プレイレポート/ネロ祭再び2017
- 天草(90、フォウ1000、凸二神、6/4/10 宝具2)、孔明(90、フォウ1000、無凸欠片、10/10/10)、フレジャンヌ(90、フォウ1000、凸チア、10/10/10)残りは未使用:マスター礼装:アトラス Lv2。開幕からとにかくジャンヌのNPチャージを優先。ダヴィンチがブレイク後にフルチャージスキルを多用してくる可能性を考えていたので天草は宝具をセルフ封印。デバフは孔明や天草などで受けてジャンヌにデバフを付与させないように。雑魚のチャージが貯まったらターゲットを移すか孔明の宝具で対処して、ダヴィンチのチャージが貯まったらジャンヌの宝具で耐える。ダヴィンチが星の開拓者を使用していたら天草とジャンヌの神明裁決で時間稼ぎ。そういった耐久を繰り返して敵が残り3体(ダヴィンチ、スプリガン、巨大魔猪)になったら天草の宝具を解禁してそのまま押し切るような形でクリアしました。かかったターン数は46ターンでした。正直天草はあまり生かせなかったのでBB等の別のアタッカー等に変えても問題は無いと思います。 --
- BB(宝具5、90、1000、凸二神、10/6/6)玉藻(宝具1、90、1000、プリコス、オールスキルマ)フレジャンヌ(宝具3、90、1000、凸プリコス、8/8/8)マスター礼装:アトラス院で後衛使わず。ダヴィンチちゃんを先に倒すとえらいバフ盛られて無理ゲーになるのでダヴィンチちゃんは出来るだけ残す方針で。ダヴィンチちゃんは雑魚が二匹ともいるときは全体チャージ増の後左から順に単体チャージ2増加、チャージ貯まったら宝具のループなのでジャンヌで問題なく防げました。チャージこそ早いものの敵に殴られる度にチャージ減というデバフが恒常的に掛かってるのでチャージ攻撃されそうになったらその敵に集中攻撃することでチャージ攻撃の回避は比較的容易。注意すべき雑魚はマリカスフィンクス:登場時タゲ集中をしてくるのでチャージ管理が難しくなる ヒュージゴースト:トラップでNPを0にしてくる上にチャージ攻撃でスキルを封印してくる 巨大魔猪:トラップがHPの最大値を1にしてくるという代物で弱体解除をしないと回復も出来ないので攻撃する時には細心の注意が必要。自分はチャージを調整してダヴィンチちゃん宝具のタイミングでジャンヌ宝具&CCCで出来るだけ削りつつ安全を確保し次のターンBBスキル1で弱体解除&回復+嫁入りで回復させました(弱体解除出来たのでBBスキル1をあらかじめ使っておけば防げた可能性あり)。 --