ロビンフッド
- ゲーム中だと属性が混沌・悪になっている? --
- オイオイ、あのキャス狐殺しの布がスキルに無いじゃないか、HAHAHA☆ --
- リップちゃんに破かれたんだよwww --
- 紅茶に心眼(真)があるんだから、顔の無い王も回避スキルとしてつけてくれてもよかったよな --
- マイルームの「レベルも高いし~」ってメタ発言? --
- 絆レベル上げてったらどんどんデレていくな。GOは乙女ゲームだった…? --
- 「女の子は女の子同士、男の人は男の人同士で(略)」な意味で乙女が喜ぶゲーか? --
- おお、自分がぐだ子だからついそう言ってしまった…確かにぐだ男だとえらいことになるな -- 木?
- ぐだ子にしておけば女鯖相手なら百合ゲー、男鯖相手でも乙女ゲー……隙がないな! --
- ロビンフッドだけやけに当たるんだが。もう五枚くらい出たぞ --
- 緑茶欲しいんだけど1章クリアしてなくても出るのかな? --
- 宝具の火力がなんかやたらとえげつない気がする --
- 黄金律じゃなくて顔の無い王とか、布がスキルなら納得するんだけどなー --
- マイルーム「ハッピーバースデー!特にプレゼントは無いんだが、この笑顔で勘弁してくれ」(プレイヤー誕生日) --
- やっとのことでレベルマックス。二段階目にさせるときのセリフがとってもよかった…覚えておけばよかった。 --
- 二回目の再臨セリフ「いやー貢がれるのも悪くないわー。(以下うろおぼえ)次もよろしく頼むぜ?」 --
- 絆シナリオ、1-1戦目 黎明の手弓Lv22 HP2546×1 1-2戦目 黎明の手弓×3Lv22 1-3戦目 黎明の剛腕弓Lv32 19396 黎明の腕弓Lv×2 4490 --
- 2-1戦目 兵士剣Lv16×2 2115 兵士剣Lv18 2325 2-2戦目 兵士槍Lv18×2 2348 兵士槍LV24 2994 2-3戦目 兵士剣Lv22 2755 兵士剣Lv24 2965 兵士剣(強)Lv32 7840 --
- 宝具の説明で毒付与の手段がないって書いてあるが、この宝具自体が使えるんじゃね?つまり2回宝具ぶち込めばワンチャンあり・・・? --
- フレと並べればワンチャンあるかも、一度も見たことないが --
- 種火クエストのセイバーの敵にlv13で3万叩き出したぞこいつwww --
- まさかこいつが一番最初に再臨するとはおもわなんだ --
- こいつ属性変わったのか?前は中唐・善だったはず --
- アンデルセンも中立・中庸から秩序・中庸になってた。誤記じゃなければなにかしら理由があると思うが、混沌・悪はないよな --
- 秩序/混沌は現代の価値観に対してであり、善/悪は自覚だからな。そういう意味じゃ、ロビンフッドのやった事は現代の価値観だとテロだから、それが悪い事だという自覚があるなら混沌・悪になる。自分の戦い方に後ろめたさがあるって事じゃないかな。 --
- なんとなく防御力低い印象だけどNPすぐたまるし、宝具が意外と強い --
- 上で毒特攻が死にスキルってなってるけどこれ内部処理がダメと毒が逆になってるらしくロビンフッドの --
- 途中送信すまん。ロビンフッドの宝具で毒にしてるのにそれに宝具ダメが特効付いてる可能性アリ。同じ相手に宝具撃ってもダメに万単位のブレが出たりする。低い時は相手が毒になってない --
- エクストラのマテリアル本ではっきり「属性が善なので、悪人は憎むが~」って表記があるのに混沌・悪に変更はないよなぁ --
- 「右も左も英霊英霊…やっぱり居心地わるいですわぁ…あぁ~、お近づきになりたくねぇ…」絆2でこのセリフが聞けなくなったので絆1の時のセリフだと思われます。 --
- 霊基再臨セリフ「オレをここまで持ち上げるとか、おたく、資金の使い方間違えてない?」 -- --?
- フレと並べて大空洞のセイバーにぶち込んだら60000でた。単発で撃つと25000前後だったから単体で特攻は発動しないっぽいです。 --
- 二章ラストのアルテラに瞬間強化かけてぶっぱしたら80,000ダメでた --
- どうにも毒付与の判定が先にあり、成功してると毒特攻が機能してダメージが増えるようですね --
- 本日8月26日のアップデートで、属性が中立/善に変更されている模様。 --
- 静謐のハサンちゃん来たら祈りの弓が活きてきそう。 --
- 定期メンテナンスで属性が中立・善に修正されてる --
- メンテ後から宝具の威力が低くなった感じがするけど、気のせいかな? --
- 森の番人 一戦目 黎明の手LV22 弓 --
- 二戦目 黎明の手Lv22 弓 A2546 B2343 C2149 --
- 三戦目 黎明の手Lv18 4102 黎明の手Lv20 4490 黎明の豪腕LV32 19396 全部弓 --
- いつの間にか属性が「中立・善」になってた。誤記だったかー。 --
- 毒込みならエミヤどころかギルより強いんじゃないか緑茶 --
- さすがに金ピカには負けるかな、素のATK値に倍くらい差があるのは結構きつい --
- その二人は比較にするにはちょっとな、どっちも全体攻撃だし。アーチャーの単体超火力ってだけで現状唯一の価値がある --
- バースデイボイス:バースディ。特にプレゼントはないんだが、この笑顔でかんべんしてくれ --
- ロビンにオススメの概念武装は何でしょうか?、自分はヘブン付けてます --
- こいつの宝具はデバフ全般に特攻が発動しているっぽい。 --
- 清姫でストーキング被害にあったところにイー・バウで大ダメージ!!……なかなか外道なコンボ --
- 再臨2回目のセリフ「や〜貢がれるのも悪くないわー。次もよろしくぅ!」 --
- 破壊工作を使っている時と使ってない時でダメに万単位の差があるので毒だけでなくデバフ全部に特攻がついてる可能性アリ。修正されるとかなり宝具火力下がりそうですね。lv32で135%で上級バサカに瞬間強化込みで75000出ました --
- デバフなら何でも特攻になるのが修正されたら、威力倍率的にも普通の威力になる。今のところ修正されてないし後回しにされてそうだけど、次の章が解放されるまでには修正されるんじゃないかな。 --
- 他の茶どもみんな宝死茶に食われちゃってるし緑茶くらいこのまんまでいてほしい --
- そこ修正するなら、毒付与手段他にも用意しないとおじさん許さないよ? --
- デバフ特攻は仕様変更せずに特攻倍率を下げる、が一番ありそうなパターンではある --
- その可能性は少ないと思うけどなあ。毒特攻自体が原作再現なのに、宝具の文面自体をデバフ特攻に変更する必要あるし本末転倒すぎる。 --
- 祈りの弓w→祈りの弓TUEEE! --
- 毒特攻があらゆるデバフで発動することを追記しました。直前の文章とは矛盾するような感じではありますが、仕様かバグか定かじゃないのでそのまま残しています。 --
- Extraの緑茶がなんだったのかってくらい超火力出てるよなぁ……バサカ相手に8万叩き出した --
- あれ色々とペナルティかけられて弱体化されてるからしゃあない --
- EXTARでは弱いけどCCCだと結構痛い --
- ヘブンズフィール+アンデルセン宝具でバフ+瞬間強化で136000叩き出したましたなんだこれ --
- 地味にアンデルセンの攻撃バフも強いからなああれレベル5で攻撃力1.8倍とかだし --
- エミヤと同じパーティに入れると専用セリフ「弓兵なのに前に出たがる馬鹿がいるよ…おーいそこの赤いの!お前マスターを守る気あるー?」 --
- ロビンフッドって何気に知名度補正凄いんじゃないだろうか。あくまでモデルになった人物だから単純に知名度補正を受け取れるわけではないかもしれんが --
- 知名度補正は生前以上になれるわけじゃないからな。こいつは元々一般人だし、これ以上にはならないんじゃないか? --
- 緑茶は代々ドルイドの血筋だったはずだから意外に神秘の素質はあるぞ --
- 破壊工作のランクがだいぶ高いおかげで英霊としての格もがた落ちしてるし、補正あっても相殺されてる可能性 --
- 設定的にはFakeのロクスレイとは別人になるのかな --
- こいつはハサンみたいに多くの「ロビンフッド」の一人みたいだから、やっぱり別人だと思う。 --
- ステンノ様の宝具絡めて300%でキマイラ相手にイー・バウ撃ったら9万オーバーで黒き森のキマイラさんがワンターンキゥゥ…できてしまった。強すぎワロスw --
- 未だに出ねえから結局エミヤもらったよ馬鹿野郎 --
- なお、宝具を使うと相手にダメージが入る不具合あり --
- 黄金律lv3で3番目にArc撃つと20%オーバー上昇を確認。メンツ次第ではヘブンズでもArcチェインからゲージゴリ押しできそう --
- こいつのおかげでアルテラ2ターンキルできたw --
- イーバウって毒に冒して使わなくても、食い物や飲み物に色々悪いものが混ざってて、それを日常的に摂取してる現代のマスター相手に使えば十分ヤバいじゃないのか?w --
- レア度が3.3~3.5位な感じ。 --
- 騎士道精神を持つマスターで1対1の決闘方式だったEXTRAだったから渡り合えたけど、冬木の聖杯戦争だったらかなり強力そうだよね。原作だと強制敵にイチイの毒を付与する能力持っているし --
- キリツグが使えば一番化けそうな鯖だとおもう --
- しかし切嗣とは相性がかなり悪そう --
- むしろ良かったはずだけどな、正々堂々大嫌い、最小限度の犠牲もオッケー、唯一の欠点は頭の固い人間が嫌いだからそのだけは切嗣と合わない --
- 無辜の一般人を犠牲にしてでもってのはロビンにとって最も忌むべき思想だと思うぞ。戦略的には相性最高、思想的に相性最悪って感じか。 --
- ケイネスホテル爆破の際に一般人を避難させる甘さはあったし、なんだかんだでそれほど悪い関係にはならなさそうなイメージ --
- お互いの考え方にどこまで妥協し合えるかが分かれ目か。 --
- 緑茶は「一つの小さな集落の為に大多数の王の軍を手に掛けた」鯖だし、EXTRAではなんやかんやで旦那との戦い好いてたっぽいから、何となく噛み合わない気がするんだよなあ…… --
- 単純に自分で毒付与+特攻って気がするけどな。ゲオルギウスと同様に。しかし何で黄金律なんだ。村人からの援助があったからとかそういう理由か? --
- 狩人どして獲物に恵まれてるってことじゃないだろうか --
- 常に悪代官から金を巻き上げてたんじゃね? --
- extraでは、金には恵まれたけど名誉は得られなかったって発言してたな 何かしらで荒稼ぎしてたんだろう --
- ロビンの礼装は何を付けてます?? --
- 晩餐をつけているけどそれが最良かはわからない。カレイドと虚数を持ってないので --
- ヘブンズつけて単体火力のレコードを狙うのも面白いとおもうよ --
- レスありがとう。宝具Lv3だから結構ダメージ出るから、ヘブンズロビンも楽しそうだなぁ。 --
- 私もこれ。ボス戦ではいつも彼の宝具にお世話になってるよ --
- エミヤ、ギルガメ、ロビンならどれが使いやすい?アーチャー誰育てればいいのかわからん --
- 育てきればそりゃあギルだけど、レベル40、50くらいならロビンがコスト対費用で言えば一番じゃないかな --
- メンテ後のエミヤの宝具見てからだな --
- いつのまに混沌・悪から中立・善に変わったの? 中立・善が正しい表記だからいいけどさ。 --
- あああああマジ緑茶ほしい。エクストラで一番好きな鯖なんだよおおおお --
- ネロ対策に再臨1回したばかりの緑茶出したけど宝具で5万叩き出してくれて今回のMVPでしたわ --
- ネロ祭フィナーレで緑茶のおかげで令呪なしでクリアできた!!!もう本当に大好きだ…… --
- 報酬の蛇と交換の猛火でやっとこさマントひっぺ剥がしたぞ!それにしてもバトルにまでついてくる小鳥かわいいな --
- 俺もロビンのおかげでクリアしたわ。extraのリベンジをしてしまった --
- うちも防御かかったネロにとどめさしてくれた。いなかったら正直クリアできてない --
- 単体宝具アーチャーのオリオンさんが来たけど、向こうの宝具で攻撃ダウンデバフあるから、一緒に宝具チェイン狙うのもいいかもね。 --
- こいつ以外のアーチャーは全部出たのに、こいつだけ手元に来ない。悲しい。フレにいる、70のお前の宝具マジ強いのに………, --
- イベント開催中の会話「な~んかイヤな予感がするんですけどねぇ・・・」 --
- どうやら、修正された、らしい?、噂だが --
- まさか毒特攻が本当に毒にしか効果が無くなった感じ?それなら自力で毒付与するスキルくれよって話だが --
- いや、ウェアウルフに試したがデバフ有り無しで50kと24kで大差だったから修正されてないはずだよ --
- イベ中級のマリー相手では破壊工作有り無しで約1k差と誤差レベルだった --
- 試してきたが修正されとらんぞ…又聞きの噂信じて流すなよ… --
- 騎士道が嫌いって言う時に照れ顔していたのがEXTRAのダンとの関係を思うと凄くマッチしていたのに変えられてしまって残念… --
- 金箱から月光が出るっていう情報を見たあたりから、初級3戦目真ん中の狼が銀箱の方を落とすようになった気がする・・・センサーってこんな風にも働くだねチクショウ --
- イーバウの言い方好き --
- 宝具5レベル70、破壊工作とマスタースキルの強化のみで黒い森キメラに19万以上。ホントすさまじい単体火力 --
- こいつとカーミラでそれぞれ有利にたてるデオンとマリーに宝具使ったけど、素の攻撃力高いはずのカーミラが2万7千~3万なのに対してロビンフッドがバステつけずに7万前後叩き出した…これは宝具レベルの差によるものなのかなのか?(カーミラがレベル1でロビンが3) --
- 詳しくは解析ネタになっちゃうから書けないけど、宝具レベルが上がるとドライブゲージが増える他に基礎威力倍率が上がる。あとB宝具はバスターチェインを前提にしているのか基礎倍率がQA宝具よりかなり低い。そこら辺の違い --
- 宝具の威力差はカード補正を考慮してのものだからあまり関係ないよ。あと宝具はチェイン乗らないらしいし。一応、宝具レベルの差でロビンが1350%、カーミラが600×1.5=900%だからオルタのカリバー一発分の差が出るとも言えるかもしれない --
- 単純にレベル差だけでもそんな歴然と威力変わるものなのか。ありがとう。出やすい分宝具レベル早めに上げられるとは☆3侮ってたわ。カーミラまたガチャで出てこないかな… --
- まあ単体宝具だから差が大きく出るってのがある。ちなみに単体宝具のレベル5の威力が1500%、全体宝具のレベル1が450%だから3倍強の差がつく。無強化のジークとかエミヤがロビンや牛若を引き合いに出してディスられるのはこのせい --
- やっと霊基再臨4段階目終わった!あの絵見て更に好きになったわ。満足。素材数メモ忘れました、す、 --
- メモ忘れました。すみません。 --
- いい笑顔だよね。EXTRAからやってる身からすればこういう顔もできたのか…ってなんかほっとしたわ --
- 最初extraやったとき、顔の無い王をno face makingだと思ってて意味分からんかったが、no face may king だったって知って納得 --
- 再臨絵の青い小鳥は、魔法使いの夜で登場した『ロビン』だろうか --
- 再臨最後まで終わったー!イベントありがとう!さぁあとはレベルカンストだな··· --
- 盛り上がってるところすみません。第三再臨以降の画像がマイルームの霊基一覧のじゃないようなので、どなたか差し替えおねがいします(低頭) 一応サイズ・キャプチャー場所・ファイル形式(png)・ファイル名の形式が決まっております。 画像をアップする際には編集方針の項もご確認ください。 --
- 再臨4回目の --
- ↑ミス。 --
- 再臨4回目のセリフ「いやー」 --
- 「いやー、ここまでくるとは参ったわ。でもまあ、限界ってのも悪くない。こんなに愉快な気分は滅多にないなあ」 --
- 上の小ネタのところに「弓を使う」とあるけど、こいつが持ってるのボウガンじゃね? --
- 正しくはクロスボウだな、ロビンが生きていた時代には戦場でも使われていたらしい。wikiだとか色々調べてみると面白いぞ。一応、弓の一種なんだ。 --
- おお、ボウガンは商品名なのね・・・。これって銃みたいな構造してるから、これ持って弓の名手と言われてもピンとこなくてねぇw --
- あのウィリアム・テルも弓の名手と有名だが、緑茶と同じく、クロスボウなんだわ…日本だと弓の名手って言うと那須与一のイメージが強いからかね?? --
- クロスボウは弦を引く筋力が要らないのがでかいんだよな。和弓のようなのを実戦で使おうとするとまずそこでだいぶ弾かれちゃうし --
- 「ロビンフッド」で画像検索すると分かるけど、洋画や海外の記念碑なんかもほとんど弓持ってるよwロビンフッドといえば弓というのは世界共通のイメージだと思う。別にクロスボウ持ってたのがウソって言ってるわけじゃないぞw --
- まあこの人ロビンフッドと同一視された『誰か』ですし。原典と違うところくらいあるでしょ --
- いや、そもそも「ロビンフッドとは複数の人物の伝承が融合されて生まれたイメージである(可能性が高い)」ってのが君の言う原典だと思うが --
- 自分もAoEやらM2TWやってたせいで、イングランドならロングボウだろ!って突っ込みたくなる --
- 再臨3回目のセリフが「やってみるかー」ではなく「いってみるかー」でした --
- 単体火力役不在な所にロビンフッド当たったんで育てようかと思ったが、宝具がいつ下方修正されるかわからないのが怖い --
- 下方修正ってかバグ修正やな。現状毒以外でも発動してるからね。 --
- 持ってない自分が言うのもなんだけど緑茶の宝具はアスカロンと竜殺しが合わさったかんじ(宝具が当たった時点で毒が付与→毒特攻発動)だと解釈してたからバグだと思ってなかったわ --
- 破壊工作の有無でダメージが違うから、ダメージ与えた後に毒付与という順番だね。ただ、原作的にはデバフにも特攻が発動する方が正しいので、修正されるとしたら「毒特攻」という表記の方じゃないかと思う。「弱体特攻」という表記に修正されれば原作通りかつ仕様通りになる。 --
- 最近特技が料理だと知って、そこいらへんも絆イベに入れてくれてもよかったんだよ…?しかし料理が特技、ますます赤い弓兵さんと被りますねぇ() --
- アクティブスキルの3つ目辺りに顔のない王つけてくれても良かったのになぁと思わなくもない。まぁ、現状では宝具性能のおかげで☆3上位だしそこまで不満はないけど…… --
- レアリティ相当に性能いいけどレアリティ相当にフレガチャで出ないから宝具強化出来ない…lv40代宝具レベル1じゃデバフ乗っけてもダメージ2万代だったよ --
- アマデウスの宝具&スキルの支援を受けると宝具火力が凄まじいという話をきいたがコンビ組ませている人いる? --
- +アンデルセンと組んだ動画観たわ。36万とか出してて乾いた笑いが出た --
- あれレベル50&宝具レベル2だから宝具レベル5にするだけで40万強は固いんだよな --
- ロマンはあるが通常火力がな・・・ お世話になるとしたらしぶとい単体ボスのときかな --
- ロベスピエールか。アサシンなのでアマデウス&アンデルセンと相性はいいし --
- オルタの絆イベのアルテラさん、HP20万も緑茶の宝具で速攻で沈んだ…単体10万以上叩き出してびっくりしたよ…仮に下降修正されようと弓の聖杯再臨は君に決めたぞ! --
- ロビンの再臨4回目の素材はモニュメント8 竜の牙16 虚栄の塵16でした -- レアリティなんか気にしない?
- 再臨画像差し替え修正完了ですー あとは第4待ち --
- ガチャ回したら緑茶が4体も出て一気に宝具がレベル5になったぜ(白目) --
- ピックアップ中なのに一人も来てくれなくて困る……最後まで育てきる予定だからなんとか宝具レベル上げたいんじゃ… --
- 昨日ようやく最終再臨、あーこれは愉快な気分になっちゃいますわー --
- 10連してたらついにやってきたけど、期待以上にボイスがいい… --
- NP効率も宝具の性能も高いし、ATKさえ底上げしてしまえば化けそう… --
- バサクレスや金時と並ぶ単体ボスキラーだと思ってるんだが、いかんせん所詮☆3というレッテルと通常火力の無さと、レベルソートのせいでフレポ稼ぎには使いにくいな…。みんな使ってあげて(私欲) --
- 手や鯖や素材周回ってなるとどうしてもバサカじゃない単体宝具は使いにくくてなぁ…難易度高めの絆クエやストーリークエ行くなら必須だろうが --
- 自分で持ってるって人も多いだろうからなぁ… --
- バサクレスも金時もヴラドも居なくて単体火力不安なんだが、そんなに使えるのか?宝具レベルはまだ3だが有能なら育てようか --
- 宝具レベル1、ヘブンズフィール、瞬間強化、破壊工作で森のキメラに16万くらいのダメージ出してたよ。レベルは確か50後半くらいだった気がする --
- おお、俺も育ててみるか --
- ちなみに初期から放置されてるとはいえバグ同然ともいえるから、いつ修正されるかわからないってことだけ言っておく。 --
- ……溜めこんでた素材使ってもうレベル60にしちゃった……(泣) --
- 今更修正は無いと思うけどね。まぁ低コストだし破壊工作は他に持ってるキャラも居ないしで育てて損は無いと思うよ --
- そもそも特効が強烈過ぎるだけで単純に単体宝具としても倍率悪くないぞ。死なない高火力宝具持ちの低レアアーチャーの地位はまだ揺るがない --
- 空いてるスキル欄に顔の無い王を回避スキルとして持ってたら星3じゃ済まない性能になってた気がする --
- 3T無敵か。エミヤさんが死んでしまうな --
- 原作に忠実にするなら3手回避+必中? --
- EXTRAのはジャンケンシステムに合わせた結果だけど、姿消す宝具って意味でもそんなに間違ってないか --
- 最終再臨イラストアップしました。こういう部分に初めて手を出すのでなにかミスがあったら編集お願いします --
- ありがとうございましたー! 形式・サイズ完璧です! --
- 様々な歴史に存在するロビンフッドを名乗る者、たしか現代でもアメリカ軍に居るんだっけか --
- 個人的に緑茶は矢避けのお陰でかなりしぶとい槍ニキと並んで星3トップクラスの当たりサバな気がする --
- ウホッ…イーバウ --
- 最近気付いたんだけど、3回目の再臨でロビンが出てくるんやね --
- フォーマル持ってキメラしゅんころするマンとして重宝してます --
- 他の鯖は図鑑に登録されているのにいまだにロビンだけは登録されなくて悲しみに包まれた --
- ほんとこれ フレンドもリーダーにしてないから使ったことすらない。サービス開始当初から一日50回はフレガチャ引いてるのにロビンだけ来ねえ --
- ☆3以下の鯖はメインで常時使うというより用途に合わせてピンポイント起用がメインになるからね…以前のGOの仕様で先頭にチャージや宝具のタゲが集まる時代もあったせいで先頭にも立たせにくかったし… --
- 物欲センサー恐るべし。マジで出ねえわ。 --
- ファイナルステージのタマモキャットに15万近いダメージをぶち込んで1ターンで安全に撃破させてくれるイケメン 黄金律のおかげでNP貯めも安定するしこういう場面では本当に活躍するね --
- 宝具レベルが5になったー!なお、狙いだったキャス狐は来なかった模様。 --
- …すまない…変なところに書き込んでしまって本当にすまない…あ、単体火力の高さ割に低コストなのも良いよね。礼装で容量食われるこの手のイベントだとなおさら。 --
- キャス狐が同じPTにいると専用ボイスあります --
- 「マスター ちょい休暇をもらってもいいかい いやー無性にキツネ狩りをしたくなってさー そこのピンク色の狐とか撃ち抜きたいですわー」って言ってました --
- やっぱりEXTRA勢とはそりが合わないのかwwwthx --
- でもキャス狐との相性はかなりいいんだよな --
- 再臨素材恐ろしくぬるいな… --
- デオンちゃんの宝具とめちゃくちゃ相性いいと思うんだけど、話題にならないね --
- アルテラさんで軍略と防御ダウンを重ねた方が良さそう --
- 個人的にはマルタさんの方が防御下げるからLv2ですまない相手に15万とか出してくれる --
- やっぱりバステを重ねがけするより軍略とかカリスマで補助したほうが威力上がるの? --
- ハロウィンイベントで大活躍中. --
- すまない狩りで初めて使ったがイーバウマジハンパねェな!ほんとにサイレント修正されたか疑うレベル。 --
- 実際されてないんじゃないかな、サイレント修正で騒がれたのは初期の初期でまだ毒特攻がデバフ全般で発動してたって知られてない頃だから、破壊工作使わなかったりで威力下がったのを見てサイレント修正だ! って騒いだだけなんだと思う --
- うちではおじさん狩りとメイド狩りに精を出してるよ。バフましましでほぼ確殺できて便利。 --
- すまないさんもおじさんもメイドも全員抜群とってあのバ火力叩き込めるからな…ワシもう緑茶に足向けて寝られない --
- 黄金率でNP稼ぎやすくて低コストなのはありがたい。礼装コストがけっこうきっついからなぁ… --
- 本当にそれ。今後もイベント用礼装が出るたびに声がかかるだろうな。低コストで一芸持ちはイベントで輝くぜ…! --
- ゲームにおいてで比較的入手しやすいと書かれてるが、うちに一度も来たことがないのは何故なんだろうな… --
- ほんとこれ。 うちの緑茶さんは何処に行ったの? --
- 運だよ運、うちのロビンは43人中の35番目にやってきた鯖だけど他の星3鯖さしおいて宝具LV5になった --
- エミヤやギルに比べたら出やすい出やすい(ぐるぐるお目目) --
- 狂ボスと剣ボスに対しては無類の強さだな 今回のイベントで大活躍だわ みんなワンパンできる --
- ロビン+プチデビルのフレに頭が上がらないわ --
- 槍以外なら鯖の体力半分は持っていけるからな。控えに差し込んでおけばとりあえず何とでもなる感 --
- このイベント中にようやく来たからまだ育ってなくて戦力にならない。テケテケ姫がきつい。 --
- 宝具レベル4フォウくん3体レベル50で瞬間強化とオルタのカリスマかけてカリバーモルガン込みでちょうど倒し切れるくらい 2臨目の種はイベで落ちるから他に倒せる鯖持ってないならサクッと育てられるで --
- 急いで40まで育てて種が無いからそこで止まったけどこれでも宝具チェインしたら結構ダメ出るのね --
- ドスケベ礼装付けると強いけどいざあの格好のアイリさんを前にしたらパニクりそうだ。根は善良で小心者みたいだし --
- 根っこが騎士なんで「そんな格好してたら俺みたいな悪い男が寄ってくるぜー?え?コブ付き?子どもがいる??マジかよ……」とか言いながらそっと顔の無い王を肩に掛けてくれる --
- 優しいwww --
- ヤダマジイケメンwwwww --
- アイリさん見えなくなるやん!! --
- 間違いなく今回のイベントのMVPだわ。すまないさんにヴラドおじさんにメイドに清姫さんを一撃で屠ってくれるのが頼もしい(まあ宝具チェイン効果もあるけどw) --
- ヘブンズとかつけるとダメージが楽しいことになるよな。デメリットがなけりゃ黒の聖杯限凸でどこまで威力伸びるか試したい --
- とりあえず、バフマシマシ嫁入り緑茶がウィーク36万くらい出してたな --
- 黒聖杯(not凸)つけて、アンデルセンとアマデウスのバフマシマシで37万の動画はあったな --
- 無強化ヘブンズ+アルテラ宝具×2軍略×2瞬間強化破壊工作のせてすまないさんに撃ったらそれくらい出たよ --
- 来いと念じてたらアーラシュさん八枚目……違うそうじゃない --
- Twitterの画像でコラかわからんが1mダメージ越えたらしいな --
- 計算上そこまで行かないらしいけど 50万位が今のところの上限付近とかなんとか --
- アーチェリーの世界では継ぎ矢の事をロビンフッドというらしいけど、緑茶はこれ出来るんだろうか。ダン曰く背筋が寒くなるほどの腕前らしいが --
- あのさ、妙に威力低くなる時ってない?若奥様狩りにフレのLv60宝具4ロビン借りて、チャージ200x破壊工作x瞬間強化で撃ったのに7万しか出ず・・死にかけながら最後尾の槍兄貴に救われた。前の時は10万越えしてたのに・・こんなのおれだけ? --
- 元の火力が大きいからそのぶんダメージ幅も大きいんじゃないの(適当)あと礼装は?ハロプリやヘブンズフィールが他のに変わってたとかならあるかも。 --
- いやー、ずっと虚数付けてる人だから変わってないはず。。まあ途中が辛いので奥様対応の編成は見直すんだけどね。フレの火力頼みの低レベルPTなんで、緑茶だと3wave行くまでの素の戦闘がきつすぎた --
- アイコンの数の差じゃないか。どうにもアイコンが並べば並ぶだけ威力が上がる疑いがあるし。後はまあ鯖相手だとクラススキルとかにも反応してるくさいとか --
- 自分も特攻の仕様がよく分からなくなってきた パーティリタマラでアタランテを借りまくってるけどデバフなしの素で6万前後だけど、破壊工作でデバフ入れてもダメージ変わらなかったんだよな 仕様を考えると特攻が入ってれば10万くらいは出そうなんだが・・・ --
- イーバウ撃った後にチェインとかしまくって毒状態のままキャス狐にイーバウ撃っても威力変わらなかった、毒入ってるのにかかってないのはまずないよな…なんかボスの鯖だとロビン限らず妙な宝具耐性ついてるわ… --
- 振り返ってみれば今回のハロウィンイベでまさに八面六臂の大活躍だった。育てて損なしとはまさにこの事。 --
- こいつって瞬間強化と自己スキルのみで宝具どれくらいのダメが出るの?できればその時のレベルと一緒に教えて下さい --
- 巫女狐ゲリラのドラゴンに撃ってきた。本体lv50の宝具lv5で瞬間強化lv9破壊工作つけて7万くらいだった。 --
- ありがとうございます。最大レベルじゃなくてその火力が出るってやっぱり凄いですな~ --
- ただ、どうも相手によって威力に差が出てるっぽい…?同じ条件でその後の玉藻の前にイー・バウ撃ってもそこまで火力出なかった。まあ、☆3の宝具としては破格の火力が出てるのは事実だけど -- 枝1?
- 度々すまない。巫女狐ゲリラで7万というのは大きめに乱数が出たものだったらしい。期待値は5.5万位になるんじゃないかと。ただ、ロビンは黄金率があるおかげで二回目のイー・バウが割と現実的なのが嬉しい。 -- 枝1?
- それ乱数以外に属性相性でドラゴンには1.1倍、玉藻には0.9倍の補正が見事にかかってる気がするが --
- え…そんなのあったの…知らんかった…!詳しく教えて欲しいけどスレチになるから自分で調べてみるわ… --
- 初めて出たのがかなり後だったから「弓枠はエミヤいるしなあ」って放置してたら、単発回すたびに顔出すようになって☆3最初の宝具レベル5になった。遠回しに催促された気がするし育てるわ、三章でボスキラーになってくれそうだし --
- なんで緑茶なの? --
- こないだやっと最終再臨できた!満面の笑みに野生動物が腹を見せてくれた感があってなんか感無量だw フレガチャで2枚目も来たしうちのPTだとデオンと組んでるので、宝具チェイン時の宝具の威力が愉快なことになって楽しい。 --
- こいつの扱いは運営も困ってそうだな。明らかにバグっぽいけど広まってしまってるから修正しづらい。今後あるとしたら3つ目に毒スキル付与のスキル持たせるか、宝具の判定の毒付与を先にするか、このまま放置か…。どう動いてくるやら --
- 一応毒蛇の一滴とか使えそうなのはあるしな 顔のない王の望みが潰えそうなのは怖いが --
- 破壊工作に毒付けるのが無難な気がするな 顔のない王はスキルとして実装されるんかね・・・ --
- 宝具の文面を毒特効から弱体特効に変えるのが一番手間かからないし俺らも嬉しい --
- 相手の体内の不浄を増幅させるって特性だから、間違ってもないよね --
- そうそう ある意味毒状態の部分をデバフ全般に修正するのが一番忠実とも言える コイツ自身は相手の中に無理矢理不浄を叩き込む手っ取り早い手段(かつ殺傷能力もある)として毒矢を使ってるわけだしな 毒で仕留めきれないなら増幅爆散させるってだけで --
- 敵がバーサーカーか剣なら弓でも最強クラスだと思う。それ以外の相手だと高レアリティキャラに譲るけど、☆5鯖にも負けない使い道があるのってこいつくらいな気がする。 --
- 宝具に限った話ならそうだな --
- 使い道という意味では貴重なバフ解除持ちのメディアを忘れてはいけない --
- 自前の破壊工作あり×チャージ100より自前破壊工作なし×チャージ100の方が威力高かったんだけど自分だけ?フレ破壊工作×チャージ100だと前2つより威力高かった。同じ敵にタスクキルして10回づつ試したけど気のせい? --
- 最近こいつの特攻の仕様がよく分からない。同じデバフ系統だと2、3個つけても1つで換算されてる? --
- 自前デバフと同一鯖のデバフ重ねがけは乗らない? --
- 色々考えてデバフ以外にも特攻が乗る条件があるんじゃないかという結論に自分の中では至りつつある サーヴァントの一部はデバフ無しで特攻が乗ってるような気がするんだよな それと特攻が乗った場合倍近いダメージ差が出るはずだけどダメージ差はどれくらいだった? --
- 前2つは一万差、フレ破壊工作は自前破壊工作なし時+3000 --
- それは多分乱数の範囲じゃないかな ちなみにこっちはアタランテに撃った時は5万程、弓金腕に撃った時は2万ちょっと(両方デバフ無し)と明確に特攻が入った時とは言ってない時の差が出た あんまり細かく言うと解析に触れちゃうけど元の火力と倍率から考えると2万の方が本来のダメージな気がする 参考までに何の敵に撃ったか教えてくれないかな? --
- 乱数は0,9倍から1,1倍の間でぶれるから5万超えると上下で1万の差が出るしね。あとは鯖相手に撃つとクラススキルに反応してるから破壊工作とか関係ないって説があるね --
- 乱数の範囲か、他鯖宝具見てると万単位の差が大きく見えるけど元の威力考えると仕方ないのか。使うからには仕様を把握しときたいけど・・・相手の敵はシャドウサーヴァント(狂) --
- シャドウサーヴァントだとサーヴァントと同じく何らかの属性に反応して特攻が常時発動してる可能性があるね ついでに黒い森のキメラにも打ち込んできたが素で5万5千、破壊工作で11万だった キメラの猛獣属性には反応してないみたいだから、サーヴァント固有のパッシブスキルにも特攻が入る説が有力かなあ --
- 気になって調べてきたけど他サイトでマタハリのみデバフを入れないと特攻が入らないって報告があった やっぱりクラススキル特攻説が有力かな? --
- クラススキル特攻に反応してると他のデバフには反応しないってこと? --
- まあそうだね 正確にはデバフ特攻じゃなくて実際にはクラススキル・デバフ特攻だったということだから緑茶の評価にはむしろプラスになるはず 一応四騎対決が来たらマタハリに撃って確認してみる --
- ありがとう まぁ、クラススキル・デバフ特攻だと鯖相手の時は例外を除けばデバフ付け考えなくて済むならプラスだけど、頑張って破壊工作のレベル上げした身としては少し複雑…宝玉と羽根消費が特に --
- ウェアウルフとかが自己バフ使ってるとこっちは何もしなくても威力上がるって話もあったからアイコンが一個でもついてりゃ(クラススキルは非表示のバフが永続でついてるようなもの)イー・バウの特攻が反応するってことかと --
- まあ、破壊工作は単純に強いし育てても無駄にはならないだろうな。黄金率に比べて有用性が高いと思うし。 --
- ああ、今回のMVPも緑茶だったよ(無課金感) --
- 俺もそうだったよ。うちのロビンはカーミラとヴラドとタマモキャットとハロエリとすまないさんと若奥様と玉藻の前をイーバウで撃ち抜いてくれたよ。 --
- 3章ってレベル60のロビンいたら、クリアできそうですか?蛇の宝玉をメデューサに使うかロビン育てるか迷ってて。どっちもまだレベル1です。 --
- ヘラクレスと5回戦うことになるからそれを考えるといると楽、だけど最終戦は4騎で臨んだほうがいいから他に育ってる術と騎がいるならロビン優先していいかも --
- ありがとうございます。ロビン育てますね。 --
- 清姫での露払いから緑茶がぶっ放してダメなら、あとは兄貴に粘ってもらえば割となんとかなる(無課金) --
- ダビデとエウリュアレ氏が☆3弓単体宝具持ちだけど、やはり宝具威力は緑茶に軍配があがるか… --
- 一応宝具lv5かつ強化済みかつ男性相手なら素のATK差の分エウリュアレが理論上は上回るよ。OCすればすぐ緑茶が追い越すけど --
- ロビンフッドって敵として出てきたらやばそうだよな。弓兵特有のチャージタイム3で黄金率による宝具の回転率、破壊工作によるダメ軽減による遅延…考えただけで恐ろしいな。 --
- 宝具に耐えたとしても運が悪いと毒付加されて、すぐに次の宝具が飛んでくる・・・恐ろしい --
- マルタ辺り居ないと毒の解除出来ないしな··· --
- ロビンフッド…英雄の魂…緑フード…うっ、頭が --
- 「英雄扱いとかやめてくれっつの…」って言いつつその力が真っ向から怪人に立ち向かうヒーローとして人を救ってる事実には満更でもなさそうである --
- 分身は金がかかるからしばらく使われないな・・・ --
- クイックと孔明強化で更に使いやすくなった --
- 孔明関係あるか? --
- クイックでサポートしつつNP溜めてイーバウ連発じゃ --
- クイックでサポートしつつNP溜めてイーバウ連発じゃ --
- 孔明はスキルでのNP爆上げだけでなく宝具もバステ付与だから間違いなく相性良いな --
- NP効率もだけど単独行動が機能しやすくなってるしね --
- 初期からやってるのにいまだに出てこない…出ないやつは本当に出ないよなこのゲーム --
- 俺も当時実装されてた☆3では最後かな?って位出なかったけど、出始めたら一気に来て宝具レベル跳ね上がったわ --
- 俺も全く出なくて、ある日ふと回した十連でいきなり現れたわ。ロビン好きだったから、彼以外はカスみたいな結果やったけど滅茶苦茶満足した。ちなみに未だ宝具レベル1の模様。そしてローマと兄貴は未だに出ない……。 --
- 同じ境遇の人がいて安心したわ… --
- ダビデの治癒の竪琴がありなら、緑茶の顔のない王もありだと思うのに何故ないのか……まぁ、緑茶は祈りの弓で凄まじい活躍っぷりだからなくても困らないが、やっぱりないよりはあった方がいい。スキル三つ目空いてるし --
- EXTRAの時はマジで真の宝具だったもんな···。とはいえ回避スキル(多分)まで持ってきてたら無課金希望の星どころじゃなくなりそうだ --
- なんか勘違いしてる人結構いるけど、治癒の竪琴はもともと「竪琴の演奏」ってスキルが名称変更されたものだぞ。宝具である顔のない王とは枠が違う --
- それ名称に問題ありじゃね?竪琴じゃほぼ確実に地味系宝具だととられるぞ --
- PSPではスキルとして顔の無い王を使ってきてたし、あながち勘違いでもない気がする --
- そもそも、宝具が多くてスキルが少ない鯖とかだと現状悲惨なことになりかねんからなぁ。地味系宝具はスキルにしていかないと残念鯖がまた出来上がることになりかねんぞ --
- 名称に関しては「金羊の皮」だって宝具枠にあっても良さげなのに原作も本作もスキル扱いだし(かといって竪琴の演奏じゃダサい)、EXTRAのスキルはカルナの宝具も含まれてたから他作品のスキルと同じ扱いには出来ないでしょ。スキル個数に関しては緑茶はすでに黄金律でテコ入れ済みだぞ、どうしても入れるとしたらすまないさんみたく普通のスキルにすべきじゃないか? -- 枝主?
- 今さっき最終再臨したけどセリフが2回目のもので、「次もよろしくぅ!」と言われた…。残念ながら次はないのだけど、このセリフは仕様? --
- カンストさせろ。今までの最終再臨セリフはこっちに移った。何回目だよこの質問… --
- ラミアマラソンが終わってようやく蛇の宝玉が集まった!第三再臨完了だ!次は…竜の牙…だと…?(他鯖に全て使用済み)あれ、地味に出ないんだよな…必要数も多いし --
- 翼竜の島でポロポロ落ちるが…? --
- そうなん?何というか、以前エリちゃんやアルトリアのための牙を集めたとき、一週間やって10個も集まらなかった時の記憶ががが(当時はオケアノス未配信でフランスでマラソンしていた) -- 木主?
- 宝具の威力がマジキチすぎて相手が1人の時は最強クラスだよな --
- ☆3ながら主力張れる鯖の一人だからなぁ --
- まぁ、これも毒特攻と書いておきながらバフ効果にもそれが乗ってる時点で不具合みたいなもんで修正されてもええんやでみたいなところはある --
- 原作設定だと「体内の不浄を爆発させる」みたいな感じだからバステに反応するのは理にかなってる気もするがな。単純にゲーム性を考えてもやっぱり高レア鯖弱でも勝てるっていう楽しさのためにもこのまま修正されないでほしいわ --
- ↑✕弱 ○じゃなくても --
- 毒特攻限定にするならスキルで毒か通常攻撃n回以上で毒にしてもらわないと、祈りの弓自体が毒矢ってわけじゃないし --
- 流石にクラススキルやらにも反応するのは擁護のしようが無いから修正も仕方ないがデバフ特攻くらいは残してほしいよな --
- さすがにバフやクラススキルに反応するのは修正してほしいが、この手のゲームでちょっとでも下方いれるとめんどくさいことになるから今は手を入れれないんだろうな。。 --
- バフやクラススキルにも反応するって、「魔術っぽいやつはとりあえず全部殺す」って感じで面白いな --
- 下方修正はめんどくさいしなあ。ただ汎用性は残すにしても倍率は落としていいかなという気もする。 --
- 倍率低下は止めてほしいなあ そっちを下げられたんじゃ緑茶独自の強みが死にかねないからデバフ特攻に絞るか、毒特攻+毒付加スキル追加のどちらかが妥当なとこだと思う --
- 一応設定的には頭痛持ちの赤王とかにはかなり刺さるんだよなぁ --
- あの頭痛は母親に盛られてた毒原因説あるからわかるのだけど、ストレスだったり精神疾患にも適用されるの? --
- 不浄なら何でも反応するなら、便秘の人が喰らったら絵的にも悲惨なことに,,, --
- 赤王ちゃまに食らわせると頭がパーン…? --
- クラススキルに反応は完全にアウトやろw --
- 現状☆3にしてはぶっ壊れた性能だからな。けど今の状態で不具合修正されても困るな。毒付与の新スキル追加か宝具での毒を10ターンぐらいに強化して欲しいところ。 --
- 宝具強化で毒ターンはどうせ伸びるからいいとして新スキル追加は微妙やなぁ・・・ --
- 何度か言われてるが破壊工作に毒付与追加がいいんじゃないかなあ。いわゆる軍隊を壊滅させる破壊工作なんて飲水に毒仕込むのなんか基本中の基本だろうし --
- あるいは宝具をデバフ特効にして、現状の破壊工作でも特効が発動するようにするか --
- やはり緑茶は無課金を救う神だった・・・ 緑茶が居なかったら超級狂修練場周回なんて絶対できる気がしないわ フレドレイクを借りればwave3を1ターンキルするのも割と安定する --
- 緑茶はやはり宝具が強いなあ…けど槍の修練場に連れていくのは厳しいか… --
- たとえセイバーがいないんだとしても槍の修練場に弓はつれていかなくないか…? --
- コストと礼装の問題もあるだろうけど、サブのアーチャーを育てるのならロビンとダビデとアーラシュの中で誰がいいんだろ?やっぱ普段も使えるロビン? --
- メインが何かに寄るけど基本はロビンフッド一択だと思う 周回用全体宝具鯖が居ないならアーラシュワンチャン 単体高火力はもういらねーよっていうならサポートができるダビデもワンチャンって感じかな --
- メインはアタランテちゃんだな。威力を考えるとロビンかアーラシュだけど、生き残りを考えてダビデもいいのかなって --
- 再臨素材が緑茶の方がぬるいぞ。辛いのは蛇の宝玉くらいだから。 --
- もしかして修正されてる? 前より威力下がった気がするんだけれど --
- 騎士王に何もさせずに沈めていくロビンくんマジ大物殺し。ヘヴンズで無意味にオーバーキル楽しいです --
- ほんと剣狂相手では輝くな···w相性補正無い相手にも10万けろっと超えてくるのが緑茶だけど --
- 剣クラスだと対魔力高いから破壊工作防がれる時あるけど、相方エミヤな場合UBWに攻撃down効果あるからほんとこの2人相性いいな。ただ同族嫌悪でお互いの仲は最悪な模様 --
- 良妻&紅茶でロビンがうちの鉄板。なお、こちらももれなく仲が悪い模様 --
- ここに食費を犠牲に引いたタマモとフレンドの孔明が居るじゃろ? --
- 玉藻の狐の嫁入りのせるとすげー火力出るよな。楽しい。 --
- スキル強化4⇒5は必要QP400,000+弓の魔石8個+蛇の宝玉3個です。一覧になかったので念のため・・・ --
- どこぞの心が硝子の人と違って普通に英霊の平均(C)以上のステしてるよな……。多少知識があるだけの一般人とはなんだったのか --
- 知名度や神秘の補正があるからこのステなんやで。未来の人はそれ一切受けれないから低ステなんやで --
- 再臨3回目の鳥がまほよの鳥に似てる気がする --
- 向こうも名前ロビンくんだから意識したネタかもな --
- おき太が敵として、それも後の方に出てくるであろう事を考えるとまた緑茶の時代が来てしまうのか --
- 剣ドラゴンに13万だしてくる緑茶のおかげで周回がはかどる --
- ようやく来てくれたけど、エミヤも当たりノッブも来るし、来ないからダビデを再臨三回しちゃったし誰から育てるべきか…… --
- いつ修正されるか怖くて再臨素材の蛇の宝玉とにらめっこ --
- 公式のマフィア梶田の解説でバグめいてるとか言われててワロタwwww --
- 本能寺地獄イベで最終再臨緑茶にお世話になった。赤鬼にイーバウするの楽しかったです。 --
- 現在のロビンはドレイク姐さんに6桁ダメージ叩き込むお仕事してるよ。やっぱり相性普通でも火力出るね --
- バグが修正されたらと思うとなんか育てる気にならない --
- じゃあファンが多い個別ページでこんなこと言ってないで別のキャラ育てれば? --
- 緑茶であるってだけで育てるには充分な理由だよ 宝具なしでもフォウくんで強化してればアーツ2枚とクイック2枚の構成のおかげで他の鯖に臨機応変に絡められて場にもそれなりに居座れる頼りになる正真正銘のヒーローだぜ 育てちまいなよ --
- 今回も地獄周回で大活躍…ほんと頼りになりますわあ --
- なんでだろう、ダメージ出ないよ~。。Lv32止まりとはいえ宝具2なんだから、ドレ姐さんに2万ちょっとはあんまりだー。デバフはかけてるのになー・・・周回安定させてくれよー --
- lv32で宝具2ならそんなもんだろ…OCいくつかけてるんだから知らないけど。あとはヘブンズとかつければ? --
- レベル70フォウくん10宝具4でハロプリつけてOCデバフ破壊工作のみ、瞬間強化かけて85000くらいだから育てれば舞台の準備はそこそこに安定するよ --
- クラスが有利ならともかくライダー相手ならそのレベルならそんなもんでしょ --
- 何十万とか出してるのはだいたい宝具バフ・OC・デバフ・瞬間強化して剣狂にぶっぱだからな。Lv.32で100%ならそのくらいじゃない? --
- むぅ、妥当な線だったかw 育ててなかったしなー、勝手な期待はむしがよすぎるか。おとなしく次に向けて育てますわ、みなさんありがとう -- 木主?
- 2万て言ったらLV50~60の星3の単体宝具火力と大体おんなじだからなあLV32で出してくれるだけがんばってるよ --
- ちなみにlv70宝具5ヘブンズ&瞬間強化OC300%だと姉御相手でも17万削れるから他のメンバーによっては姉御ワンターンキルできるから美味しいぞ!☆3だから育成もそんなに辛くないし次のイベントでは是非活躍させてやってくれ --
- 育てても絶対損しないから頑張れ。槍以外の相手ならどの相手でも6桁のダメージ出してくれる☆3は貴重よ。 --
- イーバウも不正利用だよな?イーバウでボス戦クリアしてた奴らもBANだなイーバウは意図的にやってるからアウト --
- ガチャで出ないんだなw --
- そうかそうか先日の騒動でBAN喰らったのか、お前にはこのワカメをやろう --
- イーバンされたのか 自業自得やな --
- ダン・ブラックモアがイラストの礼装来ないかな --
- そんなん絶対装備させるし装備を外すことに --
- おっと途中送信 装備を外すことに躊躇しそうだな --
- 呼符で銀アーチャーが出ておおっ!て思ったらエウリュアレ氏………違う私はロビンフッドが欲しかったんだああああ!!再度ピックアップ待つ方が賢いかな………orz --
- どしても欲しいなら、有限の呼符や石よりもフレポ稼ぎに本気向ける手もw そうでなれけばUBK(無限の課きn --
- レスthx フレポも80連分しかないのだ……趣味運営してるから所謂強鯖もいなくてね。イベント終わったら旅始つけて回しまくるよ…… -- 木主?
- 喜べ少年。次のイベントでピックアップガチャが来るかもしれん --
- 本能寺中級アルトリアに嫁入り+瞬間強化(ヘブンズフィール装備)宝具100%で17万台を叩きだした・・・ここまでの数値は初めて。LV60でもすごいのね・・・ --
- 次回イベで特攻鯖フラグだこれを機に緑茶育ててる人が増えたらいいな --
- 既に育ってるんだよなぁこれが。再臨素材が謙虚だし、剣、狂枠ならワンキル狙えるから育てておいて損がない --
- レベルカンスト宝具Lv.5の俺に隙はなかった。なお他の鯖は(´・ω・`) --
- むしろピックアップ鯖でまともに育ってるのが緑茶しかいない…クリスマスに死んだ目で対槍クエ以外すべてに出勤させられる緑茶 --
- 最初の10連で出てきて以来、対槍以外では常に全力出勤の我が家の緑茶さま --
- リア充の --
- ミス リア充の --
- リア充の権化みたいな奴なのにクリスマス全出勤とかヤバすぎだな --
- 宝具凸5済・全フォウ君食わせ済みのうちの緑茶が輝く日が……!尚最終はまだの模様、牙と塵が落ちないまま弓モニュをダビデ最終に持ってかれた --
- うちの緑茶もフォウ終宝具5凸4だ キャラ自体も好きだし、性能のおかげで今までに宝具をぶっぱした数は星の数だぜ --
- セミラミスに毒スキルか宝具来たらバグ修正されても生き残れる? --
- あと静謐のハサンも --
- 修正されたら今ほど暴れなくなる、ってだけで単体宝具でスキルもまあまあだし生き残るだろ。キャラ人気も高いしね --
- 次回イベントの特攻鯖の中で唯一の有能 --
- マリーさんだって有能やろ!確かに火力は見劣りするけど --
- イベントで特攻となったらいよいよ修正秒読みか。長い間お世話になりました --
- ダン卿の礼装実装か…ちょっとコンビニ行ってくる --
- リーダーロビンで回してダン卿礼装ゲットー、したけどこれ緑茶との相性どうなん……?アーツアップつける方が先? --
- つけると見てて楽しい!以上。 --
- 星集中度は高めだから決して悪くはないんだが・・・クリティカル”威力”アップってことは多分クリティカルでもNP回収率は上がらないだろうからArtsアップかNPチャージの方が安定度は高いと思う --
- ちょ、いいなオイ!どうせ師匠など当たるわけないが、ブラックモアじい様の礼装は欲しいんだよ!引いたら緑茶につけてはがさない!実用性なぞ知らぬw…と思ってたんだ。卿の礼装は限定じゃないよね…?普通に追加だよ…ね? --
- 普通に追加だよ。10連すれば☆4以上の礼装or鯖が確定で来るからピックアップの今がチャンスだ --
- 同じくリーダーマイルーム緑茶で回してダン卿ゲットしたわ 相性は微妙だけどある意味EXTRA再現でそれはそれで最高 --
- うっす皆様ありがとう、だよな相性の悪さはEXTRA再現、残りは愛で突っ走るしかねえなありがとう!ハサンさんに付けようか迷ってたけど緑茶に渡すわ! --
- ダン卿礼装の説明文のとこ見ると幸せになれるよ --
- あの礼装の最後の一文は泣けるわ --
- 礼装の説明文の存在に今更気付いたわありがとう……ありがとう…… --
- コメ欄見るとやっぱりというか緑茶は人気あるんだね --
- EXTRAとCCCの活躍が精神までもイケメンだったからなあ 惚れたファンも多かろうて --
- バグか分からないけど一章クリアしてないのに緑茶の幕間あるんだけど私だけ?(絆、霊基再臨は達してる) --
- 俺さっき呼符でレア礼装の --
- ミスった。カードだったから、ダン爺だ!と喜んだらザビ子だったよ……。いや嬉しいけども!今は違うんだよ! --
- こいつとダビデどっち育てるか迷うなあ --
- 編成にもよるけど火力目的なら緑茶、サポート目的ならダビデ。うちでは両方育ててるけどね --
- イベントまで時間もないし半端に育てるよりは片方に注力したほうがいいと思う。個人的には、ダビデの全体回避付与のために一回だけ再臨させて緑茶をボスキラーとして育てられるだけ育てるのがおすすめ。 --
- 個人的にはハロアレ持ってるならダビデ優先、スキル1,2で味方を守る盾になる ロビンはそこそこでも火力出るからゆっくり育てても平気だと思う --
- 個人的にはこっちオススメ 低コストで組むと火力不足が深刻になりやすいから槍以外に6桁を狙える緑茶はかなり扱いやすいと思う --
- 最終的にどっちにも魅力あるし利点があるから、自分のカルデアの戦力的により良いと思える方を育成すれば良いんでない?特に宝具が単体火力か、もしくは全体必中かは、考える中での大きな判断材料になるかもしれないし。 --
- ダビデも宝具単体なんじゃ・・・ --
- すまん単体だった、何故全体だと思ったこれ書いた時の自分 --
- 戦闘終了の「さっさと帰ってメシにしようぜ」てマスターにではなく肩の鳥に話し掛けてるのかな? --
- 始めっから言うから多分皆に言ってるんじゃね?でも鳥に飯にしようぜっていうのも良いな --
- ロビンフッドは料理得意だからそこにもかけてるのかもな。料理得意と言ってもサバイバル料理的なのだろうが --
- 2年近く森でサバイバルなら、 --
- 2年近く森でサバイバルなら、狩ってきた獣とかの皮剥いだりめちゃくちゃ手際いいんだろうな クーニキほど豪快ではなさそうだが --
- 世界樹の種が足りない。どこがAP効率一番いいんだろ。 --
- イベントと聞いて --
- イベント特効ってことで第1再臨で止まってたのがあっという間に70に。礼装はヘブンス・フィールでいいのかな? --
- 黒聖杯「来いよ! HPなんて捨ててかかって来い!」 --
- ヘブンスも悪くはないが黄金律でもNP貯めにくい時がある(敵の攻撃がきつすぎてあっさり溶ける)から限凸ハロプリが多いかな。 次回イベントでは特攻鯖同士で使い回しする予定。 --
- ロブンフッドの元になったオリオンとその恋人のアルテミスと出会っちゃったらアタランテみたいな反応するのかな?w --
- 術地獄で宝玉貯まって種火突っ込み最終再臨目前だけど、このお兄さん全然出てくれなくて未だ宝具1、火力に不安が残る……。まあ、御姿さえ見せてくれないローマよりましだけどね……大丈夫なのかな、宝具1で。 --
- イベントあるからこの機にレベル上げしてるんだけど再臨素材の竜の牙って剣修練場とフリクエだったらどっちが効率いいかな? --
- 圧倒的にフリクエ 牡牛の迷宮か竜の楽園へどうぞ --
- 50まで育てたが圧倒的牙不足・・・均等に伸びるタイプだしできれば最終降臨まで持っていきたいが60止めでも十分戦力になるかな? --
- 大丈夫 それこそ無間地獄級になるとキツイだろうがボスまで連れて行って他の面子でバフマシマシさえできれば決定的な火力になる ただ70まで育て切っても道中火力はよほど星稼げてクリ連発できるとかじゃないと物足りなく感じることも多いので恒常火力スタメンの育成も忘れずに --
- 竜の牙も交換で取れるようにしてほしかったなぁ --
- やっとLvHPATKのカンスト完了。クリスマスイベいつでも来い! --
- さりげに複数回ピックアップされてるんだよね。運営に村娘でも居るんだろうか --
- Lv40まで育て上げたら吃驚の種不足ですわ……まあ交換にあるからすぐ再臨してやるぜ! --
- 久々にロビンフッド強化してて思ったんだけど、なんかロビンフッドだけ強化時のセリフ音割れしてない?機種やイヤホンが悪いのかな…… --
- 青い鳥が可愛かったから最終の姿で使ってたけど、イベントであまりに寒そうだったので2段階目に戻した。鳥さんもしばらく森でお休み…… --
- 今回も大活躍なんじゃが……緑茶の敗北を知りたい --
- 配信当初からやってるけど未だに来ない… --
- 正直あまり宝具の威力を実感できないんだが宝具LV1で育成途中だとさすがに微妙か --
- そらそうよ……レベルマ宝具5だとバフデバフOCなしでも等倍相手に5万出すから恩恵にあずかりたければ育成必要 --
- 育成するのはいいんだけど宝具LVだけは運だからなぁ --
- 今回のイベントはリーダー緑茶で行こうかなと思ってたんだけど、イベント礼装ってこれ何つけたらええねん……? --
- 蛇玉イベントでゲットしたぜ --
- 吹雪の中だとさすがに寒そうなんでマント着せてやりたくなる --
- やっぱり緑茶強いな、ヘブンズ緑茶宝具5に瞬間強化で超級のメアリーもほぼワンパンとか --
- 70レベ宝具5ならフォウくん食わせてなくてもカエサルの軍略カリスマ+瞬間強化で超級アンメアワンパン 礼装カレスコ イベントの申し子ですわ --
- 下方修正されたって聞いて不安だったけど相変わらずボスワンパンできる火力あって安心 --
- フォウくん食わせ済Lv.70宝具Lv.5で200%、瞬間強化でメアリーワンパンできる上 --
- アタランテちゃんを倒している間にまた宝具打てるからほんと優秀 途中送信すまん --
- やっぱフォウ君食わせるなら高レアより星3辺りのステ低い連中の方が効果的なんだろうな……ついついお気に入りの高レアに注ぎ込んでしまうけど --
- スキルレベル5から6へ上げるのに必要な素材は弓の秘石×4と蛇の宝玉×6、必要QPは百万でした --
- スキルレベル6から7へ上げるのに必要な素材は弓の秘石×8と世界樹の種×4でした --
- スキルレベル7から8へ上げるのに必要な素材は世界樹の種×8と鳳凰の羽根×4、必要QPは250万でした --
- スキルレベル8から9にするために鳳凰の羽根×10、虚影の塵×32、QP300万 --
- 今回のイベントで初めて使ったけど、何この宝具の威力?うわさは本当だったのか、宝具Lv5だしスタメンとして育てよう。 --
- 現状での単体ダメージ2位だからな。1位のアンメアが条件厳しいのを考えると、最優の単体ボスキラーだろうな --
- アンメアよりコスト低いのもメリットだよな --
- 相手が槍でなければ、とりあえず限界突破ドスケベかカレスコでスタメンに突っ込んでる。そのくらいにはコスト的にも戦力的にも嬉しいお方… --
- イベントのおかげでLv70達成できたぜ!フォウくんは他に回してるけど、これからも家のメインアーチャーとしてよろしく! --
- 今も複数デバフに反応して威力ふえんの? --
- デバフ複数で威力上がるとか前にもあったっけか?よく知らんけど。一応、鯖相手ならデバフ付けんでも特攻かかってるのは現状確認出来るわ --
- 今もっていうか昔も特攻は条件がそろってるかそろってないかの2段階だけだぞ 多分ガセじゃないか? --
- そう…サンタさんにお便りをね…ふーん(ニヤニヤ) --
- プレゼントは、追加タイミング的にも騎士の矜持かと思ってたんだが、少し残念 --
- サンタオルタさんの緑茶へのコメントに激しく同意。そして今回のやりとり自体マスターのいないところで行われているところもGOOD --
- 今回のイベントで初めて緑茶の照れ顔拝んだ……尊い。 --
- マイルームの表情バグがあった頃は、騎士道は苦手って言う台詞が照れ顔だったんだよな…EXTRAのことを考えるとむしろ照れ顔の方が良かったと思うけどね --
- 前々から思ってたが黄金律とかどっから持ってきた。そこは矢じりの毒だろ原作的にも宝具の特攻的にもセリフ的にも --
- EXTRAで富も名声も友情も平和も大抵のものは手に入れたって台詞があるからそこから? --
- Lv60オーバーでヘブンズ・フィール持たせたら(ちょっと介護必要だけど)超級wave3を全員倒してくれた…本能寺の剣地獄といいお世話になりっぱなしだ --
- 既出だったら申し訳ないけどこの毒特攻ってランスロの宝具の攻撃アップみたいにダメージ与える前に毒状態付与してる訳じゃなくて?もしそうなら毒特攻がかかっててもおかしくないと思うんだけど。どなたか教えて下さい。 --
- 宝具演出見ればわかるけど、明らかにダメージ→毒 --
- このゲームの宝具説明の&は右矢印(→)に置き換えて考えるといい 書いてある順に判定・適用していく --
- 毒→特攻攻撃でいいと思うんだけどな。EXTRAじゃそもそも毒状態じゃないと撃って来なかったし --
- まぁ、イーバウで倒してしまう事のが多いからあれだが・・・毒が効いてる5Tあればもう一回イーバウいける --
- なるほど。教えて下さってありがとうございます。 --
- 先日緑茶さんの最終再臨まで達成し、ついさっきレベルカンストさせたのですが、最終再臨時に↑の最大レベル到達ボイス、カンスト時にいつも通りのレベルアップボイスでした。以前のコメントで最終再臨台詞はカンスト時のものに移動になったと書かれてましたが、また変更になったのでしょうか? --
- またサイレント変更されましたよ --
- またサイレント変更されましたよ --
- 連投すみません --
- ご返答ありがとうございます! --
- 変更は普通に報告されてたぞ。サイレントではない --
- 「次のメンテで変えます」って宣言はなかったからサイレント修正だと思うよ…… --
- こいつ修正されても使えるん? --
- ダビデ育ててたが、ロビンも良さそう…けどダビデは竪琴が強いし…という状況。 --
- 一緒に運用するといいよw アーツチェインしやすくNPモリモリ溜まって、お互いのスキルで火力と防御も得られる --
- レベル55で偽サンタに15万叩き出しやがった。ヒイッ…!? --
- 最終再臨達成して、最終絵の笑顔にほっこりしながらカンスト宝具3の緑茶さんに聖者の行進付けてリーダーにしたら、今まで閑古鳥が鳴いてたのにフレンドさんがすごい使ってくれる&新規のフレンド申請わんさか来るでビビってる…… --
- 同じく最終再臨宝具3の荊軻さんの時よりも使って貰えてるから、やっぱりこの人の宝具の汎用性凄いんですね --
- 宝具よりもスキルがとにかく使いやすい --
- わかる。特効鯖でも☆3だとなかなか使われないけどロビンはわりと使われてるわ。これを機に育ててくれる人が増えると嬉しい --
- まあ星4鯖とは普通に選択になるし場合によっては星5すら押しのける強さがあるからなあ --
- バフ乗せまくってくる敵セイバーに10万とかホイホイ出すもんなぁ タレ目の男に悪人なし、だよ --
- 初めてスキル(破壊工作)10 --
- ごめん誤爆 スキル10まで上げたよ イベントのおかげで デオンくんいるけど使い道どうしよ --
- デバフ系のスキルって上げると何が変わるの?成功率? --
- 黄金率10まで上げた人いるかな? NP効率どのくらい変わるか体感でいいから知りたい --
- 緑茶の黄金律は元々あまり効率良くないって聞いたなぁ それでも所有カードのおかげでたまりやすいけど --
- 黄金律10にしたけど、通常攻撃でのNP上昇は大きく変わらない感じ。クリティカル入った時の上がりが結構大きくなった気がする。 --
- 初の最終再臨をロビンに捧げたったぞ!次はフォウ君を食べさせて、更にスキル上げて…パーフェクトロビンフッドへの道は遠いね… --
- 今回のイベで素材全部そろったから再臨しようと思ったらモニュメント足りなかった つらい。 --
- ロビンの肩にいる鳥ってextraやれば何かわかるのかな?それとも2人はロビン!って感じか? --
- EXTRAにもCCCにも鳥は出てこなかったから、単純に名前つながりかな。ちょうど緑茶の中の人の名前も「鳥」海だし… --
- まほよのロビンですね、ロビンつながり。 --
- ヴラドの宝具が実質修正されたがコイツの扱いはそのままなのかな?まあ修正したら特効系では最弱になってしまうが --
- 頑張って5ターン以内に二回目ぶっ放せばバ火力出るだけ人間特攻よりはましだと思う まあどうみてもバグだが下方修正はあまりされないし多分そのままじゃないかな --
- せめてデバフのみに反応くらいには直さないといかんと思うのよ。バフ反応逐一加算はやり過ぎ(キメラ相手にあり得んダメージ稼ぎつつ) --
- 逐一加算なんてしてないぞ 特攻は入るか入らないかの2段階だけだ --
- 宝具修正される代わりに三つ目のスキル実装とかないかな・・・。顔の無い王(回避)かイチイの毒(毒付与)あたりで。 --
- 顔の無い王(3回回避+1T防御アップ大)はありそうで困る。1T防御アップ大がほとんど意味が無いけど必中スキルや宝具には強いというユニークなスキルでどうか一つ。 --
- 毒付与スキルで宝具も表記通り毒のみ特攻にすればいいんじゃないかな --
- これって相手にかかってるデバフの数で威力変わんなかったっけ?ググったら100万ダメージとかあったんだけどこっちは5万くらい。レベル50宝具レベル5相手は弱点じゃない敵、デバフの数でダメージ変わると思ってたが変化なし --
- 変わらないよ。100万ダメージは多分レベル・フォウMAX、属性有利、OC500%、狐の嫁入り×2+音楽神の加護+瞬間強化、防御デバフとかでいろいろ条件を揃えた結果だと思う。 --
- それだけじゃアンメアでもいかない。クラス相性の2倍も込みじゃないと。 --
- キャス狐A「フレーフレー緑茶!」 --
- キャス狐B「フレーフレー緑茶!」緑茶(黒の聖杯、狐の嫁入り×2)「イーバウ(涙声)」 --
- こいつ修正されても使えるん? --
- 修正来てもまあ☆3相当の働きは可能。修正来ない限りは恐らくロビンがFGO最強の単体火力を発揮できる(294万ダメージとかもあった) --
- 対剣でこれだから他のクラスでも余裕で殺せるのよね… --
- 緑茶以外に毒付与できる鯖が実装されるまでは修正来ない気がする。でも愛着あるし修正されないでほしいなあ…… --
- キャラは好きだけどわけわかんないバグで強いってのはなあ…。無課金の希望だとか変に祭り上げられてるのを見ると、ちゃんと普通の性能にしてほしい。それでも使うから。 --
- それ普通にやって出る数字じゃないからまるで鬼の首取ったように喧伝されても困る --
- もし宝具修正が来たらって話が結構出るけどさ、そもそもこのゲームに防御力の概念がないからバフ・デバフがどっちも攻撃力のアップダウンでしかないからどっちにも反応するんじゃね?って思うんだけど、もしそうならゲームシステムを根幹から改善しないとこれ直せないんじゃね? --
- そもそも毒に対して特攻する(はず)のものなので・・・ --
- 騎士の矜持限凸完了…効果噛み合ってなかろうがこの礼装をロビンから外すことはもうないのだ --
- おめでとう、けど今のマスターが自分だって忘れちゃダメだぜ、絆5の台詞で皆肝に命じるだろうが… --
- (アンタのために)オレと手を切れとまでのたまった男が最後まで付きあう決意を固める絆5最高だよな --
- 特攻修正された……?デバフかけてイーバウしたら5万しか行かなくて絶望。500%で使ったのに……。 --
- されてません。レベルや宝具レベルがどの程度か知らないけど、低威力の乱数でも引いたんじゃないかな?天地人の相性もあると思うし。 --
- ロビンフッドって地味にスキル上げの素材も楽だよな。羽根と宝玉が少々しんどいくらいで他はすぐ集まる。 --
- 三臨絵より一臨二臨絵のほうがいいなと思ってたけど、最終再臨絵すごいな…なんかに目覚めそう --
- マテリアルの軽薄で皮肉屋で毒舌家〜って文面を踏まえてから最終絵見ると色々とこう……な --
- これが「可愛い」ってやつなんやな、腐女子笑えんわ --
- コンプティークによれば最終再臨絵はそのキャラが最も魅力的に見える姿、らしいからな 本質的にいい奴って部分なんだろうな なんかに目覚めそう --
- 綺麗な旦那の最終再臨とかが一番綺麗とか…、コンプこわいよぉ --
- でもあの顔は人間相手には見せなさそう…。妖精付きだったらしいし妖精相手っぽい --
- EXTRAとCCCやってるからこの表情に感じいる物もひとしおって感じだわ。 --
- チャチャっと倒してゲットだぜ! --
- 毒特攻と言っても、『不浄を爆発させる』宝具だし、「元から身体に備わっていない不正能力」を不浄と見なせば --
- 切れた。見なせば、バフでも特攻かかってるのも違和感ないんじゃないかと思った --
- クラススキル(ボソッ 流石に騎乗とかの能力が爆発したらシュールすぎるな --
- 騎乗は乗り物なんて不浄、人間なら自分の足で立て! 汝罪ありきみたいなものだね、うん --
- うえきの法則の主人公みたいになってきたな ゴミを木に変える能力でゴミと見なせばゴミになるし ちょうど木だし --
- プロフィールの表記どこが変わるんだろうな --
- 多分キャラクター詳細の改行位置じゃないかな。 --
- 蝉様来たら毒付与してくれるんかね? --
- 今のところ緑茶で最高瞬間火力出す方法はアマデウス宝具(防御デバフ)→音楽神の加護使用後オーダーチェンジで狐の嫁入り×2と全体強化で宝具使用かね --
- 瞬間強化の方が全体狂化より倍率高いし、レクイエム+音楽神>狐の嫁入りでしかもイーバウはオーバーチャージで特攻倍率上がる だから多分、初期状態でNP300%アマデウス・玉藻・NP300%緑茶(凸黒聖杯装備)、控えにフレアマデウスで玉藻が嫁入り使用→オーダーチェンジでアマデウスin玉藻out→令呪3画連打でフレアマデウスNP300%→瞬間強化を緑茶にかけ音楽神×2→レクイエム・レクイエム・イーバウ これが最大ダメージじゃないかな? --
- オーダーチェンジ使ってるのにどうやって瞬間強化使うんですかね --
- ていうかオーダーチェンジなんぞ使わなくても前衛においといてスキルかけたあとうまいこと死んでもらって後衛出せば良くない?バフが何ターン継続だったか覚えてないからあれだけど…… --
- あっ・・・すまんすっかり見落としてた それとArts強化に気を取られてたが宝具LV5の孔明の方がオーバーチャージ考慮してもアマデウスより倍率稼げるな だから初期孔明・玉藻・緑茶控え孔明→嫁入り→オーダーチェンジで孔明呼び出し→軍師×2・全体強化→石兵八陣×2・イーバウが最大かな? --
- 連投すまない・・・ >2葉 それ見落としてた・・・ 狐は3ターンだから瞬間強化でも問題なかったね --
- 気になってググってきたが250万越えってなんだ・・・ 控えではバフの残りターンが減らないのを利用して緑茶を下げることで嫁入り2回かけてるらしい 控えに孔明・マルタ・アマデウスでバフデバフフル活用してた --
- いっそ今回のメンテでしれっとロビンの宝具説明文も弱体・クラススキル特攻に直しちゃえば良かったのに…良くないかw --
- 次の礼装でどれがおすすめですか?:限凸フォーマル、限凸ハロプリ、黒聖杯(限凸なし)、ヘブンス(限凸なし) --
- 全部運用スタイルが違うからなぁ・・・宝具火力だけを求める鉄砲弾なら黒聖杯。鉄砲玉程ではないが、宝具を出したいならHF、宝具を出来るだけ早く且つ高い火力で撃つならハロプリ。通常攻撃での汎用性を求めるならフォーマル 自分が緑茶に何をやらせたいかで切り替えるがよろし --
- 黒聖杯は前哨戦がNP貯めきれる程度の雑魚で、めっちゃ高耐久のボス一人を着実に仕留めたい場合で、フォーマルは通常火力も底上げしつつ何回か宝具を打ちたい場合。あとの2つはその中間ってところ? --
- 自分なら2回以上宝具を撃つならフォーマル、1回で良いならハロプリかな --
- なるほど、用途に合わせてという感じですか。クエストに応じて使い分けようと思います。ご意見ありがとうございました! -- 木主?
- どうも上手く使えないんだよなぁ。宝具だけ高い言われて他が弱く感じるし、肝心の宝具もデバフかけて使うだけだと火力出ないし、 -- ‐‐?
- 切れた。どういう流れで使えば強いのかを聞きたかったのです。 -- ‐‐?
- 宝具も通常火力もスキルも全部強かったら☆3じゃないだろ。宝具火力が低いというのならまず緑茶自身のレベルと宝具レベルを教えてくれ。あと自分のところの緑茶はカンストフル強化済で鯖相手なら何もしなくても等倍相手に五万は出すぞ?アーツ多めか、星出せる奴と組んでひたすら宝具を打ちまくるのがベーシックな運用じゃないかな --
- 宝具が弱く感じるって言うのは比べる相手が悪かったのに気がついたので取り消しさせて下さい。単体相手に火力欲しい時だけ単体起用で周りと組ませて使う事無かったから弱く見えたのかな。アドバイス助かりました。 -- 木主?
- 切っちゃった、ありがとうございます。 -- 木主?
- 俺も言い方きつかったかもな、すまん。どういう運用をしているのかわからんが、NPをためてボスを一撃で吹き飛ばすのがこいつの仕事だ。結局は☆3だからなんでもできるとは思わないほうがいい。組み合わせを考えて、しっかり育てればイベントラストのボス勢揃いで破格の活躍してくれるから、是非育ててやってくれ。 --
- 修正するときに特攻ダメージ→毒付与じゃなく、毒付与→特攻ダメージにすりゃ割りと攻撃力保った状態で修正できるんじゃ…… --
- というか、それが正しいよな、本来のこいつの宝具的に --
- いや、イー・バウは体内の毒を爆発させるだけで毒を与えるのはまた別だぞ --
- それいうと、毒付与が効果についてるのがアレになったくるから……そもそも、EXTRAじゃ毒付与してからじゃないと撃ってすらこなかったし --
- 宝具設定的にはデバフ、毒特攻が妥当で、できれば頭痛もちや病弱にも反応してほしいところって感じなのかな?修正きてもこれくらいなら強そうだし。でも弱体修正くるなら、フォローで顔の無い王がほしい。回避は強すぎるかねぇ。 --
- 3つめのスキルは自力で毒付与できる毒蛇の一滴か、回避+必中になりそうな顔のない王かね。後者だとしたらほんとうに強すぎるな…。 --
- 今でさえ対剣最強候補なのに顔のない王って実質矢避けだし、スキラゲは羽と宝玉以外楽だし、兄貴で対処できない剣を絶対殺すマンになれるな… --
- 何故か専用モーションの毒使いアサシンの緑茶がゲームに出てくる夢を見た……なんだったのか --
- 木主の夢が正夢になることを切に願う。オルタ緑茶でも良いのよ…? --
- モーションっていえば、キャスエリちゃんとか地面からの爆発あるし、色とエフェクト変えれば茂みの棘再現できるんじゃね?バスターあたりで --
- 蝉様「・・・」 --
- ロビンはまだ宝具強化来てないんだよな……来たらどうなるのか。まぁ同時に修正されるかもしれんが --
- 宝具強化実装前のほうが強かった、とかになりそう……強化クエなくていいから修正さないでほしい(小声) --
- 威力と特効倍率が上がります!但し、ちゃんと毒特効になります! ......上昇値が高かったら ちょっと悩み所だが --
- こいつとオリオン育てるならどっち 素材は両方あるんだけど 弓全体はエミヤのっぶがいる カレイド有2030二枚でクリティカル多めもできるかなって感じなんだけど --
- 素の火力と単独行動A+でクリティカル威力が魅力のオリオン、クリティカルないと素の火力が心許ないが、宝具5の威力はオリオン宝具1よりデバフ特攻含めると緑茶を上回る。お好きな方をどうぞ --
- なんか日本語がおかしくて訳がわからんぞ --
- 緑茶が上回るだったすまぬ。説明が分からんかったらキャラページで比較してくれ --
- オリオンいるならロビンは育てなくても良いんじゃないか?☆5で宝具強化もあるだろうし、ロビンは不具合()だから修正されたら終わるぞwだから腐らないオリオンのが良いかと。 --
- オリオンは心臓が鬼畜な気がする。 --
- 素材はあるって書いてあるからそこは考慮しなくていいんじゃね?そういう意味で書いてるんだと思うし。 --
- だって集めるのがすごく大変だから使用し難く無いかな?、他に必要な時が来たら大変だし心臓集めの苦労は絶えないよ。 --
- それ含めても俺は育てる価値あると思うよ 勿体無いとか言ってたら何も育てられないし、イベ前に心臓足りてるなら使ってもいいんじゃないの? --
- カレイドなら緑茶は黄金律と合わせてボスに2回宝具をぶち込むのも現実的に狙える 耐久が必要ならオリオン、速攻を仕掛けたいなら緑茶かな? --
- 緑茶とオリオン両方持ってる俺の出番かな?オリオンは緑茶と比べて通常火力が高い。けどアーツの性能があまりよくないので、アーツNP稼ぐと言うよりは初手青からクイックつなげたほうがNP稼げる。あと回避があるのも利点。 緑茶は通常火力はオリオンに劣るが宝具の爆発力が強み。オリオンと違ってアーツの性能は悪くないので黄金率もあいまってNP効率は緑茶のほうがいい。黄金率10にするとクリティカル、オーバーキルも含めて2ターン連続超火力の祈りの弓が撃てるのもロマン。通常火力が心もとないので火力担当をお供につれていくといい。スキルが2つしかないので、3つ目のスキルが実装されたら新たな強みも出てくるかも。あとはオリオン単体のコストと、緑茶に☆4礼装つけたコストは同じ。 --
- 言い忘れたがオリオンのキャラクエは蛇の宝玉が確定でいっぱいもらえるから、緑茶を育てるにしてもオリオンもキャラクエできる程度に育成すると良いと思う --
- 宝具以外にも打点取れるオリオンかなあ。オリオン使うとロビンの通常火力は物足りないかな…。クリティカルアップを有用に使える自身があるなら通常運用はオリオン一択。 --
- みなさんありがとうございます。育てるコスパ等はあんまり考慮しなくてOK、レベルとフォウマックスは前提でスキルは4-6くらいまでを考えて貰えればいいかと。クリティカル出来るならオリオンですかねえ。atkも見比べると1.7倍くらい違うようですし…。 -- 木主?
- ロビンの宝具はゲームに出てきたアリーナ(フィールド)に毒を撒き散らしたアレと統合されてる気がするのよな。本来は別物だったと思うんだが --
- 不浄を爆発させる宝具か・・・積もり積もった領主への不満を義賊として領主の兵隊への攻撃として行動したことを象徴してるのかな? --
- こうして見るときのこってちゃんと考えてるんだなーって関心する、宝具は英雄の象徴だもんね --
- 最終再臨させたけど、股間にテント張ってるように見えて落ちつかない --
- メンテナンスの情報見たら次回に対応の欄にロビンフッド乗ってて笑えない --
- プロフィールテキストがどうのってとこに載ってるからイーバウ修正ではない…んじゃない? --
- ネロちゃまにスキル追加クエが実装されたということはスキル2個しかない緑茶も希望をもっていいということですか!?ちょうど時代も合うし6章とかかしら --
- 顔のない王をスキルに追加お願いします --
- 顔のない王とか来たら生存能力までついでさらに強力になっちゃうな --
- 貌の無い王:必中3t+回避3回+防御特大↑1t+ガッツ1tくらいの大盤振る舞いを期待しよう。いや半分くらいは実装されたらいいなー的な盛り方したけどさ --
- 原作考えれば回避3回+必中だけどそうなると凄まじく強くなってしまうからなあ……かと言って必中3回だけじゃ死にスキルだし --
- 顔のない王ほんとストーリー的にも(CCCでとくに)活躍してた宝具だしこんどこそ緑茶自身が戦いたいもののために顔のない王使わせてあげたいな --
- イベ限とはいえついに500万ダメージ突破したのか… --
- どこまでいくんだろうなこれ…緑茶で可能なのは理論上は60万ダメ前後とか言われてた頃が懐かしい…まだ半年経ってないのに… --
- オーダーチェンジがそれだけぶっ壊れスキルって事 --
- 今回はセイバー特効だったから、アーチャー特攻のイベントきたらもう少し伸びそうだよね --
- 600万のスクショを見かけました(震え声) --
- 640万おめでとう緑茶(何を言っているのかわからないという顔) --
- 700万おめでとう!(ヤケクソ) --
- このゲームで緑茶知った人に昔は祈りの弓はいらない子扱いされてたと言っても信じてもらえないんだろうなぁ… --
- 顔のない王ってなにとか言われそうだ --
- 緑茶さんがカッコ良すぎて、もっと彼の事を知ろうと思い『ロビンフッド』で色々調べてたら、『ロビン・フットい』とかいう海外のセクシービデオが出てきて絶句した。英霊ともなると色々大変なんですね(錯乱) --
- 今はライダーが着るパーカーになって頑張ってる --
- 前々からどうして黄金律が付いたんだろうって思ってたがロビンフッドの化身とも言われる悪魔のバルバトスは魔術師の財宝の隠し場所を知っているという話があるんだね ようやく納得できた --
- ソロモン関係者だったのか… 俺はてっきり近所の商店街でオマケつけてもらってる感じの黄金律を想像してたわ --
- ぶるあああああああああ --
- セイバーウォーズでやっとスキル含む全カンスト達成できた!もしスキル追加されたらもちろんまたカンストまで励む所存 --
- そうだ、じゃんけんで決めよう! --
- ダン卿礼装で戦闘に連れて行ってあげたくて、どうにかならないかと画策してる。今のところはドレイク姐さん+ジャックちゃんの稼いだ星をロビンに回してる感じなんだけど、もっと上手いやり方ないかなあ。 --
- ドレイクだとドレイクが星吸っちゃうから沖田とかのほうがいいかも。いなければハサン先生とか。 --
- まさにそれで悩んでたんだ!そうか、沖田はいないけどハサン先生がいたよ!!試してみるありがとう!! --
- あ、それ、ワーストワン! --
- 緑茶さんの最終再臨絵見てると幸せだなぁ・・・って感じる --
- NP礼装持たせてサブに置いとくと剣ドラゴンが出てきてもワンパンできるから事故率下がって助かる --
- 剣アップで出てきた弓ドラも、騎アップで出てきたキャス狐も、全部ロビンが宝具でどうにかしてくれた。ありがたいお方だ…… --
- 毎度お馴染み万能必滅宝具イー・バウ。槍鯖以外なら大体なんとかなる。敵のHPも低めだし --
- 宝具が素撃ちと破壊工作してから撃つので全然ダメージ違うんだが修正入った?勘違いだと思うが… --
- なんかドラゴンはクラススキル持ってなさそうだから破壊工作うたないと火力上がらないっぽい? --
- 修正入ってないよ、相変わらず竜気の宝具威力アップのバフでも特攻反応する。竜殺しのイーバウかっこいい --
- 「すまない…流しか殺せなくてすまない…」 --
- 竜 誤字すまない… --
- 昔はロビンフッドの宝具と言えば顔のない王の事を言ってたんだぜ。「真の宝具は顔のない王」なんて言われてね。懐かしいなぁ...羽の生えたセイバー死なねーかな --
- 最臨すると肩に乗ってくる鳥、バトルキャラで見るとめちゃくちゃ可愛いな。 --
- 勘違いかもしれんが、第三段階のグラに修正入った?前は左腕にマント持ってた気がするんだが無くなってる。 --
- エミヤと並べて使ってたけどアーツ3枚からのアーツチェインとか宝具の攻撃デバフで緑茶の宝具倍率上げれるのとかで良いコンビだわ。 --
- そう考えると、クリスマスの時の紅茶緑茶ダビデの三人ってひっでえ組み合わせだなw --
- こいつももちろん好きだけどせっかく設定にあるんだから無数にあるほかのロビンフットも見てみたい --
- Fakeセイバーの連れてるロスクレイがロビンフッドの別名らしい --
- 間違えた、ロクスレイだ --
- ロクスレイ=ロビンフッドっていう扱いが多い気がするけど、fateは完全に別人にするんかな --
- というかこの緑茶もfakeのロクスレイも数居るロビンフッドのうちの一人なんじゃないの。あくまでロビンフッドは固有名詞じゃないというか --
- ロビンフッドの元ネタの一人。伝説にうたわれる本物のロビンフッドもいるとマテリアルにある --
- ハサンと同じ感じ、何人も居るロビンフッドから誰かが召喚されるシステム --
- 高レアアーチャーは全体宝具が多いから、やっぱり緑茶をパーティに入れてる時のボスセイバーへの安定感はやばい --
- 桐原くんの戦闘スタイルが完全に一致 --
- スキル・宝具の構成が「npを貯めて宝具を撃つ」って一点でのみ設計されているから、遊びが無いのが残念。3つ目のスキルでもっと戦闘の幅が広がると良いのだけどねー --
- 剣式がボスに来きたらロビンの出番かな…全体即死宝具なんてもの持っているから打たせる前に倒したい --
- 剣相手なら運が良ければロビンなら2回宝具ぶち込めるな。 --
- HPが100万いかないなら令呪抜きの2度打ちで完封可能なあたりこいつ絶対剣鯖殺すマンのまま最後まで突っ走るだろう。インフレに対応しているというか最初からインフレだったっつーか…… --
- 思わずフォウくんを振ってしまったけどもし今後宝具が修正されたら後悔するんだろうなあ。本来のままの効果だと何とかして敵を毒にしなきゃいけないけど毒にする手段が限られすぎてるよね --
- さすがにこのままで毒限定効果にされたら悲惨すぎるよね。毒限定をデバフ限定に変更、ならまぁ納得するけど。さすがに今のバフも特攻はちょっと強すぎかなって思うけど、それもロビンのズルっぽいところが出てていいと思うんだよね。 --
- なんか性能比較の下に文追加されてるけど特攻入らないとダビデより宝具火力低いの?クラススキル持ってない敵には全部破壊工作かけてから撃ってるからわからないんだけど。ダビデ育ててないし。 --
- 素の倍率は同じだから特攻がなければATKの差がそのまま出るからね ・・・でもこの文章はちょっとネガネガしすぎる気がするなあ 特攻が入らない状況って発動条件を理解さえしてればまず起きないし --
- クラススキルも持ってない、バフもデバフもかかってないって状況で宝具撃つことなんてまずないからな……自分で破壊工作うてばいいだけだし、あるいは敵がスキル使ってくれりゃ済む話。過剰に持ち上げるのも良くないけど現実味の薄いネガキャンされてもなあ…… --
- 特攻入らない状況になったことないし、こんなネガティブにとらえることじゃないような……バフデバフに左右されるのはむしろ火力上昇の余地が大きいっていうプラス要素だと思うわ --
- 今更だがニコニコに1000万届かずっつって記録更新動画でてたな。アーツ強化6つ+その他バフとかSW中にやってのけた人すげえわ --
- 804号室連れてくか悩む --
- マンションに住んでるかと思ったけど来てないのな --
- 単独出現して破壊工作連発とか、伝承再現だけど嫌だなぁ --
- 性根が善人て言われてるからな、本来人を恨みたい存在にもなりきれんのだろう ストーリーに出ないのは寂しいが喜ばしいな --
- 森の人だから都会のマンションとかすごい嫌がりそう --
- 性格どうこうよりペット禁止に該当しそうなのって緑茶だけっぽいから普通に住んでると思ってた --
- 堂々とペットに騎乗して出てきた乳…王様がいるらしいッスよ? --
- 今回も嫁王狩りに大活躍。3waveにオーダーチェンジで出てきて黄金率と孔明のスキルで2、3ターンで宝具撃てる。 --
- 俺は孔明持ってないから1wave目からスタメンで出してるわ。通常攻撃はなるべく他二人に任せて、基本的にアーツのときだけ選んでる。☆3の中じゃHP高めだから、デーモンを手早く処理できればふつうに生き残る。 --
- こっちには攻撃デバフがあるのにダビデのスキルだけを考慮して事実上ダビデにHPでも劣ってるって言ってるところもおかしいな イーバウの仕様についても上で触れられてる以上否定的なニュアンスを足しつつ繰り返す必要も薄いと思うし削除しつつ言い方を変えておいた --
- 木ミスしてしまった・・・ この木は5つ上の木の1枝につけようとしてたものです --
- 黒の聖杯を持たせて令呪宝具連打で月下美人瞬殺。やっぱりこの人の宝具桁外れに強いな。 --
- ☆3以下でなぜかこの人だけこないのだが、フレンドポイント召還の対象外だったりする? --
- やっと引けたのに宝玉が落ちないから先に進めん… --
- 次に課金するのは緑茶の礼装が来た時と決めていた…つまり3月9日ということだ…運営ありがとう… --
- そういやゲームについての一番最後の記述の大量にバフを積んでくる敵を一撃で葬ることも可能って所が気になるんだがこれってもしかして特攻が複数乗ると勘違いしてる? 鯖はマタハリ以外は必ず特攻が乗るしバフを積んでるかは関係ないはずだが・・・ --
- 緑茶目当てでFGO始めて誰よりも先にレベルマ、スキルマにしてあとは宝具レベルのみ。あと一枚なんだ早く来てくれ~ --
- 緑茶の宝具わかれば毒特攻ってのに少し首をかしげる。毒も含まれるけど要は不浄を増幅させたり爆発させたりする宝具なんだからわりと今のままのほうがしっくりくる --
- デバフ特効まではまあ分かるがバフやクラススキルにまで反応はないだろ --
- バフはfate特有(でもないかも)の拡大解釈でいける デバフのみになるんならデバフ解除の代わりにデバフの数だけ倍率アップにならないかな --
- デバフガン積みからのイーバウ爆破とか出来たらロマンで胸が熱くなるな --
- 例えばバフをドーピングみたいなものと考えれば自然でない強化は毒みたいなものと思えるんじゃね? --
- デバフもバフもクラススキルも全部ローマだから問題はない。 --
- 同意。今のままのがあってるよね --
- 黒の聖杯手に入れた時に試しにこいつ(当時レベル20)につけたら、宝具で6万ダメージ出した代わりにお亡くなりになったのトラウマ --
- この前レベル1のまま絆レベルだけ5になったからまとめてボイス聞いたら「俺のレベルも高いし」とか言われて申し訳なくなった --
- 高難易度クエ用に破壊工作のレベル上げようかと思ってるけどどのくらい変わるもんなんだろう? --
- 基本的にカリスマとかも含めて多くのスキルは+2%ずつ性能が上がる印象が --
- ありがとう。スキルどっちも6にしてみた。結構変わった気がする --
- バフデバフは意味分かるんだけどクラススキルにもってどういうこと?鯖はクラススキル皆持ってるから鯖に自動的に特攻ってこと? --
- 唯一クラススキルをもたないマタ・ハリに特攻が通らない報告があってな。 --
- つまりクラススキルってのはライダーの騎乗とかアーチャーの単独行動とかバサの狂化とかの事か。って確かにそれじゃほぼ全員に特攻しちゃうよオイ --
- 再臨素材が全部揃ってたから育成しようかどうか迷うな…うちの弓が全体しかいないから噂の弓兵最強の特攻火力は是非とも対剣ボス用に欲しいんだけどあくまでバグみたいなもんだから修正がこわい --
- 正直、ここまで騒がれてて修正が来ない以上は運営は修正する気がないんじゃないかな、なんて思ってる。まあ、対剣ボス用ならロビン育てて間違いはないと思うよ。 --
- 万が一修正されるなら早く育てて修正されるまでにたくさん使おう、と考えてみてはどうだろう --
- 毒なしで星3相応と思うじゃん?それでも高いダメージに攻撃ダウンとNP加算率増加があるから星3では屈指の強さだから育てない理由はないよ。 --
- それワーストワン!ワーストワン! --
- 特攻が入るか入らないかのみって知らなかったんだが、デバフの数関係ないならたまに聞く桁外れなダメージってどうやって出てるの?あんまりよくわかってないから的外れなこと聞いてたらごめん --
- 多分緑茶へのバフとか礼装での宝具強化込みなんじゃないか?あとSWの時はダメアップ礼装つけた上で剣に撃ったら結構なダメージになってた --
- 宝具レベル、礼装、マスタースキル、他の鯖のスキルによる補助など諸々込で出してることがほとんどだね。ぶっちゃけ、緑茶じゃなくてもそれだけやれば10万超えるだろというくらいお膳立てされた内容 --
- 宝具5ならお膳立て無しで10万超えね?孔明と全体強化程度でも16万程度出るから、☆5の宝具5がお膳立ての時点でほぼ不可能な以上緑茶使う意味あると思うぞ --
- 超火力超火力と草生やすもんでもないこの頃。有利相手に単体超強力入れてんだから当然とも言える --
- 桁外れなダメージ出すには多数のというより多種類のバフを重ねなければならない。というのも異なるバフを重ねると乗算されるためダメージが跳ね上がるからなんだが、特攻バフは効果が高くて外部から付与できるスキルがないから大抵高ダメージ争いをするのは特攻持ちの単体宝具持ちばかりになるというだけ。(例外:アンメア)更に緑茶の恵まれてるのはA宝具だから重ね掛けしやすい嫁入りを使えること、星3だから宝具レベルを上げやすいこと、特攻倍率が高いといったプラス要因がある点。多分だけど宝具レベルが同じならオリオンやスカサハの方がダメージが出るだろうからあとはどれだけバフを重ねられるかの問題だろうね。長々とすまん。 --
- 緑茶への強化なしでもダメージ高いなと思ったら特攻が有利に働いてるのか…誰に対しても簡単に特攻が入れられるのはありがたいな 強化も他よりしやすそうだし、育成しきったら礼装やバフ重ねがけも工夫して超火力に挑戦してみます!ありがとう! -- 木主?
- 黒聖杯玉藻孔明でお手軽に火力が出せる。孔明の宝具の後だとデバフに加えてOCで特効倍率が上がるのがでかい --
- 緑茶の特効倍率は通常よりも高めなんだっけ。攻撃補正が高い黒の聖杯を装備させると相乗効果が凄い --
- タケシに対して25万でワンキル --
- こっちでも叔父貴が一撃で蒸発してワロタ…やっぱ緑茶って神だわ --
- 敵のデバフとかバフの数だけ威力上がると信じてた…個別ページもしっかり読まないと駄目だな… --
- なぜかこの勘違いしてる人多いよな。俺もしてた --
- デーモンを宝具で仕留めたあとに3waveでもう一度NP貯めて叔父貴を射抜いた。本日のMVPは貴方です --
- 礼装で入れ替えできるようになってありがたいわ……さくっとだしてsakutto --
- (切れた……)キャス狐つかってさくっとチャージして強化かけてイーバウ打つとすごく楽…… --
- これ毒特攻修正きたら宝具撃ってまたチャージして撃たないといけなくなるのかな。まぁやれば出来そうだけど --
- 第三スキルで毒付与、が落としどころじゃないかと。スキルマで100%オーバーなら、宝具威力アップとプラスでまだまだ使える部類だと思うんだが。 --
- まぁでもたとえ修正きても誰でも特攻対象になるのは強みだね。そのぶん相手がクリア持ちだったら厄介だけど --
- 敵が毒以外のバッドステータスを負っている場合でも発動する。って太字で書いてるけど、クラススキルにも反応するなら書き換えた方がよくないか? --
- 下の方にクラススキルにも発動って太字があるから問題ないんじゃない? --
- そうだじゃんけんで決めよう --
- エリちゃん「よーし、じゃあ合図として私が歌うわ!」 --
- 困った時の緑茶さん。バフ増し増しだったとはいえカリギュラ相手に20万以上をペロッと出してて拝んだ…… --
- こっちも孔明デバフにキャス狐嫁入り入れて20万、んでもう一発撃って計36万ふっ飛ばしてくれたぜ。これだから緑茶はやめられない。 --
- うちは最初に孔明のバフを掛けた後、オーダーチェンジで下げてたのもあって孔明×2と騎士王のカリスマ、戦闘服の全体強化と、孔明宝具のデバフが掛かってたわー。キャス狐さん羨ましい --
- 育成途中だが割と無計画に突っ込んだけど、巌窟王に宝具2回で12万与えてくれた。イーバウさんパネェ --
- 当初から宝具が強力と言われてきた緑茶。俺もそれを聞いて初期から育ててきて、最初に最終再臨させたのも緑茶で、でも……いつまで経っても宝具レベル2から上がらねえ!全然出てこねえ!ダビデの宝具威力が並びかけてる!ガチャの神様俺に緑茶恵んでくれぇ! --
- フレガチャ、フレガチャを回すのです…勢いづくと一気に3枚来たりするから…… --
- おれおま。最近ようやく宝具2になったけどほんとに緑茶来ないよな --
- ガチャから五人目出てきたし育てようと思ったら再臨素材が足りなさすぎる。ダビデにうつつをぬかしていたようだ…… --
- こいつのダークヒーロー感がすごい気に入ってるのに、ちっとも来てくれない --
- 再臨してすぐ幕間やったけど、最初腕まみれだから「種火と間違えたかな?」と錯覚した(本当に貰えるから尚更)。弓育てたいのに種火足りない人にもロビンの幕間はおすすめかもね --
- 初期のフードかぶったバトルキャラ、よく見たら顔が描かれてないんだね。細かいとここだわってるなと感心したよ --
- 「顔のない王」:回避1ターン&クリティカル威力アップ・CT7 とかスキルきませんかね(強欲) --
- クリ威力アップっていうより必中じゃないかな、原作を考えれば。 --
- 小次郎の透化みたいに星獲得と原作準拠の必中みたいな感じじゃない、回避というより狙われなくなるタイプだから --
- どっちみち必中スキル持ったら回避不可能だから、ますます暴れる緑茶さん --
- 矢避けみたいのほしい --
- この人の場合スキルはまずは黄金律上げておけばいいのかな。破壊工作上げるメリットってどのくらい? --
- EXTRAアニメ化おめでとう!またダン卿とのコンビが見れそうだ --
- EXTRAアニメ化おめでとうございます。エクステラはまだわからんけどアニメは出てくれるんだよね…?ね? --
- 考えてみると、不浄を爆発させてるわけだから今の方が間違ってないのかもな。てかダメージより先に毒付与でいいか。 --
- やっとレベル60まで上がったんだが、塵が足りなくて泣いてる --
- 基本的に特攻が入らないことはないから、オーバーチャージで手軽に宝具ダメージが上がる鯖の一人やね --
- まさの出番で驚いた --
- 顔の無い王がシナリオで活躍するとは、これはスキル追加のフラグ…? --
- ジェロニモに貸し与えてたというものがそれだろうがつまり顔の無い王には気配遮断効果もあるってことか・・・ 思ってた以上に使い勝手のいい宝具だな --
- ドラマCDのおまけで出てた情報だけど顔のない王はアサシンが持つ気配遮断スキルと同じ効力がある。だから隠れているときに触れられたり声を出したりするとばれる --
- ネタバレなんもみずに進めてたら突然出てきて心臓止まるかと思いました…出演おめでとう!はやく続きよませてくれたのむ --
- エリちゃんとの掛け合いよかった。 --
- まさか本編ストーリーで登場するとは思わなかったから嬉しい。extra勢との掛け合いもよかった。 --
- アンダーソン・コマドリwww --
- 罠だけで敵の軍勢6割削るたぁ、流石ゲリラ戦特化の英雄 アサシンの方が向いてるんじゃないかこの人? --
- wiki見ないで進めてたから登場した瞬間声が出た。本編登場おめでとう!すごい沢山喋ってて、彼らしい立ち回りや活躍が見れてとっても嬉しかった!エリちゃんみたいにまた召喚されるんじゃ?って希望を持たせてくれる最後だったし、楽しみだ! --
- 新キャラのエレナとは相性よさげ? --
- 宝具含めてA4枚でNPを上げやすい、スキルでNP補助やバフができる、宝具にもデバフ効果があってロビンフッドの宝具の特攻条件を満たせる。かなり相性が良いと思う。 --
- 罠、狙撃、暗殺とこういう戦ホント得意だよなあロビン。狂化入ってないヴラド公と組ませたら最強のゲリラコマンド結成できるんじゃねえか? --
- 今回みたいな戦いはほんとホームだよな、それこそ防衛とかも抜いたら気配と姿消して延々工作してるだけでどんどん敵軍が消耗するし --
- 戦争において敵の兵力6割削減って恐ろしすぎるよな、そりゃ師匠も驚くよ。 --
- ちょいとばかり正義の味方やらせてもらいますかねえ!ってセリフがすごいよかった 内心嬉しかったんだろうな --
- 月の聖杯戦争だから早々に負けたけど、普通の聖杯戦争なら間違いなく優勝候補なんだよな --
- ようやく緑茶がうちのカルデアに来たが、リヨ絵には笑ったわ --
- 本編登場おめでとう!コマドリさんの「インダストリー&ドミネーション!」は余裕で脳内再生してて楽しませてくれましたw 緑茶が活躍できて本当に嬉しい --
- 敷き物にされたりタオルかわりに使われたりと色々活躍してるのにさりげなくぞんざいに扱われる顔の王に笑った --
- あ、顔のない王だ間違えた。スキル追加されてほしいけど可能性は低いよなー --
- 3つ目のスキル空いてるし、可能性はなくはないとおもう。1ターン回避付与&必中付与とか欲しいが、流石に強すぎか? --
- それだったらジャックの霧夜の殺人のアーツ版がいいかなぁ。祈りの弓の強化も兼ねるし --
- これだけFGOでも活躍したのだし、追加ありえそうだと今回初めて思った --
- シナリオ的な意味でも顔のない王の使い勝手のよさは異常とよくわかった --
- あれ人に貸せるからねw --
- 切れ端でも効果出るしね --
- あれ、いま気が付いたけど牢屋に来た時のジェロニモのサーヴァントの気配なしも顔のない王か、まじ大活躍だ --
- もーなんかいろいろ言いたいが5章の緑茶すっげぇすきだ。改めて大好きなキャラだと思ったよ!よかった! --
- EXTRA,CCCときてここでもいい漢っぷりを見せるところがいいよな。そして第3スキルに顔のない王はよ --
- 6割削るとかチートやな。ケルトのBANZOKU相手だとそんなダメージなかったっポイが。ほんとゲリラやらせたら怖いサーヴァント。顏のない王でアサシンの真似事もできるし追加スキルにするならクリティカル強化位がレアリティ相応かね。そんなに使い勝手かわらんやろ。 --
- 相手が無限湧きしてなかったら何処まで削れるんだろうな --
- 5章進めてたらビリーと突然でできて、まさか出てくるなんて考えもしてなかったから幸せで5分間ぐらい悶えてた。5章は緑茶が最高に輝いてて嬉しかった!。 --
- コマドリは誰が殺したクックロビン的な? たしか殺したのはコマドリだったような記憶が。 --
- それワーストワン! --
- 5章のシナリオでは大活躍だったなぁ。大規模な戦で味方にいるとほんと頼りになるやつだと思った --
- 初期絵の胡散臭さで敬遠していて育ててなかったけど、第5章での素顔と初期絵に漂う胡散臭さそのままのキャラを見て育てようと決意。 --
- 五章クリアしてからキャラクエやれば、よりいっそうキャラクエが面白かったんだろうなーって思ったから、今のタイミングで育て始めるの羨ましいかも --
- 途中送信失礼。絆台詞も、五章踏まえてから聴くとなんだかむずむずくるから、マテリアルで一気によりもちゃんとマイルームで聴いてくのをおすすめする! --
- 一番最初にカンストさせたアーチャーだがエミヤと二騎で今まで乗り切ってる。 --
- マジいとしい 5章で一体何人のマスターを落としたのやら… --
- 五章ラストにあるバーサーカーなあの人との連続戦でめっちゃ活躍してもらった!祈りの弓本当に強い……! --
- エジソンの第三スキルが宝具チャージ+200%らしいからボス即殺構成に入れれそうだな --
- 上昇量を考えると実はダメージ上昇効果は攻撃バフ系の最底辺と同程度だからそこまで相性がいいわけではないと思う --
- 敵戦力6割削るんだから、破壊工作の攻撃ダウン6割になんねぇかな?3ターンバフだと高すぎだから、現状のスキルに1ターン大ダウンプラスする形で --
- まぁ、十分に事前準備して最大六割だからねぇ。戦闘中に発動してること考えると今の感じもわからなくはないかなと。 --
- 破壊工作のスキルランクアップの強化クエストを実装して欲しい。 --
- イーバウが強すぎる。oc300でバフありとはいえ汚ニキに30万ダメ……ストーリーでは魔神柱に通じなかったが、ゲームでは余裕で有効打与えられる威力だよね --
- 魔神柱28体の合体だったから、あの場面では対軍宝具のほうが効果的だったんだろう(てきとう) --
- 魔神柱は三騎士不利なんで…… --
- 不利相性でも七万超えってことだからへーきへーき --
- 元は一般人のロビンが神話の英霊入り乱れる戦争で最後まで生き残るのも凄いな --
- 祈りの弓はあれデバフ一つだけじゃダメなんだな、敵デバフもりもりにしてめっちゃダメージ出る感じ --
- 別にバフデバフ盛らなくても破格のダメージ出るけどね。この基礎ステで等倍相手に5万はなかなかよ。 --
- ゲームにおいての最後にも書いてあるけどデバフ増やしても特効の効果は伸びないよ。防御デバフ増やせばそりゃダメージは伸びるけど。 --
- 破壊工作の全力全開が初めて語られたけどマジで血も涙もない戦法…そしてそれを何食わぬ顔で語る緑茶が見れて非常に満足です。敵じゃなくてほんとによかった… --
- はわぁああ、が可愛すぎた件。アイドル組との絡みといい、五章はExtra組が可愛い章だった --
- 元々緑茶好きだったけど5章でもっと好きになった。エリザベートとPT組ませてニヤニヤしてる --
- ナカーマ ノシ 自分もEXTRAの時から好きだけど5章でさらに好きになったよ!ちなみにバレンタインにエリちゃんを引いので木主さんに倣って頑張って育ててPT組ませたくなりました(笑) --
- 5章は半ばエリちゃんの相方役だったが予想外にいいコンビやってて衝撃的だったなぁ……元カノ元カレネタでからかってみたい --
- 宝具強化来ないかな? --
- 今でもバグか設定ミス疑うレベルで強いのにまだ強化を望むのか… --
- よくよく考えたら☆3宝具強化未実装でこの火力出してるのかよ・・・緑茶やべえ --
- ぶっちゃけ火力が現状バグ頼みだから毒付与か宝具強化来ないと修正が怖いんだよね --
- 半年以上この性能だし、修正したらしたで結構荒れそうだから現状維持な気もするけど、やっぱ怖いな --
- 変に修正されたら宝具強化したのに元より弱体化したなんで現象が起きそう --
- 「宝具修正→毒特攻正常機能 」と「宝具強化→威力アップ・デバフ特攻」が同時に来ればOK。バフ・クラススキル特攻は……さすがに修正してもいいんじゃないかと思うが --
- 不浄wo --
- ミスった、不浄を爆発させる宝具だからデバフ特攻に表記変更しても問題ない気はするんだけどなあ --
- バフはともかくクラススキル特攻はわけわかんないし修正した方がいいとは思う。修正に伴って第三スキルとかそれなりの強化があるとなお良いが --
- クイックの性能も良いのでアサシン式+フレンドのジャックと組ませて星量産→クリティカルでNP稼ぎ良くやります。楽しい --
- 宝具レベル高いと瞬間強化プラスαくらいでスプリガン瞬殺できて嬉しい --
- 正直5章で出てきた時にはあっまた良い所で退場するんだろうなと思ってたがまさかの生存で嬉しかった --
- ???「エリザ/ロビンフッドって元カノ/元カレ?」 --
- 概念改良+デバフしたOC500%緑茶砲の凄まじさよ… --
- 強化クエ来るのであれば宝具ではなく破壊工作を強化してほしいな --
- それワーストワンワーストワン --
- お前SAIJAKUの話はしてやるなよ….…(どう見てもNOUMINの仲間) --
- 緑茶の兵士を6割削るを計算してみた。集団戦の法則を適用して兵数の2乗が戦力だとすると6割削られたときの戦力は0.4×0.4=0.16 1÷0.16=6.25だから、結論として緑茶は6.25分の1まで敵軍の戦力を削っていることになる --
- 今回は「生まれてから死ぬまで、こんにちは○ね」なケルト兵だから戦争が成り立っていたけど、ある程度の文化文明を築いている軍勢なら士気壊滅、逐電だらけだな。生前の信長なら間違いなく逃げ帰るレベル --
- 後方の補給部隊とかもガンガン削っていきそうだしなあ。補給線絶たれて、周りはトラップだらけ、井戸には毒投げ込まれてる上に神出鬼没の狙撃手とか軍隊として優秀なほど絶望感でるわ --
- 追い掛け回しても時間食うわ被害出るわで損しかしないし、今回みたく別に敵対してる軍いるなら隙も出来るしで軍の指揮官からしたらほんと厄介だよな --
- EXTRAでも戦闘無しのデッドエンド直行ルート持ってる鯖なだけある。「アリーナに逃げろ」「校庭に逃げろ」で校庭に逃げたら射殺。よくよく考えたらアリーナへの逃走一択なのだがRPGだと思って完全に油断してたぞ --
- そうなるとイスカンダルの宝具が気になる。たしかあれ半分以下になったら維持できないんだよな?使った瞬間消えるのか? --
- ↑固有結界に入った時点で予め張った罠は意味なくなるだろうから王の軍勢相手の破壊工作は難しい --
- ↑できることが毒結界速攻打ち込みながら全力で逃げるくらいしかできないだろうしな --
- 隠れる場所のない砂漠だしイスカンダル側は馬持ってるしで逃げ切るのは至難じゃないかな。顔のない王を使っても数に任せて虱潰しに探されたらどうしようもないし --
- ↑たしかにな罠の材料持ち込みできなさそうだからな。罠の材料とか持ち込めるなら顔のない王でのステルスからの罠と狙撃でワンチャンできるんだよな。第五章見る限り。正直無限にケルト人が沸かなきゃ緑茶無双できるよな。てかあれ?緑茶強すぎね? --
- ↑×2見方を変えれば顔のない王使って虱潰しに探してる間に狙撃できるんだよな。まあ現実的ではないが。↑さすがに罠設置時には音聞こえるだろ顔のない王は音は遮断できないし。 --
- ボイスリスト見るとマイルームでの会話増えてない?ビリーがいると特殊台詞なのかな? --
- ビリー持ってるから置いてつんつんしてみたけど、新規台詞喋らないな…ストーリー的に槍エリちゃん所持の時かも。私はエリちゃん持ってないのでどなたか検証お願いしたい --
- マイルーム会話は5章実装前から会話5止まりだったはずよ。1~3が通常会話で4がエミヤ所持時限定、5が玉藻の前所持時限定ボイスだったはず。 --
- ↑× --
- 宝具強化はよ --
- 第3のスキルとして顔の無い王の実装まだかな? --
- バトルグラの不具合って、どこに不具合あったの? --
- 第一段階で口が描かれてなかったのが描写された。正直、顔の無い王を被ってる演出として描かれていないと思ってた --
- おお、本当だ。普段第二再臨にしてるから気付かなかった --
- 頼りになる・・・リライアント・・・ロビン・・・うっ頭が・・・! --
- 毒付与スキルくれ --
- 破壊工作のスキルを上げても、宝具の威力はあがらんよね? --
- さっき三臨させてきたんだけど、バトルグラの肩の筋肉すごいね…。優男のイメージがあったから意外 --
- ガチャ回しても全然こない... --
- 回せ、回転数が全てだ。今回のイベでフレポががっつり手に入るからチャンスだぞ --
- 黄金の回転だッ!(`・ω・)σ(はずれフラグ) --
- FateはSNくらいしかまともにやってないからわからんのだが、このロビンさんが緑茶さんなのかね? --
- 合ってる、緑色のアーチャーだから略して緑茶 --
- なるほど、和風でおいしそうな渾名だけど日本かんけーないのね(゜д、゜)ゞ教えてくれてありりんです! うちにも緑茶さん発注されないかな・・・・。 -- きぬ?
- 自前でバフを盛ってくスプリガン先生は格好の餌食だな… --
- 今イベの剣クエも活躍 --
- 自分もw 緑茶のおかげで周回安定してるw --
- マジか? パーティ教えて下さい。 --
- マジか? パーティ教えて下さい。 --
- 孔明入れてる…てのは参考にならないんだろうなぁ --
- ↑パーティーは、ノッブ、緑茶、アタランテ、エウリュアレ、マシュ、サポは弓なら誰でも良い 緑茶だけにカレイドスコープつけて、2戦目のスプリガンに開幕イーバウ。これで10万ダメ入る。他の人はイベ礼装。 --
- ありがとう。しかしノッブにアタランテ……両方居ないのが… --
- ↑ダビデやアーラシュは持ってますか?ダビデはスキルで全員に回避付与あります。アーラシュは自分が消えますが宝具で超絶ダメージを叩き込みます。ノッブもアタランテも強いっちゃ強いですが全体攻撃なので超ダメージという訳でもありませんからね…どうしても安定したいならマシュを外して弓を6人いれて戦うのもありだと思われ。 --
- ダビデ、ロビンにフレさんからアルジュナあたり借りてアーツチェインがんがん繋げていくと爽快感が味わえるよ!控えはほぼ出さないで終わるなぁ。礼装も慈愛と顕学のみだけど十分 --
- 枝主だけど、主力オリオンでダビデ、フレ枠アルジュナか自前のテスラで回してたんだが、テスラ入れるとボーナス礼装がキツくてな。ロビンフッドだと3wave目がどうしても押し負けてしまう。 --
- スタメンは「オリオン(カルデア碩学) ロビン(ヘブンズフィール) マシュ(かーさん礼装)」で行ってます。スプリガンはマシュのタゲ集中で時間稼ぎして、落ちたら孔明が入るようにして常にNP補助を掛けられる感じにしています。ロビンに2回以上宝具を打たせたいので。 --
- ダビデ、緑茶、フレ弓でやってるが、ダビデと緑茶の宝具で、スプリガン落とせるので、楽だ。今回はふだんあんまり使わないやつも活躍して良い感じだ。 --
- 玉藻孔明ロビンでスプリガンワンパン、3waveめでまた宝具を撃ってデオンくんちゃんワンパン。あとは玉藻エンジンで皆の宝具を回しつつオダチェンダビデあたりで補って、気持ちよく高火力で攻め切れた。本当に強いなぁ --
- こいつの特攻ってバフが多ければ多いほど火力上がるの? それともひとつかかってれば固定? --
- ひとつかかってれば固定じゃないかな --
- あ、ごめん。デバフじゃないのね。バフなら孔明とかの攻撃アップとかかけまくれば特攻に上乗せされるよ。40万ダメージとかたたき出してた人いたな --
- いや、書き方悪かったけど特攻が相手の状態変化の数で変わるかって意味で合ってるよ ひとつかかってればいいなら特に宝具のためにデバフ役とか用意しなくていいのね --
- 地味に黄金率がいい仕事するな。6ぐらいにするだけで結構宝具打ちやすくなるわ --
- A始動QでNP溜まるのが実感できるようになるのがそのくらいからだよね。 --
- 一応この人も・・・・・・・薄いとはいえケルト属性はもってたんだよな。 --
- 5章に登場したのはその関係もあるのかなーってうっすら思った --
- そういえば、このロビンの父親はドルイド僧だったっけ。反逆者、アウトロー要素で召喚されたのかって思ってた、、 --
- 地味すぎて知ってる人少ないけどextraで使った茂みの棘ってスキルあれドルイドの魔術だしね --
- あ、そうなんだ知らなかった。魔力が高いのはドルイド魔術も使用できるからかな? -- 枝主?
- ビリーとロビンってどっちの方が優先して育てた方がいいのかなー…見てるとロビンの方が汎用性高そうだけど、実際どうなんだろ --
- 運用法が違うからなぁ。スター関係に強い鯖(ジャックや沖田)が居たり、無辜や啓示といった☆出しスキルを持つ鯖をメインに育ててたりするとビリーのが汎用性高くて使いやすい気はする。逆にそういった鯖が手持ちに居ないのなら、瞬間火力筆頭の緑茶に軍配があがるね。特に緑茶主力で使いたい場合、緑茶育ててA3鯖と組ませたりするだけで、十分強いってのが旨み。ビリー主力にする場合はスキル育成やらをしていかないといけないから、自分の育成余力を考えて育成するほうを決めると良いよ --
- 迷ったならロビンで良いと思うよ。スキルぶち込んで宝具ぶっぱするだけの簡単なお仕事だし --
- ロビン→宝具火力特化、ビリー→クリティカル火力特化 どっちも本領発揮すればかなり働いてくれるけど、ビリーは仲間も考えないといけないからある程度いろんなキャラ育ててない状態ならロビンのほうが運用しやすい --
- 宝具の特攻かかる敵へのデバフって、魅了とかスタンとか、あとダビデの宝具で付くスキル封印にもかかる? --
- 現状だとぶっちゃけ敵になんでもいいからアイコンが一個生えてりゃ特攻が成立する。鯖ならほぼなんらかのクラススキルもってるからそれに反応して特攻が成立する --
- すまん OCの説明がわかりづらいのだが普通に特攻の倍率=ダメージが上がるって解釈でいいのよね? --
- 特攻成立時のダメージ増加幅が上がる。だからその解釈で合ってる --
- スプリガンに特攻入らないのは仕様なんかなぁ・・・。男性特攻は効いてるけどロビンとかラーマの特攻入らない。 --
- 破壊工作撃てばよくね? --
- 特攻乗ってないからバステいくら入れても変わらないよ。 --
- スキルアイコンついてれば特攻入るよ。礼装フォウくん込でATK8800くらいだけど破壊工作撃てばスプリガンにも10万入るもの --
- そもそもスプリガンには男性特攻は機能してないはずだが --
- 性別ないはずだよな --
- だがオリオンで移り気いれるとダメージは1万ぐらい上がるんだよなぁ。 --
- 特攻表示出てるか見りゃいい。男性特攻は刺さらず、緑茶のバフデバフ特攻は条件満たしてさえいれば有効だから。↑は単に乱数のブレだろ --
- スプリガン駆除で大活躍だわ。勝手に自己バフかけてくれるから瞬間強化からのドスケベイー・バウ+ブレイブチェインでほぼ削りきれる --
- トイレで大きい方してる時、つい「イー・バウッ」ってきばっちゃうよね --
- その不浄爆発しそう --
- ↑おいまて声だして笑ってしまったやないか --
- ↑おいまて声だして笑ってしまったやないか --
- おうトイレで自己完結型宝具爆撃するのやめーや --
- そういえば上の木を見て思ったがイーバウって毒にしか使ってないけど他のに使うとどうなるんだろう 大に使った場合って大の量が増幅するのか細菌が増幅されて強制的に下痢になるのか単純に大が爆発するのか・・・ --
- 不浄の増幅・流出と火薬みたいに炸裂させるの2種類の記述があるから実際どういうダメージエフェクトになるのかよくわかんないんだよね、毒や病が超絶瞬間パワーアップして死ぬのかそれとも毒や患部が爆発するのか --
- 現状、イベント礼装詰め込むと結構コストキツいから緑茶ら☆3有能鯖って育てとくと良さげだよね --
- 緑茶の場合元々NP効率が割といい上に黄金律でさらに上げられるからNP礼装への依存度が低い そういう意味でもコストに優しいね --
- ☆4,5押しのけて入れれるレベルの単体火力あるからな、てか上位陣が全体攻撃多すぎるのもあるんだが --
- アルテミス「ダーリン、呼んだ?」 --
- オリオンも宝具強化来て強くなったよね。ただあっちは初手アーツからのクイックでNPためてくタイプだから微妙に運用違うし、連射するなら黄金率ついてる緑茶のほうがいいのかな。HP高い男性バーサーカーなら心眼とかも持ってるオリオンのほうがいいかもね。何にせよイベントは礼装でコストがきつくなるから緑茶大活躍ですわ。 --
- 男性特攻が入らない限り、緑茶のが使いやすい部分も多い。玉藻孔明で補助すれば剣狂相手に30万程度は楽に出せるし、デバフ特攻はあらゆる相手に成立させられるという。オリオンの方が耐久力や単体性能では勝るから、クエや持ち鯖に合わせたPT構成が肝要だろうな --
- やっぱどんな相手でも特攻とれるのはデカい、弓ガン積みパでいい場所ならノッブの軍略とセットで使えば1ウェーブで宝具撃てる状況までもってけるし --
- バグ修正されるかもしれないから迷ったけど育成することを決意。スキル上げしなくてもそこまで影響ないのもええし --
- 緑茶に限らず☆5を持っててもイベント特効礼装何かでコストがカツカツって事は多々あるから低コスト+宝具Lv5にしやすい☆3は全クラス分持ってたいね。最低でも槍兄貴、緑茶、奥様、ハサン先生の4人は欲しい --
- スプリガンに特攻入るのか入らないのかどっちなんですかね…? --
- とりあえず上を読み直すんだ 何らかのバフ・デバフが付いているなら特攻が入るしそうでないなら入らない --
- 今までイベントで役に立たなかった事が無い --
- とにかくcost7っていうのが強い しかも黄金律のNP効率+最高クラスの宝具火力で周回向きだからイベントではほんと活躍してくれる --
- extra未プレイだけどイーバウのエフェクトがそこはかとなく生理的嫌悪感を伴うのいい感じ --
- 頼むから毒特攻バグは修正しないで欲しいもんだ、貴重な火力役でもあるから・・・・・・・ --
- プニキと組ませてる奴がいたらたぶんそいつはやきうのお兄ちゃん --
- 両方スタメンだけど、何のネタか分からん。誰か教えてプリーズ --
- 多分これ
--
- ハランデイイ(条件反射 --
- プニキとロビン・・・! --
- ぶっちゃけ設定的にはデバフ特効でもおかしくないんだよな。破壊工作で弱らせて倒すのが得意技だし --
- 毒特攻修正来るなら毒付与のスキルは欲しいよな。 --
- 今のイベント、元々の主力筆頭が緑茶さん含む弓鯖だったのもあって剣クエが一番サクサク回れる。星5入れないでいけるから全員に顕学持たせてもスタメンだけでいけるし --
- 今回はボスより中ボスの宝が硬い場所が多いから持ってる鯖によって周回難易度が変わるね。殺周回とか鬼畜以外何でもないが --
- 仮に修正が来るなら破壊工作に毒付与が追加されたりするんだろうな そもそも原作からして毒のスペシャリストだもの 無い方がおかしい --
- ついでに顔のない王もスキルとして欲しい。3回回避と必中でどうや --
- それだとぶっ壊れ性能だからせいぜい1ターン回避&クリティカルスター発生率アップくらいだろうなあ --
- 回避突くだけで充分だね星3故の落ちやすさが軽減できるし --
- あれそういや緑茶って宝具強化来てなくね?これ強化来たらすごい事になるんじゃ…あっでもそれを機に特攻も改善されそうで怖いな --