オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~
- このイベント聖杯もらえたりするかな。話面白いしかわいい&有能な銅鯖追加、それに聖杯まで加わったら神イベ待ったなしなんじゃが --
- パセリネタは…昔テレビでやってたパセリ農家への余計な一言を思い出して鬱になる… --
- まぁそこは言うてなさんな このイベに限って言えばマンガで分かるの方のネタだからね --
- まっとうに宝物庫を襲おうとか、ジェロニモさんだんだんリヨに毒されてきてないかww --
- 生きる糧を得るための殺生は否定してないし手順を踏みたがるところはジェロニモらしいんじゃない? --
- ジェロニモって略奪部族の戦士だしなあ。略奪大好きとまではいかんだろうがその辺はシビアなもんよ。 --
- まだコメにないみたいだから書かせてもらうが…マシュのカニチャーハンといいぐだの寄せ鍋/ホイル焼きといい随分重い朝食やな… --
- 毎日ハードスケジュールをこなす十代だし、旅の経験から食べれるときにしっかり食べておかないと、っていうのはあるんじゃない?気分じゃないから食べません、でやってこれるようなもんじゃない --
- 起きたらもう昼でカーチャンがそういうの作って朝だけど昼で食べたりしたことあるだろ? --
- あれは衛宮さんちの今日のごはんネタだから --
- カニチャーハンと聞いて何より先にハンチョウが浮かんだのは俺だけでいい。 --
- エビチャーハンだよォ!(千葉繁 --
- なんか選択肢がリヨなだけでシナリオ本編はかなり真面目じゃないかこのイベント(困惑) --
- ジェロニモの命への価値観いいなあ。トリコでもあったけど、無駄な殺しはしない。殺した以上は感謝と敬意を持って、全てを無駄にしないっていうやつ。これは食べ物を簡単にゴミにしてしまう昨今の日本に必要な精神じゃないだろうか。(唐突にマジレス) --
- あれだ、アラスカにでも行ってこい --
- ゲーティア「無駄なく人類史を使ってやったぞ」ギル「無駄が多すぎるから減らそう」獅子王「人類愛してるからその一部だけ永遠に残そう」バズディロット「命に対して無責任ではない」フラット「命は大事な部品だからね」変に命の姿勢を拗らせた奴ばかりの型月でジェロニモの価値観が真っ当すぎて・・・ --
- 欠片男「人類を停滞させないためにはとにかく戦争だ!」BB「あなたがた人間は大事なリソースですから」 --
- キアラ「人類を尊重した結果70億人まとめて快楽漬け」 --
- 野生の命と人の手で養殖された命を同等に扱っていいのだろうか。 --
- バッファローなんてエネミー居ないしどうせ魔猪なんだろ、と思って戦いに入ったら本当に魔猪で苦笑い --
- 何がいいって、ちゃんとメタ選択すれば突っ込みが入るのがいいよね…ぐだが変なこと言ってるだけだって解るのがこんなに安心するなんて… --
- 本編とか選択肢あってもどっち選んでも反応同じの多かったしなあ。選択肢の意味ねえじゃんっていう --
- そういうのつまらんよなぁ。初期ならともかく、最近の本編でまでそれやられると「何のための選択肢なの?」って気分になるわ --
- どっちえらんでもな選択肢は、両方発言してるってパターンもあるけども。 まあそれでも一行にまとめて!とは思うかな。 --
- ↑そこは好みじゃない?まとめた方がいいこともあるけど、あえて切ってどちらを言うかで印象変わったりするし。酒呑童子かどっかの幕間では、ぐだの動揺がよく出てたと思う --
- ちゃんと作中で「これはおかしい台詞だ」って扱われてるのが分かるだけでも安心感ある --
- まあ今回逆にまともな方だとだがね --
- 分かる。今回のシナリオも、ほぼシリアス(ぐだが真面目)にも完全ギャグちょっと+@(ぐだがぐだぐだ)にもできるのが好感度高い --
- 今年のクリスマスはバニヤンも幼女組としてはしゃぐんだろうな。ほのぼのしたい。 --
- NOBODY expects Attila's Inquisition! --
- まさかの時のアッティラ宗教裁判!てかモンティパイソンにそのままアッティラが出てくるやつもあったようななかったような…どうだったっけか --
- 聖アッティラの冒涜的な手榴弾か。ホーリーグレイルで、うさぎ倒すときにアーサー王が使うやつ --
- そういやそっちもあったな。自分が覚えてたのは、アッティラそのままコントに出てきたやつで、すこやかアッチラさんで検索したら出てきたわ --
- 向こうでは、アルテラさんは、attila the hun って書くんだけど、フン族のアルテラさん。hunがnunになると、シスターアルテラさんになるってネタがあったような。 --
- シスターコスプレのアルテラ見たい --
- なお向こうでのアルテラさんのイメージは、エイリークみたいなヒゲの大男です。 --
- 最終的に明治維新みたいにリヨぐだ子派閥vsリヨライダー派閥で戦い前者が勝つと宝具演出スキップが実装される <嘘> --
- 伯邑考… --
- 玉藻がアルトリアにハンバーグ作ってくれるってよ --
- ジェロニモが居るだけでかくも雰囲気が引き締まる・・・ギャグとシリアスの境界線を巧く綱渡って行けてるのもひとえに彼の存在故よな --
- 次のエネミー、殺と術ということはアサテラとエレナママでボニー&クライドじゃないか?アウトロー関連と漫画関連で考えると --
- ジェロニモいい事言うなぁ。「だってオラは人間だから…」とか言い出さないのを切に願う。 --
- リヨ鯖残り2人はまたイベとイベの合間にやる感じだろうか --
- こういうカオスなネタまみれでも本筋は王道で外さないってのはいい意味で子供向けのアニメとかの特徴だよな。 --
- アルテラ帰ってくるの早すぎない?次は誰?タロウだっけ? --
- 切断王子ことアルテラマンAを忘れるな --
- セブンはなかったし次はやらないのでは? --
- 東の空に明けの明星が輝いてる時にシカゴに飛んでったじゃん --
- ハンバーグ食べてキラキラするアルテラさんを見てると、金詩篇ラストのロリテラさんの笑顔が浮かんでもうね、もうね……可愛いわこの破壊の大王…… --
- ところで、ラスボスが人類悪ことリヨぐだ子だった場合、CVノッブなのかな? --
- モンティ・パイソンネタたっぷりでこれにはシグマくんもニッコリ。アーサー王伝説?ああモンティ・パイソンの喜劇映画でしょ知ってる --
- ウォッチャー「流石にその認識はどうかと思う」 --
- アルテラバッファローが全体攻撃バサカの為、殺で固めて先に大きい方から沈めると楽になる……ぐらいのアドバイスで、オルレアン未クリアでも楽に通れる良難易度。善き哉善き哉 --
- 真っ当に面白いシナリオだと先をプレイするのが待ち遠しいと思い出せたよ --
- そして続きが欲しくて日付が変わるまで飢餓に近い感覚を覚えるのだな --
- 初見 リヨイベだヤッター! 現在 これジェロニモイベだ!! --
- なんか違和感があるんだよな。ギャグイベントだったら女魔術師の性格とかを言っておいて『あ、リヨぐだ子だ』と思わせる気がするし、女魔術師の正体はリヨぐだ子ではない気がする。誰かと言われたらフランチェスカかEoRの4人目しか思いつかないけど。 --
- ま、まさかオルトロス所長が黒幕だったなんて! --
- 闇落ちしたなすびちゃんかもしれんぞ --
- ハイリハイリフレハイリホー 大きくなれよ --
- これやっぱライターきのこだろう。仮にそうじゃなかったら新メインライターできる逸材やな --
- プロットはリヨだってさ --
- 竹箒読んでないのか? ライターは別人ってはっきり書いてあるよ --
- 竹箒に誰が関わってるか書いてあるぞ きのことリヨと小太刀らしい --
- あーもしかしてageの小説を富御大に絶賛された人か!それなら納得 --
- シナリオ原案リヨさん、脚本小太刀右京さん。きのこ監修というドリームチームだよ。 --
- いや脱帽した。よく小太刀さんに頼めたな。あの人のライティングならもうなにも言うまい。 --
- きのこと小太刀さんは前から交流あるからね。エクストラだったかCCCだったかの時も、シナリオ協力を依頼する予定だったらしいし(結局流れちゃったが) --
- 「ドリームチーム」はなんか違うような・・・ --
- いろいろ悪い噂しか聞かないライターだけど、他人の悪評2ちゃんで流したりするけど、最初から真名開示されてるなら、そこまでひどいもんにはしないだろう、多分 --
- シナリオ有能。二部も頼むわ --
- 小太刀さん色々仕事抱えて忙しい人だからなぁ。今回みたいな単発のイベントならともかく、がっつりメインシナリオまでかかわるのは無理じゃね --
- パニヤンの宝具、やっぱモンティパイソンだよねえ --
- シナリオ良いなあっておもってここ見に来たら結構有名人なんですね(無知)。 --