クロスビッキの魔法姫と怪物/コメント のバックアップ(No.25)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- クロスビッキの魔法姫と怪物/コメント へ行く。
- 1 (2018-08-11 (土) 18:04:59)
- 2 (2018-08-11 (土) 19:35:35)
- 3 (2018-08-11 (土) 22:23:32)
- 4 (2018-08-11 (土) 23:32:46)
- 5 (2018-08-12 (日) 00:57:27)
- 6 (2018-08-12 (日) 02:11:29)
- 7 (2018-08-12 (日) 03:30:36)
- 8 (2018-08-12 (日) 06:56:22)
- 9 (2018-08-12 (日) 08:16:12)
- 10 (2018-08-12 (日) 09:53:26)
- 11 (2018-08-12 (日) 10:56:29)
- 12 (2018-08-12 (日) 11:59:45)
- 13 (2018-08-12 (日) 14:14:37)
- 14 (2018-08-12 (日) 15:22:29)
- 15 (2018-08-12 (日) 16:33:08)
- 16 (2018-08-12 (日) 17:40:07)
- 17 (2018-08-12 (日) 19:53:16)
- 18 (2018-08-12 (日) 20:58:32)
- 19 (2018-08-12 (日) 21:59:16)
- 20 (2018-08-12 (日) 23:39:26)
- 21 (2018-08-13 (月) 02:32:57)
- 22 (2018-08-13 (月) 08:37:29)
- 23 (2018-08-13 (月) 09:48:34)
- 24 (2018-08-13 (月) 12:08:36)
- 25 (2018-08-13 (月) 14:15:44)
- 26 (2018-08-13 (月) 15:20:32)
- 27 (2018-08-13 (月) 16:29:57)
- 28 (2018-08-13 (月) 19:20:15)
- 29 (2018-08-13 (月) 20:26:22)
- 30 (2018-08-13 (月) 21:52:45)
- 31 (2018-08-13 (月) 23:22:15)
- 32 (2018-08-14 (火) 00:59:21)
- 33 (2018-08-14 (火) 03:36:58)
- 34 (2018-08-14 (火) 05:07:14)
- 35 (2018-08-14 (火) 06:39:29)
- 36 (2018-08-14 (火) 07:47:53)
- 37 (2018-08-14 (火) 09:32:06)
- 38 (2018-08-14 (火) 11:59:22)
- 39 (2018-08-14 (火) 17:05:42)
- 40 (2018-08-14 (火) 18:10:02)
- 41 (2018-08-14 (火) 20:10:17)
- 42 (2018-08-14 (火) 22:01:11)
- 43 (2018-08-15 (水) 02:14:24)
- 44 (2018-08-15 (水) 04:15:58)
- 45 (2018-08-15 (水) 06:44:04)
- 46 (2018-08-15 (水) 08:41:00)
- 47 (2018-08-15 (水) 15:23:42)
- 48 (2018-08-15 (水) 16:26:34)
- 49 (2018-08-15 (水) 18:13:26)
- 50 (2018-08-15 (水) 21:22:21)
- 51 (2018-08-16 (木) 04:20:06)
- 52 (2018-08-16 (木) 19:34:15)
- 53 (2018-08-16 (木) 22:14:35)
- 54 (2018-08-17 (金) 03:22:01)
- 55 (2018-08-17 (金) 06:00:05)
- 56 (2018-08-17 (金) 14:46:03)
- 57 (2018-08-17 (金) 16:24:35)
- 58 (2018-08-17 (金) 17:27:43)
- 59 (2018-08-17 (金) 18:31:44)
- 60 (2018-08-17 (金) 22:21:06)
- 61 (2018-08-18 (土) 02:29:29)
- 62 (2018-08-18 (土) 12:15:10)
- 63 (2018-08-18 (土) 14:02:57)
- 64 (2018-08-18 (土) 22:43:45)
- 65 (2018-08-18 (土) 23:54:43)
- 66 (2018-08-19 (日) 02:00:35)
- 67 (2018-08-19 (日) 08:36:51)
- 68 (2018-08-20 (月) 02:28:01)
- 69 (2018-08-20 (月) 08:16:14)
- 70 (2018-08-20 (月) 19:19:53)
- 71 (2018-08-20 (月) 20:20:49)
- 72 (2018-08-20 (月) 23:31:26)
- 73 (2018-08-22 (水) 14:40:06)
- 74 (2018-08-22 (水) 16:00:14)
- 75 (2018-08-23 (木) 14:51:18)
- 76 (2018-08-25 (土) 02:24:08)
- 77 (2018-08-25 (土) 09:01:46)
- 78 (2018-08-26 (日) 01:03:47)
- 79 (2018-08-26 (日) 15:20:06)
- 80 (2018-08-26 (日) 18:40:48)
- 81 (2018-08-28 (火) 16:57:50)
- 82 (2018-08-28 (火) 19:31:02)
- 83 (2018-08-30 (木) 02:41:16)
- 84 (2018-08-30 (木) 03:46:10)
- 85 (2018-08-30 (木) 06:18:52)
- 86 (2018-08-30 (木) 07:40:09)
- 87 (2018-08-31 (金) 08:41:08)
- 88 (2018-09-12 (水) 11:37:29)
- 89 (2018-09-28 (金) 10:25:53)
- 90 (2018-09-28 (金) 17:42:53)
- 91 (2018-10-02 (火) 22:55:53)
- 92 (2018-11-30 (金) 22:57:38)
- 93 (2018-12-03 (月) 03:03:34)
- 94 (2018-12-03 (月) 04:22:09)
- 95 (2018-12-05 (水) 02:39:55)
- 96 (2018-12-05 (水) 03:50:25)
- 97 (2018-12-07 (金) 13:35:07)
- 98 (2018-12-29 (土) 14:00:08)
- 99 (2019-01-27 (日) 15:34:29)
- 100 (2019-03-02 (土) 04:34:33)
- 101 (2019-07-21 (日) 01:13:23)
- 102 (2019-07-23 (火) 03:44:06)
- 103 (2019-07-23 (火) 07:38:24)
- 104 (2019-07-23 (火) 08:54:00)
- 105 (2019-07-23 (火) 10:43:28)
- 106 (2019-07-23 (火) 11:44:45)
- 107 (2019-07-23 (火) 12:45:05)
- 108 (2019-07-23 (火) 13:56:09)
- 109 (2019-07-23 (火) 15:03:56)
- 110 (2019-07-23 (火) 16:14:59)
- 111 (2019-07-23 (火) 17:23:22)
- 112 (2019-07-23 (火) 19:02:00)
- 113 (2019-07-23 (火) 20:38:26)
- 114 (2019-07-23 (火) 21:42:49)
- 115 (2019-08-03 (土) 10:11:23)
- 116 (2020-01-05 (日) 18:27:16)
- 117 (2020-01-31 (金) 01:32:33)
- 118 (2020-01-31 (金) 23:31:58)
- 119 (2020-04-25 (土) 12:53:16)
- 120 (2021-05-01 (土) 17:20:50)
- わりと読みたいお話 -- 2018-08-11 (土) 17:32:08
- なんのキャラなの?わからない〜〜…… -- 2018-08-11 (土) 18:04:59
- わざわざ完全創作って書いてるくらいだし元ネタはないんじゃないの? 同じテーマの作品やモチーフはあるだろうけど、これって特定のものはなさそうな? -- 2018-08-11 (土) 18:21:37
- 実はライター陣の誰かの中高時代の黒歴史から引っ張ってきた説 -- 2018-08-11 (土) 19:40:38
- ライター陣の1人が似たような話を書いてたな。Fate/Apocryphaって言うんだけど -- 2018-08-11 (土) 23:18:23
- 個人的に、若干まほよめに近い気がするとは思ったかな? -- 2018-08-11 (土) 19:35:35
- わざわざ完全創作って書いてるくらいだし元ネタはないんじゃないの? 同じテーマの作品やモチーフはあるだろうけど、これって特定のものはなさそうな? -- 2018-08-11 (土) 18:21:37
- 怪物は邪ンヌモチーフみたいだけど、姫は誰なんだろうか? -- 2018-08-11 (土) 22:23:32
- 片目包帯で隠していて銀髪だから婦長・・・とこじつけられなくもないけどわからん -- 2018-08-11 (土) 22:31:19
- ぐだ子かの? -- 2018-08-11 (土) 22:35:07
- マシュかな?戦争の切り札とか境遇的にもマシュと重なる -- 2018-08-11 (土) 22:45:20
- 両方ぬだったりしないかな -- 2018-08-11 (土) 23:22:14
- 髪の色と目の色からジークくんかなぁ、邪ンヌは目が金だから違う気がする -- 2018-08-12 (日) 11:00:21
- なんかこう、「魔法使いの嫁」的な? -- 2018-08-11 (土) 22:28:17
- それ思い出した -- 2018-08-11 (土) 23:22:32
- やっぱ知ってる人ならみんな思うよな、まほよめ -- 2018-08-12 (日) 00:57:27
- あれアニメ化もしたしそこそこ有名だと思ってたんだが意外と知らん人おるのね。世の中広い -- 2018-08-12 (日) 02:38:40
- それ思い出した -- 2018-08-11 (土) 23:22:32
- どう見てもapoですありがとうございました -- 2018-08-11 (土) 22:39:22
- マール王国の人形姫と、嘘つき姫と盲目王子あたりのエッセンスを感じる -- 2018-08-11 (土) 22:44:23
- 両脇にリボンが付いた髪飾りで邪ンヌモチーフ? -- 2018-08-11 (土) 22:46:51
- 角は片方がトナカイで片方がドラゴンっぽいからJDASLと邪ンヌ、衣装はジャンヌの物だな。多分3姉妹全部の要素をぶち込んだのが怪物 -- 2018-08-12 (日) 09:56:10
- 決められた運命に翻弄されても誰かの為に頑張ってるってジャンヌ好みのキャラだな -- 2018-08-11 (土) 23:32:46
- これ表紙の怪物も姫も邪ンヌってことか? 中身に関しては元ネタapo説がしっくりくるけど -- 2018-08-11 (土) 23:33:39
- 自分を怪物と言うか破壊の化身と思ってるのはテラのアルテラさんを思い出すな。あっちの体ザビも監禁されてたし。 -- 2018-08-11 (土) 23:36:22
- 上でもあったが、目隠して銀髪で赤目だから幼女婦長に見える -- 2018-08-11 (土) 23:36:20
- ジーク君女体化したらあんな感じじゃね? -- 2018-08-12 (日) 09:53:26
- どっちもわからんと思ったが、ナイチンゲールってあれ銀髪なのか。ピンクで描かれてる絵をよく見るからピンク髪だと思ってた -- 2018-08-12 (日) 10:00:06
- ジーク君女体化したらあんな感じじゃね? -- 2018-08-12 (日) 09:53:26
- 絵自体は良いんだがキャラが誰だかワカラン -- 2018-08-12 (日) 01:02:12
- 大きい方にジャンヌ三姉妹が着けてる金属があるから、イメージというかある種の表現なんじゃないかな?いわゆる擬人化みたいな感じの。小さい方は分からんが -- 2018-08-12 (日) 01:21:37
- あ、これapoのストーリーそのまま(デザイン交換版)か!ヒロインがジークくんモチーフで、怪物デザインがジャンヌモチーフ -- 2018-08-12 (日) 08:16:12
- 怪物はジャンヌ三姉妹、魔法使いはジークくんというかユグドミレニアのホムンクルスがモチーフには感じるな -- 2018-08-12 (日) 10:50:17
- 大きい方にジャンヌ三姉妹が着けてる金属があるから、イメージというかある種の表現なんじゃないかな?いわゆる擬人化みたいな感じの。小さい方は分からんが -- 2018-08-12 (日) 01:21:37
- 大穴狙いで少女のモチーフはジルにワンチャンベットするぜ -- 2018-08-12 (日) 02:11:29
- 自分と他の自分たちをモチーフとしたキャラを「異形」「怪物」と表現するなんて重いにもほどがあるんやろ…口では言えないこと、心の中でずっと閉じ込めてたことを全て吐き出しながら描いてたんやろなぁ、ジャンヌ… -- 2018-08-12 (日) 00:56:47
- 生前も今も自分の目的の為に多くの人を犠牲にしてるとジャンヌは思ってるからね -- 2018-08-12 (日) 08:22:29
- コミケで一次創作は厳しいことがよく分かるコメント群だな。 -- 2018-08-12 (日) 03:30:36
- オリジナルで良さそうだけど元ネタが気になる感じになるのな -- 2018-08-12 (日) 06:56:22
- オリジナルではあるけど、作者(ジャンヌ)の体験(apo本編)が大元にあるって感じかなぁ -- 2018-08-12 (日) 10:43:37
- 上でもapoって言われてるけどうだろうなあ。テーマに微妙な齟齬を感じる。そも作者はジャンヌじゃなくてオルタだから体験してないし(最後意見出しはしてたけど) -- 2018-08-12 (日) 11:21:16
- まぁそこはファンサービスだな。なおラストの変更を要求後にオルタの説明を聞いて「それならいい」と何か納得したような顔をする聖女、いいよね -- 2018-08-12 (日) 11:39:35
- それ。アポは関係無いと思うの -- 2018-08-12 (日) 11:39:45
- ジャンヌではなくジャンヌ・オルタの経験と心象じゃないと意味が無い話だしなあ -- 2018-08-12 (日) 11:53:04
- オルタが怪物を自身に重ねているって話ならまだ分かるんだけどね。蔑まれて恐怖される存在的なところで。中身読めないから妄想でしかないが、魔法姫の方は一緒に生きていける人を望んでいたみたいなそういう無意識の願望が出てそうかと妄想した -- 2018-08-12 (日) 11:59:45
- ちなジャンヌが要求を引っ込めたのは納得じゃなくて元から要求自体がオルタにキャラの掘り下げをしっかりとさせるのが目的だったから -- 2018-08-12 (日) 16:56:47
- オリジナルで良さそうだけど元ネタが気になる感じになるのな -- 2018-08-12 (日) 06:56:22
- 読んでみたい。超気になる。 -- 2018-08-12 (日) 08:19:25
- ぬ「国や共同体みたいな存在から愛をもらって満足する?姫の愛は無償で無性の愛ではない。この怪物を独占したいみたいな――もっと独善的なものであるべきなのよ」……どこぞの聖杯大戦終盤のアレか。制作風景見てるとapoまんまじゃなく怪物にも多少ジャンヌ要素が混じってるのね -- 2018-08-12 (日) 10:32:33
- 邪竜と聖女が混ざって魔法姫と怪物って感じか -- 2018-08-12 (日) 10:56:29
- なんとなく魔法使いの嫁思い出すのもあるしダリフラ内に出てきた絵本思い出すのもあるけど別に元ネタではないだろうな -- 2018-08-12 (日) 10:37:58
- ワイもダリフラのまものと王子さまイメージしたわ、あれ結局誰が描いて誰がくれたのか謎のままだったな -- 2018-08-12 (日) 14:22:56
- まほよめっぽい雰囲気は怪物がエリアスと灰の目を足して2で割った感じなのと少女がボブカットでチセっぽいからだと思うんだ -- 2018-08-12 (日) 11:38:37
- 「手を取り合うのに相互理解って必ずしも必要?」とか「神の愛より人の愛だろjk」とか、制作過程の会話パートが如何にも型月って感じですごい好き -- 2018-08-12 (日) 11:50:00
- てか作中で邪ンヌが叫んだ「私ならもっと上手く描けるッ!」ってのをそのまま実行した結果じゃ?元ネタはジャンヌの描いた邪ンヌが読みふけった作品。それを邪ンヌが自分なりの表現で描いた -- 2018-08-12 (日) 11:50:04
- シナリオ最後までやった? -- 2018-08-12 (日) 11:53:32
- コメント見てると意外とシナリオ未プレイの人がここに来ているみたいな感じで驚く -- 2018-08-12 (日) 11:55:11
- まだコレ入手してないが、小ネタ読めばなんとなくは想像つく。 -- 2018-08-12 (日) 14:57:40
- シナリオ最後までやった? -- 2018-08-12 (日) 11:53:32
- あの怪物、真じろうさんとかが描いてるフォウくんに似ているのだわ -- 2018-08-12 (日) 11:56:09
- 怪物と少女、またはそれに類するモチーフは古来洋の東西を問わずに在ったものだし、確たる元ネタは無いと思うなあ、 -- 2018-08-12 (日) 14:14:37
- わざわざ完全創作って書いてあるしね -- 2018-08-12 (日) 14:17:31
- 元ネタらしい元ネタはないだろうけど、似たようなネタはソコソコあるし、似るのは仕方ないかと -- 2018-08-12 (日) 14:58:58
- 似るのは構わんというかおかしなことじゃないからいいが、元ネタを決めようとあれこれ作品名を出すのはなんというか無粋な感じがするわ。気持ちはわからんでもないが -- 2018-08-12 (日) 15:54:05
- 豊穣とか集中みたいなの除くほとんどの礼装に元ネタがあるからこれも何かあるんじゃないかと思われてもしょうがない -- 2018-08-12 (日) 15:59:23
- 個人的にはむしろ怪物も少女もジャンぬで二面性とかそっち系だと読み取った -- 2018-08-12 (日) 15:08:15
- これが白いほうの作品ならApo説も納得行くが、黒いほうの作品だしなぁ。大本は一緒って言っても、Apoの経験を黒いほうがアレコレするってことはないと思うのよ。似てるだけの完全創作説が一番しっくりくる -- 2018-08-12 (日) 15:22:29
- toi8礼装3つ目?最高だな…………あとこれ完全一次創作だからApo関係ないだろ 怪物は邪ンヌと重なってるかもしれないけど -- 2018-08-12 (日) 15:49:12
- 寧ろApo要素を全然感じないんだけどへんに括り付けるのやめない?って思う -- 2018-08-12 (日) 15:50:50
- ごく一部の要素を抽出して無理やり当て嵌めてるだけ感が強い。冷静に一歩引いた視点で比べても全然違うし、個人的にもオルタがアポモチーフの作品を描いて最高に面白いものができたと言うのはちょっと嫌かな(オルタにジャンヌを否定してほしいわけじゃなくて) -- 2018-08-12 (日) 16:00:13
- みんな本編やった? -- 2018-08-12 (日) 16:33:08
- 本編のどこにapo要素が入り込むと読み取れる箇所があったんだ? -- 2018-08-12 (日) 16:35:44
- 上でも出てるジャンヌ姉妹の問答辺りのこと言ってるんじゃね? そこもすでに出てるが「オルタにキャラの掘り下げをしっかりとさせるのが目的だった」ってのがしっくり来るけどね。 -- 2018-08-12 (日) 17:10:21
- わざわざすぐ後に「手のひらで踊らされただけの気がする」「語ることで見えてくるものもありますから」といったやりとりをしてるからねえ -- 2018-08-12 (日) 17:29:20
- 一次創作の難しさというか面倒くささがよく分かりますね -- 2018-08-12 (日) 16:37:34
- 「賢者の石が出てくるってハガレンみたい」って言われると一次創作が難しい事になってしまうのはあまりに理不尽では… -- 2018-08-12 (日) 17:48:25
- 箇条書きマジックみたいなものだね。 -- 2018-08-12 (日) 17:06:26
- レジライ認定以上のごり押し感があのだわ -- 2018-08-12 (日) 17:26:28
- いちいちむきになってどうした -- 2018-08-12 (日) 19:53:16
- 残念ながら誰もむきになってないのだわ -- 2018-08-12 (日) 20:20:46
- じゃあわざわざ反応せんでも -- 2018-08-12 (日) 20:28:27
- 強いてあげるなら戦争要素とメイン2人の容姿と結末くらいかね、怪物はジャンヌシリーズ魔法姫はホムクルスの特徴持ってるし -- 2018-08-12 (日) 20:28:33
- 一次創作の面倒くささとか書いてる人の方が怒ってる感あるな。誰も文句言ってないのに -- 2018-08-12 (日) 20:34:25
- オルタが自分を怪物扱いするのはまだわかるが白い方はムリがあるかなあ。結末も、この作品はきのこが好きな人間と怪物の交友がメインテーマで、アポにその要素はないし(ラストが聖女と邪竜にはなったが、人間と怪物との交友を描きたかったわけではない)。 -- 2018-08-12 (日) 20:37:21
- 流れ的にapoの要素はほぼ無いとは思うけど、apoも聖人と言う名の化け物と無垢な人形の話ではあったからちょっと近いものは感じる -- 2018-08-12 (日) 20:41:48
- ネタならいいが、マジに聖人を化け物扱いするのはちょっともやっと感 -- 2018-08-12 (日) 20:44:38
- 怪物メンタルの聖女が少女として恋をする部分はちょっとだけ近いのかなとか、解釈でどうとでも思える部分だから元ネタとかは一切ないだろうけど -- 2018-08-12 (日) 20:46:28
- 基本的にはオルタが自分のことを描いてて、彼女がジャンヌの(ジルの思い込みではあるけど)別側面だからジャンヌの物語だったapoにも当てはまる部分が収斂進化的に存在している、ってことじゃないかなあ。 -- 2018-08-12 (日) 20:58:32
- うーん、悪いが読者がムリにこじつけてるって風にしか見えないかなあ。作者側(この場合はシナリオのライターさん)に当てはめようとした心づもりはまったくなさそう。二つ上の葉の通り、解釈でどうとでもなるだけ -- 2018-08-12 (日) 21:06:03
- apo連想の原因は内容というより魔法姫の見た目な気はするな、怪物がジャンヌで姫がジークくんの特徴だし -- 2018-08-12 (日) 21:28:10
- 魔法姫の方はモチーフ無しだと思うけどな、似てると言っても髪と眼だけだし -- 2018-08-12 (日) 21:44:51
- 姫のモデルは赤眼で包帯だから婦長だな!(錯乱) -- 2018-08-12 (日) 21:47:48
- モチーフにしてるって話じゃなくて、その特徴から連想しそうって話でしょ。作者の意図は無関係。まあそういう特徴は印象づけの大きな部分だからわからんでもない。 -- 2018-08-12 (日) 21:49:05
- 残念ながら上の方でapoの話題出してる人はモチーフとかまんまとかそっち側の意見ですね… -- 2018-08-13 (月) 03:08:12
- シナリオ読み返して選択肢変えてみたけど、戦争シーンを全部追加したのね。そりゃ修羅場再突入になるわすご -- 2018-08-12 (日) 16:40:18
- 「怪物と人間の交流、別離」とかそのへんのテーマと聞くと思い出すのはティム・バートンの「シザーハンズ」だなぁ。 -- 2018-08-12 (日) 17:40:07
- 例えばこれが「平和な暮らしの中で無力さに悩む赤銅色の少女が、剣の巨人に出会って戦争に身を投じる話」で、 それを描いたのがセイバーオルタとかだったなら、「ああ、士郎とセイバーの関係のもじりなんだな」って素直に定説が決まりそうだよな いや頓珍漢なたとえ話をしたくなっただけで他意はないんだけど -- 2018-08-12 (日) 17:53:57
- すげぇ読みたい。ICOみたいな感じの世界観、好きでたまらんのよ。ガチャ5回分までなら出す。 -- 2018-08-12 (日) 20:29:03
- 人ならざる存在が愛を知るのは型月らしくて好き。 -- 2018-08-12 (日) 20:30:32
- ククク… -- 2018-08-12 (日) 21:15:25
- 私はこの木が伸びる可能性を見ない! -- 2018-08-12 (日) 21:23:01
- ストーカーの相手をいちいちしてあげるなんてオフェちゃんは優しいなあ… -- 2018-08-12 (日) 21:50:05
- 私はこの木が伸びる可能性を見ない! -- 2018-08-12 (日) 21:23:01
- やっぱ騎士エデムはヒロインやったんやな -- 2018-08-12 (日) 21:45:57
- 怪物がジャンヌなのは分かるけど他がかなり謎だなぁ、クロスビッキってのもなにか元になる用語あるのかな? -- 2018-08-12 (日) 21:51:10
- 結論としてこの礼装は一次創作だからこそ尊い存在だと思うのだよ諸君。元ネタは存在しない。良いね?(圧力) -- 2018-08-12 (日) 21:51:20
- わかりみー。だが枝にしようぜ! -- 2018-08-12 (日) 21:55:41
- 鋼の大地「せやな!」 -- 2018-08-12 (日) 22:29:52
- この同人誌はどこに行けば読めるのだ……いくら払えばよいのだ!!ってかこれに限らずだけど今回のイベントの同人誌礼装、普通に中身が気になるの多すぎるんですけどォ! -- 2018-08-12 (日) 21:53:26
- ふふふ……ソワカソワカ -- 2018-08-12 (日) 21:54:46
- やめないか! いやアレもアレで船長が本能で回避+規制の敗北とまで言わしめた描写と言いめちゃくちゃ気になるけどね!? -- 2018-08-12 (日) 21:59:16
- おい、その先は殺生院だぞ -- 2018-08-12 (日) 22:00:46
- デミヤボイスで言ってそう -- 2018-08-12 (日) 22:01:50
- 地獄が待ってるのか極楽が待ってるのか…… -- 2018-08-12 (日) 23:39:26
- 極楽焦土です -- 2018-08-13 (月) 10:09:04
- ふふふ……ソワカソワカ -- 2018-08-12 (日) 21:54:46
- ダメだ、見れば見るほどシシガミ様に見えてくる -- 2018-08-12 (日) 22:00:00
- あれはね、フォウさんだよ -- 2018-08-12 (日) 22:01:44
- キャスパリーグの成長しきった姿? -- 2018-08-13 (月) 02:32:57
- あれはね、フォウさんだよ -- 2018-08-12 (日) 22:01:44
- 最初と最後の同人礼装の担当がtoi8氏ってのは、邪ンヌ本来の画風がこれって解釈をしてもいいんだろうか -- 2018-08-13 (月) 08:37:29
- 最初に選択できるのLittle little bulletしか無かったんじゃが -- 2018-08-13 (月) 12:15:43
- この担当イラストレーターさんの礼装だけ元ネタとか元鯖がないオリジナルっぽいからそういうことなんじゃろうな -- 2018-08-13 (月) 12:35:00
- BBが未来で邪ンヌが今回描いた同人誌を邪ンヌの前に落とす→邪ンヌ、ジャンヌが描いたと思い対抗心を燃やしこれを超える事を決意→幾度のループを経て完成→自分が完成させた本ときっかけの本が同一と判明。恥ずかしさの極→そしてBBがこの本を以下ループ。ドラえもんのタイムマシン等使用した際によくあるネタ -- 2018-08-13 (月) 09:48:34
- 卵が先か鶏が先か… -- 2018-08-13 (月) 09:56:53
- 要するに邪ンヌが「超えたらぁ!」って思えばループは成立するので、実は最初は全く別の白ジャンヌが描いた本だったのかもしれない。そこからループを経るたびに邪ンヌの色が強くなり、更に次の邪ンヌを刺激することで洗練されていくと -- 2018-08-13 (月) 10:00:39
- ジャンヌ本人がマリーがいるのにお姫様が出る話なんて書けないって言ってたじゃん -- 2018-08-13 (月) 10:45:57
- だから「全く別の本」だったのかもしれないと言ってるのさ。今回だって邪ンヌはかつて見た本とは無関係に自分の書ける全部を出して、結果前のループと「骨子は同じだが少し違う」本に辿り着いたわけだから実のところ起点が姫と怪物の話である必要はあまりない。BBが過去に持って行くのが「邪ンヌが描いた姫と怪物の本」であれば、ループの切っ掛けになる最初の最初に邪ンヌが見つけた本がそれである必要はないということ -- 2018-08-13 (月) 12:36:38
- 理屈の上ではそれでも可能だけど、ちょっとひねって考えすぎかなあ。場にある材料を使って結論を出したんじゃなくて、結論を決めてから無理に材料を調整したって感じがする。素直にジャンぬが漫画を描くことになった始まりで終わりの本がこの一冊として問題はないでしょ。シナリオのオチもそれでまとめたんだしさ -- 2018-08-13 (月) 12:46:01
- 漫画を書こうと思ったキッカケは自分の方がより面白いものを書けると思ったからで、白い方が書いたと思ってさらにやる気を出したような? ちと細かいが -- 2018-08-13 (月) 10:48:34
- こういう異形の存在×少女が好きだから普通にドストライクなんだよなぁ -- 2018-08-13 (月) 10:06:43
- これ、描写は無いけどやっぱり地域的には雪の降る北国っぽい感じなのかね?イラストでは雪?っぽいの舞ってるけど -- 2018-08-13 (月) 10:07:56
- なんか紅玉せんせの書く話っぽい!読みたいんですけど! -- 2018-08-13 (月) 12:08:36
- 刑部姫に間接的に天使認定されたヌオルタちゃん可愛い -- 2018-08-13 (月) 12:16:39