フィン・マックール/コメント1/1 のバックアップ(No.3)


フィン・マックール

  • カード構成 Q2 A2 B1  スキル1:千里眼B スキル2:女難の美A スキル3:魔術B -- 2016-02-03 (水) 16:33:31
    • 乙。早いぜ。宝具安定しそう? -- 2016-02-03 (水) 17:17:41
      • ヤンデレとホモホイホイさんにキャラが食われて全然話題に上がらないぞ!鮭食え鮭! -- 2016-02-03 (水) 17:19:19
      • おうふ、ミスれす(´・ω・`) -- 2016-02-03 (水) 17:20:36
      • 黒子所持時台詞「ディルムッド・オディナ! 我がフィオナ騎士団随一の騎士 再び彼とともに戦う日が来ようとは」 寝取られたの恨んでるんじゃ… -- 2016-02-03 (水) 17:22:38
      • ↑チェックミスすまない… -- 2016-02-03 (水) 17:23:26
      • 全盛期の若いころだから(震え声 -- 2016-02-03 (水) 17:24:08
      • 爺で読んだらその辺やばいかも(恨み)、若い頃の姿で呼ぶと老いた自分のやらかした事にも触れないといけないからスルーしてるんじゃね(適当) -- 2016-02-03 (水) 17:56:11
  • 全身タイツじゃない! -- 2016-02-03 (水) 17:18:05
  • 女性に対しての態度でどこかダビデと似たところを感じる -- 2016-02-03 (水) 17:20:35
  • フィンランドの人来た -- 2016-02-03 (水) 17:22:24
  • 剣だと思ってたけど槍サーの団長か。お試しクエで使えなかったけど、アーツパの壁とかになれそうかな? -- 2016-02-03 (水) 17:28:51
    • 槍サーの団長< -- 2016-02-03 (水) 18:46:35
  • 召喚時とマイルームのセリフ入力完了しました。 -- 2016-02-03 (水) 17:40:24
    • 追記。まだ絆レベル1なので追記・修正どうぞ -- 2016-02-03 (水) 17:43:39
  • 一見、イアソンにしか見えなかった -- 2016-02-03 (水) 17:40:29
  • ディルのことは恨んでないっぽい?共に戦えることを喜んでるマイルーム台詞があるね。 -- 2016-02-03 (水) 17:42:16
    • そもそもディルの話自体が大英雄フィンの老害っぷりを示すエピソードの為にフィンの地雷を全部踏み抜く構成になってるだけで、元々フィアナ騎士団のメンバーの結束は堅いんだよなぁ…… -- 2016-02-03 (水) 18:44:32
  • 女好きでチャラそう…。本人言うほど美形でもナイし(´Д` ) 攻撃力も低くて使い所なさそう。エリちゃん居るし要らんわ…。 -- 2016-02-03 (水) 17:42:17
    • 頭の悪そうな感想どうもありがとう -- 2016-02-03 (水) 19:10:09
  • 若い状態だしな〜。「こいつウン10年後に君の未来の妻寝とるんやで」と言われてもピンと来ないんやろ。 -- 2016-02-03 (水) 17:45:51
    • まあアレクやメディアと似た感じでしょうね、実感がない -- 2016-02-03 (水) 18:22:08
    • 若い頃のケルト戦士フィンだったらディルのNTR経緯聞いたら気の毒に思う可能性すらある -- 2016-02-03 (水) 19:06:27
  • 体験クエの印象だと絶望的にNP溜まらないんだけど・・・マジで -- 2016-02-03 (水) 17:47:20
    • ブレイブチェーンBQA(クリ無)で11%は結構きついかも -- 2016-02-03 (水) 17:49:10
    • aq各2だからQB2勢より単発当たりは下がるのはしかたないが厳しいかもなあ -- 2016-02-03 (水) 17:51:16
    • まあその分アーツ多めでアーツカード性能強化スキル持ちなのでは -- 2016-02-03 (水) 17:53:50
  • 引いてディルと一緒に組ませたいなー少し愉悦できそうな気がしないでもないし。 -- 2016-02-03 (水) 17:47:38
    • 超体育会系なケルト人共なんでお互いに全く気にしてないんですがそれは。 -- 2016-02-03 (水) 18:54:14
  • 槍の壁役って感じかね?HP高めだし、タゲ集中スキルあるし。HP回復系がありゃあ良かったんだが、其処は他鯖でカバーするって感じだね。幸いアーツパ向けで、アーツパ適正は回復持ちが多いし -- 2016-02-03 (水) 17:49:36
    • 回避が確率っていうのがかなり痛いね 確定なら壁役として優秀だったんだけどまあartsアップもあって攻撃もそこそこ行けそうだし欲張りすぎか -- 2016-02-03 (水) 18:40:30
  • 水鉄砲(対軍宝具) -- 2016-02-03 (水) 17:50:41
    • ケルヒャー -- 2016-02-03 (水) 18:00:00
  • 華麗、華麗……うっ、頭が…… -- 2016-02-03 (水) 18:11:44
  • 南斗聖拳使いそう -- 2016-02-03 (水) 18:29:30
    • サラダバー! -- 2016-02-03 (水) 18:37:22
  • 「魔術」スキルが宝具と噛み合っている・・・だ・・・と・・・? -- 2016-02-03 (水) 18:32:19
    • エミヤのUBWも元々はArts属性やったんやで… -- 2016-02-03 (水) 18:33:30
      • 謎のAP効率ってやつがすべて悪いんや -- 2016-02-03 (水) 17:43:42
  • これ女難の美の表記的に回避の成功確率はスキルレベルで上がるのかな -- 2016-02-03 (水) 18:38:52
  • 宝具先打ちすれば女難のデメリ消せるんだな -- 2016-02-03 (水) 18:45:38
  • 老フィンと髪の色からして違うんだけど後で染めたの? -- 2016-02-03 (水) 18:46:16
    • そもそも伝承からすればこちらの髪色が正しい。 -- 2016-02-03 (水) 18:49:21
    • 本来は金髪美少年→ヤンデレ姉妹の薬で白髪に。なんでそもそもZEROの時の描写がアレというかそんな感じ。まぁ桑島モーさんのデザインみたいなもんだからあの事デザインの事は忘れてあげて…… -- 2016-02-03 (水) 18:51:50
    • フィンは途中で髪色が銀髪になるね 流れとしてはミルクラというヤンデレが自分のものにならないならせめて他の人のものにならないようにとフィンを老人に変えて髪色が銀になる→その後元に戻るけどそいつの夫になる気はなかったから髪色は元のままにしたって流れ フィンは幸運Cだけどその他色々相当ひどい目にあってるな・・・ -- 2016-02-03 (水) 18:53:22
  • Z e r o は 黒 歴 史 -- 2016-02-03 (水) 18:54:27
    • ZEROが黒歴史なんじゃなくてZEROの中のディルの生前描写がアニメ版でのみ何故か原典に即してなかった。だからな? -- 2016-02-03 (水) 18:59:59
  • 宝具に何か既視感があると思ったらあれだ。ガッデスのハイドロプレッシャーだ、これ。 -- 2016-02-03 (水) 18:56:21
    • そうかフィンはテュッティだったのか -- 2016-02-03 (水) 19:24:09
  • 千里眼[B]、女難の美[A]、魔術[B]・・・・・・・・・・・・・・あれ?癒しの水は? -- 2016-02-03 (水) 19:15:35
    • ディル「水・・水を早く・・・俺、待ってるから、ずっとずっと信じて待ってるから、だから・・早く・・・」 -- 2016-02-03 (水) 19:50:55
      • 水こぼそうか、こぼすまいか迷ってます。 あと3歩くらいなので早めにアドバイスお願いします。 -- 2016-02-03 (水) 19:53:07
      • みこっ!? -- 2016-02-03 (水) 20:00:50
      • あれ本人は零すつもりなかったのに妻を2回も奪われたトラウマ思い出して手が震えちゃっただけだから……多分。 -- 2016-02-03 (水) 20:02:37
  • 知恵の鮭(の脂)は? -- 2016-02-03 (水) 19:20:08
  • 知恵の鮭や癒しの水はスキル枠の都合上表示されないだけで持ってるのはZeroと体験クエで確定的に明らか。アルトリアの妖精の加護やディルの跳躍や投擲みたいなもんやな。つか千里眼が知恵の鮭の効果なんじゃね? -- 2016-02-03 (水) 19:26:42
    • 記述的には宝具にまとめられてfgoだとシステム的に第二宝具はオミットorルインが複合宝具による発動説 -- 2016-02-03 (水) 19:59:45
  • Zeroで執念深い部分(悪い部分)だけをクローズアップされてたから、型月作品で出演は無理だとばかり思ってた。 -- 2016-02-03 (水) 19:29:32
  • 神霊じゃない奴が神霊って事になってたり殺してない奴を殺した事になってたり雑だなマテリアル……何らかの意図をもってそうしたならいいんだけど、荊軻にどっちが皇帝たくさん殺せるか競争やらせるライターだしなあ。調べてから書いてくれ。 -- 2016-02-03 (水) 19:29:40
  • おまえが魅了されるんかい! -- 2016-02-03 (水) 19:36:20
  • 呼び札8枚で2体でてくるってどうゆうことだお前!そんなに喋り足りなかったか!! -- 2016-02-03 (水) 19:46:54
  • 単体宝具回避失敗して「無茶しやがって…」とかネタにされそう -- 2016-02-03 (水) 19:49:02
  • 何気に貴重な攻撃系アーツ宝具なのか -- 2016-02-03 (水) 19:53:48
  • フィンzeroでは悪役にされてたけど、あの話の悪い奴って王女やディルムッド至上主義の団員たちだと思うの -- 2016-02-03 (水) 19:53:58
    • というか、フィンの事情(ひどい目に遭ってきたこと)とディルムッドの事情(妖精にホクロつけられた)が悪い方に噛み合った結果だから、どっちが悪いとか周りが悪いというよりは「間が悪かった」んじゃねーかな。手法が正しくてもそれだけで失敗するってことも珍しくない。 -- 2016-02-03 (水) 20:07:02
    • もうグラニアもサバ化しようぜ。3人で話し合いでもさせればいいよ -- 2016-02-03 (水) 20:09:56
  • またディムの兄きのライバルかよぉ! -- 2016-02-03 (水) 20:03:04
  • ストーリーでは親指について触れてたのにスキルに親指かむかむないのかー -- 2016-02-03 (水) 20:03:32
    • 多分千里眼がそれだろう。目がいいんじゃなくて、能力ですべてを見透すって感じで -- 2016-02-03 (水) 20:19:18
  • 魔術なし初手宝具を骸骨二人に撃ったら15リチャージしたから場合によってはもっと増えるのか。というか想像よりかなりまとも…というか、こじ…もとい良い二枚目だった。絆上がったりシナリオでどうなるかは知らんが、貴重な高レア槍だし育てさせてもらおうかね -- 2016-02-03 (水) 20:12:49
  • アーツパ期待の新星か -- 2016-02-03 (水) 20:13:07
  • ディルとの特殊会話はまぁ大方の予想通り爽やかスポーツマン同士というか、まぁそんな感じで禍根のかの字もねぇな。ディルからしたら死後グラニアを保護してくれた恩人だし、身内に甘いフィンからしても『フィオナ騎士団随一の騎士』とべた褒めだし。 -- 2016-02-03 (水) 20:17:09
    • 若い姿で召喚されてるしね。ディルの方はちょっと気にしてるみたいだけどw -- 2016-02-03 (水) 20:23:44
  • 無意味な自信家臭と自分に原因があったと考えない辺り無自覚駄目男っぽい -- 2016-02-03 (水) 20:20:12
    • 実際フィンに原因があった訳でもないからなぁ。自信家なのもだけど、この辺は智慧を授かった影響なのかもね、。 -- 2016-02-03 (水) 20:25:25
      • グラニアとの結婚は周囲に勧められてだしなあ あの流れをダメ男って呼ぶのはちょっとかわいそうになる -- 2016-02-03 (水) 20:27:24
      • むしろ駄目男と呼ばれる人種とは真逆なんだよな -- 2016-02-03 (水) 20:29:02
      • 聖杯で女難どうにかしたいって言ってるからダメ男っぽく見えるけど、原典のフィンはガチで女難だからなぁ……中睦まじかった最初の嫁はNTRれ、ヤンデレ魔女に一方的に惚れられ、息子が気を利かせて上王の娘と結婚させようとしたら話が違うとゲッシュを盾に随一の騎士と共に逃げられ……しかもこの間に息子はティル・ナ・ノーグに消え、ディル大好きな孫からはディルの件で『テメェが死のうが絶対なかねぇ!!』と絶交されるし…… -- 2016-02-03 (水) 20:32:09
      • ↑われなさが尋常じゃない -- 2016-02-03 (水) 20:41:37
      • ○報われなさ -- 2016-02-03 (水) 20:42:04
      • 最初の奥さんのサーバさんとの話はガチで可哀想。というか、かなり長い間サーバ一筋だったはずなんで、女好きキャラは微妙に違和感あるw -- 2016-02-03 (水) 21:03:20
    • ミキシンがはまり役だってのはよくわかる(二枚目的な意味で) -- 2016-02-03 (水) 20:29:48
    • ディルもフィンも不の連鎖に嵌ってたからなぁ…それを断ち切れなかったのは誇り高い騎士や戦士を自称する身としてはどうかと思うけどね -- 2016-02-03 (水) 20:33:29
  • 偉大な英雄が耄碌して狭量なダメ男に成り果ててしまったけれど、最後の最後に若かった頃と同じ英雄らしい心を取り戻すっていうマジイイ話なんスよ……振り回されたディル君始めフィオナ騎士団の方々は災難としか言えないが、まぁフィンが主人公だから仕方ないね! -- 2016-02-03 (水) 20:29:49
  • 手に入れたしまたうちのキャス狐が輝いてしまうな -- 2016-02-03 (水) 20:38:27
  • 「マック・ア・ルイン」って剣だよね? フィンの槍は「勝利の槍」じゃあ…… -- 2016-02-03 (水) 21:06:20
    • 語源的な意味合いや、槍であるという文献もあるんで剣で確定はしてない武器。 -- 2016-02-03 (水) 21:49:29
      • もしかしたら剣でもあり槍でもある、ってタイプかもしれん。面白い形状にも見えるし。 -- 2016-02-03 (水) 22:24:21
      • 「マック・ア・ルイン=槍の息子」なのはわかるんだが、ランサーで呼ぶなら伝承のほとんどないマック・ア・ルインよりアイレンを倒した時の槍の方を持ってきて欲しいじゃないか。アレ、凄いこと書いてあるし -- 2016-02-03 (水) 22:24:44
  • タゲ集中持ちの殴れる高レアアーツパ要因な上に槍だから欲しいなあ -- 2016-02-03 (水) 21:07:55
  • こういうあるべき誇りを持ちつつも柔軟な思考のキャラって好きだわ 美しいし ただ声小さくてマイルームで聞こえない台詞が -- 2016-02-03 (水) 21:09:20
  • 女難の美のCTくっそ長いな。これで回避付与失敗したらフィンさんどうすんのさ -- 2016-02-03 (水) 21:16:39
    • 老いを待つ -- 2016-02-03 (水) 21:19:43
    • ランサーが死んだ! -- 2016-02-03 (水) 21:32:11
    • 回避不可は確定にして欲しいけどさすがに高望みか -- 2016-02-03 (水) 21:34:34
    • まあデオンとかと違って回復持ってないから長いターン留まるっていうより単発のデコイとわりきった方がいいかもな -- 2016-02-03 (水) 21:35:08
    • 弱体めっちゃ撒いてくる敵とかなら女難からの宝具で良い感じになりそうね -- 2016-02-03 (水) 21:40:41
  • 低レベル時のステの伸びがいいね。凹って感じなんだろうか? -- 2016-02-03 (水) 21:24:42
  • ビルがという槍があるのにどうして剣の方を宝具の名前にしたのか。センスが皆鯖以下 -- 2016-02-03 (水) 21:24:43
    • ビルガは日本語訳の時に便宜的に付けられた訳名だからそれこそ原典無視なんじゃあ……? -- 2016-02-03 (水) 21:47:46
      • 作品と関係ない話ごめん。ヨーク大"Acallam na Senórach"の英訳pdfのp48に、アイレン殺しの槍について "the spear's constant original name was BIRGHA" って書かれているけど違うの??確かに他の文献見あたらなくて困っているんだが -- 2016-02-03 (水) 22:40:24
  • ケイネス臭がする……! -- 2016-02-03 (水) 21:26:31
  • 体験クエストやったらブリュンヒルデよりこの人が欲しくなった。槍の全体宝具居ないし狙ってみるかな -- 2016-02-03 (水) 21:26:36
  • なんだこの設定……フェルグスに兄貴の剣才がないとか言わせた件といい、なんで詳しく知らないのにケルト勢書きたがるの……? -- 2016-02-03 (水) 21:36:34
    • そもそも兄貴にルーン魔術自体が・・・なんで。無印fateから原典無視はわりとしてた。 -- 2016-02-03 (水) 21:41:02
      • 別に型月オリジナルじゃないぞ、兄貴のルーン。その類の批判するなら複数の資料見てこい -- 2016-02-03 (水) 23:50:37
      • それを言ったら英雄の女体化が前からあったからアーサー王の女体化は何もおかしくないっていうようなもんやで。 -- 2016-02-04 (木) 00:03:53
      • そうだよ?アーサー王女性説は昔からある。根拠は女しか入れないはずのアヴァロンに入ってるから。当たり前だけど半ばネタ入ってる説ではあるけどね。 -- 2016-02-04 (木) 00:10:25
    • 割とどころかギルガメッシュの時点でフェイトは原典無視するのが基本なんで -- 2016-02-03 (水) 21:59:14
      • 作中世界を一から作ったきのことその世界観借りてる桜井を同一に見るのもな。 -- 2016-02-03 (水) 22:05:30
      • ↑どうしてそこで桜井さんだからという理由が成り立つのか。コレがわからない。桜井さんの案だろうときのこがいいね!!して自分の世界観に加えて設定をそれに合わせてアップデートしたならきのこ設定とどう変わりがあろうか。いや(受け取る側の勝手なレッテル貼り以外には)ない。 -- 2016-02-03 (水) 22:10:15
      • なお別にアップデートはされてない模様。未だに展開続いてるZeroですらパラレル確定でございます。 -- 2016-02-03 (水) 22:13:58
      • ギルやカルナも原典と違うってのはよく言われるが、それはそれとしてキャラクターを魅力的に書けてるし改変にも意味があったからな。万が一だが6章で解説が入った上で水鉄砲が大活躍する展開がないとも言い切れないし、そうなったら掌返すよ。 -- 2016-02-03 (水) 22:22:22
      • ↑↑パラレルも何も、作中で明確に並行世界が存在するのも型月世界観の内だぞ。 -- 2016-02-03 (水) 22:28:06
      • だから設定も別なんだよ。プロトと本編じゃ鯖も聖杯戦争も設定自体完全に別物だし。 -- 2016-02-03 (水) 22:31:24
      • 元の作品でならその通りだろうが、このゲームでは同じフォーマットに合わせてあるから若干話は別になるんだよ。ていうかその指摘はそもそもの論点からズレてきてる。 -- 2016-02-03 (水) 23:59:52
      • 並行世界だろうがきのこががっつり監修してるんだし、それでどうこう言うのはおかしいよね。叩くにしても無理矢理すぎる -- 2016-02-04 (木) 00:12:54
      • きのこの監修ってアニメ版新月譚も劇場版UBWも恋愛探偵も遠野家のコンゲームも通す程度のもんだぞ -- 2016-02-04 (木) 00:16:08
      • メインでもないキャラの設定にまでいちいち口出しはせんじゃろ。zeroでも仙人はダメよ、くらいのもんで後は任せっきり。snの時点で存在してたイスカンダルも自由。 -- 2016-02-04 (木) 00:21:06
      • 監修に仕方はケースバイケースだろうけど叩く口実探しにしか見えないんだよなぁ実際 -- 2016-02-04 (木) 00:34:09
      • というか、別にきのこがどうだろうがSNの時点でやってようがそれとは関係なくフィンは原典とキャラ違うよねって話なのでは。それをどう思うかは自由だ。改変後のが好きって人もいるだろうし改変されてる事にも気付かん人も多いだろうし。 -- 2016-02-04 (木) 00:37:43
      • 話の発端がきのこじゃなく桜井だから~なんて言い出す人がいたからでしょ -- 2016-02-04 (木) 00:41:27
      • そりゃ桜井は前科がアリアリだし。原典把握した上でキャラ変更したんじゃなく単純に不理解なだけって可能性が高いもの。 -- 2016-02-04 (木) 01:05:32
      • 前科だの可能性が高いだの言われても君の脳内ソースじゃ誰も共感しないよ… -- 2016-02-04 (木) 01:44:09
      • 師匠クエでディルに「己の最期を悔いているのは事実です」って言わせちゃったからね。原典どころかZeroの設定まで無視の痛恨のミス -- 2016-02-04 (木) 01:52:14
      • スカサハが刺しボルク使っちゃうのもなあwあれ影の国で修業した兄貴が自力で編み出した奥義じゃんよ。 -- 2016-02-04 (木) 02:03:01
      • なんかもう叩くために支離滅裂になってない? -- 2016-02-04 (木) 02:03:31
      • 後ウィッカーマンも桜井だっけ?地域欧州になってる点から見ても術ニキは桜井担当だとは思うがこれは不確定かな。 -- 2016-02-04 (木) 02:09:13
      • 設定考えたのが誰だろうと、型月側がOK出して世に出たんならそれが公式だよ。後出しで設定上書きでもされん限りはな -- 2016-02-04 (木) 02:31:07
    • 謎の水放出機能を付け足された槍(剣)。マジでどっから出てきたこの設定。そもそも別に同一視されてねえ。 -- 2016-02-03 (水) 22:03:47
      • 泥の中から出てきた剣が三色ボールペンしてたりトロイア最大の英雄がブーストで槍投げしてるから今更なんだよなぁ…… -- 2016-02-03 (水) 22:06:12
      • まあ、槍だという話もあるので武器に関してはそんなに違和感ない。水は鮭つながりの話からじゃろw -- 2016-02-03 (水) 22:18:37
      • 原典無視とか言い出したらアーサー王が女の子な時点でもう -- 2016-02-03 (水) 22:19:40
      • アーサー王が女だった件は作中でも散々驚かれてるから改変する意味が見当たらないフィンと比べるのもどうかと思うぞ -- 2016-02-03 (水) 22:24:41
      • この愉快なウルトラ水流によって、俺の中のアイレンのイメージがジャミラになった(別の槍だけど) -- 2016-02-03 (水) 22:55:33
      • 槍と剣で同一視はされることがるのは別に間違ってない -- 2016-02-04 (木) 00:17:36
  • とりあえず女好き設定は金髪なのでサーバと出会う前の姿という脳内補完で納得した -- 2016-02-03 (水) 22:12:52
  • マックール の みずてっぽう ! -- 2016-02-03 (水) 22:16:42
    • せめてドロポンにしてやれw -- 2016-02-03 (水) 22:26:04
    • しかしマックールのみずでっぽうは外れた! ディルムッドはたおれた -- 2016-02-03 (水) 22:29:31
    • マックールの めいちゅうりつが がくっと さがった! -- 2016-02-03 (水) 23:02:13
  • 声優三木さんかつロン毛だから某スーパーなロボゲーのロン毛ーズ的なキャラと思いきやかなり複雑な御仁だったでござる。 -- 2016-02-03 (水) 22:24:50
  • 親指かむかむ笑うわw -- 2016-02-03 (水) 22:33:13
  • この効果で授かりの英雄なみのクソ長CTはなあ・・・・・・要望提出が捗るな -- 2016-02-03 (水) 22:49:54
  • 保有スキルがエミヤっぽい -- 2016-02-03 (水) 23:02:59
  • この効果で、って・・・確立とは言え1ターン敵全員の攻撃を無効にする上にNPも増やせる超スキルなんじゃが・・・ -- 2016-02-03 (水) 23:24:30
    • 確率で回避なのがねえ・・・ -- 2016-02-03 (水) 23:41:51
      • デメリット付きなんだからちゃんと回避とタゲ取りを確実に両立させて欲しかった気持ちはある。どっちかだけじゃデメリット付きとしては微妙なんだよ。 -- 2016-02-04 (木) 00:03:09
    • デメリット付きなら回避は確定で良かったと思うわ。つーか、確定だったとしてもこのCTは長すぎ -- 2016-02-04 (木) 01:48:02
  • このぶっ飛んだ感じ好きだなぁ -- 2016-02-03 (水) 23:54:30
  • 昨日1日種火周回で毎回女難の美使ってみたんだが、回避付与が失敗したところを見た記憶が無い。成功率相当高い? -- 2016-02-04 (木) 00:26:10
  • いろいろ調べてみても分からなかったんだが、フィンってヌアザの孫か曾孫だけど、ヌアザに勝ったっていったい何の話なんだ? -- 2016-02-04 (木) 01:07:15
    • 分からん。フィンはヌアザの孫の子、つまりひ孫とか言われているけど、ヌアザ違いの人間という説もある。けどアイルランドの古伝では神の血を引く=フィンは巨人であるという解釈の話もあるらしい。そういった物の一つにヌアザとの勝負がある可能性アリ? -- 2016-02-04 (木) 01:57:55
  • 呼符5枚使って2枚でた。ヒルデだと期待させやがってくそう。悔しいから育ててやる -- 2016-02-04 (木) 01:47:11
    • 3枚も来やがった俺よりましだ……。金枠の槍はエリちゃんしか持ってなかったからまだましだけど。 -- 2016-02-04 (木) 01:53:50
    • 呼符8枚で星4以上が何も当たらなかった人に謝るべきそうするべき(お門違い -- 2016-02-04 (木) 02:10:59
    • ☆4☆5槍を同時実装して、槍金演出きた時に変に期待を持たせる運営の狡猾さw -- 2016-02-04 (木) 09:56:06
  • 中の人はリザードンで声優やってるのにフィンはカメックスなんだよなぁ… -- 2016-02-04 (木) 01:52:53
    • カスミのヒトデマンやニョロモ系列なら違和感ないかもしれない -- 2016-02-04 (木) 03:37:34
  • セリフをわかる範囲で編集しました。間違っている点があったら修正お願いします -- 2016-02-04 (木) 01:56:37
    • 絆2セリフ、高声じゃなくて公正じゃない? -- 2016-02-04 (木) 09:44:54
  • うおおおおおおおおおおおおケルトがそろったぞおおおおおおおお -- 2016-02-04 (木) 02:04:16
    • 幸運低いパーティか。強いのにちょっととしたことで全滅しそうw -- 2016-02-04 (木) 02:25:56
      • この人幸運Cなんすよ・・・ ぶっちゃけEでもおかしくないほど不幸にあふれた人生だけど -- 2016-02-04 (木) 02:32:42
      • まぁ、ある意味自分から足突っ込む展開多めだから、地雷避けようとして回り道したはずなのに地雷に回り込まれるようなやつらよりはマシってことにしておこう -- 2016-02-04 (木) 07:36:34
  • 身長体重すげえヒョロッヒョロだなと思ったらケイネス先生とほぼ同じだそうで。そうした意味は分からんが。 -- 2016-02-04 (木) 02:31:48
  • この人にフェイトゼロ見せたらどんな顔するか楽しみで楽しみで(録画してたのを漁りながら) -- 2016-02-04 (木) 03:06:15
    • ケイネスと自分重ねて自己嫌悪しそう……年取った時こんなだっけ?って感じで -- 2016-02-04 (木) 03:22:17
    • あの姿みて、ディルは心底フィンの下で一生戦っていたかったのかって改めて実感しちゃうと思ったな でも自害せよでやっぱり報われなくてうわー…って引かれる -- 2016-02-04 (木) 03:41:12
  • かなり当たりだな、宝具の色の対応した性能アップスキル+敵単体宝具を無効化できるタゲ集中回避スキル -- 2016-02-04 (木) 03:56:29
  • 女難の美か魔術のスキルどっち上げようかな師匠位の確率で女難が入ればいいんだが師匠は体感7〜8割位しか入んねーからやっぱり不確定要素の多いキャラだな アーツ攻撃宝具ってだけでも需要あるけどさ -- 2016-02-04 (木) 04:00:14
    • 女難の美は優秀なんだけど確率とCTがな……とくにCTは回避が確率じゃなかったとしても長すぎる -- 2016-02-04 (木) 04:07:38
      • 初期12ターンはいくらなんんでも多すぎるねどっちも確定で入れば見合ったターンではあるけどせめて初期9ターンか10ターン位が良かった -- 2016-02-04 (木) 04:11:04
      • これ確率回避にもレベルでの強化って書いてるしLv.10にしたらほぼ100%になるんじゃないか。 -- 2016-02-04 (木) 08:01:36
      • 上げきったら回避は確定になるんだとさ -- 2016-02-04 (木) 16:00:25
  • Zeroの時と姿が違いすぎてビビったわwしかし型月世界は年取ると豹変する奴多いなあ変わり方はそれぞれ違うけど -- 2016-02-04 (木) 05:32:25
  • 公正、正道、高潔…そして、優美が好き?詐称!(老害モードを見て) -- 2016-02-04 (木) 06:38:03
    • まぁブッチーが書くとクズになるのがデフォだから・・・ -- 2016-02-04 (木) 07:28:26
    • 落差激しいからなフィンは……どっちも本当なもんだから、たまにいるどっちか強調する言い方は好きじゃなかったりする -- 2016-02-04 (木) 07:33:52
    • 老害モードはディルを切欠にしたフィオナ騎士団の崩壊から最後、以前の輝ける精神を取り戻し、戦場に臨み、戦士らしく死ぬまでがワンセットだからなぁ -- 2016-02-04 (木) 07:39:45
      • うむ。フェニアンサイクルの主人公と呼ぶべきクー・フーリンにも並ぶ大英雄だからなー、仮にも悪人や小物ではあり得ん。原典でも、老害と言ったって悲劇に見舞われ続けた所為でトラウマ出来ちゃったからみたいだし。それを乗り越えてラストバトルに赴くシーンがまた物語として完成度高いんだよね。 -- 2016-02-04 (木) 08:43:38
      • ↑書き損じた。これだとフェニアンの主人公が兄貴であるように読めてしまう…… -- 2016-02-04 (木) 08:53:30
      • つか癒しの水の件も、そもそも癒しの水が必要になった理由がグラニアの『ジャルグとモラルタを持っていって』という忠告を『単なる狩だから大丈夫さ!!』と慢心してボウとベガルタ持ってったからディルムッド絶対殺す猪にやられたからだしなぁ……フィンも助けようとしたけどサーバのトラウマからふと気付くと溢していた系の伝承も多いし。 -- 2016-02-04 (木) 09:37:06
      • その猪を利用したの…フィンなんですよ(目そらし) -- 2016-02-04 (木) 10:35:08
      • 老害、老害言われてるけどゲッシュがあったとはいえ追手の騎士団員殺しまくったり、育ての親の魔女殺したりとディルも悪いからな。周囲の目もあったとはいえ一度は赦してるし言われるほど悪いとは思えないんだけど。 -- 2016-02-04 (木) 11:14:19
      • まあやっぱ騎士だし、一度誓ったことは簡単に翻せないだろうし、戦いに負けるのは一番の不名誉だからどちらも必死になるのはしゃーないんじゃない?追手の騎士団にむざむざ殺されるのなら最初から逃げ出さず自害しそうだし -- 2016-02-04 (木) 11:31:12
      • 追手の騎士はフィンに新しく雇われた分だけ返り討ちにして、元仲間である騎士団の騎士は回避してたそうだけどね。なんにせよ無情だ。 -- 2016-02-04 (木) 11:42:29
      • この人何回寝取られたっけ -- 2016-02-04 (木) 12:58:19
      • 殺されたくないなら育ての親に抹殺依頼とかせずにフィンが自分で行くべきだろ -- 2016-02-04 (木) 15:47:25
      • そもそもフィンはディルムッドが猪狩りに行くの止めたんだけどな。それでも自分が行くことで多少でも被害が減る筈、つってディルムッドが戦いに行くわけよ。 -- 2016-02-04 (木) 19:18:01
    • 四章の若奥様の件から、英霊として召喚されてる以上、自分の晩節の醜態を間違いなく知ってるんだよな。正直心労溜まりそう -- 2016-02-04 (木) 07:58:19
      • 間違えた、三章か -- 2016-02-04 (木) 08:09:34
  • 宝具もしかして股間ビーム? -- 2016-02-04 (木) 08:00:08
    • ガッデスのハイドロプレッシャー思い出した -- 2016-02-04 (木) 08:00:48
    • 俺はウルトラ水流 -- 2016-02-04 (木) 09:09:59
  • スキル構成はエミヤと似た感じするな……宝具がアーツだからこっちはだいぶ噛み合ってるけど。後、千里眼が親指かむかむの再現ならランクはAとかA+とかで良かった気もする -- 2016-02-04 (木) 08:00:20
    • 本来であれば多くの能力~、ランサーとしては~ってあるし、かむかむはスキルとしては持ってないんじゃないの? -- 2016-02-04 (木) 08:29:54
  • 南斗聖拳の使い手にしか見えない -- 2016-02-04 (木) 09:18:29
  • このフィンは壮年時代の記憶もちゃんとあるのかな? ディルムッド関係とか それかメディアリリィみたいに自分は体験してないけど記憶としてはある みたいな感じなのかな -- 2016-02-04 (木) 10:40:47
  • 画像第一再臨まで上げました。ファイルサイズ等何か問題ありましたら削除してください -- 2016-02-04 (木) 11:57:17
  • これの回避もしかして回数回避だったりするか?さっき使ってたら一撃目避けて二撃目当たった。もしくは回避の内容(ターン回避か回数か)が確率で変わるとか。 -- 2016-02-04 (木) 13:13:39
    • 確率で「回避」を付与 ではなく 「確率で回避」を付与 するっぽい だから当たったり当たらなかったりする -- 2016-02-04 (木) 14:36:55
      • スキル育てる事で確率が上昇するみたい -- 2016-02-04 (木) 15:59:28
      • システム的には違うけど、わかりやすく言うと回避率が上がるってことか -- 2016-02-04 (木) 19:38:56
      • 基本的に0か100(スキル)だけど、回避70%を付与みたいな感じかな? -- 2016-02-04 (木) 19:40:01
  • この人とダビデさん会話させたら「美女はいいよね何人でもいい」って盛り上がるのかな -- 2016-02-04 (木) 13:14:52
    • 原典だと最初の妻と相思相愛だったんだが、なぜダビデの同類になってしまったのか -- 2016-02-04 (木) 13:52:07
      • 美女はいいけどちゃんと自重するのがフィンで自重しないのがダビデ? -- 2016-02-04 (木) 13:57:52
      • ストッパーがあるのがフィンで、ストッパーが無いのがダビデ、ただダビデの場合は「美しいから」を理由にしてるから結婚するかしないかの違い -- 2016-02-04 (木) 14:27:59
  • 霊基再臨の必要素材は、第一再臨:ランサーピース10・鳳凰の羽5。第二再臨:ランサーモニュメント4・凶骨24・混沌の爪3でした。編集できる方お願いします。 -- 2016-02-04 (木) 14:19:09
    • 訂正。第一→第二、第二→第三です。QPは第二が150,000、第三が500,000でした。ごめんなさい。 -- 2016-02-04 (木) 14:22:38
  • 最初に見たとき「イアソン実装キター!」と思った。……似てるよ、な? 体験クエでの言動も…… -- 2016-02-04 (木) 15:54:58
    • パッと見以外どこも似てないよ -- 2016-02-04 (木) 15:58:50
  • 見た目もやってることも石田声っぽいのになぜCV:石田じゃないんだ・・・. -- 2016-02-04 (木) 16:24:37
    • あああ 石田ボイス良いなぁすげぇ似合いそう いや三木さんも好きだけどね 石田ボイスも好きなんだよ仕方ない -- 2016-02-04 (木) 18:15:46
  • 確率で「回避」を付与と「確率で回避」を付与…ややこしい。 -- 2016-02-04 (木) 16:49:33
  • 絆4まで上げたが、うーん…どう解釈すればいいんだこれ。最期まで自分が悪いと思ってなかったって、確かにフィン本人に責はない展開も多かったけど耄碌してたのも間違いないんだけどなあ。反省はしてないけどなんとなく若い頃思い出して発奮してみたって感じなのか? -- 2016-02-04 (木) 18:32:54
    • フィンは最後の最後で「自分が信じたことをやれば良かったんだ」と悟ったからそれのことじゃね? あんまり悪い方に解釈しても卑屈になるぞ。 -- 2016-02-04 (木) 19:11:13
      • 「女たちに問題があるのではなく、自分にこそ問題があるのではないか──最後まで、フィン・マックールはそう考えなかった。 一体何を誤ったのか。英霊と化し、サーヴァントとして現界した今でも、彼には分からない」 自分が衰えてた事にすら気付いてなかった、としか読み取れないんだよね。。。もしかしたらストーリーで本格参戦した時に掘り下げはあるかもだけど -- 2016-02-04 (木) 19:23:00
      • 確かにこれだとフィンが全面的に悪いようにしか受け取れないな・・・ -- 2016-02-04 (木) 19:23:52
      • グラニアの件は男達に何の落ち度もないよな。正直グラニアが核地雷だっただけ -- 2016-02-04 (木) 19:38:43
      • だけどグラニアがあそこまで暴走したのは黒子のせいでもあるからなあ つまり元を辿ると余計な気を利かせてディルムッドに黒子を与えた妖精が悪い -- 2016-02-04 (木) 19:52:35
      • 型月時空だとフィンにはどういう問題があったんだろうか。俺にも分からない。 -- 2016-02-04 (木) 20:22:34
      • グラニアの件ではあんまり非はないとはいえ、原典でも普通に問題多い老害だぞ。その老害が最終的に全盛期だった頃の思いを取り戻す、って筋書きなのにそこが大きく変わっちゃってる -- 2016-02-04 (木) 20:33:58
      • (結果的に)ディル見殺しにした事含めて自分の行動が悪いと思っておらず覚醒もしないまま死んだ槍から水出るマンという人物像を桜井が提出してそれが通った以上は型月フィンはこういうキャラだと割り切るしかないわな -- 2016-02-04 (木) 20:39:19
  • 原典読むととにかく情が深すぎた人、ってイメージがある。役割と境遇を考えれば、感情なんて捨ててしまえれば楽だったろうに。 -- 2016-02-04 (木) 19:14:48
    • 良くも悪くも人間でありそれでも英雄でもあったって感じだよね -- 2016-02-04 (木) 19:23:12
    • 若い頃は一端の騎士としては出来過ぎてて、年老いてからはほんと人間らし過ぎてああなったんだよなぁって感じが凄い -- 2016-02-04 (木) 20:59:51
  • レベルアップ時 -- 2016-02-04 (木) 19:28:22
    • 誤送信 「なるほど。こうして力を得るのか」だと思います。 -- 2016-02-04 (木) 19:29:28
  • 消滅セリフ見るとランサーが最強のクラスじゃなさそうだな -- 2016-02-04 (木) 20:24:39
  • 第一再臨セリフ「よし…冥界の馬程度なら、私一人で倒せる力を持った。ありがとう、マスター」 一部間違ってるかもしれません。 -- 2016-02-04 (木) 20:35:07
  • アンコの台詞で、兄貴はマックールの小僧呼ばわりしてたけど、実際どちらの実力が上なのかな -- 2016-02-04 (木) 21:16:46
    • 仮にセイバーで実装されたら勝てないけど、今の所は生存能力はやっぱり兄貴が上かな?、確率で回避は流石に危ないよね。 -- 2016-02-04 (木) 21:19:54
      • ゲーム的な意味の強さじゃないと思うで -- 2016-02-04 (木) 21:23:15
    • クーフーリンとフィン・マックールの逸話比べると、ゲイボルグの分クーフーリンに分があると思う(原典からしてあの槍はヤバい)。ただ、生存能力はどうかなあ?兄貴は太く、短く生きて、フィンは長く生き過ぎた -- 2016-02-05 (金) 00:46:33
  • 金ランサー出たからブリュンヒルデ来た―!!って思ったらこいつだった。エリザいるからわざわざ育てるのためらうわ -- 2016-02-04 (木) 21:39:30
    • おまおれ、寝ぼけ教実行してホントに来たとオモッタラ… -- 2016-02-04 (木) 22:46:11
  • 最終再臨必要素材は、ランサーモニュメント10・混沌の爪5・虚影の塵20・1,500,000QPでした。編集できる方お願いします。 -- 2016-02-04 (木) 22:11:45
  • イアソンが武力身につけたらこんな感じになりそう -- 2016-02-04 (木) 22:19:11
  • どっかで宝具が高圧洗浄機に似てるってのを見てからもうそれにしか見えなくなってしまった(笑) -- 2016-02-04 (木) 22:39:26
  • 最初の妻の話とか見ると胸糞過ぎてこりゃ人格歪むのもやむなしって感じがする。ドルイドをフルボッコにしたい過ぎるのでキャラクエとかでドルイド出してフルボッコにしてフィンとサーバは幸せなキスをして終了みたいな話に出来ませんかね…… -- 2016-02-04 (木) 23:45:51
    • サーバの話は本当可哀想だよな、フィン。 -- 2016-02-05 (金) 00:54:30
    • 人格歪んだというかトラウマになったという方が近いかも。ディルムッド関連で悪人に見られるという風評被害受けてるけど、実際には一も二もなく神話の主人公格にあたる大英雄なんだけどなぁ。水こぼした話も、ディルムッド視点じゃなくてフィン視点から「水を運びたかったのにどうしてもトラウマで手が震えて零してしまった……私はなんという輩なのだ……」というシーンと見るのが正しい。 -- 2016-02-05 (金) 08:13:00
      • そこら辺はパターン分かれるから、正しいとかはないと思う -- 2016-02-05 (金) 09:14:06
  • 第二再臨の台詞『悪くないな……これで、魔法の猪くらいなら私一人で倒せそうだ。』かな?……ま、まぁあの猪はディルムッド特効だったし…… -- 2016-02-04 (木) 23:57:05
    • 自身の特効付きの猪をサブウエポンだけで倒すとかむしろ凄いんだけどな……つーか、特効どころか死亡フラグその物みたいなもんだったし -- 2016-02-05 (金) 00:22:31
  • 多分絆5 -- 2016-02-05 (金) 00:11:33
  • 『私は…多くの過ちを犯したのだ。美しき姉妹を、この美貌で惑わせた事もある。第一の妻を巡り妖精と争った事もある。…そして…第三の妻をグラニアをめぐり…いや、この話は止めておこう。』 -- 2016-02-05 (金) 00:16:19
    • 自分に問題があると考えなかった(生前最後まで)。自分が過ちを犯したことはわかったが、何を誤ったのかわからない(死んで英霊化したあと、現在に至るまで)ってことなの?マテリアルの記述と並べてみるとよくわからない -- 2016-02-05 (金) 00:22:59
      • ぴっちりタイツなのは上だけか -- 2016-02-05 (金) 00:58:06
    • 恐らくは、その「自分の犯した過ち」の原因を自分に求めてないんだと思う。実際、割と全部フィンのせいじゃないっちゃあ、ないんでしょうがないとも思うが -- 2016-02-05 (金) 00:52:14
      • 強いて言うならグラニアに縁談振った息子が一言足りなかった事だけど……アレ自体は親父を癒そうとしたほぼ善意からの行動だしなぁ……ホント逃避行の下りは誰も報われねぇわ…… -- 2016-02-05 (金) 00:54:20
      • いや、まずOKした上でディルと駆け落ちしたグラニアが悪いと思う(苦笑)。老人との結婚が嫌ならOKすんなよ! 受け入れなきゃ誰も強制しなかったよ! -- 2016-02-05 (金) 00:56:41
      • ↑グラニアはフィンの息子か孫との縁談だと思い込んでたからな……そのあたりは一言説明が足りないオシーンが悪かったり -- 2016-02-05 (金) 01:59:11
      • ↑俺が読んだバージョン(ローズマリー・サトクリフのやつ)ではグラニアはフィンとの縁談だと承知の上でOK出してた記憶があったんでw(忘れてるのかもしれないが) -- 2016-02-05 (金) 03:40:13
      • 思い込みと分かった時点で理由を説明して頭下げるのがスジだよなぁ…。逃避行するにしても息子じゃなくディルだし。 -- 2016-02-05 (金) 12:56:09
      • フィンの息子に断られてたからディルのとこ行ったんじゃなかったっけ?で、断るディルに「うっせー私連れて逃げないと騎士団破滅すっぞ!」って脅して無理矢理連れ去らせた -- 2016-02-05 (金) 13:40:58
      • どっちにしろくそ迷惑な女だよな。戻ってきた後も団長煽りまくったらしいし。 -- 2016-02-05 (金) 14:52:31
      • ディルはディルで女が勝手に自分のほうに寄ってくる美貌の持ち主で、これまた本人のせいじゃないから話がややこしいなw -- 2016-02-05 (金) 17:39:07
  • 特にヴラド軸のartsパに噛み合いそう?スキル使う時は退場覚悟になってしまうが -- 2016-02-05 (金) 00:32:55
  • 死んだときに槍兵だと駄目だ的な発言あったけど、本来は何が最適なクラスなの? -- 2016-02-05 (金) 01:15:50
    • キャスターかセイバーかエクストラクラスかなぁ……親指が根源的なアレだからぶっちゃけアレを使えて森の魔法使いから学んだ魔術を使えるキャスタークラスが最適解じゃないかなぁ…… -- 2016-02-05 (金) 01:21:55
    • フィアナ騎士団が騎馬も有してたのもあって、宝具が重要で割りと宝具の規制が緩めのライダークラスが良さそう。もしかしたら飼い犬も連れてこれるかもしれんし -- 2016-02-05 (金) 02:46:19
      • 飼い犬強いからなw -- 2016-02-05 (金) 03:41:14
    • 何となくだけどこの人どのクラスでも散り際そんなこと言いそう -- 2016-02-05 (金) 04:22:36
  • 千里眼を見るとザビ子礼装が合うのかな -- 2016-02-05 (金) 01:24:13
    • 弓騎みたいに☆吸いやすいわけじゃないし、ザビ子積むぐらいならフォーマルじゃないかなあ -- 2016-02-05 (金) 01:37:23
      • フォーマル付けてみたけどイマイチな気がする……なんかAよりQでNP稼げてる気がするんだよなぁ…… -- 2016-02-05 (金) 02:08:44
    • 運用にもよるがグランドニューイヤーは合いそう。アーツパで、殴れるマシュの様な運用が見込める -- 2016-02-05 (金) 02:24:40
      • 殴れる盾という事でデオン、フィン、マシュによるアーツ殴り盾パを作ってみた。全員タゲ取り&回避持ちだから安定性がスゴい -- 2016-02-05 (金) 09:36:29
  • ガチャに呪いあれ! その願いに災いあれ! いつか金ランサーを引いてブリュンヒルデだと思ったらそれがフィンだった時、このディルムッドの怒りを思い出せ! -- 2016-02-05 (五) 01:12:02
    • フィンが欲しくてフィンを当てたから大勝利なんだよなぁ…… -- 2016-02-05 (金) 02:15:02
    • フィン狙いだった上にブリュンヒルデさんも来たから大勝利です -- 2016-02-05 (金) 03:06:17
    • うるせーこっちはフィン欲しくて引いたらブリュンヒルデてお前じゃないってなったんだよ、120連で星4一人も出ないとかね -- 2016-02-05 (金) 05:13:34
      • おまおれ、フィンが欲しかったけど出ないからアルテラ、師匠とブリュンヒルデで仕方なく能登パでも組むしかない -- 2016-02-05 (金) 08:47:04
  • シャケ食ってれば当たるという報告をよく聞く。これが食媒ってやつか -- 2016-02-05 (金) 02:18:24
    • 俺のターン、ドロー。あむ……シャケ☆召喚 -- 2016-02-05 (金) 02:21:33
    • 俺これから毎日シャケ弁食うわ -- 2016-02-05 (金) 02:29:43
    • 鯖弁当ばっか食ってるけど概念礼装ジャラジャラでるぞ!ふざくんな! -- 2016-02-05 (金) 11:30:50
  • 全体アーツ多段宝具でまさかと思ったけどNP回収率悪いな……しかも、ヒット数は普通だからそっちでカバーできない。女難の美のCTと一緒に要望出さないと駄目だなこりゃ -- 2016-02-05 (金) 03:35:43
    • フィンに限ったことじゃないけど、千里眼も空気スキル化してるからテコいれしてほしい -- 2016-02-05 (金) 12:34:15
      • 千里眼は未来予知できたりと大層なスキルなはずなのにな。 -- 2016-02-05 (金) 13:57:44
  • うちのフィンさんは輝く黒子と同伴出勤だった。両方もって無かったからコンビできて驚いた。 -- 2016-02-05 (金) 03:47:34
  • 女難の美のスキルレベルの表記さ、回避の方はLvで確率が上がるんだとは分かるけどタゲ集中の方の[Lv.1~]はなんの強化のことなんだ。 -- 2016-02-05 (金) 03:50:52
    • タゲ集中持ちが複数いるときの優先度が上がる、という推測がある -- 2016-02-05 (金) 12:22:02
  • 原典的にはこっちが主人公なのに、ディルムッドが先に出た所為でなぜかディルムッドの話のおまけ(登場人物)扱いされてる風潮がたまにある。本当はこっちの方が有名な人なのよ -- 2016-02-05 (金) 08:44:27
    • そんな風潮あったか?ディルムッドからして、脇役キャラだったクセにって言われてた(かなりメインに近いキャラなのに)から、フィン自体は普通に主人公と認識はされてたと思うぞ。単純にFateで話題の中心に来なかっただけで -- 2016-02-05 (金) 20:59:10
  • 原典とかろくに知らない俺の中ではフィオナ騎士団てのが着々と槍兵集団みたいなイメージになりつつある -- 2016-02-05 (金) 09:48:43
    • 実際入団試験にも『下半身を地面に埋めた状態で木槍と盾で試験官の投げ槍を1度も当たらずに防ぐ』という物があったりする。当時は騎馬&槍が基本形で、そっから近接戦になったら剣って感じで剣はサブウェポンだったからね。 -- 2016-02-05 (金) 09:59:11
      • 槍投げてから剣で勝負、みたいな感じじゃなかったっけ?槍と剣は両方持ってるのが基本(クーフーリンとかも実はそう) -- 2016-02-05 (金) 13:50:57
  • [ -- 2016-02-05 (金) 10:44:46
  • 「あまり自慢できたことではないんだが、私はどうも女難の運命があるようでね、多くの女を泣かせてしまった。いや、君を泣かせることはないと誓おう、マスター」。たぶん絆4Lvセリフです。 -- 2016-02-05 (金) 10:46:34
  • 単発でさらっと来てくれたイケメン。我がカルデアのホスト化が一層進む -- 2016-02-05 (金) 13:18:49
  • 二番目のスキルのCTの長さはスキル構成がアルジュナと一緒なので調整間違えたのかしら?と思いたくなる。 -- 2016-02-05 (金) 13:58:45
  • 有名なガセネタのはずのダグザに勝ったエピソードを採用、何故か水放出能力獲得、その割に最大の特徴である指チュパはオミット(体験クエで出来るとは言ってたが実際にはやってない)、聖杯への願いが女難をどうにかする事(嫁は……)。このキャラ自体は受け入れられるんだけど、不自然な点がわざとらしいくらいに多いんでフィン騙ってる別人パターンの可能性もあるのかな -- 2016-02-05 (金) 17:49:15
    • マイルームのディルムッドとのお互いの反応的に偽物ではないだろう -- 2016-02-05 (金) 18:29:41
    • 指チュパは千里眼で代用してるんじゃね?指チュパの能力の一つだし千里眼は -- 2016-02-05 (金) 18:30:57
  • 金のランサーカードがでてブリュンヒルデかと思ったらお前かよ… -- 2016-02-05 (金) 17:49:30
    • おまおれ -- 2016-02-05 (金) 19:41:15
    • それを4回も経験している人だっているんですよ! -- 2016-02-05 (金) 20:22:52
  • 兄貴の次くらいに知名度があるらしいけどキャラは対照的だな、兄貴は甲斐性のなさを悔やんでいたのに対しフィンは自分に問題があるとは死んでからも思っていないとか -- 2016-02-05 (金) 20:37:36
    • 実際妖精の呪いとか邪神の陰謀とかこの人の失敗は自分じゃどうしようもないことばっかりで責任なんて無いから別にそう思ってても何も問題ないんだけどね -- 2016-02-05 (金) 20:41:12
      • 猪の件は忠告無視したディルの自滅に近いけど、それを踏まえても孫に頼まれてようやく水取りにいって結局溢すのは割とうーんな案件。猪利用してディル謀殺狙ってたという解釈もあるし。 -- 2016-02-05 (金) 21:03:52
      • ディルムッドの知名度が高くなった反動もあるしフィンも凄いんだよってアピールしたいのは分かるんだけど、実際晩年は老害化してたのも確かだしね -- 2016-02-05 (金) 21:09:48
      • ある意味その猪自体はフィンが誘き寄せだからなぁ。忠告も目の前で騎士たちが猪に蹂躙されてる状況で言ってたし。そりゃ、ディルムッドも俺は逃げないってなるだろうって状況だからなぁ -- 2016-02-05 (金) 21:10:24
      • 話によっては猪の誕生をフィンが見ていて猪とディルが相打ちになることがわかっていてやったからな、その後グラニアを熱心に口説いたから謀殺臭いし -- 2016-02-05 (金) 21:17:34
      • 自分のトラウマを克服できなかったことじゃね -- 2016-02-05 (金) 22:45:30
    • ↑↑グラニア口説いたのはそういう説もあるよ、って位の話じゃなかったっけ。まあいずれにせよ、型月内での神話がどうなってるかはまったく別の話だが。 -- 2016-02-06 (土) 00:12:07
      • 繋げミス……。 とりあえず、少なくとも型月においては謀殺説は採用してないものだと思った方がいいな。 -- 2016-02-06 (土) 00:14:22
      • むしろ、Zeroの地の文で自害された時主君に謀殺されたのはこれが2度目とあるから、普通に謀殺のほう採用してるはず -- 2016-02-06 (土) 01:30:12
      • 謀殺されてもディルは恨んでいないをZEROでは強調していたから謀殺で間違いないだろうな、このフィンの性格から謀殺を悪いとは思っておらず裏切りへの自業自得と思ってそうだし -- 2016-02-06 (土) 07:25:07
  • ★4ランサーパ組んでみたけど、ふつうにコスパよかった -- 2016-02-05 (金) 20:37:43
  • どういう系統の魔術使うんだ?ルーンでは無さそうだけどこれも指チュパで獲得したものなのかしら -- 2016-02-05 (金) 21:00:17
  • "ランサーとしては"槍と癒しの力を宝具とする。回復スキルがないんですが……モーさんの兜スキルになってたから、宝具2つは〜はもう言えないし -- 2016-02-05 (金) 21:02:17
  • マイルームの台詞とマテリアル4を見る限り今は自分に問題があった事は自覚したが肝心の「何を何処で誤った」のかが一切わからないて感じだね。自分に女難があると言って相手の女性を責めてる台詞がない。 -- 2016-02-05 (金) 21:08:54
  • ↑2 その落差が話の肝だからな -- 2016-02-05 (金) 21:15:50
    • 枝につけ忘れた……orz -- 2016-02-05 (金) 21:16:46
  • ケイネス先生がディルムッドじゃなくてこの人を召喚しても三角関係でギクシャクしそう -- 2016-02-05 (金) 21:18:34
    • イケメンで魔術に精通していて女性に対する対処も心得ている。仕方ないんじゃね? -- 2016-02-05 (金) 21:22:05
      • 若ハゲでは対抗できそうにないな -- 2016-02-05 (金) 21:27:19
  • 幕間で嫁の事掘り下げてほしいけど凄い辛気臭くなりそう -- 2016-02-05 (金) 21:35:48
    • 最初の妻←拉致洗脳で奴隷化 次の妻←普通だったけど速攻病死 グラニア←メンヘラ 女難というか関わった女が不幸になるというか -- 2016-02-05 (金) 21:41:49
      • あれ?二人の妻はわりと長く一緒にいなかったっけ? -- 2016-02-05 (金) 21:46:42
      • ↑二人の×二人目の○だった -- 2016-02-05 (金) 22:16:07
      • 二人目はフィンが老年になるまで一緒だったらしいからそれほど早死じゃないだろう -- 2016-02-05 (金) 23:10:00
  • 攻撃時の効果音が気持ちいい -- 2016-02-05 (金) 22:37:18
  • 確かに -- 2016-02-05 (金) 23:54:40
  • NP効率最悪組の次くらいなんじゃないかな?どうせアーツ多段だからそうしたんだろうけど、だったらせめて通常攻撃のヒット数増やすとかで調整してくれよ…… -- 2016-02-06 (土) 00:14:32
  • フィン・マックールもベオウルフもカードNo.89になっているけどこれどっちかはNo.87なんじゃないかな~? -- アルテラもぐ? 2016-02-06 (土) 04:57:26
    • フィンが87だね。直しといた -- 2016-02-06 (土) 05:03:14
  • マイルームセリフダイナミックレンジ広すぎて一部聞き取りづらい気がするんじゃが -- 2016-02-06 (土) 06:09:48



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム