プレイレポート/ネロ祭再び/フィナーレ/パーティ のバックアップ(No.24)


プレイレポート/ネロ祭再び

  • 編集からのお願い:報告をパッと比べやすくするため、報告時のガイドラインを策定しました。ご協力をお願いします。 -- 2016-10-03 (月) 07:31:46
  • 全レベルマフォウマなので略。1(ヴラド、未凸薔薇、10.7.4)、2(玉藻、未凸欠片、10.6.10)、3(孔明、未凸欠片、10.10.10)、4(フレブラド、限凸薔薇、10.10.10)、5(マシュ、凸頑強、10.10.10)、6(ヘラクレス、未凸薔薇、6.4.4):マスター礼装「アトラス」:メディアとジャックは瀕死にして倒さず、槍オルタ→天草→オジマンを順に倒す。ネロのガッツをすべて削って止めを刺さず、最後にできるだけ一気に全員を倒す。最後は令呪三連宝具でギリギリ。まったく安定しない運ゲなので最適解ではない(クリティカルからの戦線崩壊やメディアの真言ルルブレで殿ヘラクレス落ちなど)。今後の攻略報告が待たれる。 -- 2016-10-05 (水) 10:02:42
    • 追記、もちろんネロは最後に倒す。 -- 2016-10-05 (水) 10:06:15
  • ゲオルギウスのみレベル49、フォウなし(育成途中なだけですが強すぎると不都合なのでスキル初期値の第三再臨で止めると良いかもしれないです)で残りフォウマレベルマです。あとフレ以外の星4以上の鯖は宝具1です。1(マシュ、凸慈悲無き者、スキルマ)、2(孔明、凸ライフセーバーズ、スキルマ)、3(フレ頼光(宝具5)、凸白薔薇、スキル4,10,10)、4(ゲオルギウス、グランドニューイヤー、スキル初期値)、5(殺式、凸白薔薇、スキル10,4,4)、6(ヘラクレス、雪の城、スキル10,10,6):アトラス院:白薔薇礼装を凸しておらず、雪の城を持っていない場合、ヘラクレスと式はそれぞれ無凸白薔薇を装備させてもいいかもしれないです。 1ターン目に頼光の無窮、マシュの雪花、孔明の観察眼→頼光、孔明の指揮、忠言、をこの順番で使い、出来るだけ頼光のNPが溜まるように槍王に攻撃。 頼光の体力が危ないようであれば2ターンめで白亜を頼光に使用。おそらく宝具が撃てますが温存し、槍王集中攻撃。3ターン目は残っていれば孔明に白亜を使用し、決意の盾でマシュを落とします。このターンに頼光の神秘殺しを使用し宝具ブレイブチェインで槍王、ジャックを落とせるはずです。 4ターン目でメディアのルルブレをゲオルギウスが受ける形に持って行きます。ここからは臨機応変に天草、メディア、オジマンの順に落とすことを意識する感じです。天草は頼光のブレイブチェイン、メディアは頼光の宝具の巻き添え、オジマンは式の宝具でそれぞれ落とします。注意するのはメディアを落とす前に出来ればネロのガッツを何回か削ること、メジェドの目、 イシスのタイミングと対象を間違えないこと、式のNPの溜め方、ネロの皇帝特権の防御バフがかからないことを祈る()ことです。後半二つはマジで運ゲーなので…… -- 2016-10-05 (水) 12:50:01
    • あっ一応令呪未使用です。令呪で頼光の宝具、式の宝具を安定して出せればより安定すると思います -- 2016-10-05 (水) 12:55:16
    • 追記、ヘラクレスだけ転輪で90でした。多分80でもそこまで影響はないはず…… -- 2016-10-05 (水) 13:08:05
  • 1(孔明、絆10礼装、10.10.10)、2(フレクーフーリンオルタ、凸白薔薇、10.10.10)、3(マルタ、凸葦、4.5.2)、4(マシュ、凸鋼の鍛錬、6.8.6)、5(ジャック、未凸カレイド、10.4.10)、6(弓王、凸白薔薇、10.4.5):マスター礼装「アトラス」:1T目にはマルタの奇蹟Dは使わず、2T目でメディアの毒もまとめて消す。撃破順は槍オルタ→天草→ネロのガッツ削り→オジマン→メディアを倒すターンでネロも落とす。オジマンを猫した理由は矢避けなどをぎりぎりまで生かすため。最後の詰めで令呪を1画使用しました。できるだけ火力役を生き残らせるのが一番大事だと感じました。 -- 2016-10-05 (水) 12:51:43
    • あれ、ジャックがいねえ!?あ、天草にクーフリンオルタの宝具BBEXのおまけ部分で倒したはずです -- 2016-10-05 (水) 12:56:48
  • 鯖のLvは全員最大(転輪無し)・フォウ君はダビデのみ0で他は最大(フレ含む) マシュ(ハロウィンアレンジメント、10/10/10)、デオン(月齢髄液、6/4/6)、フレンド オルタニキ(凸白薔薇、3/6/4)、ゲオルギウス(グランドニューイヤー、10/6/6)、ダビデ(五百年の妄執、4/4/4)、弓アルトリア(凸白薔薇、10/10/10):アトラス院:※細部はうろ覚えです 倒した順番はジャック→天草→オルタ→ネロのガッツを3回剥がす→オジマン→メディア→ネロ カード選択はネロに対してのアルトリア以外オルタニキが最大火力を発揮出来るようにする 1T目スキル使わずジャック狙い 2T目デオンスキル2番→3番、オルタニキにイシス→1番+2番 ジャック霧夜使用→オルタ狙い 3Tマシュ1番 ジャックにトドメ 4T天草に攻撃 5Tマシュオルタニキに3番 デオン1番 ロンゴミニアドでマシュ退場 6Tゲオルがルルブレ他攻撃を受け止める 7Tゲオル1番3番←ここまで大体テンプレ 後はうろ覚えなので流れで 天草撃破→オルタ撃破→この辺りでゲオル落ちてダビデ登場2&3番で支援しつつネロの宝具で落ちるように調整→ネロをオルタニキ宝具BBで撃破(ガッツ)→アルトリア登場後3番で支援しつつオルタニキとタッグでネロのガッツを全て剥がす(ネロの宝具が来たのでアルトリアにアトラス院1番)→令呪でオルタニキ宝具開放、BB宝具でオジマン撃破&メディアを削る→ここらでアルトリア単騎になる→後は気合で撃破 -- 2016-10-05 (水) 13:01:08
    • 読みにくすぎワロタ 正直カードと敵のターゲット運が良かった感は否めないので安定は怪しい(令呪フルなら何とかなりそう)アルトリアはクロエでもいけそう オジマンの登場時皇帝特権は5T待つ(その間にネロのガッツ剥がし) -- ? 2016-10-05 (水) 13:05:13
  • 全レベルマフォウマ凸死霊魔術なので略。1(ニトクリス、10.10.10)、2(呪腕ハサン、6.6.10)、3(剣式、10.10.10)、4(フレ暗式、10.10.10)、5(デオン、10.6.10)、6(暗式、10.6.10):マスター礼装「アトラス」:タスキル即死ゲー。序盤から回避や無敵、ガッツで少しでもタスキル試行回数を減らす。デオンは即死組への被害を少しでも防ぐため、こちらが死んだらタスキル、即死以外では倒しようが無いパーティなため即死できなくてもタスキル。相手即死させても返しでこちらが死んだら死んだ鯖によってはタスキル。メディア毒で詰むので注意、自分は1回詰んだ -- 2016-10-05 (水) 14:12:38
    • まったく安定しない運ゲなので絶対に推奨しない。深夜12時半頃からはじめたが終わったのは昼1時ごろ、試行回数は2000超えたあたりで数えるのをやめた。嵐ではないです(震え声)。 -- 2016-10-05 (水) 14:13:56
  • 騎マルタ(70、フォウ0、看板娘、1、1、1)、ゲオルギウス(1、フォウ0、月霊、1,0,0)フレ邪ンヌ(100、フォウマ、凸白薔薇、10,10,10)マシュ(70、フォウマ、月霊、6、6、6)、ギルガメ(90、フォウマ、凸白薔薇、10、4、1)、ジャック(90、フォウマ、月霊、10、10、10):マスター礼装「アトラス院」 -- 2016-10-05 (水) 14:28:46
    • 1T目ジャンヌカード配牌悪かったらリトライ&後半はタスクキル前提、令呪3回使用。騎マルタタゲ取りつつ1T目はスキル無しで耐えてジャンヌのチェインで乳上削る。カード配布がよさそうなら2T目マルタで毒解除、ジャンヌに令呪使用宝具使用しつつ乳上削る。マルタはこのターンで落ちてマシュIN。3~4T目ゲオル先生のタゲ集中で耐えてる間に天草を殴る。ゲオル先生落ちてギルガメIN。5T目天草倒して6T目ジャンヌへ令呪使用オジマン殴る、ジャックの宝具はタスクキル駆使してマシュの無敵で受ける。この後はタゲ取りスキル使ってマシュ落としてでジャックINしたらタスクキルしつつネロを削って最後ギルガメに令呪使用して3人一辺に倒す。 -- 2016-10-05 (水) 14:45:40
