椿説弓張月 のバックアップ(No.2)
ステータス 
SR | No.1100 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "w1020.jpg" at page "椿説弓張月"[添付] | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 80/80 | ||||
HP | 100/100 | ||||
ATK | 100/100 | ||||
COST | 9 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | 東山雄勢 | ||||
解説 | 『椿説弓張月』 ちんせつゆみはりづき。 『南総里見八犬伝』で知られる曲亭馬琴作の読本(よみほん)。 葛飾北斎が挿絵を担当し、当時の江戸の読者に絶大な人気を博した。 北斎の娘“お栄(応為)”は手先が器用で、木彫り人形に服を着せた“芥子人形(または豆人形)”を作ってはよく売っていたという。 若き頃のお栄が読本に夢中になり、椿説弓張月のヒーロー源為朝や、はたまた北斎の門人・葛飾北嵩挿絵の絵本『金花夕映』の竜宮仙女を気に入り、芥子人形のモデルとしたことがあったかもしれない。 | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
椿説弓張月 | ×4 | 葛飾北斎(剣)(セイバー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ+自身がやられた時に自身を除く味方全体の宝具威力を15%アップ(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆4概念礼装。
葛飾北斎(剣)の絆レベルを10にすることで入手できる。 - 効果は自身の宝具威力を30%アップ+自身がやられた時に自身を除く味方全体の宝具威力を15%アップ(3ターン)
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照