異端なるセイレム/コメント1/13 のバックアップ(No.21)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 異端なるセイレム/コメント1/13 へ行く。
- 1 (2017-12-03 (日) 23:50:40)
- 2 (2017-12-04 (月) 00:51:16)
- 3 (2017-12-04 (月) 01:52:42)
- 4 (2017-12-04 (月) 02:52:47)
- 5 (2017-12-04 (月) 03:53:39)
- 6 (2017-12-04 (月) 04:53:43)
- 7 (2017-12-04 (月) 05:58:14)
- 8 (2017-12-04 (月) 06:59:22)
- 9 (2017-12-04 (月) 08:05:38)
- 10 (2017-12-04 (月) 09:06:25)
- 11 (2017-12-04 (月) 10:07:15)
- 12 (2017-12-04 (月) 11:07:24)
- 13 (2017-12-04 (月) 12:07:34)
- 14 (2017-12-04 (月) 13:07:40)
- 15 (2017-12-04 (月) 14:08:40)
- 16 (2017-12-04 (月) 15:08:45)
- 17 (2017-12-04 (月) 16:08:52)
- 18 (2017-12-04 (月) 17:09:17)
- 19 (2017-12-04 (月) 18:09:41)
- 20 (2017-12-04 (月) 19:09:58)
- 21 (2017-12-04 (月) 20:10:06)
- 22 (2017-12-04 (月) 21:10:50)
- 23 (2017-12-04 (月) 22:11:37)
- 24 (2017-12-04 (月) 23:11:47)
- 25 (2017-12-05 (火) 00:12:05)
- 26 (2017-12-05 (火) 01:13:12)
- 27 (2017-12-05 (火) 02:13:58)
- 28 (2017-12-05 (火) 03:17:12)
- 29 (2017-12-05 (火) 04:17:47)
- 30 (2017-12-05 (火) 05:22:53)
- 31 (2017-12-05 (火) 06:24:46)
- そういえば剣豪のサタン様やリンボがセイレムに出るとか言われてた気がしたけど影も形もなかったね。やっぱ2部までお預けか -- 2017-12-03 (日) 23:10:39
- 1.5部はアンソロだから出んだろうとも言われたけどね -- 2017-12-03 (日) 23:38:04
- 1枚絵の少なさやマップ特に変化なし、鍵の件とかあからさまな2部への伏線で話の主体が薄味になってる感じ、1部の前半やってたころに戻った感じがする -- 2017-12-03 (日) 23:12:41
- ゼパル「お前そんな失敗確定の行動選ぶとかマジセンスねーわw俺は未来に生きて色っぽいねーちゃんとイチャイチャしてくるわwww」 -- 2017-12-03 (日) 23:12:52
- アッ… -- 2017-12-03 (日) 23:14:20
- あそこゼパルは普通に話してるだけなのにギャグにしか聞こえなくて困る -- 2017-12-03 (日) 23:21:56
- ラヴィニアちゃん一家は結局物語の世界から無理矢理呼ばれたって解釈でいいの? -- 2017-12-03 (日) 23:16:43
- カラスがクトゥルフ神話すげー!ってグーグル検索して引っ張ってきたやつだからそういうことやな -- 2017-12-03 (日) 23:19:21
- やめて笑うわ -- 2017-12-03 (日) 23:22:41
- 大体あってて困る -- 2017-12-03 (日) 23:25:42
- カラスがクトゥルフ神話すげー!ってグーグル検索して引っ張ってきたやつだからそういうことやな -- 2017-12-03 (日) 23:19:21
- クトゥルフの詠唱含んで召喚されたギャグ時空の魔神柱のグラシャボラスさん、セイレム後だとクラス変わってそうだったなあと思い出す -- 2017-12-03 (日) 23:20:19
- 狂気が足りなかった -- 2017-12-03 (日) 23:21:48
- 魔女裁判自体が人間の狂気そのものなのですがそれは -- 2017-12-03 (日) 23:24:43
- だってアレぐーるのお人形さんごっこですし -- 2017-12-03 (日) 23:27:17
- あれで魔女裁判の狂気を表現したつもりならお笑いですわ。wikipediaでも読んでた方がよっぽど狂気感じられる -- 2017-12-03 (日) 23:34:25
- 全ては茶番だったって事だしな。 -- 2017-12-03 (日) 23:35:26
- グールじゃなくて全部生身の人間だったほうがまだ狂気というかゾワッと怖い感じだったな -- 2017-12-03 (日) 23:38:21
- むしろ人の狂気っていうよりそれに今まで気付かなくてうわって嫌悪感覚えたな。 -- 2017-12-03 (日) 23:41:56
- そこ残念だったけど、よそ者な時点でぐだ達吊るされるしかないから難しいところ -- 2017-12-03 (日) 23:42:48
- 別にグールが村人だったのはよかったんだけど、それなら夜襲撃してくるハイイロオオカミやクトゥルフは実は5万人の人間で、カルデアが守ってたのはグールで倒してたのは人間だった位の「狂気」を感じさせるどんでん返しが欲しかったところ -- 2017-12-03 (日) 23:50:13
- 最終決戦の魔女VSメカエリチャンはB級映画的狂気に満ちていた -- 2017-12-03 (日) 23:27:44
- いたって真面目にパーティ選んだ結果がこれだもんな -- 2017-12-03 (日) 23:34:46
- ラフムとかコロラトゥーラとかアガルタプラナリア経験したぐだ達からすれば狂気足りんわな -- 2017-12-03 (日) 23:30:39
- ぐだ目線じゃなく、アビゲイル目線だったら延々とトラウマを抉られ続ける狂気溢れたシナリオだったと思う -- 2017-12-03 (日) 23:36:18
- ぶっちゃけアビゲイルの指示でカルデア7人が一日一人ずつ吊られていく感じでもよかった -- 2017-12-03 (日) 23:36:23
- 魔女裁判自体が人間の狂気そのものなのですがそれは -- 2017-12-03 (日) 23:24:43
- せめてアビーの生前の惨劇回想ほしかったな。あれだけじゃ本当にアビーちょっと危ういけど善良だし -- 2017-12-03 (日) 23:27:15
- 生前何があったか分からんのよね。史実通りだとしても内面やらは不明だし -- 2017-12-03 (日) 23:29:26
- 信心深そうだったし発端は本当に悪魔だ!って言っちゃって後々自分じゃどうしようもなくなって... みたいな?説によったら事件のあとアビゲイルは行方不明とかあるらしいし後悔で自害とかしてそうかなぁ -- 2017-12-03 (日) 23:33:18
- アビゲイル・ウィリアムズがなぜ他の少女たちよりセイラムを舞台にした映画で人気かって言うと、ジャックザリッパーみたいに散々騒動起こした後「歴史から抹消された」みたいに姿を消したからなんだよなあ… 騒動をただ化け物のせいにするんじゃなくてアビゲイルがなぜ姿を消したのか、セイラムにいた本当の「元凶」は誰だったのか、そのあたりの描写をうまく描いてほしかった -- 2017-12-03 (日) 23:42:34
- 後悔に苛まれて孤独死したとか、因果応報的に病死したのかとかその辺見たかった -- 2017-12-03 (日) 23:34:23
- 生前何があったか分からんのよね。史実通りだとしても内面やらは不明だし -- 2017-12-03 (日) 23:29:26
- 日付変わったら桶キャスさんPU?PU2でミドキャスさん?どっちもお迎えしたくて困る… 可愛すぎる困る…動物だらけ困る…(混乱中) -- 2017-12-03 (日) 23:34:39
- オケキャスかわいいぞ(脳死) -- 2017-12-03 (日) 23:36:01
- 普通に外見かわいいし未だ彼の事を想っているのも中々ポイント高いわ。 -- 2017-12-03 (日) 23:38:56
- 桶キャスを推す枝にミドキャスの感想を述べる葉という噛み合わなさ… -- 2017-12-03 (日) 23:59:43
- キャスター2人の好感度はあがった。そういう意味では良かった。 -- 2017-12-03 (日) 23:45:16
- オケキャスかわいいぞ(脳死) -- 2017-12-03 (日) 23:36:01
- 旅行後のアビーがラヴィニアを助けるために再度、今回のセイレムに何かしらの役として介入するなんて二次創作が出てきそう -- 2017-12-03 (日) 23:38:35
- 1.5部には終章無しでこのまま2部かね。あっても面白そうだけど -- 2017-12-03 (日) 23:39:58
- フォウさんは単にライターさんが書きわすれたって解釈でいいの?(怒) -- 2017-12-03 (日) 23:41:05
- フォウくん新宿以外でいたっけ -- 2017-12-03 (日) 23:43:03
- 最後のレイシフトだから、フォウも連れてく魔力の余裕無かったとか? -- 2017-12-03 (日) 23:43:43
- 今回のおはなし、無理に外界の存在は出さずにひたすらぐだたちがセイレムの魔女狩りに追い込まれて駆けずり回っていくうちに解決してしまって真相は分からずじまい。なんだったんだ…でもよかった気がする。カルデアにもどって来てからが回答編という名の本題とか。 -- 2017-12-03 (日) 23:44:41
- 正直アビー戦は好きじゃない。先が見えないからだんだん疲れてくるんだよね。宝具演出とかは好きだけど。 -- 2017-12-03 (日) 23:46:16
- 勝利条件伏せるのはちょっとね…背景だけじゃなくてシナリオの中でヒントが欲しかった -- 2017-12-03 (日) 23:47:35
- それっぽいことは言ってたけど分からんよなw -- 2017-12-03 (日) 23:51:32
- マスターとしての戦況の観察力が問われるんだよ(適当 -- 2017-12-03 (日) 23:54:28
- とりあえず1回全滅してから耐久パ持ってこようかと思ったら終わって???ってなったな -- 2017-12-03 (日) 23:56:31
- 鍵穴が減っていったらしいが(気づかずメタ読みで大体の回数読んでた) -- 2017-12-03 (日) 23:59:12
- 勝利条件伏せるのはちょっとね…背景だけじゃなくてシナリオの中でヒントが欲しかった -- 2017-12-03 (日) 23:47:35
- 今終えた。いやー堪能した。クトゥルフ系のシナリオをそのままなぞっちゃうと、ザラついた不快感や無力感が残ることが多いんだが、上手く仕上げてあって驚いたわ。心底楽しめた。 -- 2017-12-03 (日) 23:46:33
- おお、仲間がいた・・・ -- 2017-12-03 (日) 23:50:38
- 今回の一枚絵カラスだけだったのが残念だな。あのままスクロールして覚醒仕掛けのアビゲイルが移るかとちょっとワクワクしてたんだが -- 2017-12-03 (日) 23:50:40
- ラストでアビーが旅立った後にラヴィのお墓にアビーの人形が置いてある、みたいな一枚絵あったら良かったなぁ -- 2017-12-03 (日) 23:54:19
- (ライターはほぼ確定してるからいいよね?)やはり新宿、剣豪のライターは一部メインシナリオ担当で相当揉まれたから、シナリオ、キャラの立て方がしっかりしている印象。実際面白かったし。セイレムの人は進めてて本当に面白かったけど、着地点が勿体ないって感じだったな。でも、この人のシナリオはまた機会があれば見てみたいなぁ。 -- 2017-12-03 (日) 23:51:12
- 次はラストをしっかり考えて欲しいな。アガと違って土台は腐ってないから -- 2017-12-03 (日) 23:52:44
- 昔、この作者がシナリオライターした(正確にはその可能性が高い)7橋というゲームがあってな…… -- 2017-12-03 (日) 23:56:34
- 僕はセブンブリッジ好きです(半ギレ) -- 2017-12-04 (月) 00:02:11
- シナリオというか誇大広告も要因に含まれてるから、まったくそういうのがない前提でシナリオ読んでみたいよね。 -- 2017-12-03 (日) 23:57:19
- 時限式と誇大広告なしで1.5部の2、3番目にやってたら印象変わりそう -- 2017-12-04 (月) 00:01:30
- 次はラストをしっかり考えて欲しいな。アガと違って土台は腐ってないから -- 2017-12-03 (日) 23:52:44
- カラス、ネコ、妙なデジャヴが…ゴミ捨て場の決戦か! -- 2017-12-03 (日) 23:52:23
- ボールとネット用意しなくちゃ!! -- 2017-12-03 (日) 23:53:56
- 最終戦、背景の鍵の数が減るギミックに気づかずに感覚で倒してたのは私です。 -- 2017-12-03 (日) 23:52:30
- え、そうだったの?気づかなかった… -- 2017-12-03 (日) 23:53:38
- 一回画面真っ白になるから変化に気付きにくいのよね -- 2017-12-03 (日) 23:55:38
- まじ? 復活の回数かと思って注目していたはずなのに… -- 2017-12-03 (日) 23:55:33
- 俺も注目してたのにすっかり見落とした。減る物って気づきにくい -- 2017-12-03 (日) 23:57:23
- 死ぬまで殴ればいいんだよ!深いこと考えるな! -- 2017-12-03 (日) 23:57:50
- 誤解を招く書き方してしまった。正確には「鍵が締まる」だったわ。 -- 木主? 2017-12-03 (日) 23:58:08
- 個人的にはわかりやすかった -- 2017-12-03 (日) 23:59:17
- あれ第二魔法かなんか? -- 2017-12-04 (月) 00:01:19
- なかーま。HPの量的にメタ読みできるのもマスターとしての経験が故か…(違う -- 2017-12-04 (月) 00:01:46
- そのギミックに気付いてなかったけど、事前に言われてた門の数が6だったからその回数倒せば終わるとは思ってた -- 2017-12-04 (月) 00:03:36
- 倒しても倒しても終わらないから、宝具で決めないと倒したことにならないのかとかいろいろ考えました。 -- 2017-12-04 (月) 00:03:41
- え、そうだったの?気づかなかった… -- 2017-12-03 (日) 23:53:38
- アビーはやくピックアップしてくれ めちゃくちゃ欲しい -- 2017-12-03 (日) 23:52:48
- 溢れ出る星の娘感がたまらない -- 2017-12-03 (日) 23:57:19
- それ 宝具とかめっちゃ震えた -- 2017-12-03 (日) 23:58:07
- 溢れ出る星の娘感がたまらない -- 2017-12-03 (日) 23:57:19
- 日付変わったらPU2来ますかね? -- 2017-12-03 (日) 23:56:14
- 来ると思って起きてる -- 2017-12-03 (日) 23:56:40
- そんなことはなかった -- 2017-12-04 (月) 00:03:03
- 事前に連絡くらいあるだろうから水曜の18時くらいからじゃね? -- 2017-12-03 (日) 23:59:49
- ほらキアラみたいな例外もあるじゃん…? -- 2017-12-04 (月) 00:00:33
- はえーよ。早漏すぎんだろ。 -- 2017-12-04 (月) 00:02:41
- 多分だが水曜日からだと思うぞ -- 2017-12-04 (月) 00:02:43
- 個人的にはイベント来て欲しいわ・・・することないし -- 2017-12-04 (月) 00:04:06
- イベントは来週の水曜からだと思う -- 2017-12-04 (月) 00:05:00
- 来ると思って起きてる -- 2017-12-03 (日) 23:56:40
- 主人公のSAN値が減って、マシュたちを喋る肉塊にしか見えなくなるみたいな展開が来るかと思ったがそんなことはなかったぜ -- 2017-12-03 (日) 23:59:30
- 今までの旅でSAN値がおかしい事になってるからね、グダグダやハロウィンやリヨ等の狂気で訓練され過ぎてる -- 2017-12-04 (月) 00:04:17
- 真面目なストーリーでも一般人には耐えきれないレベルの重圧があっただろうからね。 -- 2017-12-04 (月) 00:16:18
- 今までの旅でSAN値がおかしい事になってるからね、グダグダやハロウィンやリヨ等の狂気で訓練され過ぎてる -- 2017-12-04 (月) 00:04:17
- そういえばCM告知の時の真っ赤な空に黒い穴が空いてるビジュアルってなんだったんだ? -- 2017-12-04 (月) 00:00:31
- いや、このライターさん本当に凄いと思うわ。アガルタなんかは単純にライターの技量とセンスの問題だったけど、セイレムは6節までかなり面白かったじゃん。それを仮にも超が付くほどの人気ソシャゲでこんな適当に打ち切りにも等しい形で終わらせられるってのは。本人はこれで完成のつもりなのか納期に間に合わなかったのか知らんけどどっちにしろ正気の沙汰じゃない。 -- 2017-12-04 (月) 00:04:57
- おまえも正気じゃないから、仲間を悪く言わない方がいいぞ。 -- 2017-12-04 (月) 00:06:11
- どうしても年内で終わりたかったんでしょ -- 2017-12-04 (月) 00:06:33
- 実をいうと遅筆で有名なんよね。クオリティを求めすぎるが故らしいけど。 -- 2017-12-04 (月) 00:07:14
- 観客が大半SAN値0の狂人だからしかたないね。 -- 2017-12-04 (月) 00:15:23
- 自分自身の中の評価が悪いからと言ってよくもまあこんな書き方できるな... -- 2017-12-04 (月) 00:07:36
- 木主だけど、これはもうこのライターさんの作風として見る方が健全なのかな?wiki自体基本見るだけなんだけど、今回あまりに落差が凄かったから書き込んでしまった。謝るよ。 -- 2017-12-04 (月) 00:13:52
- 木主は誰と戦っとるんや... -- 2017-12-04 (月) 00:09:59
- 長文乙です^^ -- 2017-12-04 (月) 00:10:07
- ぶっちゃけ反論できないから困る -- 2017-12-04 (月) 00:18:38
- そもそも感想は人それぞれだからな? -- 2017-12-04 (月) 00:20:33
- 人はマジで痛いとこ突かれると罵倒するか負け惜しみ抜かすことしかできないんやで、ここの枝みたいに。 -- 2017-12-04 (月) 00:35:35
- もう一段展開して欲しかったとは思ったけど、打ち切りっぽいかね?自分が今年のクリスマスイベがEoRの終局的なものだと思ってるからかもだけど。 -- 2017-12-04 (月) 00:19:15
- 肩透かし食らったって感想は散々出てるから言うまでもないのかも知れんが割と同じ意見だなぁ。 -- 2017-12-04 (月) 00:33:12
- セイレムはまだ終わってない…といいなあ -- 2017-12-04 (月) 00:05:33
- きれいな百合が見れただけでも亜種で一番 -- 2017-12-04 (月) 00:07:30
- おまじないのきっかけとか出会いの話をちゃんと描いてくれたらもう少し入れ込めたんだけどなぁ -- 2017-12-04 (月) 00:09:37
- 百合とか言いたいならツイに行って。こっちは純粋に友情だと思って見ていたのに不快だから -- 2017-12-04 (月) 00:10:39
- 不寛容は圧政なり(ドッカーン!! -- 2017-12-04 (月) 00:15:01
- 女の子が仲良くしてたら百合扱いとか頭穢れてんじゃね? -- 2017-12-04 (月) 00:14:25
- 枝主人を罵倒して楽しいか? -- 2017-12-04 (月) 00:15:31
- タノシイ! -- 2017-12-04 (月) 00:16:56
- 可哀想なお人... -- 2017-12-04 (月) 00:17:52
- 楽しいとかじゃなく純粋に気持ち悪いわ。 -- 2017-12-04 (月) 00:18:40
- ネットも現実も会話の場では寛容にな、とだけ言っておく -- 2017-12-04 (月) 00:20:21
- 良い友人関係だと思ったのをレズとかホモとか言われたら嫌だ -- 2017-12-04 (月) 00:21:05
- ネットも現実の場でも発言は場所を選べよだわ -- 2017-12-04 (月) 00:21:31
- んーネットで百合最高とかいうのは良いのか? -- 2017-12-04 (月) 00:23:22
- もうアガルタ板並にユーザー同士での殴り合いがひでえな... -- 2017-12-04 (月) 00:23:43
- この枝、お終いにしましょう....不毛だ...。 -- 2017-12-04 (月) 00:25:21
- 過去最大のボリュームとか言うから6節でまだ半分くらいだと思ってたら超速展開で終わってポカーンだわ -- 2017-12-04 (月) 00:09:38
- あの宣伝の罪は重い。「7章以上!? じゃあ結び目六つで何か起きるのが7章のゴルゴーン撃破辺りかな、わくわく」 ゴルゴーン撃破で終わりました -- 2017-12-04 (月) 00:12:11
- このシナリオに関しては金払ってもいいから後半書き直して欲しい、あんなに面白かったのにこれでは悲しすぎる -- 2017-12-04 (月) 00:13:00
- 書き直しまで行ったらグダる。精々アビゲイル戦後にビースト戦的位置づけで神格の残骸と戦うのを入れるくらいでいい。 -- 2017-12-04 (月) 00:25:10
- それにしてもラウムはどうして正体晒しちゃったのだろうか。わざわざ勝利宣言でもしに来たのか? -- 2017-12-04 (月) 00:13:25
- ぐだが連行されて吊れるのがほぼ確定したから、冥土の土産に〜ってやつだったのかもしれない -- 2017-12-04 (月) 00:15:16
- セオリーだからさ -- 2017-12-04 (月) 00:15:32
- 別に自分の正体がバレても大した問題にならないからかもね -- 2017-12-04 (月) 00:15:53
- 一応指摘されてからだし… -- 2017-12-04 (月) 00:16:42
- まあ、あの時点では、ラウムがチェックメイト宣言できるくらい、状況整ってたからな。 -- 2017-12-04 (月) 00:17:23
- 情報与えた方が自縄自縛になるし、本人的にはだめ押しだったんじゃないの? 結局手札さらしたせいで戦力で押し切られちゃたけど。 -- 2017-12-04 (月) 00:18:52
- 今回ぐだが成し遂げたぜ!って感じの事がなくてスッキリしない。ホプキンスぶっ飛ばすか、アビーを外に連れ出すぐらいの爽快感が欲しかった。 -- 2017-12-04 (月) 00:21:34
- アビーの件は半分同意だが、アビーが意思を持ち、自分から旅立つのを選んだあのラストはなかなか好き。 -- 2017-12-04 (月) 00:24:20
- 結局はラウムがミスってやらかしただけで、ぐだ達がやった事ってアビーが完全体になるの殴って阻止しただけだしね -- 2017-12-04 (月) 00:26:11
- 6章7章終局等が敵の企てがほぼ成ってから覆したのと違って、遂行中に止めた話だから仕方ない面がある -- 2017-12-04 (月) 00:28:07
- 他のライターみたいにぐだが介入するのも好きだから木主の気持ちはわかる。が、今回は「他者には他者なりの正義、信念、思いがある」って強調されてたから、迂闊に正義を振り翳せなかったのはあると思う。そういう意味で、ホプキンスがラヴィに殺されたのや、アビーの旅立ちは良い落とし所だと思うな -- 2017-12-04 (月) 00:29:23
- 明日セイレムIIとか来るかね -- 2017-12-04 (月) 00:22:08
- 来てくれたら掌返すわ。てかその準備してるんで来てくだせぇ -- 2017-12-04 (月) 00:26:30
- 過去最大のボリュームを信じろ -- 2017-12-04 (月) 00:31:43
- 2部少しくらいなら伸びて良いレベルで欲しいです -- 2017-12-04 (月) 00:33:19
- 今回、バサカがいないからストーリー内と同じ鯖使う縛りには優しそうなボス戦だ -- 2017-12-04 (月) 00:22:51
- TRPGとしてプレイさせてほしい欲がすごい -- 2017-12-04 (月) 00:24:01
- TRPGだったら楽しかったと思う。 -- 2017-12-04 (月) 00:25:35
- そう?割と楽しめたけどな。 -- 2017-12-04 (月) 00:27:44
- ノベルパート+戦闘パートで構成されてるFGOよりも、自分で探索して判定振れるTRPGの方がこのシナリオは面白いと自分も正直思う -- 2017-12-04 (月) 01:02:26
- TRPGだったら楽しかったと思う。 -- 2017-12-04 (月) 00:25:35
- 読み終わったー、すごく楽しかったわ。こういう考察系でワクワクできるのってすごくいいね。満足感高いわ -- 2017-12-04 (月) 00:26:00
- ラヴィちゃんが殺されて最後の箍が外れたってことでいいんだろうか -- 2017-12-04 (月) 00:27:23
- なんつーか……「詰めが甘い」って感じだったな。最初のゴタゴタとかロビンの態度とかいろいろ疑惑点があって、それらが全部伏線なのかと思ったらあっさり終わってしまった。サンソンとか掘り下げは来てたけどイマイチ意図がはっきりしないし、ロビンもちょっと性格悪くなってて終わっちゃった。もうひと押し欲しかった -- 2017-12-04 (月) 00:29:51
- 広げ方は最高に面白かったけれど、たたみ方が下手すぎたという印象。 -- 2017-12-04 (月) 00:33:50
- それ詰めが甘いというより粗いって言うんじゃないの -- 2017-12-04 (月) 00:38:48
- いあ‥いあ‥イア‥ソン‥ -- 2017-12-04 (月) 00:33:16
- 冒頭でアンデルセンにメディアの違和感スルーさせた時点でライターはキャラの理解足りてない事は明白だったと思う。CCCや4章の活躍知ってたらさすがにありえんだろ。 -- 2017-12-04 (月) 00:34:49
- 過去最大のボリュームって(1.5部の中で)最大のボリュームだとしてもそうでもないし単純にテキストデータ量の話だったってこと? -- 2017-12-04 (月) 00:35:01
- 塩の虚言だから考えるだけ無駄やぞ -- 2017-12-04 (月) 00:42:14
- なんかメモや日記みたいなフレーバーテキストを一切回収せずにメインシナリオを進めた結果、細部がいまいちわからなくなる感じに似てる。まあ今回はそもそもそういう補完要素は存在しないわけだけど -- 2017-12-04 (月) 00:37:19
- 本当に補完が欲しいそれだけだなぁ。どうやっても追加シナリオできないなら竹箒日記みたく裏話集だして欲しい -- 2017-12-04 (月) 00:41:59
- 何故セイレムの魔女裁判の真似事が外なる神の降臨に繋がるのかとかフレーバーどころじゃない部分までほぼ投げっぱなしだったような -- 2017-12-04 (月) 00:47:10
- フレーバーテキストって言い方が悪かったかな。なんかキャラが狂っていく様子とか過去に何が起こったかみたいな重要な要素をメインシナリオ以外の回収テキストに丸投げしてるゲームあるやん?あんな感じ -- 2017-12-04 (月) 00:51:16
- そこ一番気になるんですけど!ラヴィニアちゃんの一族の儀式にそれっぽいのがあって、それをアビーちゃんのトラウマに近い形で再現することにより繋がりを持たせたとか? -- 2017-12-04 (月) 00:52:15
- バイオハザードの「かゆうま」とかそんなんじゃないっけ -- 2017-12-04 (月) 00:53:52
- クトゥルフのお約束だと、カーターかラヴィニアか爺ウィルトリーの日記を発見されるんだけど、それがなかったのが痛い。 -- 2017-12-04 (月) 00:56:54
- 今回は本当につまらないわけじゃないんだよなぁ。楽しいと思ってプレイしてる途中にいきなり終わるから面白ったともつまらないとも言えない複雑な後味。クトゥルフ知らない人はつまらないとか言われてるけど俺は楽しかった。期待してた分落胆がね…… -- 2017-12-04 (月) 00:44:38
- 中盤までの暴力じゃ解決しないって流れは本当に面白かった、なお -- 2017-12-04 (月) 00:44:49
- アビゲイルの実装はまだか……あれガチャに追加されないのってネタバレ防ごうとしてるのかね?よく分からん。 -- 2017-12-04 (月) 00:48:12
- うまいことストーリーの流れや格キャラの意図をまとめたサイトなりツイートなりどっかに転がってたりしない? 何が起こったのかよくわからん…… -- 2017-12-04 (月) 00:48:50
- ストーリーの流れはまんまだぞ。キャラの意図のほうは、そのまとめ作った人の推測が混じりそうなくらい今回説明不足だからむしろ「よくわからん」でもいいかと -- 2017-12-04 (月) 00:55:43
- Fgoには合わない題材だったのかなあ。中途半端になるぐらいならクトゥルフ要素いらなかった -- 2017-12-04 (月) 00:57:32
- 合う合わないはさておき、確実に予定キツキツなのも原因の一つじゃねぇの?今年中に二部やりまーすとか言ってたけど、もう12月だぜ? -- 2017-12-04 (月) 00:58:51
- 散々言われてるが予定は関係なくね? 詰めようと思えば詰めれる週はあったんだから言うほど切羽詰まってる訳じゃない -- 2017-12-04 (月) 01:01:18
- 詰められるところで詰めてないからそう思う人がいるんだろう。これで今月中にクリスマスやって二部始めるって急にカツカツじゃね?っていう。これじゃ予定云々思う人がいるのは当然 -- 2017-12-04 (月) 01:03:54
- 予定がきついのはスクリプト組んで実装するDWだけでライターの方はスタート一緒だろうからむしろ一番余裕ありそうなんだが -- 2017-12-04 (月) 01:04:47
- 遅筆で有名とか聞こえてこなければ今回たまたま忙しかったのかなとは思えるんだがね -- 2017-12-04 (月) 01:07:18
- 詰められるところで詰めてないんだから別に予定通りでカツカツという認識ではないんだろ……と思えそうなものだが何を見てカツカツと思ってるのかわからん -- 2017-12-04 (月) 01:08:56
- 13日から2週間クリスマスやって年末にチョロっと導入の2部プロローグを入れる、カツカツではないよなあ別に -- 2017-12-04 (月) 01:11:48
- 合う合わないはさておき、確実に予定キツキツなのも原因の一つじゃねぇの?今年中に二部やりまーすとか言ってたけど、もう12月だぜ? -- 2017-12-04 (月) 00:58:51
- それなりに楽しめたんだけど、キャラの動きで違和感あるのが多い。特にサンソン。 -- 2017-12-04 (月) 00:58:09
- むしろサンソンはああいう奴じゃないか……? -- 2017-12-04 (月) 00:59:39
- サンソンだけ単独行動で情報を集めるTRPGやってた感じがする。 -- 2017-12-04 (月) 01:00:06
- 劇の途中で抜け出すとか、マタハリの処刑を延ばすように交渉するとか、ポプキンスにへばりついてたりな。基本GMの想定外のことをやって、口マンチでなんとかしようとするから、派手に動いている割にはたいした成果を残せていない。(むしろ何もなしえていない)あの辺がすごいRPに熱が張ったTRPGっぽい。 -- 2017-12-04 (月) 01:02:56
- ああいう奴にしろじゃないにしろ、思考を共有してくれないからプレイヤーとしては違和感は出るな -- 2017-12-04 (月) 01:02:29
- 確かに分かりづらかったけど、エピローグで合点が行ったわ。サンソンは贖罪のチャンスをモノにしたんだな。それにより背負っていた重たい荷を少し下ろして、険悪だったロビンと冗談も言い合えるようになったって作り。 -- 2017-12-04 (月) 01:13:45
- 記憶無くね? -- 2017-12-04 (月) 01:44:09
- シャルルって医療知識も込みで選ばれたのかな?医療スキル持ちで他の鯖って言ったらナイチンゲールにジャック、アイリと幼妻ぐらいだけどこの中で演技が出来そうなのシャルルしかいないし・・・ -- 2017-12-04 (月) 00:59:17
- ナイチンゲールは演技できなさそうだけど、行動原理がシンプル過ぎてむしろ演技が必要ないくらいじゃね -- 2017-12-04 (月) 01:03:42
- 医療関係で行くなら、まずシャルル以外女性だからダメだったんじゃないかな。 -- 2017-12-04 (月) 01:11:31
- マテリアルだと6節でカーターがカラス頭になってるんだけど、これからストーリーやる人どうなってるんだろう?時限開放式なのに差し変わってるってどうなのよ -- 2017-12-04 (月) 01:00:58
- は?マジ?なんでだろう -- 2017-12-04 (月) 01:06:04
- 今見直したら開幕カラス頭がでてきて草 -- 2017-12-04 (月) 01:07:21
- マジだ、てか影で隠れてる分こっちはさらに怖いな。一応生主の放送で10時ぐらいの時は普通だったな -- 2017-12-04 (月) 01:31:55
- 今日の0時に更新されたのか? -- 2017-12-04 (月) 01:35:18
- 案外ラウム君もむこう側からの誘導受けて外神召喚までの手順にこぎ着けてたとか... -- 2017-12-04 (月) 01:01:22
- 今後の可能性は 1.シナリオの続きが今後まだ残されている。 2.アビーのマテリアル、竹箒、設定資料集などで補完が入る。 3.続きも補完も無い。現実は非常である。 -- 2017-12-04 (月) 01:02:45
- まあアビーのマテリアルで多少は語られるだろうが……それでも足りないだろうし、なんだかなぁ。設定資料なんていつになることやら…… -- 2017-12-04 (月) 01:07:10
- 思ったけどアガルタとセイレムのシナリオ量逆で良かったかもな。あっちは「まだ終わらんのか(げっそり)」だったけどこっちは「もう終わるんか(がっかり)」という印象だった -- 2017-12-04 (月) 01:06:16
- 確かにアガルタが神秘の露見が目的だから、現代に露出した特異点としてはアガルタの方が向いてるんだよね、贖罪というテーマやるなら終章の熱が冷めてない時の方が良かっただろうし -- 2017-12-04 (月) 01:14:24
- 個人的には「あと一歩で90点になり損ねた70点」といった感じかなあ…。トータルで見れば決して楽しめなかった訳じゃないんだが、中盤までが面白かっただけに「惜しい」印象が強い。 -- 2017-12-04 (月) 01:06:21
- アビゲイルを倒したところで中盤だと思ってた人は俺以外にもいる筈……なお実際は -- 2017-12-04 (月) 01:08:13
- 8節で終わるのは流石に想定外だったわ。他のEoRは16節とか18節あったし。 -- 2017-12-04 (月) 01:11:49
- この女の子倒したら意識失って中身のエグいのが出てくるんやろなあ……(希望) -- 2017-12-04 (月) 01:12:21
- この子を倒したところでどんでん返し来るかな?ってちょっとは思ったんだけどね… -- 2017-12-04 (月) 01:13:17
- 事前の誇大広告がなければなぁ -- 2017-12-04 (月) 01:09:37
- Dが悪いよDがー -- 2017-12-04 (月) 01:15:17
- 終盤が早すぎた -- 2017-12-04 (月) 01:15:35
- 楽しんでた6節までの部分も「ここはどう回収するんだろう」という期待が個人的には結構大きかったからそれを投げ捨てた時点で通しで見たらちょっと評価に困るかなあ -- 2017-12-04 (月) 01:20:36
- アビゲイルを倒したところで中盤だと思ってた人は俺以外にもいる筈……なお実際は -- 2017-12-04 (月) 01:08:13
- あまりにも七橋の再来過ぎる・・・12年前と同じことしてまるで成長してないとかめておさんよぉ -- 2017-12-04 (月) 01:10:56
- 前半あれだけこだわった言語描写が後半から急に通訳不要になったのはえ?え?ってなったなぁ なつかしい -- 2017-12-04 (月) 01:14:32
- 七橋もセイレムも完全版まってます -- 2017-12-04 (月) 01:21:42
- ズヴィズダーももっと説明欲しかったなぁ・・・ -- 2017-12-04 (月) 01:30:08
- 今思い出したんだが、アビーが森の奥へ向かって儀式してた頃に「大人しくしてて」とか言いながら何か生き物みたいなの連れてったけど、手に持ってる縫いぐるみのことでいいのかな? -- 2017-12-04 (月) 01:13:33
- あれはロビンが生け捕ってきた兎よ。「ロビンが儀式させるために獲ってきてわざと見逃したんじゃ?」と思わせるための流れだと思う -- 2017-12-04 (月) 01:15:52
- ロビンが狩ってきたうさぎよ、直前の文章なんだから流石に読み直せ -- 2017-12-04 (月) 01:16:22
- なるほど兎か。色々読みこぼしてるところ多いから読み直してくる。 -- 木主? 2017-12-04 (月) 01:18:13
- あの場面で変な声のSE入ってたから、なんか名状しがたい何かだと思ってたわ -- 2017-12-04 (月) 01:48:42
- フリクエで何かあるんじゃないかとシコシコ進めてるけどどうなんだろうか -- 2017-12-04 (月) 01:13:50
- またお芝居見られるのか。マシュ可愛いです -- 2017-12-04 (月) 01:22:25
- 確か公会堂だけじゃなかったっけか -- 2017-12-04 (月) 01:22:43
- まさかこれって天竺イベの復刻のつもりじゃないよな?ナタについてのキャラ補完でとかじゃないよな? -- 2017-12-04 (月) 01:38:17
- あるいは復刻がなかったからこそネタが通じねえと思ってこの形になったか -- 2017-12-04 (月) 02:14:49
- なんつうか、探索をやりきれなかったTRPG感が凄くてGM経験者としては身につまされる終わり方だった・・・反省会しようぜ反省会! -- 2017-12-04 (月) 01:33:56
- サンソン「すまん。情報集めしようと一人で勝手に動き過ぎた。完全に足引っ張ってたわ。あと死んだら、シバみたいに役割から開放されると思って死んだんだけど、そのまま死ぬとはおもわんかった」 -- 2017-12-04 (月) 01:38:19
- GM「この部屋6時までしかとってないから、最後のほうはマキになってしまったな。一応、時間通りに終わって良かった」 -- 2017-12-04 (月) 01:42:04
- めておは遅筆で有名だからな。締切短いとこうなるよね。まぁ元々すっきりした決着はつけないタイプだけど -- 2017-12-04 (月) 01:42:27
- 短いって1.5部で一番後ろなんだが -- 2017-12-04 (月) 01:47:44
- おまえ、きのこを見ろよ。月姫リメイクいつになったら完成すると思ってるんだ。 -- 2017-12-04 (月) 01:52:46
- D.D.D続刊出ません(血涙) -- 2017-12-04 (月) 01:56:21
- 短編ならともかく、メイン張るとなるとめておの遅筆っぷりは一年弱で済む代物じゃないからなぁ。書き込んでるところはめっちゃおもろいけど納期に追われて後半スカスカの作品ちらほらなタイプなんよ -- 2017-12-04 (月) 01:57:08
- DDDは出版社側のアレもあるんじゃなかった?月姫もきのこの仕事は実はほぼ終わってて社長が拘ってるとかどっかで聞いたぞ -- 2017-12-04 (月) 02:01:05
- いやメイン張るって今回は短編一本だろ -- 2017-12-04 (月) 02:01:29
- 月姫リメイクってあれジョークの類じゃなかったのか -- 2017-12-04 (月) 02:02:01
- そっか、月姫リメイクの発売が発表されて、10年も経つんだもんな。リメイク発売発表一〇周年記念やんないかなぁ。 -- 2017-12-04 (月) 02:03:25
- 短いって1.5部で一番後ろなんだが -- 2017-12-04 (月) 01:47:44
- 史実のセイレム魔女裁判って途中で強制終了+真相不明だよな?んで、これにクトゥルフ混ぜて…、これ…、題材からして難しくね? -- 2017-12-04 (月) 01:44:02
- いうほどクトゥルフか? -- 2017-12-04 (月) 01:46:50
- 完璧にクトゥルフだな。雰囲気、話の展開の仕方、NPC、キャラクターの動き、すべてがクラシックなクトゥルフのシティシナリオだと思うけど。 -- 2017-12-04 (月) 01:49:51
- クローズドじゃね? -- 2017-12-04 (月) 01:55:03
- クローズドは屋敷の中から出ないタイプ。今回は町中を移動できたからシティだね。 -- 2017-12-04 (月) 01:56:14
- ネタ割れするまでのプレイ中は思った以上にクトゥルフしてたぞ。ぐだの狂気耐性?と読後感が別物だから違和感はあるかもしれんが。 -- 2017-12-04 (月) 02:00:09
- 完璧にクトゥルフだな。雰囲気、話の展開の仕方、NPC、キャラクターの動き、すべてがクラシックなクトゥルフのシティシナリオだと思うけど。 -- 2017-12-04 (月) 01:49:51
- セイレム魔女裁判及びクトゥルフに関する予備知識を要求されるのは不満だな クトゥルフ関係なんて何も分からんかった -- 2017-12-04 (月) 01:50:18
- 六節までは知識無くてもいけたけど、それ以降がすごい内輪ネタ感がある。あのへん置いて行かれた人多いだろうなぁ。 -- 2017-12-04 (月) 01:53:50
- 考察の余地がかなり残されてるなって思う。他人の考察読んでると面白いわ。本編でももうちょい拾ってほしかった感ある -- 2017-12-04 (月) 01:52:42
- ラウムくん頑張れば二次元を三次元に出来そう -- 2017-12-04 (月) 01:53:55
- ラビィニア死なせずに最終日迎えるという条件でルート確定して他は全部ぶん投げられたノーマルエンドの感じは実にTRPGっぽいけどソシャゲでそれやるとは思わなかったな -- 2017-12-04 (月) 02:03:39
- 戦闘グラとかアビーの宝具見てて思ったけど、そのへん担当有能だよな。アビーの宝具とか神々しさと禍々しさがすげえ。あとマップ担当の丁寧な仕事と小ネタ、BGMのばっちり感もいい。シナリオばっかりじゃなくて、このへん担当してる人ももっと注目されてほしい -- 2017-12-04 (月) 02:04:25
- マップ担当とBGMは一環して超有能。 -- 2017-12-04 (月) 02:05:48
- なんだろう、なんというか、まだ終わってないんじゃないか感が凄い強い。他のEoRに比べた短さもそうだし、時限式にした本当の狙いはここで終わりと見せかけてもう一回更新が来るってとこにあるんじゃないかというか -- 2017-12-04 (月) 02:07:03
- 更新日は日程明記されてただろ -- 2017-12-04 (月) 02:15:26
- 今までそうだっただけで別に次のクエストのところに更新日を書いておきますなんて明記されてないでしょ -- 2017-12-04 (月) 02:18:17
- 気持ちはわかるけど四文字熟語きたし諦メロン -- 2017-12-04 (月) 02:33:02
- 新宿 維新 電脳 異端の4章の中でセイレムが特別に短い訳じゃないな!(白目) -- 2017-12-04 (月) 02:52:47
- 更新日は日程明記されてただろ -- 2017-12-04 (月) 02:15:26
- アビーのあの演出って、能力で時間が巻き戻ってるって事でいいの?それとも単に魔力チャージ? -- 2017-12-04 (月) 02:07:38
- 自分の妄想だと、鍵穴の向こうの存在が時間を巻き戻すか何かしてるって解釈になった。大した根拠も無いけども。 -- 2017-12-04 (月) 02:12:38
- ヨグさんは全てにつながっているらしいから、扉の向こうからいくらでも同位体を持ってこられるんじゃないかとか、時空操作だとか、ぶっちゃけ何でもありすぎて考えても意味ない( -- 2017-12-04 (月) 02:24:42
- いともたやすく行われるえげつない行為 -- 2017-12-04 (月) 02:45:48
- 自分の妄想だと、鍵穴の向こうの存在が時間を巻き戻すか何かしてるって解釈になった。大した根拠も無いけども。 -- 2017-12-04 (月) 02:12:38
- マシュェ…戦えないのに出しゃばって一人で突っ走ってパーティーに危険と迷惑と心配をかけるヒロインは、このご時世叩かれかねんから気をつけろ… -- 2017-12-04 (月) 02:08:22
- 認識阻害の影響下にあるだけだから... -- 2017-12-04 (月) 02:15:40
- ところでアビゲイルはバレンタインにどんなチョコくれるのかしら?触手チョコとかか? -- 2017-12-04 (月) 02:13:26
- チョコエッグ(裸の特異点入り) -- 2017-12-04 (月) 02:18:30
- 鍵っ子チョコ -- 2017-12-04 (月) 02:20:46
- チョコの中に銀の鍵が入ってるんですねわかります -- 2017-12-04 (月) 02:56:11
- 個人的にラムウがやってた事に既視感の正体がわかった。らっきょの荒耶だ -- 2017-12-04 (月) 02:24:12
- ワムウ?(難聴) -- 2017-12-04 (月) 02:27:19
- 荒耶そこまで迂闊というかマヌケでは無かった気がするが……読み違いとかはしてたけど -- 2017-12-04 (Mon) 02:27:19
- フリクエの番外編って西遊記の劇中劇だけ? -- 2017-12-04 (月) 02:29:57
- 1.5部の鯖と魔神柱の関係好き。ギャグにされがちなゼパルも含めて、業と情を感じられてすげー好き。一番好きなの今回のラウムかもしれん、彼女は信じてくれたセイレムの外へ連れ出してくれ救ってくれるのを期待する、からの踏みつぶし味わい深い。ラヴィの死が頑ななアビーへの劇薬だったっぽいしなあ -- 2017-12-04 (月) 02:36:45
- 過去最大のボリュームとはなんだったのか...文字数的な意味だったのかね、演劇部分抜いたらスカスカになりそうだが -- 2017-12-04 (月) 02:37:17
- 演劇部分は正直幕間に回せば良かったっていう内容ばっかりだったからな。ジャンヌ3姉妹は流石に無理だが -- 2017-12-04 (Mon) 02:39:42
- 幕間じゃ単純な過去話なんてやんないし、幕間でやれって方が無理な気がするが -- 2017-12-04 (月) 02:41:21
- 演劇がなかったらミド術とか知らない人は意味不明だし、キルケーの演劇も掘り下げになっててよかったと思うけどなー -- 2017-12-04 (月) 03:05:58
- 演劇部分は正直幕間に回せば良かったっていう内容ばっかりだったからな。ジャンヌ3姉妹は流石に無理だが -- 2017-12-04 (Mon) 02:39:42
- 物語の終盤、絶望的な状況を鯖の宝具で切り拓く、というある種定番な展開がやはり好きなんだなーと。今回もWキャスターが色々やってくれてたけど、他と比べたらもうひと伸び足りない印象だったな -- 2017-12-04 (月) 02:38:41
- 何のかんの言いつつ一番好きだったりするセイレム。あの物足りなさは勿体ないと心底思うけど、それ引いても好み -- 2017-12-04 (月) 02:46:38
- クソってんじゃなくて滅茶苦茶もったいないって感想が多いからな、本当に過去最大のボリュームだったらと思う -- 2017-12-04 (月) 02:52:32
- テキストボリュームは多分最大なんだろうと思う。問題は話の都合で暴力解決できないから戦闘が少なくて短く感じたとこだな。 -- 2017-12-04 (月) 03:25:03
- クソってんじゃなくて滅茶苦茶もったいないって感想が多いからな、本当に過去最大のボリュームだったらと思う -- 2017-12-04 (月) 02:52:32
- 久しぶりにマシュが一緒に来てくれて本当に嬉しかったけど「もぉ〜…、台詞教えてあがませんからぁ〜…」はだけはやめて欲しかった。前任者含めて中の人がハキハキ喋る演技してるし、今までそんな喋り方するようなキャラでもなかったのに。魅力を1つ潰された気分。 -- 2017-12-04 (月) 02:53:39
- キャラ変わってない?っていうの伏線かと思ってたわ…。ナタクとかいろいろと謎が -- 2017-12-04 (月) 02:56:24
- マシュが感情豊かになってきたとなんで思えないのか。 -- 2017-12-04 (月) 04:49:48
- ジャンヌ三姉妹初め、戦闘もわりとめんどくさいの多い。エルダーグールとか狂乱の雄叫び使う頻度高すぎじゃろ… -- 2017-12-04 (月) 03:12:30
- アビーとラウム以外は適当に全体狂で吹き飛ばし続ければサクッと終わるからそこまで面倒ではないと思う -- 2017-12-04 (月) 03:17:43
- 2wあたりの雑魚掃除に絆上げ兼ねて不夜キャスを使ってやれて楽しかったわ。行動阻害2種も地味に光ったし。 -- 2017-12-04 (月) 03:44:25
- もうちょっとアビゲイルの描写しっかりして欲しかったなぁ、好きなんだけど悪く言えばネガネガしすぎてる感があった -- 2017-12-04 (月) 03:20:45
- ネガネガしすぎてるのを解放せなアカンシナリオだしな…罪の意識でセイレムに閉じこもって出たいけど出ない、してたわけだし -- 2017-12-04 (月) 04:15:55
- 劇中劇自体はわりと楽しめた。ただ、目玉の一つとしてニコ生で紹介するものかって聞かれると疑問。ボリュームのことも含め、今回は宣伝でハードルを上げすぎた感がすごい。 -- 2017-12-04 (月) 03:22:59
- ラウムこいつアビーのこと救いたくて救いたくて状態すぎない???消滅ボイスが優しすぎてえぐい -- 2017-12-04 (月) 03:25:13
- 目的の為の手段はどうしようもないけどアビーへの想いが尊い・・・ -- 2017-12-04 (月) 03:36:57
- アビーがセイレムを脱出できるルートってこれしかないもんなあ。 -- 2017-12-04 (月) 03:47:44
- 敵と和解させる能力を持つ魔柱だからねラウム -- 2017-12-04 (月) 03:55:25
- 魔神柱自体人間大好きこじらせて過ぎてああなったしねぇ -- 2017-12-04 (月) 06:22:36
- シナリオが7章以上とか言っているが7章より少ないぞ てか結局ジルはあの劇以外出番なしかよ -- 2017-12-04 (月) 03:39:14
- エピローグはいい感じに締めたけど、この次が2部1章だと考えるとちょっと繋ぎが微妙な気がする……終章あるかな -- 2017-12-04 (月) 03:53:39
- クリスマスイベが終わったら年末に二部の序章か、1.5の終章ありそうだよな。セイレムなんだかんだ面白かったわ、対比厨としては最高だった -- 2017-12-04 (月) 04:15:04
- セイレムは1部そのものの縮図にして対比だっていう考察見て、そういう捉え方もあるのかって感心したなぁ。補完が欲しいと思う点は多いけど、考察のし甲斐があってこれはこれで楽しい -- 2017-12-04 (月) 04:19:12
- クリスマスイベが終わったら年末に二部の序章か、1.5の終章ありそうだよな。セイレムなんだかんだ面白かったわ、対比厨としては最高だった -- 2017-12-04 (月) 04:15:04
- 新所長とやらがぐだを魔女扱いしてのカルデア魔女裁判になるんじゃなかろうかという一抹の不安。ぐだの弁護としてなら関わりのある人が出てきてくれそうでは有るが… -- 2017-12-04 (月) 03:58:32
- イミフすぎて草 -- 2017-12-04 (月) 03:59:58
- ツッコミどころ多すぎるぞ。網漁業か? -- 2017-12-04 (月) 04:03:36
- 魔術師が魔術師を魔術師扱いして魔術師だから魔術師確定で魔術師を弁護しても魔術師か 狂ってるな -- 2017-12-04 (月) 04:16:51
- 未完なるセイレム だな -- 2017-12-04 (月) 04:05:14
- 完結はしたけど、全容を理解するために必要なものを回収しきれなかった感ある -- 2017-12-04 (月) 04:23:30
- と言うかそもそも話の筋が把握し辛い。二度読み必須だこれ。Fateがノベルゲーな事を再認識させてくれたわ・・・ -- 2017-12-04 (月) 04:52:32
- 時短なるセイレム -- 2017-12-04 (月) 06:42:16
- 完結はしたけど、全容を理解するために必要なものを回収しきれなかった感ある -- 2017-12-04 (月) 04:23:30
- アビゲイルピックアップと同時に追加シナリオあるんじゃないか? と思うくらいに消化不良感のあるシナリオだった。ちょっと長い幕間レベル。何より、劇パートとか入れる必要あったのか? -- 2017-12-04 (月) 04:48:33
- ストーリーと何の関連もないライターの自己満なんで存在価値は無いっす。あまつさえ番外劇とか言う望まれてない要素でユーザーに喧嘩打ってくるしな -- 2017-12-04 (月) 04:50:19
- まあ、あれないと更に歴代最短シナリオになっちゃうし?特に戦闘回数少なくなっちゃうし?無理してでもツッコまざるを得なかったんでしょ -- 2017-12-04 (月) 04:55:39
- あれがないとシバの女王についてわからない人もいるのでは?とは上で言われてるね。劇パートは清涼剤として良かったと思うんだけどなあ... -- 2017-12-04 (月) 04:54:11
- シバの女王もそうだし、あれ抜くと重たい空気ばっかりになっちゃうからねぇ。息苦しいし単調になる -- 2017-12-04 (月) 04:56:47
- 劇パートはむしろ足りない、サンソンとアビーを劇で解説しないとあかんすぎる -- 2017-12-04 (月) 04:55:36
- それ言ったらロビンフッドの冒険や封神演義もやらなきゃになるんだがw; -- 2017-12-04 (月) 04:58:21
- 劇パート不要って意見結構見るけど、それがなくても本筋の掘り下げが増えるわけでも話に深みが出るわけでもないからなぁ…… -- 2017-12-04 (月) 05:35:45
- ストーリーと何の関連もないライターの自己満なんで存在価値は無いっす。あまつさえ番外劇とか言う望まれてない要素でユーザーに喧嘩打ってくるしな -- 2017-12-04 (月) 04:50:19
- こっちだとみんな短い短いって不満に思ってるんだな。雑談でそう漏らしたら親の敵のように総スカン喰らったのに -- 2017-12-04 (月) 04:53:43
- 長さっていうか、後半の濃密さが足りないっていうか、いろいろ補完が欲しい -- 2017-12-04 (月) 04:55:13
- 7節以降すっげぇ駆け足って言うか、ラウムが一気に捲し立てて畳み込んだ感があるのは分かる。しかもその大半が、そこで初めて明らかになった話ってのがね・・・ -- 2017-12-04 (月) 04:57:05
- 謎が解けていく過程がほぼないのよね。ミステリーよりもホラーって感じ -- 2017-12-04 (月) 04:58:38
- コズミックホラーなんだしこれはこれでいいと思うんだけどね。トントン拍子で進むグール混じりの裁判とタコ足操る以外に邪神っぽさのない幼女を囲んで殴って終わるのがちょっとシュールでホラーっぽさ吹き飛んだけど -- 2017-12-04 (月) 05:29:57
- ただのクトゥルフならそれでもいいんだけど、そうじゃないからな -- 2017-12-04 (月) 05:31:36
- 長さっていうか、後半の濃密さが足りないっていうか、いろいろ補完が欲しい -- 2017-12-04 (月) 04:55:13
- 推理パートで謎が提示されたけど、解決編になったら黒幕が自分から全部自白しました。なんでやねん -- 2017-12-04 (月) 04:57:50
- ライターはそもそも推理物じゃなかったと言いたいのかも。某孔明が引けない作家さんの作品のように、推理物じゃなくて伝奇物だと -- 2017-12-04 (月) 04:59:37
- 仮に推理モノじゃないとしても黒幕がベラベラ高速で謎を明かし続けるのは噴飯ものなんでNG -- 2017-12-04 (月) 05:00:58
- TRPGでGMが時間配分ミスった時のラスボスの語りがあんな感じになる -- 2017-12-04 (月) 05:27:24
- わかる、てか俺も同じ喩えで語ってた(ら総スカン喰らったけど)。シティアドベンチャー物で不要な戦闘組み込んだ挙句、時間足りなくなって終盤一気に捲し立てて風呂敷畳んだ、進行に不慣れなGMの卓で遊んだ感じよ、まさに。いやまあ、ソシャゲとTRPGじゃ根本的に別物ですけどね?ただシナリオの時限解放まで設けて、起承転結の転のボリュームと展開がこれでは・・・と -- 2017-12-04 (月) 05:37:20
- マシュとぐだは初心者感出てたし、マタ・ハリとロビンは経験者っぽい動きでサンソンはまんまルーニーのそれ。オケキャスとミドキャスは協力NPCなクローズドシナリオのリプレイ見てる気分なのは分かる。深読みして無駄探索したり情報取りこぼしたり……あと若干KPが吟遊入ってるせいで後半巻きに入ったりなw -- 2017-12-04 (月) 06:06:18
- マタハリが和マンチ、ロビンがルーニー、サンソンがリアルロールプレイヤー、ナタクがリアルマンじゃね?何このMKP候補たち -- 2017-12-04 (月) 06:14:37
- 目星技能と推理技能の高いホームズを連れてくるのが最適解だったか…(和マンチ感 -- 2017-12-04 (月) 06:33:51
- ライターはそもそも推理物じゃなかったと言いたいのかも。某孔明が引けない作家さんの作品のように、推理物じゃなくて伝奇物だと -- 2017-12-04 (月) 04:59:37
- めておだし紅白だし幼女いるし触手出るしcv鳥海の喫煙者いるし後半失速するし実質ズヴィズダーだな! -- 2017-12-04 (月) 05:38:08
- 連れていくべきは小太郎くんだったか -- 2017-12-04 (月) 05:40:41
- 確定事項のように言われてるけど全然間違ってる気がしないのほんと草。いや草生やしてる場合じゃねーけどさ… -- 2017-12-04 (月) 05:59:06
- 最後のシバの女王が言ってた「砂漠の向こうにもオアシス」って何なんだろうな。オアシスって砂漠の中にあるもんだし……二部はぐだが何かを探す旅になるのかね。その時のヒントとかか。 -- 2017-12-04 (月) 05:58:14
- ざっくりした意味だけ取るなら「過酷な旅路の先にも救いはある」ってことじゃないかね。未来を視て、でも詳しいことは一切言わずに「つらいことがこの先待ち受けてるけど、その果てには救い(もしくは望むもの?)があるから諦めないで」って助言ならぬ励ましを送ったとか -- 2017-12-04 (月) 06:03:09
- うろ覚えだから確認してきたらそんな意味っぽいね。諦めるな的な。新所長といいますます不穏になってきたな。 -- 2017-12-04 (月) 06:11:42
- シバの女王の未来視って、測定と予測、どっちなんだろうな。視た未来について語らないようにしてるところを見ると、測定の気がするけど -- 2017-12-04 (月) 06:20:27
- 測定なら視た時点で確定してるから語らない理由にはならんぞ。本人が知りたければ対価を、としか言ってないから判断できないんじゃないか -- 2017-12-04 (月) 06:36:55
- せっかくの劇中劇なんだし裁判劇の世界にも入れ子構造できる対抗要素だったんだから、ラヴィニアとアビーを救えずループしたぐだが今度は2人をなんとかして舞台に乗せて一緒に劇をして、それがラウムの儀式を乗っ取って救いの鍵になるとかできなかったんかな。帚星の年に生まれた2人の女の子が、1人は魔女と呼ばれ1人は彼女を救うために世界を旅して最後は一緒に~みたいな走れメロスもどき。 -- 2017-12-04 (月) 06:45:39
- 位置間違えたすまん -- 2017-12-04 (月) 06:47:04
- ざっくりした意味だけ取るなら「過酷な旅路の先にも救いはある」ってことじゃないかね。未来を視て、でも詳しいことは一切言わずに「つらいことがこの先待ち受けてるけど、その果てには救い(もしくは望むもの?)があるから諦めないで」って助言ならぬ励ましを送ったとか -- 2017-12-04 (月) 06:03:09
- これ、事件をバッチリ解決するにはどうしたら良かったんだろうか?というか、TRPG的にいうならグダ一行はどこを間違えたのかな? -- 2017-12-04 (月) 06:04:18
- パーティメンバー内での情報交換とか相談不足くらいであとは大体正解だった。迂闊に相談すると自体が悪化する世界だから相談しないのも正解だった -- 2017-12-04 (月) 06:29:39
- KP「この事件の流れに逆らわないと最後とんでもないことになるよ?」、プレイヤー「この事件の流れに逆らったら死ぬから大人しくしよう」と相互認識の違いが出たっぽい -- 2017-12-04 (月) 06:30:52
- 開幕エジソンとか開幕ホームズとかルルブレで制約を解除して魔術でどっかーん見たいなマンチプレイを避けるための警告だったのに、言い方が悪くて誤解されちゃったのか -- 2017-12-04 (月) 06:38:00
- ああそっか、その3人が冒頭で外されたのもちゃんと伏線になってたのか -- 2017-12-04 (月) 07:05:23
- というかアビー第一再臨と第二再臨でモーションちがったりするのかな。モーションがとんでもないネタバレだけど。 -- 2017-12-04 (月) 06:06:34
- ふふ...。つ 再臨素材 大量の杭 -- 2017-12-04 (月) 06:16:28
- 無関係な吸血鬼かもしれないし(苦し紛れ) -- 2017-12-04 (月) 06:39:32
- ふふ...。つ 再臨素材 大量の杭 -- 2017-12-04 (月) 06:16:28
- しかしせっかくどきどき魔女裁判なんてテーマなんだから、最後くらいは逆転サイパンごっこで、犯人はお前だ!でも良かったんじゃね? -- 2017-12-04 (月) 06:39:56
- それ新宿でやったじゃん… -- 2017-12-04 (月) 06:42:37
- それは本来裁判でやることじゃないのでは -- 2017-12-04 (月) 06:46:16
- 弁護士士郎「なんでさ!」 -- 2017-12-04 (月) 07:41:52
- 推理メインだと新宿、成長メインだとアガルタ、ループしたらCCC、強敵ボスラッシュだと剣豪なんか使えそうなネタことごとく二番煎じ感がある -- 2017-12-04 (月) 06:49:08
- 最大ボリュームどころかイベント除くと歴代最短シナリオも狙えるレベルなのに最大ボリュームとか言ったんだろう、文字数しか知らなくてテストプレイしてなかったとかか? -- 2017-12-04 (月) 06:50:50
- きっと効果音とかBGMとかのことだったんだよ!(最大限の擁護) -- 2017-12-04 (月) 06:53:17
- ぶち込んだ要素は最多だった気がする -- 2017-12-04 (月) 06:59:41
- 見落としないか探してて1部からシナリオ読んでたんだが、セイレムだけエピローグってあるんだな。なんでだろうか -- 2017-12-04 (月) 06:56:50
- これ序章の前がプロローグだから魔神柱狩り終えてエピローグ?なんかだかなあ -- 2017-12-04 (月) 06:59:22
- 心理学持ちが足りなかった感 -- 2017-12-04 (月) 07:01:37
- 劇中劇ではなく結末にまず力を注いで欲しかったなあ。全部書き終えた後に余力があれば劇中劇に肉付けで良かったよ。結末を疎かにしてまで力を入れるべきじゃないわ -- 2017-12-04 (月) 07:08:48
- それな、力を注いで頑張る部分を間違えたんじゃないのかって思うわ -- 2017-12-04 (月) 07:15:50
- シバの女王の話とジャンヌ3姉妹以外の演目は、西遊記みたいに番外劇にしてよかったんじゃないかな -- 2017-12-04 (月) 07:19:09
- シバの女王とキルケーのは新鯖の掘り下げだし、メインに組み込んで良いけど、ジャンヌ三姉妹こそむしろ番外にしろとしか -- 2017-12-04 (月) 07:28:17
- 3姉妹の演目はホプキンスの無理難題をどう切り抜けるかってところだから本編に組み込むべきだろ -- 2017-12-04 (月) 07:30:51
- そもそも彗星の話はなんだったんだろうか。彼女達を繋ぐ単なる設定のひとつなのかもっと何かの暗示なのかよくわからんかったな。 -- 2017-12-04 (月) 07:09:07
- 伏線じゃね -- 2017-12-04 (月) 07:10:57
- Fate世界で彗星は・・ねぇ・・? -- 2017-12-04 (月) 07:17:00
- 彗星とは星の涙…つまりは外宇宙からの…アルテラ関係も設定追加されるんだろうか… -- 2017-12-04 (月) 07:25:51
- 今回のでマシュとは相棒という感じではなく先輩(特別な)後輩関係なんだなというのが改めてよく分かった。相棒枠はエドモンだわ -- 2017-12-04 (月) 07:17:39
- エドモン持ってないと時々やってきてよくわからん助言を残したり手助けしてくれるタキシード仮面枠だよ -- 2017-12-04 (月) 07:20:12
- お互いを大事に想い合って支え合うのがぐだとマシュだけど、巌窟王は運命共同体っていうか、たとえ地獄に堕ちるとしても一緒って感じ(個人的見解)。マシュは地獄に連れていけない…… -- 2017-12-04 (月) 07:22:55
- エドモンのページでどうぞ -- 2017-12-04 (月) 07:23:33
- 今回の話、色々詰め込もうとしてライター自身がわけ分からなくなってしまった感じ。アガルタとセイレムは編集者(ゲームの場合監修)の重要性をよく教えてくれるシナリオでした。 -- 2017-12-04 (月) 07:23:14
- 三田先生呼ばなきゃ -- 2017-12-04 (月) 07:23:42
- ライターに担当は必要だと思いました -- 2017-12-04 (月) 07:26:06
- むしろライターはやりたいことをやりきってその他はおざなりになった感じ。やりたかったことはもちろんサンソンの救済 -- 2017-12-04 (月) 07:26:38
- そこのテーマは綺麗に完結してたな。救済を得たサンソンは消えゆくセイレムと共に亡くなった、救済の記憶は引き継がない=静謐ちゃん方式。マリーもってきてやり取り逆にさせるのも唸った -- 2017-12-04 (月) 07:33:48
- なおマスターとの絆は特に描かれない模様。勝手に出てった後は音沙汰もなく死に際ですらマスターに対して一言もないってどういうことよ -- 2017-12-04 (月) 08:37:15
- 地味に好きなタイプの話だったわ。じわじわ効いてくる -- 2017-12-04 (月) 07:27:45
- 閉塞感のある田舎町事件もの特有の陰湿な雰囲気とかはすき -- 2017-12-04 (月) 07:30:15
- 拝啓に鍵のマークが出てたとはいえラストバトルの場所が教会で終わるとは思わなかった、中ボス戦かな?くらいの感覚 -- 2017-12-04 (月) 07:28:14
- グールだらけ、カラスの死体、が側にある状態でのラストバトル。カオス過ぎてセイレムらしいのかもしれない -- 2017-12-04 (月) 07:29:56
- 今回のでマシュにさっさと能力戻してやってくれと思ってしまった…戦闘能力特殊能力なしで単独行動するタイプは苦手だ -- 2017-12-04 (月) 07:30:05
- 敵の数は1.5部でも最大。 -- 2017-12-04 (月) 07:30:24
- グール、グール・グルトン、グール・エンビヤ、エルダーグール、ハイイロオオカミ、シャンタクの6体 -- 2017-12-04 (月) 07:32:46
- しれっと敵に混じってたシャンタクはなんだったんだ… -- 2017-12-04 (月) 07:41:43
- シャンタクはクトゥルフやし大した説明無くてもスルッと出てきたんやってまあ納得したけど、エルダーグールについてはもっと気にせえやとは思った -- 2017-12-04 (月) 07:45:58
- シャンタッ君って結構有名どころじゃなかったっけ? -- 2017-12-04 (月) 07:46:31
- エネミーほぼ新規ばかりとか今回めちゃくちゃグラ班頑張ったな -- 2017-12-04 (月) 07:51:12
- この序盤濃厚、最後拍子抜けはエルシャダイ思い出しますねぇ! -- 2017-12-04 (月) 07:47:04
- 最大ボリューム言っといて最短じゃねーか。ふざけんな -- 2017-12-04 (月) 07:47:17
- 1.このあと後半戦が待っている 2.スケジュールの問題で続きは二部に移行 3.ライターが〆切落とした さあどれだ! -- 2017-12-04 (月) 07:49:57
- 4.実は文字数は最大。ボリュームとボリューム感は別の概念である を追加で -- 2017-12-04 (月) 07:53:46
- 5.上にそう言えと言われたから -- 2017-12-04 (月) 07:55:45
- 映画の新作が出るたびに銘打たれる「シリーズ最高傑作」と同じものやで -- 2017-12-04 (月) 07:57:42
- 全米が泣いた -- 2017-12-04 (月) 08:28:53
- 1.このあと後半戦が待っている 2.スケジュールの問題で続きは二部に移行 3.ライターが〆切落とした さあどれだ! -- 2017-12-04 (月) 07:49:57
- 過去最大のボリュームって発言がなければここまでの肩透かし感はなかったかも。 -- 2017-12-04 (月) 08:05:38
- なんかマイナー小説出さなきゃいけないほどFGOネタ切れしてるのかってのが率直な感想。他のとこ見ててもクトゥルフ知らない人多そうだし。 -- 2017-12-04 (月) 08:10:21
- クトゥルフがマイナー‥? -- 2017-12-04 (月) 08:13:53
- 自分が知らないからみんな知らないって思うのは恥ずかしい文明 -- 2017-12-04 (月) 08:14:01
- 流石に釣りだろうけど、クトゥルフと比べると明らかにFateの方がマイナーやで -- 2017-12-04 (月) 08:15:05
- いや自分はしってるけどオタクの読み物って感じで仲間内から出るとだれも知らないんだよな。fateのほうが知名度あるレベル。 -- 木主? 2017-12-04 (月) 08:15:53
- 仲間に恵まれてないんだな可哀想に -- 2017-12-04 (月) 08:16:45
- 交友関係狭いだけじゃねーのか -- 2017-12-04 (月) 08:17:19
- いや仲間内はしってるって -- 木主? 2017-12-04 (月) 08:17:40
- そりゃーお前さん、お仲間が良くも悪くも一様だってことじゃないの -- 2017-12-04 (月) 08:18:13
- もしかして:イマジナリーフレンド -- 2017-12-04 (月) 08:18:17
- 仲間は知っててもマイナーでネタ切れなんだ -- 2017-12-04 (月) 08:21:44
- もっと広く視野を持とうぜ?お前さんの周囲だけが世間じゃないよ -- 2017-12-04 (月) 08:23:22
- 狭い世界しか知らないとそこが全てと思っちゃうからな。可愛そうに… -- 2017-12-04 (月) 08:24:28
- オタかいなかでだいぶ知名度は変わるけど、fateやってるやつなんてみんなオタですし -- 2017-12-04 (月) 08:25:24
- クトゥルフ読んだことは無いが流石にその名前やどんなものかくらいは知っとるわい -- 2017-12-04 (月) 08:16:51
- 人による!界隈による!以上!!! -- 2017-12-04 (月) 08:17:55
- 仕切り屋は黙っとれ(例の画像 -- 2017-12-04 (月) 08:20:12
- 「自分や仲間は知っていても他の人は知らないからマイナー」はおかしい。「自分や仲間」はメジャーなものを一通り押さえてますって言わんばかりじゃないか。視野が狭いと言われても仕方ない。 -- 2017-12-04 (月) 08:26:37
- 二部はいつスタートだとか発表あったっけ?2017から先の未来が観測できてないんだっけ?現状 -- 2017-12-04 (月) 08:14:38
- 2部の開始時期については触れられてないんじゃないか? まぁ来年中には始まるさ -- 2017-12-04 (月) 08:21:09
- いい意味で裏切られたのが剣豪、普通に面白かったけど期待度的に肩透かし食らったのがセイレムって感じ -- 2017-12-04 (月) 08:19:48
- 中ボスの存在は重要だなあと思った。これまではの亜種特異点は話は違っても、順番に中ボス倒していく構成だったのに、セイレムだけ違うんだよね。中ボス不在。そりゃみんなアビーの後があると思うさ -- 2017-12-04 (月) 08:22:49
- ラウムくんが一応そのポジションだったのかもだけど、実感がないのよなー -- 2017-12-04 (月) 08:25:26
- 術ギルがコメントしてるのも悪い。絶対プレラーティ暗躍だコレー!!と思う。あとあわよくば最厄系お姉ちゃんも…と期待してた。 -- 2017-12-04 (月) 08:30:46
- 術ジル出会った。首吊ります -- 2017-12-04 (月) 08:31:18
- 術ジルの間違いでは? -- 2017-12-04 (月) 08:31:35
- 中ボスの存在は重要だなあと思った。これまではの亜種特異点は話は違っても、順番に中ボス倒していく構成だったのに、セイレムだけ違うんだよね。中ボス不在。そりゃみんなアビーの後があると思うさ -- 2017-12-04 (月) 08:22:49
- 公式「最大のボリューム」+クトゥルフ関連+いかにも今後変化がありそうな普通の村のマップ+1.5部最後の章+去年の12月はバビロニアって色々な要因が重なってもっと続きあると思ってしまう -- 2017-12-04 (月) 08:26:47
- そもそもこの4つの亜種特異点が2章への繋ぎだから間のエピソードは確実にあるだろうね -- 2017-12-04 (月) 08:30:50
- ログ流れたけど、TRPGのリプレイってのを見て納得したわ。シナリオとしての質悪いのに何故か好きなのは、後半グダったセッション思い出してある意味スゲーリアルなんだよな。登場人物も別々のPLが担当している感も有るし。まあ、FGOでやる意味が有ったのか疑問だけどね。 -- 2017-12-04 (月) 08:34:13
- エピローグ入ったらNPCが一気に風呂敷畳んだり説明したりするあたりとか妙なリアルさあった -- 2017-12-04 (月) 08:36:16
- カルデア勢が判定かなり失敗したんだろうなてのは分かる。つうか最初のグールの時点で、グールは死体が成るものじゃないと気付かないのはどうかと… -- 2017-12-04 (月) 08:39:00
- まぁセイレムは認識阻害で全判定にマイナス補正つけるね!っていう状態だからね… -- 2017-12-04 (月) 08:40:11
- 情報収集しようにも「感覚がぼやける」「下手に村人に関われば疑われる」、自分から何かやろうとする度「ああしたら吊られる」「こうしたらずっと悪くなる」「だから流れに逆らうな」ばっかなんだからどーしよーもねーよな -- 2017-12-04 (月) 08:50:51
- 縛りすぎたせいでPCの情報収集がドン詰まってやむなく黒幕出してデウスエクスマキナさせた感すごい納得できる -- 2017-12-04 (月) 10:07:15
- 情報共有もっとしとくべきだったんじゃないかなって -- 2017-12-04 (月) 08:40:19
- サンソンは令呪で呼び戻すべきだったな。ロビンなんで止めたんじゃろ -- 2017-12-04 (月) 08:44:13
- 流石にサンソンでも本気で贖罪だけで死ぬわけがないって考えだったからとかかねぇ… -- 2017-12-04 (月) 08:47:33
- SAN値ももう限界だしいっそこのまま逝かせてやろう、とか -- 2017-12-04 (月) 08:49:20
- 説明してくれ(n回目 -- 2017-12-04 (月) 08:52:51
- そも、サーヴァントだったらマスター守護の任を第一に果たしてくれませんかねぇ…。結局最後は魔神柱相手にすることになるのは分かってんだから、ただでさえ飛び入り除けば戦力的に見劣りする鯖ばっかなのに戦力減らしてどうすんだよ -- 2017-12-04 (月) 09:15:33
- まぁ世界と引き換えにしても果たしたい未練ならそれもよかろうではあるんだが、魔女狩り将軍とセイレムがそこまでサンソン的にツボだったか言うとよく分からんしなぁ -- 2017-12-04 (月) 09:37:07
- TRPGならそれぞれの考えで推理を披露して、そのための情報集めに動ける部分が疑心暗鬼のホラー文法で上書きされちゃってるからな。おかげで情報共有されないまま、勝手に死んだふりしたり勝手に死んだり突然暗殺を提言したりと事故卓感がすごい -- 2017-12-04 (月) 08:48:39
- あるいは村側が負けそうで後手にまわる人狼 -- 2017-12-04 (月) 08:51:06
- 身内卓で例えると、ぐだ&マシュが初心者、哪吒はシナリオ内での新規PL、マタ・ハリはシナリオ経験者だから極力口出さないスタンス(が、グダった為にヒント出しまくり)、サンソンは今回RP優先したい、ロビンはベテランで卓全体のフォローする予定なんだが今回リサーチでファンブル出しまくったという感じがした。 -- 2017-12-04 (月) 09:12:28
- GMが悪いけどな -- 2017-12-04 (月) 09:20:05
- セイレムがトリを飾らずに新宿→アガルタ→セイレム→剣豪の順の方が良かったかもしれない -- 2017-12-04 (月) 08:37:04
- 剣豪はロマンが詰まってたからなぁ -- 2017-12-04 (月) 08:38:45
- アガルタ→セイレムの間ですごいことになりそう -- 2017-12-04 (月) 08:40:10
- 結果論で言えばアガルタなしでいい -- 2017-12-04 (月) 08:45:02
- 新宿→CCC→セイレム→剣豪だとセイレムが中休み的になってちょうどいい感じ -- 2017-12-04 (月) 08:48:33
- なぜアビゲイルが銀の鍵として上手く適応したのかとか全く説明がないよね -- 2017-12-04 (月) 08:39:48
- アビーのマテリアルでそのあたり触れられるといいな -- 2017-12-04 (月) 08:53:12
- 型月世界のラヴクラフト普通にヤバい奴だったな -- 2017-12-04 (月) 08:46:36
- アプリ起動時に見れるプロフでシバの女王読んだけど、この人が新所長ワンチャンある?さすがにないか? -- 2017-12-04 (月) 08:46:50
- 一体いくら支払えばいいんだ……(ないと思う) -- 2017-12-04 (月) 08:50:25
- ただでさえやばい予算がパなそう(ないんじゃね) -- 2017-12-04 (月) 08:58:45
- あの方の恥ずかしいエピソード報酬にするだけでただ働きしてくれそう -- 2017-12-04 (月) 09:03:07
- 今度、召喚されるであろうアビーは旅行後のアビーだからぐだーずより時期によっては遥かに年長者状態で来る可能性もあるんだろうな・・・ -- 2017-12-04 (月) 08:49:27
- ロリババア属性が付与されるのか…… -- 2017-12-04 (月) 08:50:57
- いたずら好きのドSロリ・・・いいじゃないか( -- 2017-12-04 (月) 09:01:12
- それは因果律的に面倒なことになりそうだから、抑止力さんがフィルターかけると思うよ。アルシャードのリターナーみたいに -- 2017-12-04 (月) 10:11:03
- ロリババア属性が付与されるのか…… -- 2017-12-04 (月) 08:50:57
- TRPG用ラスボス系幼女の素材がたくさん増えてよかった(小並感) -- 2017-12-04 (月) 08:54:09
- 【悲報】ラヴクラフト氏、またやらかす。 -- 2017-12-04 (月) 08:55:53
- 偶然、書いたものが一致しただけだし! 夢でニャルなんちゃらと会って、そのことも書いたけど夢の話だし! -- 2017-12-04 (月) 09:00:23
- むしろ悪化してませんかそれ… -- 2017-12-04 (月) 09:01:24
- その夢は正夢やったんやなって -- 2017-12-04 (月) 09:05:05
- ラヴクラフト以外の作家陣はどうなんだろう?エイボンが実在してるからCAスミスもやらかしてるぽいけどコナン・ザ・グレートも実在してるのかな -- 2017-12-04 (月) 09:06:25
- CV玄田さんでコマンドー -- 2017-12-04 (月) 09:11:24
- 偶然、書いたものが一致しただけだし! 夢でニャルなんちゃらと会って、そのことも書いたけど夢の話だし! -- 2017-12-04 (月) 09:00:23
- 今回の銀の鍵で平行世界への移動も可能になりそうだから月姫の世界にも行ける可能性があるのか・・・? -- 2017-12-04 (月) 09:10:52
- アルクはゼルレッチと縁があるから、もし移動するならそっちじゃないかね。やらんだろうけど -- 2017-12-04 (月) 09:14:22
- …もしや月姫コラボの伏線…!?(深読み) -- 2017-12-04 (月) 09:14:47
- 並行世界の移動なんてぐだの身一つで行ってるんだよなあ -- 2017-12-04 (月) 09:39:49
- 結局剣豪もなんで行けたのか謎のまま、夢で行ったからやっぱりクトゥルフ関係だろうか -- 2017-12-04 (月) 09:48:43
- ぐだもアビーと同じように銀の鍵の素質あるんじゃね・・・?と妄想した事はある -- 2017-12-04 (月) 09:53:47
- 武蔵ちゃんも銀の鍵だった?彼女の場合御仏系のお力ぽいけど -- 2017-12-04 (月) 09:56:08
- 実は御仏はクトゥルフの神だった・・・という展開に -- 2017-12-04 (月) 10:00:23
- ヨグみたいな虚空蔵菩薩いるし覚者さんクラスは解脱してるから普通に外宇宙にいそうよね -- 2017-12-04 (月) 10:07:37
- 巨神アルテラの一万四千年前ってとことどころで伏線張られてるんだな。今回のゼパルや六章のランスロも言ってたし、ロマニかダヴィンチィも言及してたよね。 -- 2017-12-04 (月) 09:18:44
- テラも裏で暗躍してたの魔神柱だったのかな -- 2017-12-04 (月) 09:27:36
- ろくなことしねえな -- 2017-12-04 (月) 10:00:22
- テラも裏で暗躍してたの魔神柱だったのかな -- 2017-12-04 (月) 09:27:36
- てっきり旧支配者と戦うんだと思ってた。 -- 2017-12-04 (月) 09:37:11
- 一応、きっちり終わってるんだけど俺達の戦いはこれからだ!的な気持ちはぬぐえないよな -- 2017-12-04 (月) 09:38:58
- この読後感はクトゥルフっぽくはある -- 2017-12-04 (月) 10:08:49
- 召喚される前に問題を解決するってある意味CoCらしいちゃらしいけどな -- 2017-12-04 (月) 09:45:02
- 一応、きっちり終わってるんだけど俺達の戦いはこれからだ!的な気持ちはぬぐえないよな -- 2017-12-04 (月) 09:38:58
- ホプキンスは外部から来てたから、途中まで裁判自体はKPラウムの茶番では無かったって事なのかな。それをサンソンは守ろうとしてたの? -- 2017-12-04 (月) 09:42:40
- 事態を起こしたものと招いたもの?配役したもの?は別みたいなことを言ってたけど、あれを理解できなかったんだけど誰か教えてください。 -- 2017-12-04 (月) 09:52:07
- 最初に舞台を設置したのがラウム、色々な罪の意識を持つ魂を招いて救済の場を与えたのがアビー。止めようとしたのがシバ(フラウロス)。しかし例外もあってラヴィの家の人(本当は存在しない迷信の人物)とかは魔神柱が無理やり連れてきた。記憶をいじられたのはラウムの都市としての特性だと思われ(都市の住人としての意識改革?) -- 2017-12-04 (月) 09:58:42
- 三蔵ちゃんの演劇を番外として入れる余裕があったならラウムとアビーの出会い、アビーの生前、セイレムに取り込まれていくウェイトリー家の様子、伯父さんとアビーの旅とかも入れて欲しかったな -- 2017-12-04 (月) 09:56:55
- アビーちゃん体験クエスト的な感じで彼女と伯父様の時間旅行中の一幕でも良い -- 2017-12-04 (月) 09:59:51
- あれは番外というか星の三蔵ちゃんに間に合わなかった分なんじゃねーかなあw -- 2017-12-04 (月) 09:59:54
- 演劇入れたのいきなり湧いて出たナタの為かな -- 2017-12-04 (月) 10:01:15
- これからレイシフトの代わりに銀の鍵で行くのかな -- 2017-12-04 (月) 10:11:07
- それなら予算やら許可やらでとやかく言われずに済むな!(ぐるぐるおめめ) -- 2017-12-04 (月) 10:12:06
- 今回の脚本の人にしろきのこにしろ、遅筆だから仕方ないって言われる風潮何なの?期限までにちゃんとしたクオリティで仕上げてくるのがプロじゃないの?型月の同人気質が癌になってるのか?これで飯食えるってシナリオライターって楽な仕事なんだな…自分もなりたいわ -- 2017-12-04 (月) 10:11:30
- 俺は遅筆だから擁護し難いとは思ってるよ -- 2017-12-04 (月) 10:24:26
- 人生投げ捨てる覚悟でなればいいんじゃね(てきとう) -- 2017-12-04 (月) 10:26:13
- 誰がお前のなんて読むかよ -- 2017-12-04 (月) 10:26:24
- これで飯食えてるからシナリオライターなんだぞ?食えるかどうかやってみろよ -- 2017-12-04 (月) 10:39:02
- 遅筆だからこうなったんだろうな、と遅筆だから仕方ないはかなり違うと思うんだけども -- 2017-12-04 (月) 10:49:55
- 隕石がとんでもない遅筆は事実だが、きのこ遅筆はガセ。つーか、菌糸類は変態レベルで筆速い。まあ、無茶振りしまくるから他に負担がかかるのだが。 -- 2017-12-04 (月) 10:50:09
- 筆乗ると早いからな。武蔵ちゃん体験クエは、締め切り来週と言われて書いたと言ってたし -- 2017-12-04 (月) 10:52:07
- 締切一週間で仕事出す方もどうなんだ -- 2017-12-04 (月) 10:56:51
- まあお金いただいてる分、その対価に見合うだけの成果は上げなければならないと思う。一応形としては提出されてるからグレーゾーンだな。俺は書き途中の報告書をなんとかごまかして提出して来たと取ったが。 -- 2017-12-04 (月) 10:55:52
- なれば?きっと楽しい仕事だぞ -- 2017-12-04 (月) 11:02:47
- 杉田顔のカーターの中身がほんとに杉田だったのは面白かった -- 2017-12-04 (月) 10:13:02
- 本人のTwitterのヘッダー見てもしやそういう……!?とか冗談のつもりで思ってたらガチだったぜ -- 2017-12-04 (月) 10:14:16
- ふむむ、これはクリアした今すべてを知った神の視点でもっぺん読み直してみようかな -- 2017-12-04 (月) 10:20:20
- 芝居で必死こいて村人のご機嫌取りしてるのとか「死体人形相手でマジ無意味」と思うと空虚ゾ -- 2017-12-04 (月) 10:37:47
- ラヴィニアちゃんは双子の魔神柱を産むとグロシーンで死ぬと思ってたのに思いの外綺麗な最期を迎えてた -- 2017-12-04 (月) 10:25:41
- マステリ(CV:グリリバ)「ママ!」 -- 2017-12-04 (月) 10:37:39
- 剣豪がママ鯖の宝庫ならセイレムはロリ鯖の宝庫。そんな風に思っていた時期が俺にもありました -- 2017-12-04 (月) 10:26:06
- 褐色おっぱいは完璧な伏兵であったな -- 2017-12-04 (月) 10:32:09
- オケキャスの掘り下げにはなったけど他の劇は尺稼ぎ感がやばい -- 2017-12-04 (月) 10:28:55
- シバの女王の劇やマタハリの描写は意味はあったと思うぞ。ジャンヌはどうかと思うが -- 2017-12-04 (月) 10:48:33
- ラウムが途中から人類救済どうでもよくなって全てアビーを助ける為に動いてたっていう考察は好き。初期目標の完遂なら行動に無駄が多すぎるものな -- 2017-12-04 (月) 10:34:13
- ラウム「姪に…紐パンを…それだけでも…」 -- 2017-12-04 (月) 10:46:42
- そもそも外なる神を降臨させたらどう人類救済につながるのか全くわからん。苦痛が人類救済につながるってのも外なる神が取り憑いたアビーの結論だし -- 2017-12-04 (月) 11:11:04
- 確かに文量は一番多いのかもしれないけど、ストーリーの本筋とは関係ない劇中劇にもかなり容量割いてるから説明不足や物足りない感があるんかな -- 2017-12-04 (月) 10:35:26
- サンソンやマタハリの描写は丁寧だけど一方でぐだが発狂しかけたりマシュが単独行動したりやたら杜撰な所もある 書きたいとこだけ力入れたって感じ -- 2017-12-04 (月) 10:39:22
- サンソンの描写は明後日の方向に丁寧な感じ。贖罪で死ぬこと自体は別に構わんがセイレムで首吊られることがどう贖罪に繋がるのか全然伝わってこないわ -- 2017-12-04 (月) 10:43:22
- ざっくり見直した程度だが①劇中劇で尺を割いている②戦闘が少ない③会話のテンポが良くてテキスト量に気付き難い④選択差分は一番多い、という感じだな。特に④は合計すると結構な分量と思われる。 -- 2017-12-04 (月) 10:41:38
- サンソンやマタハリの描写は丁寧だけど一方でぐだが発狂しかけたりマシュが単独行動したりやたら杜撰な所もある 書きたいとこだけ力入れたって感じ -- 2017-12-04 (月) 10:39:22
- セイレムがこのスケジュールはシナリオ上の12月の件があるにしてもその前に三蔵ちゃんイベ復刻やっとくべきだし、7節以降の描写不足はもうちょい足しても良かったのではと感じるよね。時限開放最終日だから長いだろうと思ったら即終わったし -- 2017-12-04 (月) 10:40:48
- クトゥルフにわか勢さぁ・・・ニャルニャルうるさいんじゃい! -- 2017-12-04 (月) 10:42:54
- ニャル子とか名前使ってるだけの特撮パロディみて知ったかしてるにわか -- 2017-12-04 (月) 11:00:37
- ペルソナでしかニャルを知らない自分は立派なにわかです -- 2017-12-04 (月) 11:03:13
- 下手に本物出すとfateが壊れるし、ある程度弱い顕現体もあるし、とりあえず責任被せられるしでちょうどいいからな -- 2017-12-04 (月) 11:05:08
- 本物出すとFate世界が壊れるってのは当たってたんだよな 壊すために呼んだんだし -- 2017-12-04 (月) 11:09:45
- だったら最初からクトゥルフなんか手を出さなきゃ良かったんだよなぁ… -- 2017-12-04 (月) 11:11:03
- これでクリスマス微妙だったらまた荒れそうだな -- 2017-12-04 (月) 10:45:20
- 予想されてるようにあいつの復活のため冥界へ行くなら、クリスマスなにそれ美味しいのだしなあ -- 2017-12-04 (月) 10:50:29
- クリスマスは冬至祭とともに復活祭でもあるから -- 2017-12-04 (月) 11:10:11
- 予想されてるようにあいつの復活のため冥界へ行くなら、クリスマスなにそれ美味しいのだしなあ -- 2017-12-04 (月) 10:50:29
- 途中までとラストでこうも評価が変わるのも珍しい。時限式も割りかし評価されてたのに -- 2017-12-04 (月) 10:49:32
- いや着地に失敗して駄作扱いされてる作品て結構あるよ だからこそ終わりよければなんて言われてるんだし -- 2017-12-04 (月) 10:54:47
- 過剰な期待が原因なのもあるんで一概にシナリオが悪いとは言えない 見せ方を失敗したのはある 本当にクソシナリオだったらここが上から下まで悪口で埋まるしツイッターとかも炎上するがそんなことはないし -- 2017-12-04 (月) 10:59:41
- わざわざ過去最大のボリュームだの時限だので期待煽っておいてそれはない。そもそも後半の駆け足での畳み方はどちらにせよ擁護できん -- 2017-12-04 (月) 11:25:42
- 期待煽ったのはシナリオ外のことなんですがそれは -- 2017-12-04 (月) 11:28:39
- 運営が悪いかライターが悪いかって話でしかないな。いずれにせよ期待したユーザーが悪いは筋違い -- 2017-12-04 (月) 11:33:44
- 前半面白いのは確かなんだが実質何もすんなって状態でくっそ窮屈で、後半でなんかどかーんと派手で爽快な展開があるんやろなと思ったら、なんか急に魔神柱が自供し出して村人が死人でロリが覚醒して、主人公たちは出てきた奴から叩いてたら終わったーみたいな…結局最後まで流されっぱなしだったもんで成し遂げたぜ感が無い… -- 2017-12-04 (月) 11:14:52
- 最初はガッツリ引きこんで終盤はアッサリ気味だからしょうがないか・・・? 映画とかで出だしがつまらなくて終盤が燃える展開の逆みたいな感じか? -- 2017-12-04 (月) 10:54:12
- まぁなんやかんやで雰囲気・空気作りはうまいシナリオだったのかなって、個人的には思ってるわ。逆にそういう風に引き込まれて読み進めていた人ほど「あれ、もう終わり!?」ってなってたかもしれないけど。 -- 2017-12-04 (月) 10:59:15
- たぶん時限式が二分割かそもそも時限式じゃなかったら評価変わってたよ 後は最大ボリュームなんて言っちゃったせい 運営がユーザーの想像力を侮った -- 2017-12-04 (月) 11:04:38
- いや、明らかにミステリー路線だったのに、犯人が頼んでもいないのに自供し始めたのが不評の原因でしょ。謎解きしてくのが面白さだった訳だから、それを最後自分から手放したようなもの。 -- 2017-12-04 (月) 11:03:41
- うむ。時限式だろうがなかろうが、全体の内容で見れば駄作でしょ。前半は面白いっていうのは分かるけどね。結局の所、面白いって思えるのはユーザが色々考察したり想像したりした所為だと思う。 -- 2017-12-04 (月) 11:07:12
- マタハリ処刑あたりまでは間違いなく面白かったのにな -- 2017-12-04 (月) 11:17:10
- まぁなんやかんやで雰囲気・空気作りはうまいシナリオだったのかなって、個人的には思ってるわ。逆にそういう風に引き込まれて読み進めていた人ほど「あれ、もう終わり!?」ってなってたかもしれないけど。 -- 2017-12-04 (月) 10:59:15
- 「本当の魔女」がいない中人間同士で陰湿に潰しあうことこそ魔女裁判の肝なのに、終盤でグール人形劇って明かされて陳腐なものになっちまったな -- 2017-12-04 (月) 10:57:34
- クトゥルフと魔女裁判、どっちつかずの半端なシナリオになったな -- 2017-12-04 (月) 11:00:23
- それはハナから期待してなかったなあ。史実のセイレムがもう十分に陰惨なので、どちらかというとそういうのをブレイクしにいくシナリオだと思ってた -- 2017-12-04 (月) 11:08:50
- ヒューッ!こいつはやるかもしれねえ! -- 2017-12-04 (月) 11:12:31
- そもそも死体はグールにならないからな。だから最初の段階でおかしいと気付いた人は多かったと思う。その落ちが全員最初からグールだったは本当草 -- 2017-12-04 (月) 11:13:09
- 結局アビーの三つの問いかけって何だったん? -- 2017-12-04 (月) 11:02:15
- ツイッターで第二部の存在をめっちゃ長文で考察しているのを見たんだが、聖杯もらって審判結神しちゃった以上もうないと思うの(メタ視点) いやあって欲しいのは俺も同じ気持ちなんだが… -- 2017-12-04 (月) 11:07:05
- クトゥルフ絡むだろうなとは早い段階から予想されてたけど、完全にこっちメインになったのも個人的には残念。セイレム要素もう少しあっても良かったと思うんだけどな -- 2017-12-04 (月) 11:07:24
- クトゥルフですら扱えてないと思うがね。何だよあのエルダーグールとシャンタクの雑な登場のさせ方… -- 2017-12-04 (月) 11:09:17
- セイレムの役割は触媒と巫女(アビー)の所在地ってくらいか。クトゥルフを全面的に出すとマズイからか強引に薄めて味が悪くなった感じはする -- 2017-12-04 (月) 11:11:16
- セイレム要素あってもって言う人多いけど史実のセイレムは超薄いので既にセイレム要素全部ぶちこんであると言っても過言じゃない あまりに薄くて物語の主題にしづらいからな -- 2017-12-04 (月) 11:13:21
- 何言ってんだこいつ -- 2017-12-04 (月) 11:21:50
- セイレムは中身薄いからこそ怖いんだよ -- 2017-12-04 (月) 11:24:56
- 結局、最初のアビーはセイレムに縛られた地縛霊だったんかね? そこにアビーを利用して人類救済をしようとしたラウムがアビーの優しさに心を打たれて、アビーをセイレムから解き放ってやんよおおおおカルデアщ(゚Д゚щ)カモーンっていう流れかな -- 2017-12-04 (月) 11:10:44
- 最終的にはそんな感じじゃない? ラウム伯父さん的にはアビーが覚醒した時点で神になってもカルデアに助けられても救われる事が分かってたから勝確だったんだろう -- 2017-12-04 (月) 11:14:29
- ラウムの話からすると、おそらく史実のアビーの亡霊か何かで合ってると思う -- 2017-12-04 (月) 11:15:16
- ラウムはアビーの優しさに触れて助けようとしてたの?助ける云々はアビーを最後の状態にさせるってことであって優しさとか関係ないやろ -- 2017-12-04 (月) 11:42:38
- メッフィーってなにしにきたん? -- 2017-12-04 (月) 11:11:31
- あの時間が加速してるとかワルプルギスだとか意味深な台詞は何だったんだ?時間を加速させるとループするとか何だったんだ?教えて分かる人! -- 2017-12-04 (月) 11:14:04
- 五万人の魔力で試験場を作る→効率よく多くのトライ&エラーをするために時間を加速させる→途中で邪魔が入って加速が遅延して無駄に魔力を消耗。って流れだから加速させたからループしてるわけではない。メッフィーの発言はただの暗喩だから意味深だっただけ -- 2017-12-04 (月) 11:19:28
- ヴァルプルギスの夜の方は、4月30日の夜に魔女がなんか儀式をしたりすることを指す。元々は異教の春の風習で、この日の夜は生者と死者の境が曖昧になるらしく、死者を追っ払うためにかがり火を焚いて5月1日のお祭りに備えるんだとか。 -- 2017-12-04 (月) 11:26:30
- 深く考えてはいけない案件 -- 2017-12-04 (月) 11:15:58
- ぐだの狂気の象徴以外の意味はないだろ。マシュには見えてなかったし -- 2017-12-04 (月) 11:17:41
- 認識阻害とかあるからわからん -- 2017-12-04 (月) 11:25:32
- あの時間が加速してるとかワルプルギスだとか意味深な台詞は何だったんだ?時間を加速させるとループするとか何だったんだ?教えて分かる人! -- 2017-12-04 (月) 11:14:04
- これヨグ様本当に降臨してたら抑止力でも対処できたかどうか…地球終了のお知らせです -- 2017-12-04 (月) 11:12:45
- 適当な理由つけて神霊でも呼べばいいじゃん。インド神話勢とかクトゥルフけどより遥かに強いし -- 2017-12-04 (月) 11:15:47
- いや正直そこら辺はどれが強いで語れるもんでもないぞ ぶつかったらビッグバン的なのが起きるだけだ -- 2017-12-04 (月) 11:22:30
- 小学生のごっこ遊びレベルになりそう。無敵バリア!無敵バリア貫通光線!無敵バリア貫通光線でも貫通できないバリア! -- 2017-12-04 (月) 11:27:29
- インドは宇宙何個破壊しただから全ての宇宙そのもので外宇宙にいるヨグには痛くも痒くもないんじゃないかな -- 2017-12-04 (月) 11:53:47
- 末端に力注いだだけでこれだからな 2部はこういう敵ボンボン出てくるんだろう -- 2017-12-04 (月) 11:15:52
- しょぼかったけどね -- 2017-12-04 (月) 11:23:33
- 降臨しただけで魔術体系壊れるのがしょぼいとな アビゲイルは力を使いこなせてなかったからあまり強くはなかったけど -- 2017-12-04 (月) 11:27:14
- あの辺の描写よくわからんのよね。さらっと言葉で流されるだけだしあんま脅威が伝わらない -- 2017-12-04 (月) 11:31:12
- 抑止力さんの力の規模を考えたらヨグ相手でも潰せるとは思うが、その過程で人類文明は消し飛びそうだな -- 2017-12-04 (月) 11:17:00
- 一惑星規模でしかない抑止力が宇宙規模のヨグを潰せるとな? -- 2017-12-04 (月) 11:32:48
- 抑止力は全並行世界規模に存在するの知らんのか? -- 2017-12-04 (月) 11:37:12
- 剪定事象の説明からしても型月の平行世界は大きく見積もっても太陽系規模までだぞ -- 2017-12-04 (月) 11:45:05
- ヨグが原典どおりなら抑止力とヨグはほぼ同じ規模の存在 -- 2017-12-04 (月) 11:46:38
- 惑星規模なのはガイアの抑止力。アラヤの抑止力は人類史の限りにおいて存在する。過去の発言で人類が宇宙全土に広がる未来が存在するのも言及されてる。それでも現代においてガイア>アラヤになるのは単純にアラヤが勝利したらその世界の人類滅亡で元も子もないから。ヨグ潰してもそうはならないから関係ない -- 2017-12-04 (月) 11:47:17
- それは「平行世界ごとにその世界の抑止力がある」ってだけで「抑止力という存在が平行世界全体を統括する」わけではないんだよなあ。所詮は惑星ひとつ分と霊長60億分の規模でしかない -- 2017-12-04 (月) 11:47:33
- 抑止力=根源なの? -- 2017-12-04 (月) 11:48:52
- 根源はガイアもアラヤも内包してる訳だから抑止力=根源というのはまた別じゃろ -- 2017-12-04 (月) 11:52:31
- そもそもヨグは外なる神、宇宙規模を越える超宇宙規模だ -- 2017-12-04 (月) 11:53:34
- 抑止力すら働かない可能性。抑止力「なんだこれは…たまげたなぁ…」 -- 2017-12-04 (月) 11:18:21
- 覚者トラマンよぶしかねえな -- 2017-12-04 (月) 11:50:15
- あいつ「滅びるならそれもまたよし」ってスタンスなのがなぁ -- 2017-12-04 (月) 11:52:46
- 適当な理由つけて神霊でも呼べばいいじゃん。インド神話勢とかクトゥルフけどより遥かに強いし -- 2017-12-04 (月) 11:15:47
- クトゥルフ要素いる?魔女裁判要素いる?ってなったらもう残るものがキルケーかわいいぐらいしかないんだよなぁ… -- 2017-12-04 (月) 11:13:53
- 猫可愛かっただろ! -- 2017-12-04 (月) 11:14:34
- 哪吒かわいかっただルルォ? -- 2017-12-04 (月) 11:17:26
- 結局お前なんでいたんや。カルデア鯖としてポッと出なだけでも意味分からんのにレイシフト未経験だし猪武者だしで適した人材とは思えん -- 2017-12-04 (月) 11:25:11
- その事もなんか怪しいとかで考察されてたよな。まあなんの意味も無かった訳だが… -- 2017-12-04 (月) 11:26:47
- マシュとは違った方向で純粋とか気配察知とかニンジャ的シュタッとかボケとツッコミ両方できるとか可愛いとか太ももサイコーとかいろいろあっただろ! -- 2017-12-04 (月) 11:28:16
- いいキャラだし好きだけど、少なくともシナリオ上ではいる意味ほとんどなかったなあ…多分シナリオにこの子入れてねって言われて入れたぐらいの理由っぽい -- 2017-12-04 (月) 11:33:33
- ぶっちゃけ哪吒あんまり好きじゃなかったわ。すぐ暴れるし、なんも考えてないし、アビゲイルを連れてくるし -- 2017-12-04 (月) 11:46:15
- これもう虚淵くんに任せた方が良かったんじゃ -- 2017-12-04 (月) 11:20:53
- クトゥルフと鬱要素合体させるのはあの人うまいもんな -- 2017-12-04 (月) 11:22:20
- 虚淵に任せたらたぶん本当に初期予想にあったようなぐだとマシュを精神的に追い込む鬱々したシナリオになったんだろうな -- 2017-12-04 (月) 11:25:23
- アビーがヨグに取り込まれて心も魂も侵されながら、ぐだやラヴィの笑顔だけを最後の拠り所にしてゆっくりと死んでいくエンドしか想像できない -- 2017-12-04 (月) 11:27:18
- 虚淵よりも鋼屋さんに頼もう -- 2017-12-04 (月) 11:27:55
- あの人に頼んだら仲間やヒロインがほぼ死ぬんじゃが(装甲悪鬼やギルクラ並感) -- 2017-12-04 (月) 11:37:02
- 現代に帰ってからマシュ・キリエライトとリツカ・フジマルがセイラム魔女裁判を起こした元凶って改変されてたエンドになってそう。 -- 2017-12-04 (月) 11:31:29
- バッドエンドが好きらしいけど、ハッピーエンドに持っていくようにオーダーしたらちゃんとそっちの方向に持っていくような人でしょ。zero accel order見ててもそんな印象受けるし。(尚、ハッピーエンド=誰もが救われるとは言ってない) -- 2017-12-04 (月) 11:32:14
- 鎧武やまどマギぇ…… -- 2017-12-04 (月) 11:35:23
- バッドエンドが好きというか他人の幸せを信じられないらしい -- 2017-12-04 (月) 11:39:51
- 鎧武の神様たまに里帰りしてるし、強者も神樹として街を見守ってるから…神様もうすぐまた帰ってくるから映画館行こうね!(ダイマ) -- 2017-12-04 (月) 11:50:13
- 頼む…もうクトゥルフ関連はやめてくれ… -- 2017-12-04 (月) 11:25:16
- 扱いきれる人に書いて欲しいわ。クトゥルフ好きだけどこんな雑な使い方なんてして欲しくはなかった -- 2017-12-04 (月) 11:26:59
- そもそもFateとクトゥルフって食い合わせ悪いでしょ。神話が実在した設定の世界観なんだから旧支配者とか無理が出るし。やるとしてもプレラーティみたいにボカしてやるしかない。ここまでガッツリ外の存在として描写するならそれこそ2部丸々かけてやるくらいじゃないと無理だし -- 2017-12-04 (月) 11:29:10
- 残念ながらこれからも使われる可能性大。ヴェルバーですら出処が怪しくなってきたからな -- 2017-12-04 (月) 11:29:13
- ラウムが巨神兵アルテラ襲来に触れてたし、ヴェルバーは外宇宙から来た可能性出て来たな -- 2017-12-04 (月) 11:35:42
- 2部への伏線ならこれからも出てくるしライターの暴走なら今回限りでしょ -- 2017-12-04 (月) 11:36:08
- なんか盛り上がってる人達ってtrpgでやった人たちって感じだから、ノリについていけないのよね。あの神はやべーとか、宇宙やべーとか。 -- 2017-12-04 (月) 11:29:48
- このシナリオがもう完全にTRPGのリプレイみたいなものになってるからな -- 2017-12-04 (月) 11:31:01
- オタクが自分の得意領域になると饒舌になる現象。自分も身に覚えがあるとは言え聞かされる立場になるとけっこうつらい -- 2017-12-04 (月) 11:33:32
- いやーきついっす… -- 2017-12-04 (月) 11:35:26
- >オタクが自分の得意領域になると饒舌になる現象 型月ゲームの板でそれ言ったらきついっすよ・・・ -- 2017-12-04 (月) 11:40:18
- 説明抜きで知ってる前提のストーリーだもの。こうもなるわな -- 2017-12-04 (月) 11:40:51
- 完全に型月厨のことだからなwww -- 2017-12-04 (月) 11:41:22
- たぶん、型月の掲示板でクトゥルフの話して盛り上がってるのがきついんでしょ。にゃる様、ヨグ様とか -- 2017-12-04 (月) 11:42:18
- 自分も身に覚えがあると言っただろ?w 自省せんとあかんな・・・ -- 2017-12-04 (月) 11:42:42
- たしかにここでにゃる様じゃね?とか言われてもtrpg勢はすぐにゃる様原因にしたがるな…(困惑)と思う -- 2017-12-04 (月) 11:46:58
- いやせっかく出したのにこれで終わりはそれはそれでダメだわ きのこがどうにかするでしょたぶん -- 2017-12-04 (月) 11:30:24
- 規模がデカいだけにスパイス程度には使えんからなぁ。ニャル子さんみたいなギャグはともかく、シリアスや鬱路線だと発狂して廃人になるのが「普通」ってのがクトゥルフだし -- 2017-12-04 (月) 11:30:29
- 正直クトゥルフ関連はフレーバー程度に扱うのが一番いい気がする。ガッツリ出して読み手が満足する域に達するには難度が高すぎるし -- 2017-12-04 (月) 11:31:58
- タイタスとか教授とかカーター氏は完全に例外だからね。あいつら旧支配者くらいなら滅ぼすし -- 2017-12-04 (月) 11:32:35
- 虚淵きのこはその辺わかってるからzeroの海魔をあの程度の設定に留めたんだろうけどな -- 2017-12-04 (月) 11:32:52
- 本気でやるなら1から10までそれ用に世界観設定やら練る必要があるからな。ソシャゲの1シナリオでやるには無理すぎる -- 2017-12-04 (月) 11:34:39
- でもラヴィニアのオリジナルが出て来る話は、人間が怪物撃退する話だぞ -- 2017-12-04 (月) 11:36:56
- ハッピーエンド指向の作品だとなおさら難しいよな -- 2017-12-04 (月) 11:38:41
- そういう話も例外的にあるよね -- 2017-12-04 (月) 11:38:42
- ↑葉1これ。今後もひょっこり出ることはあると思うけど、ガッツリは絡まないと思うわ。今回のも絡ませ方が下手なんじゃなく、型月でのクトゥルフの扱いはこんなもんってだけでしょ。ヨグ様だってラウム君が言ってた通りそれに相当する外宇宙の神性としか語られてないし -- 2017-12-04 (月) 11:43:54
- 今回は割とガッツリ絡ませようとして転けた案件だと思うんだけどな -- 2017-12-04 (月) 11:45:30
- カーターがモブ顔だったし銀の鍵を手にいれて終わりくらいのかかわりかたなんじゃない?(適当) -- 2017-12-04 (月) 11:33:25
- モブ顔のおっさんだと思ってた柳生が鯖だったんだよなぁ -- 2017-12-04 (月) 11:37:05
- カーターはまた出てきそうな感じだったけどね -- 2017-12-04 (月) 11:37:18
- ラヴ☆クラで杉田なカーターがモブなわけないやろ -- 2017-12-04 (月) 12:05:40
- まあ絵師はモブ担当の人だったけどな -- 2017-12-04 (月) 12:08:10
- 型月もクトゥルフも世界の大枠を作ってその中に事件を用意する形なんだよね。 根源や外なる神って大枠の名前は違うけど物語的には機能は同じ。 その二種類混ぜようとして無理が出てる気がする。実際根源と外なる神をどう混ぜるつもりなんだろう? -- 2017-12-04 (月) 11:40:58
- 根源の他にも世界があるでいいんじゃね -- 2017-12-04 (月) 11:44:33
- そもそもアビーがクトゥルフパワーを完全制御できたとして、ラウムはどうやって人類救済するつもりだったんだろうか。それとももう人類救済はどうでもよくなってたのか。 -- 2017-12-04 (月) 11:37:21
- アビーの考える救済が成し遂げられるからセーフ。なお生きて死ぬ苦しみから解放するというゲーティアの理念とは完全に反する模様 -- 2017-12-04 (月) 11:39:07
- それは力を得てから考える -- 2017-12-04 (月) 11:39:46
- ? その力で全人類に“痛み”を与えることこそが救いだと思い至ったって作中で言ってたやん? -- 2017-12-04 (月) 11:40:39
- その理屈がよく分からんのじゃが -- 2017-12-04 (月) 11:45:38
- 悪いことしたらお仕置きされなきゃいかんでしょ?お仕置きされないままは辛いよね。だから罪人である人間に平等に痛みを与えて罪の清算をしてあげる。そうすればみんな救われる -- 2017-12-04 (月) 11:48:41
- 中世暗黒時代的な考え方だな -- 2017-12-04 (月) 11:50:17
- アビーが真っ先に座長さんを赦してくれようとしたのすき(横入り) -- 2017-12-04 (月) 11:50:29
- 既に狂人だからなある意味理屈が分からないって感想は正しい -- 2017-12-04 (月) 11:52:25
- 葉1には、救済を押し付けてくる奴の理屈がわかってたまるかって話だと言いたい -- 2017-12-04 (月) 11:53:36
- せやな -- 2017-12-04 (月) 11:55:02
- 苦痛を伴う死を与えることで平等に罰を与え、人類という罪を清算しようってことだぞ。要は苦しんで死ぬのが救済ってこと -- 2017-12-04 (月) 11:45:01
- 苦痛が罪の清算って部分だけ取り出すと、まんま「この世を地獄に」ってことだよな -- 2017-12-04 (月) 11:54:06
- むしろ「この世は地獄だ」が正しい -- 2017-12-04 (月) 11:56:15
- 醤油とワサビがあれば大丈夫!と構えてたけどあっさり終わってしまった。ホントにヨグさん出てきたら勝てないし、落とし所は納得だけど6節まで盛り上げてからのぶつ切りは殆どのマスターを宙ぶらりんにしたよね。カルデア帰還後も補足や説明なかったのはいただけない。 -- 2017-12-04 (月) 11:38:59
- 出てきたら基本勝てないってのはビースト達だってそうだしその規模の戦いになると思ってた。過去最大のボリュームって言ってたからね。ゴルゴーン戦で終わった7章って例えがしっくりくる -- 2017-12-04 (月) 11:43:52
- ぶっちゃけ7章ゴルゴーン打倒あたり並みのちゃんとした話の展開してくれたなら問題ないんだけどね。ぶっちゃけ4章に毛が生えた程度のストーリーテリングだったしセイレム -- 2017-12-04 (月) 11:45:55
- 公式がボリュームとスケールを取り違えていたのかなあ -- 2017-12-04 (月) 11:46:42
- 途中までは良かったんだよ途中までは… -- 2017-12-04 (月) 11:47:20
- 途中までは良かったと言うが、あんだけ意味深な発言とか伏線っぽいものがあって、やべぇ全然真相が見えてこねぇってのが前半の楽しみ方で、後半は結局それらの伏線はほとんど意味ありませんでした、これが解です…じゃ前半すら評価していいものなのか悩むわ。前半が楽しめたことは間違いない!叩きたい訳じゃない! -- 2017-12-04 (月) 11:51:42
- 前半のあれらが意味のないミスリードか回収できなかったで違ってはくる -- 2017-12-04 (月) 11:54:08
- 前半が面白いけど後半が微妙だったから炎上対策で分割したんじゃないかと思うくらいには前編への期待値が高かった -- 2017-12-04 (月) 11:55:44
- 宙ぶらりんで首吊りを連想するくらいには爪痕を残したよ -- 2017-12-04 (月) 11:57:21
- 出てきたら基本勝てないってのはビースト達だってそうだしその規模の戦いになると思ってた。過去最大のボリュームって言ってたからね。ゴルゴーン戦で終わった7章って例えがしっくりくる -- 2017-12-04 (月) 11:43:52
- クトゥルフ自体は色々な作品で扱われるくらい有名だけど、詳しい人ってそんなにいないからなあ。そのうち元ネタまとめてもらえるとありがたい -- 2017-12-04 (月) 11:51:14
- シナリオ云々はもう飽きるぐらい見たので気分転換にアビゲイルの好物を作ってみたんだけど、すげぇ美味かったわ。彼女が好きという理由が良く分かった。これ触媒として用意しとこ -- 2017-12-04 (月) 11:51:37
- ハーゲンティ? -- 2017-12-04 (月) 11:55:07
- ???「貞操の危機!」 -- 2017-12-04 (月) 11:57:38
- こ何言ってんだと思ってググったこんな可哀想な魔神柱がいたとは、知らなんだ……そうだね、ハーゲンティだね -- 木? 2017-12-04 (月) 11:58:10
- ???「何故私だけがこんなァーz_ッ!?」 -- 2017-12-04 (月) 12:00:41
- アビー引いたらメディアリリィ引いたとき一緒に幕間に連れてってあげてね -- 2017-12-04 (月) 12:01:20
- 戦闘台詞調べて草。独立もしてないのにめっちゃ人間味溢れるやん -- 2017-12-04 (月) 12:06:07
- とても温かい! -- 2017-12-04 (月) 12:08:54
- ハーゲンティ? -- 2017-12-04 (月) 11:55:07
- セイレムは87点を期待されて最後の大問で計算ミスして67点になった感じ -- 2017-12-04 (月) 11:58:07
- どちらかと言えば全部の問題で途中計算が合ってるけど結論が書いてなくて60点みたいな感じ -- 2017-12-04 (月) 12:32:59
- シバの女王が自分の情報を全部開示したら敵対することになる可能性があるから教えられない、とか言ってたのは何だったんだろう -- 2017-12-04 (月) 11:59:58
- 登場人物のほとんどの意図が掴めない、キルケーは分かりやすかったが -- 2017-12-04 (月) 12:01:36
- 既にしくじってたから不用意なことしてまた再配置されるのが嫌だったんでしょ -- 2017-12-04 (月) 12:02:56
- どこに罠張ってあるかわからないから動かない。みたいな感じに受け取ってたな。 -- 2017-12-04 (月) 12:07:58
- 本編読み終わったんだけど話そうとしてた問題点は過去ログに沢山あるっぽいから、とりあえずゼパなんとかさんが唐突に登場して腹痛かったことだけ書いておこう -- 2017-12-04 (月) 12:03:31
- ゼパなんとかさんの面汚し魔神柱1位の座の不名誉は揺るがねぇ事が確定してしまったな -- 2017-12-04 (月) 12:07:34
- もうハーゲンティの名前が出てきただけでもンフッて声が出たのに、直後にゼパル君堂々登場で夜中に抱腹絶倒してたわ -- 2017-12-04 (月) 12:07:54
- もう一度快楽天ビースト体験しましょうかゼパル様 -- 2017-12-04 (月) 12:08:32
- このラウムの荒唐無稽な計画を扱き下ろしてる指揮官っぽい魔神柱はさぞ凄いことするんやろなぁ…… -- 2017-12-04 (月) 12:10:11
- シリアスなこと言ってるけどCCCイベの顛末知ってるとどうしてもなぁ…w -- 2017-12-04 (月) 12:19:29
- クトゥルフ神話trpgのシナリオブックを雑に読んだ感じっていうのが今回の感想 -- 2017-12-04 (月) 12:03:55
- シャンタクくん無言の敵対 -- 2017-12-04 (月) 12:07:18
- 強敵をだしたら倒せなくてーじゃなしにそこでなをとかして追い返してこそ物語になるんだろと思ってる -- 2017-12-04 (月) 12:07:49
- 魔女裁判をなぞらないとペナルティってのが裏目に出た宅感があるなあ。きっと、要塞化されたビルを攻略するシナリオなのにビルごと爆破されたり、1秒に四十四体倒さないといけないレベルで敵が増殖するので正面突破ではなくて別ルートを探しはずなのに正面から突破されたりして、KPがキレて制約設けまくったみたいだ。 -- 2017-12-04 (月) 12:11:35
- 「ならKPはどういうルートを想定してたの?」って聞きたくなるな。 いまいちシナリオクリア条件とバッドエンド条件がわかりづらいんだよね -- 2017-12-04 (月) 12:20:20
- ラヴィを早めに仲間にして、カーター本体とコンタクトして、ぬこを味方につけて、サンソンは令呪で呼び戻して、アビーにラヴィと駆け落ちする決心をさせて、ヨグ様の力だけ頂いたら、裁判でラウムに粉ぶちまけてぶっ殺。って感じ? -- 2017-12-04 (月) 12:24:52
- 秒間44体……平行世界の自分たちを呼んで素材狩り尽くします -- 2017-12-04 (月) 12:27:13
- 「ならKPはどういうルートを想定してたの?」って聞きたくなるな。 いまいちシナリオクリア条件とバッドエンド条件がわかりづらいんだよね -- 2017-12-04 (月) 12:20:20
- ラウムは結局何のためにカルデア呼んだの?アビゲイルをセイレムの外に連れて行ってもらいたい的なこと言ってたけど、別にセイレム内でもアビゲイルは覚醒したし最終的に本物のカーター?が外に連れて行くし、訳分からん -- 2017-12-04 (月) 12:11:42
- カーターのガワを被ったせいでアビゲイルに絆されたんだろ。つまりラウムはロリコン -- 2017-12-04 (月) 12:16:02
- カルデアを招いたんではなく干渉を許さざるをえなかったんだよフラウロスのせいでな!その結果失敗しそうだったからプランを修正、カルデアが撃退できれば神になってもらって救える。カルデアに撃退されたらカーター氏に体返して迎えに来てもらう。アビーが覚醒した時点でほぼ目的完遂してる -- 2017-12-04 (月) 12:20:50
- つまりどっちにしろラウム君大勝利? -- 2017-12-04 (月) 12:23:49
- ラウム(節穴かフラウロス!でもまあそれならそれでいいか……) -- 2017-12-04 (月) 12:28:58
- 消滅ボイスもう一回聞いてみ? 自分がやられるとこまで織り込み済みやぞ。計画性はアレだけどアドリブ力高いよラウムさん -- 枝2? 2017-12-04 (月) 12:32:45
- 招いたって自分で言ったけどな -- 2017-12-04 (月) 12:59:34
- エルダーグールが出てきた時のワクワク感よ、どうしてこうなった -- 2017-12-04 (月) 12:14:33
- ボリューム不足以外シナリオに不満はないけど、こいつは是非絡ませてほしかった -- 2017-12-04 (月) 12:17:02
- 結局、魔女裁判の再現が神降臨の儀式だったんだよね?何をもってして成功だったのかとかがよくわからなかったわ。後アビーとラウムの協力関係?もいまいちわからん -- 2017-12-04 (月) 12:17:18
- ラウムくんをアビーが信じてくれたことに救われてアビーが計画に丁度良い人材だったってだけだぞ -- 2017-12-04 (月) 12:19:43
- 計画に都合のいい存在としてアビー使ったけど、何回かやってるうちに「うわっ、この娘信仰厚い……私すら信じてくれるし……うちの姪マジ尊い、救わなきゃ……」ってなっただけ。当初の目的に人類救済、その手段としてアビーの魔女化があったけどそうしてそれすらも目的と化した。ラウムの目的は半分は達成された -- 2017-12-04 (月) 12:22:12
- 逃走時点で半ば狂ってたし個を得たせいでもあるのかなぁ。 -- 2017-12-04 (月) 12:27:31
- 魔神に誘惑されてその手を取ったみたいなことをアビーが言ってたから、アビーもある程度は計画知ってたんじゃね?魔女裁判中は役割を与えられて認識阻害されてただけで。ただそうだとしたら、どの段階から魔神の存在とか知ってたのかよくわからん -- 2017-12-04 (月) 12:33:13
- 思い出したのはホプキンスに捕まる直前の儀式がきっかけじゃん? -- 2017-12-04 (月) 12:59:47
- 最終的にはアビーの目的を果たさせる事の方が重要になってたし、人類救済は失敗したけどアビーが自分の道を歩き始めたんでそれはそれで良かったのかもしれん -- 2017-12-04 (月) 12:35:34
- ラウムも自分の人類救済を否定するならアビーを救って見せろ的なこと言ってたもんな -- 2017-12-04 (月) 12:38:52
- なんでもっと触手ニョロニョロしたり目玉ぎょろぎょろしたり幼女ぺろぺろしたりしないんだよ!いい加減にしろ! -- 2017-12-04 (月) 12:23:52
- (味方に)触手ニョロニョロも(エルダーグールの)目玉ギョロギョロも(ラウムが)幼女ぺろぺろもあっただろ! -- 2017-12-04 (月) 12:31:16
- 牧師さん… -- 2017-12-04 (月) 12:34:11
- シバの女王出たからぐだorマシュ→ロマンについて言及あると思ったらほとんどなかったでござる -- 2017-12-04 (月) 12:29:39
- 気が早いが、アビーの絆礼装はクトゥルフ関係、魔女裁判関係、ラヴィニア関係のどれかな。どれでもいいけど、そこのテキストで少し掘り下げてほしい。 -- 2017-12-04 (月) 12:31:15
- 帚星じゃないかな -- 2017-12-04 (月) 12:33:12
- ラヴィニア関係ってことでラヴィニアのお墓かぬいぐるみか -- 2017-12-04 (月) 12:34:02
- 第一候補:箒星 第二候補:ぬいぐるみ 大穴:象牙の書 -- 2017-12-04 (月) 12:34:25
- 象牙の書はアビゲイルあんま関係ないだろ -- 2017-12-04 (月) 12:35:10
- いや、ヨグ様関係でくるかなって……ほぼないとは思ってるよ? -- 2017-12-04 (月) 12:37:12
- それならむしろ銀の鍵の方が可能性高くない? -- 2017-12-04 (月) 12:37:58
- つまりアビーのおでこが写った礼装に…? -- 2017-12-04 (月) 12:39:51
- 困GMに当たったらこんな風になるのかね。サンソンのPLはホプキンスがキーパーソンで、一回死ぬことが魔女裁判に対抗する手段にになると考えたんだろうけど、正解はラヴィニアをたらし込むことだった。しかし、ラヴィニアをたらし混んで死んだフリで切り抜けたらこのGM、ホプキンスが重要人物だったんですー、一回死んで役割から抜け出したシヴァいたのに気づかなかったのかプゲラとかしてきそうだ。 -- 2017-12-04 (月) 12:32:27
- シバの女王出すあたりソロモン遂に来るかと期待していたんだけどな・・ -- 2017-12-04 (月) 12:32:54
- こんな中途半端なとこで出さんだろう -- 2017-12-04 (月) 12:43:15
- 帰ってくるの流石に早いだろ -- 2017-12-04 (月) 12:46:00
- ロマニ本人はでないにしても、剣式の云々でゲーティアは今年年末あたりに来そうなんだよな -- 2017-12-04 (月) 13:02:43
- 魔女になるためには絶望させなきゃならないの?それなんてまどかマギカ? -- 2017-12-04 (月) 12:35:12
- ところで、アビーが実装されるとしたら、体験クエストとかあるんじゃね?シナリオボスが、体験クエストも何もなく、新クラスで驚きの実装!なんて流石にやるわけないよね。 -- 2017-12-04 (月) 12:35:22
- キアラを思い出せ -- 2017-12-04 (月) 12:35:59
- 敵で出てきた時のスキルってnpチャージ系、恐怖、攻撃力ダウンだっけ?宝具は強化解除付き単体宝具 -- 2017-12-04 (月) 12:39:00
- あれチャージ系なのかな?重ねてチャージ出来なかったみたいだし -- 2017-12-04 (月) 12:40:25
- NPチャージ+宝具威力UP・NP減少+攻ダウン・恐怖+防ダウン。宝具はリチャージも付いてる -- 2017-12-04 (月) 12:43:51
- 黄金律系は敵だと確率チャージだからNP効率じゃね? -- 2017-12-04 (月) 12:44:26
- でも実装されるアビー、多分別人みたいになってるんだろうな… -- 2017-12-04 (月) 12:40:48
- 別人ってことはなさそうだけど、ボスのときにあった冷酷さは抜けてるだろうな。宝具ボイスはそのままがいいなぁ -- 2017-12-04 (月) 12:42:01
- あのまま来られても困る気がする -- 2017-12-04 (月) 12:42:26
- 正気保ったままあの格好させるのは気が引けるな -- 2017-12-04 (月) 12:44:39
- 子供が旅に出て一回り成長してから再会するのって一つのドラマになるくらい美味しいネタだと思うから、実装するんだったらイベントの一つもやって欲しいと思うけど…まぁないだろうな -- 2017-12-04 (月) 12:44:50
- 特異点の原因であるアビーと交流し、彼女はどうしたいのか真摯に向き合ったおかげでアビーがクトゥルフのやべー奴になるという最悪の事態を防げた、物理的な戦い以外にこういう戦い方もあるのかと考えさせられる良いエピソードだった。ただ、戦闘狂気質の俺にとっては物足りん、強敵をよこせー!って気分になったのも否めない…w -- 2017-12-04 (月) 12:44:46
- 殴り殺して最後にちょっと話して良い風に終わり なんてのはいつもどおりでしたが -- 2017-12-04 (月) 12:48:24
- ほんとこれ -- 2017-12-04 (月) 13:09:32
- 殴り殺して最後にちょっと話して良い風に終わり なんてのはいつもどおりでしたが -- 2017-12-04 (月) 12:48:24
- このセイレムでカルデアが最速で勝つためにはどうすれば良かったのかな。ラウムの正体を暴かなければ絶対に勝てないのか、キーとなるアビゲイルを排除すれば計画失敗だったのかよく分からない -- 2017-12-04 (月) 12:46:58
- マタハリの案が通っていたら解決していた説 -- 2017-12-04 (月) 12:47:53
- ホームズとエジソンとメディアorキルケーで、工房内部からホームズとエジソンの宝具を令呪ブーストでブッパじゃね? -- 2017-12-04 (月) 12:48:16
- まずキアラに一晩で村民を掌握させます -- 2017-12-04 (月) 12:49:03
- なるほど宗教戦争か(なおワンサイドゲーム) -- 2017-12-04 (月) 12:50:11
- ラウム「なんなのだあれは!?どうすればいいのだ!?」 -- 2017-12-04 (月) 12:50:31
- アビーちゃんが食われた時点で精神崩壊しそう -- 2017-12-04 (月) 12:52:05
- 下手にアビーちゃんに手を出すと姪バカ鳥頭が速攻で殺してきそう -- 2017-12-04 (月) 12:49:28
- 犠牲を厭わないなら開幕令呪・ロビンの宝具で村人大虐殺(カーター、アビー含む)。…後でメンバーにフルボッコされるが -- 2017-12-04 (月) 12:51:40
- エミヤオルタじゃないかそれ -- 2017-12-04 (月) 12:54:47
- 放置かな。結局の所ぐだ達が居なければアビーは降臨者としては完成しなかったわけで -- 2017-12-04 (月) 12:57:02
- 力業で解決する案件だったよな。ダヴィンチちゃんとかホームズのせいでめんどくさいことになったやろ。劇なんてやる必要なかった -- 2017-12-04 (月) 13:07:13
- 五万人がラウムの手加減一つで死に絶えるがよろしいか? -- 2017-12-04 (月) 13:12:23
- 世界に痛みをされるのを防ぐためには仕方ない犠牲(過激派) -- 2017-12-04 (月) 13:15:25
- それはいわゆるコラテラルダメージに過ぎない -- 2017-12-04 (月) 13:33:17
- 五万人の人質がーってのもカーター速攻で殺しておけば解決やろ。そもそも最速で解決する方法の話なんだから問題ないし -- 2017-12-04 (月) 13:43:34
- 最初カーター疑ってたっけ? -- 2017-12-04 (月) 13:48:26
- 候補としては最初から -- 2017-12-04 (月) 13:52:30
- フワッとした謎理論で、今は流れに乗るしかない!暴力は事態を悪化させる!下手したらマシュやお前が死んでた!ときて、最後まで事態を悪化させてから結局暴力で解決だったからまぁ不満は出るよね -- 2017-12-04 (月) 13:56:04
- 後のアビーちゃん出演イベントとかで呼ばれてもないのに鳥頭の紳士が画面内に出てきそう -- 2017-12-04 (月) 12:47:46
- それ俺たちの顔だよ -- 2017-12-04 (月) 12:49:25
- そうか俺達がラウムだったんだ...! -- 2017-12-04 (月) 12:50:43
- それ俺たちの顔だよ -- 2017-12-04 (月) 12:49:25
- 「マシュはどう思う?」とか選択肢あったから、選択した仲間の意見に従って実行に移すとかだったら面白いのになと思った(叶わぬ願い) -- 2017-12-04 (月) 12:50:58
- 選択肢があるなら分岐も欲しいと今回はとくに思ったな -- 2017-12-04 (月) 12:51:53
- そこまでしたらセイレムだけfateGO外伝として一本物にした方が早そう -- 2017-12-04 (月) 12:53:45
- ロビンに聞くかミドキャスに聞くか本気で迷ってたわどっちも怪しいんじゃ(何もなかったけど) -- 2017-12-04 (月) 12:52:59
- 選択肢があるなら分岐も欲しいと今回はとくに思ったな -- 2017-12-04 (月) 12:51:53
- というかマシュの汚名返上シーン欲しかったな...いや、単独行動して失敗したことをとやかく言いたいわけじゃないけど、本当の意味でなんの役にもたって(ゴニョゴニョ -- 2017-12-04 (月) 12:56:51
- マシュならラヴやんの本読んだことがあって、仕掛けに気がついてもおかしくないのにね -- 2017-12-04 (月) 12:57:55
- はい、認識阻害ぃ(どら●もん) -- 2017-12-04 (月) 12:59:38
- アビーちゃんの覚醒の後押しと救うための心の癒しになっただろ!(なお一番得したのはラウムの模様) -- 2017-12-04 (月) 12:58:38
- アビーの心の支えは主人公だけでも十分だった気が.. -- 2017-12-04 (月) 13:02:16
- そして肝心のぐだの支えにも慣れていない無能っていうな -- 2017-12-04 (月) 13:07:40
- ぐだの心の支えにはなってたと思うよ -- 2017-12-04 (月) 13:14:03
- ぐだの心の支えは残念ながらメフィストとラストで心が折れそうになったのを鼓舞して立ち直らせたロビンなんだよな.... -- 2017-12-04 (月) 13:24:32
- 哪吒にお株奪われてましたね… -- 2017-12-04 (月) 13:00:33
- 哪吒は哪吒で微妙だったやろ。ぶっちゃけ出す必要なかったし、今までの既存キャラで幾らでも代用できた -- 2017-12-04 (月) 13:08:36
- アビちゃんに大好き!って言ってもらってたやろ、羨ましい -- 2017-12-04 (月) 13:09:26
- ナタはCCCでいうキャット的なプレイヤーの心を癒す意味で必要 -- 2017-12-04 (月) 13:25:49
- (キャットでよくね?) -- 2017-12-04 (月) 13:44:28
- 英霊としての力を実質失って、長いことお留守番で役に立ちたいという思いを燻らせ続け、それがついに限界になって無理を通してついて行ったけど空回り。って感じがして、その健気さを尊く思うのと同時に「ああっ無茶しないで」ってヒヤヒヤさせられたわ -- 2017-12-04 (月) 13:00:39
- 頑張って空回りしちゃうこと事態は嫌いじゃないけど、主人公に「マシュがいてよかった」って言われたあと自分の頬叩いてるから、何かしらマシュにしか出来ないことで活躍してほしかったな.. -- 2017-12-04 (月) 13:09:43
- うざ -- 2017-12-04 (月) 13:03:44
- 枝 うざ -- 2017-12-04 (月) 13:10:48
- マシュならラヴやんの本読んだことがあって、仕掛けに気がついてもおかしくないのにね -- 2017-12-04 (月) 12:57:55
- 無性に邪ンヌとかアンリとかアラフィフとかを放り込みたい -- 2017-12-04 (月) 12:58:22
- アラフィフは下手するとホームズ並の超推理ムーヴかましそうだ -- 2017-12-04 (月) 13:01:08
- アビの設定がよくわかんね。ストーリー補完するためにガチャ引くわ。 -- 2017-12-04 (月) 12:58:54
- そういやこれでレイシフトは出来なくなったわけだけど、クリスマスどうするんだ? -- 2017-12-04 (月) 13:03:49
- 現代でプレゼント配布だよ -- 2017-12-04 (月) 13:07:19
- ここで少し話を戻してセイレムに行く前のクリスマスの様子を見てみよう!…になる可能性 -- 2017-12-04 (月) 13:07:24
- わざわざレイシフトせずとも外出れば雪山じゃない。人理修復したし出ても問題ない(なお、酸欠等は考えないものとする) -- 2017-12-04 (月) 13:07:59
- 特異点へのレイシフトは無理でもシュミレーターは使えるのかも・・・ -- 2017-12-04 (月) 13:15:41
- ストーリー途中の最後の〇〇が最後だったためしなんてフィクション界隈じゃ存在しないだろ -- 2017-12-04 (月) 13:17:13
- じゃあ最初から言うなよ -- 2017-12-04 (月) 13:20:43
- でえじょぶだ、ダヴィンチちゃんが何とかする -- 2017-12-04 (月) 13:26:22
- 徒歩で行けば問題無い。雪山下るけど -- 2017-12-04 (月) 13:50:08
- 魔力炉も停止しているから鯖達の魔力も備蓄分だけだしな・・・ -- 2017-12-04 (月) 13:04:53
- 主人公が聖夜に魔力供給して回るんだろ -- 2017-12-04 (月) 13:20:52
- 何やか色々おかしなところあるから前半面白かったけど(主に考察することが)後半はついてけんかった -- 2017-12-04 (月) 13:10:20
- 哪吒じゃなくて新アサ連れて行けよ。潜入調査としては最重要鯖だろ。 -- 2017-12-04 (月) 13:14:10
- 哪吒は妖気レーダー担当だから新アサじゃかわりにならんでしょ -- 2017-12-04 (月) 13:16:58
- その妖気レーダーが過去のクエストで役立ってとかならわかるが、レイシフト初参加の哪吒にそんな能力があるのをぐだが把握してたのだろうか・・・ -- 2017-12-04 (月) 13:22:55
- 選抜してたのはダ・ヴィンチちゃんや不参加鯖じゃね? そら意見の一つも言わないってことはなかったろうけど -- 2017-12-04 (月) 13:28:32
- 新アサ連れてくと誰が誰に化けてるのか知っちゃかめっちゃかになるから…… -- 2017-12-04 (月) 13:18:15
- 刺青も確かマズイらしいっけ -- 2017-12-04 (月) 13:40:41
- ハロウィンに出てたからなぁ。そういう点ではロビンも出過ぎで見飽きた -- 2017-12-04 (月) 13:20:00
- スキルやら幻霊やらがどこまで使えるか分からんしなぁ…下手に変装したらかえって魔女疑惑を早めるんじゃないか -- 2017-12-04 (月) 13:21:07
- 哪吒は妖気レーダー担当だから新アサじゃかわりにならんでしょ -- 2017-12-04 (月) 13:16:58
- 終局で撤退推奨したのがラウムだったのか..割かし穏便派? -- 2017-12-04 (月) 13:18:44
- というか1.5部の中じゃ、人を救おうとしてるのはコイツだけ -- 2017-12-04 (月) 13:21:58
- 他は、逆切れ復讐マン・自分の為にシステム破壊ニキ・消えたくない君・ゼパる だからなぁ…… -- 2017-12-04 (月) 13:26:40
- なかなか好感持てる魔神柱よなラウムくん -- 2017-12-04 (月) 13:27:12
- ゼパルくんは一応統括局の遺志を継いでたはず…… -- 2017-12-04 (月) 13:29:07
- 理想だけ高いくせに肉欲に溺れてあのザマだからわろてんねんで -- 2017-12-04 (月) 13:31:15
- ぜぱる君は人類を認めた上でより良い管理運営をしたんだよ、うっかりでゼパったけどな! -- 2017-12-04 (月) 13:33:46
- ミス、「した」じゃなくて「しようとした」だ -- 2017-12-04 (月) 13:36:26
- 他のとこで見て納得したのが、魔神柱のボス鯖との関係が各々違って、バアルは共犯者、フェニクスは同志、ラウムは保護者、ゼパルは豚って言うのを見て納得した -- 2017-12-04 (月) 13:54:57
- というか1.5部の中じゃ、人を救おうとしてるのはコイツだけ -- 2017-12-04 (月) 13:21:58
- ゼパルさんイキリ魔神柱とか言われてて草茂る -- 2017-12-04 (月) 13:23:40
- こっちとしてはかなりみすぼらしい末路を知ってるから、どの口でラウムに説教しとんのじゃって思ったな……w -- 2017-12-04 (月) 13:26:02
- まあ..ゼパルは魔神柱の恥だから -- 2017-12-04 (月) 13:28:56
- 地球の恥部に乗り移っちゃったからね。仕方無いね -- 2017-12-04 (月) 13:30:50
- もうミニマムな姿で鉢植えに入れられてるのしか想像できない -- 2017-12-04 (月) 13:34:47
- その小さな鉢の中でイキったりゼパったりを繰り返していると・・・欲しいなそれ -- 2017-12-04 (月) 13:37:45
- まだだから!これからだから! -- 2017-12-04 (月) 13:39:14
- まあなんだかんだ序列16位だからゼパルさん -- 2017-12-04 (月) 13:56:01
- しかもゼパル狂だからアビーと相性悪いという -- 2017-12-04 (月) 14:34:23
- フォウ君がちっとも出てこなかったなぁ -- 2017-12-04 (月) 13:27:26
- きっと発電してたんだよ -- 2017-12-04 (月) 13:35:17
- 右下で 走り続ける けものかな -- 2017-12-04 (月) 13:39:59
- 実装は無理でもいいから、せめてアビの幕間か何かで元気なラヴィに会いたい… -- 2017-12-04 (月) 13:31:33
- そういやアビーは特別な星属性かな。ギルの特攻乗ってなかった気がする。 -- 2017-12-04 (月) 13:36:41
- あー……頼光さんの特効が乗ってたか確認するの忘れてた -- 2017-12-04 (月) 13:38:17
- バサカ不利だから連れて行こうとは思わんかったしの… -- 2017-12-04 (月) 13:46:17
- ヒロインXと同じような宇宙的意味なら星属性あると思うわ -- 2017-12-04 (月) 14:48:59
- あー……頼光さんの特効が乗ってたか確認するの忘れてた -- 2017-12-04 (月) 13:38:17
- 「お前が魔神柱…」「察していたのかね…カルデアのマスターとは中々やるものだ」「くっ」「では種明かしだ」「??」 -- 2017-12-04 (月) 13:52:37
- 置いてけぼり感やばかった -- 2017-12-04 (月) 14:08:40
- お前ら無能すぎだからネタばらししてやんよ って言われた感半端ない -- 2017-12-04 (月) 14:11:26
- ぶっちゃけ大半のユーザーが名前と外見で訝しんでなかった? -- 2017-12-04 (月) 14:13:11
- 今後レイシフト出来なくなったらアビーの鍵でどうにか移動するしかないのかな。あれぐだーずにも使えるのかは謎だけどさ -- 2017-12-04 (月) 13:55:39
- ではSAN値チェックです -- 2017-12-04 (月) 13:56:36
- ティアマトと直接対峙して発狂しないレベルのメンタリティ持つぐだに今更宇宙的恐怖とか通用するとは思えない -- 2017-12-04 (月) 14:47:08
- なるほど。今後のレイシフトへの伏線は考えつかなかったです。取り敢えずアビー召喚の触媒にでもなるんだろうなー位にしか考えてませんでした。 -- 2017-12-04 (月) 14:47:24
- なんの説明もない別作品のアイテムを重要物として扱われても困る -- 2017-12-04 (月) 14:58:07
- ではSAN値チェックです -- 2017-12-04 (月) 13:56:36
- セイレム前に復刻天竺イベ→天竺イベ2で哪吒実装の予定だったけど、スケジュールの問題で不可になり結果唐突に登場してしまった -- 2017-12-04 (月) 14:01:19
- ってところかな -- 2017-12-04 (月) 14:01:46
- 会話には度々言及されてたけど、結局先住民がどんな奴らだったのか分からず終いだったな。それとも『先住民』というありもしない存在で恐怖心を煽るためにバアルが設定したのか? -- 2017-12-04 (月) 14:12:32
- ジェロニモみたいな人達だよ -- 2017-12-04 (月) 14:15:30
- 今回の話は要約すると、最初は利用するためにラウムはアビゲイルに近づいたけどアビゲイルの可愛さにやられて「私の姪がこんなに可愛いはずがない!」状態になる→セイレムを作りアビゲイルを助けるため何回もループする→もうダメだわ自分の体もたないわ→カルデアを呼ぶ→アビゲイルを助けるためにネタバラシ→倒される→最後にカルデアが心を揺さぶり本物のカーター氏に頼んで旅をさせた。でOK? -- 2017-12-04 (月) 14:15:46
- NO! 順序が違う。セイレムで試験開始→アビーが特別と判明し接触→なるほど、救いとは、痛みとは→やだ…姪っ子尊い…救わなきゃ→失敗失敗失敗→カルデア介入を奇貨にアドリブ開始→アビー覚醒したのでもうどっちに転んでも大丈夫→カーター氏に体返却して迎えにこれるように取り計らう。の順番 -- 2017-12-04 (月) 14:33:54
- とりあえず「ヲタクはクトゥルフ知ってて当然」っていう前提でシナリオ書かないでほしい -- 2017-12-04 (月) 14:16:26
- そか?クトゥルフ知らなくても誰が怪しいって目星がつかない程度だろ。実際私はカーターと銀の鍵をセイレムで知ったけど楽しめたよ? -- 2017-12-04 (月) 14:18:17
- まあラヴィニアちゃんにもう少し説明させるとか、ウェイトリーの家で何かしら情報見つけるとかは欲しかったね。説明不足は否めない -- 2017-12-04 (Mon) 14:18:34
- 今回はそれに限らず、なんでも知ってるの前提で説明省いてるで。史実のサンソン、史実のアビー、グール(死体を食べる化物であって、死体が成るものではない) -- 2017-12-04 (月) 14:18:59
- マタハリさんみたいに劇でサンソンとかの過去話してくれても良かったんだけどな -- 2017-12-04 (月) 14:27:56
- 1章でちょっと触ってんだし説明無しでええやろwww って感じでやったんだろうなぁ -- 2017-12-04 (月) 14:30:29
- マタ・ハリさんみたいにガッツリ回想は無かったけど喋ってたぞ -- 2017-12-04 (月) 14:31:10
- 一章はバーサークした結果ただの変態になってたんだが… -- 2017-12-04 (月) 14:32:22
- ホプキンスについてだけ「さすがにマイナーだしみんな知らないだろうから説明したるわ」ってノリで解説が入ってたの、ちょっと笑うw -- 2017-12-04 (月) 15:08:45
- ぶっちゃけ外神がやばい以外の知識必要無いだろ?ペラペラ喋り出すしあの黒幕 -- 2017-12-04 (月) 14:21:11
- オイオイオイ、死んだわアイツ -- 2017-12-04 (月) 14:22:15
- 何故セイレムを模してるのかすら碌に説明されないんだから細かいクトゥルフ知識なんかは望むべくもないな -- 2017-12-04 (月) 14:24:31
- ラウム君が説明してなかったか? -- 2017-12-04 (月) 14:26:04
- アビゲイルを追い詰めるためだってラウムくん言ってなかったっけ? -- 2017-12-04 (月) 14:26:23
- お前がシナリオ読んでないことは分かった -- 2017-12-04 (月) 14:28:54
- 見てきたけど追いつめる為とは言ってないな -- 2017-12-04 (月) 14:33:53
- 追い詰めるだけなら他にもやりようはいくらでもあるし、そもそも追い詰めたら何故外なる神が降臨するのかとかそれを何故知り得たのかだとか色々疑問はある -- 2017-12-04 (月) 14:37:29
- 明言されとったやん。アビゲイルがその手の神様降ろすのに最適だっただのなんだのって言ってたやん -- 2017-12-04 (月) 15:22:57
- FGOのシナリオの説明省きはクトゥルフに限った話でもないような気はする -- 2017-12-04 (月) 14:24:50
- そもそも説明が必要なのがセイレムだけだし -- 2017-12-04 (月) 14:54:53
- 今までで一番背景の説明が雑だったのは間違いないと思う -- 2017-12-04 (月) 14:31:18
- 別に蓋あければ仮想の話としてクトゥルフを使ってるくらいで知識なくても置いてきぼりならねえよ、検討違いな文句も甚だしい。理解出来ないのはクトゥルフの知識がないからじゃなくて読解力がないだけ -- 2017-12-04 (月) 14:38:36
- 船長が実はクトゥルフの登場人物でとか知ったときはさすがに内輪ネタ過ぎるだろうと思ったけどな。 -- 2017-12-04 (月) 14:42:15
- 仮にまったくクトゥルフ知識がなかったとしたら実際のヤバさの描写0だから外神云々言われてもポっと出の新キャラとしか認識できないしヤバイヤバイ言われてもはぁ。という感想しか出ないはず -- 2017-12-04 (月) 14:45:35
- 意味深にクトゥルフ要素が散りばめられてるんだから混乱するわ。実際はラウムの試行錯誤の結果でしかないって実質無意味 -- 2017-12-04 (月) 14:45:45
- 「彼女は生きた銀の鍵なんだよ!」って「銀の鍵」が何か知ってないと「はあ・・・」としかならんでしょ -- 2017-12-04 (月) 14:47:19
- なんかよく分からないワードが説明されないまま積み重なって終わるのよね…読解力とは -- 2017-12-04 (月) 14:49:59
- 船長は本筋から外れててスルーで良いし、銀の鍵ら辺は真カーターさんが説明してる、と言うかお前ら本当にちゃんと読んだのか? -- 2017-12-04 (月) 14:50:16
- 結局それが内輪ネタなんだよな -- 2017-12-04 (月) 14:51:42
- その真カーターも知らない人から見れば「唐突に出てきた時空跳躍おじさん」にしか見えないんだよなあ -- 2017-12-04 (月) 14:53:32
- 時をかける杉田 -- 2017-12-04 (月) 14:54:34
- 型月的にはカレスコおじさんと同レベルな人なのに全く説明ないからな。唐突に現れたTSUEEE系人物にしか見えない -- 2017-12-04 (月) 14:56:02
- いきなり出て来て「私時空旅行できるよ」だしな、唐突過ぎる上に超人過ぎる -- 2017-12-04 (月) 14:58:29
- カーターってよく知らないんだけどヨグさん支配とか運営とかしてるの? -- 2017-12-04 (月) 14:59:28
- 今までの話を「人理ヤバイ!」「特異点ヤバイ!」「ビーストヤバイ!」とするなら今回は「なんかやばい!」「なんかやばい!」「なんかやばい!」で話を進められてる感じ、ヨグソトースの名前出してもよかったんじゃ? -- 2017-12-04 (月) 14:42:40
- ああ、しっくり来た。具体的な脅威も、その脅威がどうしてこうなったのかも、なんか全体的に唐突感ある -- 2017-12-04 (月) 14:43:59
- クトゥルフの知識はあんまないから、ティアマトやゲーティア、キアラと比べて脅威度がよくわからなかった -- 2017-12-04 (月) 14:48:56
- 魔術体系そのものに綻びが生じるってのはやばいはずなのにさらっと描写流されるからあんま脅威が伝わらない -- 2017-12-04 (月) 14:51:25
- まだアガルタの方が脅威自体は書けてるからなぁ -- 2017-12-04 (月) 15:00:45
- あの魔術体系に綻びが生じるって地味によく分からんのだよな。個々人が持ってる魔術基盤とは違うのか。それにヨグがそういう力を持ってるのか、それとも宇宙外の要素が現れた影響なのか。後者だと方法は置いといて、仮に型月の要素がクトゥ世界に現れたら向こうの魔術体系も同じになるのかとか -- 2017-12-04 (月) 15:10:21
- いや、スト・テュホンって名前出してるし。ラブクラフトおじさんの妄想ではヨグソトースとされているが、実際にはヨグ様無関係の、型月外宇宙の神格。お陰で脅威度が今一つ伝わらないが、既存のクトゥルー神話の神とはまた別と言う設定なら仕方ない。そこのヤバさ、もうちょっと解り易く描いて欲しかったよね -- 2017-12-04 (月) 15:23:15
- タイプムーンエースできのこが言ってたぜ、元ネタを知らずとも楽しめるが元ネタにも触れて欲しい。って -- 2017-12-04 (月) 14:57:19
- 生放送で言うべき情報だよなそれ -- 2017-12-04 (月) 15:00:39
- 内輪の極みみたいなきのこのおたんじょうびかいやる前にそういう事やれっていうね -- 2017-12-04 (月) 15:12:47
- カルデア側の認識阻害設定は正直いらなかった気がする。それでもたついて終始受け身で展開が悪化していくのを眺めることしかできないってのはストレスだった。あと阻害されてるならされてるでティチュバやラヴィニアの立ち絵はもっとモブ仕様か明らかに阻害されていることが分かる仕様で良かったんじゃないかなと思わなくもない。 -- 2017-12-04 (月) 14:29:47
- 「ティテュバ」な。まぁ実際に認識阻害っていうより只管裏目に出る方がらしくはあったと思うけど -- 2017-12-04 (月) 14:42:46
- 名前誤字ってたすまない…ティテュバ…普段聞きなれない名前難しい… -- 2017-12-04 (月) 14:52:40
- シバの力でセイレムの影響から逃れられると判明してからも受け身であいつが吊られなかったら次はマスターが〜とか言ってるのは何なんだろうな -- 2017-12-04 (月) 14:45:24
- 芝の力が及ぶの結界の範囲内だからじゃね? -- 2017-12-04 (月) 14:53:18
- だったら結界を拠点にして村を偵察してた方がいいだろう。わざわざ相手のルールに則って処刑待ちに徹する必要はない -- 2017-12-04 (月) 14:58:40
- 村人も保護対象だったりして離れるに離れられなかったんじゃないか?いきなり森でキャンプしますとか言い出しても怪しまれるだけだし -- 2017-12-04 (月) 15:07:25
- そこは偵察兼見回りでいいと思う。それに「とりあえず誰か吊れ」って状況で「疑われるから逃げずに滞在します」って自殺行為でしょ -- 2017-12-04 (月) 15:12:07
- 逃げたあいつ魔女だってって状況になるかもしれんし、終わった後にたらればとかいくらでも言えるからこの話に意味は無いと思う -- 2017-12-04 (月) 15:16:20
- 逃げなくても魔女裁判にかけられてるしその状況でも退避せずおとなしく捕まるとかやらかしてるけどね -- 2017-12-04 (月) 15:19:14
- 「ティテュバ」な。まぁ実際に認識阻害っていうより只管裏目に出る方がらしくはあったと思うけど -- 2017-12-04 (月) 14:42:46
- ホプキンスのあっさりとした死に様を見るに、(ストーリー上の役割は別として)サンソンを吊るための舞台装置扱いだったような気がしてならんなぁ -- 2017-12-04 (月) 14:29:58
- そういやホプキンスって自分のやったこと後悔してる疑惑やら鯖疑惑やらあったのにサラッと死んだな。あれなんだったんだ -- 2017-12-04 (月) 14:51:55
- クトゥルフっぽさを上手いことクトゥルフと関係ない話に使うならギレルモデルトロ監督作品くらいのやり方じゃないと -- 2017-12-04 (月) 14:50:59
- セイレム下地に外神呼び出す儀式だったから関係は有るぞ、何でそんな手順踏んだかとか良くわかんねぇけど -- 2017-12-04 (月) 14:56:17
- 上の木を見て思ったんだけどシナリオの中に『クトゥルフ神話』って単語は出てこなかった気がするんだけど、なんかFGO独自の設定でもあるんかな。ある作家の書いたそれらしきものがあることは明言されてたけど、普及度とか知名度とか神秘、魔術的価値とか。 -- 2017-12-04 (月) 14:52:01
- そもそも「クトゥルフ神話」なんてものはないからな -- 2017-12-04 (月) 14:55:22
- あの話的に死後に追加された設定は無視していいんだろうか。アザトースはよく分からん謎の存在で最高位の神はヨーグルトとかそんな感じで -- 2017-12-04 (月) 14:58:18
- 最高神はアザトースで副王がヨグじゃなかったっけ? -- 2017-12-04 (月) 15:19:36
- それは死後に追加された設定で、生前の設定だと万物の王とかの話がふわっとあるだけで完全に謎の存在。型月で言うと死徒27祖2位みたいなもの。宇宙はアザトースの見てる夢とかの設定さえない。なのでダーレス設定がないとヨグが最高位の神になる(ちなみに外なる神の設定もなくなる。アザトもヨグも旧支配者) -- 2017-12-04 (月) 15:43:23
- 現実と同じでシェアードワールド的な広がりはしてるんじゃない? 最初のラヴクラフトの創作が実在の外なる神を言い当ててたってだけで -- 2017-12-04 (月) 15:07:34
- 偽物の記憶と存在を肯定して、そこから生まれた友情も肯定する流れ、愛としか言いようがなくて最高だったわ…読み返してると、丁寧さやまとまりは他の話の方がいいけど、構図や展開はセイレム一番好きだ -- 2017-12-04 (月) 14:55:28
- セイレムの良かった所を挙げるとしたら絞首台の演出くらいしか思いつかない。期待値を上げすぎた、反省 -- 2017-12-04 (月) 14:58:06
- 過去最大のボリューム!時限式!最も異端!さんざんユーザーの期待を煽ったのは運営側だ。反省することなんてない -- 2017-12-04 (月) 14:59:54
- 過去最大の規模とボリュームってマジであいつ何を思って言ってたんだろ。時限式も結局簡悔でしかなかったし -- 2017-12-04 (月) 15:01:35
- プロデューサーやディレクターはゲームの実物を見てない定期 -- 2017-12-04 (月) 15:04:33
- ユーザーからしたら知らんがな -- 2017-12-04 (月) 15:06:13
- (プロットの内容を信じればこうなる)という宣伝だったと感じた。つまり広報も塩もどちらかと言えば被害者だったんだよ(棒) -- 2017-12-04 (月) 15:12:49
- それはさすがに言い過ぎだろ、いや、言い方が悪いから自ら叩いてくださいと言っているようなもんだな -- 2017-12-04 (月) 15:00:30
- 前半のストーリーは面白かったろ?ラウムがネタバレしてから怒涛の展開で打ち切りエンドが酷かったけど -- 2017-12-04 (月) 15:01:11
- 思い返せば前半もジャンヌの劇中劇とかいらんかったなとか伏線じゃなく単なるミスリードなんだなとか悪い部分が目立つ -- 2017-12-04 (月) 15:02:46
- マタハリの首吊りからよっしゃ!今まで後手に回ってたけどここから事態解明に迫るぞー!って思った矢先に黒幕に全部ネタバレかまされて出鼻挫かれた感じが凄かったな -- 2017-12-04 (月) 15:03:52
- マタハリ処刑まではとてもワクワクしてたけどな。あの辺で時限式が変に期待を煽った -- 2017-12-04 (月) 15:04:19
- 意味ありげなこと言って結局外してるメッフィーとかいるしミスリードというよりただ面倒になって放り投げた感ある -- 2017-12-04 (月) 15:17:29
- メッフィーの「魔神柱如きに地獄が作れるわけがありません」だったら、外してはなくない?セイレム内の惨状はラウムじゃなくてラウムが喚んだ民衆の魂によるものだし、ラウム自身それを制御できなくなったって言ってるし。切欠は魔神柱でも、地獄を生み出したのは確かに人間 -- 2017-12-04 (月) 15:33:07
- 過去最大のボリューム!時限式!最も異端!さんざんユーザーの期待を煽ったのは運営側だ。反省することなんてない -- 2017-12-04 (月) 14:59:54
- 無駄に伏線だらけだったのに探索ミスかファンブルか知らないけど7つの結び目とか7日間でタイムオーバー的なギミックが全然作中で開示されてなかったからね、縛りだらけで逃げ回ってて遂にぐだ裁判かと思ったらグール祭りからの黒幕自供とか笑うわ -- 2017-12-04 (月) 15:00:01
- コンシューマーゲームだったらデータ引き継いで二週目に突入する状況だったよね。 そこを黒幕演説などで無理矢理終わらせた感がすごい -- 2017-12-04 (月) 15:11:24
- 6日から亜種特異点Ⅳ-Ⅱが始まるんだろう、正直に言いなさい(千里眼D) -- 2017-12-04 (月) 15:03:58
- 後半が駆け足過ぎたというかラウム君の独断演説というか、そこだけ惜しい -- 2017-12-04 (月) 15:04:01
- 伸びたり縮んだりするあの角は何だったのだろうか -- 2017-12-04 (月) 15:06:54
- ビッグボスなんでしょ(適当) -- 2017-12-04 (月) 15:09:26
- ラヴィちゃん森の中で核を作ったり解体したりしてたんですね、わかります -- 2017-12-04 (月) 15:11:12
- ビッグボスなんでしょ(適当) -- 2017-12-04 (月) 15:09:26
- 個人的に新宿→話の繋がりがかなり唐突感あってちぐはくだが最後盛り上げて綺麗にまとめてった、アガルタ→繋ぎは新宿よりは違和感ないがシリアス場面でも弄りし続けるキャラ観が合わずギブ、剣豪→最初の流れから最後の流れまで単純明快で掘り下げ一番丁寧いて言えばセリフの癖が気になるくらい、セイレム→前半の丁寧さ話の転がし方は随一だが畳み方が原稿間に合わなかったようなスピード感が惜しい。ただサンソン周辺はこれ以上ないほど綺麗にまとまってる -- 2017-12-04 (月) 15:07:11
- ねんまつ何がくるかなー? -- 2017-12-04 (月) 15:07:57
- 星5配布だよ(要3500円、貰える鯖は選べない) -- 2017-12-04 (月) 15:08:40
- それは年始じゃ? -- 2017-12-04 (月) 15:09:22
- セイレムパート2にせよPU2にせよ次のイベントにせよ、水曜から何かあるなら情報が出るのは今夜か明日の夜か -- 2017-12-04 (月) 15:10:08
- 星5配布だよ(要3500円、貰える鯖は選べない) -- 2017-12-04 (月) 15:08:40
- もっとも異端で狂気に満ちてるっていうけど、チェイテピラミッド姫路城の狂気を超える部分が微塵もなかったのが -- 2017-12-04 (月) 15:11:36
- 日常シーンではグールと楽しく触れ合っていたと思うと結構ぞっとしたな。認識阻害なのはわかってるけど、カルデア組集団発狂してるみたいで -- 2017-12-04 (月) 15:13:44
- そこらへん上手くやれば空の境界5章の巴が家族の死体の中で生活していたレベルの狂気に繋げられそうだったのだが -- 2017-12-04 (月) 15:16:42
- それを意図してるならぐたやマシュ辺りにもうちょい何らかの反応が欲しかったところ -- 2017-12-04 (月) 15:17:36
- それはギャグイベだから置いておくにしても同じ作品内で狂気だとラフムやらキアラやらあるからなあ -- 2017-12-04 (月) 15:13:45
- エルダーグールよりラフムの方がよっぽど狂気的で怖かったよね -- 2017-12-04 (月) 15:17:57
- ラフムは狂気じゃなくて無自覚の悪意だからまた違うんだよな -- 2017-12-04 (月) 15:20:27
- ラフムはああいう新種だから狂気とは違う気がするな -- 2017-12-04 (月) 15:21:59
- 種類が違うと言えばそうなんだけどクトゥルフ的な狂気も魔女裁判や集団の狂気も表現されてないのがね… -- 2017-12-04 (月) 15:22:02
- 今考えてみると、クトゥルフに触れますよって言う意味だったのかなと自分は思った。ニワカからしてみるとクトゥルフって狂気のイメージしかないし。 -- 2017-12-04 (月) 15:14:26
- プロローグの一つみたいな感じだよな 剣豪といいセイレムといい -- 2017-12-04 (月) 15:16:55
- 最も異端なら今後クトゥルフに触れないのかと考えるとそれも違う気もするし -- 2017-12-04 (月) 15:18:24
- あれは狂気とは違うなにか 強いて言うなら混沌だし -- 2017-12-04 (月) 15:15:21
- あれはでんじゃらすじーさんとかボーボボみたいなもんじゃよ -- 2017-12-04 (月) 15:21:12
- 日常シーンではグールと楽しく触れ合っていたと思うと結構ぞっとしたな。認識阻害なのはわかってるけど、カルデア組集団発狂してるみたいで -- 2017-12-04 (月) 15:13:44
- そういえば他所の情報?で悪いが 初めてカーターの目が赤く光るシーンって見返すと違うの?(うまく言えん -- 2017-12-04 (月) 15:19:53
- せめて何が違うのか位の情報くれ -- 2017-12-04 (月) 15:21:53
- ラウムになってる -- 2017-12-04 (月) 15:23:13
- まじか、最初からそういう仕組みなのか、途中から差し変わったのかどっちだろ? -- 2017-12-04 (月) 15:25:01
- もう他の方々が言ってるけど カラスヘッドになってるらしいです(申し訳ないですがこっちはまだ未確認です…… -- 木? 2017-12-04 (月) 15:26:54
- 立ち絵が鳥頭に差し替えられているシーンがあるらしい -- 2017-12-04 (月) 15:22:30
- あの時点で鳥頭を見せてくれる -- 2017-12-04 (月) 15:22:44
- カラス頭が出るようになってる -- 2017-12-04 (月) 15:23:14
- 自分の時は普通にカラスになってたけど、時限式で待ってた人は違うのかな? -- 2017-12-04 (月) 15:51:26
- 自分がストーリーしてたときはカーター氏だった気が...... -- 2017-12-04 (月) 16:00:16
- せめて何が違うのか位の情報くれ -- 2017-12-04 (月) 15:21:53
- ご意見箱に地の文ふやしてくれーあと王道から外れ気味のセイレムみたいな雰囲気のシナリオが人気ないと運営に思われたらつらいんで、文章が物足りなかった雰囲気は好きだったって送ろう…あああもったいねえとしか言えん -- 2017-12-04 (月) 15:22:37
- 実際途中までは面白かった -- 2017-12-04 (月) 15:24:36
- 竜頭蛇尾で終わったのが悪い。こっからって時に終了だからな -- 2017-12-04 (月) 15:26:03
- だね、最後以外は面白かった、途中の劇中劇は西遊記同様後回しで良かったけど -- 2017-12-04 (月) 15:27:09
- 竜頭蛇尾で蛇足としか言いようがない。最遊記とか書くならもっとメインに力入れて欲しかった -- 2017-12-04 (月) 15:31:58
- ただそれまでの描写を回収してまとめることが出来てないせいでその途中までの部分も蛇足だったり特に無くてもいい要素になってるからなあ -- 2017-12-04 (月) 15:35:38
- アビー戦の後にもなんかどでかいのあるんじゃね?と思ってたけど特に何もなかったから肩透かし感強かっただけで、物語の流れや物語の閉じ方は良かったと思ってるよ -- 2017-12-04 (月) 15:26:23
- アビーに挑むのに金リンゴ使ってスパートだ!ってなってた間抜けは俺だ…… -- 2017-12-04 (月) 15:30:02
- ナカーマ。まぁ余った分は種火集めに使ったよ -- 2017-12-04 (月) 15:34:03
- 林檎食った俺が沢山居るな、実際誰が自供ENDだなんて予測しただろうか -- 2017-12-04 (月) 15:35:58
- 実際途中までは面白かった -- 2017-12-04 (月) 15:24:36
- 剣豪で存在を仄めかし、セイレムで断片に触れ、リンボは未だ出ず。二部もクトゥルフがメインかねぇ -- 2017-12-04 (月) 15:27:48
- 型月だとフォリナーとしてはヴェルバーとかあの辺の適当なキャラがいるし、エクステラ続編も絡めてその辺深く掘り下げてくのかもしれない。クトゥルフはもうやめてほしい -- 2017-12-04 (月) 15:29:37
- 個人的にはFGOはFGOで完結してほしい(所詮我儘だけどネ! -- 2017-12-04 (月) 15:34:26
- こんな感じでシナリオの出来が悪いと〇〇と絡めるの止めろって連中が増えるんだよなぁ -- 2017-12-04 (月) 15:37:48
- 多少色眼鏡で見てしまうのは仕方ない -- 2017-12-04 (月) 15:39:33
- そりゃよくない例が出来たわけだからなぁ。悪くなるなら絡めない方がいいって言うでしょ -- 2017-12-04 (月) 15:40:22
- ゼパルの言動を見るにヴェルバー自体がそっち系の可能性大だがな -- 2017-12-04 (月) 15:42:13
- むしろ消化不良だからこそきちんとまた出して欲しいんだよな 心配しなくても2部はフォーリナーだらけになりそうだが -- 2017-12-04 (月) 15:42:14
- 外宇宙にいる偽神が、型月地球では偶然にもクトゥルー神話の神という妄想の創作で出版されているって設定だから、まあ出て来ても問題はないでしょ。それこそ二部以降はクトゥルー一切関係ない、ヴェルバーみたいなノリで登場するんじゃないかな -- 2017-12-04 (月) 15:49:20
- クトゥルフ神話的にはヤハウェ(唯一神)はヨグ様の別名って聞いたんだがそこらへんどうするんかな -- 2017-12-04 (月) 15:56:06
- 型月だとフォリナーとしてはヴェルバーとかあの辺の適当なキャラがいるし、エクステラ続編も絡めてその辺深く掘り下げてくのかもしれない。クトゥルフはもうやめてほしい -- 2017-12-04 (月) 15:29:37
- ラウムはよっぽど「いかに姪が尊いか」語りたかったんやろうなあ… -- 2017-12-04 (月) 15:38:32
- 人外と少女として最高の関係だったな、疑似家族であり利用であり…信じてくれた、セイレムの外へ連れ出したい、ラウムの数々の発言に情が見えて何とも -- 2017-12-04 (月) 15:40:52
- 自然回復でク -- 2017-12-04 (月) 15:38:56
- ミス。今しがたクリアしたけどもうちょっとカタルシス感じる展開が欲しかったな -- 2017-12-04 (月) 15:41:17
- アビーの魔女衣装ってラウムが製作したのかな、ラウムが夜なべして魔女っ子衣装を編んでくれたー、的な・・・ -- 2017-12-04 (月) 15:41:52
- ラウム「パンツはやはり紐だな」 -- 2017-12-04 (月) 15:42:50
- 生きてる間に話たかった!惜しい奴! -- 2017-12-04 (月) 15:44:08
- お前もドスケベだったのか...... -- 2017-12-04 (月) 15:43:10
- 多分ヨグさんの趣味だぞ -- 2017-12-04 (月) 15:46:58
- アビー自身が生粋の痴女素質があった可能性 -- 2017-12-04 (月) 15:50:29
- 服からも解放されたいか・・・ -- 2017-12-04 (月) 15:51:17
- つまり、再臨で脱ぐと -- 2017-12-04 (月) 15:58:17
- ラウム「パンツはやはり紐だな」 -- 2017-12-04 (月) 15:42:50
- 何か、やっべプレイヤーが慎重になりすぎて情報取れてなさすぎ、とりあえずNPCに全部喋らせてとくか感を感じました。謎解きをしていたはずなのに、プレイヤーが真相に行き着く前にNPCに全部ばらされたのがモヤモヤ -- 2017-12-04 (月) 15:42:08
- セイレムも幾度と繰り返してたようだし、ヒョッコリと何もなかったかのように異端なるセイレムⅡ実装されんかんね… -- 2017-12-04 (月) 15:43:53
- そういう後日談をいきなりボンと出せば手のひら大回転だろうが2部までお預けじゃろう -- 2017-12-04 (月) 15:47:07
- 個人的に本当好きなストーリーだった分、締めの悪さがどうしても目立っちゃうから皆んなに手のひらクルーして欲しい…追加出して… -- 2017-12-04 (月) 16:01:48
- 終局のマップで結び目毎に魔神柱配置しようぜ -- 2017-12-04 (月) 15:49:10
- そういう後日談をいきなりボンと出せば手のひら大回転だろうが2部までお預けじゃろう -- 2017-12-04 (月) 15:47:07
- セイレムにイアソンが召喚されれば、純真なセロリが程よく穢れて邪神ルートを回避できた気がする(メディアリリィを見ながら) -- 2017-12-04 (月) 15:47:12
- イアソンが発狂するENDしか想像できないんじゃが -- 2017-12-04 (月) 15:48:45
- イアソンは犠牲になったのだ・・・・人類の犠牲にな -- 2017-12-04 (月) 15:49:45
- 追い詰められれば英雄ムーヴ出来るから…… -- 2017-12-04 (月) 15:49:53
- イアソン、何故か裁判の辺りで大活躍しそうな感じだな -- 2017-12-04 (月) 15:50:42
- 躊躇いなくホプキンス側につきそうなんだよな -- 2017-12-04 (月) 15:52:17
- 魔女だ!そいつは魔女だ!そいつは魔女の師だ!吊れ!吊れ! -- 2017-12-04 (月) 15:53:35
- で、最後に自分が吊られるところまで見えた -- 2017-12-04 (月) 15:56:27
- イアソンが発狂するENDしか想像できないんじゃが -- 2017-12-04 (月) 15:48:45
- マタハリが死ぬくらいまではどうなるの??ってドキドキ感があったのに・・・・・・ -- 2017-12-04 (月) 15:49:19
- マタハリだけ青かったからなんかあるなとは思った。何もなかったらどうしようとも思った。マタハリに噛み付かれたロビン羨ましかった。そこ代われ -- 2017-12-04 (月) 15:51:44
- そこでロビンに感染していたら・・・(バイオハザード的に) -- 2017-12-04 (月) 15:53:49
- 重いって言われてガブガブしちゃうマタハリ可愛すぎない? -- 2017-12-04 (月) 16:08:52
- マタハリだけ青かったからなんかあるなとは思った。何もなかったらどうしようとも思った。マタハリに噛み付かれたロビン羨ましかった。そこ代われ -- 2017-12-04 (月) 15:51:44
- サンソンが死亡する意味がわかりにくいっす ちょっと教えてください -- 2017-12-04 (月) 15:54:26
- 山村が死ななければたぶんラヴィニアが代わりに死んでいたじゃね? -- 2017-12-04 (月) 15:56:28
- 生贄担当&裁かれたかったから -- 2017-12-04 (月) 15:57:09
- 罪には罰があるべきだって考えの人だと思ってたけど、人殺したラヴィちゃんを逃がそうとしたからキャラブレが起きた感じを受けた。 -- 2017-12-04 (月) 16:00:24
- これな。ナタさんもそうだけど、自分の矜持とかより人類の危機を優先してほしいわ。戦力減るんだからさ。 -- 2017-12-04 (月) 15:57:20
- ロビンがこき下ろしてなかったら相応にヘイト集めそうだったな -- 2017-12-04 (月) 15:59:39
- 仮死薬やセイレムの影響を受けないシバの結界を知らされてるはずなのに死を選んだ訳だし、まあ単に死にたかったんだろうな -- 2017-12-04 (月) 16:00:08
- マスターと世界より自分とロリを優先するサーヴァントの屑 -- 2017-12-04 (月) 16:02:31
- ラヴィニアが先に死んだら、アビーの精神が持たず、彼女が完全にあっち側の人間になってしまった。アビーとそこまでの親交がないサンソンが代わりになった事で、準備が出来てないうちに大惨事になる事を防げた -- 2017-12-04 (月) 16:01:08
- サンソンがそこまでアビーの状況を知ってたとは思えんが -- 2017-12-04 (月) 16:02:18
- ちなみにサンソンが処刑された今回は、アビー覚醒後、カルデアによる封じ込めがあったから最悪の事態を防げた。もしあの場でラヴィニアが処刑されてたら、カルデアの援助がなく世界も終わってた -- 2017-12-04 (月) 16:03:00
- まあゆーて、マタハリがカーターを疑った理由も示されとらんからな... -- 2017-12-04 (月) 16:03:37
- シバやマタハリにラヴィニア確保させて自分も仮死薬で後で合流すりゃいいんじゃないすかね -- 2017-12-04 (月) 16:04:01
- 生前の後悔とグール(人間)を殺した罪悪感に苛まれてて、判事を守る使命(?)を自分に科して堪えてた。でも判事を守れなかった自分の責任っていう逃げ道を見つけちゃって爆発した感じ(個人の感想です) -- 2017-12-04 (月) 16:05:32
- ラヴィニアを庇ったこと自体は全然いいんだよ。仮死薬を飲めやってことだろ -- 2017-12-04 (月) 16:19:56
- ラヴィニアの身代わり&生前の罪悪感、なんだけど途中から単独行動取って仲間と足並み揃えらんなかったからカルデアの目的よりも個人的願望を優先したように感じてもやっとする -- 2017-12-04 (月) 16:04:18
- サンソンが吊られてなかったらマシュかぐだの番だったみたいな事言われてなかったっけ?でもサンソンとアビー辺りはもっと心理描写欲しかったな -- 2017-12-04 (月) 16:07:12
- 代理吊られだけなら仮死薬使っとけばええねん。贖罪とか言う自分の都合でガチ死にしよったのはマスターへの裏切りと言われても仕方ない -- 2017-12-04 (月) 16:10:56
- 抵抗したら裏目に出るとか何とか言ってたけど結局は裁判に割り込んで力押しだったしシバの力でデバフ解除できると判明した時点で色々ひっくり返ってると思う -- 2017-12-04 (月) 16:11:36
- あのままだとどっちにしろマスターつられてたやん -- 2017-12-04 (月) 16:12:55
- サンソンが召喚されてるのはマリーちゃんハァハァするためでしかないんやなって・・・ -- 2017-12-04 (月) 16:14:21
- 死に際でもマスターのこと何一つ言わんし再召喚されるときはマリーのことしか思い出さんし。絆などなかった -- 2017-12-04 (月) 16:21:34
- マタハリが助かった時には他にも吊られた村民がいて、そっちはきっちり死んでるからなー。もし「処刑で最低一人以上死者が出ること」が筋書きのルールである可能性を考えれば、他に処刑者が誰もいなかったサンソンはその裏技は使えない -- 2017-12-04 (月) 16:22:41
- 最終的にシバの力でその筋書きだかルールだかを横紙破りしてるし、そういうことが出来るというのはあの時点で分かってるんだけどね -- 2017-12-04 (月) 16:28:05
- そもそも村人連中は元々人外だから死んだと言えるかどうかも怪しいもんじゃないですかやだー。つーかそんなルールがあるならあるで明示しろよってそれ一 -- 2017-12-04 (月) 16:28:10
- サンソンは他人を処刑しまくった結果自分だけ生き残ってしまったことに罪を感じてるから、聖杯に望む願いが「自分が処刑される事」の可能性が高いのよね。 -- 2017-12-04 (月) 16:35:38
- まあ明示してある方が読者に対しては親切だが、明示されなかったからこそ、最悪のパターンを危惧してサンソンは死を選ばざるを得なかったのでは?って書き込みだな -- 2017-12-04 (月) 16:36:22
- サンソンがそこまで考えてたかどうかの描写もないしなぁ。認識阻害ワールドにどっぷり浸かってたサンソンがその可能性に気付いてキルケーが気付かないってのもどうよって感じだし、そうならそうとキルケーに言っときゃよかっただろ。それを言うことすら掟破りだってんならもう掟に関する会話なんか何にも出来ないじゃん。 -- 2017-12-04 (月) 16:53:08
- だから「描写がないなら、こう言う可能性も在り得るのでは?(そう考えることでストーリーに納得出来る場合もあるのでは?)」って意見よ。どうしても納得できないならそれはもう仕方ない。誰にも真意を伝えなかった事自体は「マスターを守るための死だが、当のマスターが聞き及んだら止めるだろうから言わなかった」ってロビンが解説してるしね -- 2017-12-04 (月) 17:04:51
- 1、生贄役がいないと物語が進まない。2、自分が生贄役になればぐだやラヴィが逃れられる。3、自分の罪を死(希望)によって清算したい。仮死薬飲まなかったのは3番目の個人的な望みを 叶える機会を捨てたくなかったとかそんな感じに解釈した -- 2017-12-04 (月) 16:08:27
- そも生贄役といっても1日1人ってわけでもないし、サンソン吊られた上でぐだやラヴィ吊られる可能性も十分あったはずなんだがなぁ -- 2017-12-04 (月) 16:12:08
- 役解除できるシバがいなくてぐだ達が一切抵抗しないという前提ありなら合ってると思う -- 2017-12-04 (月) 16:16:44
- その三番目の解釈は上の木の「マタハリが助かった時には~」で論駁されてるぞ -- 2017-12-04 (月) 16:25:14
- 葉4には投稿時間を見てほしいな -- 2017-12-04 (月) 16:27:21
- 葉3のことなら、論駁ってのは論を出した「後」に、他の人が反論することだから正しいよ。 -- 2017-12-04 (月) 16:30:40
- マジか。そして字ミスすまん -- 2017-12-04 (月) 16:32:12
- 別の木で論駁されてることを木に言う意味ある?ってことでしょ -- 2017-12-04 (月) 16:33:28
- ??? -- 2017-12-04 (月) 16:37:34
- ロビンがその場で説明してたっしょ?絞首刑は既定路線で、自分がここで起きる刑を避けたらマシュかマスターが吊られるかもしれない。だから代わりに死ぬ(そして死に場所を見つけたから、ついでに自分の罪も清算する) -- 2017-12-04 (月) 16:11:31
- お前が死んだことでオーダー失敗したらどうすんねんっていう。自分の罪清算して世界滅ぼしてたら世話ないぜ -- 2017-12-04 (月) 16:20:05
- それ言ってしまったら「お前が死ななかったことでマスター吊られてオーダー失敗したらどうすんねんっていう。自分の身だけ守って世界滅ぼしてたら世話ないぜ」も成り立つから、枝の書き込みをよく読むようにな。飽く迄「生者であるマスターを守るため」がまず結論としてあるって意見だ -- 2017-12-04 (月) 16:32:28
- マスターが吊られそうになったらシバの結界まで退避すりゃいいんじゃね -- 2017-12-04 (月) 16:35:40
- いや、分かるけどさ。刑をした事実がいるなら不死薬飲めばいいじゃない。戦力になれる手段があるのに死んじゃうのはどうなのよ -- 2017-12-04 (月) 16:37:14
- つーか、その何々しなきゃもっと悪くなるが明確なルールとして示されてないから、行き当たりばったりで説明されてはぁそうっすか以上のリアクションがないんだよね。例えば一夜ごとに必ず来訪者が一人死ぬ必要がある、って二節くらいで明言しとけば良かった -- 2017-12-04 (月) 16:38:52
- 自分の罪の清算をしたくなったってのが、そもそも公私混同しない鯖なのに何逝ってるんだお前はってなるし、村人は全員グールだから死者が死者を殺しても救いはないし、 -- 2017-12-04 (月) 16:43:13
- 受肉化の影響もあるんだろうけど、キミこういう時にそんなことするタイプだったっけ?てなるな -- 2017-12-04 (月) 16:46:29
- 生涯かけて超絶ブラックな仕事をほとんど完遂したからこその苦悩なのに、重要な場面で仕事を放り投げるのは如何ともしがたい。 -- 2017-12-04 (月) 16:54:49
- 逆に一生涯かけてメンタルズッタズタにされてきた人間だからじゃないの?まして目の前にかつての自分の現身みたいなホプキンスがいて、その末路があれだったんだし -- 2017-12-04 (月) 17:11:07
- 公私混同しないとか言うてるけど、そもそも鯖って存在自体「何をおいてもかなえたい願い」があるから召喚に応じるわけだし、サンソンにも「他人には言い辛い、でも聖杯に願ってでも叶えたい望み」があることは明言されてるし、その内容というかサンソンの内面と悔恨についても相当尺割いてたと思うんだけど -- 2017-12-04 (月) 17:13:39
- 人理を守るために召喚に応じた場合はその限りではねーじゃろ。カルデア鯖なんか聖杯どうでもいいやつのが多いくらい -- 2017-12-04 (月) 17:18:46
- そういやキルケーの言ってた「マシュの不在で得をする者」って誰? -- 2017-12-04 (月) 16:05:08
- カーター。マタハリや婦人が処刑されなかった時、マシュは保険になる -- 2017-12-04 (月) 16:09:30
- なんてあそこ後で差し替えてるんだろうな。これ納期間に合ってないから時限式にしたんじゃねって生放送の時に見たコメント的中説がワンチャン……? -- 2017-12-04 (月) 16:06:21
- 繋ぎミスったわスマン -- 2017-12-04 (月) 16:06:38
- 正直あそこでカラス頭出さない方が正体不明感強くていいと思うんだよな -- 2017-12-04 (月) 16:08:58
- 顔が暗くなって赤目がピカー→ヒェッ何もんやこいつ!? カーさん→ラウムじゃねぇか!!(こっちの反応は一部のプレイヤーになるかもだか) -- 2017-12-04 (月) 16:11:39
- 正直あの時点でクトゥルフ神話のヤバい奴なのか、或いはクトゥルフ神話の何かしらの信者なのかと思ってました。 -- 2017-12-04 (月) 16:13:32
- いくらなんでも開発間に合わないからそれはないかと -- 2017-12-04 (月) 16:09:52
- 終局辺りの事に触れてる竹箒日記に記されてますが、FGOは配信の数ヶ月前に納品されてるようです。そもそもサーバー提供業者サイド(ゲーム開発サイドから見た場合の『外部業者』)による倫理規定とかのチェックを入れなければならない都合上、そんなスケジュールは組めないのです。 -- 2017-12-04 (月) 16:44:18
- なら時限は単なる時間稼ぎか -- 2017-12-04 (月) 17:10:51
- 今回ムービーはあったけど一枚絵とかマップギミックとかはあんま無かったね と言うか場面チョイスが… -- 2017-12-04 (月) 16:11:22
- 弁護士を連れてきました!(カエサルの腕を引きながら) -- 2017-12-04 (月) 16:11:42
- めっちゃ頼もしい -- 2017-12-04 (月) 16:21:29
- 最終的に、ラウムは人類の救済とアビーの救済どっちを優先したかったのかイマイチ分からん。的外れだったらごめん -- 2017-12-04 (月) 16:16:05
- どっちでも良くなってたんじゃない? -- 2017-12-04 (月) 16:20:11
- 最初は人類救済しようとしたけど、途中から情が移ったっぽくもあるよねえ。アビーをセイレムから救うにはあの方法くらいしか無さそうだし -- 2017-12-04 (月) 16:24:17
- あぁ、だからカルデアの一同を招き入れたのか・・・ -- 2017-12-04 (月) 16:38:05
- 史実では州知事がやるべき役割をカルデアにやらせるってまあなんと -- 2017-12-04 (月) 16:51:51
- カーターとラヴクラフト本人が顔似てると思うの俺だけ…? -- 2017-12-04 (月) 16:19:27
- カーターのモデルはラヴクラフトなので… -- 2017-12-04 (月) 16:28:29
- ラヴクラフト本人は結構自分の物語に自分を出すことがあるんで、カーターもそうだよ -- 2017-12-04 (月) 16:51:17
- この人魔法使いです!吊るしてください! 宝石「ほぅ…?」青「あはは、面白いこと言うねー」 -- 2017-12-04 (月) 16:21:28
- 宝石の人は首の骨折れて窒息した位で死ぬんだろうか -- 2017-12-04 (月) 16:28:51
- ミス・ブルーは丸ごとぶっ飛ばしそう -- 2017-12-04 (月) 17:25:53
- 歴史に沿っているようで沿っていないという点では下総とセイレムは同じだな。 -- 2017-12-04 (月) 16:32:51
- リンボが下総を剪定事象でも並行世界でもない異界であると言ってるけれども、セイレムも異端な世界で異界だよな。 -- 2017-12-04 (月) 16:39:25
- 俺、魔神柱になったらアビーとラヴィが仲良く永遠に百合百合と過ごせる特異点を作るんだ・・・ -- 2017-12-04 (月) 16:37:15
- 狩らなきゃ…… -- 2017-12-04 (月) 16:39:42
- 貴様らは……そんなにも……そんなにも素材が欲しいか!?そうまでして聖杯が欲しいか!?この俺が……たったひとつ懐いた祈りさえ、踏みにじって……貴様らはッ、何一つ恥じることもないのか!? -- 2017-12-04 (月) 16:41:53
- 家畜に神はいないっ! -- 2017-12-04 (月) 16:42:27
- 聖杯はいらん。素材を寄越せ -- 2017-12-04 (月) 16:43:38
- 貴様の骸は素材としてアビーの血肉となろう、安心して眠るがよい -- 2017-12-04 (月) 16:57:57
- 狩らなきゃ…… -- 2017-12-04 (月) 16:39:42
- 魔神柱CVの杉田氏、カーターと似てると話題になってTwitterのヘッダーをカーター画像にしたんだろうけど終わってから見ると普通にネタバレじゃねえかw -- 2017-12-04 (月) 16:43:51
- 声優ってストーリーは知らないのかな -- 2017-12-04 (月) 16:47:56
- 音声の収録をする時に必要なら知らされると思うけど、都度収録するわけでもないし、決定稿は知らないんじゃね? -- 2017-12-04 (月) 16:51:31
- 分からなければネタばれに気づかないという,qだからいいんじゃね? -- 2017-12-04 (月) 16:50:39
- 実際ネタバレと騒がれるからネタバレって分かることも多いしね -- 2017-12-04 (月) 16:56:57
- 声優ってストーリーは知らないのかな -- 2017-12-04 (月) 16:47:56
- そういや剣豪もだけど今回の聖杯どこにあったんだ? 言われてたらごめん、でも回収した覚えが… -- 2017-12-04 (月) 16:59:53
- もう深く考えない方がいいよ どこにでも落ちてるから -- 2017-12-04 (月) 17:02:12
- やっすい奇跡だよな偽物だけど -- 2017-12-04 (月) 17:04:08
- カーターがどっかで拾ったのを身体が迷惑かけた代わりにくれたくらいに思ってる -- 2017-12-04 (月) 17:04:57
- ラウム君が5万人の市民から絞り上げた魔力を貯蔵してたんじゃね(多分) 偽りの聖杯みたいなこと言ってたからラウム君謹製の模造品なのかも -- 2017-12-04 (月) 17:05:25
- オケキャスがEXアタックで持ってたよ -- 2017-12-04 (月) 17:06:43
- 特異点には核となる聖杯があるものだから偽セイレムが消えた時に落ちてたんだろ -- 2017-12-04 (月) 17:07:00
- 百歩譲ってキャラの心情とかブン投げていいから聖杯の説明だけはブン投げないでくれ…解釈違いも脳内補完も生まない部分なんだから… -- 2017-12-04 (月) 17:10:03
- 拾った十字架が形を変えた聖杯だったんじゃないかって考察見てちょっと納得した。あと剣豪は一応、妖術師が英霊剣豪の召喚に使ったってセリフあるよ。 -- 2017-12-04 (月) 17:30:20
- もう深く考えない方がいいよ どこにでも落ちてるから -- 2017-12-04 (月) 17:02:12
- 最後の台詞で凄い違和感あるんだよなあ。「新しいカルデア」もそうだし、旅をすること確定してるみたいな言い方。 -- 2017-12-04 (月) 17:06:38
- 新しいカルデアはまあ所長入れ替わりとかで再編されるんだろうし。旅は終局でマシュが見つけたグランドオーダーを考えると生きること自体がそれっぽいし。自信はない -- 2017-12-04 (月) 17:09:17
- 終局でも言ってたし世界が復活してカルデアに缶詰の毎日が終わればレイシフトじゃなくて自分で歩いて旅したいな程度のものじゃないのかな -- 2017-12-04 (月) 17:11:01
- ちょうど旅に便利な魔法の鍵ゲットしたしな -- 2017-12-04 (月) 17:13:57
- 作家の人そこまで考えてないと思うよ -- 2017-12-04 (月) 17:15:34
- 流石にそれはないと信じたい -- 2017-12-04 (月) 17:17:26
- 本人、来てないじゃないですかー -- 2017-12-04 (月) 17:18:16
- あれ持ってる限りぐだに自由はない気がする。なくてもそんな感じだけど -- 2017-12-04 (月) 17:19:00
- ぐだ「どうせ並行世界引っ張りこまれたり夢ん中放り込まれたりで色んなとこ旅することになるし・・・」 -- 2017-12-04 (月) 17:15:49
- 新所長。胸糞野郎→即死かゴルドオジサン並みのツンデレ化。ポンコツ→ロマニのリアクション枠。熱血→色々対立からの熱い友情。 -- 2017-12-04 (月) 17:17:17
- メカオルガマリー… -- 2017-12-04 (月) 17:22:47
- 正直、時限式の意図はよく分からんかったな。いやまぁ時限式のおかげで金林檎食わずに済んだけどさ。考えてほしかったのかもしんないが、ストーリー自体は結局そんなに捻ったもんじゃなかったしなぁ -- 2017-12-04 (月) 17:17:20
- 評価のほとんどを考察に頼った感。いろいろ考えて楽しんでもらおうってのは伝わって来るんだけど、「考えたね?じゃあ種明かしだ」と言わんばかりの締め方だったからな -- 2017-12-04 (月) 17:21:24
- そもそも大半の伏線らしきもの全部放り投げてる時点で… -- 2017-12-04 (月) 17:23:58
- むしろ色んな説が出たからこその「え?こんなもん?」みたいな感じだった部分もある気がする -- 2017-12-04 (月) 17:24:04
- こういう話なら一気にやらせてくれた方が余計な不満を抱えずに読み終えられた正直思う。 -- 2017-12-04 (月) 17:29:38
- 評価のほとんどを考察に頼った感。いろいろ考えて楽しんでもらおうってのは伝わって来るんだけど、「考えたね?じゃあ種明かしだ」と言わんばかりの締め方だったからな -- 2017-12-04 (月) 17:21:24
- 「マスターのために自分が死ぬ」と決意した上の死ならそれは鯖として真っ当だし、特に仕事を放り出したとは思わないなー。死ぬことが決まった上で死に向けて罪を悔いて解放と捉えるのも、信仰深い処刑人ならそう言うことしても普通だと思うし。俺は公私混同とは思わないかな。公の部分は勤めてるし。その辺の描写が分かりにくいって意見なら、確かに頷けるけど -- 2017-12-04 (月) 17:19:30
- なんで薬飲まなかったの?ってのがあるけど -- 2017-12-04 (月) 17:21:14
- 本人の贖罪願望も多分に混ざってただろうからなあ。マタハリやぐだーずが飲まれかけたようなセイレムの影響をホプキンスと同行してる間ずっと受け続けてたんだろうし -- 2017-12-04 (月) 17:23:22
- 仮死薬を飲んでも縄抜けしなきゃそのまま首が逝ってリアル・デスなんだよね。マタ・ハリは器用に抜けてたけどサンソンは出来ただろうか… -- 2017-12-04 (月) 17:24:25
- 飲まなきゃ絶対死ぬが? -- 2017-12-04 (月) 17:25:25
- まあ悪法とは言え法で定められた刑罰を誤魔化すのは、鯖の務め以上に許せない最後の矜持なんだろう。幕間やセイレムで掘り下げられたサンソンならそう言う面があるのは理解出来るし、そんな一線を持つ鯖がいるのも仕方がない。ドラクル呼ばわりが嫌で絶対吸血鬼化したがらないアポのヴ公や、人理守護の為に呼ばれてるのに私的な願いの為に聖杯を狙う天草みたいなもんだ -- 2017-12-04 (月) 17:37:56
- そもそも仮死薬使っても死体の回収が必須だから、生じるリスク考えれば仮死薬使うこと一択ってわけじゃない。酷い言い方すると戦力的に必須と言うわけでもないしマズいのは情報を抱え落ちした可能性だけだと思うな・・・ -- 2017-12-04 (月) 17:45:08
- 戦力の話なら、そもそも同行していた鯖のラインナップからして戦力の不安はあるのでやっぱりいなくならないでくれ… -- 2017-12-04 (月) 17:48:28
- 書き込み誤爆った、失礼。流しといておくれ -- 2017-12-04 (月) 17:21:41
- サンソンの心情描写が足りなかったのがつらいところだね。 -- 2017-12-04 (月) 17:29:04
- それな。「個人的に」「私は…だと思ってる(だとは思わない)」っていう枕や枠組みの中で語られることになっちゃうのよな -- 2017-12-04 (月) 17:30:34
- マタハリみたいに回想入るかと思ったら何もなくてびっくりした -- 2017-12-04 (月) 17:30:36
- マタハリの時には説明したのにどうしてサンソンの時には説明しなかったの、という新たな謎が -- 2017-12-04 (月) 17:37:07
- ライターが遅筆らしいから間に合わなかったんじゃね? -- 2017-12-04 (月) 17:46:05
- その「マスターのために」ってとこがいまいち説明されてなくて因果関係不明だからな。「あいつが吊られなかったらマスターが代わりに吊られるかも」としか言われてない。役割を当てはめるとか認識疎外の延長ならシバが登場した時点で対抗策はあるわけだし何故相手のルールにいちいち従う必要があるのか -- 2017-12-04 (月) 17:30:26
- 逆に聞きたいんだけど、あの場面からカルデア陣営の犠牲を避けるルートってあり得た? -- 2017-12-04 (月) 17:36:26
- 旅の一座に扮した状態で本格的に探りを入れたり鯖として力を奮ったりできなかったのは鯖達が黒幕から干渉を受けてて認識疎外されたり弱体化してるから住民と敵対するのは得策じゃないって話があっただろ。それが取り除ける拠点があるのなら今までの前提がすべて覆る -- 2017-12-04 (月) 17:41:33
- その拠点でしか影響から逃れられないんじゃ結局前提としては変わらないんでは -- 2017-12-04 (月) 17:44:31
- 結界を広げたり他にも作る方法を考えたり(弱体化を消すだけならキルケ―の工房化でもできる)、危険になった仲間は退避させたりといくらでもやりようはあるだろ -- 2017-12-04 (月) 17:47:10
- 広げられるんならそれこそ最初っからやってたでしょ、空間ごとあっちに握られてる状況でなんでそんな好き勝手出来ると思うの。で危ない仲間を退避って、吊るされそうな鯖を「劇団の座長が匿った」っていう話にしかならないんだけど何言ってんのほんと -- 2017-12-04 (月) 17:49:07
- さすがに後出しマンチで登場人物の行動にケチ付けるのは無いな -- 2017-12-04 (月) 17:50:19
- だから拠点も何もなく弱体化したままだったらジリ貧だけど影響を排除できる場所があるなら敵対化=BADENDではなくなるって話だよ。それに結界自体は最後の戦いで裁判所に作ってただろ -- 2017-12-04 (月) 17:52:45
- いやセイレムの村全部と敵対して籠城戦とか詰みとか以前に「失敗」だろ、何のために来たんだよ。でもって裁判所でシバが動けるようになったのはそれこそあの場あの時でようやく条件が揃ったからなんだけどもっかい読んで来よう? -- 2017-12-04 (月) 17:56:41
- なんで薬飲まなかったの?ってのがあるけど -- 2017-12-04 (月) 17:21:14
- 弱体化はしたけど正直あまり実感がわかなかったので、いっそ人間に毛が生えた程度のレベル1にして昔を懐かしみたかった(暴論) -- 2017-12-04 (月) 17:21:22
- 半減といわず10分の一まで弱体化してくれたらグールも恐ろしかったかもしれない -- 2017-12-04 (月) 17:30:30
- ぐだーずがマシュと平穏に過ごせる日は来るのだろうか・・・ -- 2017-12-04 (月) 17:22:37
- それはつまり、サービスが終わる日ということになる…… -- 2017-12-04 (月) 17:23:50
- 一般人に戻っても監視は付きそう、といか記憶処理されて全て忘れてそう -- 2017-12-04 (月) 17:24:50
- カーターの旅に同行してればまだマシだったかも -- 2017-12-04 (月) 17:25:05
- マシュは召喚サークルの調整技師だった。つまり俺たちが爆死するのは…まさか…いやそんな… -- 2017-12-04 (月) 17:25:21
- マシュ「先輩のような勘のいいマスターは嫌いです」 -- 2017-12-04 (月) 17:27:28
- マシュ「技師としてはポンコツなもので…」 -- 2017-12-04 (月) 17:29:15
- そういえば召喚のぐるぐるを見つめていたら「背景、よく見たら宇宙っぽいなあ」とめちゃくちゃ今更に思った -- 2017-12-04 (月) 17:30:48
- 新所長・・・ゼルレッチ(全盛期)とかだったら楽しくなりそう -- 2017-12-04 (月) 17:29:31
- 朱い月、お前の敗因はたった一つのシンプルな答えだ。お前は私を怒らせた。 -- 2017-12-04 (月) 17:41:55
- それ、被害者の会会員と人外魔境度が増すだけだから -- 2017-12-04 (月) 17:45:48
- もう所長一人でいいんじゃないかな -- 2017-12-04 (月) 17:53:31
- アニムスフィアが貴族主義なんだから所長が来るとしたら貴族主義陣営かね。アーチボルトの姫君がくるかな -- 2017-12-04 (月) 17:29:52
- アムニスフィアの分家の子を呼んできてどうこうとか新宿のはじめくらいに言ってたような…… -- 2017-12-04 (月) 17:31:25
- 全然覚えてない…読み直してくるわ -- 2017-12-04 (月) 17:33:41
- 小生意気な所長の親戚とか来そう -- 2017-12-04 (月) 17:35:00
- アニムスフィア継承のゴタゴタを解決してからでないとカルデアに来られないとは言ってたけど、新所長なんて話でてたっけ -- 2017-12-04 (月) 17:41:06
- つまりバルトメロイ家のローレライちゃんが月姫2に先駆けて……? -- 2017-12-04 (月) 18:09:49
- アムニスフィアの分家の子を呼んできてどうこうとか新宿のはじめくらいに言ってたような…… -- 2017-12-04 (月) 17:31:25
- 首吊りルールとか破ったら実際にどうなるのか実例を示してもらわんことにはユーザー納得できないんだよなあ 結局最後はゴリ押し解決だし -- 2017-12-04 (月) 17:31:10
- そのごり押しにしたって過程と段取りがあって「ごり押しできる状況」になった結果なわけやが。お前さんが分かんなかったのはいいけど勝手にユーザーの総意を名乗らないで貰えまいか -- 2017-12-04 (月) 17:34:43
- ラウムさん側が急にゴリゴリしだしたからであってぐだ達は裁判も普通に受けてたしね -- 2017-12-04 (月) 17:36:31
- 魔神柱の正体を明かすという段取りはあの裁判所という結界に介入するための段取りだからそもそも裁判に付き合わなかったら問題ないんじゃ……とも思う -- 2017-12-04 (月) 18:12:32
- ルール破ってぐだかマシュが実際に処刑台に送られて、間一髪で助かったけど余計な被害が出たみたいな描写が途中にあるとルール破りあかんってなるよね。実際そのまま吊られてループもアリ -- 2017-12-04 (月) 17:35:43
- ゲームっぽさはあったけれど、そのゲームのルールの全容が最後になっても明かされなかったからねえ。序盤はそのルールを手探りでつかんでいくしかなかったからドキドキしていたんだが -- 2017-12-04 (月) 17:35:58
- ホラーによくいる「タブーを破って死ぬ」人物がいなかったからなあ。 サーヴァントも受肉しているって設定のせいで軽々に殺せないし -- 2017-12-04 (月) 17:40:59
- 「下手を打った結果マタハリが吊られることになった。仮死薬のおかげで助かったが次は慎重に行こう…」ならよかったんかな -- 2017-12-04 (月) 17:44:19
- 普段みたいに現地合流鯖なら言い方悪いけど作中でいくらでも殺せるからなあ。そこらへん初手で縛っちゃったから余計にやりにくくなったかも。 -- 2017-12-04 (月) 17:46:36
- 普通ルールありクローズドホラーって誰かルール破って死ぬから絶望感と閉塞感が出るもんだしね。マタハリはルールに則った死(しかも抜け道あり)だからルール破ったらどうなるかの実感が薄い上にサンソンが抜け道使わなかったのが当人の拘りです→んなもん拘ってる場合なのかよーになってしまう -- 2017-12-04 (月) 18:04:18
- FGOに足りないものってタイガー道場だと思うんだよ。BADENDルートというものが基本ないから選択ミスったときどうなるかがわからない。 -- 2017-12-04 (月) 17:44:23
- マシュー氏が奮起するもルールを破ってペナルティを受ける、みたいな展開があればこれはヤバい!って納得出来るのに現状ではなんかヤバい(推測)だからな。一回誰が破るべきだったと思うわ -- 2017-12-04 (月) 17:45:54
- そのごり押しにしたって過程と段取りがあって「ごり押しできる状況」になった結果なわけやが。お前さんが分かんなかったのはいいけど勝手にユーザーの総意を名乗らないで貰えまいか -- 2017-12-04 (月) 17:34:43
- 基本的には面白かったけど、「狂気」とは銘打たない方がよかったかも。強調されると今までを超えた狂気を期待してしまった。個人的には、村民がゾンビ化していたのに「気づく(最初からそうだったんだよね?)」あたりとかもっと狂気出せただろ感が -- 2017-12-04 (月) 17:34:19
- あれも描写次第ではあるよなあ。事実だけなら間違いなく狂気なんだが -- 2017-12-04 (月) 17:37:02
- 伏線で村民が実はものを食べていなかったとか、同じことを繰り返していたとかあったらまだ分かりやすかったけど……いや、もしかしたらあったのかもしれないけど -- 2017-12-04 (月) 17:50:04
- グールだったと分かったときの反応が皆あっさりしててなあ -- 2017-12-04 (月) 17:52:14
- 宣伝と演出が悪かったのは間違いない 時限式自体は良かったけど三分割にするべきじゃなかった 二分割で良かったんだ -- 2017-12-04 (月) 17:37:10
- 時限は良くねえや。てかもう期待できないから2度とメインの時限なんて余計なことはしないで欲しい -- 2017-12-04 (月) 17:39:52
- せやなあ…でも、上の方を見たら「6節を後から読み返したらカーターの頭が変わってた」という話もあるから、読み返せばまた違った味になるかもしれない…落ち着いたらまた最初から見たい -- 2017-12-04 (月) 17:40:33
- イベントの時限も要らないです -- 2017-12-04 (月) 17:40:52
- 時限式自体は別にいいだろ そんな文句あるなら全部開放されるまで宝物庫回ってろよ -- 2017-12-04 (月) 17:41:20
- 次も時限ならそれだけで確実に不満は出るよね。悪い印象を与えてしまった。もちろん全員にというわけではないが -- 2017-12-04 (月) 17:44:56
- つうか狂気のハードルが上がりすぎちゃってるんだよね。ラフムとか見ちゃった後だと。 -- 2017-12-04 (月) 17:48:47
- あれも描写次第ではあるよなあ。事実だけなら間違いなく狂気なんだが -- 2017-12-04 (月) 17:37:02
- アガルタは考察の結果救いようがないで固まったけど、セイレムは考察の結果描写不足で固まりそうだな -- 2017-12-04 (月) 17:41:25
- 出だしは良かったんだよな、出だしは…広げた風呂敷が吹っ飛んでいった… -- 2017-12-04 (月) 17:46:29
- 畳むことは畳んだろ・・・すごく雑だけど・・・ -- 2017-12-04 (月) 17:52:16
- 史実のセイレムはもっっっと強引&雑に畳んだろ -- 2017-12-04 (月) 18:00:27
- 何で史実? -- 2017-12-04 (月) 18:01:53
- 必要最低限はやってるから考察しがいはある、ただもう少し風呂敷広げてほしかったな -- 2017-12-04 (月) 17:51:46
- 出だしは良かったんだよな、出だしは…広げた風呂敷が吹っ飛んでいった… -- 2017-12-04 (月) 17:46:29
- 終わった直後は「面白かったけど…色々分からん…」状態だったが、Twitterやらで詳しい人の話を聞いてきたら段々「普通に面白かったんじゃないか?」になってきた -- 2017-12-04 (月) 17:43:04
- 二周目の読み直しが割と楽しいけど、FGOはあまり読み直しゲーではないから媒体との相性が悪かったな -- 2017-12-04 (月) 17:53:17
- そうかも。まあ、せっかくプレイしたものはできるだけ楽しみたいから、今回はきちんと読み直そうかと思う -- 2017-12-04 (月) 17:55:04
- 伏線投げ捨てだ何だ言ってる人もいるけど、単に「クトゥルフ云々に視点を誘導して実際は“贖罪”とかその辺の人間の話メイン」ってだけの話やでなこれ -- 2017-12-04 (月) 17:54:55
- だから受け入れ難い -- 2017-12-04 (月) 17:59:52
- それなら余計な事せずに魔女裁判関係掘り進めた方が良かった -- 2017-12-04 (月) 18:01:01
- 駆け足で強引に畳んでるってのも大きいかな -- 2017-12-04 (月) 18:01:14
- らっきょ受け付けないって人はこれも受け入れらんなさそうなイメージ -- 2017-12-04 (月) 18:01:40
- 勝手にらっきょ苦手にされても・・・ -- 2017-12-04 (月) 18:04:58
- 逆とか対偶って概念をググるべし。葉4読んで「これ受け入れられない人はらっきょも苦手」と受け取っちゃうのは頭ん中でエラー起きてるぞ -- 2017-12-04 (月) 18:07:08
- はいはい -- 2017-12-04 (月) 18:08:41
- 二周目の読み直しが割と楽しいけど、FGOはあまり読み直しゲーではないから媒体との相性が悪かったな -- 2017-12-04 (月) 17:53:17
- セイレムはコース料理だされて前菜凄い、美味しい、メインディッシュもきっと凄い!と思ってたらメインディッシュが普通でデザートも一緒に来た感じだな・・・ -- 2017-12-04 (月) 17:44:05
- うーん…、素材の難しさからすると…、ハイブリット河豚の薄造り(調理成功)? -- 2017-12-04 (月) 17:54:42
- そのままちゃっちゃと会計させられて店から蹴り出された感 -- 2017-12-04 (月) 17:55:11
- わかる -- 2017-12-04 (月) 17:58:01
- 実際、TTRPGのクトゥルフのセッションもそんな感じだけどな。じわじわと首の締まっていく状況で、謎を追求するプロセスまでが面白さの8割って感じ。 -- 2017-12-04 (月) 18:00:37
- これTRPGじゃなくてソシャゲなんすよ -- 2017-12-04 (月) 18:06:14
- 自分はTRPGやるから普通によくあるグダグダ卓だと思うけど、それを理由に納得しろと言わんばかりの論は張れない。↑も言ってる通りTRPGじゃなくソシャゲだし。TRPGとしても、リプレイ動画うぷったら突っ込みコメもらいまくりだと思うぞこのセッション -- 2017-12-04 (月) 18:11:16
- クトゥルフの履修よりも、エクステラの履修の方が大事な印象ある -- 2017-12-04 (月) 17:54:34
- セイレムPU2って水曜から始まると嬉しいけど、PU2っていつも予告なかったよな? -- 2017-12-04 (月) 17:56:24
- 前日には告知あるじゃろ…たぶん -- 2017-12-04 (月) 17:57:52
- naiyo! -- 2017-12-04 (月) 18:10:45
- 前日には告知あるじゃろ…たぶん -- 2017-12-04 (月) 17:57:52
- ラウム「私の罪は二つ、第一にネタバレした事、第二にラヴィを殺した事」 -- 2017-12-04 (月) 17:57:22
- 許しがたいなぁ… -- 2017-12-04 (月) 17:58:17
- もっと羽根落とせコラ! -- 2017-12-04 (月) 18:00:17
- ホプキンス「それはどうかな!?」 -- 2017-12-04 (月) 18:02:17
- アビゲイルの宝具演出が最高峰だったから許すで -- 2017-12-04 (月) 18:03:13
- それ裸生むと関係あるのか? -- 2017-12-04 (月) 18:04:28
- ウェイトリー家を脅してアビゲイルをクトゥルフ方面に誘導したのはラウム君 -- 2017-12-04 (月) 18:05:47
- 確かにアビーを引きずり込んだのはラウムの唯一の功罪だな -- 2017-12-04 (月) 18:12:23
- 宝具演出ならアンジョ=サンとアニメーションスタッフの功績ではないだろうか -- 2017-12-04 (月) 18:16:55
- TRPGにたとえられてもこれTRPGじゃないし、pe;] f -- 2017-12-04 (月) 18:05:16
- 切れちゃったごめん。やたらTRPGにたとえたりキャラをプレイヤーに例えたりする人がいるから、これはセイレムRPGリプレイシナリオだったのか -- 2017-12-04 (月) 18:07:37
- ちょいちょい「クトゥルフとかしらねーよ内輪ネタ乙」って人いるみたいだな。愚痴書き込む時間があればここのコメ欄の考察やウィキで情報集めれるのに頭にプリン詰まってるのかな -- 2017-12-04 (月) 18:05:28
- クトゥルフ好きだけどこんな雑な使われ方はして欲しくなかったわ -- 2017-12-04 (月) 18:06:51
- 彼らにとっては自分の知らない物事は全て『内輪ネタ』なのだろう。TRPGの動画を教えてあげるのが良い -- 2017-12-04 (月) 18:07:11
- 作中に説明されてる内容で事足りるので文句言いたいだけじゃないか? -- 2017-12-04 (月) 18:07:15
- ニワカだけがクトゥルフ喜んでる説 -- 2017-12-04 (月) 18:07:26
- いやーこの規模のゲームのユーザーにマニアックな世界観をきっちり把握してる前提で作るのはどうかと思うよ。 -- 2017-12-04 (月) 18:09:41
- 別に批判したいわけでもないけど、これまでも多々あった英霊の歴史、確執、思いの描写も知識0じゃわからんのだからこれだけ騒ぎだてするもんか?と -- 2017-12-04 (月) 18:09:52
- 思う。それらと違って話の基本骨子だから言い分はよくわかるけど -- 2017-12-04 (月) 18:11:01
- その辺の補足説明なり心情なりは今までどのライターも割と気を遣って書かれていたはずだが? -- 2017-12-04 (月) 18:12:20
- 実装されてから大分立ったら英雄なら予備知識いれる時間もあるけど、今回はなあ -- 2017-12-04 (月) 18:13:39
- 面白くなかったのはクトゥルフのせい!とか本気で思い込んでるやつも居るでな。盲目信者にやり玉に挙げられてるだけだろ -- 2017-12-04 (月) 18:13:52
- 時間の問題ではないよ -- 2017-12-04 (月) 18:14:52
- クトゥルフのせいじゃなくてクトゥルフも含め全体的に投げっぱだったせい。そういう意味ではクトゥルフのせいも内包されてはいるかな -- 2017-12-04 (月) 18:18:15
- とはいえマニアックすぎるネタなのは事実だからな。探偵ホームズ→千夜一夜物語→宮本武蔵というメジャーなネタで来たのにクトゥルフじゃ御大のファンやTRPG好きでないと全部を理解するのは難しいと思う。 -- 2017-12-04 (月) 18:10:11
- 時限開放式で調べる時間はいくらでもあったじゃない。運営から露骨に考察、予習時間を設けられたのになんも考えずに口開けて待ってただけでつまらないとか難しいっていうのも変な話 -- 2017-12-04 (月) 18:15:16
- はあ?何それ -- 2017-12-04 (月) 18:15:50
- そのためにTwitter見てる(続々と考察や補完が生み出されている) -- 2017-12-04 (月) 18:16:06
- 葉はつまり予習しないと楽しめない話だったと言ってるのかそうか。エンタメ -- 2017-12-04 (月) 18:21:29
- エンタメ的には予習せずとも楽しめる>予習すれば楽しめる>予習しても楽しめないだと思うけど。 -- 2017-12-04 (月) 18:23:06
- あとその露骨な予習時間のお陰であれこれ考察してた人が多かったしだからこそ肩透かしって流れがあちこちで見られたけど、口開けて待ってただけ、はどこから出てきた話なのやら? -- 2017-12-04 (月) 18:25:56
- 言うほどホームズだったか?言うほど千夜一夜だったか?武蔵やら魔界転生やら柳生十兵衛七番勝負やらのネタ残さず全部拾えたの? -- 2017-12-04 (月) 18:28:28
- というか大半のプレイヤーは基になった話なんか知らん。今回は単につまらなかったって意見のスケープゴートにクトゥルフが使われてるだけ。 -- 2017-12-04 (月) 18:30:32
- アガルタは例外だから除外しよう。並べるに値しない -- 2017-12-04 (月) 18:30:33
- 知ってるとなお面白いと、いきなり時空超越オジサンやら謎の鍵出てきてポカーンではリアクション違うだろうよ -- 2017-12-04 (月) 18:31:09
- 君はここのコメ欄に書き込んだね。きっとシナリオ解放待ってる間もここを見たね。じゃあ皆がワイワイ書き込んでるのを見ただろう。今回のシナリオで出てきたクトゥルフ要素は200%ここに書き込まれていたね。予習しなきゃ楽しめないとかでなく、ここに張り付いてる奴がクトゥルフ要素わからんからつまらんって言うのおかしくねってことだよ。その目は飾りで脳みそは空っぽなのかと。それとクトゥルフ要素知ってる人も肩透かし食らってイライラしてるわク◯が -- 2017-12-04 (月) 18:32:48
- せめて途中からきて話膨らませてくれるならともかく最後に突然きてよく分からないうちに終わったのではなあ -- 2017-12-04 (月) 18:34:19
- ↑それはストーリーのせいであってクトゥルフのせいではないね? -- 2017-12-04 (月) 18:35:24
- どちらかと言うとまとまらなかった物語の言い訳としてクトゥルフ使われた感は否めないんだよな。わからなかった?物知らない君が悪い。知ってる人は楽しめたよね(押し付け)?みたいな -- 2017-12-04 (月) 18:37:01
- つまりクトゥルフ関係の叩きはただのこじつけだな -- 2017-12-04 (月) 18:37:22
- 「うまく説明できれば」面白いネタだからね -- 2017-12-04 (月) 18:38:23
- クトゥルフの面白さは「上手く取り込む」か逆に「匂わせる程度で全く触れない」のどちらかじゃないとダメなんだと思う -- 2017-12-04 (月) 18:45:25
- 「クトゥルフだから」詰まらないんじゃなく「クトゥルフだから面白いって話になってない」から詰まらないのでは。つまりせっかく食材に選んだものを調理し損ねてる。 -- 2017-12-04 (月) 18:46:13
- 内輪とかクトゥルーとかで批判してるのが間違いなの素直に認めなよ、読んで無いか理理解できなかったとしか見えないぞ -- 2017-12-04 (月) 18:53:10
- 説明足りない→一部の人が楽しんでる→内輪に感じてるだけでは?クトゥルフ批判は筋違いだけど、説明不足による内輪感はあると思うよ -- 2017-12-04 (月) 19:02:40
- 自分が楽しめないから内輪ノリが強いは草 -- 2017-12-04 (月) 19:11:27
- アビゲイルの能力元とカーター位だろ?説明必要なの、(説明されてたし)他になんか重要な事あったっけ? -- 2017-12-04 (月) 19:13:08
- 言うて成立経緯と一部神性の名前くらいしか知らん俺でも大して読むのに支障無かったしなあ。元ネタ知ってればもっと分かったのかなーなんてFateで言うのも今更だし別に気にならんかったわ -- 2017-12-04 (月) 18:14:11
- 真カーターとヨグの能力しか重要な関わり無いしね -- 2017-12-04 (月) 18:16:26
- 大して意味がないならなんのために… -- 2017-12-04 (月) 18:17:39
- 英霊の過去とか、分からんネタは今までいくらでもあった。今回はキャラじゃなくて、舞台設定が分からんネタになっているので、置いてきぼり感がより強いんだと思う。 -- 2017-12-04 (月) 18:17:26
- 言うほどクトゥルフでも無いストーリーでクトゥルフ知ってないから楽しめなかったわーは草不可避 -- 2017-12-04 (月) 18:18:06
- クトゥルフ関連の意味が薄かったから期待裏切られたわ…いや意味としてはラウムが目的のために試行錯誤した結果なんだろうけどさ… -- 2017-12-04 (月) 18:20:09
- 読んで無いんだろ、大半が名前の一致だけって事を理解できるし -- 2017-12-04 (月) 18:20:32
- むしろクトゥルフ知ってる方がダメージでかい。クトゥルフ関連ならなんでも良かったってことでしょ一部を除いて -- 2017-12-04 (月) 18:22:05
- 多分、クトゥルフを知ってる層がやけに楽しんでるように見えたのが気に入らないんだろう。知った名前が出てくるが、名前が同じってだけで、動かし方も全くセオリー通りじゃないのにな。 -- 2017-12-04 (月) 18:23:08
- はっきり言ってクトゥルー要素少なくて残念がるなら兎も角、文句言うのはお門違い過ぎる。ちゃんと読んでれば別の所に文句出るだろうに -- 2017-12-04 (月) 18:26:05
- つーかfateとクトゥルフほぼ関係ないけど、どこが内輪なんだ? -- 2017-12-04 (月) 18:29:28
- 木の妄想 -- 2017-12-04 (月) 18:31:36
- Fateっていう偉大な作品に魚介臭いクトゥルフ要素持ち込んではしゃいでんじゃねぇよって事でしょ -- 2017-12-04 (月) 18:39:41
- むしろ外輪揉めだな、外神だけに! -- 2017-12-04 (月) 18:41:41
- そういえば凄い軽く流してた気がするけど来年になってもまだ魔術協会が来てないんだよな… -- 2017-12-04 (月) 18:13:02
- 誰を派遣するか派閥争いが起きてたりして -- 2017-12-04 (月) 18:15:44
- 来る部門は決まったものの、「共同運営してる国連の目が光ってて」「科学×魔術の複合とかいう頭沸いた設計で」「立地がどう見ても極限環境」とかいう厄ネタの特盛定食に手を出す人が一向に見つからない説 -- 2017-12-04 (月) 18:16:09
- あいつら内部抗争のプロだから・・・。まぁ序段は置いといても人理修復の情報の精査やらで後手後手になったんでしょ -- 2017-12-04 (月) 18:16:46
- 来てもこないしマシューのおっさん以上にウザくて邪魔だったらどうするよ? -- 2017-12-04 (月) 18:17:58
- マスター名を利用しておもちゃにする -- 2017-12-04 (月) 18:30:16
- クリスマスイベントで魔術協会から「人理修復を成し遂げたカルデアに新所長をプレゼントだ」みたいなことに・・・なるんだろうか -- 2017-12-04 (月) 18:18:44
- 手始めに歓迎の証としてファミリーパンチならぬカルデアパンチしないとな -- 2017-12-04 (月) 18:20:58
- カルデアを巡る格勢力の内部抗争だけで型月内でもう一つ作品作れそうだな -- 2017-12-04 (月) 18:22:39
- 現実でも2部開始するのが来年の4月30日以降なんてのは流石にないよな、よな -- 2017-12-04 (月) 18:27:13
- それなら剣豪とセイレムの間もっと空けるだろう -- 2017-12-04 (月) 18:30:09
- 出来ればしばらく内部争いしててほしい。カルデアにこいつら来たらまずぐだーずとマシュが危ないし -- 2017-12-04 (月) 18:32:22
- アビーはバレンタインでたこ焼きくれると見た -- 2017-12-04 (月) 18:15:21
- 無限のたこ焼きですかね… -- 2017-12-04 (月) 18:17:08
- ヨグ=ソトースのタコヤキって食べただけで凄い事になりそう -- 2017-12-04 (月) 18:23:46
- たくさん食べると今まで見えなかったものが見えるようになります -- 2017-12-04 (月) 18:27:29
- 丸い光の塊なんじゃ…… -- 2017-12-04 (月) 18:27:57
- 見えちゃいけないものまで見えそう… -- 2017-12-04 (月) 19:00:37
- エリちゃんが蛸型のチョコくれるから被るのでは? -- 2017-12-04 (月) 18:44:16
- 虹色に光るヨーグルトソースをくれるんだよ -- 2017-12-04 (月) 18:45:38
- PUが1,5の章の中で一番ケチってる感じだが、剣豪みたいに終わればみなが引きたくなるような第二段が来るか? -- 2017-12-04 (月) 18:17:23
- PU2がミドラーシュだけってことはないだろう、多分。限定でアビーも来るんじゃないかな?新宿で邪ンヌ来なかったから未知数だけど… -- 2017-12-04 (月) 18:21:35
- ジャンぬはその前に復刻が有ったはずだから難しかったんだろうけど、何事も前例なんて覆るからなんとも言えんよね -- 2017-12-04 (月) 18:23:17
- 邪んぬはあれピックアップ的には新宿じゃなくて贋作イベ枠だからね是非もないネ -- 2017-12-04 (月) 18:25:47
- 今思えば、新宿で邪ンヌ来ない意味がわからん。 -- 2017-12-04 (月) 18:23:36
- まぁ新宿の時に邪ンヌスルーされたときに色々と言われたのか剣豪の時にちゃんと頼光と酒吞もPU2に入ってきたから‥‥。いやまぁ、もしかしたら星4しかいなかった新宿PU2は他より回されんかったからの限定込みもありうるが -- 2017-12-04 (月) 18:37:12
- PU2でミドキャスも来るとして、FGO内のお知らせにある紹介ページに堂々と乗せられてた鯖がPUでスルーされるって逆に運営何考えてるんだ!?ってなるような -- 2017-12-04 (月) 18:34:25
- PU2がミドラーシュだけってことはないだろう、多分。限定でアビーも来るんじゃないかな?新宿で邪ンヌ来なかったから未知数だけど… -- 2017-12-04 (月) 18:21:35
- グラブルだって人の醜さを前面に押し出したえげつないストーリーやってたのに、人類史をテーマにしたFGOでそこに目をつぶってうやむやにしちまったのは実に残念だ -- 2017-12-04 (月) 18:25:38
- ご意見箱で要望出そう、数こそ命 異端と狂気ここで消費してあとまた陰鬱さ皆無だったらさびしい -- 2017-12-04 (月) 18:55:40
- オマージュにケチ付けてんの剣豪の時の外/圧民そっくりだけど塩の/民は気づいててそれやってんの? -- 2017-12-04 (月) 18:33:24
- 塩の民ってNG回避しないといけなくなってたんか・・・いつの間に -- 2017-12-04 (月) 18:35:15
- なってねーじゃねーか! なんでスラッシュ入れてんだ! -- 枝主? 2017-12-04 (月) 18:35:42
- 回避してねーじゃねーか! -- 2017-12-04 (月) 18:36:07
- 草 -- 2017-12-04 (月) 18:37:31
- 殺伐とした中で笑わせてもらった -- 2017-12-04 (月) 18:41:45
- オマージュだからではなく雑な小道具にされたのが不満だわ -- 2017-12-04 (月) 18:35:54
- 残念ながらあの神話体系は雑に消費される定め -- 2017-12-04 (月) 18:46:30
- 四大元素とか色々と体系化した弟子がアレなだけで御大は元々その場で思いついた使い捨ての小道具程度にしか思ってないぞ。 -- 2017-12-04 (月) 19:00:30
- 今回オマージュなんてあったっけ。セイレム魔女裁判は根本だしクトゥルフもスパイス隠し味どころかガッツリメインからだし、特に何かの話からの引用でもないし -- 2017-12-04 (月) 18:39:56
- そもそもオマージュにケチ付けとか別の木で言われてるようなクトゥルフアンチとか別にわいてないと思うけどどっちも何が見えているんだ。元ネタの扱いがなんか雑だったねって感想ならたくさん見たがまさかそれがオマージュやクトゥルフへのアンチ意見に見えているのだろうか。やるならちゃんとやってほしかったねってことじゃないのか。 -- 2017-12-04 (月) 18:53:38
- 塩の民ってNG回避しないといけなくなってたんか・・・いつの間に -- 2017-12-04 (月) 18:35:15
- PU2くるとしたら、褐色巨乳に金髪幼女……大丈夫、ガチャ欲は湧かない……ただしクリスマスや年末でドストライク来た時のタガ外れが怖い -- 2017-12-04 (月) 18:34:51
- つまり…ホモか! -- 2017-12-04 (月) 18:36:39
- 木主女性説も考慮してあげて -- 2017-12-04 (月) 18:37:24
- 極論過ぎるじゃろ!巴さんや団蔵ちゃんみたいのが好きなだけだ! -- 2017-12-04 (月) 18:38:07
- 金髪幼女は再臨すると銀髪幼女になる可能性があるかも -- 2017-12-04 (月) 18:38:00
- つい最近、銀髪巨乳に敗北したから銀髪はやめてほしい -- 2017-12-04 (月) 18:41:29
- 貯金とSAN値はもう0です?それは残念です金融機関に行きましょう -- 2017-12-04 (月) 18:44:57
- とある数学教授「ちょっといいビジネスがあるんだけどどうかね?なぁーに!何も心配することは無いさ!AHAHAHAHA」 -- 2017-12-04 (月) 18:50:46
- 幼女自体がそこまでなので問題ないですね。銀髪グラってどっかでありましたっけ?(すでにうろ覚え) -- 2017-12-04 (月) 18:51:16
- 覚醒バージョンは銀髪だったような -- 2017-12-04 (月) 18:52:13
- あー、水たまりの表現とか正面グラの綺麗さに見惚れてて忘れてました!ありがとうございます。 -- 2017-12-04 (月) 18:56:06
- つまり…ホモか! -- 2017-12-04 (月) 18:36:39
- ロビンがサンソンに突っかかってたのは貴族だからでいいんだよね?そんで急にサンソンに肩入れってか毒がなくなったのはサンソンを認めたって事だよね -- 2017-12-04 (月) 18:39:14
- 元々性格が合わないだけで別に嫌ってたわけではないし、サンソン本人がいないとこでは素直だし -- 2017-12-04 (月) 18:41:07
- 素直になれなかっただけだぞ?つまり -- 2017-12-04 (月) 18:42:41
- 美ス -- 2017-12-04 (月) 18:43:05
- マリーの方ばかり見るからね…ついきつく当たってしまうんだよ… -- 2017-12-04 (月) 18:46:22
- ツイッタで、いつも他の鯖と軽口叩き合ってるノリでサンソンに振ったら彼は生真面目すぎて事故になってしまった。というのを見て納得した。 -- 2017-12-04 (月) 18:54:34
- サンソンは貴族じゃないんだってば -- 2017-12-04 (月) 19:02:35
- 今啓示がきたんだけど、アビーは初の配布星5で実装されるよ。そのままマシュの代わりに二部のナビ役になるよ -- 2017-12-04 (月) 18:40:18
- まぁ戦闘もナビも満足にできないナスビちゃんよりはマシかもね -- 2017-12-04 (月) 18:42:44
- ま、マシュは召喚サークルの調整技師であって専任のナビゲーターではないから… 専任でないのにちゃんとやってたロマンすごいな -- 2017-12-04 (月) 18:44:28
- 召喚サークルも1.5部から不要になりましたね… -- 2017-12-04 (月) 18:45:57
- マシュにはマスターの無聊を慰めるというお仕事に専念してもらおう -- 2017-12-04 (月) 18:47:44
- お荷物ヒロインやってたからなー残念だわマシュ -- 2017-12-04 (月) 18:59:22
- それどこの神が啓示送ったんだ…… -- 2017-12-04 (月) 18:44:19
- ィァ…ィァ… -- 2017-12-04 (月) 18:55:18
- 納得の発信元である -- 2017-12-04 (月) 18:56:29
- ねぇよ -- 2017-12-04 (月) 18:50:07
- それ間違ってたら魔女裁判やで -- 2017-12-04 (月) 18:51:48
- あんな際どい格好の幼女がナビ役じゃいろいろ問題あるだろ!あれ?でもマシュも大概ry -- 2017-12-04 (月) 18:53:36
- まぁ戦闘もナビも満足にできないナスビちゃんよりはマシかもね -- 2017-12-04 (月) 18:42:44
- 少なくともバトルよりもシナリオの比重が圧倒的に大きかったことには割と満足している -- 2017-12-04 (月) 18:45:19
- 他はまあそれでも楽しめたけど、真カーター関連だけは嫌いだわ。あいつだけFGOにとってのメアリースーというか、ポッと出かつなんの説明もないくせにゼルレッチ並みのことやって説明もなく終わるってどうなのよ -- 2017-12-04 (月) 18:49:33
- 散々他人の作品キャラ使ってオナニーしてるだけの作品で原作相当の動きさせたらメアリースー扱いか笑える -- 2017-12-04 (月) 18:52:23
- 他人の作品のキャラの意味がわからん。荒らすなら具体的に言え -- 2017-12-04 (月) 18:54:05
- 当たり前だろこれFGOなんだから。原作相当の動きをさせる意味も理由もない -- 2017-12-04 (月) 18:56:01
- 散々他人の作品キャラ使ってオナニーしてるだけの作品で原作相当の動きさせたらメアリースー扱いか笑える -- 2017-12-04 (月) 18:52:23
- クトゥルフ知っているけど好きじゃないから楽しみづらい人はどうするんだ -- 2017-12-04 (月) 18:53:02
- アガルタ同様になかったことにするだけよ -- 2017-12-04 (月) 18:53:56
- 名前さえ見るのが嫌ってレベルじゃ無ければ大丈夫、名前を見るのも嫌ってレベルならアガル -- 2017-12-04 (月) 18:55:12
- それ言ったらインド神話嫌いとかキリスト嫌いとかいろいろ出てくるやん -- 2017-12-04 (月) 18:57:00
- シナリオスキップしてバトルさっさとクリアしてクリア報酬貰ったらハイ終わりじゃあかんの? -- 2017-12-04 (月) 18:57:49
- 消えればいいじゃないかな?万人受けするシナリオなんてないわけでな -- 2017-12-04 (月) 18:57:53
- 自分もだけどそもそもFakeやEXシリーズでもにおわせてたし、型月にいる以上くるだろなーと思ってたからスルーする -- 2017-12-04 (月) 18:58:30
- クトゥルフに限った話じゃないから耐えるしかない それ言い出したら好きな神話の扱いが不満な連中が暴れだすよ -- 2017-12-04 (月) 18:58:34
- 感想なんて人それぞれだから別につまらないならそれでいいじゃん。ただ、ここでずっと行われているように、面白い・つまらないという感想を必死になって他人に押し付けようとするのはやめろ -- 2017-12-04 (月) 19:09:02
- 既にフランケンシュタインとかいるのになんでクトゥルフだけこんな叩かれるねん -- 2017-12-04 (月) 18:56:36
- つまりクトゥルフだからではないということだな -- 2017-12-04 (月) 18:58:31
- SNSか何かの情報を勘違いして叩きネタにしちゃったんじゃない? -- 2017-12-04 (月) 18:59:30
- 実際ツイッターなんかじゃ暴れてんの多いぞ -- 2017-12-04 (月) 19:02:10
- ツイカス民が暴れてることが何か重大事になったことってありましたかね? -- 2017-12-04 (月) 19:03:35
- ツイッターの民度とかお察しでしょ -- 2017-12-04 (月) 19:03:42
- アガルタ炎上からのサイレント修正・・・はツイッターに限った騒ぎじゃないか -- 2017-12-04 (月) 19:05:03
- 実際お察しだな(この流れ見ながら) -- 2017-12-04 (月) 19:05:45
- ここIDとか表示されないから同じ奴が暴れててもわからんしな -- 2017-12-04 (月) 19:09:58
- そんなに叩かれてはないよ 本気で叩かれる時はこんなもんじゃすまない -- 2017-12-04 (月) 19:02:22
- 別にクトゥルフが叩かれてるわけじゃないでしょうよ。なんかずっとそう主張してる人いるけどライターが元ネタ扱い損ねてるっつー感想は元ネタそのものが不味いという感想とは違うべさ。 -- 2017-12-04 (月) 19:02:42
- 雑すぎたから -- 2017-12-04 (月) 19:03:51
- クトゥルフ要素入れたからってわけじゃないでしょ。それなら六節までの段階で既に叩かれてるよ -- 2017-12-04 (月) 19:04:29
- むしろクトゥルフの本体出てこなくて残念がってる人が多いくらい -- 2017-12-04 (月) 19:06:11
- 何がしたかったのかわからなかったから…か? -- 2017-12-04 (月) 19:05:57
- 高評価だった新宿や剣豪だって、ベクトルは違うけどそれぞれ同じくらい叩かれてるぞ。 -- 2017-12-04 (月) 19:12:46
- きのこが書いたCCCだって否定的な意見はあるしね。万人に受け入れられるシナリオとか無理 -- 2017-12-04 (月) 19:16:31
- 雑だったからじゃね?世界観変えるくらい強烈なものをあの説明量は雑 -- 2017-12-04 (月) 19:15:35
- それでクトゥルフ叩くのは桁違いに雑だな -- 2017-12-04 (月) 19:17:00
- まあ説明不足を叩くべきだな -- 2017-12-04 (月) 19:18:06
- クトゥルフが叩かれているの? ライターやセイレムのシナリオではなく? -- 2017-12-04 (月) 19:19:00
- 残念な事にどっちも居る、シナリオの批判はまあ真っ当とも言えるが前者を理由に叩くのはただ荒らしたいんだろうな -- 2017-12-04 (月) 19:21:37
- 少数のクトゥルフ嫌いがここで少し暴れてる感じ 物足りないって意見や説明を求む声は多いけどクトゥルフそのものを叩く意見はほとんどないよ -- 2017-12-04 (月) 19:22:07
- 無駄に期待値煽るだけ煽ってシナリオにパスした運営を叩くのもいるぞ -- 2017-12-04 (月) 19:42:13
- 何すか?1.5部はガウェインに恨みでもあんのか? -- 2017-12-04 (月) 19:05:54
- ギフト時の活躍のせいで呪われたんだよきっと・・・ -- 2017-12-04 (月) 19:07:12
- 敵の時に暴れた呪いが此方まで来るのか… -- 2017-12-04 (月) 19:08:15
- 逆に考えるんじゃよ。2部では大活躍なのだと・・・黒い太陽?気のせい気のせい -- 2017-12-04 (月) 19:08:56
- 新宿は夜。アガルタは地下。剣豪は強制で夜。セイレムも敵が出るのは夜… -- 2017-12-04 (月) 19:09:04
- 聖杯戦争なら割と普通だな! -- 2017-12-04 (月) 19:10:44
- 三倍にならないだけで十分強いから・・・ -- 2017-12-04 (月) 19:11:18
- 劇中劇では昼だったから…… -- 2017-12-04 (月) 19:14:42
- 6章でギフトに苦しめられたマスター共の怨念よ……… -- 2017-12-04 (月) 19:23:08
- ギフト時の活躍のせいで呪われたんだよきっと・・・ -- 2017-12-04 (月) 19:07:12
- PU2もしかして番外編だけに出てきた西遊記メンバーも入ったりして -- 2017-12-04 (月) 19:07:53
- 術ギル槍オルタナイチンゲールPUだな -- 2017-12-04 (月) 19:09:18
- CCCと似た感じで、主人公の夢にループ中のラウムの回想とか流せば、最後のほうとかわかりやすかったんじゃないかなぁとも思う。 -- 2017-12-04 (月) 19:13:32
- と言うかどいつもこいつも内面の感情描写が薄すぎるからな。そこを賄えてれば評価も違ったかも -- 2017-12-04 (月) 19:15:54
- 内面描写はこんなもんでいいかなー。剣豪は武蔵がぐだぐたやりすぎて逆に感情移入できなかったし。チームで来てるんだから話し合いと行動でどうとでも出来たというか。 -- 2017-12-04 (月) 19:23:29
- アビーとサンソンの内面描写はもっとガッツリやるべきだったと思う。それこそ劇中劇っていうおあつらえ向きの設定出してんだし -- 2017-12-04 (月) 19:24:31
- 武蔵の内面描写とかそんなにあった?男武蔵の独白ならあれ内面描写とかじゃないと思うし -- 2017-12-04 (月) 19:25:40
- セイレムとかまさに話し合いと行動が足りない例な気がする -- 2017-12-04 (月) 19:27:09
- 結構あったよ<女武蔵 行動起こすたびに自分に言い訳するようなモノローグ出すのやめてほしかった。 -- 2017-12-04 (月) 19:28:26
- サンソンはわかるけどアビーはやりようがないと思う 史実でも動機も結末も全く不明だし本来なら名前があるモブ程度の人物だから -- 2017-12-04 (月) 19:29:05
- 行動する前にラウムさんが自首してきたからネ -- 2017-12-04 (月) 19:29:16
- と言うかどいつもこいつも内面の感情描写が薄すぎるからな。そこを賄えてれば評価も違ったかも -- 2017-12-04 (月) 19:15:54
- 今日の夜続き来るって意見もあるけど、無いだろうなぁ... -- 2017-12-04 (月) 19:21:16
- アガルタを書き直して再配信するぐらいの可能性はあるだろ。 -- 2017-12-04 (月) 19:22:35
- さすがにないだろ… 来たらゼパルをセラフィックス送りにしないわ -- 2017-12-04 (月) 19:23:07
- ゼパ「イヤだァァァァ」 -- 2017-12-04 (月) 19:24:03
- 落ち着けゼパル!来ないほうがお前幸せだぞ!! -- 2017-12-04 (月) 19:35:51
- みすてないで -- 2017-12-04 (月) 19:39:23
- 2部の告知があるだけでもだいぶ変わるんだけどね -- 2017-12-04 (月) 19:23:23
- 意見と言うか願望だろうな、おまけシナリオも終わって流石に告知も無くシナリオ来ないだろう -- 2017-12-04 (月) 19:23:36
- セイレムは誰も彼も正体不明の町で打ち合わせナシの単独行動しすぎ。勝手な判断しすぎってとこがな。 -- 2017-12-04 (月) 19:26:06
- うっかり前通りの行動しちまうわーw って言わせておいてそれ以降も行動に変化ないからな アホかと -- 2017-12-04 (月) 19:30:24
- 術ジルの宝具などで存在を匂わせる程度ではなく『外宇宙に高次生命が実在する(それを偶々言い当てた創作神話がある)』とまで明言した以上、FGO世界観は公式にクトゥルフ設定を取り込んだと言っても過言ではない? -- 2017-12-04 (月) 19:26:50
- まあぶっちゃけエクステラに同じようなもん出してるからな -- 2017-12-04 (月) 19:27:24
- FGO初出じゃないよね。最初ってどこだっけ?zero?エクストラシリーズ? -- 2017-12-04 (月) 19:30:43
- 一番最初はゼロでジルの宝具が螺湮城教本が出てきたことくらい?アニメだとクトゥルフ何とかって言ってるし -- 2017-12-04 (月) 19:38:45
- どこまで正確かは分からんが -- 2017-12-04 (月) 19:28:59
- 2部まるまる使って描かれるのかなとオモッテマス… -- 2017-12-04 (月) 19:29:26
- 外宇宙というと太陽系の外とか銀河の外とかの意味にもなってしまうような -- 2017-12-04 (月) 19:29:41
- 実際に繋がったプレラーティ来たら解説してくれるんじゃね -- 2017-12-04 (月) 19:30:58
- 宇宙の外のどっかにアザトースかヨグソトースか分からないかそういう存在がいる宇宙があるって話だけど、その宇宙が型月根源の枠組みの範疇なのか別個にあるのか諸々不明だよね -- 2017-12-04 (月) 19:40:38
- まあぶっちゃけエクステラに同じようなもん出してるからな -- 2017-12-04 (月) 19:27:24
- うーん、クリアしたけどアガルタと同じで最後の盛り上がりがなかった感じだな。英霊剣豪では武蔵と小次郎の一騎討ち。新宿では教授と色々な鯖と探偵の決戦、CCCイベだとメルトとデミヤの活躍と最後にどんでん返しの様な展開に楽しめたけど今回のシナリオはアガルタと同じでなんか淡々と終わった感じだな。 -- 2017-12-04 (月) 19:29:02
- いやアガルタと同じはない シナリオの好き嫌いは個人差だろうけどこれだけは断言できる -- 2017-12-04 (月) 19:31:18
- 殴り続けてりゃ勝手に死ぬ!(筋肉論破)なんて糞みたいな進行だしアガルタ未満のラストだもんな -- 2017-12-04 (月) 19:33:07
- この同じがかかっている箇所は最後の盛り上がりがなかったって部分だろ -- 2017-12-04 (月) 19:33:55
- いやいやアガルタの評価があがることだけはないよ アガルタはどう擁護しようともセイレムより完成度は下だ 好き嫌いはまた別な話だろうけどね -- 2017-12-04 (月) 19:36:04
- アガルタの評価のさらに下ってだけで、別にアガルタの評価が上がったわけではないじゃん -- 2017-12-04 (月) 19:42:24
- あれから半年近く経つのに依然として燃え盛り続けるアガルタ以下とかないんだよなあ -- 2017-12-04 (月) 19:45:55
- 勿体無い評価と黒歴史扱い比べて黒歴史の方が良いとか・・・ -- 2017-12-04 (月) 19:47:40
- やっぱ「もっとも異端」だとか「過去最大のボリューム」だとか「時間式解放」みたいな要素がダメなんだ。もっとトワイライトゾーンみたいに不思議な出来事にぐだマシュがちょっと触れてしまいました程度で終わらせとけばよかった -- 2017-12-04 (月) 19:32:32
- それだと亜種特異点というよりイベントみたいになる。wkwk出来るほど面白い部分は確かにあったのにあそこからもう一展開は必要だった -- 2017-12-04 (月) 19:35:58
- CCCの時と似たように黒幕がもう一人居ても良かったよな、真の黒幕とかじゃなくて別の黒幕的な感じで -- 2017-12-04 (月) 19:39:14
- アガルタは盛り上がりだけはあったぞ -- 2017-12-04 (月) 19:38:16
- 盛り上げた次の瞬間液体窒素ぶっかけられるがな。 -- 2017-12-04 (月) 19:46:50
- 話の導入と進行はクトゥルフで、敵の正体が割れ、能力半減解除後はカルデアの流儀で連戦させて終盤のボリュームを増すとより良かったかもね。 -- 2017-12-04 (月) 19:48:33
- いやアガルタと同じはない シナリオの好き嫌いは個人差だろうけどこれだけは断言できる -- 2017-12-04 (月) 19:31:18
- アビーと叔父さんの1692宇宙の旅が始まるんだぞ -- 2017-12-04 (月) 19:29:09
- 時間の概念あるのかねあれ 楽しそうだけど -- 2017-12-04 (月) 19:33:48
- あ。わかった。6節までめておさん、あんまり遅いから7節から塩さんが書いたんだね! -- 2017-12-04 (月) 19:33:14
- めておは過去に別作品で今回みたいな竜頭蛇尾のシナリオを作ったことあるんだよなぁ。 -- 2017-12-04 (月) 19:38:56
- めてお好きだが、奴が外した時はモロこんな感じだからな…… -- 2017-12-04 (月) 19:45:30
- どんな感じなんですかねぇ… -- 2017-12-04 (月) 19:52:02
- めておは過去に別作品で今回みたいな竜頭蛇尾のシナリオを作ったことあるんだよなぁ。 -- 2017-12-04 (月) 19:38:56
- 今回ぐだが受け身だったのが少し残念。出発前にダヴィンチちゃんに言われたからだろうけど、とにかく周りに意見を聞く選択肢が多くて頼りなく感じた。アビーとラヴィニアとももっと積極的に関わってほしかった。 -- 2017-12-04 (月) 19:34:26
- ぶっちゃけ他鯖が結構あれ怪しいこれ怪しい始末がどうのとか離脱とか単独行動とか色々カオスだったから、よう慎重に動いたなと思うわ 精神的に疲弊してて不憫ではあったが -- 2017-12-04 (月) 19:37:47
- 7章のノリで、ヨグ様Vsニャル子&アザトースみたいな怪獣大決戦を期待すること自体が間違ってたか -- 2017-12-04 (月) 19:34:29
- 人類が生き残れないよ・・・ -- 2017-12-04 (月) 19:35:27
- 地球から遠く離れた所戦ってください -- 2017-12-04 (月) 19:38:39
- 2部はサタン率いる悪魔勢VS外なる神かもしれんぞ -- 2017-12-04 (月) 19:39:01
- ポップコーン食べながら観戦するか -- 2017-12-04 (月) 19:43:55
- 観たら発狂するぞ -- 2017-12-04 (月) 19:45:42
- アザトース呼ばれたら人理継続どころかこの世が終わるんだよなぁ・・・ -- 2017-12-04 (月) 19:41:00
- むしろ逆じゃないか?力押しのできない魔女裁判って謳っておきながら、推理は根拠薄い勘じみた単独プレー連発で、最後は結局暴力で怪獣退治じゃねーか!って言う -- 2017-12-04 (月) 19:47:08
- 目覚めたらセイレム行く前に戻ってるとかそんな感じの導入で続き期待してる -- 2017-12-04 (月) 19:35:48
- 廊下でマシュが探偵してて「またかい?」と聞いたら「え?」と返されるところから始まるんですね -- 2017-12-04 (月) 19:37:07
- どれくらい物足りなく感じるかといえば、「今日の晩御飯はから揚げ定食だよ」って聞いて楽しみに帰ってきたら唐揚げが3個しか出されなかったような物 -- 2017-12-04 (月) 19:39:08
- しかも唐揚げ自体はすっごく美味しかったという -- 2017-12-04 (月) 19:40:34
- 二時間ドラマが放送上の都合で一時間で本編終わった感じがする -- 2017-12-04 (月) 19:40:49
- 言いたい事は凄く分かるが俺は三個で十分だ(少食) -- 2017-12-04 (月) 19:41:13
- 個人的にはたこ焼きにたこが入ってなかった気分 -- 2017-12-04 (月) 19:52:05
- ラウムがダイナミック自白を始めるのは、この先どうなってもアビーのセイレム脱出が確定したからでいいけど、何回倒しても元どおりなアビーイカ娘バージョンはなんか倒す為の秘密兵器ほしかった。 -- 2017-12-04 (月) 19:40:05
- ペンシル爆弾を叩き込もう -- 2017-12-04 (月) 19:43:05
- 鍵を頭にぶっ刺したりすんのかなとちょっと思った ヤバいの出てきちゃいそうだったけどw -- 2017-12-04 (月) 19:43:14
- 逆に鍵を掛けたら元に戻るとか -- 2017-12-04 (月) 19:44:45
- 拾った鍵で不思議なことが起こると思ってたら「殴ってれば終わるぞやれ」になるなんてな -- 2017-12-04 (月) 19:43:44
- 何か粉持ってたし、ラヴィニアちゃんの体まさぐれば何か手に入れること出来たかもしれない(あくまで秘密兵器を探すためです) -- 2017-12-04 (月) 19:47:53
- まとめサイトにのっちゃったか。でも終盤がお粗末だったせいでせっかくのシナリオが期待した水準に達してなかったのは同意だな -- 2017-12-04 (月) 19:43:29
- アフィカスさん宣伝おつですw -- 2017-12-04 (月) 19:44:38
- サイト名は書かれていないのに宣伝になるのだろうか。ボブは訝しんだ。 -- 2017-12-04 (月) 19:48:03
- セイレム炎上で調べれば出て来るんだろ? -- 2017-12-04 (月) 19:49:27
- 某サイトならまだ言い逃れできたかもしれない、では判決をどうぞ -- 2017-12-04 (月) 19:53:39
- まとめサイト曰く剣豪は大炎上だったらしいぞ -- 2017-12-04 (月) 19:46:37
- まとめサイト曰くアガルタも大炎上だったらしいな -- 2017-12-04 (月) 19:47:37
- パクリ騒動でボヤ騒ぎはあったけどな。まぁそれを誇張するのが仕事ですしお寿司 -- 2017-12-04 (月) 19:48:16
- (アガルタは…) -- 2017-12-04 (月) 19:48:29
- まとめサイトはキシマックスが常駐してるんだな -- 2017-12-04 (月) 19:48:58
- つまりまとめサイトは小我が大我を凌駕している… -- 2017-12-04 (月) 19:50:09
- 自分は面白かった。他の人が面白くなかったのかはわからないけど、周りは楽しめたって人多い印象だったけど… -- 2017-12-04 (月) 19:50:15
- まとめサイトはとりあえずアンチと信者集まる記事作れば金入るからね -- 2017-12-04 (月) 19:51:35
- 皮肉だったんだがわかりづらかったらすまんな まとめサイトなんてあてにしちゃあかんってことを言いたかった -- 枝? 2017-12-04 (月) 19:54:19
- アフィカスさん宣伝おつですw -- 2017-12-04 (月) 19:44:38
- 最後の肩透かし感は間違いなくあった。戦闘ギミックや黒幕、心理描写ももっとほしかった。でも、面白かったし、続きや後日談あれば是非みたいと思ったんだがなあ。つらみ。。。 -- 2017-12-04 (月) 19:50:02
- シナリオの変更や削除じゃなくて追加を求められてる辺り実際途中まで面白かったし期待してた人が多かったって事だと思う。 -- 2017-12-04 (月) 19:53:11
- マタハリの処刑あたりまでは個人的に1.5部最高にワクワクしてた -- 2017-12-04 (月) 19:55:35
- シナリオの変更や削除じゃなくて追加を求められてる辺り実際途中まで面白かったし期待してた人が多かったって事だと思う。 -- 2017-12-04 (月) 19:53:11
- アビーちゃんの親は結局どうだったの?宝具詠唱は父神への呼びかけっぽいけど -- 2017-12-04 (月) 19:51:18
- アビーのせいで事故って死んだっつってたろうが。 -- 2017-12-04 (月) 19:55:04
- セイレムって普通に面白かったよね。まあ主にソルティックのせいで「すごく面白そう」にハードル上げられちゃったからアレだけどさ。個人的には叩くというより食い足りない感が強くて -- 2017-12-04 (月) 19:52:25
- うむ。もっと量をくれ、量を -- 2017-12-04 (月) 19:53:27
- 他人に責任転嫁ですかクソライターさん -- 2017-12-04 (月) 19:55:01
- どうあっても終盤のおざなり感はライターの問題だもんな。ズヴィズダーといいやる気ないんだろ -- 2017-12-04 (月) 19:57:45
- いや演出で評価変わったところはあると思うぞ まぁ物足りないって結論にはなっただろうがボリューム云々の話のせいで期待したのは間違いない -- 2017-12-04 (月) 19:58:21
- 以前、腐り姫の感想見たときも似たようなこと言われてたな >終盤がおざなり -- 2017-12-04 (月) 19:59:30
- 「最も異端で狂気に彩られたシナリオ」とか言い出した奴にも少しは問題あるよ 最も、ってなんだよ -- 2017-12-04 (月) 20:01:02
- シナリオじゃなくて物語だったわ -- 葉4? 2017-12-04 (月) 20:01:30
- 足りぬ、この程度では足りぬ、もっとだ、もっと(続きを)くれ… -- 2017-12-04 (月) 19:56:16
- 個人的には煽りがなくても、たぶんあんまおもしろくなかったなあ……っていう感想に落ち着いたと思う。なんせニコ生見てなかったので間違いない -- 2017-12-04 (月) 19:56:33
- さながらデスノート -- 2017-12-04 (月) 19:56:45
- 「今までとは違う」にしろ「目に見えないルール」にしろ、先に明確な解答を用意した上ではじめて許される煽り方だからなぁ。結末までプロット立てて伏線じゃなくて、煽る為に煽ってどうすんだと -- 2017-12-04 (月) 20:03:39
- 今回そういえば全くホームズ出なかったな -- 2017-12-04 (月) 19:52:30
- そういえば最初にチョロっと出ただけだね -- 2017-12-04 (月) 19:58:34
- そういえば珍しい いつもなら終盤も終盤に通信で出てきてつまり云々かんぬんでこう言うことだとか悠長に言いそうなのに -- 2017-12-04 (月) 20:02:34
- どこからでもやれるっていう仕様上は出ない方が正解だろうさ -- 2017-12-04 (月) 20:08:34
- 2時間映画の最後の15分観れてないんですけどぉぉ!?(セイレム感想感) -- 2017-12-04 (月) 19:53:53
- あ?ねぇよんなもん -- 2017-12-04 (月) 19:55:30
- 個人的には1時間長編アニメのエンディング後のCパートを見逃した気分だ。 -- 2017-12-04 (月) 19:58:54
- 後半に予算が尽きたダイジェストアニメ見た気分 -- 2017-12-04 (月) 20:00:52
- 推理小説で中盤にいきなり犯人が自白して警察に連れられていくのを見送るエンド…なんか違うか -- 2017-12-04 (月) 20:03:35
- まあでも大体そんな物だと思う、証拠や根拠ない状態だったし -- 2017-12-04 (月) 20:06:36
- 話は個人的には好きで不満はないのだけど、猫とか一回しか出てこない呪い人形の立ち絵があってホプキンスの表情差分がないとか、一枚絵が象牙の書とカラスの死体だとか、なんか力を入れるところを色々と間違ってる気はする -- 2017-12-04 (月) 19:55:44
- 猫とか人形とか象牙の書に深い意味があるかったら別にないしな……カラスはないとロビンがラヴィニア射ったみたいに見えるから必要……いや、やっぱいらないな -- 2017-12-04 (月) 19:59:57
- カラスは別にいいんだが、その後にアビーとラヴィの1枚絵を出してくれれば・・・ -- 2017-12-04 (月) 20:01:58
- カーターが猫嫌がってたのは何故だったんだろう。まさかこんなとこまでクトゥルフ知らなきゃわからない要素じゃないよな -- 2017-12-04 (月) 19:57:50
- クトゥルフ知らなきゃわからない要素でしょ -- 2017-12-04 (月) 19:58:30
- カーターは猫と会話して、一緒に邪神と戦ってもらえる超能力者なんだ。 -- 2017-12-04 (月) 19:58:45
- 猫がカラスを嫌がるのは分かるが反対だもんな -- 2017-12-04 (月) 20:00:20
- カーターというかラウムはカラスの姿で現れることもあるから猫と相性悪いっていうカーター=ラウムの伏線ではあったのかも -- 2017-12-04 (月) 20:00:48
- カーターは猫が好き、クトゥルフを見てる人ならそこで偽者だと気づける作りですな。もっとも知らずともしばらくすれば暗闇で目が赤く光ってるしすぐに偽者だと気づける。ファンサービスみたいなもんじゃない? -- 2017-12-04 (月) 20:01:42
- うん、そんな印象だったねえ。猫の話の後すぐに本性表してる描写あったし、小ネタみたいなものよね -- 2017-12-04 (月) 20:02:51
- 元ネタのカーターは猫と仲良しだからあのカーターは偽物、っていうおもっくそクトゥルフ知らなきゃ意味がない描写だよ -- 2017-12-04 (月) 20:03:44
- 無貌さんが猫嫌いっていうミスリード誘う意図もありそう -- 2017-12-04 (月) 20:06:27
- サンソンもどうせ死ぬならラヴィ庇って死ぬとかもうちょい前向きなロールプレイをですね -- 2017-12-04 (月) 20:00:56
- いや庇ってたろ、あそこスルーしてたらラヴィが吊られてたし -- 2017-12-04 (月) 20:02:04
- 仮死薬拒絶したのがアレであって処刑される事自体はアビラヴィ庇ってのことなんだよなぁ… -- 2017-12-04 (月) 20:08:14
- 悪くないけど何か足りない、特に終盤の失速感が・・・ってのが感想かねぇ セイレムっていうことで期待しすぎてたのもあるだろうけど。魔女裁判再現しただけで掘り下げが特に無いのが残念。まあアビーちゃんラヴィニアちゃんかわいいやったーprprって事で満足しとくわ -- 2017-12-04 (月) 20:01:16
- 後半の失速具合・・・流れ星・・・シャーロッ、うっ頭が! -- 2017-12-04 (月) 20:03:24
- 武蔵「引くな!」 -- 2017-12-04 (月) 20:05:03
- サンソンもラヴィニアちゃんも死んだのにマタハリが生き残った理由とは?殺すならバンバン殺してほしい。というかせめてサンソンにもマタハリみたいな走馬灯めいたフラッシュバックが裁判中にあれば… -- 2017-12-04 (月) 20:07:24
- 見返してきたら -- 2017-12-04 (月) 20:09:37
- カルデア鯖ではない野生のアンリに「これはこれでハッピーエンドだ。でもこれだと2017年から先が無い」と言われて4日前のセイレムに巻き戻る超展開はよ -- 2017-12-04 (月) 20:09:27