    • 月霊駆使した運ゲーなのとギルとジャンヌの星集中が上手くかみ合ってNP回ったのが勝因でした。それでも令呪無かったら無理だったと思います。 -- 2016-10-05 (水) 14:47:51
  • 裁ジャンヌ(70、フォウ0、カレイド、4、1、6)、騎マルタ(80、フォウ0、グランドニューイヤー、4、4、4)、フレ剣モードレッド(100、フォウマ、凸白薔薇、10、10、10)、メディア(60、フォウ0、グランドニューイヤー、4、6、4)、マシュ(70、フォウ500ずつ、カレイド、10、10、8)、オルタニキ(90、フォウマ、凸白薔薇、6、10、6):マスター礼装:アニバーサリー -- 2016-10-05 (水) 14:54:18
    • 2Tにマルタの奇蹟を使用。3TにジャックのHPを10万下回るくらいまで削りながらモードレッドのNPを溜める。4Tから既に予定とは違うのですが、モードレッドの魔力放出宝具でジャックと乳上を倒す。オジマンに強化解除、天草を殴りつつNPを溜める。モードレッドをガッツや無敵で生かしつつNPを溜めてアニバの魔力放出使用宝具で天草を倒しネロ登場メディアで強化解除。モードレッド2度目の魔力放出使用3回目の宝具で魔女メディアを倒しつつネロHP半分オジマン瀕死で後はほぼオルタニキタイマンでした。予定と違う展開のままタイマンまで行ってしまったのですが最後に令呪一画使用でネロを倒しました。 -- 2016-10-05 (水) 15:46:51
  • 剣オルタ(90、MAX、カレスコ、10,10,10)、邪ンヌ(100、MAX、凸虚数、10,10,10,)、孔明(90、MAX、白薔薇、10,10,10)、金時(90、MAX、凸白薔薇、10,10,10)、ゲオルギウス(65、MAX、月霊髄液、6,6,6)、マシュ(70、MAX、アルトリアの星、10,10,10):マスター礼装:カルデア戦闘服 令呪3画使用 -- 2016-10-05 (水) 15:14:31
    • 転輪、金時に令呪3画の使用してる為、あまり参考になら無いと思います。討伐順番ジャック→乳上→天草→オジマン→ネロ1→ネロ2→メディア→ネロ3→ネロ4 -- 2016-10-05 (水) 15:36:24
  • 孔明(lv90#sl10.10.10#無凸蒼玉)、メディア(lv69フォウ無し#sl4.3.1#凸カムラン)、オニキ(lv90#sl8.10.5#宝2#凸白薔薇)、マシュ(lv68フォウ無し#sl5.5.5#看板娘)、フレジャック(lv100#sl10.8.6#宝2凸白薔薇)、殺式(lv90#sl10.9.5#凸アルトリアの星) -- 2016-10-05 (水) 18:40:41
    • 令呪一画でした。 -- 2016-10-05 (水) 18:42:06
      • マスターはアトラス院で、初手で孔明とオニキのデバフをマスターとメディアのスキルで剥がして、後はnpを貯めつつジャック→オルタ=天草の順番で倒し、残りの三人を均等に弱らせてからオジマン→メディア→ネロの順番で倒しました。最後のガッツを削るのに令呪一画使用です。もう二度と勝てないと思いますので、二度とやりたくないです。フレジャックさんありがとう!! -- 2016-10-05 (水) 18:47:49
  • マシュ(70、MAX、看板娘、6.6.7)、孔明(90、MAX、月霊髄液、10.10.10、宝具2)、頼光(90、MAX、凸薔薇、8.4.4)、フレジャック(、フォウ君状況、礼装、スキルレベル)、デオン(80、60/220、凸鍛錬、6.3.3)、ギル(100、MAX、マニピュレーター、10.10.10、宝具2):マスター礼装:アトラス コメント:初回でクリアしたのでもうちょいつめれるとは思います。 -- 2016-10-05 (水) 19:20:59
    • 初手で頼光のデバフをはがして孔明スキル全使用 マシュに無敵をつけたかったので雪花使用後白亜使用しましたが、結果的に意味なかったのです。 ジャック、メディアを攻撃しつつジャックの宝具までに頼光のNPを貯めて宝具ブレイブでジャックとオルタを落としました。 返しのルルブレでマシュ落ち、天草、オジマン、フレジャック登場、 情報抹消でオジマンのバフをはがし、宝具で出したスターを無窮で回収して天草を攻撃、 カードめぐりがアーツが来たのでNPを回収できたのと孔明のスキルが回復したので 2回目の頼光宝具でHPの減った天草とメディアを落とし瀕死のオジマンとネロの二人に、 再度の宝具で出たスターのクリティカルでオジマンを落としてネロ単機に、 ジャック宝具と頼光の攻撃でネロを1落ちさせつつ頼光が落ち、デオン登場しましたが、 ネロの宝具で活躍なく落ちました。 この時点でジャックHP1 孔明無傷 ギル登場 後は令呪でエヌマぶっぱで勝利 つめれば令呪なくても何とかなりそうな感じはしましたが、 勝てるときに勝とうと思いそのままクリアしました。 書き忘れ、フレジャック(90、MAX、凸薔薇、10.10.10) -- 2016-10-05 (水) 19:39:47
  • 全員フォウマ モードレッド(Lv90、凸白薔薇、10 10 10)、孔明(Lv90、凸竜脈、4 4 7)、フレ孔明(Lv90、未凸白薔薇、9 10 10)、ベオウルフ(Lv80、未凸カレスコ、8 2 2)、マシュ(Lv70、未凸虚数、10 10 10)、裁ジャンヌ(Lv90、未凸カレスコ、10 6 10)マスター礼装:カルデア戦闘服:コメント:クラレントで始まりクラレントで終わる。令呪一画でクリア -- 2016-10-05 (水) 20:58:12
    • 1T目、兜孔明でバフ盛りクラレントぶっぱ。乳上がまず落ちる。白薔薇付通常攻撃でジャックも落ちる。
      2T目、モーさんに余ったクリバフ乗せてオダチェンベオウルフ。天草にグレンデルバスター。宝具後ベオウルフの通常攻撃で天草を沈める。
      3ないし4T目から適当にネロ殴りながら孔明で遅延。大体遅延し切れないままモーさんが出てくる。 あとは頑張れモーさん。負けるなモーさん。クラレントでの同時落としを目指す。
      開幕のクラレント通常攻撃で乳上ジャック落とすのは1孔明でも余裕、カレスコ+白亜でも宝具発動可能、天草さえ倒せば狂は用済み、なのでモーさんさえいれば序盤の動きは応用しやすい……はず -- 2016-10-05 (水) 20:58:52
  • フレオルタニキ(90、凸白薔薇、10.10.1)、デオン(80、ハロウィンアレンジメント、3.1.10)、孔明(90、凸白薔薇、10.10.10)、マシュ(70、カレスコ、10.10.10)、マルタ(73、未凸慈悲無き者、4.4.1)、ゲオルギウス(65、凸慈悲無き者、10.4.1):マスター礼装:アニバLv7 -- 2016-10-05 (水) 21:26:33
    • 令呪不使用で16ターンでした。デオンとゲオルギウスは常にタゲ取り、マシュはオニキに無敵付与と宝具展開、敵単体宝具のタゲ受けで、孔明はNPチャージでオニキ全力介護。1Tに孔明バフ全部オニキにかけた後、矢避け。乳上、ジャックをオニキと孔明の通常攻撃で倒す。代わって入ってきた天草をオニキの宝具で倒す。この段階で敵はネロ、メディア、オジマン。ここからオニキの精霊の狂騒は復活即使用。この辺で入ってきたマルタでネロバフ解除、オニキ毒消し。孔明の宝具あれば打ちながらネロを集中攻撃(オニキ宝具ブレイブチェイン1発でネロのガッツ2回剥がれる)最低でも2回と半分、出来れば3回ネロのガッツを剥がした後、5T防バフが切れたオジマンを宝具一撃で倒す。この前後でオニキ単騎になる。ネロが必中モードになるが、残りガッツ2~3回(礼装・スキル・マスター)あるので2~3T攻撃可能。メディア、ネロの順に倒す。 -- 2016-10-05 (水) 21:37:50
      • それからマスター礼装はアトラス院でもいいかもしれない。運要素も多いです。敵ジャックがデオンに情報抹消打てば半壊。タゲ切れ中にオニキに攻撃集中すれば全壊。ただ代替・上位互換・改良の余地あると思いますので参考になれば。あとフレオルタニキに感謝! -- 2016-10-05 (水) 21:46:30
  • 令呪2画使用クリア。マルタ以外全員フォウマ。 デオン(80、凸葦の海、6.6.6)、フレオルタ兄貴(90、凸白薔薇、10.10.6)、マルタ(80、未フォウ、凸慈悲なき者、5.5.5)、ジャンヌ(90、聖者の依代、10.6.10)、ジャック(90、凸白薔薇、10.6.10)、マシュ(70、グランドニューイヤー、10.10.10):アトラス院制服:コメント 最初のターンからまず成否が問われる。1ターン目は無防備なので兄貴が死んだら詰み。とにかく兄貴主軸で兄貴を生き残らせる。 -- 2016-10-05 (水) 21:27:20
    • 最初のターンが鍵。1ターンめはなにもしないでジャックを兄貴で殴る。兄貴のカードがなく、カードがマルタオンリーならメディアに攻撃で、デオンも混じってたらジャックで。最初のターンでクリティカルで兄貴が大怪我したら詰み、アーツチェイン優先でつなぐ。2ターン目にマルタのスキルで全体デバフ取って、タゲ集中、矢避け使用。引き続きジャックを殴る。3ターン目辺りでジャック撃破。その後に来る乳上の宝具をデオン回避スキル、兄貴矢避け、マルタ直撃でマルタ死亡。マルタの第三スキルは乳上か天草に使用。その後マスター礼装のターン短縮デオンに使いつつ、マルタの入れ替わりに出てきたジャンヌの真名看破でルルブレの威力を下げてデオンに直撃。天草をボコって始末後にオルタ兄貴の全体デバフ使用。オジマン出現後は乳上とメディアを瀕死にさせつつ、ジャンヌのスタンで敵の宝具タイミングをあわせつつ全体宝具が来たらジャンヌ宝具使用。単体ならデオンにタゲ集中でデオンに死んでもらう。その後乳上撃破したあとに、デオンの代わりに出てきたジャックで星とジャックのnp貯める。ジャックのバフ消しで新たに出てきたネロの皇帝特権消しつつ、オルタ兄貴の宝具やBBチェインでネロのガッツを消す。オジマンの宝具ターンになったらジャックの宝具でオジマン撃破。その前のネロの宝具は回避スキル駆使して回避する、後だったらマスター礼装の無敵をオルタ兄貴に使いとにかく兄貴を生き残らせる。その後ジャックかジャンヌが死んだら代わりに出てきたマシュが礼装で1ターン、タゲ集中&スキルで2ターンないし3ターン兄貴を庇ってくれるので、その間にネロのガッツを完全に剥がし瀕死にしつつ、メディアを撃破。その後ネロを兄貴単騎で撃破。マスター礼装のデバフ解除はタイミングを見て兄貴の呪いを解除。ガッツで復活しても死んでしまうから。令呪は途中で兄貴のHP全回復ととどめの宝具BBチェインで使用。とにかく一つの操作をする前に色々想定して考えるのが大事。 -- 2016-10-05 (水) 22:10:33
      • 途中でオジマンの宝具一回食らったが、宝具タイミング合わせたジャンヌの宝具か矢避けかジャンヌに当たったかなんかで兄貴はノーダメでした。順番はネロ最後でメディア←オジマン←槍オルタ←天草←ジャックが一番安定かと。正月礼装なかった場合カレスコ装備マシュの宝具で1ターンしのぐとか。ジャックがいないならかなりキツいかもしれないが式かカーミラ辺りで。 -- 2016-10-05 (水) 22:47:02
  • 令呪未使用でクリア。マルタマシュ以外フォウマックス。騎マルタ(80、フォウなし、ハッピーオーダー、各スキル4)、オルタニキ(90、凸白薔薇、各スキル10)、孔明(90、カレスコ、各スキル10)、ジャック(90、カレスコ、6・6・8)、マシュ(70、フォウなし、凸慈悲なき者、各スキル4)、フレンド雷光(98、凸白薔薇、1・4・4):マスター礼装:カルデア戦闘服:コメント:基本的に狙う順番は乳上→天草→ジャック→ネロを3回→残りのネロメディアオジマンディアスを均等に削る→全体宝具で一掃。 -- 2016-10-05 (水) 22:02:42
    • 開幕のジャックからのデバフはマルタで解除。孔明のバフをオルタニキに全盛り。乳上に素殴り→天草にオルタニキ宝具で倒した時点で3ターン。オジマンが出てきたところで孔明の宝具で1ターン稼ぎつつ、ジャックを撃破。あとはネロのガッツを全部剥がす。この間の宝具はオダチェンを使ってマシュを前衛に出しつつ、無敵とタゲ寄せでタニキを守る。自陣のマルタ、ジャック、マシュが落ちてからが本番。均等に3人を削り、先にメディアを落とす。雷光のNPと生存を最優先で行動。最後は宝具でオジマンとネロを同時に落とすのが理想。きつそうならチェインを使って先にオジマンを倒す。 -- 2016-10-05 (水) 22:11:08
  • 騎マルタ(80、フォウなし、凸理想の王聖、4,10,10)、フレオルタニキ(90、MAX、凸白薔薇、6,10,6,)、孔明(90、MAX、凸ゼルレッチ、6,10,10)、マシュ(70、MAX、月霊髄液、6,6,6)、殺式(80、フォウなし、白薔薇、9,1,1)、オリオン(90、MAX、白薔薇、6,10,6):マスター礼装:アトラス 令呪使用なし -- 2016-10-05 (水) 22:08:10
    • ジャック→槍オルタ→天草(槍オルタと同時)→オジマン→メディア→赤王の順に撃破。最後は赤王のガッツ剥がしきるまでオジマンとメディアは残しておく。フレのオルタニキに終始頼りっきりで、マルタは赤王に女神を使うまで残しておく。タスクキルありで運が良かったとはいえ少々ミスがあってオリオンが出てきたターンに終わったので割と余裕はあった。 -- 2016-10-05 (水) 22:47:33
  • マルタ(70、フォウ無し、看板娘、4.4.1)、孔明(90、フォウマ、五百年の妄執、10.10.10)、ヘラクレス(90、フォウマ、凸白薔薇、10.8.6)、マシュ(70、フォウマ、ハロウィン・アレンジメント、6.6.6)、メディア(70、フォウマ、グランド・ニューイヤー、10.6.6)、フレ頼光(100、フォウマ、凸白薔薇、10):アトラス院Lv1:令呪1画切って15ターンでクリア -- 2016-10-05 (水) 22:16:29
    • 1ターン目にジャックを削り、2ターン目で倒す。カード巡りが悪い場合はやり直し。3ターン目に奇跡を使って全デバフ解除、孔明のバフを積んでアトラス礼装でチャージを進める。4ターン目にヘラの宝具で天草を倒す。5ターン目にオジマンのバフを解除し、アトラス礼装で孔明を保護、ヘラは心眼で乳上の宝具をやり過ごす。ここでマルタが退場。後はアドリブで乳上とネロ(ガッツ剥ぎ)を倒す。最終的には左からネロ(ガッツ無し)、メディア、オジマンの並びにして、頼光の宝具2連発でフィニッシュ。アーツカードを軸にしてNPを溜め、隙を見てヘラ頼光のブレイブチェインでがっつり削る。マルタ、マシュ、メディアが礼装でタゲ集めてる間にどれだけ削れるかが重要 -- 2016-10-05 (水) 22:20:19
    • ミス、フレ頼光は全スキルマ、マシュのハロウィン・アレンジメントは限凸です。それとネロが皇帝特権を積んだらメディアで解除。 -- 2016-10-05 (水) 22:33:09
  • 最終的に命呪ナシでクリア。クーフーリンオルタ90(7.10.6)凸薔薇 メディアリリィ62(1.1.1)凸虚数魔術 孔明90(10.10.10)凸欠片 マシュ63(4.4.4)凸カムラン 弓王90(10.10.10)ハロウィンアレンジメント -- 2016-10-05 (水) 22:24:24
  • 装備はカルデア戦闘服 フレはクーフーリンオルタ90(7.10.6)メディアリリィ マシュ以外フォウマです -- 2016-10-05 (水) 22:32:59
    • 枝つけ忘れすみません 上の木と同じです。 ポイントは「どうしても受けてしまう宝具をいかに回避、無敵持ちが受けるか」だと思います ちなみに受けた宝具はメディア2回オジマン1回でした。 オルタニキなら回避で受けられるので 回避切れで受けれないときはスタンやマシュの無敵付与も視野に入れていきます -- 2016-10-05 (水) 22:40:50
    • 最初に飛んでくるバフ阻害は無視して槍オルタを殴ります。 次のターンでメディアが毒付与をしたらリリィの高速神言でNPをためて宝具を打てばこちらのバッドステータスが全て消えるのでオルタ二人は回避を使い槍オルタ→ジャックの順に倒します。 天草が奥に出てくるのでここにネロを出現させるようにするためにまず天草をオルタの宝具で倒します。 -- 2016-10-05 (水) 22:47:32
    • この時点でネロのガッツを削り、あとはオジマンディアスの宝具をクーフーリンオルタ等で受けてオジマンディアス メディア ネロと倒しますがここまで来ても運の要素が多分に含まれますので安定は難しいかと思われます。 やはり孔明や弓王の防御バフがあると回避ナシ持ちにルルブレが当たっても弓王で2000くらいなのでクーフーリンオルタに来ない分ラッキーと思いましょう あとはオルタ二人の自前ガッツとで削り切れると思います -- 2016-10-05 (水) 22:58:02
    • と、ここまで書いて調整が入るみたいですね。 私の体験があまり役に立たなくなったのかもしれませんが参考までに。 -- 2016-10-05 (水) 23:03:31
  • ついに勝った!令呪2画消費クリア。マシュ(70、フォウマ、月霊、10,10,10)、フレオルタニキ(90、フォウマ、凸白薔薇、10,10,8、宝具Lv5)、孔明(90、フォウマ、ライフセーバーズ、10,10,10)、ダビデ(70、HP390ATK140強化、月霊、6,6,6)、ギル(96、フォウマ、凸白薔薇、10,10,10)、アイリ(80、HP490ATK400強化、凸虚数、6,6,6):マスター礼装:アトラス院制服。NP管理に要注意だけど、わりと安定して行ける。1ターン目にイシスをオルタニキにかけて弱体解除、孔明の全バフ、マシュの雪花、オルタニキの精霊、矢避けをかけて基本オルタニキでブレイブチェインを組むようにして乳上を攻撃、出来ないときはオルタニキで乳上、それ以外はメディアを攻撃、アーツチェイン意識。ジャックのチャージが2になるまでに乳上を落とす。天草が出てきた瞬間にオルタニキの宝具を天草にぶつける。オルタニキのNPが足りなかったらマシュの白亜でブーストして対処。それでも足りなかったらやり方違うので最初から。天草と同タイミングのジャック宝具はマシュのタゲ取りで対処、基本月霊で受ける。月霊切れてて白亜に余裕あったら白亜込みで耐える。それもなかったら落ちてよし。マシュは居たほうが楽なだけなので。オジマンが出てきたら臨機応変に動くことになる。マシュが生きてたら孔明にメジェド、回復したスキルは全てオルタニキに。このターンのメディア宝具は諦めて。オルタニキに当たったら泣く。ダビデがいるなら竪琴でメディア宝具をしのぐ。孔明は体力状況によっては保留、メディアの宝具しのいでから起動。それからはオジマンをオルタニキの宝具で落とすためにNP溜め。この頃には矢避けとか復活してるから頑張って耐える。アタックの狙いは基本オジマン。適度にジャックとメディアのHP削りも。ただし二人の体力が半分切ったら狙いをオジマンに戻すこと。オルタニキのNP溜まったら理想は宝具起点のブレイブチェイン、できなくても宝具でオジマンを倒し、残りの攻撃でジャックを落としにかかる。そのあと出てくるネロにオルタニキまで落とされてもいい。奇跡的に落とされなかったらネロ一点狙い、ギルが出るまで消化試合。ギルが出てきたら令呪費やして宝具起動、ブレイブチェインでネロを叩く。ここまでで最低ジャックは落ちる。メディアはHP10万くらいあるとギルの宝具一発は耐え、ジャックの置き土産でさらに残りやすくなるので気にしなくてもいい(宝具Lv1の場合)。最後に残したアイリでギルを回復、ガッツをつけるetcでギルをとにかく維持しつつ令呪で宝具起動のブレイブチェインをネロに叩き込む。ギルの宝具撃ってればネロより先にメディアも落ちます。出来れば同時に落とせるように調整したい。ガッツが残ってるならターン調整が効くので宝具を一休みしてネロだけ叩くのもあり。皇帝特権撃たれた回数は4回でしたが、幸い防御バフは1回だけだったので令呪2画で済みました。まあ頑張ればあと2画分は絞り出せるはずですのでチャンスは多いかと。一応凸白薔薇ギルは弓枠サポにおいてあるのでどうぞ。 -- 2016-10-05 (水) 23:09:03
    • ↑これ -- 長プレレポ恥ずかしい木主? 2016-10-06 (木) 00:16:26
  • マシュ(70、フォウマ、月霊髄液、10、10、10)、ナーサリー(80、フォウ無し、白薔薇、1 、1、4)、フレ狂金時(90、フォウマ、白薔薇凸、8、10、5)、ゲオルギオス(65、HPのみ強化、コードキャスト、5、1、1)、アイリ(70、フォウ無し、カレスコ、1、1、1)、呂布(67、フォウマ、白薔薇、4、1、無し):アトラス院制服Lv1 令呪3使用:まず最初にナーサリーとアイリは別の鯖でも全然大丈夫です、この2人がいて良かったという場面は特になく他の盾役をできる鯖をお持ちならそちらのほうが良いと思います。今回は令呪ありでやりましたが元々修正前の難易度に向けての調整途中の編成で、修正後だとこれでいけたのでもっと調整すれば令呪回数削減や無しでもいけると思います。それと調整途中編成なので運が絡むことをご了承ください。1ターン目にマシュの奮い立つ、2ターン目にナーサリーの一方その頃、マスターのイシスを金時に使用で2人毒を解除してください。後は金時のNPを貯める動きをしながら出来る限り金時へのダメージを抑えます。敵はジャック→オルタ→天草→オジマン→メディア→ネロの順で倒しましたがガッツの変更があったのでネロ→メディアの方がいいかもしれません。メディアとネロ以外は倒す時に金時の宝具含むEXで左右セットで倒しました(オルタを宝具、残りカードとEXでジャック、のようにです)。最後ネロガッツ2回残しの状態で呂布とアイリとゲオルギオス残りバフ無し体力少しでしたので後は何とか凌いで呂布宝具3連で終わりです。最初に書いた通り、運が絡むものの構成途中+自分の白薔薇凸や星5も無しでいけたので、ナーサリーとアイリをもっと適した鯖に変更する等のしっかりとした調整をすれば恐らくもっと簡単に攻略できると思います(自分もその目処は一応ありましたが断念しました)。ターン毎の詳細も書けると良かったのですが、プレイ時少々気が抜けていて曖昧になっていますので省かさせていただきます。少しでも何方かの参考になれば幸いです。 -- 2016-10-06 (木) 05:34:09
  • 修正後で令呪未使用。自前孔明を持っていないなら令呪1~2画使用で代用可能。●並び順で、殺式10.4.10、孔明10.10.10、凸白薔薇フレ頼光1.6.4、メディア4.4.4、ケイネス礼装マシュ5.5.5、茨木6.4.4、レベルマフォウマ、スキルレベルは孔明以外二回目使わないので4レベルでもOK。礼装無記名は全員未凸の白薔薇です。殿の茨木はヘラやベオウルフのほうがガッツや無敵ぶん安定します。礼装は戦闘服、●攻略、まず頼光のNPをためつつ槍父上かジャックを倒して天草を出します。敵の宝具が溜るまでNP稼ぎをして頼光の宝具で一掃します。今度は殺式のNPを貯めて防御無視宝具でオジマンを倒します。指揮でNPを頼光に渡してからオダチェンでメディアを出しネロに宝具で強化解除します。あとはひたすら殴り続けマシュで殿を守り殿ソロになるころにはクリアできます。 -- 2016-10-06 (木) 09:23:19
  • 孔明(90、フォウマ、凸龍脈、6・9・6)、ゲオルギウス(65、フォウ無し、凸鍛錬、10・4・2)、フレ頼光(90、フォウマ、凸白薔薇、4・5・4、宝具4)、信長(80、フォウマ、カレスコ、5・5・5)、弓王(90、フォウマ、カレスコ、9・1・1)、ヘラクレス(90、フォウマ、凸白薔薇、10・10・10):アトラス院:弱体化後。令呪3画脳筋パ。凸白薔薇高火力全体バサカ、スキル失敗解除要員、ゲオルギウス、凸白薔薇高火力単体バサカ又は殺、弓、令呪3画があれば良い。1T目頼光にNP令呪で宝具ブッパしジャック、メディア、乳上を葬る。慈悲はない。乳上が削りきれない場合はチェイン等で削る。2T目ゲオルギウスのHP回復、ガッツ、孔明の攻撃バフでゲオルギウスのスキル失敗を消化しタゲ集中をかけ、マスター礼装でスキルチャージを早める。頼光にNP令呪で再び宝具ブッパ。天草は落ちる。その後はオジマンは皇帝特権剥がれるまで放置しネロを殴り続ける。敵の宝具で前衛と信長退場。ヘラクレスにNP令呪でオジマンに宝具ブッパ。後は弓王とヘラクレスでネロを殴り続ける。 -- 2016-10-06 (木) 10:00:46
    • 要は令呪3画使って全体バサカと単体バサカに宝具打たせるだけ。 -- 2016-10-06 (木) 10:04:46
  • 修正前だけど一応、オルタニキ(90、白薔薇凸、8/10/6)、マルタ(80、虚数、2/7/1)、孔明(90、リサイタル(何でもOK)、10/10/10)で後衛にメディア(41、慈悲無き者凸、4/1/-)、マシュ(70、ケイネス礼装、10/10/10)、ジャック(90、相撲凸、10/6/10)マスターはアトラス(1)これで令呪1画でクリア。 開幕孔明のクリアップのみをオルタニキへ使用し狂騒を使用してジャックへ攻撃2ターン目にマルタで異常を解除し孔明バフをすべて使用&マスタースキルでスキルチャージしてからジャックを優先攻撃して宝具使用前に倒す(回避を使われたら槍オルタ攻撃、できればここまでにオルタニキの宝具を使えるようにする)天草が出たらオルタニキへマスタースキルで異常解除その後槍オルタを宝具で天草をその後のチェインでまとめて倒す。後はマルタでオジマンのバフはがしをしてネロに集中攻撃しガッツをすべて使い切らせる。孔明かマルタが倒れたらメディアのスキルを開幕使用し宝具をネロに、マシュはオルタニキの守りを優先してスキルを使っていくジャックはネロのバフはがし要員。ネロのガッツが消えたらオジマン→メディア→ネロの順番で撃破(この時私は令呪でNP溜めてオジマン、メディアを一気に倒しました)。 -- 2016-10-06 (木) 10:45:17
  • 弱体化後・令呪孔明無し、12ターン。 前提 : 全員フォウマ、マスター礼装アトラス院。 鯖名Level(スキルLevel)宝具Level@礼装名 マシュ70(6,7,6)1@凸至るべき場所 オルタニキ100 (10,10,10 )5@凸薔薇 ダビデ70(2,6,1)5@欠片 クロエ90(10,10,10)5@凸相撲 頼光100(10,10,10)1@凸薔薇 殺式80(5,1,4)5@カレスコ。 001.ダビデのカリスマ、マシュの防御バフと無敵でオルタニキのデバフを消す。(マシュでタゲ集中すれば高確率でジャックが情報抹消?) 002. ジャック→天草→槍オルタまで素殴りで倒す。 003.オジマンの強化5Tが切れるまでにオルタニキの宝具も使ってネロのガッツ3回を剥がし、頼光のNPを溜める。 004. 頼光宝具ぶっぱ。オジマン保険用の殺式いりませんでした(笑) -- 2016-10-06 (木) 11:22:56
    • マスター礼装 : ×アトラス院 ◯協会服 -- 2016-10-06 (木) 11:33:43
  • 修正後、令呪使用無し。オルタニキ(フレ、90、凸白薔薇)、ヴラド(90、凸白薔薇)、ナイチンゲール(90、カレスコ)、デオン(80、欠片)、マシュ(70、凸宝石剣)、ヘラクレス(80、カレスコ)。全員フォウマ。スキルは大して上げてない。デオンの欠片はミスったかも。 -- 2016-10-06 (木) 14:39:43
    • まず婦長のNP100%を目指してジャックを殴る。100%になったら宝具発動。弱体と毒を消す。これで婦長の役目は終わり。適当にバフをかけつつ殴り、ジャックと槍オルタを倒す。 -- 2016-10-06 (木) 14:44:22
    • 天草、オジマンが出てきたらまず天草から倒す。オジマンの宝具が飛んで来そうになったらヴラドとデオンが交代。デオンで受ける。このあたりで婦長が落ちる。再度ヴラド登場。天草が倒れ、ネロが壇上へ。 -- 2016-10-06 (木) 14:49:49
  • ネロを殴ってガッツを剥がす。剥がしきったあたりでヴラドが落ち、マシュ登場。赤王の宝具が来そうだったのでガンドで止める。タゲ集中を使い、再度飛んできたオジマンとメディアの宝具を受ける。 -- 2016-10-06 (木) 14:56:26
    • 赤王の宝具が来る前にオニキに矢除け。宝具でマシュ、デオンが落ちる。ヘラ登場。オニキの宝具でオジマン撃破。その後のチェインで勢い余って赤王撃破。しまった・・・。 -- 2016-10-06 (木) 15:01:03
    • メディアに永続ガッツがかかる。まあいいや。メディアを殴ってガッツを剥がす。ヘラが刺殺される。えー・・・。最後はオニキで殴って終了。 -- 2016-10-06 (木) 15:05:39
    • 忘れてた。礼装は戦闘服。色々ぐだぐだだったし、うろ覚えだがこんな所。 -- 2016-10-06 (木) 15:06:44
  • 修正後:令呪×3。玉藻の前(蒼玉の魔法少女)/マシュ(月霊髄液)/フレオニキ(凸白薔薇)/頼光(未凸白薔薇)/ダビデ(死の芸術)/クロ(未凸白薔薇)…マスター礼装はアトラス院,スキルは玉藻とクロとマシュ以外はロクに上げてない(それぞれ7/7/10,4/6/10,スキルマ…他は良くて4止まり,レベルマは玉藻,頼光,クロのみ) -- 2016-10-06 (木) 16:00:10
    • 開幕でフレオニキにアトラスの弱体解除→矢避け&精霊,玉藻は嫁入り,マシュは白亜をオニキに.その後決意で引きつける.カードはオニキ優先で切っていく. -- 2016-10-06 (木) 16:03:54
      • 他の人見てて思ったが2ターン目に毒ごと弱体解除するのもありですね,その場合はマシュにひきつけさせましょう -- 木主? 2016-10-06 (木) 18:29:47
    • Bカードが揃っているなら積極的に切る事.討伐順はジャック→天草→オルタ→オジマン→メディア→ネロ.オルタまで行けたら可能ならネロのガッツを全部引っぺがし,Hpを2~3万,出来れば1万以下まで削っておく。 -- 2016-10-06 (木) 16:06:46
      • 間に合わずオルタor天草のゲージが溜まってしまったら素直に令呪「宝具解放」で討伐する.実際自分は間に合わず令呪余分に切らされました. -- 2016-10-06 (木) 16:19:14
    • ジャックは令呪を切らずに討伐する.その後オニキがブレイブチェインを組める時を見計らって令呪「宝具解放」,オルタに宝具,残りを天草にぶつける. -- 2016-10-06 (木) 16:10:00
    • オジマンとネロが出てきたらまずネロのガッツを全部引っぺがし,討伐しないギリギリまで削る.後はオジマンを少しずつ削り,オニキがブレイブチェインを組める時を見計らって令呪「宝具解放」,オジマンとメディアを討伐. -- 2016-10-06 (木) 16:13:25
    • ゲージブーストのネロに吹き飛ばされるまでにクロエをネロとのタイマンに持ち込む.キス魔→AQAEXでさっさとNPチャージ,その後は鶴翼三連Aブレイブチェインを打ち込む.皇帝特権は…1回ならクリティカル次第,2回以上は無理です.諦めましょう. -- 2016-10-06 (木) 16:17:22
    • 結論:オニキと殿のクロエ以外は宝具打つ暇も,スキル2回目を打つ余裕はない(断言)運が良ければマシュがスキル1を打てるかも…という感じです.なのでスキル短縮や無敵はオルタニキに使う事になります -- 2016-10-06 (木) 16:21:31
    • つまり如何にフレオルタニキを介護しつつ,手際良く倒せるか…ですね,というかフレオニキでネロ以外は討伐しました.このPTではダビデとマシュ,以外はNPチャージ出来る鯖かそこそこ回復出来る鯖なら代用余裕で効くと思います…クロエは防御無視付きの鯖の方が良いかも知れません…皇帝特権次第でしたし. -- 2016-10-06 (木) 16:26:18
  • 自前星5鯖なし、令呪未使用クリア。 アーラシュ(Lv.1 聖なる献身 1.1.1) マシュ(Lv.70 2030年 10.10.10) ヘラクレス(Lv.80 凸白薔薇 10.6.2) 両儀式(殺)(Lv.80 凸相撲 4.2.1) メディア(Lv.70 妄執 5.4.4) フレ金時 (Lv.90 凸白薔薇 10.10.6) アトラス院礼装 アーラシュ以外フォウマ -- 2016-10-06 (木) 16:28:25
    • 最序盤でアーラシュを犠牲にデバフ解除&回復。その後はマシュでヘラクレスを介護しつつジャック→天草→メディア→乳上の順に撃破。マシュが力尽きたらメディアの宝具を使用しネロのバフを解除。オジマンは式、ネロは金時の防御無視宝具でゴリ押してフィニッシュ。 -- 2016-10-06 (木) 16:29:09
  • 自前高レアは配布以外なしの編成。マシュ以外はレベマ、配布金鯖とメディアはフォウマ。アイリ(柔らかな慈愛 7.4.7) マシュ(五百年の妄執 Lv.47 2.1.1) フレオルタニキ(凸白薔薇 10.10.6) メディア(慈悲なき者 5.8.2) 殺式(凸白薔薇 10.4.4) ダビデ(理想の王政 4.10.6) アトラス院 -- 2016-10-06 (木) 17:10:29
    • 道中若干の作戦ミスもあって令呪3画。兄貴が生きて宝具を撃つためには令呪も惜しまない。1ターン目は精霊の狂騒をかけておく。弱体解除は2ターン目まで待って、毒と一緒に消し飛ばす。落とす順番はジャック→天草→メディア→乳上→オジマン→ネロ。オジマンを落とす前にネロのガッツを削れていれば、令呪を使わずにクリアできたかもしれない。オジマンを落とした後は必中がつくので、なるべく早くかたをつけたい。 -- 2016-10-06 (木) 17:13:37
  • 修正後:令呪2回。マシュ(月霊髄液 Lv.60 5章クリア時点 3.1.1)、オルタニキ(凸白薔薇 Lv.90フォウマ 1.2.1)、フレ孔明(Lv.90 10.8.10)、スカサハ(殺)(凸虚数 Lv.70 1.1.1)、クロエ(凸宝石剣 Lv.70 1.1.1)、テスラ(凸虚数 Lv.90 1.2.1)、アトラス院 -- 2016-10-06 (木) 19:30:00
    • 弱体解除は被毒後の2ターン目にオルタニキ。続けて狂騒、矢除けと孔明スキル全てをオルタニキに突っ込む。槍オルタ→天草→ジャックまで落としてオジマン・ネロ登場。オジマンの防御バフが切れるまでネロを殴ってガッツ1回目くらいまで与ダメ。途中メジェドで孔明を進めてオルタニキに突っ込む。こちらはマシュ、孔明、殺師匠と落ちて、残りクロエ、オルタニキ、テスラ。この辺でオルタニキに令呪HP回復。回避、ガッツ、あと弓剣の相性でしのぐが、次に狙ったオジマンを落とし、ネロのガッツをもう2回はがす頃にテスラ落ちる。メディア・ネロvsクロエ・オルタニキとなったが、オルタニキの連続ブレイブチェーンとクロエへ攻撃が集中したことにより、なんとか2体をねじ伏せた。はっきり言って運ゲ。 -- 2016-10-06 (木) 19:45:27
    • すまない……2回目の令呪をどこで使ったのか覚えてない……すまない -- 2016-10-06 (木) 19:47:14
  • 凸白薔薇頼光さんを入れたりしたけど安定せず、自白薔薇も凸ってしまったので半ばやけくそで弓を2体入れてみたら案外しぶとく、殺師匠はタゲ集中とオシリスでそれぞれ盾になってくれた。はっきり言ってルールブレイカーが一番厄介だったかも。あとフレ孔明に感謝いたします。 -- 2016-10-06 (木) 19:53:31
    • ごめん、枝を間違えた。上の続きです。 -- 2016-10-06 (木) 19:54:34
  • 玉藻の前(術)(Lv.90、フォウマ、凸蒼玉、10/6/10)、邪ンヌ(Lv.90、フォウマ、聖者の依代、2/1/2)、クーフーリンオルタ(Lv.100、フォウマ、凸白薔薇、6/10/6)、マシュ(Lv.70、フォウ無し、妄執、10/10/10)、トリスタン(Lv.80、フォウマ、凸豊穣、6/6/1)、フレ狂金時(Lv.90、フォウマ、凸白薔薇、6/7/2)、魔術礼装:アトラス院Lv.1 -- 2016-10-06 (木) 20:28:28
    • (呼ぶに微妙に長いのでジャンヌオルタ→邪ンヌ、クーフーリンオルタ→オルタで表記します)宝具レベルは6章クリア済の為マシュはLv.2、オルタニキLv.5、残りはLv.1。孔明騎マルタ未所持、ホワイトデーから始めたので看板娘等タゲ集中礼装もなし。メリィも育成不足…→礼装で防いでしまえ!って事でサブアタッカー邪ンヌに依代。これにより開幕弱体と毒を弾きます。トリスタンは竪琴の回避付与とバフ解除要員。玉藻は宝具とスキル回転要員…だったけど相方不在&自身に嫁入り使用不可の為余り活躍せず。マシュは言わずもがな、殿に皇帝特権対策で金時を借りました。 -- 2016-10-06 (木) 20:29:13
    • 1ターン目、狂騒のみ使用してジャックを攻撃。A起点でNPが少しでも溜まるように意識。2ターン目、槍トリアに呪術。毒が入っているのでオルタにイシスの雨使用→矢避け、邪ンヌにダメージが入っていたので嫁入りで回復&Aサポート。Aチェイン可能だった為、玉藻<邪ンヌ<オルタでNPチャージしつつジャックを攻撃。 -- 2016-10-06 (木) 20:29:55
    • 3ターン目、ジャックに回避を使われたのでタゲを槍トリアに。玉藻B<邪ンヌA<オルタBと繋ぎダメージ。4ターン目、ジャック宝具のターンの為、竜の魔女使用→玉藻B<邪ンヌQ<オルタBで沈める→先頭に天草登場。 -- 2016-10-06 (木) 20:30:38
    • 5ターン目、これ以上お腹は空きたくないのでオルタBAQExでワンパン。当初は邪ンヌの宝具で沈める予定だったが使わなかった理由は次のターンで。先頭にオジマン登場。6ターン目、槍トリア宝具のターン。ここでオルタにメジェド未使用に気づき(CT残1)メジェドの眼→矢避け再使用。自己改造で直前でオルタが生成した星を貰いつつ宝具AAExでギリギリ処理。前のターンで宝具使っていたら聖槍抜かれてました。殿にネロ登場、ルルブレは邪ンヌに飛んで被害ほぼなし。 -- 2016-10-06 (木) 20:31:19
    • 7ターン目、回復のため嫁入りをオルタに。オルタの宝具BBExでネロのガッツを2回削る。この時宝具のみで30万以上を叩き出して最初の1本削り切りましたが、凸白薔薇Lv.100宝具Lv.1の場合20万程だった気がするので全快の状態から撃ち込む場合チェイン順等の調整かけないとガッツ削りが2回出来ないと思います。8ターン目、呪術をオジマンに。すいませんこのターン全然覚えてないです、玉藻の宝具を使って味方回復の後ネロの一突きがクリって脱落→控えのマシュ登場。 -- 2016-10-06 (木) 20:32:00
    • 9ターン目、呪術でズラしたためネロオジマンメディアの宝具が揃う。マシュのスキルを全開放、無敵はオルタに。オルタのBが1枚残っていたのでB起点の攻撃でガッツを剥ぐ。ネロの宝具で邪ンヌが脱落、続くオジマンの宝具をマシュが受け妄執付与。控えのトリスタンと金時登場。10ターン目、矢避けリチャージ完了したので矢避け→竪琴の順で使用。おまけで生誕も使っておく。メディアを殺さない程度に削る(残り33000に)メディアのルルブレがオルタに向かいバフ解除→ネロかオジマンの攻撃で礼装のガッツ発動。 -- 2016-10-06 (木) 20:32:38
    • 11ターン目、オルタ戦闘続行使用。オジマンのバフが切れたので金時B起点でオジマンの体力を削る(チェインは出来なかった、残64000) 12ターン目、ネロとメディアの宝具が溜まると同時にオルタの宝具も使用可能に。防バフで削りきれなかった時の保険にオシリスの塵をオルタに。メディアにタゲを合わせ、オルタのB宝具QExでワンターンスリーキル。フィニッシュです。 -- 2016-10-06 (木) 20:33:34
    • 10〜11ターン目の被ダメに関してが全然覚えてないので礼装ガッツ発動タイミングが違うかもしれないです。感覚としてはやはり騎マルタさんかメリィが回せるようだと回復とアタッカーの保護が出来るし、サブアタッカーの礼装が選びやすくなると思う。オルタで速攻かけて天草を倒した結果、邪ンヌの必要性が薄くなったので槍トリア対策に剣単体宝具(ラーマや沖田さんなど)でも充分活躍できそう。星3に置き換えるなら攻防整ってるベディかな -- 2016-10-06 (木) 20:34:13
    • 前述した通り皇帝特権対策にトリスタンと金時をチョイスしたが、明らかに使用頻度ダウンしていたしどうやら成功率も落ちているらしい?私の場合オジマン開幕の特権しか見ていないので運ゲに持ち込む事にはなるがトリスタン→ダビデ、金時→ヘラクレスあたりでも充分いけそう。ていうか金時の出番が本当になかったので前衛の働きが相当悪くなければ殿の自由度は高いはず。エミヤとか案外悪くないかもしれない。 -- 2016-10-06 (木) 20:34:56
    • 以上で〆ます。最初に書き忘れたけど令呪未使用です。オルタの宝具がほぼ参考にならないのは許してほしいな… -- 2016-10-06 (木) 20:36:52
  • 修正後、令呪未使用、孔明なしマルタなし、巌窟王とテスラとフレンドのオルタニキを使ってギリギリクリアしました。計14ターン -- 2016-10-06 (木) 20:50:12
    • 編成、巌窟王(100、フォウマ、凸白薔薇、10、10、10、宝1)、メディア(70、フォウ半端、慈悲なき者、7、7、7、宝5)、ゲオルギウス(65、フォウ半端、凸慈悲なき者、10、8、6、宝1)、マシュ(70、フォウマ、五百年の妄執、10、10、10、宝2)、テスラ(90、フォウマ、月霊髄液、10、10、10、宝1)、オルタニキ(フレンド、96、フォウマ、凸白薔薇、10、10、10、宝1):アトラス院 Lv.5 -- 2016-10-06 (木) 20:52:12
    • 攻略、倒す順番はジャック・槍オルタ同時→天草(とうっかりでオジマン)→メディア→ネロ。クリティカルによりオジマンを倒すのが予定より早まったこと・ネロのガッツを剥がす前にメディアを倒してしまったなどのため、後半は運に左右されました。 -- 2016-10-06 (木) 20:53:58
      • 1ターン目。メディアの高速真言でNPを貯め、キルケーでゲオルギウスを弱体解除。ゲオルギウスのタゲ集中使用。ジャックを攻撃。敵は毒スキルと情報抹消を使い、ゲオルギウスのタゲを消してくる。 -- 2016-10-06 (木) 21:30:08
      • 2ターン目。敵メディアをターゲットに、巌窟王の窮地の智慧で毒もまとめて弱体解除。黄金律をかけて巌窟王のNP貯め。ターゲットを槍オルタに変えて攻撃。カード運が良かったのと敵の攻撃が巌窟王に集中したために巌窟王のNPが100に。 -- 2016-10-06 (木) 21:30:38
      • 3~5ターン目。槍オルタにターゲット。バフなしで巌窟王の宝具込みブレイブチェインでジャックと槍オルタを撃破。オジマンのバフをメディア宝具で剥がし、巌窟王のNP貯めを意識しオジマンや天草を攻撃。途中敵メディアの宝具により自メディアが落ちたため慈悲なき者の効果で巌窟王のNPが再び100に。 -- 2016-10-06 (木) 21:35:51
      • 6ターン目。鋼鉄の決意スキル使用した巌窟王の宝具で天草を倒す。しかしターゲットをオジマンにしたままだったのと、巌窟王の追撃がクリティカルしたためにオジマンディアスもうっかり倒してしまう。 -- 2016-10-06 (木) 21:36:23
      • 7~9ターン目。ひたすらネロを集中攻撃。敵メディア宝具をタゲ集中が回復したゲオルギウスで受けて落ちる。ネロ宝具をマシュの無敵付与と月霊髄液で巌窟王とテスラを守り、マシュが落ちる。 -- 2016-10-06 (木) 21:36:53
      • 10~14ターン目。巌窟王とテスラの宝具ででネロのガッツ1を突破しスタンに成功するものの、メディアも倒してしまう。後はオルタニキを魔術礼装スキルなどで守りつつひたすらネロを集中攻撃。巌窟王のスターを使ったテスラのクリ攻撃でガッツ2突破、オルタニキ宝具でガッツ3突破、オルタニキ単騎後のバスターブレイブチェインで倒しました。 -- 2016-10-06 (木) 21:37:47
    • 反省点はオルタニキの回避を活かすため、極力オジマンはギリギリまで攻撃しないようにすべきだったこと。テスラの代わりにクロエを入れるか、テスラを除いて前衛のゲオルギウスの位置にレオニダス(持っていればデオンやタゲ集中礼装持ち騎マルタ)を入れるなどの盾鯖中心編成にしたら、より安定したかもしれません。長文失礼しました。 -- 2016-10-06 (木) 21:41:48
  • 修正後、令呪使用無し。婦長(Lv.90 カレスコ 8.6.8)、頼光(Lv.100 凸白薔薇 6.4.10)、モーさん(Lv.90 虚数 3.3.4)、マシュ(lv.70 凸三重結界 10.7.4)、レオニダス(Lv.65 月霊 3.3.3)、フレオルタニキ(Lv.90 凸白薔薇 1.10.1)マスター装備はLv.9戦闘服です。 -- 2016-10-06 (木) 22:13:14
    • 1ターン目、婦長のBQAが揃ったのででジャックを殴ってのNPを貯め、運よく被弾含めてNP100%達成。2ターン目、婦長宝具からモーさん頼光でAチェインが作れたので強化無効と毒を解除しつつオルタを殴る。3ターン目、婦長B頼光QBでジャックを撃破。被ダメでモーさんNPが100%に。天草登場。 -- 2016-10-06 (木) 22:14:24
    • 4ターン目、モーさん宝具からQBでオルタを撃破、オジマン登場。5ターン目、頼光のカードがないので天草を適当に殴っておく。ルルブレが婦長に刺さって退場、オジマン渾身のクリティカルで早々と頼光の白薔薇ガッツを使う羽目に。マシュが出る。6ターン目、頼光がA一枚しかない。前ターン婦長が落ちてコマンドカードがリセットされたのが祟ったか。マシュがタゲ集中し雪花をかけて天草を殴る。 -- 2016-10-06 (木) 22:14:58
    • 7ターン目、頼光が3枚来たので天草は落とせるとして、オジマンの宝具を受けるためオダチェンでマシュとレオニダスを交代、タゲ集中し月霊で耐える。天草撃破につきネロが登場。8ターン目、頼光のNPはいつのまにやら100%だがオジマンの皇帝特権が切れてないので撃てない。このターンを確実に凌げる手は魔力放出の回避しかないのでやむなく発動。ネロを殴るつもりがオジマンを選択しているという痛恨のミス。当然ダメージはほぼ無い。ここでレオニダスが退場、マシュが再登場。 -- 2016-10-06 (木) 22:15:29
    • 9ターン目、マシュの白亜を頼光に使いとにかくネロを殴り残HP5万。ネロ宝具で頼光を残しマシュとモーさんが落ちる。ルルブレが頼光に刺さるも白亜でダメージは無し。その代りバフが全部消えさる。フレオルタニキが登場。10ターン目。ようやくオジマンの皇帝特権が消えたので神秘殺し発動、頼光宝具からのABでメディアとオジマンを撃破、ネロのガッツを一回削る。頼光が落ち、オルタニキの白薔薇ガッツが発動。11ターン目、ガンドが決まったので勝確。後は自前のガッツ使いながらBBBでネロのガッツを削って終了。 -- 2016-10-06 (木) 22:15:59
  • ジャンヌ(90、フォウマ、虚数、124)、Fオルタニキ(90、フォウマ、凸白薔薇、661)、アンデルセン(65、フォウマ,聖者の依代、161)、マシュ(70、フォウなし、、慈悲なき者,633)、デオン(80、フォウマ、理想の王聖、726)、サ弓トリア(90、フォウマ、白薔薇、636):アトラス院:オルタニキをジャンヌアンデルセンマシュデオンで全力で守る作戦です 令呪なしでいけました -- 2016-10-06 (木) 22:21:49
    • 倒す順番はジャック槍オルタ天草オジマン -- 2016-10-06 (木) 22:23:13
      • (途中送信)メディアネロです. -- 2016-10-06 (木) 22:23:48
  • 令呪3画。邪ンヌLv92(凸白薔薇 10/10/10)、メディアリリィLv80(凸ゼルレッチ 4/1/4)、デオンLv70(凸鋼の鍛錬 6/1/1)、オリオンLv90(凸2030年 6/4/2)、マシュLv70(凸カレスコ 10/6/6)、フレ頼光Lv100(無凸白薔薇 10/10/10)、礼装アトラス院 -- 2016-10-06 (木) 23:20:32
    • 2T:メディアリリィの宝具で弱体解除、3T:乳上を撃破しつつジャックの宝具をデオンの1・3スキルで凌ぐ、4T:邪ンヌの初手宝具ブレイブチェインで天草・ジャックを撃破、5T:メディアリリィが撃沈、6T:デオンが撃沈、7T:邪ンヌにマスタースキルで無敵付与、8T:ネロに邪ンヌの宝具ブレイブチェイン、邪ンヌ撃沈。9T:マシュの2・3スキルで凌ぎつつ令呪で頼光のNP溜めて宝具ぶっぱ(ネロガッツ1消化)、10T:令呪で頼光のNP溜めて宝具ぶっぱでメディアが落ちる(ネロガッツ1消化)、11T:令呪で頼光のNP溜めて宝具ブレイブチェインで〆 -- 2016-10-06 (木) 23:31:00
    • 流れとしてはこんな感じになりました。遅ればせながら方針は「邪ンヌで前半を焼いて頼朝で残りを焼く」って感じです。敵の攻撃が割かしデレ気味だったから勝てたけどももっと楽にいけたはず・・・フレ頼朝が無凸白薔薇だったのも苦労した遠因かなぁ。他の人の方がうまくやれてると思いますがまぁ、参考になれば。 -- 2016-10-06 (木) 23:33:52
  • 修正後令呪使用1回、マシュ(70フォウマ五百年5・5・5)、頼光(90フォウマ白薔薇1・5・1)、フレ頼光(90フォウマ凸白薔薇4・8・2)、邪ンヌ(94フォウマ凸2030年2・6・6)、メディア(70フォウなしカレスコ5・4・4)、殺式(80フォウマ10・1・6) -- 2016-10-06 (木) 23:20:57
    • アトラス院 倒す順番はジャックと槍オルタを最初に削って同時に撃破。天草→メディア→オジマン→ネロ -- 2016-10-06 (木) 23:25:03
    • 要所要所で無敵使って致命傷を回避、オジマンとネロにメディアのルルブレで強化解除。オジマンは殺式の宝具で、ネロは頼光でブレイブやチェイン、宝具で削る -- 2016-10-06 (木) 23:31:35
    • 殺式の礼装は凸相撲 -- 2016-10-06 (木) 23:33:19
  • 修正後、礼樹未使用。金時(lv90,凸白薔薇,8,10,8)、マルタ(lv80,アレンジメント,1,1,1)、フレ頼光(lv90,凸白薔薇,4,10,6)、マシュ(lv80,水銀,1,1,1)、自前頼光(lv90,死霊,1,9,6)、茨木(lv80,凸カレ,1,1,1) -- 2016-10-06 (木) 23:54:57
    • 順番はジャック、乳上でマルタの強化解除をオジマンに使ってメディア、天草、オジマンを頼光で一気にふっ飛ばしてネロとタイマン。B宝具Bのチェインで二回ネロ倒した後は適当に茨木でバフ解除したりしながらで余裕 -- 2016-10-07 (金) 00:00:54
  • 修正後、自前星5鯖なし、スキルレベル10なし、高レベル宝具なし、白薔薇礼装のみ、令呪1画使用でクリア。槍ニキ(70、未強化、白薔薇、1/6/1)、水着マルタ(80、フォウマ、白薔薇、9/1/9)、フレンドオルタニキ(94、フォウマ、白薔薇凸、4/6/1)マシュ(64、未強化、白薔薇、9/9/9)、茨木(80、フォウマ、白薔薇、6/2/6)、水着アン&メアリー(80、フォウマ、白薔薇、4/1/6):初めて袖を通したアトラス院Lv.1:宝具レベルは槍ニキが3、マシュが2、他フレ含め全員1 -- 2016-10-07 (金) 00:58:11
    • 2T毒状態後、槍ニキの仕切り直し、オルタニキにイシスの雨後、矢避けと水着マルタの耐久と無敵で凌ぎながら、フレンドの馬鹿力を中心に削っていき、オジマン宝具はタゲ集中マシュガッツ発動により受け、最終的に水着アン&メアリーの礼装&スキルガッツとHP1での令呪最大火力宝具でネロを撃ち抜く編成。撃破順はジャック→天草→(メディア、オジマンチャージ残1時に)乳上→ネロガッツ1→オジマン→ネロガッツ2、3→最後に水着アンに令呪使用、BB宝具EXによりメディアとネロを同時撃破。 -- 2016-10-07 (金) 01:00:16
    • なお、茨木ちゃんは単純火力&バフ要員のため、強化解除もなし。オジマンはオルタニキ宝具で対応。 -- 2016-10-07 (金) 01:08:19
  • 孔明(90、フォウマ、聖者の依代、10、10、10)、ジャンヌオルタ(90、フォウマ、白薔薇凸、10、9、8)、ジャンヌ(90、フォウマ、ヒロイックニューイヤー凸、7、1、8)、マシュ(70、フォウマ、龍脈凸、10、10、10)、ジャック(90、フォウマ、虚数魔術凸、1、1、1)、弓トリア(90、フォウマ、白薔薇凸、7、1、1):マスター礼装:アトラス院礼装。 ジャックの最初の強化成功率ダウンを孔明とジャンヌは無効化し、2回目の毒を付与されてからヌオルタをイシスの雨で弱体解除。後はジャック→槍オルタ→天草と順に狙い、ヤバくなったらジャンヌのガンドや宝具で守ってもらい、なるべくメディアは生かしておきます(死んだあとのスキルが怖いので…)オジマンが出てくると孔明が落ちるので、マシュでタゲ集中などしつつなるべくジャンヌを生かし、他のアタッカーを守り戦います。ジャックがスキレベ低くて難儀したのですが強化解除のスキレベが高ければもっと楽だと思います。16ターンで勝てました。何かの参考になれば。 -- 2016-10-07 (金) 01:34:49
  • ようやくフィナーレ突破したので報告。騎マルタ(66、強化無し、欠片、2/1/-)、ダビデ(70、強化無し、欠片、4/1/4)、邪ンヌ(100、フォウマ、凸白薔薇、10/10/10)、殺式(81、フォウマ、凸相撲、10/10/10)、マシュ(70、フォウマ、月霊髄液、3/4/3)、フレ狂金時(90、フォウマ、凸白薔薇、10/10/4)、戦闘服レベル8で令呪1回使用。 -- 2016-10-07 (金) 04:57:18
    • 1ターン目にマルタで弱体解除、邪ンヌのNPを意識しつつ自己改造で星を集めてジャックとメディアを攻撃。邪ンヌのNPがたまったところでジャックとメディアの宝具を撃たれる前に宝具含めたブレイブチェインで2人落とす。槍オルタの宝具はダビデのスキルで回避。ダビデはこの後落とされたので、代わりに出てきた殺式はNP貯めを意識して攻撃。四郎は邪ンヌの通常攻撃で殴り倒す。オジマンは式のNPが溜まり次第、邪ンヌと全体強化のバフをかけ宝具で撃破。このあたりで邪ンヌのNPがたまったので、2回目の槍オルタ宝具を打たれる前に邪ンヌの宝具で倒す。ここで邪ンヌが落ちたので、ネロの宝具をガンドで足止めしつつ出てきた金時マシュで介護。途中で金時の礼装ガッツが発動するものの、バフ付き金時宝具ブレイブチェインで1回、金時素殴りで1回、最後に金時に令呪使用し宝具ブレイブチェインにて2回削って勝利。 -- 2016-10-07 (金) 04:57:36
    • オジマンがスキル使用多め、ネロが頭痛持ち使用多めだったのが助かった。本当はマルタの強化解除を取得してから挑戦するつもりでしたが、やってみたら意外と行けた感じです。 -- 2016-10-07 (金) 04:58:15
  • 自前でマルタ用意できればフレの凸白薔薇オルタニキ借りて令呪で宝具連打すれば誰でもクリアできる。まずクーちゃんでジャックを瀕死にする。次にマルタで弱体解除して槍オルタ殴る。宝具ブレイブチェインでオルタとジャック倒す。オジマンの強化をマルタで解除して、宝具ブレイブチェインでオジマンと天草倒す。ネロが出てきたらマルタとメッフィーチェンジしてネロに強化無効かける。その後は適当にネロ殴ってメディア倒して最後は控えの凸白薔薇アーチャーで終わり -- 2016-10-07 (金) 06:58:51



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム