虚月館殺人事件/雑談/5 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 虚月館殺人事件/雑談/5 へ行く。
- 1 (2018-05-13 (日) 19:56:21)
- 2 (2018-05-13 (日) 20:57:09)
- 3 (2018-05-13 (日) 21:57:15)
- 4 (2018-05-13 (日) 22:58:08)
- 5 (2018-05-13 (日) 23:58:20)
- 6 (2018-05-14 (月) 00:59:31)
- 7 (2018-05-14 (月) 01:59:56)
- 8 (2018-05-14 (月) 03:02:24)
- 9 (2018-05-14 (月) 04:03:23)
- 10 (2018-05-14 (月) 05:15:02)
- 11 (2018-05-14 (月) 06:31:49)
- 12 (2018-05-14 (月) 07:33:38)
- 13 (2018-05-14 (月) 08:34:37)
- 14 (2018-05-14 (月) 09:37:20)
- 15 (2018-05-14 (月) 10:41:34)
- 16 (2018-05-14 (月) 11:42:46)
- 17 (2018-05-14 (月) 12:43:21)
- 18 (2018-05-14 (月) 13:47:37)
- 19 (2018-05-14 (月) 14:49:57)
- 20 (2018-05-14 (月) 15:50:22)
- 21 (2018-05-14 (月) 16:51:02)
- 22 (2018-05-14 (月) 17:51:44)
- 23 (2018-05-14 (月) 18:51:47)
- 『一緒に逃げようか?』が中の人の本心だとすると、ジュリエットが殺されるにせよ犯人にせよ悲しいことになるな -- 2018-05-13 (日) 19:35:44
- ホームズが、杞憂かもしれないけど次は覚悟が必要、どんな惨劇があっても捜査を続けろって言ってるのに不安しか感じない -- 2018-05-13 (日) 19:38:42
- 君が脱獄してくるまで俺待ってるからエンド -- 2018-05-13 (日) 19:39:26
- せめてそこは黄色いハンカチ路線で -- 2018-05-13 (日) 19:44:12
- 一見モーリスの失踪に一枚噛んでそうなアーロンが犯人でない、または無関係な場合、決断が早い理由が 1.未曾有のチャンスである 2.破談になると十年以内に潰れる 3.無理矢理行くと慣例で主導権を握れないっぽい女であるローリーが嫁ぐ事になる 4.酔っ払って判断力低下 があるんだな……。これもうわかんねぇな -- 2018-05-13 (日) 19:36:15
- まあ破綻するとヤベエ&クリスの方が好ましいと考えると、あのスピード締結もおかしくは無いんだよな。可哀想なモーさん -- 2018-05-13 (日) 19:37:20
- まぁ現状のモーリスは権力の座に胡坐書いてるバカボンとしか思えんし、クリスのが好ましいんじゃ?って思考は残当 -- 2018-05-13 (日) 19:39:17
- でもぽっと出優男と敵の娘の夫婦とか部下にしてみりゃ微妙すぎねぇ? -- 2018-05-13 (日) 19:50:14
- モーリスを良く思ってなかったみたいだしスピード決着も多少はね? -- 2018-05-13 (日) 19:40:00
- 三泊四日の予定でもう2日目だしね明日には婚姻しなきゃならんからまぁギリありじゃないかな? -- 2018-05-13 (日) 19:48:40
- まあ破綻するとヤベエ&クリスの方が好ましいと考えると、あのスピード締結もおかしくは無いんだよな。可哀想なモーさん -- 2018-05-13 (日) 19:37:20
- モーさん諦めるの早すぎて不自然だよシャケ -- 2018-05-13 (日) 19:39:03
- 息子<同盟なのかもしれんが早いよなぁ。しかしもうちょっと探してあげてが真っ先にでてきた自分は探偵にむいてないな… -- 2018-05-13 (日) 19:45:49
- 今まで一番怪しかったクリスが一転して婚約妨害派の標的になるって、すごいジェットコースター展開だな -- 2018-05-13 (日) 19:40:41
- クリスはクリスで動いてそうなのに、他で犯罪計画してる人間いそうなんだよな -- 2018-05-13 (日) 19:42:07
- モーさんはモーさんで家を出たかったから商会やクリスと結託してたんだぞ!そしてジュリエットはジュリエットで破談にしたいからホーソーンと手を組んで動いてるんだぞ。結果として両当主が殺されて悲しいすれ違いだったねで終わるぞ!(千里眼-E -- 2018-05-13 (日) 19:42:10
- ジュリエットの琴線に触れたらしいがウチぐだ子なんだけど大丈夫……? -- 2018-05-13 (日) 19:42:46
- ぐだはいまはぐだじゃない誰かの目を通して見てるだけだから関係ないわ -- 2018-05-13 (日) 19:43:56
- ミミちゃんが大丈夫だってさ! -- 2018-05-13 (日) 19:44:06
- ぐだの性別とガワの性別が同一とは言われてないんで… -- 2018-05-13 (日) 19:44:38
- 男男女女恋愛べき -- 2018-05-13 (日) 19:44:42
- 何か問題でも? -- 2018-05-13 (日) 19:44:55
- 案の定ミミちゃん湧いてきて草 -- 2018-05-13 (日) 19:45:55
- ハリエット様の出番少ない・・・少なくない?次の展開あたりで活躍(意味深)してくれないかなー -- 2018-05-13 (日) 19:44:18
- 今日はたくさん喋ったやん -- 2018-05-13 (日) 19:45:21
- お友達の意味を諭しただけでは我慢できません! -- 2018-05-13 (日) 19:46:48
- たぶんハリエットが母親だからあんまり場面多いと早々にばれるから場面少ないんだと思う -- 2018-05-13 (日) 19:49:12
- なんでエヴァが母親じゃないっていう人がいるのか俺にはさっぱりわからんのだが… -- 2018-05-13 (日) 19:51:39
- 今日はたくさん喋ったやん -- 2018-05-13 (日) 19:45:21
- クリスの反応がなんか待ってましたって感じな気がするけど。実は息子だと知っていて後継者宣言される状況を作って、後で宣言をひっくり返されないようにアーロン始末する展開か? -- 2018-05-13 (日) 19:45:35
- クリスは隠し子だと聞かされたとき、自分の母親が誰か一切気にしてないのが怪しいと思う。初耳じゃない感 -- 2018-05-13 (日) 19:50:26
- 探偵とモーリスの密会は、クリスの正体についての話し合いの可能性高いかなぁ -- 2018-05-13 (日) 19:45:45
- まああのタイミングの密会ってそれくらいだよね。そうするとモーリスに茶運んできたクリスを見せないようにする配慮の意味がさらに増えるし -- 2018-05-13 (日) 19:48:24
- (子供はいいな♪)って独白はやっぱケインっぽいよね。でも、事件と直接関係ない企みしてる可能性もあるかな -- 2018-05-13 (日) 19:46:55
- ケインかバニヤン(名前忘れた)の独白に見せかけて子供のような年頃の犯人かもしれない -- 2018-05-13 (日) 19:52:05
- 子ども部屋に匿われてるモーリスの独白と予想 -- 2018-05-13 (日) 19:53:38
- 一気にきな臭くなった子供2人、不憫なモーリス、やたら切り替え早いシャケ親父。急展開すぎて困惑 -- 2018-05-13 (日) 19:47:29
- 切り替え早すぎるのが露骨すぎて怪しいんだよな、犯人とは言わんけどさ -- 2018-05-13 (日) 19:49:41
- てかアーロンに比べるとアダムスカ空気だなー -- 2018-05-13 (日) 19:49:04
- モーさんも探偵も金側だから仕方ないね -- 2018-05-13 (日) 19:50:43
- 婿だからね、決定権が乏しいんだと思うよ -- 2018-05-13 (日) 19:53:49
- アダムスカさん多分婿養子?発言力弱そう -- 2018-05-13 (日) 19:50:30
- 昨日のシナリオで婿養子は判明してたよ -- 2018-05-13 (日) 19:52:02
- 昨日のドクターの発言から婿養子はほぼ確定してる -- 2018-05-13 (日) 19:52:13
- ホーソーンが奥さんのこと「ヴァイオレットのご令嬢」みたいな言い方してたからね -- 2018-05-13 (日) 19:53:33
- 次はクリスが危ない!って言われてるけど逆の推理してたわ。むしろクリスの正体を知る何者かが本命のターゲットであるモーリスを消してクリスとジュリエットの縁談を進めようとしてるみたいな。 -- 2018-05-13 (日) 19:50:52
- それな。モーリスを消せばクリスの流れになると読んだ商会の企みの可能性もあるよね。 -- 2018-05-13 (日) 19:52:34
- あー、商会かぁ。自分の懐にいる人間を縁談の張本人にしたいとも言える。動機がわかってもその動機を求める容疑者が多すぎるんだよな。 -- 2018-05-13 (日) 19:55:45
- 仮にエヴァが娘で犯人だとすると、姉想いの妹がクリスとの縁談を成立させようとしてるか、もしくは今度は姉を消して自分が縁談の張本人になろうとしてるか -- 2018-05-13 (日) 19:53:27
- それな。モーリスを消せばクリスの流れになると読んだ商会の企みの可能性もあるよね。 -- 2018-05-13 (日) 19:52:34
- どうでもいいことかもしれんが、複数の狼を素手と剣で制圧するマーブル商会組やべぇ。小次郎や書文先生の存在からすると、魔術無関係でも武術を鍛えればとんでもない領域に達することができる型月世界ならあり得ることなのだろうか。 -- 2018-05-13 (日) 19:50:58
- 式も魔眼無しでも強いし多少はね? -- 2018-05-13 (日) 19:53:01
- YAMAで育てば熊を修行しなくても倒せる世界なんで狼なんかちょっと鍛えりゃ楽勝よ -- 2018-05-13 (日) 19:59:51
- 普通狼なんか1vs1でもヤバい相手だからな。ゲーム戦闘を鵜呑みにするなら、碌なダメージも受けずに撃退したことになる -- 2018-05-13 (日) 20:03:07
- ペディはある程度防具付けてるけど、半裸のウーちゃんはよく狼と戦えるよなー -- 2018-05-13 (日) 20:06:42
- ホームズの見解通りなら、次の夜に襲われるのはクリスがジュリエットになるんだろうけど、正直親指かむかむな当主とかも不穏な気がするわ。どちらかの子供の独白もっぽいのも気になるし、一気に不穏になってきましたなあ -- 2018-05-13 (日) 19:51:12
- 女装癖のあるクリスがジュリエットに成り代わる?(難読 -- 2018-05-13 (日) 19:57:53
- ごめん、クリスかジュリエットって書いたつもりでクリスがジュリエットになってたわw -- 2018-05-13 (日) 19:59:42
- 本当に犯人が婚約破談狙いだと クリスとジュリエット、クリスとエヴァ、ローリーとケインの組み合わせがまだ存在するから最低あと二人は始末しなきゃいけない。そしてその場合現状ジュリエットとエヴァを狙うのは手間が一人増える。 順当にいけばクリスが狙われるんだろうけどジュリエット、エヴァが狙われた場合一気に犯人の目的が変わってくる。まあ手練れっぽいクリスより女二人のほうが楽って思考の場合もあるけどその場合犯人の狂気がやばい -- 2018-05-13 (日) 19:59:51
- 女装癖のあるクリスがジュリエットに成り代わる?(難読 -- 2018-05-13 (日) 19:57:53
- 初日共有初手占い噛み通ってグレーが全員発言よくないレベルで全員怪しい -- 2018-05-13 (日) 19:54:27
- クリスのシナリオ通りなのかもな。中の人が宮野だからな -- 2018-05-13 (日) 19:55:21
- クリス「計画通り」 なんです? -- 2018-05-13 (日) 19:56:50
- ここにきてまだ怪しくない奴が怪しい。アダムスカとか伍とか -- 2018-05-13 (日) 19:56:17
- クリスの実母ってどうしてるんだろうと思ったけど、もし万一の際の後継者としてクリスを商会に預けておいたんなら後々面倒な存在にならないよう始末されてる可能性もあるか… -- 2018-05-13 (日) 19:56:21
- 実はアンさん……なわけないか。アンさんが女性とは限らないし。 -- 2018-05-13 (日) 19:59:21
- 姐さんとか呼ばれてなかったっけ? -- 2018-05-13 (日) 20:00:05
- あっじゃあ実母だけど、親父親が誰かを隠すためにもわざと両親不明扱いにして、その上で自分のもとで育ててた、みたいなのもありえない話ではないのか。 -- 2018-05-13 (日) 20:02:43
- オカマの場合、姐さんと呼ぶのかもしれんぞw -- 2018-05-13 (日) 20:02:58
- 母親がアンだとするとクリスを可愛がってたって話も理解できるし、金家は出来の悪い長男を放逐し優秀な跡取を迎え入れる事が叶い、アンは実子を界隈では名のある家の当主にする事ができるわけか -- 2018-05-13 (日) 20:11:50
- 実はアンさん……なわけないか。アンさんが女性とは限らないし。 -- 2018-05-13 (日) 19:59:21
- 商会側はあんまり動機らしい動機思いつかないけど、両家の人間は跡継ぎとかそういう関係で、動機なんかいくらでもありそうだしなあ。みんな怪しい -- 2018-05-13 (日) 19:56:35
- 都合よく後継者を挿げ替えられた金家、優秀な婚約相手に替えられた紫家、恩を売れた商会、めでたしめでたし -- 2018-05-13 (日) 19:56:59
- モーさんに救いは無いんですか!? -- 2018-05-13 (日) 20:01:36
- ぶっちゃけ捕まってるだけで生きてそうな気もするし、ドザエモン化して数日後に浜に上がりそうな気もする -- 2018-05-13 (日) 20:03:05
- モーさん実は小心者で犯人に唆されて屋敷に隠れてるだけって可能性もある希ガス。 -- 2018-05-13 (日) 20:05:40
- モーさんに救いは無いんですか!? -- 2018-05-13 (日) 20:01:36
- ところで前嫁については一体いつ話すんだろう?もう話したっけ? -- 2018-05-13 (日) 19:59:29
- クリスが血縁だってことをばらすときに一言だけあったな -- 2018-05-13 (日) 20:03:57
- アーロンの女癖の悪さの設定の後押し程度で、多分前妻は関わんないと思う -- 2018-05-13 (日) 20:18:32
- 残酷な展開を示唆しておいて「杞憂で済めばいいのだが……」って呟きながら場面転換とかそんなろくでもない展開になるフラグを補強しやがってどうすんだよこのヤク中! -- 2018-05-13 (日) 19:59:30
- まあ商会も怪しいと言えば怪しい。少数精鋭と言いながら同盟のちゃぶ台ひっくり返しかねない立場の見習いをわざわざ連れてくるというのが企みがありそうに感じる(疑心暗鬼 -- 2018-05-13 (日) 20:02:00
- アーロン側から連れてくるよう頼まれたって可能性もあるけどねぇ -- 2018-05-13 (日) 20:06:41
- まあ疑って見ない場合は父親であるアーロンに不自然にならない形で紹介して顔つないでおく目的だろうけど。優秀らしいし今後クリスが上に上がってゴールディ家との窓口担当とかさせればアーロン相手なら色々捗るし -- 2018-05-13 (日) 20:07:44
- 最初からモーリス消す目論見だったなら、アーロンかアンだね。 -- 2018-05-13 (日) 20:09:50
- 名前と役柄覚えられなくてすまない…すまない…(白目 -- 2018-05-13 (日) 20:03:01
- モーさんだけそのままでも通じるけど、他が割と半分くらいうろ覚え -- 2018-05-13 (日) 20:07:28
- 犯人「なんでだよ……! せっかく苦労して探偵を始末したのに……! クリスがゴールディ家の長男になって婚約を引き継ぐって……なんでだよ……!」 -- 2018-05-13 (日) 20:03:24
- 逆にそれが犯人の目的かもしれんし、両家の縁談を壊したがってる連中は多いって前提は充てにならんよ -- 2018-05-13 (日) 20:06:58
- クリスを据えるためにモーリス消すのが本命の可能性 -- 2018-05-13 (日) 20:11:12
- 最後の独白がケインで、脅迫状絡みでなにか行動していたとしたら、最初に主人公のガワが頭ぶつけられたことにもなにか理由ありそう -- 2018-05-13 (日) 20:04:33
- 犯人の側からしたら、次から次へとターゲット出てくるとか発狂してそう -- 2018-05-13 (日) 20:06:33
- やり始めたんだけど、ステンノ様がめっちゃかわいい!ついにステンノ様にもパートナーが!! -- 2018-05-13 (日) 20:07:11
- とりあえずほぼハリエットが母なのが確定したのかな、双子の姉妹に対して「あの子」って言うのは考えづらいし -- 2018-05-13 (日) 20:08:06
- いや、言わなくはないと思うよ?<あの子 -- 2018-05-13 (日) 20:09:39
- いや普通に言うけど… -- 2018-05-13 (日) 20:10:24
- 証拠が足りないから確かめるためにも俺に美人の双子姉妹紹介してくれ -- 2018-05-13 (日) 20:11:54
- 牽強付会っていうんだそういうのは -- 2018-05-13 (日) 20:12:27
- 確定とまでは言わないが確率はかなり高くなったと思う。ジュリエットの事を語るハリエットの語り口が娘や妹の事を語るように感じられた。ただ双子である、と言うなら年齢は同じだししっかり者の妹と言う可能性もまだ捨てきれてはいない -- 2018-05-13 (日) 20:12:51
- 「あの子」は根拠にならないけど双子でも性格が違うと言われた時の会話順、伍にも双子の見分けは間違えようがない発言、エヴァが若い男に粉かけてもアダムスカにたしなめられる程度、ケインの姉たち評と積み上げてきてるしね -- 2018-05-13 (日) 20:13:31
- モーリスの妹の方が良い発言も。外見が同じハリエットよりエヴァの方が説得力ある。 -- 2018-05-13 (日) 20:15:27
- 同じく。個人的には、クリスとの結婚が出てきたときのエヴァの同年代っぽい反応とあわせてだったな -- 2018-05-13 (日) 20:14:30
- というか食事を一緒に取る際に利き手がバレてるのなら、クリスがお茶運ぶときにどっちかに毒入れて狙った方殺すとかできたよね -- 2018-05-13 (日) 20:09:05
- クリスが跡を継いだらドロシーの立場微妙にならないか?モーリスが継ぐ分には実母が既に死亡してるけど、クリスの実母多分生きてるだろ。 -- 2018-05-13 (日) 20:09:23
- そもそもモーリスがドロシーの息子じゃないだろ -- 2018-05-13 (日) 20:14:01
- 木じゃないけど、モーリスの場合と違ってクリスの場合、母親が出てこられるとドロシーの立場はより危なくはなると思う -- 2018-05-13 (日) 20:16:17
- モーリスの母親は死亡してるから後添えの立場で居られるし。でも新後継者の母親が生きてたら面倒なことになると思って。 -- 2018-05-13 (日) 20:18:01
- それで廃嫡しに行った可能性も出てきたな -- 2018-05-13 (日) 20:21:01
- そもそもモーリスがドロシーの息子じゃないだろ -- 2018-05-13 (日) 20:14:01
- 憑依先の性別が特定できる描写ってあったっけ?内心の1人称じゃぐだの性別に準じてたけど発言時は「自分」で性別の特定できる描写が薄く、ジュリエットの様子からして性別不明で進めてるよりも男っぽい気が -- 2018-05-13 (日) 20:09:40
- ぐだのガワはほぼ男でいいと思う、女性に遺体運びをさせるか?って問題もあるし -- 2018-05-13 (日) 20:12:20
- 遺体運びは医師がジュリエット抜きで話す口実という目的があるからなんとも -- 2018-05-13 (日) 20:20:07
- ぐだの性別もわからんね。ジュリエットを連れて逃げるって選択が出るし、力仕事させられたりあるから男だと思うけど確定とは言い難いね。 -- 2018-05-13 (日) 20:13:13
- ぐだのガワはほぼ男でいいと思う、女性に遺体運びをさせるか?って問題もあるし -- 2018-05-13 (日) 20:12:20
- ぐだのガワとホーソーンって結構似てるんかな。お互い紫家の令嬢の友人だし、医師として取り立てられるまでになってるって事は少なからず医師の自虐も含まれてそうだしな -- 2018-05-13 (日) 20:09:59
- それは多少思ったな。見た目とかじゃなく、境遇を重ねてるところはありそう -- 2018-05-13 (日) 20:13:06
- 今日の受けて初日のボールぶつけた云々の下り見返すとメッフィが怖すぎる 漠然とこわい…… -- 2018-05-13 (日) 20:10:21
- なるほどなーケインの本性が一気に表面化したか。たしかにゴールディの男の跡継ぎがいなくなれば一番得するのはケインか。 -- 2018-05-13 (日) 20:10:55
- メッフィーはかくれんぼのフリをして事件の証拠を集めてたんだよ、案外ステンノの恋人で幼馴染みの名探偵が薬で子供にされてるかもしれん -- 2018-05-13 (日) 20:10:58
- これ、翌朝ジュリエットが起きてこず、部屋に行くが中からカギがかかっていて入れず、ドアを蹴り破った部屋には眠っているジュリエットと血まみれのモーリス…みたいな展開になりそう。 -- 2018-05-13 (日) 20:11:27
- 主人公が察してくれなくて怒るジュリエットちゃんかわいい -- 2018-05-13 (日) 20:11:43
- これ、犯人が単独って可能性はもうほとんどないよね?実行犯はともかく、複数人でグルじゃないと辻褄あわんよな? -- 2018-05-13 (日) 20:11:47
- と言ってもイベントの肝が真犯人当てなんで、協力者がいても途中で排除されるんじゃないかな。それに何かを企んで暗躍してる人間が殺しに関わってるとは限らんわけだし -- 2018-05-13 (日) 20:19:41
- アーロンが、前妻との結婚をどう思ってたのか、クリスの実母は単なる遊びだったのか本命の相手だったのかで、息子達に対する愛情も変わりそうだよな。そして息子達の気質を比較して、モーリス駄目だと判断しざるを得ない所に、それぞれの母への感情が加わったら、クリスを選べる状況に持ち込もうとするかも -- 2018-05-13 (日) 20:12:04
- アーロンが婿入りなのかどうかでも変わるぞ -- 2018-05-13 (日) 20:15:17
- それだと前妻の子、モーリス一択でクリスって話はすぐ出ないだろう -- 2018-05-13 (日) 20:16:41
- そのモーリスが死亡した場合は? もしくは殺人犯扱いで警察に捕まったら? そうなれば入り婿の隠し子に継がせるって選択肢も出ると思う。 -- 2018-05-13 (日) 20:32:26
- アーロンが婿入りなのかどうかでも変わるぞ -- 2018-05-13 (日) 20:15:17
- ケインとローリーがヤバそうすぎて配役が怖い -- 2018-05-13 (日) 20:12:48
- 「子供はいいな」という思考から、どっちかが本性かくしていることが推測できるよね。これがどっちの思考なのか(この二人の配役が外見から来るものなのか内面から来るものなのかも含めて)議論の余地がありそう -- 2018-05-13 (日) 20:19:49
- あ、これハードル下げとかないとマズいやつだ -- 2018-05-13 (日) 20:13:39
- まぁ探偵とアラフィフの講義が挟まるから、ちゃんと解決できるようにある程度誘導はされそうだし、難しすぎると石もらえないし -- 2018-05-13 (日) 20:15:36
- 言っちゃ悪いがあくまで石貰うための1イベントとしか思ってないんで小数しかわからないような本格ミステリーされても正直困る -- 2018-05-13 (日) 20:18:22
- 謎解きのハードルとしては、冒頭のネックレス紛失とか紅茶の話とか見るに、そこまで複雑にはしないと思ってる -- 2018-05-13 (日) 20:18:47
- 文字数も限りがあるだろし本格推理並は厳しかろ -- 2018-05-13 (日) 20:19:06
- まあプレゼント絡んでるから、めちゃくちゃ難しいないようじゃないと思う。あんまり簡単すぎてもアレだけど、ちょっと話まとめていけばわかるような内容なんじゃないかな -- 2018-05-13 (日) 20:19:17
- そう思うなら、イベント中はwikiを見ないという選択肢もあるぞ。wiki見て簡単だったとかアホの発言だ -- 2018-05-13 (日) 20:21:30
- 種が割れれば楽だったてのも又オツではあるなw -- 2018-05-13 (日) 20:28:39
- まあプレゼントの件もあるしたぶん情報整理してればわかる程度の謎にすると思う -- 2018-05-13 (日) 20:22:36
- う~ん、まだ犯人は全然分からないけど…単純に読むと、エヴァとハリエットのセリフと配置が変だなぁ… -- 2018-05-13 (日) 20:14:13
- 妻ハリエット、次女エヴァでほぼ確定でいいと思う。伍にも双子の見分けは間違えようがない発言、エヴァがアダムスカの前でクリスに粉かけてたしなめられる程度、モーリスの結婚するなら妹の方が良い発言、その他言動含めて逆の方が違和感すごい。 -- 2018-05-13 (日) 20:20:22
- エヴァが娘なら、男親の割に随分薄い窘め方だな。とは思ったけどな -- 2018-05-13 (日) 20:24:00
- 後は弱いかもしれないけど、ネックレス紛失事件の時、入浴人物紹介の時に伍が「ハリエット様とエヴァ様」って言ったのもあるね。その後に「ドロシー様とローリー様」って言ったのを見るに、年功序列で紹介した可能性が高いかな、と。 -- 2018-05-13 (日) 20:24:53
- ガワがステンノエウリュアレなだけで実際は身長体型髪の長さなんかに差がある、アダムスカは婿養子で強く出られない、性格的に好みあるいはジュリエットとハリエットはそもそもそんなに似ていない 一応反証は思いつくから今はまだ決め打たなくていいと思う -- 2018-05-13 (日) 20:28:12
- モーさんの妹のほうがいい発言も含めて二卵性で似てない、特に胸部と勝手に思ってるw -- 2018-05-13 (日) 20:34:02
- 妻ハリエット、次女エヴァでほぼ確定でいいと思う。伍にも双子の見分けは間違えようがない発言、エヴァがアダムスカの前でクリスに粉かけてたしなめられる程度、モーリスの結婚するなら妹の方が良い発言、その他言動含めて逆の方が違和感すごい。 -- 2018-05-13 (日) 20:20:22
- ガワが悪魔で名前がケインとアベルのケイン・・・ -- 2018-05-13 (日) 20:17:20
- そうかローリーが探偵役でケインがワトソンの可能性があったか -- 2018-05-13 (日) 20:17:59
- マシュの作った家系図が間違ってる可能性もあるのかな。ぐだがテクスチャの関係でエヴァ母、ハリエット妹と思い込んでしまったとか。実際に発言を読み返してみてもアダムスカがエヴァを嗜めてるところとか娘への発言っぽい気がするし、ジュリエットも妹を名前で呼んでないはずだし -- 2018-05-13 (日) 20:19:27
- クリスがアーロンの隠し子だったという展開を踏まえた相関図Ver.2.0が作られるだろう。 -- 2018-05-13 (日) 20:23:37
- ランチにレジャーに家族の旅行に一緒に来といてまだ恋愛を察せないとか朴念仁系主人公ですねこれは… -- 2018-05-13 (日) 20:19:30
- 子供の独白はクリスのものな気がする。クリスがエヴァからみて子供で、君付けしているならエヴァとハリエットの配役が逆に見えるのもそれを隠すものとしてとれるし -- 2018-05-13 (日) 20:20:15
- クリス含め、モーリスやジュリエットも子供だからね。ケインとローリーはミスリードで別の子供だと思うわ。 -- 2018-05-13 (日) 20:22:28
- モーリスがあの部屋に隠れてるのかも、と思った。外は出られないし -- 2018-05-13 (日) 20:23:58
- でも続く独白で「子供は疑われない」とも言ってるんだよな。現時点で疑われてないのってケインとローリーくらいじゃないか? -- 2018-05-13 (日) 20:28:32
- アダムから見たらクリスは、疑われていない子供だろう?w -- 2018-05-13 (日) 20:34:01
- アメリカだと、州によっては年齢制限なかったり、保護者と裁判官の了承があれば14歳から結婚出来たりするらしいから、クリスがエヴァより年下でもありになるな。 -- 2018-05-13 (日) 20:26:14
- ネックレス盗難とシェリンガム密会相手の答え合わせで「難易度はこれくらいですよ」と示してるんだろうし、あまり複雑に考え過ぎてもいけなさそう。石プレゼント掲げてるから正解してもらわないと大変だろうし -- 2018-05-13 (日) 20:20:43
- 最後の方のローリーと会話がいる部屋にドロシーが入るときの音おかしくなかったですか?ドアの開閉の音が重めだし、部屋に入るだけなら開く音だけでいいのに閉まる音もあるのが少し不自然なきがしました。 -- 2018-05-13 (日) 20:22:08
- 会話じゃなくてケインでした。すいません。 -- 2018-05-13 (日) 20:22:44
- ぐだのガワにより認識の誤りはモーリスやエヴァハリエット以外にもあるのかねえ。もしあるならそれが真相につながる可能性が高そうだけど -- 2018-05-13 (日) 20:22:35
- 双子が双子じゃない可能性は考えた……双子じゃないとして父親が違うってことはありうるのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:23:38
- 家族やホーソーンも言ってるし双子は双子やろ、誰が双子かはアレだが -- 2018-05-13 (日) 20:26:15
- 父親の違う双子ってのは実は結構有るらしいな -- 2018-05-13 (日) 20:26:27
- え、三つ子じゃないの? -- 2018-05-13 (日) 20:26:31
- ジュリエットと双子が大学の歳で弟はハイスクールに入る歳なのに子供っぽい -- 2018-05-13 (日) 20:30:33
- 双子が双子じゃない可能性は考えた……双子じゃないとして父親が違うってことはありうるのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:23:38
- ひぐらしのときとか思ったが、こうやって少数の濃いミステリファンが凝りすぎたトリック考えるからミステリ界隈が一般層へあまり広がらないんやろうなって(SF界隈からの意見) -- 2018-05-13 (日) 20:23:02
- 分かってて言ってると解釈してあえて書くが、細分化・先鋭化しすぎたSFが言うなやw -- 2018-05-13 (日) 20:24:40
- 最近、先鋭化しすぎたSFは読んでて理解が追い付かなくてつらい… -- 2018-05-13 (日) 20:33:59
- ひぐらしはそもそも竜騎士がミステリーの基本守ってねぇからノーカンだろ。 -- 2018-05-13 (日) 20:25:03
- そのミステリーの基本も安易にそれを使ってもダメってだけで、やっちゃいけないってことはないからな -- 2018-05-13 (日) 20:27:46
- 犯人は物語の当初に登場していなければならない。探偵方法に超自然能力を用いてはならない。未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない。探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない。……1つならまだしも半分近く破って正答率(笑)謳ってたからな。 -- 2018-05-13 (日) 20:29:25
- 未知の病原菌みないな、症候群とかいうのは勘弁してほしかったなあ -- 2018-05-13 (日) 20:30:53
- ノックスの十戒はSFで言うロボット三原則みたいなもので別に守らなきゃいけないものじゃないぞ -- 2018-05-13 (日) 20:31:16
- ノックスの十戒?ああ、知ってる。ノックスもドイルもモーリスも守ってない奴じゃろ? -- 2018-05-13 (日) 20:32:43
- タイムリープ系はミステリーか?って議論が始まるからな~ -- 2018-05-13 (日) 20:33:30
- 守るべきものっつーか心得、基本みたいなところはあるけどな。それを抜きとしてもアレはちょっと -- 2018-05-13 (日) 20:34:17
- 竜騎士ほどオワコンの言葉が似合うやついないだろ。間違いなく一時代作ったのにもはや見る影もない、引退したならともかく定期的に新作出してるのに -- 2018-05-13 (日) 20:37:43
- ひぐらしも面白かったのは問題編だけで解答編は最初の1つ以外糞だからな。 -- 2018-05-13 (日) 20:39:35
- ひぐらしはまだ良かったんだが、うみねこの解決編が非道すぎたからなぁ -- 2018-05-13 (日) 20:40:56
- 語り役が正気じゃなくて誤った認識持ってるのどう解くんだよ… -- 2018-05-13 (日) 20:28:15
- 見破った人が一人は居たらしいから……(見破った人が正気だったかは知らぬ) -- 2018-05-13 (日) 20:29:29
- 逆に斬新かもしれないが、最初から誤った認識があると言われるとじゃあどこが誤ってるのかという推理ができるからなぁ。 -- 2018-05-13 (日) 20:30:46
- 京極作品であったが、それでは周りの反応をあからさまにしてたな -- 2018-05-13 (日) 20:34:20
- そんな姑獲鳥の夏みたいなのあるわけないでしょ -- 2018-05-13 (日) 20:35:23
- ドグラ・マグラはそれで何度も読み直したが、当時のぼくでは理解できませんでした(半ギレ) -- 2018-05-13 (日) 20:37:04
- ドグラ・マグラは魔導書みたいなもんやろ(白目) -- 2018-05-13 (日) 20:39:42
- そのタイプは読み直すと大量の矛盾点がちりばめられてるもんなのよ -- 2018-05-13 (日) 20:39:45
- 姑獲鳥の夏はくっそ面白かったなあ。半分すぎた辺りくらいを寝る前に読み始めて、結局読み終わるまで読んでて、朝になってたわ -- 2018-05-13 (日) 20:42:05
- 百鬼夜行シリーズ好きだけど姑獲鳥の夏のトリックというかあの事実はいまだに納得しきれないわ -- 2018-05-13 (日) 20:48:45
- ドグラ・マグラ読むの諦めた人はディカプリオ主演のシャッター アイランド観ると良いぞ、大まかな流れが大体一緒 -- 2018-05-13 (日) 20:51:19
- '90ゲーム界隈からすると、わかる(シューティングと格闘と落ち物を見つつ -- 2018-05-13 (日) 20:28:58
- 分かってて言ってると解釈してあえて書くが、細分化・先鋭化しすぎたSFが言うなやw -- 2018-05-13 (日) 20:24:40
- 主人公のガワになってるやつイイヤツっぽいし、そいつとジュリエットのためにもぐだ頑張ってほしいしプレイヤー投票頑張ろう -- 2018-05-13 (日) 20:23:45
- 登場者全員が何らかの思惑で暗躍。殺人犯は散歩に出たモーさんを食い殺したオオカミさん。探偵?珍しい紅茶にアレルギー起こしただけ。(千里眼E) -- 2018-05-13 (日) 20:26:48
- ギリギリまで犯人が分からないのがいい作品ってわけでもないからなぁ、ちゃんと落としてくれれば満足だよ -- 2018-05-13 (日) 20:28:34
- 納得できる動機、理解できる殺害方法、その人物か犯行を確実に可能である辺りの情報を正しく読み手に開示してくれるならいいよね -- 2018-05-13 (日) 20:38:57
- そういえばローリーがアーロンとドロシーの子供って確定情報どこかにあったっけ? ドロシーの連れ子って可能性はない? -- 2018-05-13 (日) 20:28:35
- 一応確定はされてないね。違うと言われてない以上、一応実子とみていいと思うけど・・・あと、「連れ子」であっても実は父親はアーロンです、って可能性もあるわな、アーロンの行動から見て。 -- 2018-05-13 (日) 20:35:03
- 地元で幅を利かせているのは両家なのに、「あの町でマーブル商会の約束を反故に出来る奴は居ない」ってのはなんか変な感じがする。それと人理焼却か漂白されてる世界なのに「今起こっている出来事」ってどういう事やねん -- 2018-05-13 (日) 20:29:21
- 大丈夫?数字読める? -- 2018-05-13 (日) 20:29:58
- 2017年5月なら焼却は回避されてるし漂白はまだだろ -- 2018-05-13 (日) 20:31:19
- あぁ、そういやそうだったか。すまんかった。 -- 2018-05-13 (日) 20:40:36
- 2017年5月の出来事ゾ -- 2018-05-13 (日) 20:32:06
- 地元のヤクザでも山口組とかのデカいとこらに逆らうやつは居ないってことと同じでしゃ -- 2018-05-13 (日) 20:35:14
- アイドルグループ同士で幾ら競い合っててもテレビ局に見切りつけられたら終わりじゃろ? -- 2018-05-13 (日) 20:37:12
- そもそも反対が懸念されてるのは両家の内側だ -- 2018-05-13 (日) 20:37:45
- あれ?どこかでジュリエットが茶葉を見せてくれ、っていうシーンあったよな。それが探偵が毒殺されるより前なら細工の可能性はあったのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:30:51
- 死体運び出す時だぞ -- 2018-05-13 (日) 20:33:11
- 残念ながら死んだ後よ 検死の後クリスにお茶をいれてほしいと頼んだ時ね -- 2018-05-13 (日) 20:34:08
- 探偵と会って、銘柄を指定すれば毒を仕込めるな -- 2018-05-13 (日) 20:34:22
- 殺される後だね。まぁ証拠が残っていたから隠滅していたってのはあるかもしれないけど。 -- 2018-05-13 (日) 20:34:27
- 探偵殺しより後だったか。じゃあ、細工の可能性はないか。・・・もっとも、本当に人が死んだ現場だとするとメンタル強すぎるって感じもするが・・・ -- 2018-05-13 (日) 20:39:35
- クリスの母親誰だろうな?ジャガーマンからの覚えが良かったみたいだったし、ジャガーマンが母親で自分の息子を頭首にするためにモーさんを消した可能性もあるのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:32:30
- アンさんの子説は割とあると思ってる -- 2018-05-13 (日) 20:35:09
- むしろ登場人物で余ってるのがアンさんしかいないからな。アンさんのゴールディ・ヴァイオレット家乗っ取り計画まであると思う。 -- 2018-05-13 (日) 20:37:57
- だったらマーブル商会の方を継がせたいと思うのでは -- 2018-05-13 (日) 20:35:55
- ヤクザの親分よりは良家の頭首になってもらいたいとおもうな -- 2018-05-13 (日) 20:37:09
- 金家も紫家も良家というよりヤクザ一家なんだよなぁ… -- 2018-05-13 (日) 20:45:28
- 金も紫もギャングだけどな -- 2018-05-13 (日) 20:48:15
- あそこにクリスがいるのが都合良すぎるから、自分もジャガーマン母親に1票 -- 2018-05-13 (日) 20:36:40
- 都合良すぎるというか、実家のことだから連れてかメンバーに選んだこと自体は不思議じゃないけどなぁ -- 2018-05-13 (日) 20:41:41
- クリスがいること自体がかなり不自然なんだよな。かなり大きい組織の中でも一部しか知らない、コックすら連れてこない所に「見習い」で、アーロンとアンが自覚している居るだけで不都合な人物がどうしてこの場所に居るのかな -- 2018-05-13 (日) 20:46:01
- アーロンの側が連れてくるように要請したとかは? -- 2018-05-13 (日) 20:49:10
- なんで精鋭しかいないのに見習いを呼んだのか、が、ゴールディ家の関係者だったから連れてこられたということで説明つくのでは -- 2018-05-13 (日) 20:54:18
- モーリスの母と死別?した後クリスの母と再婚しようとしてないの気になる。アンなら再婚しなくても違和感無いけど、その上で息子をゴールディ家のトップにする為にアレコレってあんましっくり来ないなぁ -- 2018-05-13 (日) 20:46:51
- アンさんの子説は割とあると思ってる -- 2018-05-13 (日) 20:35:09
- なんとなくだけどこの形式のイベで難しいのは1回の配信量と間隔だな。量が少ないとやたら考察ばかりになり後半に向けての期待ばかり高まっていく。一気に読めれば十分なものでも、高めらた期待値がインフレしすぎて釣り合わなくなる。 -- 2018-05-13 (日) 20:36:09
- ハリエットがジュリエットについて語るくだり、ジュリエットと姉妹だとしたら、後ろ暗い家に生まれて学校で友達を作れなかったのは今の自分も同じだろうに、まるで遠いことのように言ってるからやっぱりハリエットは母親なんだろうな、と。 -- 2018-05-13 (日) 20:36:28
- エヴァは気にしてるのかしら -- 2018-05-13 (日) 20:37:07
- 気にしてるからこそ、クリスに声掛けたみたいにいろんな人間にモーションかけたりしてるとか -- 2018-05-13 (日) 20:38:44
- 病弱だったりして学校に通えてなかったりするのかもだぞ -- 2018-05-13 (日) 20:40:26
- 友達でいてあげてねという物言いは妹よりは母親って感じだったな -- 2018-05-13 (日) 20:44:51
- エヴァは気にしてるのかしら -- 2018-05-13 (日) 20:37:07
- 推理する頭ないんで動機から考えて、クリスの実母がアーロンのせいで不幸になっていて、その復讐のためにクリスが内部からゴールディ家を崩壊させようとしているのかもと想像 -- 2018-05-13 (日) 20:38:31
- 双子でジュリエット・ハリエットで名前を対にしたとも取れるし、ハリエット-アダム(スカ)で子供がジュリエット(ハリエットと対応)・エヴァ(アダムと対応)とも取れるネーミングがすごいなあと思いました(思考停止) -- 2018-05-13 (日) 20:40:50
- しかし野生の狼が近くに棲息してるような場所になぜホテルを建てたのか… -- 2018-05-13 (日) 20:41:06
- 一般人が近づかないようにするためじゃないの? -- 2018-05-13 (日) 20:42:39
- 本来はマフィアが裏取引で使うような場所なんだろ -- 2018-05-13 (日) 20:43:00
- 掃除がしやすいね!(ニッコリ -- 2018-05-13 (日) 20:43:11
- 「狼だ、頭を真っ二つに割られた狼だ…母ちゃん…」 -- 2018-05-13 (日) 20:51:11
- ビーチつきの無人の島に野生の狼も見られる、最高じゃあないか! -- 2018-05-13 (日) 20:44:59
- 明日は一気に2個配信か。先が気になってしかたないぜ…そしてジュリエットが可愛すぎるぜ… -- 2018-05-13 (日) 20:44:07
- 順番どうするんだろ。5消した後6なのか、どっちからでもいいのか -- 2018-05-13 (日) 20:47:02
- 普通に5話読んだら6話解放じゃねーの -- 2018-05-13 (日) 20:54:33
- 順番どうするんだろ。5消した後6なのか、どっちからでもいいのか -- 2018-05-13 (日) 20:47:02
- 案外、ぐだが死ぬとかそんな展開もあるのかもね。その後はホームズが実際に起きたこの事件を調べ上げて何が起きたのかを語るとかね -- 2018-05-13 (日) 20:46:53
- やっぱりジャガー道場? -- 2018-05-13 (日) 20:47:31
- 仲の良いっぽいケインとローリーが婚約すればみんなハッピー -- 2018-05-13 (日) 20:48:41
- ジャングルの人影は新たな登場人物Xがいなければモーリスかな。だとするとクリスの出自を知っているのか…? -- 2018-05-13 (日) 20:48:55
- もしくは実は生きててこっそり地下室から抜け出した探偵さんかも? -- 2018-05-13 (日) 20:49:55
- 立ち絵的には探偵っぽいよね。シルエットにちょっと前髪垂らしらしきものがある&腕が袖まくったワイシャツっぽい -- 2018-05-13 (日) 20:51:49
- 探偵だとすると医者も -- 2018-05-13 (日) 20:51:55
- ↑ミス。探偵だとすると医者がグルの可能性あるな。共犯というより、「身の安全を確保するために死んだフリするから話合わせてくれ」みたいな。 -- 2018-05-13 (日) 20:53:36
- まだシェリンガムの可能性もある -- 2018-05-13 (日) 20:50:12
- あれは十中八九探偵でしょ -- 2018-05-13 (日) 20:51:58
- ランドルフ・カーター! -- 2018-05-13 (日) 20:52:32
- 丘へ送れ! -- 2018-05-13 (日) 20:52:57
- 俺も探偵に同意 モーリスにしては(今出ている情報に対して)随分と落ち着いた話し方してる感じするし -- 2018-05-13 (日) 20:54:44
- そもそも探偵の手引きしたのがモーリスなんじゃない?それで親父の隠し子の存在を疑ってて、探偵に頼んだとか -- 2018-05-13 (日) 20:55:55
- 三厳め、このような楽しそうな事を -- 2018-05-13 (日) 20:56:24
- もしくは実は生きててこっそり地下室から抜け出した探偵さんかも? -- 2018-05-13 (日) 20:49:55
- 狼ってある程度の面積が無いと生息できないって聞いたことがあるんだけど、この島はどのくらいの広さなんだ…? -- 2018-05-13 (日) 20:52:18
- ジュリエットがハッピーエンドになる気がしない、助けて(純愛派 -- 2018-05-13 (日) 20:54:41
- ハッピーエンドで終わっても1年後には漂白されるんだよな… -- 2018-05-13 (日) 20:56:04