コンスタンティノス11世 のバックアップ(No.15)


人物紹介 Edit

マイケル

セリフ Edit

+  CV:???(+クリックで展開)
CV???
「15人の理知的なメガネたち」ショップページ
待機「やぁ、私はショップの店員…謎のお兄さんだ。なに、その内に真名も教えるよ…おいおいね」(第六節クリア前)
「この謎のかっこいい店員に何か用かな?…『アイテムを交換したい』?勿論良いとも」(第六節クリア前)
「というわけで、私こそが皇帝コンスタンティノス11世だ。…今は、ただの皇帝店員だがね」(第六節クリア後)
「皇帝である私が店員になるとは……フフフ、人生とは面白いものだ。正直に告白すると、一度やってみたかったんだ」(第六節クリア後)
交換「アイテム交換だね?それでは、こちらを」
「では、受け取りたまえ。君には、その資格がある」
「よしよし、良いとも良いとも」
イベント後「我が店の落日なり!なんてな。まだ残っている物があるのかい?ではちょっと待ってくれ」
「皇帝の戯れもこれにて終わりだな。欲を言えば次はもっとやわらかい言葉で応対したいものだ。アザザシター…みたいな」

ゲームにおいて Edit

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • イベント「15人の理知的なメガネたち」に登場したサーヴァント。
    サーヴァントとしての能力を失っているため、無力な状態で真名を開示することを恥辱と捉えており、シナリオ終盤まで「マイケル」という仮名を名乗っている。
    ただし、終盤では必要とみるや問われる前に自ら真名と能力を明かしており、プライドはあっても頑迷なタイプではないことがうかがえる。
    イベントではショップ店員も務めているが、仰々しく皇帝を名乗ってみたりもするものの気さくな対応に終始していた。
  • 真名・コンスタンティノス11世。
    東ローマ帝国最後の皇帝コンスタンティノス11世パレオロゴス・ドラガセス。(1405年2月9日 - 1453年5月29日?)
    • シナリオ内でのメッセージウィンドウでは「コンスタンティノス」と表記されている。
  • 15世紀の人物で、一代前の皇帝ヨハネス8世パレオロゴスの弟であり、皇帝就任以前は摂政として首都コンスタンティノープルの留守役や周辺諸勢力との外交・戦闘に従事。
    兄ヨハネス8世の死後に帝位に就くが、敵対国であるオスマン帝国のスルタン(皇帝)メフメト2世との戦いに敗北。
    首都コンスタンティノープルをメフメト2世率いるオスマン軍により攻囲される。
    コンスタンティノープルの三重壁は非常に堅固であり兵の士気も高く、数においては圧倒していたオスマン軍もなかなか陥落させられなかった。
    だが、攻囲戦のさなか、ケルコポルタと呼ばれる小さな門で鍵を閉めるのを部下がうっかり忘れており、これがオスマン軍にバレてしまった。
    オスマン軍にそこから入り込まれて三重壁はあえなく無力化され、侵入したオスマン軍にコンスタンティノープルは蹂躙された。
    コンスタンティノスは皇帝としてのきらびやかな服を脱ぎ棄て親衛隊と共に敵中に特攻したと言われている。
    オスマン軍は乱戦の末に討ち取ったコンスタンティノス11世のものとされる遺体を晒し上げたが、影武者の遺体とも言われており、その死は正式に確認されていないという。
    • 東ローマ帝国を滅ぼしたメフメト2世はワラキア公ヴラド三世とも交戦している。
      メフメト2世はアニメ版『Fate/Apocrypha』の回想シーンに登場しており、頭にターバンを巻いた豊かな髭を持つ恰幅の良い男性というオーソドックスなイスラムの王族風の姿で描かれている。
      他、『氷室の天地 ~7人の最強偉人篇~』ではアーチャーのサーヴァントとしても登場しているが、こちらでは『Fate/Apocrypha』での姿とは異なり、眼鏡を掛けた薔薇を手に持つキザっぽい細身の男性の姿をしている。
  • サーヴァントとしてはコンスタンティノープルの三重防壁にちなむ防御型能力を持っているとのこと。奪われた状態であったため、自ら解放する機会には恵まれず名称などは未だ不明。ケルコポルタの閉め忘れは反映されているのだろうか
    • 第2部5章アトランティス第3節にて、バーソロミューがオリュンポスに辿り着くための3つの難関を、この三重防壁に例えている。
    • 登場したイベントのラスボス「蟲毒の怪物」がこの能力を「防壁(劣化)」名義のパッシブスキルとして持っており、効果は「全ての攻撃に対する耐性を得る&防御力をアップ&被ダメージを減らす」という3種類の防御バフだが、1ターン後にその全てが機能しなくなるという、上記の逸話が再現された弱体化がなされる。

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 卑弥呼っぽというか・・・お主サポートと見せかけてBで殴るタイプじゃな? -- 2022-05-18 (水) 18:20:06
  • 陳宮の宝具と組み合わせると色々できる感じか? -- 2022-05-18 (水) 18:20:48
  • 邪眼鏡皇 コンスタンティノスⅪ世 -- 2022-05-18 (水) 18:21:13
  • 三重貴壁(無敵1回)持続1Tならそこは無敵3回にしても良かったんじゃ… -- 2022-05-18 (水) 18:23:50
  • いきなりきたわね -- 2022-05-18 (水) 18:25:10
  • 今実装すんのお!? -- 2022-05-18 (水) 18:26:02
  • ローマ鯖とのシナジー楽しい -- 2022-05-18 (水) 18:26:56
  • 性能的にはローマの刑部姫だな -- 2022-05-18 (水) 18:27:00
  • 顔でけぇ -- 2022-05-18 (水) 18:27:46
  • 流石にお前もローマだはローマの専売特許か -- 2022-05-18 (水) 18:28:55
  • 神祖もちは引いておくとシナジーありそうな感じかな? -- 2022-05-18 (水) 18:30:39
  • うわっスキル全部に「私が殴ります」って書いてある… -- 2022-05-18 (水) 18:33:05
    • 怪物くん防壁よりこっち取るべきだったのでは……? -- 2022-05-18 (水) 18:35:02
    • 自分が殴った後タゲ集中で死んで、あとは後ろの味方に任せる感じなのかこれは -- 2022-05-18 (水) 18:35:06
  • 最終再臨絵かっこええ -- 2022-05-18 (水) 18:34:47
  • マルタさん宛てに通常・水着と台詞用意されてて笑う -- 2022-05-18 (水) 18:34:48
  • いちいち馬がでてきて格好つけて帰っていくの笑うわ ライダーなら最初から乗っててもええんちゃう? -- 2022-05-18 (水) 19:05:42
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム