙な手札事故多発するよね・・・ --
- わかっておったろうにのう、大事なのは星の数より敵味方含めた相性であると --
- マスターの最適な采配あっての評価ですぜ旦那 --
- なんだこの俺の鯖が最強じゃないヤダーさんは。そもそも星5で今日のバイコーンに有力なの沖田と嫁王だけじゃね?まさか他の全体星5連れてってワンパンできないとか言ってるの? --
- 俺のラーマくんは最強なんだ!(集中線) --
- 星5で出てきてもおかしくない英雄ではあるけどね --
- バイコーン相手ならHPが50万あろうと大正義ラーマくん育ててるマスターならかなり余裕だな、礼装変えたり試行錯誤するのが個人的には楽しい --
- 逆に言うとバイコーン以外だと中々辛いんだよな…特効無いと祝福素殴りバスターに下手すりゃ宝具が並ばれるし --
- 逆に考えるんだ。祝福殴りが宝具並なんだ --
- 武の祝福の性能がおかしいだけで宝具が弱いわけじゃなくないか?単体だし宝具強化の可能性も残ってるし --
- 宝具が2つも有ると考えるとお得感有るでしょ? --
- バイコーン相手以外だと、普通の☆4の単体宝具持ち攻撃型セイバーだしね。しかし、バイコーンに代々伝わる神の弓を叩き折られたとかバイコーンに獣と間違って息子を殺されたとかバイコーンに妹の鼻と耳を削がれたとか、そんなあなたにはたまらない性能だ --
- 色々工夫した結果最高ダメ1130099。これでも宝具4でチャージは300%。まだまだ伸びしろあるんだよなぁ…ラーマくん最高! --
- あの、ラーマ君引いたから育てようと思うんだけど、スキル素材間違ってない?凶骨60って、マジ?スキルマできなくない?(絶望) --
- 此処とか他の所見ててスキルマじゃなきゃ駄目とかスキルマしたいとか思うだろうけどそもそもスキルマはよっぽどその鯖が好きか、余裕ある人がやるのであり無理にやる必要は無い。まして素材数みて絶望するなら他の再臨に骨使う鯖育てた方が良い。イベントの事考えると1体の鯖完璧にするより多くの鯖育てた方が選択肢広がるし --
- 正直ロマン枠だぜ。6に上げるのにもしれっと心臓食ったりするからその辺はよく考えてくれやで。まぁ祝福とカリスマは6まで上げとくとかなり使い勝手いいんだけども --
- なるほど、流石にスキルマは趣味の領域ですか。返答ありがとうございます。6までなら何とかあげられるので頑張ってみます -- 木主?
- そりゃ上げるにこしたことはないが所詮やり込みだし、直感とかほど性能激変するわけでもないしな。 --
- まあ、趣味の領域だよね、ジャックちゃんとスキラゲ素材被ってて辛いのほおおおおおおおお!! --
- 骨は一日10本とかならいけるじゃろ。もっと骨集め大変な鯖もいるし絶対に後悔しないと思うからコツコツ頑張ろう。骨だけに --
- レベル6まで上げりゃ性能面でもどのスキルは有用になるよ。離別も保険を掛けるには十分すぎる性能だし --
- zeroイベでレベルマ終わって試運転も兼ねて今回のクエストで初めて使ったけど、すぐに大好きになった。収集した骨をほとんど祝福に捧げたけど後悔してない --
- 暫し私情を語ろう。告白するぞ……余はシータが―――大好きだーーっ!!! --
- 石破!ラブラブ!ブラフマーストラ! --
- インドだし、撃つ前にキレッキレのダンス披露するんやろな --
- キャラが被っているではないかー!! --
- 麗しの赤セイバー(DEBU)「ここは赤セイバー三人衆としてなかよくしようじゃないか」 --
- すまない、赤のセイバーなのに赤くなくてすまない --
- あ、赤のセイバーはモーさんだった、本当にすまない --
- 早く幕間きて欲しいなあ --
- アメリカ組はぼちぼち幕間来てほしい。宝具どうこうより話が読みたいんじゃ --
- スキル使う時のモーションが死ぬほどかっこいいな!かっこいいしいい奴だし五章で登場したサーヴァントの中で一番好きだ --
- ノーマークだった分、ストーリでグッと来た。絶対にシータに会わせてやる。他の五章鯖もいい感じの奴らばっかしだし --
- ヴィシュヌの加護をとか言いながら発動する離別の呪いは皮肉が効きすぎてる気がする --
- 軍の指揮を任せられて「軍を率いていたと言っても、猿軍団だった」と自信無いみたいに発言してるけど、その猿軍団は普通の人間の軍隊より絶対に強いと思うぞw --
- ラーマとジャックちゃんのスキル素材が被ってる?つまり、ラーマはジャックちゃんで、俺はラーマのおかあさんだった・・・? --
- 離別の呪いはガッツと回復で噛み合わない辺り本当に呪いっぽい。回復つくならその分復活後のHPに回して欲しいし --
- 単に不意にクリティカルとか威力高い攻撃を受けた時の保険として考えとけば良いんじゃないの?アイリの宝具でもそうだけど、回復の方をメインに考えて、予期せぬ大ダメージに備えて一応ガッツがあるということにすればいい。 --
- バイコーン相手なら中々噛み合ってるぞ。男集中敵に狙うしクリティカルが地味に痛いからもしもの保険に最適 --
- I don't have bones for my Rama.(我が精神は捻れ狂う) --
- 邪悪な魔性ロリの鬼っ娘にチャクラムポイ捨てして痛めつける日が来るとわな・・・w --
- やっぱ宝具の特攻対象か、この間のバイコーンでうちのカルデアの面子でどんだけ上げられるか宝具検証した成果を発揮するか --
- え?ほんとに特攻対象なの? --
- 今イベ礼装無しの宝具2自前カリスマ10瞬間強化10で20万超え出たわ… --
- 一番威力出せる黒聖杯サポに設定してるが茨木童子相手だと事故る可能性高いから威力は落ちるがヘブンズフィールに変えといたほうが良さげだな --
- 腕の属性は日替わりな気がするから明日以降活躍するかも。 --
- ラーマが腕の通常攻撃でくらったダメージは約2100ってレベルだからそんなに痛くはないと思うけどね --
- 茨木に宝具ぶん投げてるけどエフェクト派手で特攻のエフェクト出てるかわからないな。どう見ても魔性っぽくはあるけど --
- 紗那王+金時の特攻載せて魔性特攻宝具に武の祝福・・・自分のカルデアではこれからの活躍が約束されてて嬉しいよ --
- 今回のPUで引けたぜ。これはリンゴ齧ってでも強化して茨木に特攻宝具ぶちかませというヴィシュヌ神からの御達しか・・・ --
- アステリオスとかメドゥーサに特攻入んないのかねえ……。 --
- マジか茨木童子に特効入るのか!これはうちのレベルマフォウマスキルマラーマに遮那王付けるしかないな!槍の日が来たらサポにするのも良いな! --
- 入らないって話もあるからどれが正解かわからない。実験する気にはなれないしなー --
- 特攻効いてるのか知らないけど遮那王つけなくて宝具2自バフのみで20万いくかいかないかぐらい。遮那王つけたら40.8万出たよ。それ以上に遮那王・武の祝福10が強力だけど --
- ふむ。うちは宝具レベル1だが、普段は10万も当たらないな。あそびで少し見て来るか… --
- 今日の20連で2人目来てくれてガチャ金鯖初の宝具Lv上がった鯖になった。単体だから特攻無しでもいいダメージ出そう --
- 凸ゴールデン礼装持たせても面白いかも。出た星を祝福で使えばクリティカルアーツでNP貯めても良し、クリティカルバスターで祝福の火力を即活かしても良し --
- うーん、ちょっと見て来たけど、宝具1カリスマ6指揮10のBチェイン200%で10万ちょい。これは特効効いて無いっぽい? --
- ちな、特効礼装一切無しね。 --
- あ、事前に一発B入ってて2万程減らしてたから8万だった。んで、同条件で特効範囲外のキメラにやったら7万だった。やっぱ茨木童子は特効範囲外臭いなあ。 --
- そうなのか。遮那王つけると単体ならどの鯖でも40万ちょいぐらいはでるのかもな。 --
- 宝具1で特攻なしなら狂でも8万も出なくね?はっきり言って特攻なしだと弱いよラーマの宝具は --
- Bチェインの最後で、カリスマと指揮が入ってるから底上げされてる。とは言えそこまでお膳立てしても10万も当たらないからメインに据えるのは厳しいね。 -- 木?
- 宝具はバスターボーナス乗らないんじゃなかった? --
- うーんわからん。普段は特攻なしでそんなに出ないような気もするが…。指揮10でラーマ使ったことないからなー --
- とは言えだからラーマは攻略にナシかと言われればそんな事は無いよな。むしろスキルのお蔭で宝具に頼らず超火力を叩き出せる分、NP獲得が無い遮那王を活かしやすいとも言える。 -- 木?
- 一応、念のため、し〇らばに遮那王つけたスクショ貼ってみたよ --
- 魔性特攻乗らなくても宝具25万〜30万は礼装と孔明の力で出るからやらいにはスタメンっすわ ラーマしか高火力宝具持ちがいないのもあるけど --
- え?特攻入ってるでしょ。いつも槍以外の特攻対象外に7万以上は出ないでしょ? --
- 取り巻きが弓で出しにくい事を残念と思うか、礼装が整った頃に槍の日が来て大勝利になると思うか。まあ何であれラーマが活躍すればそれでいいや。 --
- ラーマきゅん最近いろんな方面で大活躍やん。今回のイベはスキル上げてればゴールデン礼装つけて控えのサブアタッカーでも十分役割もてるね。 --
- 今twitterみたら孔明エレナアニバ礼装で100万越えだしてる人がいたなw強化なしの単体宝具でこれだけ出るってことは特攻入ってる? --
- そのようだ。ついでを言うと酒呑も。ソースもあるが…ここでは「察してくれ」としか言えんの --
- とりあえずオダチェン利用して茨木に313万ダメージ出してきた。宝具5で特攻+400%、カリスマlv4+軍師の指揮lv10×2+石兵八陣lv3+天使の叫びlv9×2+全体強化lv7でこんなもん。フォウくんも食わせてないからまだまだ上を狙えるね。 --
- 300%UPした武の祝福が気持ち良いw --
- いきがってる鬼っ子にチャクラム分なげて何度もいたぶったら、また呪追加されそうだがw --
- 何でこんな大英雄が☆4…今更だがジャックと言い色々とレア度設定間違ってんだろ --
- 気持ちはとても良く分かるが星5よりは来やすくて嬉しいと考えよう。あえて理由つけるなら無理やりセイバーになったからかな --
- こいつの瞬間火力に追い付けるセイバーは★5でもそうそういない。それで十分じゃない?聖杯の力を使って解放したらどうなるか今から楽しみだよ。 --
- 肉体的には全盛期じゃないとか宝具は元々矢とか色々制限されてる状態だから。5章終わってみたら納得できる設定だったし。 --
- 案外星5弓ラーマの布石だったりして。来て欲しいやら欲しくないやらだけど --
- 茨木童子のおかげでこれから実装されるサバにも魔性がつく可能性が出てきたことが嬉しい。活躍の機会が増えるな。 --
- 魔性特攻で宝具1でも65万は助かる 4以上のガチャ礼装でなかったから勧進帳複数枚付けたかったし --
- 素で30-40万、ちょっとのバフでも60万以上は簡単に出るな --
- 通常クエでも多分瞬間火力ならデバフ盛り緑茶や最大火力アンメア宝具除いたら金時と同じかそれ以上出るよね。魔性特効さえ機能すれば宝具だけで特効礼装込みだけど130万出てるし実質星5だわこの子 --
- 特攻武の祝福が真の宝具って言われるレベルだし宝具はぶっちゃけ特攻なしだとそんなに強くないよ。今のところ魔性は鯖だと茨木と酒呑だけだからなぁ。強化前だけどね! --
- 話 --
- 魔性特攻機能したらの話か!すまない読み間違えた。確かに強い! --
- 桃太郎の原典の1つ説があるだけあるな。鬼退治でここまで活躍出来るとは。後は腕のクラスさえ変わってくれれば最高なんだが… --
- ラーマ・・来てくれたけど酒呑童子のスキル上げに根っこ使っちゃった・・・・ごめんよ --
- 特攻礼装乗ったスキルマ武の祝福に魔性特攻宝具・・・腕が弓でも大活躍してくれてるわ --
- 三臨目の姿見て神化ヤルダバオト思い出した --
- 武の祝福10ってCT短いから単純にNP貯めにも使えるんだな --
- やっぱ単体宝具なマーラは強いな(小並感 --
- 小僧の姿だけど古代インドの英雄としての格はカルナ、アルジュナと同格かそれ以上かな? 5章だと散々な扱いだったが、それでもオルタニキやインド鯖の二人がヤバいから抑止力としてよばれたっぽいし。 --
- 英雄としての格って言うならラーマ・クリシュナはアルジュナ・カルナより上だと思う。ラーマ・クリシュナは現代でも神として信仰の対象だし、ラーマ神・クリシュナ神の生誕祭もあるし、ラーマがラーヴァナを討ち破った日はヒンドゥー三大祭礼のダシェラ祭だったりするし --
- ラーマの故郷で治めたコサラ国の首都アヨーディヤーはヒンドゥー教の七つの聖なる町の筆頭だったりね --
- 本来のラーマはガチ神格だしそりゃな --
- 同じクリシュナの転生体であるパラシュラーマが負けを認めているし格なら転生体(アヴァターラ)の中でも高いかも。 --
- ヴィシュヌな、ヴィシュヌ --
- パラシュラーマと対峙したのがシータを嫁にするためにハラダヌ(シヴァの弓)をへし折った後だから、ちょうどサーヴァント化した時と同じぐらいの年齢だったはず --
- 弓腕はもう来ない(かも)!スーパー・ラーマきゅんタイムだ! --
- ああ^~やっと事故を心配せずにラーマ無双できるんじゃあ^~ --
- ブラフマー2発で茨木ちゃん瀕死にするラーマ君ホントかっこいい --
- 今イベはマジで「ふっ、運が悪かったな。このラーマに出遭うとは!」状態で楽しい。 --
- ぽんぽこ礼装だどNP間に合わないんだけどみんなどうやって貯めてるんだ --
- 大正義孔明かな。手持ちと相談になるがウチはラーマスタメン起用のちバフ盛りオダチェンで引っ込めてタイマン仕様でやってる(ころし --
- 木主じゃないが、参考にさせてもらって過去最高ダメージ出せた。ありがとう --
- 孔明いないからエレナ嬢に溜めてもらって即オダチェン あとは祝福つけてアーツクリティカルだせばなんとか --
- ちょっと待って!限凸ぽんぽこつけて適当にバフ盛ったら普通に150万以上出るんだけど! --
- ↑ごめん、興奮して枝ミスった。俺は金時礼装で開幕星供給してAがあれば武の祝福して稼いだりしてる。CT4だからすぐまた使えるし。後は孔明がいたら失敗してもだいたい200%まで上げられるよ --
- 宝具5の沖田さんと宝具4のラーマきゅんを同時起用して沖田さん涙目であるw、天地人の相性とか特攻とかのせいでなんか逆転しとるw --
- え、待って。鬼殺しってラーマきゅんで余裕なの?俺の祝福10ラーマが火を吹けるの? --
- 茨木が地属性、魔性属性なんで割と有利、特に工夫もなく宝具100万越えダメを出せて武の祝福による鬼畜ダメもありイバラギキックもそれほど痛くない --
- なお沖田さん人属性の為イバラギキックが超痛いw -- 枝?
- 金時礼装凸したら行ってみるわ、ありがとう。属性なんて気にしてなかったけど、こうしてみると結構重要なんだなあ --
- ここまで数値がでかいとちょっとした倍率でも差が出るからな --
- 茨木童子に魔性特攻効かないんじゃないの?天地人と礼装の影響じゃないかと。 --
- 普段使ってれば分かると思うが特攻なしのラーマの宝具でこんな威力でないよ。ぶっちゃけ信憑性があるかはわからないが茨木は魔性、酒呑は魔性と竜種とデータが出てる --
- 言われてみたらそんな気がしてきた。引き続きうちのカルデアで頑張ってもらおう。 --
- 沖田さんはイバラギキックで下手すると一万越えするので腕も含めるとあっさり落ちかねないので1割程度増減でも長期戦ではエグイ位ひびいてくるゾ☆ --
- ジャック孔明玉藻だと組み合わせがイマイチだったのでラーマ孔明玉藻に変えたらなにこれ強い。さすが羅刹王すら屈しただけあるわー --
- W孔明で宝具で292万、宝具BBEXで計450万削ってる動画見たよ --
- 流石はインドの大英雄って感じだな……勿体ないかも知れないけど、ラーマに令呪注ぎ込んで宝具連発すれば☆5持ってない様な人でも600万削れるかも。 --
- 今回のイベントならどうせ令呪でコンテできないし宝具チャージに使っちゃうのがいいよ --
- 流石にお供に孔明は欲しいけどねー --
- 令呪3画使ってまで600万削るなら1画だけ使って250万削った方が実利的…と言いたいがBPには限りがある分令呪使ってでも少ないBPで多く削れた方が良いわな --
- あ、ちなみにようつべ --
- 今日呼符でお迎えしました。星4のセイバーがリリィしかいなかったから結構嬉しいわ --
- しかしこう長く利用し続けてると、やっぱり離別の呪いのガッツターンの短さが気になってくるな。5ターンくらいあればもそっと気軽に使えるんだが…。ただこの2日はほぼ強化無効解除用だった模様、一応回復だけはするし。 --
- それな。なんだかんだで3ターンがネックになりがち。まぁ回復付き戦闘続行だからしゃーないと納得でもあるんだが --
- ガッツ無効でも回復してるだけマシって考えるべきなのかな --
- 茨木さんとそんなに相性よかったのか……婦長も居るし使いたい、のは山々なんだが全然育成終わってねぇ --
- レベルマックスまではやってるんだけどスキルとフォウもとなると全然だわ・・・ --
- ラーマくんとW孔明で350万以上削ったとこで宝具くらってダウン。控えに入れておいたマリーのおかげで耐え抜いたけどガッツ無効にされるのがキツイ --
- 武の祝福がLv6止まりなんで見送っていたがそれでも590万まで削れた。スキルマしたいが石と骨ェ・・・ --
- 骨60個で絶望するんだよなー… --
- その数見て、武の祝福のみ以外は諦めた。 --
- ジャック・酒呑童子のスキラゲもしなきゃいけないワイ、暇さえあれば炎上都市の森に赴く --
- 婦長の天使の叫びと孔明バフに、アステリオス孔明での宝具チェインで350万ダメ出せて満足。次回イベントまでにスキル上げきりたいから骨ェ --
- シータと再開したらヴィマーナでハイレベルな古代インド式エアデートしてたら、自衛隊が邪魔してきて羅刹王倒したアレやりそうな気が・・・w --
- 今回だと離別も中々輝くな・・・防バフの隙間の保険にはもってこいだ --
- 後詰めラーマくんが爆発力のブレイブチェインによって最後の追い上げを見せてくれてこれは良い…… --
- 遅ればせながら、ラーマくんが今回大活躍なことを今知った。今からメインに据えてみます。 --
- うちも今は別キャラがメインアタッカーとして頑張ってくれてるけど、鬼腕が槍クラスで来る時に備えて急ぎ育成しないとだ。日付が変わったら剣種をかき集めないと --
- やっと骨60個揃った ついに武の祝福レベル10だ!(他のスキルから目をそらしつつ --
- 宝具lv1だけど頑張れば令呪無しで鬼殺し削りきれなくもないな。NP効率が良い訳じゃないので補助が必須だけど --
- ラーマくん、特攻単体宝具だわガッツで事故防止だわアーツ2枚でアーツチェインしやすいわで今回大活躍。孔明さん2人で挟んでから鬼殺し負けなしです。 --
- 来たぁぁああああ!! --
- さあ槍の日だ……ようやく貧弱な我がカルデアでも600万削りきれる算段が付いた。切り札は無論、我らが王ラーマである! --
- ちょっとラーマ君をアタッカーに据えた600万削りきれそうなパーティー教えろ下さい。 --
- 木主ではないが、宝具2凸シャナラーマ(スキルオール6)、フレ金凸孔明、無凸シャナアルテラ(軍略6 紋章10)で4ターン程残して削りきった。アルテラの枠は高火力全体宝具持ちなら誰でもおk --
- 無難にW孔明で宝具火力300~400万は出る。後は適当にクリ込みで殴ればご臨終よ --
- サンクス。孔明は持ってないし宝具レベルは1だけど試してみる! --
- アルテラの代わりに岩窟王入れてみたら両腕を一度に消し飛ばすことはできなかったけど星産みからのラーマ君が美味しすぎた。引いたカードによって事故るけど。 --
- まさか剣の秘石が足りないとは…武の祝福だけでもLv10にしてから臨みたかったのに。それでもやらい級とはいえ、さっそくオーバーキルをかましてくれるとは --
- 同じく石足りなくて祝福が6で止まってるんじゃがこれでどこまでダメージ行くんじゃろうか… --
- 武の祝福レベル上げたら目に見えてダメージ違うなw7で9万だったのが10で12万いったぞ --
- 普段は真の宝具とか言われてるぐらいだからね。今だとレベル10でバフ盛れば一発100万近く出たりするな --
- やったー!遂に600万削り切った!残り100万、ラーマ一人の状況まで追い込まれてからの令呪発動で宝具開帳で撃破!有難うラーマ!貴方は僕の王だ!あと序でに☆出し有難うフレおき太! --
- 俺も初めて削りきたよw腕はアルトリアの宝具に任せてひたすらラーマに攻撃させてた --
- ラーマをアタッカーにした場合の全体役はアルテラ、青王、剣式の誰がいいじゃろ? --
- 武の祝福を活かしたいから、瞬間的に☆を出せるアルテラかアルトリアがサポートも出来て良いかな。本人の安定度はアルテラが、瞬間火力とカリスマでのサポ性能ではアルトリアが有利。剣式は使った事無いから良く分からんが、個人で完成されてるからパーティのA多めにしてのメインAT向けじゃなかろか。 --
- 今回特攻が仕事してるから違うバフの軍略持ちのアルテラが良いかもしれない。宝具も防御ダウン付いてるし。 --
- いろんな意味でその中だと青王様が最適。他二人回復あるとはいえ人属性でダメージが…後なんだかんだでリチャージ便利だし、スキルも相互で強化できるし --
- 宝具BBで300万行ったwラーマのおかげでクリアできる算段ついた --
- よっしゃ!俺もラーマ君のおかげで600万初めて削れた!ブラフマ3回と武の祝福数回で削りきったwありがとうフレ孔明 --
- 俺もラーマとW孔明で削れたよ。星供給ができなかったから祝福フルに発揮できなかったけど、それでも宝具と離別がいい仕事してくれたよ --
- 今回は後出しでくるゴールデン持ちに合わせることでそれなりに活用できるのが追い風だな。まぁ出てくるタイミングのコントロールがそうそう出来ないから出来たらラッキー程度だが --
- 盾役たちに金時礼装つけてオーダーチェンジで欲しい時に星稼いでるわ。それにデオンやマシュは決まったタイミングで退場出来るからコントロールしやすい --
- 自分はアニバと孔明に欠片持たせて運用してる。 --
- 5ターン欠片並の星供給ができてチェインでもそれなりに星を産み、ラーマの特攻宝具OCを強制的に二段階進め、自身は宝具・スキル封印クリダウンと割と相性のいい直流もおすすめ。なお筋力E --
- 今回ほど持っていながら育ててなかったことを後悔したことないな、上手く宝具チェインさせれば100貯まってても500%になるんだもんな --
- え、武の祝福ってスキルマ4ターンなの?そりゃ強いわ。 --
- 何とか今日も2000万行けた…ラーマきゅんが居なかったらマジでこのイベント諦めてたわ。感謝 --
- ラーマくんの輝きっぷりがすごい。やらいの周回が宝具1発で済むから精神的にも時間的にも楽 --
- ラーマくん育てよう育てようと思ってて第二再臨で停滞してたけど、このイベントを期にレベルマにしたら強いのなんの。ラーマーヤナの主人公の名に相応しい大活躍ですわ。武の祝福も10にしたし、これからも宜しくな。 --
- 次は西遊記か・・・中国→インドだから出番あるかも? --
- ラーマ「あの猿はハヌマーン?いや、微妙に違うような…」 --
- そういや孫悟空って家来だったハヌマーンがモデルだっけ? 5章の扱いが雑だったからちゃんとした協力者ポジででねーかな。 --
- ツイッターで検索すると高確率でとんでもないワードが候補に…… --
- 見える……見えるぞ……シータが実装された日には「シータ 男装」と候補に出るのが…… --
- 天の衣「なんだか呼ばれてる気がするわ・・・」 --
- ラーマ萌えとびぃえるはまた違うと思うんだがな。男のが多いし --
- 原典でもかなりの美形なラーマ。でもインドのラーマって青肌なんだよね。何でかなーと思って調べてみたら"青=黒っぽい(浅黒)"なんだそうな。黒で表現するのはタブーなんだってさ。知らなかったよ --
- 薔薇色の瞳を持つ英雄。イラストでもラーマの目が紅色なのはココから来てるのかな --
- シヴァ神とかが真っ青なそういった理由だと聞いたことある。具体的にはたしかアルジュナのページで。 --
- 理想の王聖の説明がラーマそのものだと思った --
- ラーマ育てて置けばよかった --
- 我がカルデア初のガチャ産☆4以上の火力型宝具剣鯖。剣リリィでは討ち漏らす高Lv高HPの槍クラスを相手に活躍してほしい。 --
- 俺はリリィもいないから初の金剣鯖、星供給体制は整ってるし、凸金時が二枚あるからいつでも行けるぜ --
- 今回はラーマある程度育てておいて正解だった、今後も弓じゃない限りはラーマには活躍の場はありそうだからスキルマ優先して頑張るか --
- そういえば茨木は魔性持ちだったみたいだけど酒呑はどうだったんだろう? 誰か試した人いないのかな --
- 今更ながら羅生門イベの余所の記事とか見返してるけどラーマの有用性について解説してるサイトそんなにないな、やっぱ所持率の問題とラーマの宝具のOCの特性が知られてない関係かね --
- (退魔忍ラーマ) --
- ピックアップでもないのにラーマがやたら出てきて宝具レベル5になった。威力どのくらい上がるんだろう。 --
- 1,5倍くらい --
- そろそろ強めの宝具に入れるくらいにはなるね。ありがとう。 --
- かなり金凸礼装と相性いいな。カード3の奴にorder changで召喚、武の祝福の御手軽コンボ。 --
- 正直、カード次第だが宝具より強い。オダチェンなら元のキャラのカードで判断できるし。 --
- 天竺級でインド半神組からハブられたのが残念 --
- でもあそこにラーマいたら二人の火力上げーのガッツで耐えーの超威力クリ乱発しーので地獄だぞ。それに何より台詞も何も無いのが初イベじゃ可哀想だろ。 --
- だってラーマは「半神」じゃなくて「神の化身」だから…ヴィシュヌのアヴァターラネタで、お釈迦様役で出てきたらよかったのに --
- 化身とかって結構地域によってはデリケートなんじゃなかったっけ? --
- 敵のラーマが武の祝福使ったらどういう効果になるんだ?星関係なくクリティカル率アップしてクリティカルダメージが4倍? --
- 乳上がその仕様だからそうなるだろうね。4倍まで行くかは分からないけど、倍率が乳上以上になるのは間違いないと思われる。 --
- 回復付きガッツに糞強力なクリ攻撃とかやめてくれよ… --
- 継続1ターンだから敵の場合糞スキルになる --
- おっと、糞どころか99%活かされないボーナス行動な軍略さんの悪口は其処までだ --
- 猿の軍団率いていたし、ラーマの孫悟空役は似合うと思う --
- 美猴王ラーマ、美し過ぎる… --
- サイヤ人のように猿の尻尾を生やしたラーマとな? --
- 身長168㎝…李書文先生より高いだなんて、そんな --
- しかも、これからまだ成長する --
- イラストがほぼアタランテなんで、バトルキャラ見ると割とがっしりしててビビるよね --
- がっしりした体格なのに二次界隈であの扱い・・・ホントどうしてこうなった --
- 二次の扱いを擁護する訳でもないが言うほどがっしりしてなくね?がっしりの基準がどれくらいなのか知らんけど --
- わかりやすいところで露出してる上腕二頭筋を見てみたらわかる。かなり筋肉があるぞ。盛り上がってる --
- 牛若と同じ身長なのね --
- 現在天竺でカルナスレイヤーとして絶賛活躍中。デーモンのクリティカルにヒヤヒヤするけど --
- 控えに入れて3waveになったらオダチェン使って凸金時で登場もいいぞーー --
- 控えでバーサスつけて引っ張り出すのも良いよ --
- 途中交代凸金時ラーマの武の祝福10強すぎ。ほぼカルナを1ターンキルしてる --
- クリティカルが怖い?そんな時は離別の呪いで回復だ!比較的上げやすい6まででも2000回復+ガッツ保険で安定感大幅アップ! --
- 武の祝福でゴリ押ししたい身としては畏怖の方が鬱陶しいんだよなぁ……。3ターンも持続するから3waveまでデバフが残ることも珍しくないし --
- 俺はカルナか2waveのデーモン相手に武の祝福使うから、その前で星稼いで調整してオダチェン武の祝福って感じで使ってる --
- 6章でシータ実装されなかったらラーマに女装させて我慢するわ --
- アルトリア系統やアルトリア顔じゃないのにリリィと同じ逆向きのアホ毛生えてるが、YAMA育ちみたいに、アホ毛があるということは将来有望とか強キャラの証なのかな? --
- ラーマもYAMA育ちといっても過言じゃないかもな --
- まあステ的にも由来的にも、ゲームの性能的にも強キャラであることは間違いない、最高神の化身だしな --
- 国を追放されてシータとラクシュマナと一緒に森に住んでたからMORI育ち --
- そもそも、今の小僧状態でもにパラシュラーマをビビらせた挙句、手渡された弓の一発だけで彼の所持してる世界を全て破壊できるレベル --
- 5章で全快ならあのカルナも相手にできるって言ってるしね --
- hp26万の乳上を宝具EXチェインで楽々ワンパンできるから如来ホント楽っすわ チャレクエ槍鯖多すぎてラーマ引っ張りだこ --
- 条件揃った時のアホみたいなダメージ超気持ちいいね --
- 条件がそろってなくてもCT4だから結構気軽に武の祝福で殴れる --
- 大鵬金翅鳥を見ながら ラーマ「いつのまに、その様な姿になっていたのだ…」 --
- 如来級の牛魔王を宝具&祝福チェインで1ターンキルするラーマくん強い。ところで魔王ってことは魔性があってもよさそうだが流石にそこまでは求められんな --
- 前3人ライダーで宝具打ち終わったら凸金ラーマにオダチェンで武の祝福が安定。オダチェン元が3枚出てるの選べれば最高。 --
- 地獄道はラーマ安定だな。ドロ礼装付けてたら普通はNP貯めに苦労するけど武の祝福で殴ればいいし、礼装の効果も合ってる。他アサシン入れるから星も手に入るしね。 --
- 部の祝福をLv.9にしようとして骨60で固まった…。☆4でこれか… --
- その分武の祝福は1レベル事に目に見えて上がってるのが理解出来るから頑張るんだ --
- いま骨54なんで頑張ります。スキル10目指すの初めて。 --
- 頑張れ。俺もそうだった。ラーマにはその価値があるから。 --
- 今朝、彼女が男性である事に気付いた・・・気付いてしまった・・・ --
- それがどうした!! --
- とりあえず5章をやってみるんだ!いいキャラしてるよホント --
- ラーマとシータ織姫と彦星みたいだから7月7日限定シータちゃん実装…は酷すぎるから七夕イベをですね --
- やっべぇ沖田より活躍してるよ… --
- 活躍してるのは凄く嬉しいんだけど、早く絆解放してほしい --
- ところで、シータ実装されたら彼女もブラフマーストラが宝具になるのかな。シナリオ通りに受け取ったら、シータが召喚されても「ラーマ」扱いなんだよな? --
- その呪いを聖杯(無理やり)で断ち切る七夕イベントを待ってるんだ。2人は幸せなキスをして再開してもいいじゃろ。 --
- 弓ラーマとしてシータがくるんじゃないか、って話もあったっけ? --
- ごめん。枝間違えた。 --
- あれ?間違えてなかった。 -- 枝主?
- 弓がラーマ=サルンガ シータ=ハラダヌだったりして --
- 上でも出てるけど、如来地獄ループでうちのラーマくん過労死レベルの大活躍。沖田いないからありがたいブラフマーストラ! --
- うちだと羅生門からずっと休みなしだよ。そろそろぶっ倒れそう --
- 武の祝福強すぎワロタってなるな。宝具クリティカルクリティカルEXで師匠も1ターンキルするのしゅごい --
- ようやく武の祝福レベル10に出来たけどめっちゃ強いな -- [[ ]]
- シータの弱点に強い騎士系ラーマもいいけど、アーチャーになってシータに頭の上がらない尻に敷かれ系ラーマもいいなと思いました --
- 条件が揃った時の攻撃力が笑えるレベル。武の祝福クリティカルの爆発力が使ってて楽しいねー --
- 数ある王様系鯖の中でもかなりまともかつ、愛妻家の名君なのに、なんかここ最近女装させられキャラ化してるとか扱いがひでぇw --
- 女装化されられキャラなのか………。渋で俺の見てる範囲ではそういう謎キャラ付けされてないから驚きだ………。 --
- 5章やるといじりやすいって印象をもつ人も多いかも。まあ一応水面下だし…だし? --
- あくまで水面下だとそう思っていた時期もありました(某イラスト投稿サイトを見て絶句) --
- 少年漫画の主人公っぽいキャラなのにな --
- 見た目と性格がやんちゃでかわいい感じだったり、女装するイベントがある少年漫画主人公って案外いるし --
- そういう方向性で愛でてる人たちも公式の扱いじゃないことは理解して愛でてるだろうしお互い気にし過ぎないことだよ。かっこよさも高潔さも愛嬌も色気もあるキャラだからね。多少は是非もないかもネ --
- 原典でもインドラジットに縛り上げられて攻められた挙句、放置プレイとかされてますし・・・・ --
- 宝具強化が楽しみです。あればな……あればな! --
- 正義を好むが固執しすぎず愛妻家で優しさも勇猛さもあるとか性格面で欠点が見つからないレベル --
- 強いて欠点をあげるとしたら、基本的にはやはり正義の人だから一般的な魔術師とは性格が合わなそうってことかねえ? --
- まあ言うて英雄と性格が合う一般的な魔術師っていないと思う、あるとすれば英雄側が実利・合理主義で方法を選ばず願いを叶えたいとか? --
- つまり孔明ですね。願いがわからんけど --
- オルタニキの時みたいに、悪を許せず無茶してしまうのもサーバントとしてはある意味弱点かもね。多分壮年期で出ればなかった弱点だろうけど・・・。 --
- パラPみたいに目的のためには人道を踏み外しかねないような輩とは合わなさそう --
- 欠点というか、相手が悪いと言う他ない気もする…… --
- 聖杯戦争そのものが、いい人にはキツイ物があるからなぁ...綾香、キメラみたく望まず戦わされる人や、士郎みたく善人(語弊あり)とかとは相性良さ気だけどね --
- インド文化圏における理想の王だしね。アーサー王と同じポジションのはず。fateじゃえらい差がついてる気がするが。 --
- ラーマは天寿を全うするまで善政を敷いて民が平穏に暮らせるように国を治めてたから、カリスマAでもいいような気がする --
- 少年の姿だからBランクなんだよ。てか若い頃でこれだけ強いとか十分すぎ。 --
- スカサハ狙いで当たったんだが宝具1でも使える? なお、本命は当たらなかった模様… --
- ラーマだけ宝具レベルは10まであって素材とQPを使って強化するんだよ --
- ラーマの宝具は魔性以外なら武の祝福lv10だよ --
- ラーマの強みは武の祝福で星集めて殴るクリティカルの強さだから宝具よりもスキル上げが大事だぞ 宝具よりもダメ出るときがあるからな --
- ラーマは邪ンヌみたいな使用感だと個人的に思ってる。☆を集めてクリティカルで殴る。宝具はBBチェインできればイイカナーくらい。しかし魔性持ちのバイコーンさんだと宝具も生きる。 --
- レベルマフォウマ武の祝福10がゴールだからね --
- 冬木の森周回してようやく骨60集めました。伝承結晶初めて使ったよ。もともとインド神話好きなんだけど一層愛着が湧いてきたな。 --
- 今更なんだけどさ、なんでブラフマーストラに必中効果がないんだろう? --
- 「矢じゃないから」とか?確か原典じゃ自動追尾して戻ってくるんだっけ --
- 黒い森周回に使ってるけど宝具より普通に殴るほうが早いのね --
- いや、魔性以外だとブラフマーストラ<武の祝福10なだけで流石に素殴りよりは宝具のが強いよ? --
- たぶん普通に殴る→クリティカル(武の祝福)って事じゃないか、さすがにそれは間違えんだろう --
- 「早い」であって強いじゃないぞ、黒い森なんて3バサカでバスターやってる方が宝具より早いと思う --
- 燃え盛る森と勘違いしてたわスマン --
- マテリアルの宝具の説明を見て笑った。突っ込んではいけないw --
- 矢を改造して剣になるって事は剣の刀身=矢状態の鏃部分なのかな --
- セイバーになりたがるラーマ君かわいい --
- もう一人一人称が余でセイバーになりたいが故になった人が居りましたねw --
- しかも赤セイバー --
- 暴君として有名なネロと、理想の王として崇拝されるラーマという真逆の存在でもある --
- カルデア戦闘服とゴールデン捕鯉魚図が無かったらもうちょっと存在感が薄かったかもしれん。 --
- アニバーサリーがあるんじゃ --
- 最近始めた俺には無縁の話はやめてくれ…再配信はよ --
- 俺も持ってない、悲しい…だがジャックちゃんとレオニダスが要るから問題なし --
- フレ枠せっかく宝具5に祝福スキルマしてるのにイマイチ使われてる気がしない、カレスコよりも勝利者とかのが喜ばれるのかね?それ以前にラーマの強さが周知されてない感がするけど --
- 俺は祝福を宝具だと思ってるから勝利者にしてる、APはクリティカル出せてりゃすぐ貯まるし --
- まず単体宝具って時点で使われにくいんじゃない?特に今はフリクエ周回してる人が多いだろうから全体宝具重宝されるだろうし。茨木みたいなポスイベントあればいいんだろうけどなー --
- 単体宝具で強クリティカルなんて強い敵以外使わないな、次のイベントになれば相手次第だが使われると思うよ、三蔵イベでは俺のラーマ武の祝福6宝具1でも使われてたっぽいし --
- すまないが通常運転では星4だとレベルソートで目立たなくなるのがね。初心者〜中級者だとレベル高い星5勢選ぶだろうし、逆にサーヴァントの性能や個性を一通り把握してる熟練者だと、可能な限り報酬ボーナス礼装積みたくなるから結局選ばれにくくなるという。 --
- すまないが通常運転では星4だとレベルソートで目立たなくなるのがね。初心者〜中級者だとレベル高い星5勢選ぶだろうし、逆にサーヴァントの性能や個性を一通り把握してる熟練者だと、可能な限り報酬ボーナス礼装積みたくなるから結局選ばれにくくなるという。 --
- うーむもう長い事カリスマと呪いが6で止まってしまっている。修練場をいくら廻れど秘石は落ちん。AP半減なのを利用してスプリガン狩り尽くそうかしら --
- 状況同じすぎてやばい 落ちない時は1日回しても1個も落ちない --
- ラーマ「鬼が島?…ランカー島のことか!」 --
- 桃太郎のストーリーのモデルがラーマヤナってのは有力な説らしいね --
- お供を連れて魔を討つために旅をするお話って世界中にあって、その原型がラーマヤナなんだってラノベで読んだ --
- そのラノベ、ラーマがラスボスのやつじゃないのか --
- その説採用すると自動的に吉備津彦命がいなくなるんだが --
- ストーリーのモデルであって人物のモデルでは無いんですよ --
- 桃太郎・西遊記での類似点など(例・シータ誕生) インド・ラーマーヤ=ジャナカ王(シータの父)が祭壇を作ろうと地面を掘ってると女の子を発見→タイ・ラーマキエン(タイ版ラーマーヤナ)=川で壺がドンブラコ。壺の中に女の子が!→中国・西遊記=三蔵法師は生れてすぐ川に流されてドンブラコして拾われる 日本・桃太郎=大きな桃がドンブラコ とラーマーヤナが伝わっていって、その地の民族伝承と融合していった説があったりする --
- 魔王ラーヴァナがノッブなら勝ち目無いんじゃが --
- (アカン) 茨木ちゃんなら有利に戦えるから、何にせよイベ開始待ちになるな。頼光(妹)という可能性もありそうだが --
- ラクシュマナ(犬)・ガルダ(雉)・ハヌマーンとヴァナラ軍団(SARU)「行きましょう、行きましょう、貴方について何処までも、家来になって行きましょう。」 --
- それ桃太郎の家来どころかバビルの3つのしもべレベルの戦力あるんじゃw --
- ラクシュマナ=ラーマの弟で忠臣。兄に劣らぬ武勇の持ち主 ガルダ=ヴィシュヌの乗り物。ナーガ(蛇・龍)絶対殺すバードで神に匹敵する力を持つ ハヌマーン=チートSARU ヴァナラ軍団=獅子の如く強く、虎の如く勇猛で怪力で俊敏。あらゆる武具を操るSARU軍団…鬼ヶ島消滅するw --
- ラクシュマナは地を駆ける、ガルダは空を飛ぶ、ハヌマーンも空を飛ぶ --
- ビッグラーマのために!! --
- アンコールワット行ったら、壁画がラーマヤナだったな。懐かしい。ラーヴァナの阿修羅軍団に対して、ラーマの猿軍団がコミカルかつ優勢に戦っていて見応えあったなあ。古代でも現代でも、形は違えど神話を楽しむという人の余裕というか、視点はさほど変わらないのかもしれないと感じたよ。 --
- 古代でも最強議論とか醜い争いがあったのだろうか --
- OO教のXX神派「ウチらが信仰する神様が一番偉いし」OO教△△神派「いやいや、自分たちの信仰する神様が一番偉いに決まってるでしょう」□□神派「いや、こちらの(以下略」ってのが古代における最強議論だと思う。現に「ヴィシュヌの10化身」もヴィシュヌ派が土着神や英雄を取り込んでいった結果だしね --
- また鬼ってことは和鯖じゃないけどまたラーマ無双出来る可能性が…!? --
- 手持ちの特効少ないからお世話になりそう --
- 礼装そろったら特効じゃなくても活躍できると思うよ。 --
- 例え宝具の特効が入らなくともバフを盛った武の祝福で槍と狂なら大ダメージよ。 --
- 魔性特攻持ちが増えましたな --
- 小太郎「金時殿みたいな強力なサルなんていないでしょう。いたら日本は壊滅です」 ラーマ「…え?(神の化身を呪うSARUを見ながら)」 --
- 実際当時のインドは猿軍団だらけだったし今でも猿が神聖視されてるからなあ、小太郎の言い分は間違ってはいまい --
- 神に近い猿がウジャウジャいるのに壊滅しないインドはヤバイ --
- 玄奘「ごくうー、ごくうー」 --
- 釈迦の封印が無ければ五行山に潰されてても自力で山を崩して這い出す猿、強い --
- イベ礼装ブーストなし、宝具2、限凸乙女、自カリスマB10で雑魚の小鬼に14万。これはしっかり特攻乗ってるね --
- え?マジ?羅生門に続き鬼ヶ島でもラーマの魔性特攻が活きちゃうんです?めちゃくちゃ嬉しいんですけど --
- 風越丸にもちゃんと特攻刺さってるよ。ていうか茨木と酒呑に魔性があったように鬼系は今のところ魔性持ちで統一みたいだね --
- 羅刹=鬼神だからかな。ストーリー的にもボスポジションのキャラクターに魔性持ってる割合は多くなりそうだし、これからも期待したい --
- うーん、今回のレイドボスが槍じゃないせいでイマイチ活躍できない。 --
- 今回のライコーにも特攻刺さる? --
- 豆使ったとはいえ鬼で宝具の一撃が半分削ったから多分乗ってる --
- ありがとうございます。試してみたところ宝具ブレイブで300万ほど削れました --
- 宝ぐ --
- 途中送信してしまった。宝具1でも礼装とかバフのせたら150万はいくね。アニバ礼装で星生んで、魔力放出かけて祝福からのブレイブチェインで超級くらいならワンキルできる -- 枝2?
- W孔明、豆、礼装でブーストしたら鬼級丑御前に宝具だけで400万以上出て笑うw --
- 宝具1ラーマ、フレ孔明、他星3だとして誰を揃えたら鬼級いける? --
- 宝具5のアンデルセンを推す。孔明はフレじゃなくてもいいから軍師の忠言・鑑識眼のレベルが高くて湯治もちのを選ぶこと。武の祝福はスキルマ。頼光の宝具が来そうになったらオダチェンでダビテ。こんな感じで俺は600万削ってる --
- 宝具2ラーマくんが火を噴いてる…宝具は茨木と違ってガッツ剥がされないしアニバで孔明ラーマにガッツかけて後は出てきたゲオ先生にタゲ取ってもらって殴るだけの簡単なお仕事。6ターンぐらいで600万終わる --
- 頼光に宝具だけで1000万以上出してる画像を発見してワロタ…しゅごい… --
- ラーマくんを過労死するんじゃないかってくらい鬼級回してるけど宝具1のせいか豆つかってもバフなしじゃ100万届かない、バフをもっても200万いかない。もっと威力を出したい… --
- 宝具チェインで特攻倍率を上げる、バフデバフを付ける。孔明+アレキ+ラーマ+全体強化+豆で宝具1でも250くらい行けるよ。アレキの代わりにティーチ・ドレイクならもっと行くかも --
- アドバイスありがとうございます。ティーチやドレイクもバフ持ちだったことをすっかり忘れてた --
- 他の鯖での鬼周回もそうだが高スキルの湯治孔明は必須レベル。あと礼装はラーマ以外全部湯治にしてラーマだけ限凸相撲とかにするとより楽になったりする --
- む --
- あんまりNP効率よくない? 一度撃った後の溜まりが遅い気がする --
- セイバーとしては普通だと思う --
- 確か普通の値だったはず --
- ラーマの宝具はNPに関わらず4ターンごとに使えるよ --
- 頼光様の時はラーマきゅんが一撃必殺級に与えるけど、他の門番には等倍で微妙なんよね。 --
- もし仮に五章がアニメ化したらダブル沢城さんだと大変だろうからラーマはCV朴璐美さん辺りに変更しそうだな…とかいう妄想 --
- 誰が豆粒ドチビかぁ! --
- 過去話が重く&暗くなりそう --
- 畜生ォ… (嫁を)持って行かれた…………!! --
- ラーマ「自分を捨てて戦えるものには!」 ラーヴァナ「戦場でなァ、恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなァ、瀕死の兵隊が甘ったれていうセリフなんだよ!」 --
- 月の湯治が相性良さそうな気がする。一緒にお風呂入りたい。 --
- ラーマくんならうっかり女湯に入ってしまっても許されそう……というか引きずり込まれて弄ばれそう --
- しかしラーマはシータ以外アウトオブ眼中なのでセーフ!(原典より) --
- くっころが似合う男性ナンバーワン --
- ラーマくんNTR隊 --
- うっかり女湯に入ってしまうも、ブーディカ・マタハリ・頼光たちお姉さんサーヴァントに捕まって(半強制的に)一緒に入るハメになったラーマくん…と言うおねショタ展開を考えてしまったw --
- 多分金時君や小太郎君も捕まってるw --
- お姉さんたちに囲まれながら、恥ずかしさとシータへの罪悪感で涙目になって入ってるラーマくん --
- 「英雄色を好むんだよ」って囁いて追い詰めたい --
- ラーマ「…(うぅ…シータ助けてくれぇ(涙目)」 --
- 征服王や叔父貴がいる男湯も危険なので第三の性別湯が必要 --
- 愉悦である --
- 主人公たるもの「ラッキースケベ」は必須である --
- To Ramaる -とら○る- --
- アストルフォ&デオンが入る湯に投入しよう --
- でもラーマくん結構168cmで体重65kgだからかなりがっしりしてるしショタって言う身長でも無い気がする --
- 緑茶175/65、カルナ178/65、フィン181/63とか見ると、ラーマくん体重逆鯖読んでるんじゃないかという気になる --
- むしろカルナやフィンが痩せてる方だよ。 --
- 体重が重いのは筋力A(筋肉が多いから)だから・・・カルナは細身だから軽いのは分かるけど、フィンって胸板も二の腕もけっこう筋肉あるのに意外と軽いね --
- ラーマ君はガッシリというか男の子の体してるよね。ガッシリと聞くとエミヤや兄貴ぐらいのを思い浮かべる。なお、エミヤ --
- おっと心は硝子だぞ? --
- 小さめのイメージって、ナイチンゲールにおんぶされてた印象のせいなのかな --
- 本編で婦長におんぶされたり、お姫様抱っこされたり振り回されてばかりだったから、意外と幼いイメージがあるんじゃなかろうか --
- つーかナイチンよりも背高かったのか --
- 脚引きずってたんじゃないか疑惑 --
- ぐだに頭撫でられて最終的に子供のようなものだな…とか言ってるしな --
- 李書文先生が小柄なのは知っていたけど、書文先生より大きいのはちょっと驚いたw --
- 牛若と同じ身長やね。ガッシリと呼んでいいのかはわからないけども --
- と言うか型月キャラは全体的に身長が高い気がする。特に女性 --
- 日本男子の15歳の平均が168.8/58だから、鍛えてる中3~高1と考えると割とイメージ通りな感じ --
- 身長は「アホ毛も含みます」だったら面白いのにw --
- クラスがセイバーではなく、キャスターになってそう。 --
- ラーマくんがショタだったら色っぽいとか性癖が狂うとか言われてない。性格も体格もれっきとした男であり本人は少年然としているのに妙な色気を醸し出してるからそう言われてるんやで。 --
- ショタに色気を感じる性癖ですみません --
- ショタって男じゃないの? --
- 言葉下手ですまん、年頃の少年って感じのニュアンスで男って言ったの。 -- 枝?
- 人によって差はあるだろうがショタというほど感じではないよな。体格や骨格も出来上がってないような中性的な体ではなく性格的にも男として出来上がってきているからこそ人気があると思う。 --
- 服のせいもあるかもしれないが腰のくびれがパナイ気がする --
- 魔性特攻の鯖が増えていってるけど、単体宝具で位置も確立してるラーマくんはまだまだ大丈夫だな。今後も頼りにしてる。それとあと一枚出てください --
- 金時(騎)になれるんなら、ラーマくんはプシュパカ・ラタを持ってきてラーマ(騎)になろうよ --
- ラーマの騎馬位?(難聴) --
- ラーマでプシュパカだと某ラノベの巨大空中要塞なイメージ --
- 6章来たけど5章鯖全然幕間こないね --
- 初期ならシャドウラーマ(壮年)と戦うとかかなあと --
- ラーヴァナと戦った時のラーマとかインド神話最強の英雄やん・・・ --
- そもそも全体のキャラクエが間に合ってないんですがそれは・・・イベント特有のギャグ時空も良いけどシリアスなストーリーも読ませてくれよぉ! --
- セイバー、騎乗A+、神性Aノッブに絶対殺されるマン --
- ノッブよりエウリュアレのほうが天敵なのでは。 --
- ぶっちゃけ敵が弓クラス鯖なら大抵の攻撃が痛手で宝具はルーラーでも即死なんすけどね。まぁ一部には宝具で自爆する人も居るらしいが、一体何ステラなんだろうな・・・? --
- ラーマが所持してた武具でヴァジュランダ ・トリシュール(三叉槍)・シューラヴァラ(鋭利な投げ槍)・各種チャクラムは分かるんだけど、ブラフマーシラス(ブラフマーの首)って何?ブラフマーの生首? --
- とりあえずインド兵器は全部戦略兵器と考えればいいんじゃね --
- インド兵器が~と言うよりインド神話はスケールがデカすぎる。 --
- ブラフマーシラストラともいうが、要するにパーシュパタ。ブラフマーの首を落としたシヴァの一撃、くらいの意味だったような --
- あれパーシュパタだったのか。ラーマもパーシュパタ持ちだったのね --
- 獅子上をゴリゴリ削ってくれてヤバい。6章入ってから全然使ってなかったけど、最後の最後で暴れてくれるとは --
- 剣ランスと合わせて祝福リチャージターンを埋めるとか強いかも。妄想だけど --
- 最近は限凸金時礼装でオダチェン→武の祝福でスタメンが苦戦してたボスを瞬殺するのにハマってる --
- 剣スロットをすり抜けてお迎えしたが、魔性特攻の範囲が少し狭くて素直に喜んでいいのかわからない。いや単体宝具で嬉しいけど、つい剣スロットと比べてしまう。 --
- ラーマの宝具はスキルマ武の祝福定期。いや、マジで --
- 爆発力こっちのが高いし、祝福はCT4じゃからなぁ。剣スロットはクリ威力アップ3Tと長いし倍率は悪くないけど、クリティカル出来るカードはそもそも1ターンに5枚しか基本的に来ないからの。あと、これはあまり問題じゃないかもしれんが武錬と徒手はCT噛みあわんかったりするしカリスマもない。汎用性はたしかに向こうのが高いが、ラーマ自身が既に弓以外の大抵のやつに通じる火力を持ってるからしのぉ --
- 弓以外は祝福B×2で大体は片付くしね。上手く立ち回れば弓でもゴリ押しできる --
- やっぱ金色鯉礼装で活用方法が広がったな。開幕から☆20だから武の祝福でクリティカルで大ダメージ、それでNP溜まって宝具、とか他の鯖には出来ないことが出来る。オダチェンと組み合わせたらさらに丁度いい枚数のときに呼べるし。 --
- 作中ではバーラタ兄弟を敬う素振りを見せたが、実は年代的にはラーマの方が古いだとか。カルナやアルジュナが生きていた時代ではラーマはすでに伝説の英雄扱いのはず --
- うん。だからそれが少年の姿で再臨してるのが萌えるんじゃないか。 --
- ラーマ=インド版ヘラクレスみたいな存在って言われてたのを見たけど ラーマーヤナがヘラクレスの英雄譚に相当するなら、マハーバーラタはトロイア戦争みたいなもんかな --
- この人男だったんか・・・Wikiのコメント見て初めて気付いたわ --
- シータという可愛らしい奥さんがいるやんw同性婚したとでも思ってたのかw --
- メインシナリオまだ2章までしか行ってないので、てっきり青王みたいに男装してるのだとばかり --
- 青王(ギネヴィア)とか赤王(クラウディア・オクタウィア)の件を考えると型月での同性婚はそう珍しくも無い(白目) --
- まぁラーマ=ヴィシュヌの化身でシータ=ラクシュミーの化身だから仮に同性でも神様パワーで子供はできるかもしれない…世界には父親から生まれた女神もいるしw --
- 男なのに妙な色気があるラーマくんがいけないんや! --
- マフィアが鬼ヶ島ガチャを引く動画でも初見の人が女だと勘違いしてたしある程度は仕方ないかも --
- 最初画像出た時女性じゃないかという予想もあったしね。それで中の人女性なら勘違いしてもおかしくない。 --
- おき太と合わせてクリティカルで獅子上をごりんごりん削ってくれて頼もしいのなんの --
- 最後の一人になっても、離別と祝福で逆転の可能性を残すのは結構ヤバい。てかお蔭で獅子上に勝てたw --
- この夫婦だけなんかCLAMP空間漂ってる --
- 全然育てないまま宝具5になったんだが。剣ランス宝具3とどっち育てるか迷ってる --
- ランスの再臨素材を見てから考えてみよう。今の半減期間中にフリクエずっと篭もり続けるのは損じゃないかな --
- スキルマまでもうちょいとウキウキで祝福レベル8→9に上げたら骨の数に驚愕した。さぁ冬木に籠もろうか(白目) --
- 宝具強化はよ --
- ランスロットに長所全部持ってかれた感が --
- ランスとは全くタイプ違うでしょ。ラーマはB主体、カリスマで味方全体底上げしつつ☆と自分のカードあるタイミングで祝福BBチェインが強烈な瞬間火力型。ランスはA主体、スターを出して自分で吸って自分で殴る単独完結の恒常火力型。総合火力で言えばランスの方が上だけどラーマは必要ない時に☆吸わないメリットあるし、離別の回復も地味ながらスキル上げしてれば生存能力を大きく上げられるのもメリット。 --
- このゲームって敵にもNPあるから瞬間火力ってかなり重要だからな。ラーマは火力支援も出来るしちゃんと住み分け出来てる --
- ぶっちゃけ総合火力もどっちが上とか言いづらい。クリ吸収&生産&威力UP3ターンとは言ってもカードには限りがあるしな。カリスマで全体火力支援出来て耐久持ちで最低4ターンに一度宝具以上のクリ威力が出せるB特攻宝具のラーマと、自己完結型で先に言ったように安定してクリ攻撃できるA高速回転宝具のランスロでは使い道がそもそも違う。 --
- それに剣スロは全スキルマでやっとクリティカル運用最大効率になるから育成が結構大変だ(白目)。ラーマは最低1個っでいいよね --
- ↑ミス。剣スロも全スキルマの必要はないな。 --
- ランスのCTが短ければ武の祝福のチャージタイムをランスで埋めるってのもできたかな --
- まあ性能が落ちた訳ではないしどうでもいい --
- 武の祝福を無視してるなら阿呆もいいところだぞ、あと向こうは回避系一切ないし --
- 普段使いなら問題ないけど、イベントボス相手だと雑魚相手でも痛いからな最近。相対的に防御スキルの価値が上がってる気がする --
- 結局ラーマもランスもフレで使う訳でも無いし役割がどうとか関係無いな --
- ラーマは前みたいな魔性ボスの高難易度イベ来たら借りる可能性あるけどね。だとしても孔明かオリオン借りるって?それを言ってはいけない! --
- 6章ソウルイーターとかわらわら出てくるから育成しきってないのに連れていってるけど、イフリータに特攻入ってる?自分のカリスマと孔明の指揮で5万ちょい出たが。 --
- オジマンさんがカルナ(太陽神スーリヤ関係)ガウェイン(太陽の騎士関係)に対しセリフあるけど、ラーマにはないの?ヴィシュヌも一応太陽神の一柱だったはずだけど --
- ちなみにみんな再臨絵はどうしてるのかな。 --
- ちなみにみんな再臨絵はどうしてるのかな。 --
- 第三にしてる。髪がフワットなってきれいだなあって --
- 立ち絵第三より第二の方が好きって人いる?俺だけかね?第二は如何にも主人公って感じがするのに対し、第三はなんというか…昭和のミュージシャン… --
- インド勢なのにやたら肌が白いのはなんでなんだろうか。カルナさんもだけど、アルジュナの黒さをもうちょっと見習ってもいいと思う --
- もれなくボリウッド俳優のような褐色目パチになるがよろしいか --
- インドのみならず東南アジアやアラブとかもそうだけど、王侯貴族や上流階層はかなり色が白いことが多くて高貴さのバロメータになってること多いぞ。肉体労働しない階級は現地の強烈な陽射しに晒される庶民と違って地の白さが出るからかなり肌のトーンに差が出る --
- ググればわかるけどインドは色白信仰が非常に強く、上位カーストほど色が白いとされてるし、神話の英雄であるアルジュナがあんな色黒に描かれることの方がインド的にはまずあり得ない(実際現地で描かれたアルジュナの絵なんか時として病的なくらいに青白い)。ジュナの絵の方が外から見たステレオタイプ的で、ラーマやカルナの方が正統派 --
- 一周年のシータイラスト最高か… --
- 剣ランスとラーマはアーツパで使うかバスターパで使うかで分かれるのと、冷静に考えて三ターンでコマンド五枚消費なんだからEXアタック前提で考えるならあんまり火力変わんないと思う。宝具は追加効果の汎用性で圧倒的敗北だけど --
- 最大3ターン8枚じゃね? --
- 流石にそれは理論値求め過ぎかなって思って考えてなかった。それされたら流石に火力で勝てないねうんw --
- 3枚、2枚、3枚で最大8枚だな。2ターン目、3ターン目から使えばそういう事も可能。ただランスロット入りのアーツパはチェイン組んでガンガン回していきたい時にパーティ内の他鯖のクリティカルを狙いにくいのはデメリットかな。星吸い尽くしてしまうし。 --
- 総合火力の最大値はランスロの方が上だけどラーマの瞬間火力の方が輝く場面も多々あるってことでこの話はいいじゃないか。それは置いといて宝具強化はよ --
- てか逆を言えば極端に考えると3ターンのカード最低枚数は0だからな。流石に使うならもう少しタイミングを選ぶと思うがな --
- 両者が3ターン中に宝具抜き8枚のカードで攻撃する場合、ランスロは「騎士は徒手にて死せず(クリUP50%,3T)」と他の星関係スキルで8回クリティカル、ラーマは「カリスマB(ATK18%UP,3T)&武の祝福(クリUP100%,1T)」で8回のうち3回クリで攻撃したとしても,スキルによるダメージUPの合計はラーマの方が498%(カリスマのEX威力UPは入れずに)、ランスロが400%、とラーマの方が高くならない?(間違ってたらごめんよ)……とは言っても現実的には(特攻が刺さらなければ)宝具はランスロの方に軍配が上がるだろうからどっちが上とか言えないと思うけどね --
- まあ、結局両者ともお互いのメリットデメリットがあるからどっちが強い弱いって事はない。使いやすいかは自分の持ってる他鯖にもよるし、使い分けは好みでって感じかと。どっちの鯖も優秀だからアタッカーとして活躍してくれるのは間違いないな。 --
- [ほほぅ、誕生日か。では、今日は祝日に制定しよう。さぁ! パレードの準備をせよ!」( --
- ってあるけど、ラーマくんの誕生日がヒンドゥー教で「ラーマ生誕祭」になってるのを意識したセリフなんだろうか --
- 倉庫番させてたけど武の祝福クッソ強いな。倍率高いからバフ増しにした時の火力頭おかしいことになっとる。ただ言いたいのは骨60本とか馬鹿じゃねぇのってこと --
- 成長期なんです許してあげてください --
- 最近思ったのは骨は割とドロップ率もいいから、他の素材狙いで周回してても割と集まってるって事。だから自然と集まるように他の素材と一緒に探すといい。俺はそれで素材集めてきた。そんなわけで言うけどやっぱ骨60個ってクソだわ --
- どうしてもランスロと差別化したいならステンノ様という手が出てきた --
- 別に前から特攻対象への特攻鯖という差別化されてるけど? --
- そもそもクリティカル運用の星4単体セイバーということしか共通点ないぞ --
- クリ鯖で単体宝具ってのは被ってるけど、カリスマでのパーティ貢献、ガッツと回復スキルによる居座り能力はランスロにはないものだな。CT4で1ターンだけの武の祝福は最高のタイミングを活かしやすい。 --
- 武の祝福は1ターンだけだしランスロとは一緒につかうのは有りかも --
- (ぶっちゃけ素の宝具威力自体はランスロも特攻無しのラーマもそんなに差がないんだよね…) --
- 月1回回すストーリーガチャ(呼符・6章クリア前)で出て驚きました。 --
- ステんノでクリティカルダメージさらに加速した! --
- 今日の呼び符でピックアップすり抜けてきてくれた。これで宝具レベル3。うちのカルデアにラーマ君の触媒があるんだろうか。。 --
- 俺も呼符で宝具レベル4になったよ.. ここまで来たら最大まで上げたいな --
- レベル100の武の祝福してみたい --
- 伸びたステータスで女神の気まぐれ、武の祝福。相手は死ぬ(確信) --
- こいつ結局礼装何が良いんだろう……もう2030とアニバーサリー礼装でいつでも祝福マンにするか。てかアニバーサリー礼装ある無しでラーマの運用違い過ぎな --
- 限凸金時礼装つけてタイミングを見計らってオダチェン→武の祝福で瞬殺、の運用もオヌヌメ --
- 騎士の矜持付けてるな。アニバーサリーがあるから星出しとバスターアップは問題ないし --
- 星出しのツテが他にあるならカードアップか特攻系の礼装が合う。死の芸術とかダメージ伸びやすい。 --
- まあ、鉄板は限凸カルデアを導く乙女とかだよな。あと限凸ゴールデン捕鯉魚図 --
- レベル90フォウマでHP14252ATK11878かな? --
- やっぱりレベル100でATK13000行きそうだな --
- ぎりいかないんだなそれがHP15,531 ATK12,921。まあ礼装つければ簡単にいくけど --
- ↑これはレベル100フォウマね --
- 騎乗A+……ふぅ…… --
- ついてるよ(ボソッ --
- ついてるよ(ボソッ --
- 騎乗のこの異様な高さはヴィマーナを乗りこなして高速空中戦を繰り広げたからという説があってな --
- ラーヴァナ戦の時にインドラからヴィマーナを与えられて戦ったからね。二人の戦いの余波で宇宙が壊滅しそうになったけど --
- あとヴィシュヌの乗り物がガルーダだからって説もあったな --
- これってカルナアルジュナも見ればドン引きするかもしれないレベルだよね…。やはり戦っている本人には自分がどれだけ常軌を逸しているか分からないものなのか… --
- ラーヴァナとの戦い ラーマ=ラーヴァナの放った矢が眉間に命中するもノーダメ、全身に受けてもノーダメ(…耐久B?) ラーヴァナ=ラーマの矢を受けて頭を切断されるが次から次へと新しい頭が生えてくる ラーマの怒りで大地や山々が震えだし、海が荒れる→最終的に宇宙ヤバイ --
- シータちゃんはラーマくんと能力が同じ可能性もあるから、シータちゃんも騎乗A+なんじゃ… --
- …ふぅ…… --
- ラーマくん搾り取られる… --
- 2次創作だとかなりの割合でスイーツかヤンデレにされるシータちゃんカワイソス だがそれもよかろう。一緒にラーマくん襲おうぜ --
- 待ってろラーマきゅん!明日になったら、我がカルデアに招待してあげるからな!! --
- 20連で星四礼装3枚だけとか --
- ま、気長に待ってればいつか来てくれるさ。恒常だからな --
- (´・ω・`)ふっここに70連して星4礼装11枚がいるわ(吐血) --
- その後の呼符10枚でエジソンでたわ --
- 30連でやっときてくれた 尚 ケルトピッチもついでにきた模様 --
- うちも五十連だけど同じくメイヴちゃんとセットできたわ…… --
- メイヴ目当てで回したら2体来た…肝心のメイヴは来なかったのが心残りだけどウチの貴重な剣枠になってくれな! --
- ラーマくんとシータちゃんを左右に侍らす我が大望のためならば、猿の呪い程度なんとでもしてくれよう! --
- ラーマくんレベル100にしたぞー!さあ、槍鯖か狂鯖か魔性ボスの高難易度イベはよ! --
- ラーマ君目当てで5章ピックアップ回したら一発で来た……w もうカエサルを前線に立てなくていいんやなw --
- 並べるとなかなかいい働きしてくれるよDEBUは --
- 50連して別にピックアップが仕事し李書文先生が来た……。ラーマ君欲しいよ…… --
- 追加で泣きのもう10連したら二人来てくれた……。有難う世界 --
- 30連と呼符後のラスト石で来てくれた……。後はシータちゃん実装を待つだけだ……。 --
- 股間特攻だわ --
- 特攻の欄には書いてないけど丑御前と鬼ヶ島の鬼たちには特攻入ってたよね。普通の頼光には特攻刺さるのかな? --
- Yahooで「ラーマきゅん」って打ったら「ラーマきゅん催眠妊娠コラ」とか出てきたぞ!お前たちなにやってるんだ! --
- アストルフォとデオンでもやってそうだな・・・なんというか・・・見なかったことにしないか --
- お前は何も見なかった。そうだな? --
- ラーマ"くん"ならまだまともな検索結果になりそうなものを… --
- インドで人気1・2を争う大英雄になんて事を… --
- なぜお前はラーマきゅんと打った --
- 欠片霊装2枚きたんで、CT4で好きなタイミングで武の祝福できる。楽しい。 --
- ふと思ったんだが、ラーマくんはシータちゃんとクラス被りを避けるためにセイバーに無理やりなったと言われてるけど、セイバーよりライダーの方が適正良いんじゃない?と思った --
- しばし、私情を語ろう。――余はシータが大好きだ!!(水着シータください) --
- (水着ラーマください) --
- (普段着からして水着っぽいような…) --
- (水着ラーマと水着シータが、夕日に寄り添う霊装ください) --
- こいつの補助にエジソンってどう? --
- 星を大量生産出来てOC上げられるから結構相性いいよ。羅生門でそれで遊んでた。問題はエジソンの攻撃力が総じて低いってことぐらいかな --
- ラーマの場合1Tに集中して星が稼げる方がいいんで無辜に加えて出演続行で任意のタイミングで星を増やせるハロエリの方が向いてるかな 無辜と大量生産だと無辜の方が星の獲得量が多いしね --
- 「水着がテーマ」という単語を本気で「水着のラーマ」と空見して、やはりそういった需要が!?と一瞬納得してしまったわ。疲れてるんだな、きっと --
- 看護婦長「重症ですね、治療します。ええ、殺してでも治療しますとも」 --
- 水着ラーマくださいお願いします。できればアルジュナとお揃いの水着で --
- 初期の頃ならともかく、イベントで貰えるスター4個出る系礼装が増えたお陰で、クリティカル威力系のスキル持ちの鯖が使いやすくなって嬉しい、毎ターン12個スター出れば十二分にクリティカル狙えるし --
- ラーマきゅんが変態に人気なのは見た目がもちろん一番の理由だけど、婦長がお姫様抱っこで運んでたのも大きいよな --
- ヒーロー味とヒロイン味両方あるのほんと --
- 守ってあげたいし守られたい --
- 三蔵ちゃんで八連と林檎と気力を使い果した直後に来て絶望してたけど、イベントの八連で最終まで行けそう。 --
- カラリパヤットEXがあるならラーマはムエタイEX持ってるのかな --
- ムエタイX?(難聴 --
- エムボーラン(古式ムエタイ)EXのような気がする --
- 行方不明の嫁を探して全世界を旅する男、謎のムエタイX・・・ --
- デェェェェェェン!(神具フル装備でランカー島に上陸したラーマくん --
- ハヌマーン「いったい、何が始まるんです?」ラクシュマナ「大惨事大戦だ!(割とマジ」 --
- 髪長いだけで体型とか見ると言うほど女っぽくないよな。普通にカッコいいなあとか思ってたのに「ラーマきゅん」とか言われてて --
- 個人的には女っぽいとは思わないが中性的で美少年だとは思う。まあ受け止め方が人それぞれ別れるキャラだろうし、他人の愛で方が自分の考えと違うからといってとやかく言うことでもないよな --
- 必ずしも女っぽいから愛でてるわけじゃないんやで。カッコいい子をきゅん呼びすることもままある --
- 独特の色香のあるキャラだと思う。最愛の妻と瓜二つというところが倒錯性を醸していて、「嫁に逢えない? じゃあ女装すれば……」に発展するという --
- 島の森林とかすごい生き生きしそうだな --
- まぁ一時的に(羅刹がいる)森で暮らしてたしね。木材獲得UPなのはラーマくんが伐ってるのかなw --
- そこにはブラフマーストラで大木をスパスパ切り裂くラーマの姿が! --
- 今のイベでシータが実装されてたら、この状況を楽しんでるバカップルと化してたかもw --
- 流石バイコーン狩りの達人、大活躍だな --
- ラーマくん「何、イノシシ?神の息子だったり、魔術を使えたり、山を持ち上げるほど怪力だったり、空を飛べたり、武器を自在に使えたり、神の化身を死んだ後も呪ったりは出来ないのであろう?なら問題はあるまい」 --
- そういえばデーモンに特攻刺さったよ --
- 1stアニバーサリーのシータかわいいんじゃぁあ --
- 可愛いよなぁ --
- あれ持ってる人形がラーマくんなんだよな --
- 森林伐採しながら猪をボコボコにしてるラーマくん --
- 愛妻家として、妻を共有するとは~という台詞があるのはまだわかるけど、奴隷になった敵の妻にものっすごいひどいこと言ってたカルナはスルーなのなんでだろう。このカルナはそんなことしなかったって扱いなのかな --
- そもそもアルジュナの母上が共有しようって言ったよな… --
- スイーツマッマ「ただの手土産(戦利品)の話だと思ったの。言った後に嫁のことだと補足されて撤回させようとしたけど、息子が聞かなかったのよ」 --
- アルジュナは母の言う事を良く聞く孝行息子&親の言う事は聞きなさいって逸話なんだろうけど…現代の感覚から見ると「えぇ…」ってなるわな --
- カルナさんは一言足りないせいで誤解されやすい。これが真相だろう --
- その妻たしか結婚する前にカルナのことを身分を理由に嘲りながらこっぴどく振ってなかったか --
- 途中で切れた。カルナにも人並みの感情はあるそうだし口をすべらせたのでは --
- まぁカルナさんも身分偽ってたけど、たぶん今風に言うとDQN返しなんだろうね。見下してた俺より下の奴隷身分に落とされた感想はどうだ?とかそんな感じだし --
- 身分を侮辱されるということは、養ってくれた義父への侮辱につながるからね。自分を産み捨てた母にさえ「産んでくれてありがとう」と感じるくらいに義理堅いカルナには耐え難いことよ。 --
- ラーマきゅんが性的な目で見られて俺辛。俺の嫁なのに --
- セイントグラフはかわいさがあり、バトルキャラはかっこよさが振りきってる。 --
- そういえば、ラーマくんのステはオールB以上と文句なしの能力値だけど。ぐだーずがマスターとして未熟なのでAUOとかが一部能力が低下してるのを見ると、本来のラーマくんのステはこれ以上の可能性もあるのかな? --
- そもそも本来ならアーチャーが最適クラスなのに、無理矢理ブラフマーストラ改造してセイバーになってるんだからステ下がってて当然。けどそれでもステB以上ってのはインド二大叙事詩の主人公は伊達じゃないってことだろうな --
- インドの最高神の一角が人に生まれ変わって勇者プレイするために選んだ器だから出自から何から厳選してるだろうし、魂が神霊だからステータスが高いのは自然なことよ。 --
- シータが実装されるイベントがあるとしたら、能力全盛期の☆5ラーマくんが登場したりするんだろうか --
- そろそろイベントにも出てきて欲しいな。というか宝具強化クエ欲しい --
- 強化クエストも欲しいが早くシータちゃんを実装してくれ。そうしたら課金してでも会わせるから --
- ラーマ「羅刹王すら屈した不滅の刃、その身で受けてみよ!(アホ毛ピコピコ) 喰らえ!(ピコピコピコピコ) 『羅刹を穿つ不滅』(ブラフマーストラ)!」…躍動するアホ毛かわいい --
- ラーマくんの水着を想像すると条件反射でスク水が浮かぶ --
- 魔猪とデーモンとイフリータに魔性特攻が刺さりました --
- いやー、やどかりツムツムなんのその、採掘マシンもざんばらりんと、ほんとに強いなこの人は!彼がいなかったらうちのイシュカ収集は完全に詰んでたわ --
- 弓以外は武祝ゴリ押しで何とかなっちゃうしね。イベのボス戦とかNP貯める暇がない時はオダチェン→ゴールデン礼装で颯爽登場インド美少年して削ってくれるし --
- それ相手が仮面被ってたら綺羅星!ってあいさつしてくれるの?あとラーマ君なら青王とかと組むとカリスマで火力上げて直感でスター支援も出来てと使いやすいよね --
- 二人で一人の鯖として来て欲しいなあ あれだ、アンメアやオリオンみたいな --
- ラーマ=マ○オ シータ=ピー○姫 ラクシュマナ=ル○ージ ハヌマーン=○ッシー ラーヴァナ=ク○パと言う完ぺきな布陣 --
- ルーラーマルタの話から来ました --
- なんでやそれラーマくん関係ないって言ってたやろ! --
- ラーマ「む!今度は余が相手か?」エムボーラン(古式ムエタイ)始祖&武の祝福 --
- ムエタイはまずい‥ --
- アパチャイさんとどっちが強い!! --
- 我がカルデアにルーラーマルタ来てくれたことだしついでにラーマくんも来てくれないかなあ --
- だから!余は!関係無いというに! --
- ごめん、10連回したときルーラーマルタとラーマがマジで同時に来た。 --
- これ見る度、ルー語を喋るラーマくんを幻視して吹きそうになる --
- セーラーマーキュリー --
- いちキュリー…?キュリーってどんな単位だ? --
- セーラ服のラーマ君だと!?(難聴) --
- セーラーマーズ --
- 余は関係無い…まさかセーラー戦士とまで紐付けられるとは思わなんだぞ… --
- ラーム=ラーマの別表記 セーラームーン…ラーマくん「ヴィ、ヴィシュヌに代わってお仕置きだ!」 --
- 1キュリーは370億ベクレル相当の古い放射能の単位よ --
- HP6万台の魔猪×3をB→宝具→B→EXのコンボで1ターンで倒せてしまった。☆5押しのけてうちのエースだわ。 --
- 今回みたいな鯖よりエネミーが多い周回イベントでは本当に魔性特攻輝くな。ソウルイーターゲイザーデーモン辺りの大物には大抵乗るし --
- 君の名は。見てきたらラーマとシータを連想した…カルデアにシータ召喚はよ --
- アーチャーラーマ出して欲しい --
- 1年後、そこには水着に着替えて水鉄砲を構えたラーマの姿が --
- ハーフパンツなのかブーメランかそれが問題だ --
- つ スク水 --
- この容姿でも声が宮野とかだったらここまで愛され系に特化することはなかったと思うんだ。みゆきちも悪くないけど、5章での立ち位置が王道的主人公キャラだから、いかにもなヒーローボイスで「ブラフマーストラ!」と叫んで欲しかった。 --
- そこは成長した青年ラーマさんに期待しよう --
- そのノリだと青年時のCVが勇者王かドモン・カッシュ(金ぴかと同じ)になりそうなんですが --
- 青年ラーマ「人の恋路を邪魔する奴は、猿(ハヌマーン)に蹴られて地獄に堕ちろ!」こうですねわかります --
- ブラフマァストラッ!って発音好き --
- 腰に巻いてるハラマキみたいなチャンピオンベルトが気になる。 --
- そのせいかラーマくんのウエストって細く見えるよね --
- 自己のカリスマ10、戦闘服の全体強化6、牛若カリスマ4、宝具2OC100 --
- (途中送信)%、LV90で巨大魔猪(狂)に21.7万超かな --
- ラーマって名前のマーガリンがあるんだね…。ラーマきゅんに塗って大型犬を --
- 何それ楽しそう、ちょっと詳しく書きなさい --
- 今朝もラーマは美味しかったよ --
- ラーマくんを美味しくいただける、だと・・・! --
- おい、ラーマ君の寝起きでぼーっとしてる写真が有るならくれ!心臓や狂骨を言い値でいいから! --
- インド「そこまでだ!全員両手を挙げろ!」 --
- なんか見覚えあると思って確認したら我が家の冷蔵庫にもラーマくんおった おいしい --
- あ、うちラーマきゅん販売してるんだわ(小売業者) --
- ラーマくん調教したいな --
- はじめはソフトなのからすすめてだんだんハードにしたいよね --
- 最初は軽く「現代はこういう服を着てるんですよ」と言って着させてスカートに異を唱えたら口八丁で誤魔化して女装に違和感を無くしたい(変態並感 --
- 不確かな足元でも戦える訓練と称しヒールを履かせたい --
- オルタニキもヒールはいてるし信じてくれそうな気がする --
- かのアルジュナも作戦のために一年女装したっていう逸話を引きずり出してだな… --
- プリヤコラボ特攻は入らなかったか・・・ いや、当たり前なんだが --
- こっそり半分くらい特攻ついてたら笑う --
- デオンとアストルフォはともかくラーマは公式でそういうことはして欲しくないな。5章では全体通して男らしくてカッコいいキャラだったし。 --
- でもラーマ=シータなんじゃなかったっけ? --
- 追記、聖杯が登録してるのはってことね --
- ラーマ=ラーマorシータ、じゃなかったっけ? --
- ↑4 うん、美少年ではあるけど男前寄りだし --
- ラーマくんはよイベ限定キャラで出てきてほしい...水着もいいんだけど、いいんだけども!どうせならハロエリやサンタオルタの服...あ、どうせならエプロン着て((殴 --
- 魔法少年マントラ☆ラーマ 使い魔枠はハヌマーンとガルーダ --
- どっちかっていうと超能力少年っぽいな……使い魔的に --
- ファンネルじみたチャクラムで敵を切り裂きそう --
- ビッグラーマのために!! --
- 衝撃のトリスタンと策士・孔明までは思いついた --
- つまりマシュ・ザ・マジシャンか・・・・・・ 樊瑞はあとでご本人が実装されそう --
- 命の鐘は・・・ピエールか・・・!? --
- ラーマくんの攻撃モーションがなんというかフラフラしてる感じに見えて違和感ある… --
- スキルマフォウマLV90まで育てたらバラマーケット3waveのホム達全てを一人で1ターンキルして笑うw(B宝具BEX,限凸乙女,武の祝福,自カリスマ,戦闘服バフ) --
- おうそのままレベル100まで育てるんやで。もっと気持ちいいぞ --
- ガウェイン引くぞー!、と意気込んでガチャを回したらこの子が来た…。上手く活躍させてあげたいが、どういうタイプのサーヴァントと組ませたら良いのだろうか?とりあえずスター供給力の高いサーヴァント以外だとどういったサーヴァントと組ませるのが良いのかアドバイス頂けせんか、ラーマ好きのマスターの方々! --
- バスターバフができるナイチンゲール、オダチェン降臨からバフ+NP付与ができる孔明など。低レアであれば弓対策ができてBバフ+星出しができるスパルタ王なんかも良いだろうけど、武の祝福のCTの短さと威力こそが強みなので、常に星をある程度出しつつクリティカルを出していける編成がやはり良いかもしれない。カード配分も読めるなら編成の幅はさらに広がる。クリティカルさえ出せるなら本当に好みで運用が変えられるから、持ち鯖に合わせて好きに組んでみると良いんじゃないかな --
- 追記:マスター礼装のアニバーサリー・ブロンドを持ってるなら育てておくのがオススメ。相性のよさは最高峰だと思う --
- わざわざアドバイスありがとうございます!アニバーサリーは育ててあるので、早速レオニダス育成してみます!俺も立派なラーマきゅんマスターになるぞー --
- 同じセイバーなら直感持ちのアルトリア系とかもいいかも --
- アルテラとモーさんも。モーさんは…その…声が若干…被るけど… --
- 星の供給が鍵になるけど、ぶっちゃけ礼装で供給してしまえば簡単。欠片と乙女もいいけど金捕鯉魚図も個人的にオススメ。ラーマは他のクリ鯖とも共存しやすいのでセイバーで言えば星も出せる沖田とは相性が良い。邪ンヌと剣スロもね。あとは基本星が出せる鯖なら誰でも相性良いが、武の祝福と同じCT6-4の投擲(短刀)持ちのハサンsや特攻宝具のOC上げと星の安定供給が出来るエジソン、新スキルで神性もちを大幅に強化出来る上姉様も面白い(しかし総じて攻撃力に欠けるので注意)……と、思ったらスター供給力の高いサーヴァント以外でかよ…orz --
- ジャックと組ませるつもりでしたが、スキルのCTが噛み合うハサンsもいいですね!最近月の勝利者も手に入れたのでパーティーの練り直しが必要やんな(´・ω・`) --
- ラーマぁっお前もかあーーなんで4人も居るんだこんちくしょう!! --
- なんか上の紹介文が付け足されて「競争激しい☆4セイバーの中でもセイバーオルタ、ガウェイン、ランスロット(剣)に次ぐ攻撃力を誇る攻撃型。」ってなってるんだがむしろ瞬間火力は一番上では?そもそも全員攻撃パターンが違うから比べられない気もするが --
- ATK数値だけ見るならってことでしょ。あとはまあ、そうね --
- 攻撃力といえばあATK値だけどガウェインいるから四番目だよね --
- あっ数値の話か!すいません気づきませんでした… --
- 細かいことを言うとラーマは神性Aだから攻撃は+200されるんだがな --
- むしろ、上に3人もいるから、2位じゃなくてよ4位なの!?みたいになってしまう --
- (あれ、いつから魔境と化してたんだここ…?) --
- 魔境、深淵の叡智
--
- みんなラーマくんのカリスマのお陰だってことにしよう --
- 高レアセイバーのバスター単一宝具ってラーマくんだけなのか……というか剣士で全体攻撃な奴等が多過ぎる --
- セイバーは剣からビーム出すクラスだからね、しょうがないね --
- 最終降臨するまで使用は控えていたけどレベル65で槍王戦に参戦。初の単体宝具持ちなので比較出来ないが10万位削ってくれた様で思わずガッツ。最終降臨後にガウェインが来たけどまずはラーマの熟成だな。 --
- 祝福して宝具BBとかで殴り出すと3段目にクリティカルで7~8万叩き出してくれるから祝福スキルマ推奨。ランスロットとクリ火力で比べられることが多いけど、ラーマ君の場合は倍率高くてカリスマもあるんでバスター主軸で本当に宝具のように祝福を使っていくのがいい。むしろ宝具1なら祝福の方が強いまである --
- 武の祝福スキルマがラーマ育成のゴール。労力に見合った価値がある程の威力なので頑張れ --
- ラーマがローマでローマがローマ…ラーマである? --
- 1waveでボス戦のときとか金捕鯉魚図と武の祝福で1ターンkillしてくれたりして気持ちいい。最初に引いた☆4ってのもあるが青王きたあとでも一番お気に入りのセイバーだわ。 --
- 余、ツインテールになります!(シータ的な意味で) --
- ラーマくんをツインテールにして「シータです」と言ってイベ特攻を付けよう --
- 声が合わない --
- トーンがモードレッドと被ってるけど声は違和感ないかなぁと思うが… 執拗な女装ネタには違和感あるけど --
- 【速報】ラーマシータ、ちびちゅき時空で許される --
- もし今回のイベで、シータが魔法少女になってたらラーマくんはイアソンくんたちみたいにマスコットになってたな --
- ラーマくんのマスターになったらシータとのイチャラブ生活を夢で見せられる可能性があるのか… --
- クソがァ!変態だらけかこのスレはァ!!(褒め言葉) --
- だが某板とは違いある程度は自重している分紳士が多い気がする --
- 自重してるけど性癖似たのが多いきがする、表に出さないだけで --
- 紳士、ね --
- ラーマくんprpr --
- ラーマもシータも髪の毛ふわふわ --
- ラーマくんのブラフマーストラとカルナ、アルジュナのそれとは同じブラフマーエネルギー印の必殺技でも出力・特性が色々異なる可能性もあるよね。元祖ブラフマーストラ使いとしてそこら辺の設定はもっと掘り下げてくれると嬉しい --
- 眼からビームがあるなら胸からビーム出したっていい! --
- なんかこの使い方の違い、円卓勢の聖剣の使い方みたいだ --
- ブラフマー「もう好きにして」 --
- ラーマ「余自身がブラフマーストラとなることだ」 --
- ラーマ君、槍相手にキラキラ光って魔法少女と遜色ない攻撃してるから、もしかしたら最初から魔法少女だったのでは(錯乱 --
- うちのカルデアではディル相手にキラキラ活躍してくれたよ。武の祝福って星5のクリティカルよりダメージ出すんだな、そりゃ強いわ --
- ラーマくんって肉体・精神的には何歳ぐらいなんだっけ?経験・記憶的には「余はこう見えても、天寿を全うした王なのだ」だけど --
- ええい何故だ!何故凛礼装で攻撃力がアップしない!ディルが倒しにくくて仕方がないぞ! --
- パーティーに入れて礼装つけて戦闘開始した直後に俺は思い出した・・・・この人男だった。 --
- ま、美少年は美少女よりも少女らしいときがあるから是非もないネ! --
- シータちゃんが実装されたらどんなスキル構成かなぁ…ラーマ君との相性が抜群な構成が良いなぁ。攻撃力は低め(ラーマのカリスマでカバー)、星稼ぎ優秀(ラーマに星譲渡)、離別の呪い(ラーマ君のは呪いか?って効果だからもっとえぐい効果…シータちゃん死亡&星供給&攻撃力強化&宝具火力強化&クリティカル強化&NP獲得&体力上限上昇)とかだったら面白い性能かも… --
- 鬼か、いや魔王か貴様 --
- ラーヴァナ「魔王でも可愛い子を死なせるとかしませんよ」 --
- マルタの聖女の誓いみたいな宝具(防御低下と強化解除)で、宝具チェインすることで確実にブラフマーストラが当たるようにしてくれたら嬉しい --
- ラーマ「おまえは! もー! おまえは!」←かわいい --
- ラーヴァナをイベントとかで出してほしいな --
- 10の顔と10対の両腕をどう表現するかだな --
- ラーマーヤナの実写ドラマだと通常は普通の人間と一緒で頭1つと腕2本だけど、ラーマとの決戦で本気だしたら真の姿になる感じだった --
- なあに八面六臂のナタも居るわけだし多分大丈夫よ。 --
- 無敵とガッツを持ってそう --
- ラーマきゅんの幕間はよ --