本物信長/コメント のバックアップ(No.197)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 本物信長/コメント へ行く。
- 1 (2019-07-06 (土) 11:31:52)
- 2 (2019-07-06 (土) 12:32:07)
- 3 (2019-07-06 (土) 13:56:39)
- 4 (2019-07-06 (土) 15:06:59)
- 5 (2019-07-06 (土) 16:11:45)
- 6 (2019-07-06 (土) 17:14:00)
- 7 (2019-07-06 (土) 18:19:39)
- 8 (2019-07-06 (土) 19:31:08)
- 9 (2019-07-06 (土) 20:45:49)
- 10 (2019-07-06 (土) 22:21:28)
- 11 (2019-07-06 (土) 23:28:25)
- 12 (2019-07-07 (日) 00:43:35)
- 13 (2019-07-07 (日) 02:21:37)
- 14 (2019-07-07 (日) 03:22:39)
- 15 (2019-07-07 (日) 07:23:45)
- 16 (2019-07-07 (日) 09:20:34)
- 17 (2019-07-07 (日) 10:22:32)
- 18 (2019-07-07 (日) 11:43:25)
- 19 (2019-07-07 (日) 13:38:45)
- 20 (2019-07-07 (日) 14:52:58)
- 21 (2019-07-07 (日) 16:02:11)
- 22 (2019-07-07 (日) 17:29:00)
- 23 (2019-07-07 (日) 18:34:18)
- 24 (2019-07-07 (日) 19:42:15)
- 25 (2019-07-07 (日) 21:10:16)
- 26 (2019-07-07 (日) 22:42:27)
- 27 (2019-07-07 (日) 23:48:07)
- 28 (2019-07-08 (月) 00:49:23)
- 29 (2019-07-08 (月) 09:28:24)
- 30 (2019-07-08 (月) 11:21:57)
- 31 (2019-07-08 (月) 12:29:33)
- 32 (2019-07-08 (月) 13:52:02)
- 33 (2019-07-08 (月) 15:06:38)
- 34 (2019-07-08 (月) 16:10:59)
- 35 (2019-07-08 (月) 17:54:22)
- 36 (2019-07-08 (月) 19:03:37)
- 37 (2019-07-08 (月) 20:32:08)
- 38 (2019-07-08 (月) 22:23:01)
- 39 (2019-07-08 (月) 23:30:40)
- 40 (2019-07-09 (火) 02:15:24)
- 41 (2019-07-09 (火) 06:23:34)
- 42 (2019-07-09 (火) 09:10:57)
- 43 (2019-07-09 (火) 10:14:09)
- 44 (2019-07-09 (火) 11:47:51)
- 45 (2019-07-09 (火) 13:20:00)
- 46 (2019-07-09 (火) 17:32:17)
- 47 (2019-07-09 (火) 20:04:36)
- 48 (2019-07-09 (火) 21:07:06)
- 49 (2019-07-09 (火) 23:14:33)
- 50 (2019-07-10 (水) 00:36:42)
- 51 (2019-07-10 (水) 01:37:10)
- 52 (2019-07-10 (水) 11:58:34)
- 53 (2019-07-10 (水) 15:52:29)
- 54 (2019-07-10 (水) 18:01:53)
- 55 (2019-07-10 (水) 19:05:36)
- 56 (2019-07-10 (水) 21:50:08)
- 57 (2019-07-10 (水) 23:07:10)
- 58 (2019-07-11 (木) 00:56:13)
- 59 (2019-07-11 (木) 02:38:47)
- 60 (2019-07-11 (木) 04:00:22)
- 61 (2019-07-11 (木) 11:35:45)
- 62 (2019-07-11 (木) 15:12:52)
- 63 (2019-07-11 (木) 18:06:10)
- 64 (2019-07-11 (木) 19:23:25)
- 65 (2019-07-11 (木) 20:57:25)
- 66 (2019-07-11 (木) 22:46:10)
- 67 (2019-07-12 (金) 04:05:00)
- 68 (2019-07-12 (金) 05:12:06)
- 69 (2019-07-12 (金) 10:20:00)
- 70 (2019-07-12 (金) 11:40:19)
- 71 (2019-07-12 (金) 12:59:43)
- 72 (2019-07-12 (金) 15:19:53)
- 73 (2019-07-12 (金) 18:33:45)
- 74 (2019-07-12 (金) 19:56:35)
- 75 (2019-07-12 (金) 23:01:33)
- 76 (2019-07-13 (土) 01:11:17)
- 77 (2019-07-13 (土) 02:27:45)
- 78 (2019-07-13 (土) 06:24:19)
- 79 (2019-07-13 (土) 09:00:47)
- 80 (2019-07-13 (土) 10:14:29)
- 81 (2019-07-13 (土) 11:22:44)
- 82 (2019-07-13 (土) 14:21:42)
- 83 (2019-07-13 (土) 18:42:13)
- 84 (2019-07-13 (土) 19:47:24)
- 85 (2019-07-13 (土) 23:17:14)
- 86 (2019-07-14 (日) 00:35:22)
- 87 (2019-07-14 (日) 07:23:19)
- 88 (2019-07-14 (日) 12:57:26)
- 89 (2019-07-15 (月) 10:29:21)
- 90 (2019-07-15 (月) 11:59:35)
- 91 (2019-07-15 (月) 14:26:33)
- 92 (2019-07-17 (水) 14:36:43)
- 93 (2019-07-17 (水) 15:41:31)
- 94 (2019-07-18 (木) 09:25:58)
- 95 (2019-07-18 (木) 13:31:25)
- 96 (2019-07-18 (木) 17:45:16)
- 97 (2019-07-18 (木) 21:11:25)
- 98 (2019-07-18 (木) 22:13:41)
- 99 (2019-07-19 (金) 14:01:51)
- 100 (2019-07-21 (日) 13:30:06)
- 101 (2019-07-27 (土) 13:54:21)
- 102 (2019-08-02 (金) 12:46:48)
- 103 (2019-08-02 (金) 13:48:37)
- 104 (2019-08-02 (金) 15:19:20)
- 105 (2019-08-05 (月) 03:24:25)
- 106 (2019-08-05 (月) 22:10:28)
- 107 (2019-08-11 (日) 18:20:08)
- 108 (2019-08-18 (日) 12:49:37)
- 109 (2019-08-20 (火) 16:30:42)
- 110 (2019-08-22 (木) 00:39:00)
- 111 (2019-08-31 (土) 22:52:10)
- 112 (2019-09-20 (金) 00:20:14)
- 113 (2019-09-30 (月) 15:03:47)
- 114 (2019-11-21 (木) 10:19:00)
- 115 (2019-12-30 (月) 01:14:59)
- 116 (2020-01-09 (木) 22:33:16)
- 117 (2020-01-13 (月) 01:23:44)
- 118 (2020-02-22 (土) 01:34:35)
- 119 (2020-02-22 (土) 04:43:17)
- 120 (2020-02-22 (土) 11:09:57)
- 121 (2020-02-23 (日) 05:31:11)
- 122 (2020-02-23 (日) 10:52:23)
- 123 (2020-02-23 (日) 11:55:52)
- 124 (2020-03-21 (土) 17:38:14)
- 125 (2020-05-03 (日) 12:10:38)
- 126 (2020-05-03 (日) 14:32:11)
- 127 (2020-05-03 (日) 21:22:10)
- 128 (2020-05-04 (月) 05:19:02)
- 129 (2020-05-04 (月) 19:04:48)
- 130 (2020-05-05 (火) 00:02:47)
- 131 (2020-05-05 (火) 14:47:44)
- 132 (2020-05-05 (火) 18:20:36)
- 133 (2020-05-05 (火) 20:50:12)
- 134 (2020-05-06 (水) 12:10:28)
- 135 (2020-05-06 (水) 15:17:39)
- 136 (2020-05-06 (水) 16:43:55)
- 137 (2020-05-07 (木) 13:36:10)
- 138 (2020-05-07 (木) 20:19:51)
- 139 (2020-05-08 (金) 00:07:52)
- 140 (2020-05-08 (金) 01:45:36)
- 141 (2020-05-08 (金) 14:06:40)
- 142 (2020-05-09 (土) 13:56:38)
- 143 (2020-05-10 (日) 21:06:11)
- 144 (2020-05-14 (木) 01:08:32)
- 145 (2020-05-15 (金) 12:09:18)
- 146 (2020-05-15 (金) 13:30:03)
- 147 (2020-06-04 (木) 12:11:14)
- 148 (2020-08-12 (水) 21:44:42)
- 149 (2020-10-17 (土) 12:32:04)
- 150 (2020-11-28 (土) 00:10:40)
- 151 (2021-01-23 (土) 05:16:58)
- 152 (2021-01-24 (日) 10:11:55)
- 153 (2021-06-23 (水) 19:41:47)
- 154 (2021-06-23 (水) 21:39:50)
- 155 (2021-06-24 (木) 17:23:54)
- 156 (2021-06-28 (月) 01:11:08)
- 157 (2021-06-28 (月) 02:26:58)
- 158 (2021-06-28 (月) 19:52:13)
- 159 (2021-06-28 (月) 21:27:05)
- 160 (2021-11-20 (土) 23:15:21)
- 161 (2021-11-27 (土) 10:01:44)
- 162 (2021-11-27 (土) 11:58:00)
- 163 (2021-12-01 (水) 16:56:50)
- 164 (2021-12-01 (水) 18:03:39)
- 165 (2021-12-01 (水) 23:49:40)
- 166 (2022-01-10 (月) 15:11:59)
- 167 (2022-12-06 (火) 00:45:34)
- 168 (2023-10-26 (木) 14:16:28)
- 169 (2023-10-27 (金) 18:20:52)
- 170 (2023-10-27 (金) 19:32:34)
- 171 (2023-10-28 (土) 11:13:37)
- 172 (2023-10-28 (土) 13:56:55)
- 173 (2023-10-28 (土) 17:44:08)
- 174 (2023-10-28 (土) 19:12:16)
- 175 (2023-10-28 (土) 20:29:41)
- 176 (2023-10-29 (日) 00:32:09)
- 177 (2023-10-29 (日) 15:27:04)
- 178 (2023-10-30 (月) 21:47:30)
- 179 (2023-10-30 (月) 22:48:15)
- 180 (2023-11-04 (土) 23:17:04)
- 181 (2023-11-05 (日) 00:20:21)
- 182 (2023-11-05 (日) 08:58:37)
- 183 (2023-11-05 (日) 13:29:59)
- 184 (2023-11-05 (日) 22:41:11)
- 185 (2023-11-06 (月) 01:39:01)
- 186 (2023-11-06 (月) 08:01:17)
- 187 (2023-11-06 (月) 09:40:40)
- 188 (2023-11-06 (月) 14:34:15)
- 189 (2023-11-06 (月) 16:03:58)
- 190 (2023-11-06 (月) 18:57:51)
- 191 (2023-11-06 (月) 20:15:03)
- 192 (2023-11-07 (火) 00:39:08)
- 193 (2023-11-07 (火) 11:00:54)
- 194 (2023-11-07 (火) 15:40:36)
- 195 (2023-11-07 (火) 17:45:50)
- 196 (2023-11-07 (火) 18:48:51)
- 197 (2023-11-07 (火) 20:59:46)
- 198 (2023-11-08 (水) 09:54:44)
- 199 (2023-12-08 (金) 20:13:55)
- 200 (2024-01-23 (火) 14:34:23)
- 201 (2024-01-23 (火) 16:03:29)
- 顔が黒塗りされてようとその容姿は間違いなく本物の織田信長 -- 2019-07-06 (土) 11:31:15
- こんなの卑怯だわ。 -- 2019-07-06 (土) 11:31:52
- なぜ作ったし。普通に強敵なあたり本物と納得できるのがズルい -- 2019-07-06 (土) 11:33:41
- 誰もが納得する本物。なおカッツは認めなかった模様 -- 2019-07-06 (土) 11:35:28
- カッツが男の父上みたいなノリで納得してたらヤバかったな。 -- 2019-07-06 (土) 11:42:48
- 本来直球も直球なはずなのに一周回って変化球になってる奴 -- 2019-07-06 (土) 11:36:39
- 変な信長の中に普通の信長混ぜたらあら不思議、この人が一番変な信長にって感じ。 -- 2019-07-06 (土) 11:43:57
- この方が放つ強者感というか勝てない(確信)感は某D社のあの方と同じタイプのそれだわ -- 2019-07-06 (土) 11:41:39
- ページ出来てるwww ところでなんか解像度低くない? -- 2019-07-06 (土) 11:42:42
- 解像度に言及するのは止めて差し上げろwww -- 2019-07-06 (土) 11:43:04
- 何 故 作 っ た -- 2019-07-06 (土) 11:45:43
- 正に、名は体を表すだな。 -- 2019-07-06 (土) 11:45:52
- ぐうの音も出ない本物なんだよなぁ… -- 2019-07-06 (土) 11:46:13
- これもノッブの可能性として集約されてるのかと思うと……w -- 2019-07-06 (土) 11:46:33
- 実際性格は割と似てたな。 -- 2019-07-06 (土) 11:47:08
- 今までFGOプレイして来た中で一番笑ったわ -- 2019-07-06 (土) 11:49:01
- 身内には甘いとこまでちゃんと信長(まあ ) -- 2019-07-06 (土) 11:51:48
- 最初本物とか見たとき「解釈違い許さない明智君かな?」って思ったら予想の遥か斜め上だった -- 2019-07-06 (土) 11:52:32
- 流石FGO夢女子四天王の一角……! -- 2019-07-06 (土) 11:54:00
- 真面目な話、マシュが教科書で見たことあるということはノッブはこっちの姿で歴史に残ってるという謎 一体何があった・・・ -- 2019-07-06 (土) 11:56:49
- やっぱりあのノッブは偽物…! -- 2019-07-06 (土) 11:57:36
- 深く考えてはいけない、いいね? -- 2019-07-06 (土) 11:59:09
- 西郷さんみたいに本人の親戚がモデルになったとか? -- 2019-07-06 (土) 12:05:49
- それ言い出したらマズい人らもいるので…(激汗) -- 2019-07-06 (土) 12:07:20
- ジャンヌだって金髪じゃないしな。 -- 2019-07-06 (土) 12:08:43
- 確かぐだぐだ連中は別世界の住人(らっきょとかプリヤと同じ枠)だった筈…(うろ覚え) -- 2019-07-06 (土) 12:16:11
- ページ作るなしww -- 2019-07-06 (土) 12:00:45
- このノッブもサーヴァントなんだよね? -- 2019-07-06 (土) 12:01:51
- 姉上が男なわけがないじゃないですか、に狂気を感じる、型月女体化だから仕方ないが -- 2019-07-06 (土) 12:01:58
- 儂は織田信長だ。誰が何を言おうと織田信長なんだ -- 2019-07-06 (土) 12:02:42
- ページできとるやんけ!!! -- 2019-07-06 (土) 12:06:34
- この格好の信長が出てきてもなお他のノッブはみんな当時の格好はしないのがジワジワ来る -- 2019-07-06 (土) 12:07:38
- 画像の上にマウスを置いたら腹筋が死んだ。さらっと書くなし! -- 2019-07-06 (土) 12:09:57
- 4周年PUで実装されるってマジ? -- 2019-07-06 (土) 12:11:59
- おっさんの男信長出せ勢もこれにはニッコリ -- 2019-07-06 (土) 12:13:06
- 何 故 作 っ た し www いや、これまでのギャグイベの中で一番笑ったけどさぁwww -- 2019-07-06 (土) 12:14:18
- これがガチャ実装されたら伝説になるなw -- 2019-07-06 (土) 12:17:54
- これもCVくぎゅうなの?www -- 2019-07-06 (土) 12:21:37
- おっさんボイスは流石に難しそうだな。 -- 2019-07-06 (土) 12:28:22
- 言ってる内容はともかく口調とかはまんまノッブなのよな。それで違和感ないということは逆に言えば型月ノッブも女なだけでけっこうイメージ通りな信長像だということがわかる -- 2019-07-06 (土) 12:22:09
- 僕の姉上が男の筈がない(真顔) -- 2019-07-06 (土) 12:22:53
- まさかソシャゲでこんなことが起きるとはな -- 2019-07-06 (土) 12:24:22
- なんか短い小ネタと長い小ネタで編集合戦起こってて草 -- 2019-07-06 (土) 12:25:02
- 初稿の段階である程度書かれているのに無断で全消しは流石に朕も引く -- 2019-07-06 (土) 12:26:20
- こわなネタキャラにぐだぐだ長く書いてつまらんなとは思うけど相談は必要よネ -- 2019-07-06 (土) 12:27:58
- こわな→ -- 2019-07-06 (土) 12:28:20
- 誤字連発すまん。こわな→こんな -- 2019-07-06 (土) 12:28:51
- とりまバックアップから初版のものを復帰させておく。大幅変更するのであれば同意とってからにした方がよいかと -- 2019-07-06 (土) 12:28:13
- 初版に復帰。前見た時は他にも色々文章合ったけど過去ログから参照できないので書いた人は申し訳ねえっす -- 2019-07-06 (土) 12:30:11
- 初稿の段階である程度書かれているのに無断で全消しは流石に朕も引く -- 2019-07-06 (土) 12:26:20
- ぐだくだイベだから許される暴挙だよなこれw -- 2019-07-06 (土) 12:52:25
- いっそ本物アーサーとか出せばいいんじゃねえかな -- 2019-07-06 (土) 12:57:33
- そんなミリオンアーサーみたいな… -- 2019-07-06 (土) 13:26:22
- いっそ本物アーサーとか出せばいいんじゃねえかな -- 2019-07-06 (土) 12:57:33
- なんで記事作ったしwwwww -- 2019-07-06 (土) 12:56:24
- 他のノッブと同様にサーヴァントなのだろうか… -- 2019-07-06 (土) 12:56:49
- まぁ本来年代的に死んでるはずだし(一応)サーヴァントなんじゃね -- 2019-07-06 (土) 12:58:42
- クラスは何だろうかこのノッブは… -- 2019-07-06 (土) 13:11:46
- 支配者が多いクラスのライダーと見た -- 2019-07-06 (土) 13:21:30
- 戦国ランスの伊藤閣下を彷彿させる -- 2019-07-06 (土) 13:13:01
- 実装されたら魔王より強い -- 2019-07-06 (土) 13:13:14
- Fate世界最強やぞ -- 2019-07-06 (土) 13:19:24
- 知名度補正の桁が違うしな。 -- 2019-07-06 (土) 13:21:04
- 知名度補正はマジレスすると生前(最近では英霊かな?)の自分にどれだけ近付けるからしいけど、歴史の厚みとか創作では絶対に勝てないとかメタ的なあれやこれや(ry焼却されました -- 2019-07-06 (土) 13:56:39
- ギルとかイスカンダルとかも所詮パチもんだからね… -- 2019-07-06 (土) 14:23:37
- Fate世界最強やぞ -- 2019-07-06 (土) 13:19:24
- おう、お前ら待望の男信長だぞ -- 2019-07-06 (土) 13:58:26
- わりとガチで待望なんだよなあ… -- 2019-07-06 (土) 14:07:43
- 相手は間違った事は言ってない筈なのにモヤモヤする -- 2019-07-06 (土) 14:01:48
- fateが始まって15年……ついに「本物」が出てきてしまったか…… -- 2019-07-06 (土) 14:34:02
- エイプリルフールで、鯖のイラストが史実通りの写真や絵や銅像にされたりしそう -- 2019-07-06 (土) 14:42:25
- 本物FGOとかカオス過ぎて草 -- 2019-07-06 (土) 15:11:39
- ファラオとか古代系はクッソシュールになるな -- 2019-07-06 (土) 15:30:15
- 壁画そのままだしな。 -- 2019-07-06 (土) 15:34:01
- オジマンディアスはミイラが現存してるからその写真…国際問題になりそう -- 2019-07-06 (土) 15:40:32
- 塗りが古海さんっぽいがまさかこのお方のために呼んだとは考えづらい……気のせいだな、うん -- 2019-07-06 (土) 14:47:06
- ゲゲゲの鬼太郎に京極夏彦を出すくらいにずるいよこれは -- 2019-07-06 (土) 15:24:08
- 松平信綱と並べておけば違和感は減る。多分。 -- 2019-07-06 (土) 15:25:06
- そりゃあもう初見で吹き出したけどこんな感じにイメージ通りな男武将鯖は正直欲しい -- 2019-07-06 (土) 15:26:46
- わかりみがある -- 2019-07-06 (土) 15:29:38
- 確かにヒッジみたいな路線でガッチガチの日本鎧武者鯖はほしいところ 作画とアンジョーさんは犠牲になる -- 2019-07-06 (土) 15:32:54
- そういう意味では勝家実装してほしいなあ -- 2019-07-06 (土) 15:33:43
- カルデア側が直接対決で勝利できず撤退して終わった唯一の存在かも知れない。さすが本物 -- 2019-07-06 (土) 15:27:16
- 正攻法で勝つのぶっちゃけ無理だろうしなぁ。 -- 2019-07-06 (土) 15:30:44
- 眼鏡かければアイドルゲーにも出られる本物さん -- 2019-07-06 (土) 15:27:44
- …ここの掲示板、奏さん担当Pでも居るのかな? -- 2019-07-06 (土) 17:32:08
- 声優は信成くんでよろ -- 2019-07-06 (土) 15:45:22
- 本物信長ってなんだよって思ってたら、本当に本物だったw -- 2019-07-06 (土) 15:56:02
- とある記事で知った…何でシナリオ進めるの頑張らなかったオレ!? -- 2019-07-06 (土) 16:47:45
- 正直、明治維新の前科みたいにカッツが「僕が本物信長」とか言ってんだろうとか思ったらコレ…全力で牛乳吹いたわww -- 2019-07-06 (土) 16:54:25
- でもこの本物信長さん出身は教科書だと思うw -- 2019-07-06 (土) 17:00:35
- 下戸の癖に酒飲むから…… -- 2019-07-06 (土) 17:01:37
- たぶん戦略スキルは持ってる -- 2019-07-06 (土) 17:01:40
- これは顔を黒くしないと不味いのか -- 2019-07-06 (土) 17:16:20
- 肖像権的には問題無いらしいけど、この絵の載ってた資料から勝手にそのまま出すと別の権利関係で面倒な事になるとからしい。 -- 2019-07-06 (土) 17:17:52
- 戦は手堅く勝つべくして勝つ。唯一のギャンブルが桶狭間だっけ? -- 2019-07-06 (土) 17:30:20
- で勝てない戦はちゃんと退く。浅井や朝倉と言った面々の連合軍相手も緒戦は退いて、勝機を待ってから三倍返しくらいに反攻してる -- 2019-07-06 (土) 17:33:51
- 光秀救援の為に3000の兵で大軍に殴り込んだりしてるから、正しくは必要な勝利を必要な時に勝ち取りに行く、行ける人間だと思う -- 2019-07-06 (土) 17:36:16
- demo -- 2019-07-06 (土) 17:39:28
- ミスった でも桶狭間も策に策を重ねて今川を誘導してるからギャンブルかって言うと…… -- 2019-07-06 (土) 17:40:12
- 誘導したとしても、相手が伸るか反るか自体がギャンブルだからね。 -- 2019-07-06 (土) 17:56:19
- 天王寺とか刀根坂とか直感のままに突撃敢行して成功してるから機を見る嗅覚がずば抜けていたんだろう それでいてかつ普段は根回し重視だからそりゃ強い -- 2019-07-06 (土) 17:54:03
- 戦は手堅いしここぞという時は礼儀作法わきまえるし手紙はマメに書いてるし、魔王のイメージ押し付けられたのがかわいそうになるくらい堅実。 -- 2019-07-06 (土) 18:23:04
- ギャンブルってか他に手がなかったからやったんじゃなかった?他に手段あったら絶対やらなかったろうし型月ノッブ -- 2019-07-06 (土) 18:25:19
- 俺たちの次元じゃホンモノだ。 -- 2019-07-06 (土) 18:25:01
- 本物…?はいはいどうせ弓ノッブ出てきて足軽ノッブとぐだぐだ喧嘩するんでしょと思ったら、本物としか言いようのない本物で大爆笑した -- 2019-07-06 (土) 19:31:08
- どうせミッチーかカッツが碌でもないことして本物(笑)自称してるんだろうと思ったら文句のつけようのない本物だった -- 2019-07-06 (土) 20:06:32
- ぐだぐだピックアップ2で☆3マックスウェル、☆4柴田勝家、☆5本物信長ですって? -- 2019-07-06 (土) 20:27:34
- 本物信長聞いた瞬間になんかそうか出るのかと悟った、が。正直礼装モナ・リザみたいにイラストレーターの模写だろうと。黒塗り肖像画は流石に斜め上だわ -- 2019-07-06 (土) 20:29:29
- 解像度が低い -- 2019-07-06 (土) 20:30:20
- 森くんがなんだよあの解像度の低い大将って大笑いしてるのがさらに笑わせにきてる なんで真っ先に森くんがメタるんだよ! -- 2019-07-06 (土) 20:52:15
- むしろどこで「解像度」という単語を知ったんだよ森君ww -- 2019-07-06 (土) 20:57:36
- 解像度が低い -- 2019-07-06 (土) 20:30:20
- 死ぬ時にカッツが身内に甘い自分の弱点を的確に突いた事を お見事って賞賛しつつ死んでいったのを見て すぐに退場したけどやっぱり俺たちの歴史の憧れの人物織田信長だわってなった -- 2019-07-06 (土) 20:45:49
- 毒は飲んでしまったけど毒酒であるのは警戒してたし出落ちというだけでない強者感はあった -- 2019-07-06 (土) 21:15:56
- 本物ちびノブ…いや、何でも無い… -- 2019-07-06 (土) 20:47:48
- みんな顔が黒塗りになってそう -- 2019-07-06 (土) 20:49:33
- 経験値氏入魂の肖像画信長(目線入り) -- 2019-07-07 (日) 00:46:10
- イスラ○の予言者みたいな扱いなっててワロタ -- 2019-07-06 (土) 21:03:07
- 本物信長「だいたいこの信長が女なわけがなかろう」ド正論でワロタw -- 2019-07-06 (土) 21:07:06
- ノッブが本物じゃーーーー!!!!????と驚いとるし本物すぎてノッブ特攻すぎる -- 2019-07-06 (土) 21:11:46
- ネロやモードレッドでも出来そうだけどこれは完全に不意打ちだから効いた感あるし二番煎じは無理か -- 2019-07-06 (土) 21:27:12
- でも他鯖の本物キャラも見てみたい気分 -- 2019-07-06 (土) 21:28:07
- 肖像の日本人に対する一般的な知名度が信長はトップクラスだから出来たことで、普通は厳しいと思う -- 2019-07-06 (土) 21:29:12
- 面白さが信長だからこそなとこあるよネ -- 2019-07-06 (土) 21:39:01
- 仮に北米版や中国版でやったとして、ここまでの衝撃はユーザーは感じないんだろうなあと思うとちょっと残念ですね。 -- 2019-07-06 (土) 22:30:37
- 北米版ではエジソン、中国版では始皇帝でどうか(名案 -- 2019-07-06 (土) 22:33:09
- 特定の肖像画が一般常識レベルまで知れ渡ってるのはFGOにいるのはダヴィンチとダビデくらいだもんな、しかもダビデは本人じゃなくてダヴィンチがモデルなんだっけ、結局ダヴィンチじゃねーか!ダヴィンチだらけの聖杯戦争始まって配布がチヴィンチか? -- 2019-07-06 (土) 22:39:51
- 強化歩兵「エジソンの頭がライオンなんて、あるわけ無いじゃないですか(謀反)」 -- 2019-07-06 (土) 23:01:24
- 元々信長がフリー素材化してるってのもあると思う。他だと面白い以前に不謹慎とかそういうこと言われそうだし、そこまで面白くは無さそう -- 2019-07-06 (土) 23:05:25
- 龍馬とかも割と肖像有名な類じゃないかな -- 2019-07-06 (土) 23:15:43
- 実際海外のスレ見てると「『本物信長』って何?どういう点で本物なの?」みたいな書き込み何度か見たしな -- 2019-07-07 (日) 00:13:02
- 北米や中国で配信される前に、織田信長の肖像画を有名にさせるしかない。 -- 2019-07-07 (日) 00:43:35
- まあ海外の人には -- 2019-07-07 (日) 02:21:37
- ミスった。海外の人には本物エジソンとか本物朕で通じるだろう。 たぶん。 -- 2019-07-07 (日) 02:22:30
- 汎人類史ノッブはこっちなのか、それとも汎人類史ノッブもグダグダだけど後世に伝わってる肖像画だけこっちなのか、はたしてどっちだろう… -- 2019-07-06 (土) 22:21:28
- このお方は何というか、クゥトゥルフ系邪神よりも人理を崩壊させてしまいうるので深く考えてはいけない(戒め) -- 2019-07-06 (土) 22:26:13
- 一応まあ、ぐだぐだノッブも女であることを隠すために様々な情報工作を行っていたから男として伝わっているし、うつけエピソードも情報工作の結果と言う設定あるからね -- 2019-07-06 (土) 22:28:31
- 本物信長見てFate世界で男性だと伝わっているが実は女性だったキャラの肖像画や彫像がどうなっているか非常に気になった -- 2019-07-06 (土) 22:55:36
- 別にアーサーの世界が異聞帯(プロト世界は剪定事象)ってわけでもないから、どっちも汎人類史じゃないの(そもそもメタキャラだからあんま意味ない話だけど) -- 2019-07-06 (土) 23:11:03
- 型月世界線の沖田さんの写真の人(男)も適当な新撰組隊員捕まえて、影武者的に撮らせのだろうなと思ってる -- 2019-07-06 (土) 23:46:35
- つまりヒッジの写真は、当時の某漫画家の人を影武者に……? -- 2019-07-07 (日) 07:50:37
- あのそれなりに有名なヒラメ顔は写真じゃない -- 2019-07-07 (日) 10:28:25
- 織田信長がどう見ても織田信長のイラストで登場して、織田信長がいかにも言うセリフと行動をするだけでこんなに面白いの一発ネタとして最上級じゃないのかな… 天丼は一気に面白くなくなるやつだ -- 2019-07-06 (土) 23:12:00
- 本物孔明(ジャイアントバベッジ版 -- 2019-07-06 (土) 23:20:02
- そっちも本物じゃねえ -- 2019-07-07 (日) 00:14:34
- 記事できてた…これは反則すぎるでしょww -- 2019-07-06 (土) 23:28:25
- 正攻法で勝つのぶっちゃけ無理だろうしなぁ。 -- 2019-07-06 (土) 23:29:41
- おっさん信長欲しい勢だけど、こう来るとは思わなかったな -- 2019-07-06 (土) 23:38:56
- ここの流れホント卑怯w散々女体化してきたお前らが言っちゃうの?ってwww -- 2019-07-07 (日) 00:22:34
- 高難易度で再登場すると予想 -- 2019-07-07 (日) 03:10:23
- 卑怯にもほどがあるわっww -- 2019-07-07 (日) 03:22:39
- ノッブが真っ先に「本物じゃああ!?」って叫ぶのが面白すぎる -- 2019-07-07 (日) 07:23:45
- なんだかんだ言いつつノッブ達と基本的な行動パターンに大きな違いがないから、結局みんな織田信長なんだなあって…… -- 2019-07-07 (日) 07:49:46
- しかし信長が女でないとは言うが型月界では女なので、寧ろ偽者はこっちという異常事態に・・・この人、絶対こっち(3次元)側の信長ですよね? -- 2019-07-07 (日) 07:58:18
- 出典教科書な信長だしな。 -- 2019-07-07 (日) 07:59:16
- 教科書に載ってる英霊のなかでもやっぱりオダノブの肖像画は圧倒的知名度だと思わせる一幕だった -- 2019-07-07 (日) 09:20:34
- いや本当にそうきたか!ってなった。型月世界観で本物ノッブって言われたら、弓の方しか思い浮かばないつまて先入観を見事に突かれたわ -- 2019-07-07 (日) 09:52:48
- 地味に気になるのは森君が最初から完全に「解像度の低い大殿」と認識しているところ。性別がどうとか気にもしてないけどお前にはノッブがどう見えてるんだ -- 2019-07-07 (日) 10:07:01
- 纏ってる魔王感? -- 2019-07-07 (日) 12:37:42
- こっちも思わず「ホンモノだァァァ?!」ってツッコミしてしまった、これはずるい。 -- 2019-07-07 (日) 10:22:32
- 最初アルトリアに対するアーサーみたいに単に並行世界のいずれかにおけるノッブかと思ったけど「解像度が低い」って感想が持たれてるあたり後世に残った「男としての肖像画」を軸に教科書とかで見た人々の印象やら歴史考証のみで形作られた無辜の怪物の塊みたいな存在なのかもしれない……。それならば(ネタとはいえ)少なくともFGO世界においては本物であるはずの女のノッブでさえ「本物感」を感じてしまったのも頷ける……? -- 2019-07-07 (日) 11:43:25
- ILLUST:狩野元秀 -- 2019-07-07 (日) 12:03:39
- 黒塗りなのはなんか大人の事情があるのかもだけど黒塗りのお陰であのなんともいえない顔がありありと思い出されて面白さが倍加するっていうか本当色々…パーフェクトだ経験値 -- 2019-07-07 (日) 12:26:56
- 解像度…… -- 2019-07-07 (日) 12:31:17
- 史実信長! -- 2019-07-07 (日) 12:36:47
- 「私達コスプレなんですー」ってネタ -- 2019-07-07 (日) 13:42:02
- 昔のエロゲにあった気がする -- 2019-07-07 (日) 13:43:08
- カモミール芹沢! -- 2019-07-07 (日) 14:53:17
- 昔のエロゲにあった気がする -- 2019-07-07 (日) 13:43:08
- 数多の信長どもが覇権を争うあの世界で自他共に認める本物が出てきたらもう撤退するしかないしギャグ処理でもなきゃ倒せないわ -- 2019-07-07 (日) 14:28:28
- ついにFate最強のサーヴァントが降臨してしまったか… -- 2019-07-07 (日) 14:52:58
- このギャグっぷりがめちゃくちゃ好きだ。全てのイベントに出てきた未実装キャラの中で一番好き。 -- 2019-07-07 (日) 15:15:30
- こいつまで取り込んだんだからそりゃあ☆5も納得ってなもんですよ -- 2019-07-07 (日) 15:40:34
- この信長が教科書に載ってるということは、この肖像画自体は存在してたってことだよな。女だとナメられるからってノッブか家臣が描かせたのかな? -- 2019-07-07 (日) 16:02:11
- 現実で描かれたのが信長の死後だから、家臣たちが後世に女性だとナメられないように手配した可能性 -- 2019-07-07 (日) 16:14:24
- そもそもこれ描かれたの死んだ後や -- 2019-07-07 (日) 16:14:29
- 信忠の肖像画が信長の肖像画と取り違えられた可能性が微レ存? -- 2019-07-07 (日) 16:18:11
- ノッブの死後、影武者か何かを信長だと勘違いして書いちゃった可能性 -- 2019-07-07 (日) 16:20:07
- ダビデマンあんなんだけどダビデ像はあるみたいだしまあそんな感じなんだろうな -- 2019-07-07 (日) 16:21:00
- ノッブはコハエース時空(仮称)から来た扱いじゃなかったっけ -- 2019-07-07 (日) 17:29:00
- そうなんか?ぐだぐだ過ぎてもう覚えてないわ -- 2019-07-07 (日) 19:00:24
- ページあるんかいw -- 2019-07-07 (日) 17:37:13
- それなw -- 2019-07-07 (日) 18:47:38
- 帝都ノッブはまだないのにな。やはり本物は違うぜ -- 2019-07-07 (日) 23:53:37
- よくアングラなエ○ゲーだからってあからさまなそっくりさんなパロディキャラが出るのはよくあるが、一応健全(?)な奴で本人来るのは初めて見たぞw -- 2019-07-07 (日) 17:50:43
- 一応、ベンジャミン・ラッシュ医師もかなり肖像画に似ているが、このお方には勝てないw -- 2019-07-07 (日) 17:54:19
- カッツが殺ってなかったら割とヤバかったのでは……? -- 2019-07-07 (日) 18:18:12
- うーんまあ、軍としては割とまじで勝ち目ないけど、サーヴァントの理不尽さで敵本陣にゴリ押しすりゃ本物側にサーヴァント倒せるユニットないだろうし -- 2019-07-07 (日) 18:23:47
- ただ問題は韓信みたいなヤバイ指揮能力あれば生身の人間でもサーヴァントとやり合えちゃうから、本物信長も同じこと出来そうだし、本物信長自体がサーヴァントっぽいのもな… -- 2019-07-07 (日) 18:28:06
- 本物もサーヴァントやぞ -- 2019-07-07 (日) 19:25:43
- 今回の舞台世界でも本能寺で一回ノッブが死んでるみたいだから、存在してるノッブは全部鯖だよな -- 2019-07-07 (日) 19:42:15
- 信長はノッブが言っていたように「用兵が神がかって上手い」タイプではないので韓信みたいな事にはならないんじゃないかなぁ…… -- 2019-07-07 (日) 20:17:03
- うーんまあ、軍としては割とまじで勝ち目ないけど、サーヴァントの理不尽さで敵本陣にゴリ押しすりゃ本物側にサーヴァント倒せるユニットないだろうし -- 2019-07-07 (日) 18:23:47
- 霊衣で本物の衣装きたノッブを出して欲しいw -- 2019-07-07 (日) 18:34:18
- 魔王ノッブの中にはこの人も統合されてるのかな…? -- 2019-07-07 (日) 19:09:33
- 仮にサーヴァントだとしたらクラスは何になるんだろう -- 2019-07-07 (日) 19:29:11
- 戦国の魔王故にやはり王のクラスのライダーか -- 2019-07-07 (日) 20:12:39
- 「身内によって殺される」という史実の死因が弱点になっているあたり、正当派のサーヴァントと言える。やはり本物か -- 2019-07-07 (日) 20:22:35
- 魔王ノッブのバレンタイン辺りで間違いなく再使用されるという確信のある立ち絵 -- 2019-07-07 (日) 20:23:53
- 某アイドルゲーの「メガネかけた『信長』」思い出して吹いた -- 2019-07-07 (日) 20:24:30
- 大丈夫?外宇宙の邪神よりもFGO世界の人理を崩壊させちゃわない? -- 2019-07-07 (日) 20:29:26
- このお方も宝具を持っていたんだろうか -- 2019-07-07 (日) 21:10:16
- 本物信長の安土城とか -- 2019-07-07 (日) 22:52:04
- プロレスのリングのある城か…… -- 2019-07-08 (月) 10:23:06
- 本物信長の安土城とか -- 2019-07-07 (日) 22:52:04
- やめろ!勝てるわけがない!あいつは本物の織田信長なんだぞ! -- 2019-07-07 (日) 20:14:06
- 行殺新選組の不条理EDを思い出した。 -- 2019-07-07 (日) 20:14:45
- 本物言うけど鯖な時点で所詮「パチモン」だよな?クローン武蔵と一緒よ。 -- 2019-07-07 (日) 21:23:51
- サーヴァントの時点でパチモン同然だけど、「織田信長と言えば?」という解答に対する日本人の答えとしてはこれ以上にない正答だからな。知名度補正かかるならこの人がぶっちぎりってほど真信長でしょう -- 2019-07-07 (日) 22:42:27
- 正攻法で勝つのぶっちゃけ無理だろうしなぁ。 -- 2019-07-07 (日) 22:44:00
- 何言ってんだ、本物信長様はこれ以上無いほどに本物じゃないか(精神汚染) -- 2019-07-07 (日) 22:46:00
- サーヴァントの時点でパチモン同然だけど、「織田信長と言えば?」という解答に対する日本人の答えとしてはこれ以上にない正答だからな。知名度補正かかるならこの人がぶっちぎりってほど真信長でしょう -- 2019-07-07 (日) 22:42:27
- 英霊未満のカッツが用意した毒であっさり死ぬってどうなんやろうな?普通の毒で英霊級が死ぬん? -- 2019-07-08 (月) 00:05:33
- そら耐性もなんも無いなら死ぬんじゃね -- 2019-07-08 (月) 00:07:09
- 『身内の裏切り』の再現で死因特効入ってればいけるいける。メイブちゃんにとってのチーズみたいなものよ -- 2019-07-08 (月) 00:09:40
- 3次元と2次元の差やろ。 現実よりアニメキャラの方が盛って描かれるからの -- 2019-07-08 (月) 00:25:48
- この本物に評定差分があったらもう耐えられなかったけど、大人の事情的ななにかで作れなかったと思うので黒塗りにしたのは正解だと思う 黒塗りでも素の表情はイヤでも脳内再生できるからね! -- 2019-07-08 (月) 00:17:31
- もしかしてこっちまだ生きてるんじゃ? 魔王ノッブに統合されずに -- 2019-07-08 (月) 00:45:34
- 本来の信長が死んだ年以降も生きてたらおかしいからサーヴァントでしょ。生きてたら異聞帯になっちゃうんだしね。 -- 2019-07-08 (月) 00:49:23
- イスカンダルと戦いたいダレイオス三世が弟子入りするイベントはまだですか? 項羽様に指揮能力を褒められたいぐっちゃんが弟子入りするイベントでも良いぞ -- 2019-07-08 (月) 13:01:26
- いやぁ、本物信長は強敵でしたね… -- 2019-07-08 (月) 01:26:31
- ははははは(甲高い笑い声) -- 2019-07-08 (月) 09:28:24
- おまえその甲高い声が原因で女性説とノッブが生まれたんじゃろ? -- 2019-07-08 (月) 11:21:57
- これ通常時空でも男信長と女ノッブって両立するんだろうか -- 2019-07-08 (月) 10:07:01
- 途中送信。ナポレオンも実装されたナポレオンと別に背の低いナポレオンの存在匂わせてるし、実在した女ノッブ、後世のイメージから構成された男信長、みたいなかんじで -- 2019-07-08 (月) 10:09:41
- 仮にこの信長がそうであれば、あるいは後々、萬屋錦之介さんや高橋英樹さんが演じたのがモデルになってる信長も現れる可能性あるかな? -- 2019-07-08 (月) 15:52:57
- 男アーサーと女アーサーが両立するから大丈夫大丈夫 -- 2019-07-08 (月) 19:14:13
- 違う時空とはいえ、「ロンドンの殺人鬼ジャック・ザ・リッパー」と「創作から生まれた怪物ジャック・ザ・リッパー」があったり、「ルーマニアの領主ヴラド三世」「苛烈な武人ヴラド三世」「吸血鬼伝説のモチーフのヴラド三世」があるから カーミラと槍エリザベートもそうだしね -- 2019-07-08 (月) 21:31:22
- 途中送信。ナポレオンも実装されたナポレオンと別に背の低いナポレオンの存在匂わせてるし、実在した女ノッブ、後世のイメージから構成された男信長、みたいなかんじで -- 2019-07-08 (月) 10:09:41
- この信長がいるという事はもしかすると自分らの住んでる世界も型月の並行世界の何処かにあるのかと思ってしまう -- 2019-07-08 (月) 12:16:59
- fateシリーズを根底から否定しかねないある意味シリーズ最強キャラかもしれんw -- 2019-07-08 (月) 16:10:59
- 幻想特攻の極みだわwwww -- 2019-07-08 (月) 17:54:22
- これはまさしくイマジン・ブレイカー -- 2019-07-08 (月) 19:31:53
- 幻想特攻の極みだわwwww -- 2019-07-08 (月) 17:54:22
- ある意味初の他作品コラボ? -- 2019-07-08 (月) 16:32:33
- 教科書コラボとか最強すぎでは? -- 2019-07-08 (月) 16:35:53
- 教科書コラボとかいうパワーワード -- 2019-07-09 (火) 00:14:25
- 教科書コラボとか最強すぎでは? -- 2019-07-08 (月) 16:35:53
- 実装されたら絶対星5やし 全力で回すんやけど この人の声を担当されている織田信長さんって随分前に亡くなられてるんだよなぁ。 -- 2019-07-08 (月) 17:57:13
- イラストがついたのもなくなった後だからな -- 2019-07-08 (月) 19:15:47
- イラストレーターも大分前に亡くなってるしなぁ… -- 2019-07-08 (月) 20:32:08
- じゃあ、今回の新規立ち絵描いてくれた絵師様って誰なんだ!? -- 2019-07-08 (月) 21:06:47
- 僕だ! -- 2019-07-08 (月) 22:37:02
- ブルーノ!お前だったのか! -- 2019-07-09 (火) 06:23:34
- イラストがついたのもなくなった後だからな -- 2019-07-08 (月) 19:15:47
- ???「偽者が本物に劣る道理は無い!」 むしろコピーでもパーツ厳選して一流の職人が仕上げたらオリジナル以上なんてのが多々ある。 -- 2019-07-08 (月) 19:27:56
- 贋作と本物の戦いなんて実にFateだなあ。(棒) -- 2019-07-08 (月) 20:43:32
- でもどうせなら戦闘してこの立ち絵まんまのバトグラがぐるぐる回りながら攻撃してきたりビーム撃ってきたりとかするのを見てみたかったかも… -- 2019-07-08 (月) 20:37:25
- 本物ちびノブを従えて来るんだな。 -- 2019-07-08 (月) 20:38:18
- ノブゥ!(甲高い声) -- 2019-07-08 (月) 20:39:00
- 本物ちびノブを従えて来るんだな。 -- 2019-07-08 (月) 20:38:18
- 甲高い声で笑って圧倒的な本物パワー持ちで黒塗り…本物信長はD社の回し者だった…!?(錯乱) -- 2019-07-08 (月) 20:40:14
- お前…消されるぞ…? -- 2019-07-08 (月) 20:53:16
- 土方「ハハッ!!」 -- 2019-07-09 (火) 00:20:40
- PU2待ってます(真顔 -- 2019-07-08 (月) 20:54:07
- モノホンが出てくるのはマズいですよ! -- 2019-07-08 (月) 21:00:13
- マシュが教科書で見たことあるって言っているあたり、カルデアのデザインベイビー用の教材に信長のことが触れられているのではという意味のない考察 -- 2019-07-08 (月) 22:23:01
- 顔が黒塗りなのが余計アウト感を漂わせて笑える -- 2019-07-08 (月) 22:40:19
- 本物はやばいよ本物は。ノブン帯に帰ってくるオナシャス! -- 2019-07-08 (月) 23:30:40
- 自動変換ェ… -- 2019-07-08 (月) 23:31:37
- もしかして俺たちのいる世界がノブン帯なのでは・・ -- 2019-07-09 (火) 02:15:24
- うちらの世界の織田信長って間違いなく無辜持ちだよなぁ…そんな中この姿のままで居られたこのお方こそ、まさに本物信長か(精神汚染C+) -- 2019-07-09 (火) 02:50:51
- マシュが歴史の教科書で見たことあるというと発言したということは型月世界の一般的な歴史では織田信長は正史と同じ男信長として認識されている?ということは現代の日本(ステイナイト時の冬月とか)召喚された場合知名度補正ヴラドの比にならないほど強大になるのでは? -- 2019-07-09 (火) 06:51:50
- 元からFateで女になってる男性偉人は全員Fate世界内でも男性として伝わってるがな -- 2019-07-09 (火) 10:14:09
- 他ならぬノッブ本人についてもその設定明言されているのよね。女であることを隠す情報操作をしていたって -- 2019-07-09 (火) 20:43:30
- 元からFateで女になってる男性偉人は全員Fate世界内でも男性として伝わってるがな -- 2019-07-09 (火) 10:14:09
- 本物信長ってことは、こんなツラして非処女なんだぜ? -- 2019-07-09 (火) 09:10:57
- あれ信長ってネコなん?(ホモが当時の流行りだったのだけは知ってる歴史に詳しくない勢) -- 2019-07-09 (火) 10:56:07
- マッチョに掘られるのが好きだったと言う話もあるぞ -- 2019-07-09 (火) 12:03:38
- 基本主君が掘られることは百パー無い。槍の又佐も蘭丸も掘られた側。でもそれはそうと本物信長の好みがガチムチばっかでネコなんじゃ…って邪推されてる。 -- 2019-07-09 (火) 12:29:05
- あれ信長ってネコなん?(ホモが当時の流行りだったのだけは知ってる歴史に詳しくない勢) -- 2019-07-09 (火) 10:56:07
- これ多分、リアル調の信長じゃなくてそのまんまペラペラの絵が喋ってる感じなんじゃねえかな -- 2019-07-09 (火) 10:16:03
- 戦国時代の肖像画通りの見た目って時点で現実味の無い姿や… -- 2019-07-09 (火) 12:05:24
- 油断しまくった時に酒や食い物に毒盛られて死んだ英傑は数知れずだからな。 -- 2019-07-09 (火) 10:55:26
- この服のノッブ欲しいんだよな、金時に金太郎の前掛けはちょっとキツいけど -- 2019-07-09 (火) 12:05:12
- 相対するだけでカルデアを潰走せしめる脅威のサーヴァント(だよね?)来たな…… -- 2019-07-09 (火) 12:33:09
- 死せる信長、生ける信長を走らす -- 2019-07-09 (火) 13:20:00
- オーラで黙らせたのは正直凄い -- 2019-07-09 (火) 17:33:10
- 光秀「本物第六天魔王?」信勝「本物信長?」 -- 2019-07-09 (火) 13:25:57
- カッツ君が「本当の姉上なら僕に殺されるわけないよね」ムーヴすると判明した件 -- 2019-07-09 (火) 17:32:17
- シグルド君の「本物の愛があれば槍に刺されても死ぬはずがない」ムーヴがあるぞ? -- 2019-07-09 (火) 17:37:16
- 絵に描いたような本物だった -- 2019-07-09 (火) 17:58:38
- そらまあ絵に描かれた本物やからね -- 2019-07-09 (火) 18:23:09
- 正月特番の歴史ものとかでやってるようなこの肖像画の口が動いたりするCGがそのまま目の前に出て来てるイメージ -- 2019-07-09 (火) 18:21:46
- カッツが「姉上が男だったら謀反なんてしなくて良かった」って台詞からすると本物信勝はガチの家督争いしてたんだろうな…… -- 2019-07-09 (火) 20:04:36
- 言われるほど本物感は無かったような -- 2019-07-09 (火) 20:39:32
- 二次創作に文句をつけるのは邪道だけど、FGOの信長集合イラストと言いながらこの方だけ省くパターン多くてひどいと思います(真顔) -- 2019-07-09 (火) 20:41:06
- CMでもハブられてたからネタバレ防止やぞ多分 -- 2019-07-09 (火) 20:43:19
- 見慣れすぎていると似すぎていないと違和感あるし、そっくりだとトレスにしか思えなくなる。二次創作的にはあまりやりたくない題材じゃない。 -- 2019-07-09 (火) 22:03:49
- ピックアップはいつですか!? -- 2019-07-09 (火) 20:57:44
- 立ち絵のみのキャラだと早いやつでも1年弱だから、来年の新規ぐだぐだイベかなあ…?(ぐるぐるおめめ) -- 2019-07-09 (火) 21:00:45
- 後半で追加されるか、霊衣開放でこの姿になるんでしょ? -- 2019-07-09 (火) 21:07:06
- まさかUMA以上にインパクトのあるやつを出すとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった… -- 2019-07-09 (火) 21:16:02
- マジで本物としての信長って考えてたから退場の仕方含めてひっでぇ…って思ってたけど本物の肖像画状の信長って扱いなんやな。少しほっとしたわ -- 2019-07-09 (火) 23:14:33
- 普通に平行世界の本物では?身内に甘過ぎるとことや、うっかりで退場するとこ、わりとノッブみを感じた -- 2019-07-10 (水) 00:48:12
- あの肖像画って後日書かれたものだからあの顔で並行世界の同一人物は無理有るぞ -- 2019-07-10 (水) 01:53:56
- 普通に平行世界の本物では?身内に甘過ぎるとことや、うっかりで退場するとこ、わりとノッブみを感じた -- 2019-07-10 (水) 00:48:12
- CV付くとしたら誰になるんだろうなぁとか思ってしまったが、よく考えたらCV織田信長以外の何物でもないわ… -- 2019-07-10 (水) 00:36:42
- CVナシでいっそ全部字幕つけて欲しいくらいだ -- 2019-07-10 (水) 18:01:53
- 本物信長、既出のサーヴァントや英霊の座の設定で説明できそうなのが、ボディーブローのように効いてくるんだけど。 -- 2019-07-10 (水) 01:37:10
- Fakeでエルメロイ2世の台詞に出てきた信長がこの信長だった -- 2019-07-10 (水) 01:53:38
- ぜってえコハエースに出てくる(確信) -- 2019-07-10 (水) 11:58:34
- でも経験値絵にはなって欲しくない(我儘) -- 2019-07-10 (水) 18:23:11
- 長興寺の境内で信長ピックアップ回してきたけど、本物信長どころか織田家ゆかりの鯖一人も来なかったよ -- 2019-07-10 (水) 15:52:29
- 本物信長?弓ノッブのことでこっちのアベンジャーノッブは偽者か?→ブフォッ -- 2019-07-10 (水) 16:05:52
- おそらく全てのマスターに「本物だぁ・・」の感想を抱かせる恐ろしき説得力。紛れもなく『本物信長』・・・ -- 2019-07-10 (水) 16:32:42
- アンタ最近CM出てたよな? -- 2019-07-10 (水) 18:52:25
- 仮にサーヴァントだとしてもノッブみたいな逸話でぶっ飛んでる系じゃなくて史実よりの堅実な戦略系ならあんまり短期決戦が多い聖杯戦争向きではないよね…… -- 2019-07-10 (水) 18:56:40
- なんかすごくキャスターっぽい(偏見) -- 2019-07-10 (水) 19:20:43
- キャスターで絵画の外見をしている…ダヴィうっ頭が -- 2019-07-10 (水) 22:23:45
- なんかすごくキャスターっぽい(偏見) -- 2019-07-10 (水) 19:20:43
- これ素顔だとやっぱり訴えられたりすんの? -- 2019-07-10 (水) 19:05:36
- 肖像権的には問題無いらしいけど、この絵の載ってた資料から勝手にそのまま出すと別の権利関係で面倒な事になるとからしいよ。 -- 2019-07-10 (水) 19:06:58
- 所蔵してる寺に許可とかいるんかね?まあどちらにしてもこの本物信長は何かアゴ長いのかヒゲ薄いのかまあ明らかな模写だし顔出てても問題はないでしょ -- 2019-07-10 (水) 19:10:50
- 寺じゃなくてこれを載せてる本とかの権利が -- 2019-07-10 (水) 22:22:36
- 元々の絵自体は作者とっくに死んで期限もクソもないから、それを元にして模写したりは何の問題もない。ただし教科書などに使われてる画像は「その画像を製作した人・会社」の権利が付随してるから、拝借してくるのは駄目 -- 2019-07-11 (木) 02:38:47
- 家督関係ない特異点で弟と仲良く天下とるつもりだったと考えると泣けてくる -- 2019-07-10 (水) 21:50:08
- 本当に並行世界の男信長の一人だとしたら不憫すぎる -- 2019-07-10 (水) 22:25:37
- で、この本物からはどんなバレンタインプレゼントもらえるんだろな? -- 2019-07-10 (水) 21:53:04
- 干し柿か金平糖じゃね -- 2019-07-10 (水) 21:58:40
- 浅井と浅倉の頭蓋骨杯 -- 2019-07-10 (水) 22:28:53
- これ日本人のマスターには爆笑物のネタだろうけど海外じゃどんな反応になるんだろう? -- 2019-07-10 (水) 23:07:10
- ノッブの知名度は、海外でもあるらしいから、分かる人はこっち同じ反応をしてそう -- 2019-07-11 (木) 00:56:13
- 多少知られてはいるけどこれで爆笑できるの日本で育った人ぐらいな気がするわ -- 2019-07-11 (木) 01:05:24
- ノッブの知名度は、海外でもあるらしいから、分かる人はこっち同じ反応をしてそう -- 2019-07-11 (木) 00:56:13
- FGO初出キャラかと思いきやまさかそれ以前に漫画版Fakeに登場しているとは… -- 2019-07-10 (水) 23:12:35
- 改めて見返すと何にでも突っかかってた森くんが笑いすぎて腹痛いとか言いながら素直に退却してて草生えた -- 2019-07-11 (木) 04:00:22
- つまり某ゲームの「メガネかけた『信長』」は本物信長オルタだったわけか(ぐるぐる目) -- 2019-07-11 (木) 11:35:45
- その歌詞のせいで台無しになった曲か -- 2019-07-11 (木) 12:35:07
- マックスウェルの絵師がこのタイミングで判明したのなら、まだ判明していないこっちが実装されるのでは…! -- 2019-07-11 (木) 15:12:52
- 魔王信長の霊衣でワンチャン -- 2019-07-11 (木) 15:45:01
- くっそまた出てきやがったwww -- 2019-07-11 (木) 18:06:10
- 世界観を破壊しかねない最強存在 -- 2019-07-11 (木) 18:11:46
- 足軽ノッブを送り出すメンツの中にしれっと混ざっててワロタ -- 2019-07-11 (木) 18:15:07
- ノッブ通じてカルデアに現界する可能性がある……だと……!? -- 2019-07-11 (木) 18:18:24
- まさかの再登場www -- 2019-07-11 (木) 18:19:05
- 急に出てくるんじゃねぇちくしょうwwwwwww -- 2019-07-11 (木) 18:23:51
- (甲高い笑い声) -- 2019-07-11 (木) 18:40:49
- なお史実 -- 2019-07-11 (木) 19:58:22
- ふるえるなwww -- 2019-07-11 (木) 18:43:04
- そういえばこの人もサーヴァントなのか -- 2019-07-11 (木) 18:54:34
- お待たせ(数日ぶり) -- 2019-07-11 (木) 18:56:53
- 地味に実装フラグ建ててくっそ笑ったwwwww -- 2019-07-11 (木) 19:23:25
- 出てくる可能性は得たぞw -- 2019-07-11 (木) 19:46:41
- 出るだけで世界観を壊す本物信長・・・ まさか、クラスはフォーリナー!? -- 2019-07-11 (木) 19:58:15
- やはり顕現するだけで人理の危機を招くか…さすが本物 -- 2019-07-11 (木) 23:29:43
- これバレンタイン登場ワンチャンあるのでは? -- 2019-07-11 (木) 20:10:28
- 奇報 本物信長、本当にノッブの一員だった。 …俺は何を言ってるんだ -- 2019-07-11 (木) 20:57:25
- ビッグノッブよりマシだよwwwあいつしれっとカルデアにいても違和感なかったぞ -- 2019-07-11 (木) 21:00:05
- フラグ立てたんだし実装あく -- 2019-07-11 (木) 22:46:10
- さてはちょいちょいカルデアノッブ通じて降臨する気だなオメー -- 2019-07-11 (木) 22:58:04
- きっとノッブの幕間とか来たらまた出てくるんだろうなw -- 2019-07-11 (木) 23:22:45
- 本物ってなんだよ、からのほんものだー!って頭がとんらんしたわ -- 2019-07-11 (木) 23:26:34
- ああ、魔王信長が性別不明な理由、てまさか… -- 2019-07-11 (木) 23:34:49
- Fate以外の世界線だとふたなりなノッブも居るし…… -- 2019-07-12 (金) 04:05:00
- こういう寒い悪ふざけはこれっきりにしてほしいな。こんなのがまかり通るなら本物アーサーとか本物沖田とかなんでもありになってしまう -- 2019-07-12 (金) 04:20:34
- 木主ひとりだけ寒そうだな -- 2019-07-12 (金) 04:31:16
- とりあえずメカエリチャンあたりを眺めてみてはいかが? -- 2019-07-12 (金) 05:02:19
- この方以外の本物シリーズなんて知名度が足りなさ過ぎて天丼にもならないんだよなぁ… -- 2019-07-12 (金) 05:49:10
- 織田信長の知名度あってこその一発ネタよな。 -- 2019-07-12 (金) 05:53:48
- このネタは織田信長じゃなければ絶対に成立しなかったというごくごく簡単な事すら理解できずその言い草か。寒いのは君の教養面とエンタメ土壌への理解だと思うよ。 -- 2019-07-12 (金) 10:20:00
- まずFateっていう伝奇(歴史伝承を好き放題弄り倒すジャンル)が出発点のシリーズという前提があり、男信長・女信長・ロックンロール信長等々いろんな信長が存在するとんでも世界が舞台で、尚且つ織田信長の肖像画が常識として共有されてるっていう下地があってようやく成り立つ。ようは本人登場シリーズの類とはいえネタとしての完成度が無駄に高いんだよなぁ -- 2019-07-12 (金) 10:49:01
- 思ったけど、Fate内で言及程度しか無い家康を「本物家康」とかいって例の三方原敗走時の絵とされるアレで出したところでここまで面白くはならんのだろうか… -- 2019-07-12 (金) 23:56:12
- 性別女でサンタやメイドや水着で戦ったり何人も居るアーサー王の悪ふざけみたいなもんだぞ -- 2019-07-12 (金) 11:47:05
- そもそもノッブの時点でなんでもありなのは今更だぞ -- 2019-07-12 (金) 13:35:06
- 一人で凍えてなさいよ -- 2019-07-12 (金) 15:24:06
- FGOやっててよく今まで凍え死ななかったな?まぁ死んでくれてたほうが良かったけど -- 2019-07-12 (金) 23:01:33
- 普通のゲームでもまずだせないこのお方を、平然と出す経験値はやはり可笑しい。 -- 2019-07-12 (金) 05:12:06
- 本物の -- 2019-07-12 (金) 11:40:19
- 信長は本体のスペック低そうだし、仲間の武将を呼んで闘うキャスターだと予想 -- 2019-07-12 (金) 11:41:05
- 配下の武将も「本物」だったら正直真っ当な聖杯戦争的には外れ枠になるな。今回みたいに本当に「戦争」するんだったら色々と強いが。 -- 2019-07-12 (金) 12:59:43
- 雑賀に撃たれるまで前線立ってたし、初期は直接敵将倒したりしてたはず。野山駆け回るうつけだし本体のスペックも十分だぞ。 -- 2019-07-12 (金) 13:19:46
- 姉川の戦いでは自分で槍を取ることになったんだっけな 本人の武勇が凄いかは分からん・・・ -- 2019-07-12 (金) 15:19:53
- 本物信長のバトルグラで源平討魔伝の兄上が浮かんだ なんかこう、座りながら空中浮遊して遠隔攻撃してくるみたいな…… -- 2019-07-12 (金) 15:34:06
- 大将一番槍やってのけてるしへし切長谷部のエピソード見るからに超人枠よ -- 2019-07-12 (金) 19:15:42
- 当たり前だけど信長だって武家の棟梁なんだから、本人も強いぞ -- 2019-07-12 (金) 23:03:25
- どこまで本物かによるんじゃないか。Fate世界観は日本もほぼファンタジーだけど100%本物だとしたらどうしても現実的な肉体限界がある -- 2019-07-13 (土) 01:31:27
- 林美作は信長が直接討ち取ってるしな -- 2019-07-13 (土) 01:37:42
- 信長は本体のスペック低そうだし、仲間の武将を呼んで闘うキャスターだと予想 -- 2019-07-12 (金) 11:41:05
- カリスマEX 日本において知名度補正最強 -- 2019-07-12 (金) 12:01:20
- プレイアブルじゃなくていいから一戦交えられる日が来るのを楽しみにしてる -- 2019-07-12 (金) 16:14:31
- この絵って著作権とか無いんか -- 2019-07-12 (金) 18:33:45
- んなもんとっくに消滅しとるわ -- 2019-07-12 (金) 18:45:58
- アメリカの話だがミッキーマウス保護法で検索すると面白いぞ 日本では作者が死んでから70年経つと著作権が切れる -- 2019-07-12 (金) 19:02:07
- 50年じゃなかったっけ?音楽だったかソレは -- 2019-07-12 (金) 20:00:30
- 実のところ公開後100年、著作権者死後70年と50年が混在している。恐らくは今後死後70〜100年に基準が引き上げられると思われ -- 2019-07-13 (土) 06:24:19
- 実際の肖像は著作権切れてるけど、それが乗ってる本とかには著作権がある。だからコピーじゃなくて元の肖像に似せた絵を改めて書いてる -- 2019-07-12 (金) 19:18:00
- そもそも著作権の概念が発生する以前の絵だから権利的にはセーフどころかオールグリーン -- 2019-07-13 (土) 10:14:29
- アーシャやゲルダみたいな実装予定無いキャラは登場一週間後に担当イラストレーターが告知される…つまり担当イラストレーターが未だに告知されない本物信長は実装可能性がある…?(精神汚染E) -- 2019-07-12 (金) 19:56:35
- なに?次の異聞帯の礼装枠だって? -- 2019-07-12 (金) 20:24:15
- 本物信長「ぴょーん(甲高い声)」 -- 2019-07-12 (金) 20:28:55
- どっちかというと天子様かな・・・・・・今までの異聞帯ラストに本物信長当てはめて想像してたら笑いが止まらんわ -- 2019-07-12 (金) 23:38:22
- 負けるな。こんな、信長だけの世界に負けるな -- 2019-07-12 (金) 23:42:55
- これはノブン帯 -- 2019-07-12 (金) 23:47:14
- 異端のノブ -- 2019-07-13 (土) 11:22:44
- たぶんFGOのモブ描いてる秋田犬氏じゃないかと予想してみる。つまりは秋田犬氏もFGO鯖デビューということなのだな -- 2019-07-18 (木) 21:40:23
- なに?次の異聞帯の礼装枠だって? -- 2019-07-12 (金) 20:24:15
- 信長が女の訳なかろうって言っているけど最後の信長会議では女ノッブも「儂」と言っていたあたり度量が広い -- 2019-07-12 (金) 23:56:41
- 回りがほぼ女の信長だったから考えを切り替えたんだろうな -- 2019-07-18 (木) 22:13:41
- 解像度が低いとは単純に画像の事だけでなく、(Fate的な)改造度が低いって訳か?(男だし) -- 2019-07-13 (土) 01:11:17
- 多分ガンダムのネタじゃない?無印とポケ戦で同じ機体のはずなのに全然違う姿に見えるのは、本当はポケ戦の姿が正しくて無印のは解像度が低くて簡略化されてたからだって話。 -- 2019-07-13 (土) 09:00:47
- えっ、ガノタキモい -- 2019-07-13 (土) 19:27:27
- 多分ガンダムのネタじゃない?無印とポケ戦で同じ機体のはずなのに全然違う姿に見えるのは、本当はポケ戦の姿が正しくて無印のは解像度が低くて簡略化されてたからだって話。 -- 2019-07-13 (土) 09:00:47
- 本物信長の正体はビーストⅥ完全体なので、今後ビーストⅥ関連で何があっても本物信長の掌の上。 -- 2019-07-13 (土) 02:27:45
- あの好戦的で殺意の塊な森君を爆笑させて敵意を示されなかったあたり本物は格が違った -- 2019-07-13 (土) 11:50:01
- 笑う度に小刻みに震えるのやめてくれんかな 面白すぎて腹筋に悪いわ -- 2019-07-13 (土) 14:21:42
- ここまで好評だと、チョーシぶっこいて三寳寺仰徳殿の織田信長の肖像画を『真・本物信長』として登場させかねないぞ? -- 2019-07-13 (土) 18:42:13
- CVは織田信成を希望 -- 2019-07-13 (土) 19:06:22
- 演技のプロでもないし子孫かどうかも限りなく怪しい何でもない人なのに悪ふざけ過ぎるじゃろ -- 2019-07-13 (土) 19:47:24
- へー子孫かどうか怪しい感じなんだ -- 2019-07-13 (土) 23:26:50
- 彼はお爺さんから聞いたらしいがその根拠となる系図が途中切れてるし他にいらっしゃる信長の子孫の方が彼は違うってハッキリ言ってるらしい -- 2019-07-14 (日) 12:57:26
- ミッチーの子孫も元総理だったりドイツの人だったりややこしいからね -- 2019-07-15 (月) 11:20:07
- というかDNAだかなんだか調べてはっきり違うとでている。だからここ近年はTVとかでも全然子孫ってフレーズ使ってない。 -- 2019-08-02 (金) 12:50:10
- 養子文化の色濃い日本で遺伝子的な繋がりが必要とされるのは天皇家だけだから多少はね? -- 2019-08-11 (日) 18:20:08
- それこそノッブがいるじゃないか。オッサンボイスのノッブが聞けるぞ -- 2019-08-02 (金) 13:44:48
- 演技のプロでもないし子孫かどうかも限りなく怪しい何でもない人なのに悪ふざけ過ぎるじゃろ -- 2019-07-13 (土) 19:47:24
- 甲高い声って書いてあったから安元さんかなって思った瞬間に友人がぼそりとくぎみーですって言われたせいでくぎみーにしか聞こえなくなった。 -- 2019-07-13 (土) 19:14:40
- 高品質ファンアートまで作られていて本能寺生える -- 2019-07-13 (土) 19:22:21
- 最新の20件にそろそろぐだぐだメンバーも見かける回数減ってきたのになんでお前魔王と一緒くらい見かけんねん -- 2019-07-13 (土) 19:26:35
- それだけ本物信長が衝撃的だったという事よ -- 2019-07-13 (土) 20:20:28
- そこにいないと探すの面倒いからずっといて(無理)。イベページにはリンク無いからメニューバーの登場人物からしかないよね? -- 2019-07-13 (土) 23:17:14
- 「作品別」の未実装サーヴァント一覧にいるよ -- 2019-07-13 (土) 23:18:33
- 枝だがサンクス。 -- 2019-07-14 (日) 00:06:31
- 未実装サーヴァントに草。実装されてたまるかw -- 2019-07-14 (日) 00:35:22
- だが作中の描写からこの方はほぼ間違い無くサーヴァントのため適切な分類というアレw -- 2019-07-14 (日) 00:37:29
- 魔王信長ページの関連サーヴァント(信長)の中にもしれっといるよ -- 2019-07-14 (日) 07:23:19
- 実はイベページにもリンクがあるんだ…ストーリーのコイツが出てくるクエストのとこ見てみ -- 2019-07-15 (月) 11:59:35
- 見つけにくいわ -- 2019-07-15 (月) 14:26:33
- 割と長い事fate見てきた気がするが衝撃という点では五指に入るレベル -- 2019-07-14 (日) 00:16:05
- 禿同。個人的にはメジェド様以来の腹筋ブレイブチェインだった -- 2019-07-15 (月) 10:29:21
- fate暦長い人ほど特攻倍率上がるからな -- 2019-07-15 (月) 12:02:38
- もし万が一実装されたらMUGENでたまにいるネタキャラみたいにこの一枚絵で座したまま縦横無尽に跳ね回るんだろうな・・・(遠い目 -- 2019-07-17 (水) 14:36:43
- 下顎が雑にスライドして口からビーム撃ったりな -- 2019-07-17 (水) 15:00:38
- イーノックかな? -- 2019-07-18 (木) 17:50:01
- 死 ぬ が よ い -- 2019-07-18 (木) 21:59:00
- 解像度が低い&雑な切抜き&昔のFlashみたいな動きを想像してしまってセルフ腹筋ブレイブチェイン -- 2019-08-02 (金) 13:48:37
- 下顎が雑にスライドして口からビーム撃ったりな -- 2019-07-17 (水) 15:00:38
- 鉄砲三段もねえし比叡山もそんなに燃えてねえ、一切の虚飾無くした本物信長さん実装されても凄え地味になりそう -- 2019-07-17 (水) 15:13:59
- もし、史実にあわせて地味にする系で採用されたらデバフ撒くタイプになる感じかね。設定的には神秘とか概念とかの効果が減衰する感じで。 -- 2019-07-17 (水) 15:41:31
- 通りすがりの直流「え?」 -- 2019-07-18 (木) 21:51:36
- 別にこの信長だと最新の歴史考証通りになるわけではなかろう。女体化信長なんていない大昔はもっと当然のごとく三段撃ちして叡山派手に燃やして光秀いびってたんだし -- 2019-07-17 (水) 16:14:53
- え、さんだんうちしてないの -- 2019-07-17 (水) 16:22:00
- 鉄砲を使っていたと言うのは確かなんだけど具体的な戦法の記録が残っていないので、本当にやったのかどうかがわからないが正しいかな -- 2019-07-19 (金) 14:01:51
- 初出は江戸時代の小説で当時や近い時代の記録には無いそうだ。雑賀衆には組撃ちと言われる戦法があったとされ、それを取り入れたともされるが熟練者前提だったらしいし↑の言う通り分からないんだそう -- 2019-07-21 (日) 13:30:06
- 三段撃ちは三段馬防柵になって、刀根坂の追撃戦や鉄甲船、付け城戦略とかがスキルになるとか満遍なく強くなりそう -- 2019-07-27 (土) 13:54:21
- もし、史実にあわせて地味にする系で採用されたらデバフ撒くタイプになる感じかね。設定的には神秘とか概念とかの効果が減衰する感じで。 -- 2019-07-17 (水) 15:41:31
- 比叡山を本当にまる焼けにした細川政元を出してほしい、最近、熱い応仁の乱イベントやって8歳にして黒幕を務めるとか -- 2019-07-18 (木) 09:25:58
- ぐだぐだオーダー出演おめでとう。この人も出演作品がfgoだけではなくなるわけだ。ちびちゅきにも出ないかな? -- 2019-07-18 (木) 13:31:25
- 思いっきり見切れてるというか強制フェードアウトだけどな -- 2019-07-18 (木) 14:00:37
- 甲高い声が響き渡ってる時点で存在感はマックスウェル -- 2019-07-18 (木) 14:17:58
- 本物すぎて世界が耐えられない男 -- 2019-07-18 (木) 17:45:16
- その2で言及されてた”えらい格好良い我”が本物信長を指してたような気がしないでもない -- 2019-07-18 (木) 21:11:25
- 思いっきり見切れてるというか強制フェードアウトだけどな -- 2019-07-18 (木) 14:00:37
- 本物信長。略してホモノッブ。 -- 2019-08-02 (金) 12:46:48
- 鬼武蔵に強く出られなかったのも蘭丸きゅんのケツを気に入ってたからだそうですね -- 2019-08-02 (金) 13:07:16
- ガチムチ好きのネコ専だったらしいので掘っていたのは蘭丸説 -- 2019-08-02 (金) 15:19:20
- 嫌じゃ嫌じゃ!そんなこと知りとうない! -- 2019-08-05 (月) 03:28:00
- まあ、蘭丸ガチムチ説はあるからね…親族の体格や当時の気風を考えると確率は高いとかw -- 2019-08-05 (月) 22:10:28
- 鬼武蔵に強く出られなかったのも蘭丸きゅんのケツを気に入ってたからだそうですね -- 2019-08-02 (金) 13:07:16
- 今思い出したんだがエクステラリンクがこれをギャグなしでやってたな。シャルルに対するカール大帝 -- 2019-08-02 (金) 13:43:47
- カール大帝が巨大ロボに乗って西欧を征服したと思ってんのか -- 2019-08-02 (金) 14:23:06
- 織田信長が常に解像度低いと思ってんのか -- 2019-08-05 (月) 03:24:25
- 直接プレイしたわけじゃないから間違っているかもだが、宝具のロボはセラフで召喚されて変質したものだった筈。生前はそんな宝具もってなかった -- 2020-01-09 (木) 23:29:31
- カール大帝が巨大ロボに乗って西欧を征服したと思ってんのか -- 2019-08-02 (金) 14:23:06
- 信長集合絵にこの御方をちゃんと入れてこそ、真のノッブ絵師 -- 2019-08-18 (日) 12:49:37
- 次の楽市楽座で出てきそうな気がしないでもない。ちょっと覚悟しとく -- 2019-08-20 (火) 16:30:42
- 残念ながら出ず いや、出ても困るが!! -- 2019-08-22 (木) 00:39:00
- 織田信長@nobunaga_honmono -- 2019-08-31 (土) 22:52:10
- バレンタインで声付かないかなあ -- 2019-09-20 (金) 00:20:14
- あのノッブが心の底から動揺した相手ではなかろうか -- 2019-09-30 (月) 15:03:47
- 信長名鑑に載ったらしい。出典FGOで。 -- 2019-11-21 (木) 10:19:00
- マジで?買わなきゃ… -- 2019-11-21 (木) 10:28:21
- そういやフロイス日本史に信長は声が甲高いって書いてあるから、本物信長も声の担当はくぎみーでよろしいな? -- 2019-11-21 (木) 10:39:30
- 総選挙一位おめでとうございます -- 2019-12-30 (月) 01:14:59
- fate/snでこのお方を召喚したら聖杯取れるのだろうか。士郎とは性格合わなさそうだけど。 -- 2020-01-09 (木) 22:33:16
- 知名度補正は凄そう。神性特攻次第かな。五次は神性ばっかだし。 -- 2020-01-09 (木) 22:34:49
- SNだと余程のイレギュラーじゃないと召喚できないというツッコミは野暮か -- 2020-01-09 (木) 22:43:09
- 日本由来がNGなんだっけ、東洋全般がNGなんだっけ?ともあれ本式の聖杯戦争じゃ呼べないとか -- 2020-02-22 (土) 04:43:17
- 東洋全体がアウトだから中国とかも呼べない。ハサン一族や冬木聖杯使ってアポで召喚されてるインド人は知らん -- 2020-02-22 (土) 11:27:14
- 東洋はアウトだけど中東はオッケーなのでは(一応AUOのメソポタミアもその範囲だし) -- 2020-02-23 (日) 10:52:23
- 中東以東が駄目ってことかねえ。ベトナムとかタイとかは無理か -- 2020-02-23 (日) 11:55:52
- そかしFateにイラギュラーは付き物である -- 2020-05-04 (月) 06:02:42
- 茶々が語っていたいつの間にかいなくなった不思議な料理人がいた世界の信長が、ワイルドかつ良い意味でリアリストで好き。 -- 2020-01-13 (月) 01:23:44
- 今度からこっちがFGO信長って事で -- 2020-02-22 (土) 01:34:35
- 本物信長がいるなら本物アーサーがいてもおかしくないな(混乱) -- 2020-02-22 (土) 11:09:57
- アーサー図鑑……ダメだ、アルトリア以上にミリオンアーサーが全部アーサー過ぎる。 -- 2020-02-22 (土) 12:06:34
- 世界観のコンセプトからして「アーサーだらけ」だからなアレ…しかし信長名鑑か。こういう本が素面で発行されるあたりやはり日本おかしい -- 2020-02-23 (日) 05:31:11
- Fateのセイバーもアルトリア改としか言えないような娘もいるからね。赤とか白あたり -- 2020-02-23 (日) 11:11:16
- アーサー図鑑……ダメだ、アルトリア以上にミリオンアーサーが全部アーサー過ぎる。 -- 2020-02-22 (土) 12:06:34
- バレンタインで吉法師の歴史世界の話が出た以上、本物信長が歴史上信長だった限りなく我々の歴史に近い並行世界もあるんだろうな -- 2020-03-21 (土) 17:38:14
- またお会いできますね…… -- 2020-05-03 (日) 12:10:38
- えっ、ファイナル本能寺復刻と同時に実装されるんじゃないんですか?(澄んだ瞳) -- 2020-05-03 (日) 12:15:11
- 実装来たな・・・ -- 2020-05-03 (日) 12:50:39
- 目を覚ませ。あるいはひと眠りして休むんだ -- 2020-05-03 (日) 13:04:46
- 魔王信長のモーションのどこが変わったのか確認したら、宝具の背景にうっすら本物が浮かんでて草。なのにビームと一緒に打ち出されてて大草原 -- 2020-05-03 (日) 14:32:11
- このイベントだけ記憶消したい。初見のインパクトもう一度 -- 2020-05-03 (日) 14:59:57
- この揺るぎない本物ぶりほんと好き -- 2020-05-03 (日) 21:22:10
- カッツに甘い所もノッブだしな -- 2020-05-03 (日) 21:28:48
- このどうあがいても本物信長としか言いようのない本物っぷり(混乱) -- 2020-05-04 (月) 05:19:02
- 本物がいるなら偽物もいるんだな!! -- 2020-05-04 (月) 19:04:48
- 小ネタの肖像画そのままな信長の前例って、もしかして平蜘蛛ちゃん? -- 2020-05-04 (月) 19:45:38
- それ書いた者だけど、信長名鑑読んだら「戦国IXA 弐」ってタイトルにいつもの肖像画で登場してるのを見つけてしまって、つい書いてしまって……実際にプレイした人ならどんな扱いだったのかよく分かるんだろうけども -- 2020-05-05 (火) 15:17:39
- 知ってても登場シーンで耐えられなかった。存在そのものが卑怯すぎる。いや本物すぎる。 -- 2020-05-05 (火) 00:02:47
- 型月ノッブお墨付きの本物っていうのがたちが悪い お前は一番認めちゃダメだろ! -- 2020-05-05 (火) 14:47:44
- このお方は設定とかあまり深く考えると世界観が崩壊する -- 2020-05-05 (火) 15:34:38
- 詳細な設定と共にFGOマテリアルⅨに載ったらまた笑っちゃう -- 2020-05-05 (火) 15:41:02
- あれ、復刻で改めて見たら顔に影かかってる。この人初回実装時からこうでしたっけ。モロそのままの肖像画で笑った記憶があるんですが……。 -- 2020-05-05 (火) 18:20:36
- もともと顔に影あったよ!顔に影あったけど誰も彼もが勝手に顔のところに補正かけてちゃんと顔があったように思ってしまうんだよ、ズルい -- 2020-05-05 (火) 18:38:50
- >勝手に顔のところに補正かけてちゃんと顔があったように思ってしまう まさに自分もこの状態で、「顔に影なんてあったっけ?」と思ってしまった……有名な絵だから勝手に脳内補正されてしまうんだよな…… -- 2020-05-05 (火) 20:50:12
- 実際ヒゲまでは判別できるからね。残りを幻視するのも無理はない -- 2020-05-07 (木) 20:19:51
- 日本人、本物信長の福笑い得意過ぎる説 -- 2020-05-08 (金) 14:06:40
- 森君の「解像度の低い大殿」発言は顔に影がかかっててよく見えないところが理由だから、元から影はあった -- 2020-05-06 (水) 12:10:28
- もともと顔に影あったよ!顔に影あったけど誰も彼もが勝手に顔のところに補正かけてちゃんと顔があったように思ってしまうんだよ、ズルい -- 2020-05-05 (火) 18:38:50
- このイベントでこれ以上のインパクトはなかった。全てをかっさらってった。 -- 2020-05-06 (水) 12:16:22
- 「オール信長総進撃」が、本物信長を出すためだけに計画されたと言われても納得できると思う -- 2020-05-06 (水) 12:26:52
- 誰の発案か知らんが、思いついたスタッフ「これで勝った」と思ったろうなwww -- 2020-05-06 (水) 13:06:01
- 「オール信長総進撃」が、本物信長を出すためだけに計画されたと言われても納得できると思う -- 2020-05-06 (水) 12:26:52
- 最初にネタバレが流れてきた時には「本名が信長という名前の実在人物(FGOスタッフ)」という方向性での本物とか思ったもんだ -- 2020-05-06 (水) 15:17:39
- それだったらそれで、とてもややこしい型月オタクの方が出てきそうでなんとも -- 2020-05-06 (水) 16:43:55
- 声の良い広報 -- 2020-05-06 (水) 16:56:25
- そんなポプテピピックの蒼井翔太みたいな -- 2020-05-06 (水) 17:06:35
- やめるんだ…最終的に血縁者にご登場ましまし頂きかねない煽りはやめるんだ(織田スケーターさん待ってます(オイ -- 2020-05-08 (金) 00:07:52
- そのスケーターは系図騙ってる疑惑があるというか子孫であるちゃんとした証拠がないから止めとけ -- 2020-05-08 (金) 14:15:33
- 体育会系そこらへんノリで適当にやりそう -- 2020-05-15 (金) 13:30:03
- それだったらそれで、とてもややこしい型月オタクの方が出てきそうでなんとも -- 2020-05-06 (水) 16:43:55
- ぐだ側「よ、よく考えれば上様がこのような場所におるはずがない!あやつは偽物じゃ!斬れ!」的な流れでもよかったw -- 2020-05-07 (木) 13:36:10
- それって逆にぐだ側の敗北フラグなんじゃ……(デーンデーンデーン) -- 2020-05-07 (木) 13:46:38
- そしてジャガー道場では謎のサンバが流れるのか -- 2020-05-14 (木) 01:08:32
- オーレー♪オーレー♪ククルんサーンーバー♪ -- 2020-05-15 (金) 12:09:18
- 実際にイベントだとカルデア側がリベンジする前にカッツに暗殺されたから勝ち逃げ見たいなものよなw -- 2021-01-24 (日) 10:17:31
- それって逆にぐだ側の敗北フラグなんじゃ……(デーンデーンデーン) -- 2020-05-07 (木) 13:46:38
- なんかこう…ほるひす辺りを思い出す場違い感ですよね -- 2020-05-08 (金) 01:45:36
- 「ほーむらんをうつけど 茶坊主も討つよ」 -- 2021-01-23 (土) 05:16:58
- 実装されて、やけに手堅い補助スキルと宝具で史実に寄せて -- 2020-05-09 (土) 13:56:38
- その場合CVも回す方のノッブに甲高い声出してもらうのか -- 2020-06-04 (木) 12:11:14
- 噂になってたけど当時イベントできなかったので、もっと出番あるかと思ってたらすぐ謀反されて草生えた -- 2020-05-10 (日) 21:06:11
- まぁ、ぶっちゃけ出落ちだから長く居残られても困るしね…… -- 2020-05-15 (金) 12:29:59
- 信長会議での場違い感……いや間違ってはいないハズだけど場違い感が -- 2020-05-15 (金) 12:50:42
- 大河でのカッツの毒殺未遂観てそういやこっちは本物なのに毒殺されたんだったな…と思ってしまった -- 2020-06-04 (木) 12:57:48
- 5周年で実装されるかと思ってたのに!! -- 2020-08-12 (水) 21:44:42
- 来年のぐだイベで実装されるよ -- 2020-10-17 (土) 12:32:04
- 最近展示されてたので実物見てきました -- 2020-11-28 (土) 00:10:40
- どうでした? 見に行った木さんの感想聞きたい -- 2020-11-28 (土) 00:14:10
- イベントのせいでつい「あ、本物信長じゃん」と思いながら見てました(笑)解像度は綺麗でしたけどw それ以外は「教科書のまんまだー」って普通に感動してました。あの小袖姿は信長しか着られなかったとか知らなかったんで、解説見て勉強になりました。 ちなみに、隣に展示されてたのが豊臣秀吉像で、その隣が家光の夢に現れた家康(東照大権現霊夢像)と、名だたる武将3人の肖像画が並んでいたのでなかなか豪華でしたね。 -- 2020-11-28 (土) 01:03:08
- どうでした? 見に行った木さんの感想聞きたい -- 2020-11-28 (土) 00:14:10
- カルデアノッブは鬼一の知っているノッブとはちょっと違うとわざわざ言及されたと言うことは、これは本物実装フラグ間違いなしですね!(とんらん) -- 2021-01-24 (日) 10:11:55
- 不意打ちすんなwww -- 2021-06-23 (水) 19:41:47
- (甲高い声) -- 2021-06-23 (水) 19:43:13
- 本物信長の供給あったってマジ? -- 2021-06-23 (水) 21:39:50
- 信長も任意で本物信長に化けられるという謎の能力が判明(剣トルフォ幕間) -- 2021-06-24 (木) 17:23:54
- もしかしたら他の実装されてない残りの信長達の物真似も出来そうだな -- 2021-06-28 (月) 01:11:08
- 松平信長「なんと!?」武田信長「我らの」八戸信長「物真似とな!?」 -- 2021-06-28 (月) 19:52:13
- もしかして今まで放送局に出た出オチコスプレおじさんも…? -- 2021-06-28 (月) 20:27:05
- くそぅ、縁も脈略も無い限定鯖の幕間でなんてズルいぞ… -- 2021-06-28 (月) 02:26:58
- 偽物が本物に化けた偽物の本物信長? -- 2021-06-28 (月) 22:05:48
- もしかしたら他の実装されてない残りの信長達の物真似も出来そうだな -- 2021-06-28 (月) 01:11:08
- 実は箱の中には本物信長の首が! -- 2021-11-20 (土) 23:15:21
- 顔に影が掛かってるのは蘭丸の宝具になってて無くなってるから説 -- 2021-11-20 (土) 23:16:39
- くっそwwwwwwwwwwwwwwwww -- 2021-11-27 (土) 10:01:44
- 面白い
-- 2021-11-27 (土) 11:58:00
- 新説を出してくるなwww -- 2021-12-01 (水) 17:06:19
- 竹箒日記読んで真っ先に思い出した -- 2021-12-01 (水) 16:56:50
- 型月正史だと本当にこっちが本物なんだろうな -- 2021-12-01 (水) 18:03:39
- やはり本物か… -- 2021-12-01 (水) 23:49:40
- アルトリアが型月正史に数えられる以上ちょっとどころかかなり脚色されたノッブは呼ばれそうだけどもなw -- 2021-12-02 (木) 00:00:23
- 型月正史だと本当にこっちが本物なんだろうな -- 2021-12-01 (水) 18:03:39
- 織田信長(汎人類史) -- 2021-12-01 (水) 23:58:36
- 小ネタ「コミカライズ版『Fate/strange Fake』にてフラット・エスカルドスが「始皇帝やノブナガも聖杯を追い求めていた」という珍説を述べている場面にて、このお方が背景に描かれている。」……やはり本物か -- 2021-12-01 (水) 23:59:32
- NPCアンケに入ってなかったから欄外に記入しといた -- 2022-01-10 (月) 15:11:59
- インフレバトルと言われる七章にはある意味最強のこのお方が降臨する可能性 -- 2022-12-06 (火) 00:45:34
- 杉谷善住坊が知ってる信長ってもしかして… -- 2023-10-26 (木) 14:16:28
- まあ反応的に経験値世界の杉谷ではなく、きのこ世界の杉谷だろうし少なくとも生前を知っている口じゃろう -- 2023-10-26 (木) 14:58:55
- 遂にぐだぐだでない本物の信長に触れられるとは。本物ってなんだよ -- 2023-10-27 (金) 18:20:52
- つまり本物信長じゃない方の本物の信長はコクトーみたいな感じなのか…? -- 2023-10-27 (金) 18:40:25
- 戦国の世で普通にいられること自体異質だものな… -- 2023-10-27 (金) 18:44:56
- きのこにとって?のノッブはそんな感じなんだな、逆に怖いってやつ -- 2023-10-27 (金) 18:58:20
- 何処にでもいそうな男のままで戦乱の世の覇者になるか 見てみたいな本物信長 -- 2023-10-27 (金) 19:08:56
- 戦乱の世でマトモでいると言う贅沢を自然体で装うヤベー奴… -- 2023-10-28 (土) 13:56:55
- 何処にでもいそうな男のままで戦乱の世の覇者になるか 見てみたいな本物信長 -- 2023-10-27 (金) 19:08:56
- 最近の研究だと実際真面目でまともな感性の人物って言われてるしな -- 2023-10-27 (金) 19:03:14
- 最近どころか2000年代に入ってからずっとそっちの方向やで 暴君だったってのはほぼゲーム側の知識だし -- 2023-10-27 (金) 19:11:16
- あとドラマとかかな。個人的にだけど草葉の陰で「猿は話の分かる奴や」「ごめん、やっぱあいつ猿やったわ」みたいなこと言ってる印象 -- 2023-10-27 (金) 19:32:34
- ドラマの場合、人間離れした信長を演じられる俳優が少なくなってきたのもあるんだろなぁ -- 2023-10-28 (土) 18:26:53
- 最近どころか2000年代に入ってからずっとそっちの方向やで 暴君だったってのはほぼゲーム側の知識だし -- 2023-10-27 (金) 19:11:16
- 本物信長も瞬間瞬間必死に生きてるうちに魔王なんて呼ばれるようになったんだろうね...真面目だったそうだし -- 2023-10-27 (金) 19:52:29
- 魔王は自称だし武田が言い出したことに対する売り言葉に買い言葉みたいなもんだしまぁ -- 2023-10-27 (金) 20:00:42
- 信玄「天台座主の武田信玄様がぶちのめしてやんよ」ノッブ「あ? お前が天台座主ならこっちは第六天魔王じゃゴルァ!」みたいなノリだっけ -- 2023-10-28 (土) 11:44:46
- 喧嘩売る目的だった説の他、皮肉や謙遜だった説もあるけど、文面はそれで合ってる。 -- 2023-10-28 (土) 13:58:16
- ある意味無辜の怪物なのか。後世になって(アクの強いエピソードと共に)第六天魔王の名が独り歩きしてしまった -- 2023-10-28 (土) 18:28:27
- 史実の信長は魔王というかめっちゃ良い君主だったけど、自分と距離が近い相手には優しくしてたけど遠かった相手には冷遇してたのは歴史が物語ってる(細川家とかこの辺の代表例) 内から見たら善だけど外から見たら悪になるやつだろうか -- 2023-10-28 (土) 19:12:16
- 敵も多かったから恨みを買ってそう言う評価が出回ってたとかもあるのかも -- 2023-10-28 (土) 19:14:47
- まあ本願寺を敵に回した時点で悪評はものすごい勢いで広まってたろうな…当時に坊さんと敵対するってめっちゃヤバイことしてるやつって評価に落ち着くものだし -- 2023-10-28 (土) 19:18:21
- (一部とは言え)比叡山を焼くとかも当時じゃ有り得ない事だし『魔王』の呼び名は当たってると言えば当たってたのかな -- 2023-10-28 (土) 19:38:56
- 比叡山を焼いた後、天台座主を名乗る信玄に対抗して自称したのが「第六天魔王」だからそれは順番が違うかな -- 2023-10-28 (土) 20:29:41
- あ、そうだった。済まん -- 2023-10-28 (土) 20:32:46
- 魔王は自称だし武田が言い出したことに対する売り言葉に買い言葉みたいなもんだしまぁ -- 2023-10-27 (金) 20:00:42
- 本物さんもあの有名な肖像画を知らなければ普通の男に見えるよな…… -- 2023-10-28 (土) 11:13:37
- つまり本物ノッブはジェロニモ -- 2023-10-28 (土) 17:44:08
- 汎人類史ノッブの情報が出たのはいいけど、じゃあこの“本物信長”はなんだったんだ……という新たな謎が -- 2023-10-28 (土) 19:59:18
- 本物(汎人類史の現代人の中で一番浸透しているイメージ)とかかもしれない。汎ノッブの『普通』のイメージよりも結局この『本物』のイメージの方が強く伝わったのかなと -- 2023-10-28 (土) 20:34:13
- 本物より大衆のイメージする本物っぽい振る舞い方をする、無辜の信長を被せられたプリテンダー信長だったんだよ! -- 2023-10-28 (土) 20:52:54
- ナンダッテー!と言いたいところだが実際ありそうで困る -- 2023-10-28 (土) 21:12:45
- 自画像そのまんまの人が本物〇〇だと定義すると自画像が親戚の顔を代わりにしてる人まで本物なのに親戚の顔のサーヴァントっておかしな事になるだろうから、限りなく本物っぽい信長だったんじゃないかな -- 2023-10-28 (土) 21:01:34
- 狩野派だのキヨソネだの絵師が描いた肖像と自画像って全然意味が違うぞ -- 2023-10-28 (土) 21:05:55
- サーヴァントの時点で限りなく本物っぽくても偽物なんだから本物ではないとか -- 2023-10-28 (土) 21:11:49
- 史実ナポレオンと弓のナポレオンみたいな -- 2023-10-28 (土) 21:18:57
- 魔王ノッブの一側面にはなってそうではある(人々がそうであると思ってる信長だろうし) -- 2023-10-28 (土) 21:27:23
- おっと、杉谷さんが汎人類史出身とは限らんぞ。杉谷さんもだが果心居士のせいで段蔵ちゃんとかもからくり女体化しているし、ぐだぐだ時空ならぬ果心時空かもしれない -- 2023-10-29 (日) 00:32:09
- いうてFGOにおける汎人類史もsn→事件簿の流れとも月姫とも違うんじゃろ? -- 2023-10-29 (日) 15:27:04
- まさか座に居ないとは・・・ -- 2023-10-30 (月) 21:47:30
- サーヴァントで出た時点で本物を名乗ろうと汎人類史の信長ではなかった訳だな -- 2023-10-30 (月) 21:50:22
- プトレがいう所の歴史に傷をつけるほどの存在が「居ない」ってどういうことなの… -- 2023-10-30 (月) 22:22:17
- もともと英霊の座は行かないルートが存在はしてる 例えばなぎこさんも当初は登録されなかったしね -- 2023-10-30 (月) 22:54:15
- まさか座登録を拒否できるほどの存在なのか -- 2023-10-30 (月) 22:46:37
- なぎこさんやミケランジェロみたいに特に願いが無ければ拒否は可能だよ。シェヘラザードさんみたいに死にたくない程度の願いでも呼ばれちゃうからソレが本当難しいんだけども。 -- 2023-10-30 (月) 22:48:15
- ミケランジェロは願いが無いんじゃない。格が足りなくてそもそも英霊になれないのよ。まあダ・ヴィンチちゃんが良いのに何でミケランジェロがダメなんだとは思うけども -- 2023-11-04 (土) 23:47:54
- なぎこさんは拒否というか、書籍マテリアルでは「すべてを定子に捧げて、恩讐も捨て去り、あまりにも人間すぎたので人理の守護者になり得なかった」とか書かれてるイレギュラー中のイレギュラーよ。 -- 2023-11-05 (日) 13:29:59
- しかし超有名な清少納言やミケランジェロがNGで日本限定にしてもマニアック(一般知名度や事績的な意味で)な杉谷やアサシンパライソがOKというのも基準が謎過ぎるわいな -- 2023-11-05 (日) 22:44:53
- ミケランジェロは史実でも教皇からの仕事が気に入らずに数回逃亡、数回捕縛、 -- 2023-11-06 (月) 08:01:17
- した後に最後の審判を完成させた経緯があるから拒否るのは納得 -- 2023-11-06 (月) 08:05:22
- ミケランジェロはそもそも英霊に至れないとか言われていたから…… -- 2023-11-06 (月) 14:34:15
- 具体的な判定基準はよくわからないが、なぎこさんの例を見るに(知名度とか以外にも)「“人理の守護者”になれるかどうか」も座に登録される一つの基準なんだろうな -- 2023-11-06 (月) 18:57:51
- 信長ほどの英雄が座にいないなんてありえないから、あれは偽物で召喚されてるこっちがやはり本物では(とんらん) -- 2023-10-30 (月) 23:10:36
- 杉谷さんの居た世界の信長(無論本物信長とは別人であろう)もなんだかんだで、「普通の人間」でありながら為す事為した事で座に行ってしまった気がする。 -- 2023-11-05 (日) 00:42:58
- 多分魔王の一部にもなっていそう。信長会議したら目立たなそうだけど -- 2023-11-05 (日) 08:58:37
- した後に最後の審判を完成させた経緯があるから拒否るのは納得 -- 2023-11-06 (月) 08:04:00
- 挿入場所を間違えました。すみません -- 2023-11-06 (月) 08:06:40
- 這い寄る混沌の化身の一つが「織田信長」らしいから、秀吉ORTのなんか説と同じようにコイツら外宇宙の何かに関係してそう -- 2023-11-04 (土) 23:17:04
- お客さん、そのネタはもう北斎体験クエストでやったよ -- 2023-11-05 (日) 00:20:21
- 登場時には完全に一発ギャグだと思っていたが、まさか改めて汎ノッブについて考えるきっかけになるとは -- 2023-11-05 (日) 09:00:23
- 清少納言がFGOマテリアルで「あまりにも人間すぎた彼女は、人理を守るべき守護者たりえなかった」って言われてるんで信長も似たような感じなんだろうなぁ。 ただ、英霊の座の仕様的にあくまで英霊の座にいないのは杉谷と同じ世界の信長限定だとは思う。一応汎人類史はいくつかあるし。 -- 2023-11-05 (日) 22:41:11
- ノッブ設定も大きく違いというあたり別時空でない場合の各編纂の信長はそもそもいない・座を断るって線はある それはそれとしてあまりに違うなら幻想の信長辺りはまた別にいそうな気はするが…… -- 2023-11-06 (月) 09:40:40
- 確か無神論者だったはずだから、魔王も三千世界も銃も借りただけで、本質は楽市楽座と天下布武だよね -- 2023-11-06 (月) 01:39:01
- 無神論者ではないよ。神社に寄付したり守り刀持ってたり、信心自体はある -- 2023-11-06 (月) 09:45:52
- 楽市楽座も信長以前からあるからなぁ 最近の研究からすると「どこにでもいるような普通の男」ってのも確かなわけで -- 2023-11-06 (月) 10:13:24
- だとすると『そんな平凡極まる男が何故天下に近付けたのか』と言う疑問も尤もだな -- 2023-11-06 (月) 10:23:39
- まぁ楽市楽座を最初にやったのは六角義賢だよ -- 2023-11-06 (月) 14:44:04
- 研究が進むにつれて「あれ?普通だな…」ってなってるから杉谷時空信長からの話題はある意味正統派ではある -- 2023-11-06 (月) 14:52:30
- 個々の政策や発想は同時代人として奇抜なものじゃなくてもそれら全部やれたのは信長くらいなものだしやっぱ傑物ではあるのよ -- 2023-11-06 (月) 16:03:58
- ぶっ飛んだ発想力とかは無いけど極めて合理的に良い発想をあれこれ利用した感じか -- 2023-11-06 (月) 16:11:14
- その辺は創作的に扱いにくいから脚色されがちだけどねw -- 2023-11-06 (月) 16:47:09
- 普通の男がどこまでも普通に頑張った結果とんでもないことをやらかす。コクトーかな -- 2023-11-07 (火) 00:39:08
- ノッブって普通に結構な信心深い人物だよ?今川との戦いでも熱田神社にて祈ってるし -- 2023-11-06 (月) 14:41:32
- そもそもの織田家のルーツが神職らしいから信心深いのはある意味当然とも言える -- 2023-11-06 (月) 16:09:56
- 創作でそう描かれてたりはするけど神仏を恐れないと無神論者では違う感じ 当人も世話になった人の寺こさえてるし -- 2023-11-06 (月) 14:48:13
- 政秀寺なんかは信長の気持ちより故人のために建てたという感じ。故人の霊を慰めるという発想がまあ究極的には本人の気持ちなのかもしれんが。 -- 2023-11-07 (火) 11:00:54
- 何ならノッブは率先して仏に祈りに言ってるという事実も歴史でちゃんとあるんよな -- 2023-11-07 (火) 18:37:04
- 唯一望むことがあるとすれば、部下の中に女性のことを指して「賞味期限w」とか言うやつがいないことや -- 2023-11-06 (月) 20:15:03
- 座に登録されないなんて出来るならなんでシェヘラザードは登録されたんだ…。 -- 2023-11-07 (火) 15:40:36
- 英霊の座にあると魂が輪廻の輪から隔離されるんで自身を保存するってのを生存と解釈するなら理想的と思うよ ただ召喚で死があるから憂鬱だし、でも心の奥底で命を懸ける何かがあるかも信じているから呼びかけにも答えちゃうけど -- 2023-11-07 (火) 16:03:54
- 多分複数の条件があって、そのうちのどれかを満たしたら登録されるみたいな方式なんじゃないだろうか。だから『登録されない』選択肢を選べると言うよりは『この条件にすら当て嵌まらないのか。使えない』みたいに切り捨てられた様な形な気もする -- 2023-11-07 (火) 17:45:50
- かつては突っぱねてたなぎこさん見るに本当に何も未練がないレベルじゃないと駄目っぽいし -- 2023-11-07 (火) 18:08:13
- エジプトの冥界事情とか、お釈迦様の管轄内にあったり、イエス様の管轄内にあったり、まあ『座という存在ですら介入が困難な場所』に居ない限りはあの手この手でデータ引っ張って来られるんだろう 良くも悪くも有名すぎたりするとその引っ張って来れる情報が増えるってイメージ -- 2023-11-07 (火) 18:38:50
- 高次元に英霊の座とか諸々があって、そこのデータを介することで星幽界の魂にアクセスできるのかなぁとはちょっと思う(神霊はまた別) -- 2023-11-07 (火) 18:48:51