第4の聖杯 “ロンディニウムの騎士”/コメント1 のバックアップ(No.19)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 第4の聖杯 “ロンディニウムの騎士”/コメント1 へ行く。
- 1 (2015-08-19 (水) 00:52:47)
- 2 (2015-08-22 (土) 18:14:34)
- 3 (2015-08-24 (月) 01:42:07)
- 4 (2015-08-25 (火) 03:50:50)
- 5 (2015-08-25 (火) 09:00:53)
- 6 (2015-08-25 (火) 11:35:41)
- 7 (2015-08-26 (水) 10:01:12)
- 8 (2015-08-31 (月) 16:04:43)
- 9 (2015-08-31 (月) 18:30:49)
- 10 (2015-09-01 (火) 11:30:00)
- 11 (2015-09-06 (日) 23:54:39)
- 12 (2015-09-22 (火) 22:14:54)
- 13 (2015-09-28 (月) 21:34:02)
- 14 (2015-09-30 (水) 03:22:23)
- 15 (2015-10-05 (月) 23:35:37)
- 16 (2015-10-06 (火) 00:36:21)
- 17 (2015-10-08 (木) 19:06:30)
- 18 (2015-10-14 (水) 17:52:41)
- 19 (2015-10-22 (木) 18:53:38)
- 20 (2015-10-24 (土) 05:56:08)
- 21 (2015-10-25 (日) 15:43:38)
- 22 (2015-11-05 (木) 15:23:51)
- 23 (2015-11-05 (木) 16:28:16)
- 24 (2015-11-05 (木) 23:28:16)
- 25 (2015-11-06 (金) 09:03:06)
- 26 (2015-11-06 (金) 11:36:25)
- 27 (2015-11-06 (金) 12:38:59)
- 28 (2015-11-06 (金) 16:59:51)
- 29 (2015-11-06 (金) 21:45:48)
- 30 (2015-11-07 (土) 01:35:27)
- 31 (2015-11-07 (土) 02:39:21)
- 32 (2015-11-07 (土) 10:27:27)
- 33 (2015-11-07 (土) 13:58:46)
- 34 (2015-11-07 (土) 16:52:37)
- 35 (2015-11-07 (土) 18:51:32)
- 36 (2015-11-07 (土) 23:43:41)
- 37 (2015-11-08 (日) 10:43:13)
- 38 (2015-11-09 (月) 00:10:19)
- 39 (2015-11-09 (月) 11:08:33)
- 40 (2015-11-09 (月) 13:05:44)
- 41 (2015-11-09 (月) 18:22:48)
- 42 (2015-11-09 (月) 22:34:08)
- 43 (2015-11-10 (火) 01:18:32)
- 44 (2015-11-10 (火) 13:24:42)
- 45 (2015-11-11 (水) 02:20:13)
- 46 (2015-11-11 (水) 05:28:13)
- 47 (2015-11-11 (水) 07:09:12)
- 48 (2015-11-11 (水) 09:43:43)
- 49 (2015-11-11 (水) 17:50:56)
- 50 (2015-11-11 (水) 20:46:09)
- 51 (2015-11-12 (木) 00:00:24)
- 52 (2015-11-13 (金) 01:55:26)
- 53 (2015-11-14 (土) 10:23:13)
- 54 (2015-11-15 (日) 16:21:19)
- 55 (2015-11-15 (日) 19:26:55)
- 56 (2015-11-15 (日) 20:27:46)
- 57 (2015-11-16 (月) 19:30:12)
- 58 (2015-11-18 (水) 00:15:39)
- 59 (2015-11-18 (水) 12:01:01)
- 60 (2015-11-18 (水) 13:06:39)
- 61 (2015-11-18 (水) 15:12:21)
- 62 (2015-11-18 (水) 22:13:26)
- 63 (2015-11-19 (木) 05:03:33)
- 64 (2015-11-19 (木) 14:34:27)
- 65 (2015-11-19 (木) 20:26:03)
- 66 (2015-11-22 (日) 14:49:30)
- 67 (2015-11-23 (月) 20:08:30)
- 68 (2015-11-26 (木) 21:59:54)
- 69 (2015-11-28 (土) 16:54:55)
- 70 (2015-11-29 (日) 10:46:40)
- 71 (2015-12-04 (金) 14:37:22)
- 72 (2015-12-05 (土) 19:04:56)
- 73 (2015-12-07 (月) 02:07:59)
- 74 (2015-12-08 (火) 21:43:17)
- 75 (2015-12-13 (日) 10:08:27)
- 76 (2015-12-15 (火) 04:30:39)
- 77 (2015-12-15 (火) 06:45:18)
- 78 (2015-12-16 (水) 19:55:37)
- 79 (2015-12-16 (水) 21:09:29)
- 80 (2015-12-17 (木) 16:17:40)
- 81 (2015-12-17 (木) 17:25:40)
- 82 (2015-12-17 (木) 23:13:30)
- 83 (2015-12-18 (金) 15:50:30)
- 84 (2015-12-19 (土) 17:30:57)
- 85 (2015-12-19 (土) 21:23:34)
- 86 (2015-12-22 (火) 02:59:04)
- 87 (2015-12-22 (火) 21:19:08)
- 88 (2015-12-23 (水) 01:30:06)
- 89 (2015-12-23 (水) 21:11:47)
- 90 (2015-12-23 (水) 22:25:25)
- 91 (2015-12-23 (水) 23:34:38)
- 92 (2015-12-24 (木) 01:29:07)
- 93 (2015-12-24 (木) 02:58:18)
- 94 (2015-12-24 (木) 03:59:35)
- 95 (2015-12-24 (木) 05:22:41)
- 96 (2015-12-24 (木) 13:03:51)
- 97 (2015-12-26 (土) 19:24:34)
- 98 (2015-12-26 (土) 21:08:29)
- 99 (2015-12-26 (土) 22:39:03)
- 100 (2015-12-27 (日) 00:03:34)
- 101 (2015-12-27 (日) 11:30:36)
- 102 (2015-12-27 (日) 18:47:00)
- 103 (2015-12-28 (月) 12:11:04)
- 104 (2015-12-29 (火) 05:56:02)
- 105 (2015-12-29 (火) 13:05:39)
- 106 (2015-12-29 (火) 22:55:03)
- 107 (2015-12-30 (水) 16:51:31)
- 108 (2015-12-31 (木) 02:35:13)
- 109 (2016-01-01 (金) 22:56:33)
- 110 (2016-02-10 (水) 18:14:06)
- 111 (2016-03-29 (火) 20:25:26)
- 112 (2016-10-03 (月) 19:12:00)
- 113 (2016-12-10 (土) 13:50:52)
- 114 (2017-01-03 (火) 22:08:50)
- 115 (2017-03-29 (水) 18:42:07)
- 116 (2017-03-29 (水) 19:51:55)
- 117 (2017-03-29 (水) 20:53:26)
- 118 (2017-04-02 (日) 01:37:50)
- 119 (2017-06-25 (日) 00:53:24)
- 120 (2017-07-04 (火) 11:47:39)
- 121 (2017-10-09 (月) 16:59:44)
- 122 (2017-10-16 (月) 23:10:44)
- 123 (2017-11-04 (土) 17:53:21)
- 124 (2017-12-02 (土) 17:31:06)
- 125 (2020-12-06 (日) 12:30:53)
第4の聖杯 “ロンディウムの騎士”?
- ヴィルヘルム2世とかウィリアム・シュワード・バロースなんかは人類史のターニングポイントになってそう -- 2015-08-17 (月) 10:46:03
- コナン・ドイルは後に騎士の称号を得てるからその線が濃厚かなーと。 -- 2015-08-19 (水) 00:52:47
- 素直に考えれば産業革命だよね。しかしこれといって派手な人物がいたかというと……。 -- 2015-08-22 (Sat) 18:14:34
- 画像バレの謎ロボことチャールズ・バベッジ?もここで登場かな…?彼もロンドンらしいし… -- 2015-08-22 (土) 19:09:03
- もしホームズが出るなら日本武術バリツで戦ってほしいな -- 2015-08-24 (月) 01:42:07
- しかし、切り裂きジャックとかコナン・ドイル程度で人類史に影響が出るんだろうか?ヴィルヘルムビスマルクビクトリアは殆どドイツの問題だし -- 2015-08-25 (火) 03:50:50
- 切り裂きジャックが誰か重要人物を殺す事が影響を与える、としても「誰を?」だよな。変化球で魔術協会・時計塔とかどうだろう。導火線は歴史上の人物だけど爆弾は型月世界観のオリキャラって考え方。具体的にオルガマリーの先祖とか(改変されると特異点は消えないくせにカルデア機能停止) -- 2015-08-25 (火) 09:00:53
- 黄金の夜明け団がイギリスがヤバいことになるような儀式をするのをホームズと一緒に止めるとかどうかな。切り裂きジャックの事件は実は儀式だったみたいな感じで -- 2015-08-26 (水) 10:01:12
- 桜井がいるしロンドンだし産業革命通り越してスチパンしてしまって歴史が変化したとかそういう方向なのかな -- 2015-08-25 (火) 11:35:41
- 序章の終盤にDr.ロマンが言っていた特異点のケースに「もし、ある発明が失敗していたら」というのがあったから、発明家のサーヴァントが関わってくるかも -- 2015-08-26 (水) 10:04:19
- ワットの蒸気機関かな? -- 2015-10-05 (月) 23:35:37
- 1889年に蒸気タービンが実用化され旧式の蒸気機関が廃れていく契機になったらしいからコレが失敗するんじゃないかと思うんだけど別にスチームパンクになっても人類は滅亡しないよなあ -- 2015-10-06 (火) 00:36:21
- ジーキル博士とハイド氏も1886年出版か -- 2015-08-31 (月) 16:04:43
- 関係ないかも知れんがナイチンゲールもこの時期だな。もうババァだが -- 2015-08-31 (月) 18:30:49
- 小説、創作、ゲームに与えた影響としてはコナン・ドイルは大きいだろうな -- 2015-09-01 (火) 11:30:00
- アサシンのロバート・ベーデン=パウエルが出そうで怖い -- 2015-09-06 (日) 23:54:39
- 1章で端役で出ていなければ、ドラキュラとかもあったのかな? と思ったり。後正確な年は知らないんだけど19世紀末なら、黒のバーサーカーとか出てくる可能性はあるのかな、と期待 -- 2015-09-22 (火) 22:14:54
- ジャスト1888年じゃないけど、その前後に「神智学協会」ってのがあるな。 雑に言うとオカルトと科学の融合なんでカルデアの存続がらみならこっちにくるかも -- 2015-09-28 (月) 21:34:02
- ブラヴァッキー夫人だっけ。大衆文化の形成的な面でも影響はそれなりにありそう…ではある -- 2015-09-30 (水) 03:22:23
- 世界最初の抗生物質ペニシリンの発見者フレミングも一応この時代にはいるな(ガキだが) -- 2015-10-06 (火) 00:03:29
- 100名の最も偉大な英国人の中にいるかな? -- 2015-10-06 (火) 00:08:01
- ホームズ(♀・キャスター)が切り裂きジャック(アサシン)を追うとか? -- 2015-10-08 (木) 19:06:30
- このあたりで槍青王でそうなでなさそうな。イギリスだし。ガウェインさん来てくれるとうれしい -- 2015-10-14 (水) 17:52:41