松平信綱/コメント のバックアップ(No.123)


松平信綱

  • 下総の時の殿様ってこの人なのかね? -- 2019-03-27 (水) 19:01:48
  • 知略高い人か -- 2019-03-27 (水) 19:23:19
  • 天草絶対殺すマン -- 2019-03-27 (水) 19:27:33
    • 信綱「お腹減り給え!」 -- 2019-03-27 (水) 19:28:39
      • それシャレにならんやつ -- 2019-03-27 (水) 19:31:21
      • 立花宗茂「兵糧攻めとかよくね???」信綱「それ採用な」っていう・・・ -- 2019-03-27 (水) 22:37:18
  • 政治の手腕は天才的で「その才覚はもはや人間ではない。」と言われるほどの人物。ただその分人望がなかったらしいけど。 -- 2019-03-27 (水) 19:33:14
    • なんかアッくんに容姿を寄せた理由がわかった気がする…w -- 2019-03-27 (水) 19:44:56
    • アッくんに似たタイプか -- 2019-03-27 (水) 21:34:41
    • 人望がないのではなくただ単にクソ真面目すぎて『政治問答以外に趣味がなかった』と言われるくらいに仕事真面目な人で人付き合いが最悪だったという記録が残ってる、同僚の宗矩さんみたく人んちに押しかけて踊ったりするような人ではない -- 2019-03-27 (水) 22:35:08
      • 人んちに押しかけて踊るのはちょっと愉快すぎるので中間ぐらいでお願いします -- 2019-03-28 (木) 00:57:58
  • 実装はよ -- 2019-03-27 (水) 19:54:37
  • 宗矩と同じ古海さんでいいのかしら -- 2019-03-27 (水) 20:12:33
    • せやね、特徴がある -- 2019-03-27 (水) 22:42:23
  • 首がぐるんぐるん動くね、この人 -- 2019-03-27 (水) 20:59:50
    • 珍しく首ごと動く立ち絵だよね -- 2019-03-27 (水) 22:25:02
    • 地味に差分多いの草生える -- 2019-03-27 (水) 23:23:32
  • CMの男性は信綱でいいのかな? -- 2019-03-27 (水) 21:31:41
  • クラスはなんだろう?政治とか策略系はキャスターかな? -- 2019-03-27 (水) 22:09:31
    • 知略だけならあの酒井忠勝を以てしても「信綱と知恵比べしない方が良い、あいつは人間じゃない」と言うくらいだからキャスターであれやこれや張り巡らしてそう -- 2019-03-27 (水) 22:39:46
    • まあ鯖としての実装はないとは思うけど、もしできるなら某宿敵と並べてルーラーとして使ってみたい -- 2019-03-27 (水) 23:16:03
  • クソ真面目な野郎とかキアラのおやつじゃん と思ってたら本人が言及してて草 アルターエゴじゃなかったら本来の要件ガン無視して美味しく頂いていたかもしれん -- 2019-03-27 (水) 23:30:10
  • しかしノッブ軍団と比べてりゅうたんとか春日局とか信綱とか比較的真っ当な人間が多い徳川陣営。なお天海 -- 2019-03-27 (水) 23:32:32
    • 三河武士ども「そうだそうだ」 -- 2019-03-28 (木) 01:02:26
      • 武田の精鋭をしてドン退く連中は三方ヶ原にお帰り下さい -- 2019-03-28 (木) 01:15:17
  • アッくん!アッくんじゃないか!と思ったのは俺だけじゃない筈 -- 2019-03-27 (水) 23:36:11
    • アグラヴェインJAPAN -- 2019-03-28 (木) 11:14:04
  • 戦国モノの石田三成っぽい立ち位置の人ね -- 2019-03-27 (水) 23:44:57
  • なんでやたらゲホゲホ言ってんだ?、この人病気持ちだったみたいな逸話あったか? -- 2019-03-27 (水) 23:45:11
    • 誰もあの酷い咳を一切気にかけないことに不自然さを感じる。 -- 2019-03-28 (木) 02:14:55
  • しかし逸話を調べるとこんな真面目人間実際にいたんだなて驚いたわ。酒嫌いで遊びにも興味がないという記録があるし唯一の楽しみが親しい友人を集めての政治談義という徹底ぶりだし。 -- 2019-03-28 (木) 00:47:27
    • おまけに当時としては珍しく側室も妾もいない奥さんLOVE勢という -- 2019-03-28 (木) 00:51:40
    • 上司の上司あたりに欲しい人材だな… -- 2019-03-28 (木) 00:59:40
    • なお友人筋からは「人間ではない」と評価されている模様 -- 2019-03-28 (木) 03:25:15
    • 家光が亡くなったとき江戸の民から「賢いのに殉死はしねーのかよ!」って皮肉られたら「重臣がみな死ねば次代の将軍のお供がいなくなる、それでいいのか?」って皮肉にマジレスしてるくらい真面目だしな -- 2019-03-28 (木) 03:26:57
    • 時代小説や時代劇漫画だと大体権謀術数の権化になってますけどね。真面目で有能で、嫉妬買ってたからこその創作での悪い、悪役の扱い。 -- 2019-03-28 (木) 21:00:18
  • 体がボドボドになってるからCVは天野浩成やな -- 2019-03-28 (木) 01:14:29
  • 咳してるから結核か何かで死んだのかと思ったら違うのか……じゃあなんなんだろうな -- 2019-03-28 (木) 02:45:35
    • きっと竜咳を患っているんだよ(まさかFGOがSEKIROの息抜きになるとは思わなんだ)というネタを置いておくとすれば、シナリオの核心に関係することなんだろうね。わざわざCMでも描写するくらいだし。 -- 2019-03-28 (木) 03:34:25
  • 考えれるなら松平信綱の役をやってる家光だけど -- 2019-03-28 (木) 03:04:23
  • いや古海さんじゃなくて絵と塗り的に明智光秀とか担当した春野友矢さんじゃないか? -- 2019-03-28 (木) 03:18:28
    • すまん枝付けミスった -- 2019-03-28 (木) 03:18:48
    • 古海さんぽいと思うなあ 眉間や頬骨の線の入れ方とか裃の描き方とか柳生と見比べるとそっくりだし、ミッチーは骨格とかもっとデフォルメ効いてる感じ -- 2019-03-28 (木) 10:07:58
  • グリングリン首が回るからテンション上がるイチローを連想してしまった -- 2019-03-28 (木) 09:30:18
    • 首だけ回るってギャグ漫画によくある構図だから、最初に見た時はシリアスな雰囲気にもかかわらず笑いそうになったわ -- 2019-03-28 (木) 09:42:40
    • そのうち首が360度まわりそう -- 2019-03-28 (木) 09:54:26
      • チャンピオン戦の音楽かけなきゃ… -- 2019-03-28 (木) 10:19:25
  • 妙な首の動きといい咳といい、中身はすでに人間じゃなくなってそう。 -- 2019-03-28 (木) 10:13:20
    • 友人の人間じゃないってのが無辜られてそう -- 2019-03-28 (木) 10:43:32
    • べつに人体じゃありえん曲がり方してるわけでもないし、絵師がちょっと凝った差分提出したぐらいなもんじゃないかなあ -- 2019-03-28 (木) 14:48:59
  • 先祖が分身したりママだったりセーラー服だったり・・・・・・あれぇ? -- 2019-03-28 (木) 10:48:56
    • 明智もだしキモい変態ばっかりでカワイソス -- 2019-03-28 (木) 10:51:12
      • キモいはfgoでは誉め言葉やぞ -- 2019-03-28 (木) 10:56:14
      • 頼光さん「わたしは嬉しくないです」 -- 2019-03-28 (木) 11:01:24
  • ジュリー版の魔界転生ではいち早く異変に気が付くも、その有能さと一揆での恨みから惨殺されるという可哀想な役回りだったがこっちでも似たり寄ったりな末路になりそう -- 2019-03-28 (木) 11:08:19
  • 単なる裏切り者だとしてもそうじゃないとしても、あまり良い結末を迎えられなさそうな雰囲気が……家光公がどうなってるかも分からんし -- 2019-03-28 (木) 12:57:07
  • ぐだを其処本呼びしたとき、んだよきのこSEKIROネタにするの早いなとか思っちゃった -- 2019-03-28 (木) 13:50:16
  • そのうち首がぐるんぐるんGifだ出る -- 2019-03-28 (木) 14:29:45
  • 首ぐるぐる回って貞子加耶子走りしてきそう -- 2019-03-28 (木) 14:54:37
  • 島原の乱がそれほど地獄だったというのなら戦略面で多大な貢献した立花さん出してほしいな当事者として -- 2019-03-28 (木) 21:23:57
    • 出てもおかしくは無いと思うんだけど、本人の幸運がかなり高そうなので「ちょうど柳川に帰ってた」とか普通にやりそう。まだ分からんけど。 -- 2019-03-29 (金) 13:07:16
    • 島原の乱の立花さん既に70歳迎えてたのに最前線に出てきて勝鬨上げてたからバケモンすぎる -- 2019-03-29 (金) 14:05:28
  • 武器持って向かった先にいたのだ竹槍持った農民ばっかだったらそりゃトラウマにもなるだろうな -- 2019-03-28 (木) 21:29:10
    • 信綱これが初めての戦の経験で、戦の中で最も凄惨な干殺しを限界までやっての皆殺しですから。ノッブみたいに一基皆殺しを嬉しそうに手紙で書くような精神してないととても耐えられませんよ。 -- 2019-03-28 (木) 21:53:45
      • 徹底的にやり過ぎて鬼と評されたくらいだからね。知恵者ゆえに徳川の暗い部分にも関わらざるを得なかっただろうし、心労が凄そう -- 2019-03-29 (金) 13:25:24
      • 島原の乱の鎮圧部隊は前任者の板倉さんがひどすぎる結末に終わったので徹底的にやるのは間違ってはいない、だがなんというか立花宗茂、水野勝成、黒田一成等のメンバーに頭下げて知恵を借りるのはオーバーキルな気がしないでもない -- 2019-03-29 (金) 14:11:02
      • 板倉さんは悪くなかった……大名達が言う事聞かなかったから…… -- 2019-03-29 (金) 16:47:41
      • 九州の現地人とかいうバーサーカー集団の指揮を取れっていう無茶振りよ -- 2019-03-29 (金) 17:25:58
      • そう考えると城攻めで事あるごとに兵糧攻めをする秀吉の鬼畜っぷりよな。まぁ実行できるなら味方の人的損害を最小限にできるからベストな選択ではあるんだけども。やっぱ戦国時代のメインストリーム連中は良くも悪くもぶっ飛んでるわ。 -- 2019-03-29 (金) 17:55:21
      • 誰が言ったか腹が減っては戦は出来ぬ、士気低下に繋がるし脱走兵も出始めるし狂い始めるやつも出てくるので兵糧攻めはまさに鬼畜の所業やでぇ… -- 2019-03-29 (金) 23:40:10
    • なお自分から「お腹減りたまえ」とネタにしていく天草 -- 2019-03-28 (木) 21:58:48
  • ひさひざの フレポ鯖になればいいな -- 2019-03-28 (木) 21:58:59
  • ケホケホしてて苦しそう、サンドイッチをお食べ -- 2019-03-29 (金) 09:46:33
    • いまそっちにパライソちゃん向かったぞ -- 2019-03-29 (金) 12:53:32
  • 期間限定でいいから鯖にならないかな -- 2019-03-29 (金) 12:23:00
  • 堅物でくそ真面目で知略に優れてるのに人望ない。wikiとか個人サイトさらっと読んだだけだが現代で人気あるのも分かる。 -- 2019-03-29 (金) 13:20:26
  • キアラやカーマのカモになりそうな典型みたいに言われてて納得。ベックマンと同じで、支えの無い人間だからこう言う堕とされ方に弱いのかな -- 2019-03-29 (金) 16:49:11
    • ベックマン如きと一緒にする木の頭はいくらなんでも弱すぎでしょ -- 2019-03-29 (金) 17:27:51
      • いや、能力じゃなくて精神的に支えが無いからって話。能力が雲泥の差なの位分かるわ -- 2019-03-29 (金) 17:46:15
      • 無能な人間には本当に何もないけど 有能な人間には他人には理解されない場合もあれど確固たる芯を持ってる。 -- 2019-03-29 (金) 19:56:24
      • あの咳は正気を保つ為に何らかの道具を利用した副作用かなと思っている -- 2019-03-29 (金) 21:47:49
      • 幼い頃から家光への忠義に加えて、家光没後も江戸幕府のために仕え続けた人に芯がないとは思えない。 -- 2019-03-29 (金) 21:58:56
      • だからこそベックマンなんかを引き合いに出すのは 失礼極まりないと思う -- 2019-03-29 (金) 22:05:35
  • プレイアブル並に多い表情差分を見ると、今回は別として今後何かの機会に実装されそう -- 2019-03-29 (金) 18:21:10
    • 実装されたら嬉しいが、カッツみたいな形でもいい。今回限りの登場は惜しい -- 2019-03-29 (金) 21:18:41
      • カッツは歴史的に見れば何も成さなかった けれど松平のノッブは成した側の人間 英霊にどちらがなれるかは明らか -- 2019-03-29 (金) 21:42:19
      • 英霊適正はその通り。ただしガチャ回転数ならカッツに負けそうなあたり残念ながら実装は遠く思えるってこと -- 2019-03-29 (金) 22:08:47
      • まぁカッツ人気だけど 実装されたら ああ…設定より金の方が大事なんだなって思っちゃう -- 2019-03-29 (金) 22:17:11
      • 金はもう十分すぎるほど稼いでると思うけど、りえりみたいなのがわーわー騒いでると取りそうでなあ -- 2019-03-29 (金) 22:26:26
      • 金になるからでそういうことはしないと思うが、受けて暴走してそういうことをやりかねないのがこのタイトルの関係者連中だ -- 2019-03-29 (金) 23:37:56
      • いくら実績あろうと実装されるかは関係ないし人気キャラ使ったら贔屓ってのもおかしいだろマイナーこじらせた人みたいじゃん -- 2019-03-30 (土) 00:32:29
      • ハムカツはNPCだから登場を許されてるみたいなキャラだろ -- 2019-03-30 (土) 12:10:52
      • いや誰もお前に許しを貰いたいわけじゃねーし実装されたならされたで嬉しいよ -- 2019-03-31 (日) 02:03:14
    • 古海先生いい仕事してるよな…首めっちゃぐるぐる動く -- 2019-03-29 (金) 22:21:08
      • 首に目を引きつけながらカーマに足払いかける準備してそう -- 2019-03-29 (金) 22:28:17
  • 松平清姫ちゃんのお父上? -- 2019-03-29 (金) 23:14:48
    • そっちは多分松平(奥平)忠明かと。下総守・家康外孫で条件に一致するし。 -- 2019-03-30 (土) 00:38:26
  • 「今回が異常だっただけで普段は悪い奴じゃない」パターンだと良いんだけどな -- 2019-03-30 (土) 00:13:34
    • 生真面目が過ぎて「人望が無い」的な扱いは(それこそ当時から)されてるけど、根っこは「徳川第一」なお方だからなあ、流石に悪い扱いはしないと思う。というか残り二人も「家光公を裏切っている現状は許さんが、お前なら何か理由があるだろう」ってスタンスで問いただしてるし。ただ、柳生の幕間でも語られた感じで「生前の状態なので色々未熟」って所は若干怖いかな(サーヴァントの柳生はもちろん、春日局もほぼ臨終したも同然の状態で留まってるだけだし)。 -- 2019-03-30 (土) 00:25:34
    • 普段ていうか史実のこの人の得意分野は民政なのよ。島原ばっかり取り沙汰されてるけど普通に名君なのであまり悪者にはならないと思う -- 2019-03-30 (土) 00:31:16
      • 実際、江戸大火の時の対応とか迅速だったと記載 -- 2019-03-30 (土) 03:51:39
      • されてるしね。島原は印象深い出来事だから注目されるのは仕方ないけど -- 2019-03-30 (土) 03:54:30
  • 仮にサーヴァントに成れるとしたらクラスは何だろうか 無難にキャスター? -- 2019-03-30 (土) 04:23:04
    • セイバーか、ライダーもあり得る -- 2019-03-30 (土) 04:48:13
  • 知恵者が色々拗らせてるように見えるせいかアグラヴェインとかぶるなぁ -- 2019-03-30 (土) 06:01:37
    • この人は非常に仕事に生真面目なんだよ。それ以外がないくらい。拗らせるものもないから尚更。アグラヴェインは自他ともに真面目に職務に就きながら、それ以上に私情に突き動かされてしまう人。滅私奉公のあり方の違いが大きいと思う。育てる人は大事なんだ。 -- 2019-03-30 (土) 21:58:35
  • 与太イベントで浮かれたマイルームが来た時に部屋に置きたいからピックアップきてほしい。 -- 2019-03-30 (土) 06:08:54
  • 態度がちょっと露悪的過ぎて多分裏では黒幕への対抗のために工作してるんだろうなーってオーラが凄い -- 2019-03-30 (土) 12:19:15
    • 花札散らかしてるのこの人かなと思ってる -- 2019-03-31 (日) 11:18:22
  • この人島原の功績とかあるけど加増では家光の愛人の堀田正盛より低いんだよな、同僚や周囲の評価は高いんだが上からの評価はイマイチなのは知恵者系では珍しい -- 2019-03-30 (土) 13:01:59
    • いや将軍からちゃんと評価されてるし、側近が下手に加増され過ぎるとなにかと怖いから断るのはよくあること。堀田正盛も殉死しなけりゃ何されたかわからんし、事実息子の代で改易くらってる -- 2019-03-30 (土) 17:09:28
  • 病弱の逸話もないのにやたらゴホゴホしてるのはなんかの伏線かとは思ってたけど、もしかして不殺生戒以外の五戒を破ってないから?第三階層で破らないと体調悪くなっていくって示されたし -- 2019-03-30 (土) 14:26:18
    • おっちゃん敵側についたふりして内部から遅延工作してるポジじゃねーの?って疑惑見てる。必要ないのに出てきて疑われない範囲で情報漏らしたりするヤツ -- 2019-03-30 (土) 18:44:46
      • 松平スロット… -- 2019-03-30 (土) 19:38:32
      • そういえば最初の方でもカーマから「無駄なこと」って言われてたな。文字通り「神様の言う通り」な現状を表しただけだと思ってたけど、カーマの力なら「そもそも自意識のある手駒」自体が要らないはずだし。というかCMのカーマ群に集られてる姿を見るとやっぱり根っこはこっち側な気がすると信じたい。 -- 2019-03-30 (土) 19:39:43
      • 少なくとも大奥を楽しんでないから正気を保ててるみたいだし、柳生の勧誘も自分の味方に引き入れてカーマに一矢報いる腹積もりがあったのではと思えてきます -- 2019-03-30 (土) 22:33:17
    • そういえばCMで群がってる桜っぽいシルエットは4人だ -- 2019-03-30 (土) 21:57:22
    • あー!悪いことするの楽しーなー!殺しっていいよなーー!してたのもなんだかアピールに見える気がする -- 2019-03-30 (土) 23:41:48
    • そもそもくそ真面目な人だし五戒に興味一切わかなくて何一つ楽しく感じなかったとかない? -- 2019-03-30 (土) 23:55:41
    • 結構ありそうかもと思ってしまった。更新楽しみだなあ -- 2019-03-31 (日) 02:58:31
  • 御局殿の没年から寛永の飢饉があった辺りだと推察できるが、まあ関係ないかな -- 2019-03-30 (土) 16:23:28
  • 有り余る中間管理職っぷりから出る明らかに悪い人じゃない感 -- 2019-03-31 (日) 06:20:15
  • とりあえずマッツと呼んでいる -- 2019-03-31 (日) 08:03:51
    • ぐだぐだ時空に引きずり込まれそうな渾名はやめるんだ -- 2019-03-31 (日) 09:19:25
    • まともな方のノッブ -- 2019-03-31 (日) 10:53:41
    • 唐揚げにレモンをかけそう -- 2019-04-01 (月) 10:23:29
      • ???「唐揚げにレモンかけといたぞ」 -- 2019-04-02 (火) 13:15:09
  • 春日局が若返っていると言ってるあたり、生きている人間じゃなくてサーヴァントだったりするのだろうか -- 2019-03-31 (日) 09:06:39
  • 冒頭の回想って春日局とパールのものだと思ったけど、もしかしたら信綱とカーマだったりして -- 2019-03-31 (日) 10:27:54
  • この人の立ち絵でメトロノーム作れそうやな -- 2019-03-31 (日) 15:58:07
    • 草 -- 2019-03-31 (日) 16:23:00
  • 何でカーマは信綱をそのままにしてるんだろう -- 2019-03-31 (日) 21:26:57
    • 「たかが人間相手に実力行使はつまらない。欲に負けて溶けるまで近くに置いておく」と言うスタンスなのかもしれない -- 2019-04-01 (月) 16:02:59
  • なんかやらかしてくれそうな気配はあるので4/2以降に期待 -- 2019-03-31 (日) 21:41:05
  • キャメロット時のアッくんよろしく家光公救出のためカーマの近くにいるんじゃねぇかなと思う -- 2019-04-01 (月) 07:57:41
    • 「すべきならする、すべきでないならしない。よりよい選択肢を選び続ける」って考えだし、字面通りなら「全部なくなった今、カーマ様に仕えるのが最善」って感じだが、それって「ブリテンの王として適しているのならば誰でもよかった。誰でもよかったのだ・・・」なアッ君と似てるよなあ。 -- 2019-04-01 (月) 08:56:57
  • cccのユリウスみたいなポジションな気がしてきた -- 2019-04-01 (月) 10:28:40
  • このままじゃ勝てないってことをずっと警告してくれてたようにしか思えない -- 2019-04-01 (月) 12:22:01
    • 言い方はちょっと悪くなるが、こちらに勝機があると確信させれば即座にカーマに牙を剥いてくれそうよね -- 2019-04-02 (火) 07:51:44
      • UBWのエミヤと同じムーブか -- 2019-04-02 (火) 12:50:11
  • 権現様にならって「鳴かぬなら~」を実行してる感じ? -- 2019-04-02 (火) 00:01:16
  • みんながエイプリルフール楽しんでる間もカーマ沢山侍らせてケホケホしながら待ってくれてる松平のノッブ -- 2019-04-02 (火) 00:22:20
  • あまりに咳き込みまくってて実はこの人も大奥化進んでね?ってちょっと心配になる -- 2019-04-02 (火) 12:37:02
  • 今回の抑止力関係者の可能性はないかな?カーマはうまく抑止力排除したと言ってたがそう思ってるだけでもかもしれない -- 2019-04-02 (火) 12:50:08
    • 実は既に擬似サーヴァント化してて、普段は信綱人格がカーマに面従してるけどサバ側が腹背で対策進めてた、とか。 -- 2019-04-02 (火) 11:23:52
      • 擬似鯖は微妙だけど依代か鯖が生前の振りしてる可能性はあるかな~誰も気づかないんかいってなるけど -- 2019-04-02 (火) 16:53:11
  • 松平家の家紋のひとつに伊豆蝶と呼ばれるものがあるそうな、花札が牡丹に蝶なのと関係あったらおもしろいな -- 2019-04-02 (火) 16:35:06
    • 大当たりですね -- 2019-04-02 (火) 19:38:37
    • なかなかやるじゃないか -- 2019-04-02 (火) 19:38:40
    • 関係あるどころの話じゃなかったな -- 2019-04-02 (火) 19:39:35
  • なんつー忠義。よく話せたな・・・構造的な意味で。 -- 2019-04-02 (火) 19:38:06
  • 忠臣中の忠臣だった -- 2019-04-02 (火) 19:41:48
    • こんなんボロ泣きだわ -- 2019-04-02 (火) 19:45:03
    • 裏切り病弱ハゲとか言ってすいませんでした -- 2019-04-02 (火) 19:49:04
  • 顔が似てるという根拠のない理由だけど、やはりアグラヴェイン枠だったか -- 2019-04-02 (火) 19:44:52
    • アグラヴェインと全然ちゃうやろwあの人の忠って私ありきでは(超複雑だが) -- 2019-04-02 (火) 20:31:19
      • 「叛臣と見せかけた忠臣枠」って意味では合ってんじゃない?まあアグラヴェインが「国のため→王のため」になったのとは違って、知恵伊豆は徹頭徹尾「徳川のため」ってスタンスは変わらないから、忠義の在り方は結構違うね。 -- 2019-04-02 (火) 21:22:22
  • なるほど、エイプリルフール…… -- 2019-04-02 (火) 19:56:39
  • CMの表現がそのまま本編だった件について -- 2019-04-02 (火) 20:01:09
  • カーマ降臨後即自分が村正になる事だ…まで考えつくのはカーマ以外でもわかんねーよ頭の回転早すぎだろ -- 2019-04-02 (火) 20:13:53
    • まさかのオサレだったとはな。 -- 2019-04-02 (火) 20:15:56
  • カッコいい忠臣だったな…最期の柳生さんとのやり取りとか互いに相手の意思汲み取ってた感あって好き -- 2019-04-02 (火) 20:37:17
    • このゲームほんとカッコいい漢がでまくるな -- 2019-04-02 (火) 20:40:15
  • なんだよ…知恵伊豆お前カッコいいじゃねえか… -- 2019-04-02 (火) 20:41:35
  • CCCでみたやつだ、最後の最後で美味しいところかっさらってかっこよく果てる漢 -- 2019-04-02 (火) 20:42:15
  • 刀の銘は「伊豆守信綱村正」か「知恵伊豆村正」か。 -- 2019-04-02 (火) 20:52:30
  • 最初から味方なんだって知ってました本当だよ -- 2019-04-02 (火) 21:05:27
    • 最後は絶対味方になるだろうなって思ってはいたけど、具体的な内容として見るとそこまでとは思わなかったって素直に感服するよな -- 2019-04-02 (火) 21:20:01
  • この人の内臓が花札とは驚いた。 -- 2019-04-02 (火) 21:11:07
    • 花札どうやって産み出してたんだろ -- 2019-04-02 (火) 21:13:58
      • それは明t・・・天海の呪術でちょちょいとね。実際春日局の魂を一時的に留めたのも天海の術らしいし、肉体を変化させるなんてそれこそ呪術の範疇だろう。 -- 2019-04-02 (火) 21:25:02
      • ミッチーSUGEEEE -- 2019-04-02 (火) 21:53:28
      • 口から花札でるよ -- 2019-04-02 (火) 23:23:56
    • つまり、どろろの百鬼丸みたいに、体(内臓)の至る所が欠損してたってことか・・・ -- 2019-04-02 (火) 21:51:15
  • 逆刀剣男子 -- 2019-04-02 (火) 21:33:09
  • 世界を革命する力を -- 2019-04-02 (火) 21:44:43
    • 壮年革命宗矩 -- 2019-04-02 (火) 22:07:09
  • 宇宙そのものにまでなった神すら欺く滅私の男の神算鬼謀って、ホームズやダ・ヴィンチちゃんも一目置きそうなおいしいポジだな……。 -- 2019-04-02 (火) 21:52:19
    • いや、離反してるのはばれてたんだよ。ただ、その方法がカーマには考えも付かなかったトンデモ内容だっただけで。 -- 2019-04-02 (火) 22:13:06
      • うん、その離反してる所はテキストにあった通りで、そのトンデモ内容をやる辺りが流石の知恵伊豆であり、『滅私』の男だな、と思ってね。 -- 2019-04-02 (火) 22:33:49
    • 史実で人外扱いされてるだけはある -- 2019-04-02 (火) 22:19:20
      • その辺の要素で低レアフォーリナーで実装されてほしいわ -- 2019-04-02 (火) 22:59:13
  • 臓腑がない状態で何度もぐだと顔を合わせ、よく最終決戦の場まで持ちこたえたな...なんという忍耐力 -- 2019-04-02 (火) 21:59:34
  • CMで口元抑えてたのはそういう事だったのか……。 -- 2019-04-02 (火) 22:05:05
    • ようはハガレンの師匠みたいな状態だったってことだもんな。あっちは自前の錬金術で、こっちは天海の呪術で誤魔化して、あとは気合と根性でカバー。 -- 2019-04-02 (火) 22:09:16
  • この人のことよく知らなかったから病弱な人だったのかな?と思っていたら…やるやんけ信綱 -- 2019-04-02 (火) 22:09:18
  • 立ち絵差分に凄い恵まれてたな…まさかあそこまであるとは思わなかった -- 2019-04-02 (火) 22:11:10
  • 深謀遠慮の末に公の為躊躇なく自らの命を使うあたりオーベルシュタインじみてる -- 2019-04-02 (火) 22:21:03
    • 理に適うなら自分自身も材料の一つに過ぎない辺り確かに同タイプ。Ⅱ世が孔明の事を合理主義の怪物って評してたが、あっちもこういうタイプの化物なんだろうな -- 2019-04-02 (火) 22:36:55
  • 天海がいたから考え方や仕組みは聞いてはいたんだろうし術の実行も天海だけど、自分が操れるわけでもない魔術的要素を理解しきったってのもすげぇな。 -- 2019-04-02 (火) 22:29:37
  • 陰腹召しておられるってレベルじゃなかった やっぱり幕臣は気合が違いますわ -- 2019-04-02 (火) 22:30:58
    • 戦国時代の遺風が遺る日本人みなバーサーカー適性あり説 -- 2019-04-02 (火) 23:09:07
  • 自分の肉体を術式に→わかる。謀反することで反徳川属性を付与→まあ、分かる。俺自身が刀になることだ!→ファッ!? -- 2019-04-02 (火) 22:41:58
  • システム仕方ないのは分かる。でも壮絶な覚悟で手渡された花札をを、わざわざショップ行って交換してると思うと気勢削がれる事この上ないわw -- 2019-04-02 (火) 22:46:26
    • わんぱくキアラチャレンジの時はBBちゃんごめんねー、くらいの感じだったんだけどね… -- 2019-04-03 (水) 01:01:55
  • CCCの時のデミヤさん枠かな? -- 2019-04-02 (火) 23:16:11
  • 本音がわかると最初にりゅうたんを引き込もうとする言葉の意味ががらりと変わるな……りゅうたんと一緒に機会を伺って、いざとなったら自分を斬らせて刀にしてやってもらう算段だったのか。 -- 2019-04-02 (火) 23:22:26
  • 「その剣覚えたぞ」とか言いそう -- 2019-04-02 (火) 23:30:15
  • 信綱再生産 -- 2019-04-03 (水) 01:12:54
  • ラスボス戦でNPCりゅうたんを出撃させると「銘・伊豆守信綱」という自動バフがかかる…! -- 2019-04-03 (水) 01:13:46
    • どんな? -- 2019-04-03 (水) 03:07:46
  • 一番メンタルバケモノなのこいつじゃねーか -- 2019-04-03 (水) 01:22:21
    • 史実のこの人が好きだから活躍してくれたのは嬉しいけど生身とは思えないこのメンタルお化けっぷりはさすがにちょっと困惑した -- 2019-04-03 (水) 02:56:01
      • そりゃあ「人間じゃない」とまで言われたらしいから、多少はね? -- 2019-04-03 (水) 07:24:07
      • 今回本当に人間やめちゃったしな -- 2019-04-03 (水) 07:26:08
  • あなたのおかげで勝てた、ありがとう、って言う前にいっちまうとかあんまりだよ…召喚させてくれよ…お礼言わせてくれよ… -- 2019-04-03 (水) 01:27:37
  • 口からドロー!カードをセット!ターンエンド! -- 2019-04-03 (水) 02:16:49
    • バディファイトとかでやってたキャラ居たな。 -- 2019-04-03 (水) 02:18:24
  • ユリウス枠かな? -- 2019-04-03 (水) 02:18:05
  • 予測可能回避不可能なクソかっこいい裏切りでした -- 2019-04-03 (水) 03:00:14
    • 訂正、予測を遥かに超えた漢でした……こっちの言い回しの方がよかったな -- 2019-04-03 (水) 03:12:02
      • この人絶対面従腹背よなとは思ってたけど、あそこまで良い笑顔をしての凄惨な決意を以てとは思わなかった。真の忠臣です -- 2019-04-03 (水) 04:40:53
  • キアラにも抗えたかな…… -- 2019-04-03 (水) 03:21:29
    • キアラさんか「針のお方」って言ってたけど、「針の刀で何ができるのです」で村正擬きを示唆してたのかな -- 2019-04-03 (水) 03:25:30
  • この人が島原は地獄だったって言ってるけど天草四郎がヤバかったんじゃなくて女、子供まで皆殺しにせねばならない戦そのものを言ってるのかな? -- 2019-04-03 (水) 03:57:16
    • そうだろうな…乱の原因は圧政を敷いた藩主側にあって、民たちは生きるために必死でも、乱を起こした以上鎮圧はせねばならないっていう。鎮圧後、藩主の処罰もしたけど…… -- 2019-04-03 (水) 04:05:52
    • しかも幕府側に色々と問題が起こりかねないので頼むのもなんだったのに南蛮に依頼して艦砲射撃まで導入してるんでちょっとどころかかなりやり過ぎではある -- 2019-04-03 (水) 04:31:47
    • まあ、日本史上でも屈指の凄惨な戦だからな。全滅させるまで戦うとか世界でも数える程しかないし -- 2019-04-03 (水) 19:07:11
    • しかし宗教絡みの反乱はそうまでしないと根本的な鎮圧なんて到底不可能だって戦国時代でイヤってほど味わってるからなあ 現代的観点から、また中立的神の視点からしてやりすぎかどうかとは別に、事実として「ああまでしないと後に続く奴は現れた」のは容易に想像できるからなんとも -- 2019-04-03 (水) 21:04:13
  • 今の天草を見たらどんな感想を抱くのだろうか -- 2019-04-03 (水) 04:35:03
    • お互いに(こいつ頭やばくないか?)じゃないかなぁ… -- 2019-04-03 (水) 05:40:04
  • こんだけ立ち絵あってNPCで終わるはないよね? -- 2019-04-03 (水) 07:49:41
    • ああ、スト限☆4礼装になるぞ!(やめろ) -- 2019-04-03 (水) 07:59:39
    • イアソン様くらいには実装可能性あるぞ -- 2019-04-03 (水) 08:05:07
    • 西のアグラヴェイン、東の伊豆守信綱。あとは分かるな? -- 2019-04-03 (水) 08:14:12
      • なるほど相撲だな(違う) -- 2019-04-03 (水) 17:21:28
    • りゅーたんもいつぞやの正月に初登場した時は絵柄も地味だしモブ扱いだろうと呼ばれていた。つまりはそういう事だ -- 2019-04-03 (水) 13:10:40
      • 絵柄が地味、じゃなくて衣装がフィクションじみた装飾もなくまともすぎたから鯖っぽくないなとは思ったよ -- 2019-04-03 (水) 17:56:33
  • この人に声優あてがうとしたら誰が合うだろうか? -- 2019-04-03 (水) 08:28:22
    • 但馬守の山路さんと並べるだけの渋い人がいいが誰だろう -- 2019-04-03 (水) 11:49:47
    • 個人的にはファントムペインのオセロットの人が良いな。 -- 2019-04-03 (水) 13:57:05
      • オセロットならどの人でも合いそうだな -- 2019-04-03 (水) 19:09:19
    • ちょうど剣豪勝負のナレーションもやってるし内田直哉さんでええんじゃなかろうか(真顔) -- 2019-04-03 (水) 14:16:30
    • 堀内賢雄さんで! -- 2019-04-03 (水) 15:24:43
    • 安原義人さんとかも良さそう -- 2019-04-03 (水) 19:40:13
  • 「よし魂だけになれば意識の世界で敵を殺す概念になれるやで。但馬すまんが斬ってくれへん」うーんこの正気で狂ってる感 -- 2019-04-03 (水) 13:05:04
    • 正気にては大業はならず 気違に成て死狂ひする迄也 -- 2019-04-03 (水) 13:07:51
    • 理路整然と狂ってる奴って、喚いたり暴れたりしてる奴よりよっぽど怖いんだなって -- 2019-04-03 (水) 16:45:15
  • 『首がぐるんぐるん動く』→ プレイヤーの評価も手の平返しぐるんぐるん -- 2019-04-03 (水) 14:02:46
    • お、俺は最初から敢えてカーマに従ってるって信じてたから… -- 2019-04-03 (水) 15:34:10
    • プレイヤーは最初から信じてたじゃろ、あからさまだったし 手のひらドリルは春日局だけ -- 2019-04-03 (水) 21:23:25
  • 兵法三十六計に曰く「連環計」。組ませるは「暗渡陳倉」「苦肉計」「反間計」って辺りか -- 2019-04-03 (水) 16:14:43
  • アッくんとムッツリコンビで絡んで欲しい -- 2019-04-03 (水) 18:13:25
    • 実際アグラヴェインと組んだらある程度意気投合すると思う。ただ、アグラヴェインは何だかんだ女性嫌いとかランスロット嫌いとかも出していくから、信綱からしたら「理屈で考えられる下地あるのに何でそれに準じれないのか」みたいに疑問に思われそう。 -- 2019-04-03 (水) 19:28:15
    • 過労で吐血しそう -- 2019-04-04 (木) 09:03:53
  • 結局なんで咳き込んでたのか最後まで分からなかったな。こういう意味のない伏線張るなよ -- 2019-04-03 (水) 18:53:32
    • 内臓いくつか無くなってるからとかじゃないのん -- 2019-04-03 (水) 18:56:06
    • マスターはテキストも吐血演出も見えない 激しく咳き込んで血吐いてから臓器を花札に変えて体の中がボロボロになってるってくだりやってたやん… -- 2019-04-03 (水) 19:00:15
    • 自分の内臓を花札にしたっていってたぞ。それとも内臓がなくなるとなぜせき込むのようになるのかわからないってことか? -- 2019-04-03 (水) 19:00:20
      • 内臓無くなった事を金銭に困った臓器売買程度しか考えて無いんかもしれん… -- 2019-04-03 (水) 20:55:56
    • どう見ても身体機能を犠牲にしてる伏線じゃろ。 -- 2019-04-03 (水) 19:07:48
    • いやこういう人が伏線とかドヤ顔で語るのマジ勘弁して -- 2019-04-03 (水) 19:14:30
      • 低脳で文盲ってどうしようもねえな。伏線理解出来なかった自分の頭の悪さを棚に上げるなよ -- 2019-04-03 (水) 21:49:06
    • しっかり説明されてたろう -- 2019-04-03 (水) 19:41:19
    • マスターはお話も読めない -- 2019-04-03 (水) 20:40:11
    • 文章が読めないマスターは定期的に沸くけど、ほんと人生が心配になる -- 2019-04-03 (水) 20:50:49
      • 木は文章が読めないのではなく文字が読めないレベルでは?でなきゃ最後まで分からないなんて言葉出てくるはずがないし -- 2019-04-03 (水) 21:24:25
      • 文章も文字も読めるけど意が汲めないだけだぞ。日本の義務教育なめんな -- 2019-04-04 (木) 09:26:02
    • 恥ずかしいねぇ…。 -- 2019-04-03 (水) 20:57:42
    • アレで分からないならどんなに分かりやすい伏線でも理解できんじゃろ -- 2019-04-03 (水) 21:28:04
    • ウケる -- 2019-04-03 (水) 21:35:27
    • 一瞬こいつが何言ってんのか自分の目を疑ったわ。冗談抜きで「伏線を見落とした」「文章が読めない」どころか文字そのものが理解できてないレベル。これで日常生活送れてんの? -- 2019-04-03 (水) 21:35:38
    • 滅多打ちで失笑 -- 2019-04-04 (木) 00:35:30
      • 滅多打ちされるのも無理ないコメントだな。木主には是非ともきちんとした考察を読んでから出直して欲しい -- 2019-04-04 (木) 13:26:10
      • 「シナリオ本文」に直球で書かれてる内容に対して考察も何もないでしょ。「天海の術はどういう理屈で魂やら肉体を~」位からが考察と呼べるレベルだと思う。 -- 2019-04-04 (木) 14:32:33
  • 低レアでもいいから鯖にならないかな -- 2019-04-03 (水) 19:18:08
    • しれっと柳生さんの幕間で「ほう、鎌倉より取り寄せた鰹か。但馬守め、なかなか口がおごっている」とか説明もなく混ざってて欲しさ -- 2019-04-03 (水) 20:05:42
      • 唐突に起きるカルデア花見イベントで、桜の木の下で柳生さんとおいちょかぶやってる知恵伊豆とか。 -- 2019-04-04 (木) 19:06:34
  • 内臓を花札に変換して大奥迷宮にまんべんなく隠し部屋にまでしこみ、主人公一行を監視しながらそれとなく情報を流し、勝機が見えたら速攻でネタバラシからの自身をリリースして徳川特効武器を召喚… これを一般人がした模様 -- 2019-04-03 (水) 21:06:18
    • 一般人ではなく知略において人外と呼ばれた事もある、あの伊豆守だし…多少はね -- 2019-04-03 (水) 21:12:19
    • 伊達に家光の右腕って言われてた人からあいつは人間じゃない評をもらうだけある -- 2019-04-03 (水) 21:13:43
    • 信綱が一般人扱いならりゅうたんも春日局も天海も一般人になっちゃう… -- 2019-04-03 (水) 21:18:50
    • 普通に鯖化しておかしくないレベルの偉人だからね -- 2019-04-03 (水) 22:04:11
    • 徳川家の誇る人外チームの一人やで、一般人なんて失礼すぎる -- 2019-04-04 (木) 13:50:29
  • まさかずっとモツ撒いて回って拾ったか確かめていたとは -- 2019-04-03 (水) 22:27:20
  • 鯖化無理なら星5概念礼装になってくれんかな -- 2019-04-03 (水) 22:40:44
    • もし「伊豆守信綱」って概念礼装来たら、りゅーたんにつけるわ -- 2019-04-04 (木) 14:46:14
  • 鯖化したら強化は任せろ、溜め込んだ種火とフォウ君で一気に再臨してやろう! -- 2019-04-04 (木) 00:30:34
  • 花札ならぬ胎札か -- 2019-04-04 (木) 00:38:32
    • 信綱「ようこそ私の胎内(ナカ)へ」 -- 2019-04-04 (木) 07:28:42
  • 全身全霊の神頼みだったねー -- 2019-04-04 (木) 00:39:26
    • 「人事を尽くして天命を待つ」というけれど、まさにそれ。 -- 2019-04-04 (木) 13:23:38
  • 頭のキレもだけれど内臓花札を即了承したりするメンタルがやばい。春日さんといい徳川の家臣の覚悟が決まりすぎてる… -- 2019-04-04 (木) 09:10:32
    • 家康の代の家臣重臣の連中とかバケモンしかおらんしな -- 2019-04-04 (木) 13:51:36
      • 経験値原案の家康だと家康早逝からの影武者設定になってしまって、家康自身へのフォーカスが当たらないからそこは変更してほしいんだけど、その影武者達が普通にヤバいからなあ。「家康は影武者の集合体」から「家康は影武者を召喚可能」にしたら強化されすぎちゃうんだよな。 -- 2019-04-04 (木) 14:36:32
      • 豊臣家が嫌いすぎて火を放った話とか草しか生えないしそいつらの腹を切らせなかった家康もやり手過ぎる -- 2019-04-05 (金) 00:23:25
      • フォーカスは当たってるよ。その影武者を任された人物に対しては、確かノッブが自由がなくてちと可哀想だったと言っている。そもそも持ち回りで展開や宗矩が代役をすることがあったとは言ってるが、軸となる人物がいなかったわけじゃないし。 -- 2019-04-05 (金) 05:35:26
      • そもそも七クラスの家臣が交替してるだけで影武者本人がいないなら国崩しを担当してる家臣って誰だよって話だしね -- 2019-04-05 (金) 05:40:52
    • 忠誠心と頭のキマり具合とめんどくささ(これ重要)にかけては戦国一の三河武士だかんな -- 2019-04-05 (金) 06:08:25
  • 徳川を 拙者が守護らねばならぬ -- 2019-04-04 (木) 11:07:17
    • 元ネタの人と違って本当に守護ってくれたね -- 2019-04-05 (金) 00:45:05
  • やはり古鐘先生が描いてた模様 -- 2019-04-04 (木) 12:56:31
  • 鯖化したら「こっちの勝ちの為にはまじで何でもやる鯖No.1になりそうで、違う意味で心配になる -- 2019-04-04 (木) 13:55:34
    • 内政版韓信くん -- 2019-04-04 (木) 19:20:45
      • つまり日本版、簫何 -- 2019-04-05 (金) 00:44:03
  • 星4でも3でも実装されたら課金してでもガチャりまくる自信がある。 -- 2019-04-04 (木) 14:06:15
  • 実装されるとして宝具の想像がつかないなあ。ダメージ宝具じゃなさそうって気はするが -- 2019-04-04 (木) 14:38:56
  • そういや結局この人のヤバそうな咳について最後にネタバレされるまで誰も突っ込んでない? -- 2019-04-04 (木) 15:48:21
    • 一応どっかで「病弱なんて話あったっけ?」みたいに疑問視してる人はいたと思う。ただ深く考察されたのは見なかったかな、そういえば。 -- 2019-04-04 (木) 16:05:56
      • 主人公たちも誰も最後まで信綱が吐血するまで酷い咳については不自然なくらいスル―してたしそんなに重要だとは思わなかったのかも -- 2019-04-04 (木) 16:21:46
    • 大奥内で『むせるような』って表現があったから、そのせいかと思って流してしまった。思えばミスリードだったのかも。だとすれば、まんまと引っ掛かってしまった。 -- 2019-04-04 (木) 16:58:28
    • 生前の大病が晩年の腎不全くらいしか有名なのが無いから咳と信綱が結び付かなかったんだよなあ… -- 2019-04-05 (金) 00:38:33
  • 花札集め始めたの例の隠し通路の解放条件が分かってからだから、信綱からしてみれば会う度に「何で花札集めてねぇんだ!」と内心切れてたのかと思うと申し訳なくなってくる。 -- 2019-04-04 (木) 16:07:03
    • まさに身を削ってた訳だしキレたくもなるわなw -- 2019-04-05 (金) 00:51:46
    • 「この先に行っても無駄だ(花札集めて来いや!)」 -- 2019-04-05 (金) 00:55:58
    • 掛け軸の裏側とかに隠されても分かるわけないだろ! -- 2019-04-05 (金) 10:27:49
  • コマンドコードで来ないかなー。りゅうたんに付けたいわ -- 2019-04-05 (金) 00:46:04
  • 欲しいけど何だろう・・・この何か実装されないだろうって感じ -- 2019-04-05 (金) 00:55:07
    • 諦めんなよ!(アグラヴェイン実装待ち) -- 2019-04-05 (金) 01:16:10
    • まあ、FGO的には戦闘に役に立つスキルや法具がピンとこないし。サポ鯖にするにしたってある意味ルーラー版劣化孔明あたりしか思いつかないなあ…。 -- 2019-04-06 (土) 11:53:25
  • 徳川を護るためとかカッコつけてたけど、カーマが負けそうになったから慌ててぐだ側に寝返ったようにしか見えん -- 2019-04-05 (金) 03:49:36
    • 本気で言ってるんだとしたら頭が心配になるレベルだな。じゃあ何の為に身を削って花札ばら撒いてたんだよ -- 2019-04-05 (金) 04:30:51
      • やめーやwwwww -- 2019-04-05 (金) 05:28:54
    • 花札の件も俺は疑ってるけどね -- 2019-04-05 (金) 06:12:30
      • ??? -- 2019-04-05 (金) 07:09:51
      • すごい -- 2019-04-05 (金) 08:00:08
      • こわい -- 2019-04-05 (金) 08:47:32
      • やばい -- 2019-04-05 (金) 21:14:46
    • そういう事にしたい頭のお持ち主何じゃろう、是非お一人様でやっててどうぞナイワー -- 2019-04-05 (金) 08:49:31
      • おい、なんで僕が責められてるんだ?全く嫌んなるね、これだから頭の悪い奴は。僕みたいに頭がいい人間なら一目瞭然だろうにw -- 2019-04-05 (金) 19:10:31
      • きっと島原の民の末裔なんだろう、知恵伊豆disもやむなし -- 2019-04-06 (土) 09:37:04
      • 島原の民自体が壊滅状なんだよねぇ・・・今いる人は大体原城前の離脱者か移民の子孫よ -- 2019-04-06 (土) 11:34:03
    • 実際カーマが負けそうにならないと寝返らないだろう、いつ死ぬかわからんけど次の救援を待つと思う -- 2019-04-05 (金) 10:29:58
      • それな。勝てないクソ雑魚ナメクジを馬鹿正直に表から援護して何になるんだ -- 2019-04-05 (金) 11:43:54
    • 負けそうになったから慌てて寝返ったのに柳生に自分を殺させるの意味わからんでしょ -- 2019-04-06 (土) 10:50:16
      • 柳生を大奥に取り込ませず時間を稼いでいたのは、最後自分を躊躇なく斬れると知っていたからだろう -- 2019-04-06 (土) 14:58:53
    • すげーな FGOやってて1割も楽しめてなさそう -- 2019-04-06 (土) 18:46:47
  • 反乱軍の鎮圧など戦の実績もあるし、政治家としても宗矩と同じぐらい人理への影響があるから鯖になる資格は十分だとしてクラスは何になるだろうね。 -- 2019-04-05 (金) 06:17:53
    • 剣の腕からセイバー、内政のならキャスター、あるいは婦長方式で狂化EXバーサーカー、辺りかなあ -- 2019-04-05 (金) 08:22:54
      • 刀に成ったからセイバー! -- 2019-04-05 (金) 08:50:07
    • 史実に加えて型月世界観的には、生身の(魔術的には)一般人でありながら、人類悪に一矢報いるとかいう大業成し遂げちゃってるからなぁ。メタ的な発想と、近世国家の構築として、天草の対で初の低レアルーラーとか。 -- 2019-04-05 (金) 11:33:39
    • 島原の乱鎮圧が偉大過ぎるが、この人のメインは内政業務だからね…キャスターが妥当なところだが、難しいのよねえ -- 2019-04-05 (金) 19:18:04
    • 阿蘭陀船による心を折る艦砲射撃を以ってアーチャー枠(普段は刀) -- 2019-04-06 (土) 11:06:22
  • 実装されるかされないかみたいなの見る度に柳生のじい様も最初名前出てないときモブなんじゃないか、いやいつものモブ描いてる人じゃないから鯖だろう実装されるみたいなこと言われてたの思い出す絵師も同じだし -- 2019-04-05 (金) 08:51:59
    • あー…有ったねえ。武蔵体験クエストが初出で渋いおじ鯖欲しいって人結構居たよねえ -- 2019-04-05 (金) 08:54:07
  • 頭剃ってるのがええわ武士武士してて、欲しいわ -- 2019-04-05 (金) 09:02:28
  • 身を削って作った花札を面白半分に交換所で増やしたり減らしたりしてすまんな -- 2019-04-05 (金) 09:21:21
    • この人でなしー! -- 2019-04-05 (金) 11:44:41
  • 咳き込んでるのって命削って花札作ってたからか?腑がどうこう言ってたし -- 2019-04-05 (金) 10:55:23
    • だとは思うんだけど。しかしまあ咳き込むで済むレベルじゃねえぞとも思ってしまうわ。幕臣の根性すごい -- 2019-04-05 (金) 11:41:06
    • 命削ってというか物理的に内臓からどんどん花札にしてたんじゃない?カーマの大奥作りの応用で -- 2019-04-05 (金) 12:01:46
      • 外側削るとばれかねんから、内臓系をあっちこっち変換してったんだろうね。多分、心臓と肺の一部くらいなんじゃないの残ってたの・・・ -- 2019-04-05 (金) 18:13:52
      • 自分ですらもう自分の内蔵どうなってんのかわかんねえよこれって笑えないわ -- 2019-04-05 (金) 21:36:02
      • 普通の人間は内臓が一つでも欠損したら、死んでしまうんですがそれは(白目) -- 2019-04-05 (金) 21:38:12
      • ミッチー…もとい天海さんが痛み止めとか内臓の機能代替えする魔術とかかけたんだよ、多分 そういう問題じゃない?ああうん -- 2019-04-05 (金) 21:41:16
      • カーマの力で若返ってみたいだし、カーマの力+徳川忠誠心+もしかしたらミッチーパワーとか全部合わせて何とか耐えてたのかな? -- 2019-04-05 (金) 21:46:57
      • 人間の臓器の総数、約30だってよ -- 2019-04-06 (土) 12:34:13
      • 花札が25枚なので、つまり残数5…?脳、肺、心臓とあとはどこだろう…。 -- 2019-04-06 (土) 14:49:03
      • ↑睾丸2つ -- 2019-04-06 (土) 18:17:07
  • 信長の野望だと前作で久々に再登場。関ヶ原後の登場なのに統率82知力90政治88のどえりゃーオールラウンダー。 -- 2019-04-05 (金) 18:48:32
    • 天道の宗矩さん、なぜか義理が10しかないので下手するとボンバーマン並みの勢いで裏切るげんじつ -- 2019-04-05 (金) 19:20:37
      • あのゲームの義理は藤堂高虎とかの動きを再現するの難しいからな。 -- 2019-04-06 (土) 17:13:52
  • こりゃ天草も負けるわな 運営がとち狂ってインドで出してくれたらいいのに -- 2019-04-06 (土) 07:55:56
  • 勝ったからよいものの、かなり分が悪い賭けだったような・・・ 凄いなこの人・・・ -- 2019-04-06 (土) 10:17:52
    • 他に勝ち筋がないならいくら分が悪くても選ぶしかないというバーサーカーの理屈 -- 2019-04-06 (土) 10:34:31
    • 並みというか普通に強いメンタルでも、1周めでカーマに手も足も出なかったのを見た時点で心折れるやつでは…? -- 2019-04-06 (土) 10:43:25
    • たぶん心眼(真)を持ってるな -- 2019-04-06 (土) 10:57:19
    • りゅうたんが絶対に屈しなかった、そのりゅうたんを死に物狂いで助けた時点で知恵伊豆は勝ちを密かに確信してた説 -- 2019-04-06 (土) 11:22:48
    • 柳生が「勝ち筋が見えたなら『今回で』掴めばいいだけ、すなわち勝ち十割」理論だったのに対して、裏情報とかも理解していた信綱は「勝ち筋が見えたなら『どれだけ時間がかかっても』いつかは掴ませればいいだけ、すなわち勝ち十割」みたいな理屈でいたんだろうな。 -- 2019-04-06 (土) 16:55:53
      • tasさんと廃人の違いみたいで草 -- 2019-04-06 (土) 18:34:32
      • かっけぇ…あとどう考えても頭おかしい… -- 2019-04-06 (土) 20:49:43
    • ???「分の悪い賭けは嫌いじゃない」 -- 2019-04-06 (土) 17:14:57
      • ベオウルフ!幸運A+++(瞬間的にとんでもないラック判定)のベオウルフじゃないか!なぜここに?自力でシャトルから脱出を!? -- 2019-04-06 (土) 21:01:37
      • とっつきウルフさんは幸運D+++かEXな感じする。でも自己申告でBとかにしてそう -- 2019-04-06 (土) 21:51:07
      • あの人悪運は強いけど博打運さっぱりだからなー、ランクつけるの難儀しそうだ -- 2019-04-06 (土) 22:13:37
      • 中の人的にキャスター・リンボだ・・・ -- 2019-04-06 (土) 23:02:55
  • 魔剣の話をしようーーー -- 2019-04-06 (土) 10:24:22
    • ぼく、村正よりもハナチラがいい -- 2019-04-07 (日) 18:11:13
  • 「忠道、大義である」 -- 2019-04-06 (土) 10:52:34
    • 努、その在り方を忘れるな -- 2019-04-06 (土) 13:07:18
  • この人も家光も、剣豪世界だと宗矩が徳川への忠義捨て去って堕ちたの知った時はどんな顔してたんだろ……いやほんとなんであれだけの剣聖が堕ちるのか、人となり掘り下げられた今だとさっぱりわかんねえよ! それだけ武蔵ちゃんの一刀凄かったって事だろうけど! -- 2019-04-06 (土) 17:00:22
    • 巡り会わせが悪かった、或いはミラクル求道者の言葉を借りれば『間が悪かった』んだろう。 -- 2019-04-06 (土) 17:13:44
    • ある意味魔性の女だったって事だなぁ。 -- 2019-04-06 (土) 17:15:08
    • 悪い意味での運命の出会いなんだろうな -- 2019-04-06 (土) 18:07:09
    • 私らの世界のりゅーたんが最後まで己を見つめ続けた徳川の侍やって わかるまでは剣鬼に堕ちてまで真剣勝負にこだわったエンピレオかわカッコいいと思ってたのが なんか小物っぽく見えてきたんよ。 -- 2019-04-06 (土) 19:00:52
      • オマージュ元の魔界転生での宗矩もいかんことと理解しつつ十兵衛との果たし合いを我慢出来なかったからまあそう見えるのもしゃーない。 -- 2019-04-06 (土) 19:37:32
      • まあ幕間でも言っていたように、本当にただ「未熟」だったんだろうね。英霊剣豪の時代は1639年、大奥迷宮は1643年、宗矩の没年は1646年。この数年の差異が結局のところ「剣聖」へと至るか至らないかの違いなんだろう。それこそ後数年遅れて武蔵と出会ってたなら堕ちることもなかったんだろう。 -- 2019-04-06 (土) 20:25:36
      • 武蔵ちゃんとの初邂逅、剣豪の時期より更にいくらか前だしね -- 2019-04-06 (土) 20:52:10
      • 武蔵ちゃんも書かれてること大概だしな。戦ったもの皆が、無空の高みに届く天元の華と感じ取るんだからそりゃ剣士の人生狂わせることもあるわ -- 2019-04-06 (土) 21:12:20
      • 運命に出合っちゃったんだから仕方ない。周りの人は迷惑だけどあっちのりゅーたんも満足して死んだだろうし後から小物云々は余計なお世話だろう -- 2019-04-06 (土) 22:25:55
      • それほどの男を剣鬼に堕としてしまうほどの出来事が武蔵ちゃんの(敢えて厳しく言うと)軽率な行動だったんだろうな。 -- 2019-04-06 (土) 23:40:27
      • 語弊はあるけど、武蔵ちゃんの剣が柳生殿を凋落させるほどの蠱惑を持った魔性だったって事なのかな… -- 2019-04-06 (土) 23:48:22
      • 英霊剣豪の柳生さんは『剣術はどこまで行っても殺し合いの術』ってなこと言ってたから、活人剣を見いだせていなかった状態だったのかもね。そこで技術全振りだったところで、その技術を『すでの所で流された』事で、何か燃え上がるものを感じてしまったんだろう。 -- 2019-04-07 (日) 00:24:04
      • 『剣術はどこまで行っても殺し合いの術』という見解自体は変わってないぞ。使わないに越したことはないけど殺し合いの術も使い方次第という事について国の統治者の目線で述べたのが活人剣。 -- 2019-04-07 (日) 18:23:12
      • 剣は抜かずに済めば無事大平。抜いたのならば一刀両断。だな -- 2019-04-07 (日) 19:55:04
    • 剣豪世界のミッツ泣いたやろうな。大好きなりゅーたんが剣鬼になったら。ワシがミッツやったら春日局に叱咤されるまでずっとベソかいてる -- 2019-04-07 (日) 10:03:33
  • 最後、切る切られる直前の宗典とのやりとりがむっちゃ好き。突き抜けた信頼感のあるやりとり -- 2019-04-06 (土) 21:02:22
    • わかる 宗矩ならできる、信綱が言うなら間違いない、ってお互い信じてるよね -- 2019-04-07 (日) 02:19:50
  • カルデア宴会の席で信綱氏が「スナップドラゴン! タクティクスオウガネタだ」と言ったら、皆はどう反応するだろうか? -- 2019-04-06 (土) 21:13:16
  • 天草「松平信綱返り討ちさ~♪(板倉も込みで)」 -- 2019-04-06 (土) 22:06:21
  • 古海先生がTwitterでイラスト上げておられるね -- 2019-04-06 (土) 22:15:00
    • 色っぽくてドキッとした -- 2019-04-06 (土) 23:05:24
  • 内蔵のほとんどを花札にしてあとは贋作村正を内蔵の代わりにしてたんだろうな・・・時間が経てば死ぬ、そもそも村正出せば死ぬって上でアレだけ立ち回ったんだから超人だよ・・・あとなんかアグラヴェインに似てる -- 2019-04-06 (土) 23:48:10
    • 言うほど似てなくない? -- 2019-04-07 (日) 00:27:34
    • 死んだから村正として完成したわけで、順序が逆じゃない? -- 2019-04-07 (日) 01:13:57
    • 違くね?内臓を花札に、自身を村正にじゃねーの? -- 2019-04-07 (日) 01:23:27
    • しかめ面位でやってること真逆じゃね? -- 2019-04-07 (日) 05:29:46
  • 身を切って花札を布教するノッブ -- 2019-04-07 (日) 01:16:08
  • 没年が1662年だから、特異点が修復されてからマッツ20年近く生きたのか。まあ人理全体からすれば20年なんて誤差も誤差よな -- 2019-04-07 (日) 02:26:38
    • 家康が開いて、秀忠が繋いで、家光が完成させたのが徳川幕府なら、それを家綱以降まで繋いだのが信綱だからな。そもそも世襲制の絶対性を示したのが11歳で将軍となった家綱なわけで、それを支えた信綱ら「寛永の遺老」こそ徳川を守り続けた人達だよ。 -- 2019-04-07 (日) 10:28:03
  • 刀が出てきたところ、「世界を革命する力を!」と思ってしまった。おっさんしかいないのに。 -- 2019-04-07 (日) 12:44:39
    • おっさん革命りゅうたん…? -- 2019-04-07 (日) 13:37:47
  • この人もしかして並の鯖より立ち絵のバリエーション多くない? -- 2019-04-07 (日) 13:38:29
    • 多い。多くのプレイアブル鯖よりマジで多い。 -- 2019-04-07 (日) 13:52:09
  • 信綱って言うから上泉伊勢守さんかと思った -- 2019-04-07 (日) 14:03:28
    • なんの因果かそっちでも高性能じいちゃんと関わり有るんだよな(本人と主である長野業正) -- 2019-04-07 (日) 14:37:35
    • 実はスサノオでニャル様な人だっけ(すっとぼけ) -- 2019-04-10 (水) 21:23:19
  • この人の在り方も壮絶だけど史実で割腹して内臓敵にばら撒いた武将とか、割腹したけどやり残したことあったから死ぬ前にやっとくわみたいな人間が出てくる戦国怖い。 -- 2019-04-07 (日) 15:40:50
    • ???「この戦(三方原)大負けだけど、殿逃がす為にちょっと敵の中央突っ込んでくるわ」尚、無傷で帰ってくる模様 -- 2019-04-07 (日) 16:40:05
      • お、久三郎ゥー! -- 2019-04-07 (日) 18:14:02
      • 無傷だから平八郎の方じゃね? -- 2019-04-07 (日) 19:42:49
    • そもそも戦国時代より300年も前から武士という修羅な人々が跋扈してたのが日本ですし。一回で数万対数万の大規模な合戦が何度も起こった日本ですし(欧州の100年戦争でも万の軍勢がぶつかり合うのは稀) -- 2019-04-07 (日) 17:40:18
      • いや普通に世界でも短いスパンでの大軍動員はあるから -- 2019-04-07 (日) 19:50:42
    • そこに舩坂弘という13年ほど前までご存命だった方がいらっしゃってですね -- 2019-04-10 (水) 21:27:27
      • 申し訳ないがターミネーターはNG -- 2019-04-11 (木) 14:37:39
  • クリア前「なんで咳してるんだろ?」→クリア後「なんで咳ですんでるんだろ…」いや、めちゃめちゃかっこ良かったけど -- 2019-04-07 (日) 22:23:47
  • 若返っていた理由と花札が一部カーマに利用されていた理由がわからなかったかな? -- 2019-04-08 (月) 03:45:43
  • 徳川を裏切ってたから反徳川属性の礼装化するというのが全く納得できないほどの忠義の塊だった。主君を誑かしほぼ殺したも同然の相手に付き従うフリをし続け、恩師や同僚には裏切り者と言われながらも自分の体を消費していつか誰かが勝つために準備をし続ける、むしろ忠義オブ忠義の信綱を切ったから柳生に反徳川属性がついたの方が納得できるレベルの忠臣だよ -- 2019-04-09 (火) 12:37:55
    • あの場は「本人の思う性質がそのまま具現化する場」だからな。己の忠義の全てを賭して「徳川を貶めた男」という属性を魂に刻み込んだんだろう。「お福殿と同じく、主君に背こうともすべきことはする」って言っていたけど、信綱は人間どころか神様でも及びのつかないレベルでそれを成し遂げたんだなあ。 -- 2019-04-11 (木) 00:03:11
  • 露骨なまでに実装フラグ立てた春日局と違ってかっこいいけどあっさり目の退場だったから実装は難しいかなあ。いや実装前にトップクラスに立ち絵貰ってるからある意味勝ち組ではあるけども -- 2019-04-10 (水) 02:47:54
  • 物語での見せ方っつーか舞台装置としての格好良く書くっつーのがすげぇ -- 2019-04-10 (水) 11:11:22
  • 士郎のやってる魔術師基準でも頭おかしい修行とか、エミヤをはじめ抑止力の役目を、ごく普通のトーンで褒めそう、この人。ドン引くでもなく、悲しむでもなく、すごいことやってるんだから褒めなきゃいけないじゃない、みたいな……。 -- 2019-04-10 (水) 12:24:04
    • 本人が納得してやってんのに他人が勝手に悲しんだり哀れんだりする必要あんの? 的な、自分と他人を明確に切り離して考えることがナチュラルに出来るタイプっぽいよな -- 2019-04-10 (水) 19:05:00
      • 生けるTASって感じ -- 2019-04-10 (水) 19:25:24
      • なおシナリオ内で実際にやっていたのはむしろ100%RTA(挑戦タイトルはゼルダBotWクラスの超ボリューム)という。 -- 2019-04-11 (木) 00:06:53
    • エミヤズに会わせてみたいもんだ -- 2019-04-10 (水) 21:42:30
    • 良い事をしたんだろ? なら悩む事無いじゃないかみたいなスタンスだしね -- 2019-04-24 (水) 15:50:34
  • リアル忙しくてイベント終了前に走り抜けたから内臓全回収出来なかったよ…ごめんなさい -- 2019-04-10 (水) 19:09:57
  • 表情差分じゃなくて立ち絵全体が差し替わるのって珍しいな。他は泣いてるベディとアガルタのフェルグスとピースしているお竜さんくらい? -- 2019-04-10 (水) 21:49:13
    • 殆どストーリー上のメインキャラと言うべき人たちの演出なのに……松平さんが主人公だった……? -- 2019-04-10 (水) 23:49:52
      • 実際他のキャラがほぼほぼ人外なのに対して、信綱は元来の「人外レベルの智慧」で裏方全部整えてたからな。天海も最後の術(村正化)を掛けてから死んだようだし、そこからは「最低限保証だけが残されたズタボロの肉体」でずっと待ち続けてたんだよなあ。 -- 2019-04-11 (木) 00:13:05
    • キングゥも立ち絵ごと変わった所があったで -- 2019-04-11 (木) 09:58:13
    • あと帝都ノッブとか -- 2019-04-11 (木) 10:59:28
    • けーかちゃんのカラオケ差分もあったネ -- 2019-04-14 (日) 12:23:31
  • 葉隠の体現者よな。カーマちゃんも読書するなら葉隠読めばよかったのに -- 2019-04-12 (金) 00:22:24
    • シヴァにもう一回矢を射ちに行きそう。 -- 2019-04-12 (金) 00:30:25
    • 武士道とは死ぬことと見つけたり、だっけ -- 2019-04-14 (日) 13:00:23
      • そうだけど、その部分だけで良く意味を勘違いされてる奴だな。 -- 2019-04-14 (日) 13:14:56
      • 誤用でなく真の意味でその言葉の遂行者だな。葉隠自体は当人の時代より70年程後ではあるが -- 2019-04-14 (日) 13:56:09
      • 常朝の言ってる事は「死を是とせよ」ではなく「死を非とするな」って意味。冒頭で「俺も生きてる方が好きだ。でも正しくないと思いながら生きるよりは、正しいと思う行動をして死んだほうがいい」「(上方武士みたいに)あれこれ考えると命を惜しんで行動出来なくなってしまう。だが初めから自分は死んでいると思えば正しく行動できるものだ」とわかりやすく説明してるのにな -- 2019-04-15 (月) 09:31:10
    • 葉隠って当時のマナーブックや礼儀作法、職場における処世術なんかも扱ってるからピッタリかもな -- 2019-04-14 (日) 14:00:40
  • 曲聴きたさでCM見たけど、信綱のシーンに薄めにだけどしっかり刀映ってるんだよね...クリアして改めてあのCM凄かったと実感。既出ならすまん -- 2019-04-24 (水) 14:40:06
    • 直後の花札とか意味がわかるとほんと良いCMだったね -- 2019-04-24 (水) 21:23:02
  • 第五層で信綱がカーマの容姿を褒める時に後ろにいるカーマが嬉しそうに表情変えているの笑う -- 2019-04-24 (水) 21:48:54
  • このノッブ(のぶつな)がノッブ化したらどうなるんだ? -- 2019-04-24 (水) 22:01:12
  • 気が早いけど復刻で実装しますように! -- 2019-05-03 (金) 01:57:52
  • カーマちゃんとの掛け合いが何とも言えない不思議な雰囲気が合ったから実装されたらカーマちゃんと組ませたい(カーマちゃん嫌がりそう) -- 2019-05-13 (月) 22:33:40
  • 魔 王 信 綱 -- 2019-07-10 (水) 20:54:57



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム