新宿のアヴェンジャー/コメント/1 のバックアップ(No.16)


新宿のアヴェンジャー

  • 忠犬ハチ公かな -- 2017-02-22 (水) 22:58:35
    • 忠犬なのにアヴェンジャーとかもうわけわかんねぇなぁ -- 2017-02-22 (水) 23:00:19
      • 型月世界のハチはHACHIだったのか。 -- 2017-02-22 (水) 23:02:48
      • どんなCHUKENだよ -- 2017-02-22 (水) 23:03:35
      • 忠犬だったら主人の復讐くらいはするだろうしそこは不思議じゃなくね? -- 2017-02-22 (水) 23:03:39
    • 新宿やしなあ。 -- 2017-02-22 (水) 23:04:35
  • プリヤの槍ニキがこんな感じじゃなかったっけ? -- 2017-02-22 (水) 23:04:47
  • 宝具名は凍てつく処刑人?スリーピー・ホロウなら首なしドイツ騎士だし、作者自らデュラハンについて取材したものだが。ただ狼が本体っぽいんだよなあ。 -- 2017-02-22 (水) 23:05:37
  • ・槍ニキ説/・コンラ説/・フェンリル(+α)説…は見た -- 2017-02-22 (水) 23:05:45
    • 将門公説も見た。トータいるしワンチャン…犬だけに -- 2017-02-22 (水) 23:11:46
  • フェンリルかな?鎖あるし、宝具名からしてオーディンに対してみたいだし -- 2017-02-22 (水) 23:06:17
  • もしあの神様だって食っちまう最強ワンコだとしたらヤバいなコイツ。鎖と乗ってる人?のおかげで何とか制御できそうだけど。 -- 2017-02-22 (水) 23:07:12
  • 狼主体で考えると上の人がよくわからなくなって、首なしの乗り手を主体で考えると狼が分けわかんなくなる……ムズイネ -- 2017-02-22 (水) 23:07:52
    • というわけで、逸話がある狼っぽい獣と首なしの乗り手を悪魔合体させたジェヴォーダンの獣に跨ったスリーピー・ホロウ説を提唱する -- 木主? 2017-02-22 (水) 23:16:00
      • 復讐心で惹かれあってサーヴァント同士で融合しているって事かー。イレギュラー感あっていい発想ですね -- 2017-02-22 (水) 23:20:21
  • 股がってる首無しの格好が開拓期のアメリカの服装っぽいしやっぱスリピーホロウじゃないかな -- 2017-02-22 (水) 23:11:00
    • スリーピーホロウからもう一、二回捻ってくるんじゃないか。下のワン公の説明がつかない。 -- 2017-02-22 (水) 23:13:58
    • スリピーホロウ?ミキシン鯖で倒さなきゃ(使命感) -- 2017-02-22 (水) 23:18:39
  • とりあれず宝具のルビ間違ってるね -- 2017-02-22 (水) 23:12:33
  • もしかして、死の芸術の効かないサーヴァントになるのかな。 -- 2017-02-22 (水) 23:16:27
    • ただ、ほぼ確実にプニキの獣殺しは効きそうだね。これで3騎目かな? -- 2017-02-22 (水) 23:17:50
  • ドイツ語? -- 2017-02-22 (水) 23:20:26
    • 宝具名はドイツ語だね。上の木にあるように「凍てつく処刑人」が直訳かな。ドイツの系譜の鯖なのかな。 -- 2017-02-22 (水) 23:22:52
  • フェンリル説出てるが奴を縛るドラウプニルは確か紐だろ?ガルムだったりしないだろうか? -- 2017-02-22 (水) 23:23:20
    • いっけねグレイプニルだドラウプニルは指輪か -- 2017-02-22 (水) 23:24:37
    • フェンリルを縛ったのはグレイプニルな。ドラウプニルはオーディンの持ちモノ -- 2017-02-22 (水) 23:25:20
  • 各地の首無し騎士の伝承が混ざってるのかもしれない -- 2017-02-22 (水) 23:23:52
    • 新宿と言う土地で首無し騎士として活動するための乗り手として、ハチをオルタ化させて合体……? -- 2017-02-22 (水) 23:25:22
  • 真名はスリーピーホロウだが、中身は違うってパターンな気がする。それこそ神皇とか? -- 2017-02-22 (水) 23:24:15
  • フェンリルかスリーピーホロウじゃね? -- 2017-02-22 (水) 23:24:21
    • 宝具名がドイツ語かつ首なしがアメリカっぽい服って考えるとスリーピーホロウの首なし騎士の可能性が高そう(生前はアメリカに渡った残虐なドイツ騎士と言われている)。但し、やはり狼がよくわからん。 -- 2017-02-22 (水) 23:27:53
    • コマンドカードが狼だからフェンリルかなー -- 2017-02-22 (水) 23:31:19
  • 凶骨めっちゃ食いそう -- 2017-02-22 (水) 23:25:06
  • バーゲスト説がすごくそれっぽい -- 2017-02-22 (水) 23:25:13
    • バーゲストの元ネタはヘカテーの猟犬・・・ -- 2017-02-22 (水) 23:27:05
  • 宝具名がなー意味が「凍てつく処刑人」で、文字は「遥かなる者への斬罪」。処刑人=斬罪(斬首)だからそこはいいとして、誰に対する処刑人なんだ?狼がフェンリルならば遥かなる者はオーディンとなる。しかしオーディンはフェンリルに食い殺される以上「斬罪」と表すかな? -- 2017-02-22 (水) 23:30:33
    • 牙で斬り殺すとか。 -- 2017-02-22 (水) 23:32:05
      • いや騎士の方が執行するならたぶん斬罪になるのかな -- 2017-02-22 (水) 23:34:41
  • ジェヴォーダンの獣を連想した。 -- 2017-02-22 (水) 23:35:14
  • コマンドカードや憎悪の獣って文から考えるに、狼の方が本体って感じなのかな。 -- 2017-02-22 (水) 23:37:45
  • フォウさんだな! -- 2017-02-22 (水) 23:37:46
    • 川澄さんアヴェンジャーもやるのか -- 2017-02-22 (水) 23:47:00
  • ところで、流石にどっちも喋らないよね? 久々にヘラクレスみたいな喋れない系鯖の追加かな? -- 2017-02-22 (水) 23:38:02
    • フォウ「そうだね、さすがに動物が喋るわけないし」 -- 2017-02-22 (水) 23:42:21
  • 本筋とは関係ないが・・・薄い本に期待してしまうな。 -- 2017-02-22 (水) 23:40:07
  • フェンリルにしては小さいし、炎出してなくね? -- 2017-02-22 (水) 23:44:22
  • ドイツじゃなくなるが狼王クルトー説、上に乗っているのがボワスリエさんでとか -- 2017-02-22 (水) 23:44:23
  • シラーだったかゲーテだったかの戯曲にヘッセン傭兵の悲哀を扱ったのがなかったかな。若者たちがお后様の装飾品の代金に傭兵として売られる話。 -- 2017-02-22 (水) 23:45:04
    • ティム・バートンの映画だとヘッセン傭兵の成れの果てって設定だったし。 -- 2017-02-22 (水) 23:48:51
  • ホームズシリーズに黒妖犬伝説を元にしたバスカヴィル家の犬 -- 2017-02-22 (水) 23:46:44
    • ってのがあるからこいつは黒妖犬と似た伝承のバーゲストなんだろうね -- 2017-02-22 (水) 23:47:40
      • で、首なし男の伝承としてスリーピー・ホロウも合体してると見た -- 2017-02-22 (水) 23:49:59
      • バーゲスト単体で首なしまで網羅してるやん -- 2017-02-22 (水) 23:56:12
      • いや首切り処刑人やらドイツ人っぽいところとかはバーゲストは持ってないんじゃね -- 2017-02-23 (木) 00:00:33
  • 本編とは全く関係ないところだけど、バレンタインがいろいろな意味で気になる。狼で鯖とは言えチョコなんて渡せねぇよ……騎士の方は首無いし -- 2017-02-22 (水) 23:47:22
    • 鯖だからってチョコは良くないな、チョコは…… -- 2017-02-23 (木) 00:10:23
  • 嵐の王になった下乳上みたいに首無し騎士(デュラハン)としての姿を。選択して召喚に応じたワルキューレ〔オルタ〕を予想。狼に喩えられたりもしてるし、ワルキューレの馬は狼のケニングらしいし -- 2017-02-22 (水) 23:47:32
  • 攻撃よりのステの星4アヴェンジャー。超ほしいと思ったが単体クイック宝具ってので超不安になってきた -- 2017-02-22 (水) 23:47:39
  • 冬将軍の擬人化と予想しとこ -- 2017-02-22 (水) 23:49:13
  • 斬首刑にあったマリーアントワネットは何頭か犬飼ってたらしいね -- 2017-02-22 (水) 23:49:17
  • 鎖じゃなくてトラバサミか -- 2017-02-22 (水) 23:55:03
  • 宝具のコマンドカードからして狼の方が本体と考えていいのかな -- 2017-02-22 (水) 23:56:22
  • バーゲスト濃厚じゃね? -- 2017-02-22 (水) 23:57:53
    • バーゲストに行き着いた方すげーよなw -- 2017-02-23 (木) 00:01:23
  • バーゲスト説が気になって調べてみたら妖精らしいけど、妖精も英霊として召喚されるのかね? -- 2017-02-23 (木) 00:04:38
    • バーゲストにしろ、フェンリルにしろそこだよなぁ… -- 2017-02-23 (木) 00:05:17
      • 女神でさえイレギュラーだって言われてますもんねぇ… -- 2017-02-23 (木) 00:10:03
    • 物語の概念のナーサリーや、信仰者の一人の姿を借りて召喚されたケツァル・コアトルとかもいるし神や悪魔じゃないならぎりぎりいけるんじゃないかな? -- 2017-02-23 (木) 00:08:35
    • バーゲスト一本だけじゃなくてそこに”首なし男”の伝承が合体してるんじゃないかねえ -- 2017-02-23 (木) 00:08:43
    • クー・フーリンもメイヴも妖精と言えなくもない。まあゴルゴーンやアステリオスも登場しているし一概に言えない。ただフェンリルにしてはなんかスケール小さいな。 -- 2017-02-23 (木) 00:08:55
      • それは分かる、仮にも北欧最大級の怪物なんだし、ビースト級の災害として来てほしくある -- 2017-02-23 (木) 00:14:57
    • 概念が英霊になったりするからアリなんじゃない? -- 2017-02-23 (木) 00:09:14
    • このあたりの「召喚出来るのか?」の話は、ペイルライダーさん居る時点で、どうとでもなりそうな気もする -- 2017-02-23 (木) 00:11:53
      • 嗚呼、そうだな。ペイルライダーが召喚できる時点で神or悪魔じゃない限りは保障されてるようなものか -- 2017-02-23 (木) 00:14:26
    • シェイクスピアのマクベスの魔女の女王、地獄の女神ヘカテーの猟犬達がイメージ元?。なおヘカテーはメディアの師。 -- 2017-02-23 (木) 00:16:50
  • スリーピー・ホロウ(デュラハン)とバーゲストのような不吉な妖精の複合系?ワイルドハントも一応出ているし。ただ復讐者や処刑人が分からん。 -- 2017-02-23 (木) 00:07:17
  • デュラハン、スリーピーホロウ、フェンリル、バーゲスト、クーフーリン(アヴェンジャー?)等とかなり候補がいるな。軽い紹介文と見た目と宝具名まで一応出てるのに難しいなぁ。 -- 2017-02-23 (木) 00:08:16
  • 宝具名ドイツ語やしバーゲストがメインなのは確定な気がする -- 2017-02-23 (木) 00:11:09
  • バーゲストかぁ -- 2017-02-23 (木) 00:15:51
  • バーゲスト予想が濃厚なのか。鎖に繋がれて人間を憎んでる狼で、狼王ロボが思い浮かんでたんだが。 -- 2017-02-23 (木) 00:18:14
    • 「悲しき」なんて要素はバーゲストやスリーピー・ホロウには無いからロボが怨霊化してこのへんの伝承を取り込んでるとかはあるかもね -- 2017-02-23 (木) 00:22:01
      • それか小次郎みたいにロボでもない、首無し騎士でもない怨念の集合体が都市伝説や物語を利用して鯖として姿を維持してるのかね? -- 2017-02-23 (木) 00:25:40
  • 新宿のアヴェンジャーはスリーピーホロウとバーゲストの融合召喚って感じなのか。 -- 2017-02-23 (木) 00:19:15
  • バーゲスト調べたらシェイクスピアとヘカテーの名前も出てきた -- 2017-02-23 (木) 00:20:19
  • ジ、ジェヴォーダンの獣とか  -- 2017-02-23 (木) 00:21:38
  • バーゲストってグリムとかヘルハウンドとかボギービーストと同じ黒妖犬の一種で個体名じゃなくて種名だからなあ。 -- 2017-02-23 (木) 00:21:51
  • 首なしの処刑人とでかい狼、どっちもある程度考察の材料は豊富なのに、組み合わせると途端に難易度高くなるなぁ -- 2017-02-23 (木) 00:25:26
  • フォウくんの正体 -- 2017-02-23 (木) 00:29:20
    • ☆4のはずないじゃん -- 2017-02-23 (木) 00:53:20
  • スキル次第だけどゴルゴーンより更に脆いのか・・・ 単体宝具だし火力はありそう -- 2017-02-23 (木) 00:31:34
  • もうハチ公でいいんじゃね(ひむてん感) -- 2017-02-23 (木) 00:49:52
  • 持ってる武器がハルペーに似てるけど関係ないのかな -- 2017-02-23 (木) 00:53:18
  • 真神とか言う神様も混ざってる?主に絶滅した日本狼的な意味で。 -- 2017-02-23 (木) 00:54:42
  • 首がないので黒髭氏。狼なのは黒髭氏がケモもイケるから -- 2017-02-23 (木) 00:55:50
    • 超考察に草 -- 2017-02-23 (木) 00:57:31
  • しかしデュラハンでもバーゲストでも何故アヴェンジャーなんだろ。極論すれば死の先触れであって善悪で語れる存在じゃないはず。 -- 2017-02-23 (木) 00:58:13
    • 死そのもの、死の予兆、死(墓場)の守護者って側面が強いしなあ。殺戮者であっても復讐者じゃないわな。 -- 2017-02-23 (木) 01:09:08
      • あーいや待てよ。たしかデュラハンに首が無いのは、ケルトの生贄の首を刎ねる儀式そのものが怪物の伝承になったという説があったな。背中の首なし騎士=首を刎ねる=刑罰=狼の正当な復讐を意味するとか? ちょいと無理があるか。 -- 2017-02-23 (木) 01:15:33
  • 黒妖犬も首なし騎士も冥界も全部ひっくるめた根底にある、死を呼ぶ亡霊の概念そのものなんじゃね -- 2017-02-23 (木) 01:00:25
    • そんなヤバげな概念が星4で来ますかね… -- 2017-02-23 (木) 01:01:45
      • 設定上の強さやばさとレアリティは比例しないからま、多少はね -- 2017-02-23 (木) 01:03:32
      • 最強クラスのアーチャーのアーラシュサンが☆1だもんな -- 2017-02-23 (木) 01:04:11
      • アーラシュは星1で妥当な気がしてしまうのは何故だろうか。まあ弓兵では強い方なんだろうけども -- 2017-02-23 (木) 01:07:50
      • このゲームのレアリティは『運営の』 -- 2017-02-23 (木) 01:07:52
      • 思うきゃらの -- 2017-02-23 (木) 01:08:12
      • 人気度だろ。 -- 2017-02-23 (木) 01:09:24
    • 死の概念が鯖になったら本来「死」なのに「病」されたペイルライダーさんの立場がない -- 2017-02-23 (木) 01:05:12
      • ↓の木みたいに殺された狼達の怨念を首無し騎士スリーピーホロウを吸収して、首無しライダーという都市伝説として存在しているんじゃない? これならペイルライダーさんの立場も守れる -- 2017-02-23 (木) 01:07:15
  • もしかして邪悪な獣として追われた狼の群体霊とかないよな。 -- 2017-02-23 (木) 01:00:35
    • 狼なのは確定だろう。存在そのものが家畜を襲うからと狩りたてられ邪悪とされた。 -- 2017-02-23 (木) 01:03:57
    • ジャックと似たような感じかな。 -- 2017-02-23 (木) 01:04:24
    • 寧ろ今まで狼の憎悪――というか自然の怒りがアヴェンジャーになってないのが不思議。 -- 2017-02-23 (木) 01:09:04
      • 別に狼は絶滅してないしなあ。ドードー鳥やモアやステラーカイギュウがアヴェンジャーとして出てこられても困るし。というかそれはもはやアラヤ側じゃないしアヴェンジャーじゃなくて文字通りのビースト側だ。 -- 2017-02-23 (木) 01:16:01
      • それはほら一番器として便利だったとか。古今東西狼ほど人間の都合で狩られた獣もいない。 -- 2017-02-23 (木) 01:19:21
      • 舞台が新宿だからニホンオオカミなんじゃねーの -- 2017-02-23 (木) 01:41:09
    • そんな恨みの集合体ならなんで背中に人間乗っけてる。矛盾無視駄目。 -- 2017-02-23 (木) 01:10:32
      • 狼だけだと英霊の概念として弱いんだろうね。んで、エジソンみたいに大統領ではなく首無し騎士を概念礼装として補強しているんじゃないかな。 -- 2017-02-23 (木) 01:13:15
      • 宝具名ドイツ語だからスリーピーホロウの元となったドイツ傭兵は関係している。アメリカ独立戦争では欧州から多くの戦力――領民が宝石一つと引き換えに身売りされたりした。都市伝説のネタにされてるが彼らは戦争奴隷――被害者でもある。復讐者として同調でもしたか? -- 2017-02-23 (木) 01:27:45
    • 今まで倒してきたウェアウルフの怨念か…… -- 2017-02-23 (木) 01:11:50
      • 月見でかなり狩られたものな… -- 2017-02-23 (木) 01:20:40
  • バーゲストというとFM5の部隊が真っ先に思い浮かんだだが。 -- 2017-02-23 (木) 01:09:09
    • 狼関連で復讐者で真っ先にレムス(神祖の弟君)が思いついたが…まさかな… -- 2017-02-23 (木) 01:12:47
  • したが本体だったらなんだかスライムナイトみたいだなぁと思った。 -- 2017-02-23 (木) 01:09:10
    • 下が本体だろうな。宝具のマーク狼ちゃんだもんwww。メタ思考ですまない。 -- 2017-02-23 (木) 01:11:40
  • 周りからは完全否定されてるのだが、この人はまほよの草十郎じゃないかなと思ってる。首に何かあるっぽかったし、色が変わったベオとのセット召喚という形で -- 2017-02-23 (木) 01:18:04
    • コラボイベントでもないのにそんなん出すわけないだろ -- 2017-02-23 (木) 01:21:33
  • スリーピー・ホロウが忠犬ハチ公の知名度を利用して顕界した疑似サーヴァントと聞いたぞ -- 2017-02-23 (木) 01:18:46
    • 本来は新宿のライダーにする予定が、勢い余ってアヴェンジャーになっちゃったって展開なんだろうか…… -- 2017-02-23 (木) 01:20:17
  • 狼王ロボと言う説を某所で見たけどそれだと背中の首なし騎士がよくわからないことに……悪魔合体とかしてるんだろうか? -- 2017-02-23 (木) 01:21:43
    • 候補はいくつもあるのに、儀式か融合かシンクロかエクシーズか分からないせいで正体が予想困難って始めてだよね -- 2017-02-23 (木) 01:26:00
    • 都市伝説とかの概念とかないかな?似た伝承が束ねられてとか -- 2017-02-23 (木) 01:31:29
      • 都市伝説として首無しライダー=スリーピー・ホロウって解釈で良いと思うけど、そこ自体も現時点ではあやふやだからなんとも言えない。こればっかりはシナリオ見ていくしかないのかな -- 2017-02-23 (木) 01:35:45
  • ワルキューレとは関係無いか -- 2017-02-23 (木) 01:29:19
  • ハチ公説はもうそろそろ諦めてくれ。新宿なんだ。渋谷じゃないんだ。そこは確定なんだ。 -- 2017-02-23 (木) 01:30:45
    • 渋谷に行けず、新宿で迷子になってるのかもよ -- 2017-02-23 (木) 01:34:36
      • どっから出勤してんだよ…………w -- 2017-02-23 (木) 01:40:35
  • Fateで狼というとエルキのマスターの銀狼が浮かぶ -- 2017-02-23 (木) 01:32:34
  • こいつはたぶん狼王ロボ、そんで乗ってるのはシートンだ間違いない(超解釈) -- 2017-02-23 (木) 01:32:39
    • そいやアンメアみたいに二人で一人のサーヴァントとかもいたな。案外あたりかも……シートンさんは贖罪のため参戦? -- 2017-02-23 (木) 01:35:51
    • シートンさんだとしたら首どうしたんですか? -- 2017-02-23 (木) 01:37:10
      • 首?首は…ロボに食われたんじゃない(てきとう) -- 2017-02-23 (木) 01:39:17
      • 新宿のキャスターにシートンがいる→ぶっ殺すつもりでライダーで召喚されて襲う→ぐだの介入で阻止される→アヴェンジャーズアッセンブルって流れだろうか。 -- 2017-02-23 (木) 01:47:17
    • シートンはイギリス人だが宝具名はドイツ語だし、仮にあの狼がロボなら怨敵のシートンを乗せるなんて真似しないと思う……ん? 物語の中でシートンがキャスターあたりで出るのかな? -- 2017-02-23 (木) 01:38:51
  • 狼で騎士なら深淵歩きアルトリウスだろ -- 2017-02-23 (木) 01:35:09
  • 狼+鎖でフェンリル間違いないなと思ったらいろいろあるんだなぁ -- 2017-02-23 (木) 01:35:14
    • フェンリルを縛ったのは紐じゃから違うんじゃないか? -- 2017-02-23 (木) 01:43:47
      • 鎖何回も引き千切るから最後特別な紐になったんじゃないの? -- 2017-02-23 (木) 01:44:46
    • そりゃフェンリルを鎖で縛っても何の意味もないし -- 2017-02-23 (木) 01:45:04
  • 元々頭が無いのでは無く首を落とされたって考えたらどうやろ。だからアベンジャー。 -- 2017-02-23 (木) 01:39:07
  • キングハサン「困った」 -- 2017-02-23 (木) 01:40:03
  • 乗り手の首が無いのは”何者でもない”という象徴かね。個体ではなく群体。種族とか集団の総意の具現とか。 -- 2017-02-23 (木) 01:40:26
  • ウィキペ見たらバーゲストって名前がドイツ語由来ぽくて、鎖を引きずった黒い犬の他にも首の無い人の姿もとるって書いてあるね。 -- 2017-02-23 (木) 01:42:41
    • だから第一に用として挙げられた訳だけどね。問題はアベンジャー要素が全くないことだけど、アンリマユ的な後付すりゃ何とか? -- 2017-02-23 (木) 01:48:26
      • 迫害された狼と無実の罪で処刑された人間の怨念が、バーゲストと言う器で召喚って可能性か……本当新宿のアヴェンジャーは色々な予想があって面白いなぁ -- 2017-02-23 (木) 01:51:31
    • wikiみると見た目からバーゲストって納得しそうね -- 2017-02-23 (木) 01:49:19
      • バーゲストは見た目赤目の黒犬ってあるから、見た目はちょい違うかも?再臨次第で変わるかもだが -- 2017-02-23 (木) 02:12:11
  • とりあえずカルデアに来たら子供鯖たちに全力でもふもふされることは間違いない -- 2017-02-23 (木) 01:44:12
    • だなフォウのライバル登場だwww つーか喋れるのこの犬。 -- 2017-02-23 (木) 01:53:58
      • 黙れ小僧とかは流石に言わないよなぁ……騎士のほうも首が無いし、下手に喋らせないほうがキャラとしては良いと思うんだけど…… -- 2017-02-23 (木) 01:57:37
      • それに同意する。初の獣鯖だ楽しみ。 -- 2017-02-23 (木) 02:00:37
      • 説明文読む限り理性のありそうな感じじゃないな -- 2017-02-23 (木) 02:01:13
  • キーワード的にはこいつが幻霊なのかな。狼がよく分からんが、デュラハンならブリュンヒルデとも縁があるな -- 2017-02-23 (木) 01:52:28
  • 狼王ロボ+スリーピーホロウの複合英霊とか…無いか…一応2つともアメリカ生まれだけど -- 2017-02-23 (木) 01:55:57
    • スリーピーホロウに関しては概念礼装とか首無しライダーとかの線でほぼ濃厚だけど、肝心の狼のほうが分からないってのが現状かな -- 2017-02-23 (木) 02:09:47
      • スリーピーホロウ関係の礼装追加されるのか? どこ~(デュラハン好き) -- 2017-02-23 (木) 02:38:13
      • ↑ああ言葉足らずだった。首なし騎士が概念礼装ってのは5章のエジソンが大統領を概念礼装として装備して能力を補強していたからって意味で、新宿のアヴェンジャーも同じ要領で英霊としての力を補強してるんじゃないかって話です。 -- 2017-02-23 (木) 02:46:34
      • ああ、そういうこと。勘違いした失礼。講釈感謝です。なるほど後付け強化か。 -- 2017-02-23 (木) 03:15:34
  • てか新宿のこれ亜種聖杯戦争系なのかね。黒幕逃げた魔神柱……あ、逃げた魔神柱の司るものなんだっけ? -- 2017-02-23 (木) 01:59:45
    • もし誕生に魔神柱からんでるならラウム臭いな。都市を破壊する=場所が新宿。人の尊厳を大いに貶める=狼など自然への仕打ちへの糾弾。 -- 2017-02-23 (木) 02:07:37
  • 首がないけど、喋るのか? -- 2017-02-23 (木) 02:00:53
  • 決して理解し合えないのにサーヴァントとして使役できるとは -- 2017-02-23 (木) 02:03:28
    • 反英霊もう何騎も召喚してるから、多分その辺は大丈夫だよ……多分 -- 2017-02-23 (木) 02:05:19
  • 猫の日に発表された犬科か… -- 2017-02-23 (木) 02:04:28
  • 憎悪で狼といえばハティが思い付くが違いそうだな -- 2017-02-23 (木) 02:05:35
  • すでにあがってるバーゲストらを含めた死の予兆を司る黒い犬、首なしの男、ドイツ語の即死宝具、復讐者、幻霊…………ここまで情報揃えば馬鹿でも分かるな。間違いなくハチ公。 -- 2017-02-23 (木) 02:13:13
    • もうどう転んでもハチ公呼びは避けられない…! -- 2017-02-23 (木) 02:14:50
    • だから新宿だと(ry -- 2017-02-23 (木) 02:15:33
      • 移設すりゃいいじゃん! 新宿駅にさあ! -- 2017-02-23 (木) 02:19:32
  • アンリマユも犬だしけんかしないようにしつけしなきゃって思ってほんわかした -- 2017-02-23 (木) 02:15:36
  • そもそも新鯖は創作物出身と考えるべき。ハーゲストって主演の物語ある? 邪悪な獣として様々な物語でヴァイランにされ実際に狩られた狼が復讐者として呼ばれたんじゃないかな。 -- 2017-02-23 (木) 02:17:12
    • バーゲスト説を推してる人は名も無い無数の狼がサーヴァントとして形を留める器としての名前が「バーゲスト」って可能性としてあげてますね。この説の場合、在り方としては無名の亡霊が佐々木小次郎として召喚されたのと近い形だと思う。 -- 2017-02-23 (木) 02:23:31
    • バーゲストというか首無し騎士の伝承伝説を元にした話はたくさんあるし。 -- 2017-02-23 (木) 02:32:10
    • バーゲストっぽいけどコイツが鯖として呼べるなら、これまで登場した生き物系エネミーとして登場した連中だって呼べちゃうじゃん。って、そりゃもうそれで1本別にゲームが作れるがな・・・幻獣フレンズ -- 2017-02-23 (木) 02:39:03
      • 獣人系大好きだから召喚できるならそれはそれであり……まぁ設定上ありえないだろうけど。 -- 2017-02-23 (木) 02:48:21
    • ウィキペによるとバスカヴィルの魔犬はドイルがバーゲストと同一視されてるブラックドッグの伝承に着想を得て書かれたらしいから、その辺で何かしら有るのかも。 -- 2017-02-23 (木) 02:46:35
      • あー対ホームズ用にモリ教授がバス犬呼んだ系か。主をホームズに倒されてるし復讐者の条件はあるか。上の乗り手は×××(ミステリーの犯人)とか? -- 2017-02-23 (木) 03:13:57
  • 創作物「狼王ロボ」、ロボの容姿は「白」、名前の意味も「白」、最後は「鎖」に繋がれ餌を食べずに餓死。……上の首なし騎士とドイツ語が繋がらんのだよな。下はロボだと思うんだが。 -- 2017-02-23 (木) 02:26:18
    • バーゲストという形で -- 2017-02-23 (木) 02:30:04
      • 失礼。バーゲストという妖精を召喚しようとしたらそれに近いものとして該当したため、バーゲストという形(小次郎のように殻をかぶって)で召喚されたロボ説。 -- 2017-02-23 (木) 02:32:25
      • うーん、寧ろ狼王の皮を被って死を告げる悪霊が召喚されたほうがぽくね? どっちが有名か考えたら狼王ロボのほうが有名な気がするし。 -- 2017-02-23 (木) 02:35:59
      • ロボは卑劣な手で罠にかかり餓死したから復讐者という根幹の要素がある。ロボを召喚したら数多くの狼伝承やそれに連なるシノ予兆としての魔犬の要素が付随してきたとかだろうか。 -- 2017-02-23 (木) 02:43:16
      • 狼は群れを作る動物だし、ネロ・カオス的に個であり群だったり、色んな狼の伝承の要素を持ち合わせるのも納得行く気はするんだけど。 -- 2017-02-23 (木) 02:48:16
    • ロボは黒い狼じゃなかったっけ?白いのは番のブランカ -- 2017-02-23 (木) 02:41:43
      • ということはフランカさんが召喚された? いや、そもそもロボ関係じゃない? しかし狼が主体の創作物なんて…… -- 2017-02-23 (木) 02:45:35
  • っていうかこいつ喋れるの? 「決して理解し合えぬ、悲しき憎悪の獣」って彼(?)自身の名乗りではないよね -- 2017-02-23 (木) 02:26:44
    • もはや分かり合えぬ! -- 2017-02-23 (木) 04:17:25
  • これで狼王とヘッドレスナイトが個別召喚されてから意気投合してタッグ組んでるとかだったら笑う。 -- 2017-02-23 (木) 02:32:17
  • ロボもバーゲストもハチ公もみんないい線いってると思うんだけど、やっぱ決め手に欠けるな。 -- 2017-02-23 (木) 02:33:45
    • だなー主体は獣っぽいけど首なし騎士&ドイツ語がネックだ。 -- 2017-02-23 (木) 02:37:02
      • バーゲストって名前自体がドイツ語由来ってwikipedia先生が・・・スリーピーホロウもドイツの騎士らしいし -- 2017-02-23 (木) 02:42:15
      • 首なし騎士+ドイツ、それに宝具名から見てだとほぼ100%スリーピーホロウなんだけどね -- 2017-02-23 (木) 04:04:58
    • 白い狼&鎖はロボ、ドイツ語&首なしはバーゲスト…………両方のあわせ技かね。 -- 2017-02-23 (木) 02:40:23
    • ロボとかハチ公はみんなネタで言ってるのかと -- 2017-02-23 (木) 02:43:13
      • ハチ公はネタだね。愛称として定着しかねないけど。 -- 2017-02-23 (木) 02:51:39
    • 皆の考察のなかで出た名前のどれが真名でも引きに行く事には変わりはないさ……あぁでもロボだと相互利害不可能か -- 2017-02-23 (木) 02:43:40
  • ロボはウィキペによると"「悪魔が知恵を授けた」とさえ称される知性を持ち合わせていた"らしい。 -- 2017-02-23 (木) 02:45:25
  • 眼が赤くないあたりが鍵かも -- 2017-02-23 (木) 02:46:42
    • 目は黄色か。普通のウルフアイだな。 -- 2017-02-23 (木) 02:48:08
  • 事件の黒幕が「狼王ロボ」か「バスカヴィルの魔犬」を復讐者で召喚。制御するために首なしドイツ傭兵を概念礼装として……最初から操れる手駒呼ぶよな。 -- 2017-02-23 (木) 03:19:03
    • 狼であることが重要ならおかしくはないだろう -- 2017-02-23 (木) 03:36:13
  • バーゲストではない気がするけどじゃあなんなんだって聞かれたら答えらんねえなこれ -- 2017-02-23 (木) 03:20:00
    • ジェヴォーダンの獣とか? -- 2017-02-23 (木) 03:28:16
      • あれも狼としては有名だな。映画にもなってたっけ? -- 2017-02-23 (木) 03:36:41
      • 面白武器も出る映画だったな。ジェヴォーダンの獣なら、主の死後も命令に従って動き続けるパターンってこともあるかもしれない。あとはアマラ・カマラとかも可能性はありそう。メディアさんのさらに救いのないバージョンみたいな感じで -- 2017-02-23 (木) 03:48:41
      • メディアさんの→メディアさんが魔女と呼ばれる様になった経緯の、だな -- 2017-02-23 (木) 03:58:59
      • あ、知ってる人がいたwww あの武器なんていうんだけっけ。多節剣でいいのかね。実写でよくやったよ。 -- 2017-02-23 (木) 03:59:08
    • え、ガルルモンじゃないの!?(錯乱) -- 2017-02-23 (木) 03:54:45
      • 再臨したら二足歩行になるのか!?最終まで行ったらサイボーグ型になるのか!凄いな! -- 2017-02-23 (木) 04:54:28
      • おいこら!ウォーグレイモンと合体させてたくなっちゃうじゃないか! -- 2017-02-23 (木) 09:29:47
      • ブラックなオメガとかでも良いと思います!(スレチ) -- 2017-02-23 (木) 09:47:55
  • ルイ15世時代のフランスで次々と人を襲った犬とも狼ともつかない謎の獣とか? -- 2017-02-23 (木) 04:15:47
    • 捻り過ぎて迷走してる -- 2017-02-23 (木) 04:25:42
  • 人間を恨んでて書籍になっていて狼で鎖だろ? 狼王ロボしかない!! ドイツ語と首なし騎士? …………だれかフォロープリーズ -- 2017-02-23 (木) 04:29:45
  • 舞台が新宿、日本って事に意味を持たせるなら 下の狼は人に狩られた狼 狼が絶滅した日本だから存在出来るって考え -- 2017-02-23 (木) 04:50:42
    • で上の人間は狼に殺された者、あるいは狼を狩った者 理解出来ないってのは外部に対してではなく、人間と狼って考えてみた -- 2017-02-23 (木) 04:54:21
      • 「人間社会に狩られ圧される狼」+「それを憎悪の獣たらしめるに到った人間」というのは確かにありそう。問題は前者が顔のない“狼”の集合体なのか、また別の何かを要素として持つのかってことだが -- 2017-02-23 (木) 04:58:28
      • あり得そうだけど、なにかしらの“殻”はないと英霊(サーヴァント)として現界できなくないか? -- 2017-02-23 (木) 07:25:40
      • 殼はやっぱり上の人間なんだと思うな 日本の -- 2017-02-23 (木) 08:44:25
    • 日本の大神信仰や、ニホンオオカミの絶滅をバックボーンにし、狼主体の英霊として召喚かな 多分人間側はただ狼に関係ある英霊、狼を使役出来る英霊 で主体性がないから首も無い -- 2017-02-23 (木) 08:52:27
      • 狼の宝具を無理矢理、復讐者のサーヴァントとして召喚 結果本来のサーヴァントは首無しに? -- 2017-02-23 (木) 09:18:26
  • なんとなく生まれた経緯にスパさんが激怒しそうな背景がありそうな気もする -- 2017-02-23 (木) 04:53:53
    • 鎖に繋がれた復讐者とか反逆案件 -- 2017-02-23 (木) 05:14:16
  • 多分だけどさ、火星にスリーピーホロウって名前の場所があるんだけどそこで狼みたいな映像が写ったらしいんだけどまさかそれ? -- 2017-02-23 (木) 05:03:34
    • たしかモリアーティって小惑星あったよな……まさか星つながり? -- 2017-02-23 (木) 05:22:37
  • イラスト的に気に入ったし、お出迎えしたいなぁ。取り敢えずはクリア優先だが -- 2017-02-23 (木) 07:40:09
  • 斬首、犬、復讐で思いついたのは犬神。なら、呪いの概念英霊かと思ったがコメント読んでて違う気がしてきた。新宿か関連じゃないし -- 2017-02-23 (木) 07:59:56
  • 復讐者であることを重視するなら、ブランカを殺された後のロボっぽい気がする。謎の首なし騎士がネックだけど、首なしだけに。他の候補だと中々復讐者にならないよね。 -- 2017-02-23 (木) 08:11:34
    • 首の無い騎馬兵。あ、平将かry…… -- 2017-02-23 (木) 08:52:35
  • 某所で見たが、ドイツから来たが性根が屑で味方に闇討ちされた傭兵がスリーピー・ホロウの元ネタで、捕らえられた番いを囮にされて自分も捕まり死を選んだのがロボ。アメリカ発祥の両者が報復のために殻を共有して反英霊バーゲストとして現界したのでは……て考察を見た。 -- 2017-02-23 (木) 08:52:36
  • ロボで気になってシートン調べたら、コンラート・ローレンツは著書「ソロモンの指環」のまえがきにおいて、シートンを「動物の研究に全生涯をかけてしまった」”大馬鹿者”として、パウル・アイパーやベンクト・ベールィと並び称して賛辞を贈っている。 ってあった -- 2017-02-23 (木) 08:55:35
    • まさかのソロモン ローレンツがレフと同じだとしたら、手駒としてシートンに注目してた説 そっから狼はロボ説は突飛かな? -- 2017-02-23 (木) 08:59:22
  • ハノーバーの狼男に殺された人々の怨念が狼の姿を取って、自分たちを殺した男(ギロチンに処された)を背中に括り付けて暴走してるってのはどうかな。ないか。 -- 2017-02-23 (木) 09:28:56
  • どれもこれもあり得そうだな……楽しいわー。スッゴく楽しいわ真名考えるの -- 2017-02-23 (木) 09:50:28
  • これはジェヴォーダンの獣じゃないか?同類らしきものを連れている(上のアレ)。襲うのは基本、女子供(cmでは黒王を襲っていた)。でもなぁ、肝心のアヴェンジャー成分がわからんな。 -- 2017-02-23 (木) 10:00:25
  • 相互理解不可能って所で、クルトーとボワスリエかなって思った。百年戦争と黒死病で疲弊したフランスを、3年間恐怖を与えた人喰い狼の群を率いたクルトーは、ボワスリエの罠で群が全滅し、ボワスリエと一騎討ちの決闘で致命の一撃を受けたクルトーは、ボワスリエの首に噛みつき相討ちになったという。 -- 2017-02-23 (木) 10:01:52
    • あー、成る程。首がないのがボワスリエで、狼がクルトーか。ありえそう。 -- 2017-02-23 (木) 10:09:14
      • ただボワスリエがトドメに用いたのは槍で、クルトーの名前の意味は「切り尾」だから微妙な所なんだよな。 -- 2017-02-23 (木) 10:21:32
    • だがその話……フランスなんだよな。 -- 2017-02-23 (木) 10:50:27
  • バーゲスト+バスカヴィル家の犬とか?ホームズ的に -- 2017-02-23 (木) 10:12:31
    • 復讐者がなーどの推理もありそうでしかし決定打に欠ける。 -- 2017-02-23 (木) 10:53:03
  • 北欧神話でもフェンリルじゃなくてガルムとテュールならどうだろ?ガルムは死に際にテュールの喉を噛み千切ったって事だから首なし説明できるし。神様うんぬんもガルム主体なら召喚可能かなと。 -- 2017-02-23 (木) 10:38:05
    • 一応ゲルマン圏だからドイツ語でもOKと…… -- 2017-02-23 (木) 10:51:49
    • 問題は騎手がテュールと違って片腕じゃない事かな。ただ、ガルムが地獄の番犬だったり噛み千切ったフェンリルと同一視されてる、ヘルと関係性がある辺りで返したとか戻したとかはありそう。 -- 木主? 2017-02-23 (木) 11:14:15
      • 騎手の右手があったらそれかも -- 2017-02-23 (木) 12:23:27
  • フォウ君(新宿のすがた)かと思った -- 2017-02-23 (木) 11:23:07
  • そういえばこの鯖を担当したイラストレーターさん誰だろ?塗り方的に下越さん…? -- 2017-02-23 (木) 11:37:02
  • 復讐がなあ。下のワンコが本体として -- 2017-02-23 (木) 11:41:12
    • →復讐対象が上の奴を殺した奴とか。ワンコは主人の復讐をしようとしてるみたいな。 -- 2017-02-23 (木) 11:47:11
  • バーゲストの伝承を元にして書かれたパスカヴィルの魔犬は、犯人が飼い慣らしていた大型犬にリンを塗りたくって火をつけたもので(リンは青く燃える)、最後には撃ち殺されてる。信頼していた飼い主に魔犬に仕立て上げられて死んだ犬が本物のバーゲストになって人間に復讐しようとしてるとか? -- 2017-02-23 (木) 12:10:05
  • ふと思ったが、こいつ喋れるのか? -- 2017-02-23 (木) 12:20:24
  • これでアヴェンジャーオンリーでパーティーが組めるようになるな! -- 2017-02-23 (木) 12:30:14
  • これが最終章前ならプライミッツまーダー説とかもあったんだろうな -- 2017-02-23 (木) 13:03:59
  • ギリシア神話のリュカオンである可能性 -- 2017-02-23 (木) 13:46:17
  • ヨハン・ライヒハート ・サンソンより多く処刑した ・公式の死刑執行人として史上最多 ・2948件のギロチン処刑を行った -- 2017-02-23 (木) 13:49:43
    • 狼の件がわからないけれどどうだろう -- 2017-02-23 (木) 13:50:18
  • 保健所で処分された犬たちの集合体説。ジャックの犬Ver -- 2017-02-23 (木) 13:55:21
    • アヴェンジャーである以上、怨念にまつわる存在ってのはありだと思う。……でもそれだと首無し騎士の説明がなあ…… -- 2017-02-23 (木) 14:01:56
    • それだったら上に人型がある意味無くない?二番煎じだし -- 2017-02-23 (木) 14:04:31
  • 新宿、狼(犬 -- 2017-02-23 (木) 14:06:15
  • 考察しがいがある鯖やねぇ -- 2017-02-23 (木) 14:09:54
  • 新宿のアサシンが割と速攻で特定されたのに対して、アーチャーとアヴェンジャーはどれも決め手に欠ける感じで難しいね -- 2017-02-23 (木) 14:14:25
    • 設定担当の独自解釈もあるかもしれんからなあ… -- 2017-02-23 (木) 16:01:20
  • 人狼裁判で処刑された者の怨霊とか? -- 2017-02-23 (木) 14:14:26
  • ①青白い毛並みのでかい犬もしくは狼である、②復讐者である、③憎悪を撒き散らす存在である、④悲しい存在である、⑤背中に首のない男を乗せている、⑥相互理解はできない、⑦鎖でつながれている、⑧宝具名はドイツもしくはその圏内のもの…………ヒントはコレくらいか。 -- 2017-02-23 (木) 14:21:57
  • 根拠としてはドイツ周辺で人狼の事件が記録されてることと、キーワードに月下が入ってるところ -- 2017-02-23 (木) 14:25:53
  • 相互理解など不可能とか言っておきながら、召喚されたらデレるんでしょう? あとイベントでもはっちゃけるんでしょう? -- 2017-02-23 (木) 14:57:59
    • デレる(殺されないとはいってない)な鯖じゃろ -- 2017-02-23 (木) 15:35:30
      • 酒呑童子とかいつ殺されてもおかしくないしな -- 2017-02-23 (木) 16:54:28
  • 持ってる -- 2017-02-23 (木) 15:12:13
    • ↑ミスった。 持ってるのハルペー? -- 2017-02-23 (木) 15:13:22
  • 難字は人狼なりや? -- 2017-02-23 (木) 15:27:57
    • 狩人COしようか!(狂人の提案 -- 2017-02-23 (木) 15:30:15
      • 吊すか・・・ -- 2017-02-23 (木) 15:33:17
  • まだ気が早いけど、真名が明かされても新宿アヴェンジャー呼びした方が良いんだよね。ページ構成もネタバレ配慮になってるし -- 2017-02-23 (木) 15:35:08
    • まぁしばらくはそっちのがいいかもだけど配慮しない奴はしないしなぁ早く知ったから言いたいだけでぶちまけるだろうし、俺は性能軽く見たら後はシナリオ終わるまでネット断ちする予定 -- 2017-02-23 (木) 15:37:41
      • 公式がベディで配慮してなかったから仕方ないね -- 2017-02-23 (木) 16:17:18
  • 黙れ小僧(小娘)とか言ってくれたら命かけて引くわ -- 2017-02-23 (木) 15:42:56
  • 円卓の獅子を連れた騎士イヴァンの可能性は? ①黒い鎧②白い獅子③姿を消す指輪④アーサー王一行関連で発狂。 -- 2017-02-23 (木) 16:06:33
  • 「期間及び章進行無関係で常時入手可能となる初の高レアアヴェンジャー」ってあるけど、お知らせに「ピックアップ期間終了後にストーリー召喚に追加されます」ってあったし普通にスト限じゃないの? -- 2017-02-23 (木) 16:40:51
    • 先にピックアップされたのって大体恒常やない?と思うが目玉星5限定なんやよなぁ -- 2017-02-23 (木) 16:48:26
  • ワルキューレならドイツ語、創作(ワーグナー)、首無し(デュラハンのルーツ)、狼(死者をヴァルハラに連れていく様が腐肉に群がる狼に例えられる)が説明できるけど、アヴェンジャー、斬首あたりがわからんな -- 2017-02-23 (木) 16:44:38
  • 老犬神社のシロを思い出して冗談のつもりで調べたら結構当てはまる気がしてきた。①シロは子牛ぐらいの大きさの真っ白な秋田犬。②③④主人の定六が狩猟免状を家に忘れた為に無実の罪で処刑され、それを悲しみ幾日も吠え続けた。やがてその地には地震や飢饉などが起こり、処刑に関わった者は無残な死を遂げた。⑤定六の処刑方法がわからないが斬首ならワンチャン?⑥狩猟免状を取りに戻ったシロは定六の妻に向かって吠えたが理解してもらえなかった。⑦鎖はしているか不明(首輪はしていた) ⑧…ほら、金時とか小太郎くんとかいるし…。 -- 2017-02-23 (木) 16:45:51
  • 獣型サーヴァントって時点で異質も異質、どんな超解釈どんな真名でももう驚かんぜ -- 2017-02-23 (木) 17:00:29



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム