回転式火縄銃/コメント のバックアップ(No.14)


回転式火縄銃

  • ページ作成お疲れさまです、また一歩ここが楽しくなったな -- 2016-11-02 (水) 15:17:31
  • どこが回転すんのコレ -- 2016-11-04 (金) 22:44:21
    • 火縄銃を着火する鋼輪かな。 -- 2016-11-04 (金) 22:48:32
    • 台座がぐるんぐるん回って対空砲火するんじゃね -- 2016-11-04 (金) 23:11:02
      • 縦回り」ってことですか? -- 2016-11-04 (金) 23:29:06
    • 詳細からすると弾を回転させて射程と貫通力をあげた火縄銃かな -- 2016-11-05 (土) 01:49:36
    • ライフリングってのは銃の筒部分の内側に螺旋状の溝のことで、これのある筒部分を通すことで銃弾が回転する。 -- 2016-11-05 (土) 02:20:03
    • ライフリングで弾が回転することみたいだけどライフリングと紡錘型の弾丸は19世紀の技術じゃなかったかな -- 2016-11-05 (土) 02:22:37
      • 四季崎記記の仕業かな。 -- 2016-11-05 (土) 02:25:48
      • ノッブの当時は粗悪な滑腔銃しかなかったし、旋条銃が開発されたその頃も大変高価な精鋭用銃器だったしねぇ -- 2016-11-05 (土) 03:27:58
      • 日本に導入されたのは幕末のミニエー銃からだな。すぐに元込め式のスナイドル銃が主力になったけど -- 2016-11-05 (土) 13:35:13
      • ライフリングも尖った弾丸も先込め式と相性が悪くって、後装式の開発は雷汞ができるまで上手く進んでなかったんだっけ? -- 2016-11-05 (土) 14:02:18
    • 弾丸を回転させることで射程が数百メートル伸びる -- 2016-11-05 (土) 14:39:46
      • ジャイロ効果ってやつ?(てきとう -- 2016-11-12 (土) 07:17:18
  • なお漂流者な異世界では本当にガトリングをもらった模様 -- 2016-11-05 (土) 02:40:49
    • 詳細の後半はそこから拾ってきてるんだろうなぁ -- 2016-11-05 (土) 13:33:10
  • ノッブは長篠より何年も前から本願寺との対決で千人単位の鉄砲衆がぶつかり合う猛烈な銃撃戦やっとるんだよな。武田の軍は中央の大名からするともうとっくに時代遅れになってた -- 2016-11-05 (土) 14:07:01
    • その更に何年も前から鉄砲がいつか戦争を変えると思い、多大な犠牲を払って鉄砲鍛冶技術とネジ加工技術を入手した種子島氏マジ有能 -- 2016-11-05 (土) 16:59:25
      • その種子島も思えば九州…… やはり戦国の九州は魔境やでぇ…… -- 2016-11-08 (火) 11:37:48
  • 火縄銃をいち速く取り入れたのは今川家のイメージは -- 2016-11-06 (日) 02:06:02
  • ライフリングの発見は実は結構古い。ただ理論の解明に至らなかったのでキリスト教が「銃に潜む悪魔の仕業」として凍結してしまった -- 2016-11-07 (月) 18:10:48
    • これだからキリスト教は…。昔も現代も発展の敵だわ。 -- 2016-11-09 (水) 18:47:03
  • 火縄銃……回転……肝練…… -- 2016-11-09 (水) 06:52:36
  • 大量に揃えて撃ちまくればええ、実際天才よね -- 2016-11-09 (水) 07:06:30
    • そこから、銃身を束ねて装填→発射→排莢→装填 を機械的に連動させればいいと発想したガトリングさんマジ天才 -- 2016-11-09 (水) 08:27:47
  • 武田ガトリング齏 -- 2016-11-09 (水) 08:48:06
  • この頃にライフリングとか内側にどうやって溝作るんだよ、型がありゃいけるかもしれんがただでさえ高価なのが更に -- 2016-11-09 (水) 09:07:57
    • 今っていってるから鯖になってからじゃないの? -- 2016-11-09 (水) 09:26:36



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム