フィン・マックール
- 「さて…輝いてしまおうか」 好きなスキルボイス堂々の一位。 --
- 死んでも勝っても面白いのずるいよな・・・。ミキシンボイスがそれに拍車をかけるし --
- 千里眼っていうより、スター発生アップ系は効果2倍でも良いくらいな気がする。持ってるやつがクイック2ヒットばっかりなのもあって余計に…… --
- 目が良くなる〜過去未来を見通すって、これほど低ランクと高ランクの性能差激しいスキル他にあるだろうか? --
- 女難の美は宝具でデメリットなくせるといってもスキルマでCT10は気の毒すぎではないだろうか………。魔術はともかく千里眼とかほぼ息してないわけだし。 --
- 同じCT最長スキルの授かりは納得の強さなんだけどねぇ・・・どうしてこうなった --
- アレ実質7ターンだからなあ。こっちもっと短くしてもいいと思うんだが --
- なんで書文先生と同じカード構成なのにこんなにもNP効率の差があるんだ泣くぞ。ランスロットほど悪かないけどさぁ……加減とかあるでしょうが --
- アーツ多段宝具ゆえの低NP効率とか微妙スキルの千里眼とかモーションが汎用槍のコンパチっぽいのとか、実装時期の割りに初期鯖と似たような問題を抱えてるのがなんとも。キャラ自体はけっこう好きなんだが。 --
- パラPとかヒロインXみたいに、調整し過ぎな感じだよね。 --
- ディルはいい感じにモーション改変されて、NPも貯まりやすいのにどうしてこうなった --
- 書文ピックアップできた --
- スカサハピックアップで2枚目来たから、育て始めたけどNP効率悪すぎ笑えない --
- 千里眼を回復orクリ威力アップにするか魔術を3Tにしとくれ~ --
- 師匠ピックでこれ出た、悲しすぎる
--
- 見た目も性格も好きだから活躍させたいけど、どういう役割を持たせればいいのか分からない…… --
- 盾としても星産み係としてももっと優秀な鯖がいるし宝具は優秀でもNP効率のせいで滅多に打てないという NPチャージ系礼装で打っても打った後どう立ち回れば良いのか…… --
- 多分三蔵ちゃんみたいなのにしたかったんだろうけどねえ・・・ --
- ありとあらゆる意味で器用貧乏なんだよなぁ。苦労して撃つ宝具は威力が微妙だし。 --
- 書文先生と同じカード構成・星4なのにNP効率の格差が大きすぎる……そこさえ調整入れば渋い立ち回りのできる良鯖になれそうなのにもったいない --
- 魔術の対象が自身のみからPT全員になればサポートとして輝……うーん…… --
- カレスコつけて適当にぶん回せばまずまず使える、目を見張るようなムーブは無理だけどね --
- タゲ取り宝具受けが出来てかつ全体宝具でお供の掃除もできる、てのが茨木戦では重宝される独自性だったと思う。また弓か狂のウザいお供連れた高難易度ボスでも来れば輝けるんじゃない? 普段使いにはもっと取り回しのいい鯖いっぱい居るだろうけど育てて損はない --
- 茨木戦では女難スキルマフィンは確かに役に立ってくれた。宝具入れるとAが多いし。でもやっぱりもうちょっとNP効率が…て言うのとスキルマにしても女難のCT10ってどうよって言うね --
- まあ、女難スキルマが全ての前提なんですけどね… --
- 女難の美がデフォで確定回避でNP効率が槍兄貴並なら評価良かっただろうに・・・ --
- せめて最初の1回は確定回避して、その後回避率が悪くなるスキルなら・・・。まぁDWには無理か。 --
- 千里眼がカリスマなら攻撃タイプの回復なら防御タイプの万能鯖だったと思うが現実は千里眼なのだ --
- 確定演出の後に金ランサーきたかと思ったら、違うお前じゃない。その後師匠もきたけどさ…… --
- やあ!FGOの美形キャラ、フィン・マックールだよ! --
- 沖田総司「ウゴハァ!(吐血)」 --
- 「血を吐いた!」「沖田さんが血ぃ吐きよったで!」 --
- 「あかんかったんや! 設定上は有利とか言うたらあかんかったんや!FGOでは弓鯖かつ騎乗特効持ちのノッブに致命的に弱いという事実を突付かれたらあかんかったんや!!」 --
- 「沖田さんに謝れ!」 --
- ジークフリート「すまない…’95海ステージで庵を使って鎮元斎を完封してすまない…」 --
- なんで女難の美で男性エネミーからも攻撃されるのか疑問だったが、嫉妬団的な意味か? --
- 「フィンさん!俺、俺っ!♂」(女に取られるぐらいなら俺が殺す感) --
- ゴミじゃん --
- それをここで言うのか‥ --
- ただの荒らしか煽り屋でしょ。構うだけ時間の無駄。スルー推奨 --
- こういうのはコメスルーで荒らし報告して規制させるのが一番よ --
- 六月下旬以前のコメント消えてる? たまったら自動的に消えちゃうのかな --
- バックアップも7月2日からのしか無いな。誰か意図的に消したんかね。茨木戦で輝いててみんなキャッキャしてた頃のログが見えなくなってるのは哀しいな --
- とりあえず編集依頼・報告掲示板に過去ログの復旧をお願いしてきた。こんな感じでいいかな?あと前マリーさんのキャラページでも過去ログ消えたことあったし、そういうこともあるのかも?誰かが悪意をもってやった可能性は低いと思うけどね。 --
- とりあえず復旧してくださったみたいです。 -- 葉1?
- セリフを見ると本当にディルムッドを見殺しにした人とは思えん・・・ --
- アレはホント『手が滑った』だし、キャラクエで分かるけど若い精神のフィンにはどうにも実感が薄いからね。ライダーとかで老フィンが来たらディルなんざいなくても平気だぜとか言いながらツンデレするじーさんが見れる……筈 --
- zero時空に出て来たおじいちゃん状態なら根性性格腐りきってるからアレなんだけどこの状態だとほんとまっとうな騎士としてだからね…なのにうっすらだけど実感あるっていう辛い状態にある --
- 子ギルやメディアもそうだけど未来の自分はこうなるんだって事実が知識として存在する(しかも既に歴史に刻まれてる)って嫌な気分だろうな、特にフィンはだんだんと転落してく人生だから…。 --
- 今回のスカサハピックアップでフィンさんが宝具4になりました。さすがにここまで来ると、宝具威力が馬鹿にならんな --
- 自分は宝具2になった…シカゴ2wave目でかなり削ってくれる。うん…これで良かったんだ… --
- 宝具5だけど1カルナより威力高いゾ なのにカレイドつけてサポに置いても誰も使ってないっぽいゾ --
- 現状、サポは絆しか選んでないんですまん。イベだと特攻選んじゃうしやっぱりすまん --
- 玉藻と組ませると見違えるように輝くわ。次の高難易度にはフィン・李・玉藻のアーツパなんかも試したいが… --
- なんとなくだけど、キャラとしてはガウェインと同じようなタイプだと思った --
- フレのフィン時たま連れてくけどイケボやね… --
- オジマンと一緒に連れてけばスキルマじゃなくても女難の回避いけるか? NPも補えてアーツも割増しにできて、声優もコジロウとコサブロウだ --
- 槍金うおおおおおおお!→やぁ→黄薔薇赤薔薇死棘の槍ぅゥゥゥゥゥ! --
- 育て切ればちゃんと強いから…(震声) うちの女難マフォウマフィン、弓種火の日になるとがっぽりフレポ稼いでくれる。珍しさもあるだろけど、育って無いPTを介護して種火回るのにうってつけってのもあると思うんだよね。2waveめ頭とかで女難使うだけでもだいぶ楽になるし、等倍までならバフ込み宝具で十分落とせるしね。初心者マスターからの需要がそれなりに有るのかなと。自分で使ってても高難度クエで嬉しい強さだし。ただ、今後のストーリークエなんかでも道中の敵の厄介さが増してくるだろう事を考えると、女難のCT最短でせめて6くらいだったら獅子奮迅の働きだったろうなあとか残念には思うから、その辺テコ入れが欲しいには違い無いんだけどね… --
- 剣主体の円卓相手には出番無いだろうと元から思ってたが弓単体宝具のトリスタンには刺さるかと思いきやまさかのクラス詐欺でしかも必中宝具という蓋を開けてみれば最悪の相手だったからな。不憫というかドンマイというか --
- 最近出てきたんだけどCTの関係で女難の取り回し悪そうな印象なんだけど優先するのは魔術? --
- 腰据えて使うつもりなら女難はいつかスキルマまで持ってくとして、魔術優先した方が良いかは他の全体宝具鯖どれだけ整ってるか次第じゃ無いかな --
- 千里眼強化で癒しの手か知恵の拇に因んだスキルに変化してくんねーかな --
- 福袋で獅子上お出ましになったあと来てくれたよ…… いや高レア槍今まで居なかったから嬉しいんだけどさ、ちょっと位置悪いよね 9枚目獅子上で10枚目フィンて --
- バスター寄りの獅子上とアーツパ要員のフィンで被ることはないよ、とりあえず --
- このお方が当たったんだけど、どうゆう風に扱えばいいの? --
- 単独だとNP効率が悪いんで、アーツパやアーツクリパを組んで運用すると噛み合ってつよい。同じ槍ならディルや李書文、それに術サポートなどを付けて、AチェインQチェインを積極的に繋ぎまくってNP効率や火力を補う型を作れば、低評価が嘘のような活躍をするよ。礼装はNP補助と、パーティメンバー含め星生み効果とか付いてる奴がいいかな --
- 6章でそこそこ出番あったが、やっぱ便利なーこの人。タゲ集中と回避同時スキルだけでも貴重なのに、自己バフ掛けた全体宝具でお掃除も可能。……これでまだ育てきってないんだからすげぇ。中ボスラッシュでは個人的スタメン候補 --
- 槍トリアの幕間に出てきてたけど夢魔感知して自力で槍トリアの夢の中に侵入したり、エリンの騎士を召喚したりといい、やっぱこの人も強いんだなーと --
- そりゃフェニアンサイクル最大の英雄だし、知名度もクー・フーリンに次ぐ最高クラスの英霊ですもの。 --
- マスターを心配してついてくるあたり、やっぱりまともな英雄なんだなあと思った --
- 問答無用で槍トリアに攻撃されたのは少々気の毒だった --
- 千里眼lv4でQ最後に持ってったブレイブチェインで使っても1つか2つ増える位だし…lv10でどれ位増えるの? --
- 他の千里眼持ちも同様だけど、設定上はチートスキルなのにゲーム内ではほとんどフレーバーに近い性能。後発のスター系スキルとの格差があまりに大きいし多分改善要望は運営にも届いてるからバランス調整を待ちつつ、強化無効付与された時の捨てスキルやおまじないとして使いましょう。なに、多分そのうち修正は来る。フィンだけの問題では無いんでね --
- ピンと来なくて引いてから放置してるんだけど、レベルマ宝具1スキルALL4まで育てたとして独特な活躍は出来る? 想定してる運用はArtsパとサブアタッカーの2案。手持ちのArtsパ要員はハロエリ・孔明・オリオン・メディア・メリィ・アイリ・殺式・酒呑・ダビデ。スキルマな孔明と酒呑、楔10オリオン以外はスキルALL4。サブアタッカー案は凸虚数つけてタゲ取りつつ殴るのを想定してる。同じ星4ランサーとしては槍ザ宝具2スキルALL4がいる状況 --
- なんで4以上に上げないのが前提なの?縛りプレイ? --
- うちが正にレベルマ宝具1全スキル4止まりだけど、なかなかいい仕事してくれるよ。あと1ターン凌げば他の鯖の遅延なり回復スキルが間に合う!って状況で女難で時間稼いだり、アーツチェインを繋ぎつつ全体宝具で雑魚を散らせるのが便利。宝具強化が来てて自己バフも持ってるからそれなりの火力も出る。あと魔術を乗せた上で複数人の敵に宝具を撃つと20〜25%程度のリチャージが見込める(宝具AAブレイブなら50%程度?)ので、メディアのNP獲得補助も合わせれば宝具使用直後のターンは厳しいとしてもその次のターンには2発目の宝具発射が期待できる、とまぁ条件さえ整えれば宝具連射も視野に入る。宝具に全体攻デバフが付いてるから地味ながらもPT全体の安全に貢献できるのも嬉しい。 --
- あ、あとこれは個人的な体感なんだけどアーツチェインが頻繁に狙えるPT構成ならNP50から始めても3waveまでにはほぼ確実に100 --
- ……すごい長文になってしまった上に途中送信ハズカシイ。 3 --
- waveまでには100%に届くので、礼装は凸虚数より凸至る、凸相撲とかの初期NPに+αが付いているものがいいと思う。長文失礼しました。好きな鯖なもんでつい熱くなってしまって申し訳ない… --
- アーツ多段宝具だから条件整えてやれば意外とリチャージは難しくないんだよね --
- 輝いてしまうんだからもっと星出してくれよな --
- 足取りは軽やかに装備させて欠片至る無辜のマシュデルセンでアトラス院フリクエでしばらく遊んでたけど、この人は他人の星で輝けばそこそこ行けるなとは思った。魔術と礼装の10%カードバフ乗った状態での宝具AAEXにクリが乗りさらに女難で攻撃も受け…と言う状況下でさすがにリチャージが96%まで達してたし --
- 通常のHIT数が少ない上にA宝具だから千里眼使っても星生産には向かないという悲しみ --
- 今日のメンテでバトルキャラのグラフィック不具合が修正されたらしいんだがどこがかわったんだ…? --
- レベルマしてるけど使ってないからわからず…。ただ第三のマント中に髪が流れるのは違和感ある。これを直すべきでは? --
- 髪が前より綺麗になびくようになった気がしなくもない…でも普段からよく見てたわけじゃないから自信ない…どこが変わったんだ --
- 一再臨の左肩のアーマーって付いてたっけ? 前は両肩出てたような……よく覚えてないが --
- 以前は再臨の肩防具のとこで髪の流れが不自然にずれてた。今見たら直ってたからたぶんそれかな --
- フィンの鎧ほんとすこ --
- 親指かむかむをスキルにしてほしい、千里眼いらないから --
- 交換は間違いなくあるだろうが今回の傾向見る限りスター発生率アップ+NP獲得アップか回復が関の山過ぎて --
- ほぼ似たようなスキル構成のエミヤが超強化されててうらやましい フィンは今のままで完成されてる感はあるけど --
- エミヤパターンありなら千里眼が親指かむかむになる可能性もあるね。元々かむかむの一部だろうし --
- ぶっちゃけ、カムカムの一能力的な千里眼にしちゃったの?って感じだったからな --
- テキストだと槍と癒しの力を使うって書いてるけど癒しの力どこ行ったって感じだしな、しかも槍もなぜか剣の銘になってるし --
- 今の絶望的なNP効率さえ何とかしてくれればアーツパ以外でも使えるんだが --
- これな。もしくは女難のCTを2、3減らしてNPゲト率上げてくれるのでもいい… --
- 親指かむかむって多分あのおふざけ名以外に真名ありそうだけどマテ待ちかな --
- キャラクエに出てるよ。読みはフィンタン・フィネガン。 --
- 根に持っていないことはないだろうけど、こういう風に冗談交じりで解消できなかったのが老人フィンだったんじゃないかなーとは思う。 --
- もし親指かむかむ智慧もりもり(フィンタン・フィネガス)が実装されたら元の伝承的に味方のHP回復+スター確率アップとかになりそう --
- とりあえずレベル90にしたけど体感的には変わる HPは15089 ATKは10857(共にフォウマ) --
- うちの唯一の高レア槍だから聖杯使おうか悩む --
- 高レアだからとかより好きな鯖選んだ方がええで。まあそれはそれとして、槍高レア唯一の強化済み全体宝具だからステ増強されると強かろうなと言う感はある --
- 唯一なら2個使って90にするのは十分あり。そっから先は効率じゃなくて愛があるかだろう --
- レベル100 HP:16449 ATK:11802(共にフォウマ済) --
- まるで乙女ゲーの一枚絵みたいな感じで浜辺で輝くフィンが見てみたい、男だけど --
- フィンなら真水量産できそうとか思ってごめんな… --
- ボーナスは真水だけど、宝具で水増ししてないだろうな --
- ばちこーん! --
- 実はかなりのギャグキャラな気がしてきたぞw --
- 5章の時点でギャグキャラだったと思うぞw --
- 冗談はよしこさん --
- まだ序章やってるとこだけどディルとのやり取りに大草原。何こいつら楽しい --
- ディルの為に真水持ってくるんやで(イベドロ的な意味で)これは設定した人は愉悦部の素質ありますわ --
- グラニアの時みたいに!グラニアの時みたいに! --
- やっぱり根に持っているんじゃないだろうかと疑ってしまうよ。 --
- 思う所があるからこそちょっとディルに刺さる程度のブラックジョークにしてそういう思う所もジョークとして流してしまおうとしてるのかもしれない --
- ディルのキャラクエみたいにフィンのキャラクエでも補完されるといいな。 --
- 多分そうやって繰り返す事で生前の事全部もう「なんでもない事」にして笑い話にしちゃいたいんじゃないかなあ --
- 触れずにいるとディルムッドが性格的にずっと遠慮してよそよそしいだろうから敢えてからかいのネタにしてんだろうね。五章のアレが本音なら、そんな遠慮昔みたいに楽しく冒険したいって願いの邪魔でしかないから --
- 生前は何も言わずに胸の奥でメラメラ妬み続けちゃったわけだから、逆に「何も思うところが無いというと流石に嘘になっちゃうかもしれないけどこの位しか思ってないんだから安心してよね!」と思う --
- 創造主である菌糸類が自虐ネタ大好きだし自虐ネタをいっぱいもらえるフィンは愛されているんじゃないかな --
- 金槍がエリちゃん以外にこいつしかいないんじゃが、育てようかな・・・どうしようかな。こいつ強いの? --
- 個人的な印象だがカレスコ持たせるのならNP効率の悪さは何とかなるからまあまあ使えると思う 持たせないなら宝具がまず撃てない(=魔術も活かせないから女難の緊急盾以外強みがなくなる)ってことで正直厳しいかな --
- カレスコでなくてもアーツ枚数かクリティカルで補うという手はある。俺は星集中系礼装つけて欠片と至る持たせたマシュデルセンで挟んで遊んでるけど、アトラス院フリクエとかは楽だし、弓超級でも宝AAEX出せれば魔術とクリと女難受けでほとんど確実に2ターン連続宝具自力で撃ててギル殺しも楽々だけど、そこに至るまでの育成と環境整備の労力に見合うと思えるかは愛次第だわ --
- 宝具強化済みで自前アーツバフも乗るから威力は馬鹿にならないし、その上で全体に多段ヒットする宝具だから宝具始動チェインのリチャージはそこそこ優秀。1発目がとにかく打ちにくい上にB1枚で通常火力も出しにくいという欠点のカバーを考える必要があるので運用はかなり難しい部類。悪くは無いんだけどね --
- 耐久アーツパだと割と強い。以前の茨木戦では大活躍したぞ --
- ターゲット集めた上で回避できる女難受けはめっぽう強い、NP効率低めなのが欠点だから育てて損はないけど常時スタメン入りかといわれれば微妙 --
- 親指かむかむ叡智もりもり! --
- 鮭のDHAマジスゲェ! --
- フィンタン・フィネガスはこのままそれが正式名称になってしまいそうで怖いw --
- 知恵の鮭の正体がまさかDHAだったとはしらなかったwwwww --
- 思うに旧き人々は魚を食べると頭が良くなると悟っていたのではないだろうか。本能的に。 --
- 本編とかでは爽やかコントマンだが、幕間とか見るとかなり高位の英霊なのがビシビシ伝わってくるな。チートと名高い親指かむかむといい、斬り込み的な役割でなく参謀とかで出られたら5章もっとキツくなってたんじゃなかろうか。 --
- 滅法イノシシに弱いディルムッドはともかく、この人はなんでイノシシにやられちゃったんだろう? --
- 助っ人でレベル60くらいだったのとディルムッドが死因補正でめっちゃ弱ってるとしてタイマンだと厳しかったのかもしれんね --
- ディルの方が息が合ったし、相性の悪いディルをかばったんやろな。 --
- フィンがディルを猪から庇って死んだと考えるとめっちゃ熱いな --
- 今日の昼は鮭弁だったからこれで俺にもすごい叡智が! --
- 強化クエで千里眼をかむかむにしてくださいお願いします --
- さらっと親指かむかむの真名?でたね。ゴールデンと同じく真名が怪しくても発動できちゃう系宝具か・・・ --
- キャラクエの時点でも真名は出てたし、マジでこれが真名っぽいよ…… --
- 親指かむかむ、ルビはまともだけどほんとに真名なのか……?キャスターあたりできたらちゃんとした真名解放しそうな気もする --
- 殴りたい この笑顔 --
- 第二宝具実装来る? --
- かむかむはアカシックレコード的な何かではなくスパコン的なものだったか --
- なるほど納得。 --
- 小ネタにその辺りを追記しておきました。まさか探偵スキルだったとは --
- 今回のイベで株を上げた と言って良いのだろうか・・・ --
- 五章でも高評価!出る度に株を上げるのがフィン・マックール! --
- さすがはケルトの二大英雄の一角である。なおもう一方 --
- もう一方はYARIO村を開拓し、釣りに花札に、孤島生活を満喫した模様 --
- ホームズと阿片対鮭の推理対決して欲しい --
- ホームズは何の魚を食ってくれるんだろう --
- 料理対決に空目したわw --
- イノシシの足跡って分からないんだろうか。こいつらイノシシ狩りもしてたんだよね?DHA足りなかったんじゃないのか?w --
- 宝具使った後のセリフからして、フィンは気付いてる上での行動だろ --
- 親指かむかむって頭よくなるだけじゃなくて現界も引き伸ばせたりするあたりまだ謎が多いな --
- これフィンは荒らした獣の正体分かっててディルムッドと二人で猪仕留めたかったんじゃないかな? 生前を後悔してるのはお互い様って事か --
- 「この、すべてが私にとって都合のいい方に回っていく感じ……まさしく私だ」っていうセリフほんとすこ。 --
- 二人がかりですら返り討ちにされるINOSHISHIってやばすぎだろ...。それだけ相性が悪かったってことだろうが --
- INOSHISHIに奇襲される→ディルのトラウマ発動→フィンがディルを庇って致命傷…って流れだったんかな。先に負傷してなければ水を持ってくる事もできたのに的な事言ってたし --
- 二人をやったのはラスボスの親玉INOSHISHOだと思う。ちっこいのは流石に負けないだろう --
- 最初に小さいINOSHISHI見て「ちっさwww何で負けたん!?」ってなったわww大きいの出てきたら納得した。 --
- つーか、ゲイボウ銜えてる礼装的にでかい方が生前ディルが引き分けたレベル(しかもその個体はディル特攻)だからな…… --
- 魔猪の群れに襲われた可能性もある --
- 原始林嵐級(にゃんこ大戦争はいないけど、猪マシマシ)に二人で挑んだ感じかな。善戦するけど捌き切れずに押し負けると思う --
- 出番がある度にどんどん株が上がるなあ --
- 毎度みょうちくりんな方向にキャラが立ってて、出しゃばりすぎない程度に途中退場あそばされるのが上手いなと思いました --
- 出しゃばらないのがちょっと寂しいと思ったが親指かむかむで便利キャラすぎるから仕方ないんだろうね --
- 恐ろしく難解な謎でも、判断材料を揃えて親指なめたら解き明かしちゃうもんな。 --
- 嫌味さの無いナルシストっぷりと共演の度に飛び出す悪意の無いディルムッドイジリが面白過ぎる --
- ケルトコンビの漫才がもっと見たかったよ... --
- おしくておかしい人を亡くした --
- 見せ場はあった、見せ場はあっんだから(涙 --
- バチコーン!バチコーン!には大草原でしたわ --
- イケメンなのに積極的に笑いを取りに行く姿勢 --
- 動画で獅子王のキャラクエ見たけどディルと一緒じゃなくてピンで出てきても面白いねこの人、もっと出番増えないかなぁ --
- まさかWWEでフィン・マックールの名前が出るとは思わなかった --
- まぁ、一応、ケルトの二大英雄の片割れですし。あやかる人は相応にいると思います。 --
- やめて! 私の嫁を寝取るつもりでしょ! グラニアみたいに! グラニアみたいに! --
- そこはサーバだろ --
- え、サーバーが落ちるって?(難聴) --
- サーバはグラニアと違ってネタに出来ないもん --
- ガチャで出た当初「あの髭親父か…取りあえずとっとこ」(当時Zeroでしか知らなかった)5章「…取りあえず今は兄貴たちを優先して終わったら育てよ」今(育てよ) --
- 今回のイベントでの退場ってここでは好意的に見られてるのかな?正直、退場する意味なかったし、他のキャラたちの反応も「イノシシに負けたのか…」って感じの反応で正直良い気持ちはしなかったんだけど…、その後のフォローもなく親指の宝具使ったのに死んでしまうし、第二部で何かしら種明かしがあればいいけど --
- 上の方でも話題になってるけど、INOSISIを二人で狩ってディルムッドとのけじめにしようとしたら予想以上にディルの伝承補正がキツくて先に動けなくなったディル庇って敗北って見てる。最後までディル庇って先に死んだっぽいしどっちかって言うと好印象 --
- なるほど、でもそういうフォローを作中で明言して欲しかったかなぁ、周りの呆れたような反応がつらかった --
- その辺は明言してほしいよね。多分デカいラスボスのイノシシにやられたんだろうけどそれすら語られてないんで、あの小さいのに負けた可能性すらあるという… --
- ゲッシュだから仕方がないって感じかな。他の所だとあの時代は普通の猪でも車のような存在で --
- ミス、普通の猪でも人を余裕で殺せるくらい強い的な事が書かれてたな。 --
- もう少し、猪に対するリアクションでかくてもよかったとは思う。ディルはともかく、フィンの死因ではないわけだし。説明台詞増やすとかじゃなくていいから、リアクションさえでかけりゃよかったかなぁ --
- 今更だけど、この人真水特攻なんだよね。適当に特攻考えたっぽい鯖も多い中、なんとなく設定考慮した特攻で、とても好印象だ。槍だから洞窟連れて行ってもゲイザーも仕留められる。 --
- フィンさんの親指でDASHIをとると頭が良くなるのかしら --
- 鮭食べよう --
- 青王に直で指舐めしゃぶられてそう --
- 千里眼を親指かむかむに変えてくれんかのう…… --
- 強化クエスト来たら千里眼か魔術が「親指かむかむ智慧もりもり」になるのか… --
- スター発生アップにプラスしてNP効率アップか毎ターンスター発生とかだと嬉しいなあ --
- 今回の嵐級スタメン勢。事故防止しつつお掃除、メチャ助かる --
- 王を引き当てて使ってなかった俺氏、水着第一部で気に入って育てようと思うも狂骨の必要数を確認し挫折。なんでこの人こんなに骨食うんだよ…カルシウムじゃなくてDHC採れよ… --
- ハハハ、大学翻訳センターを採ってどうすんだよ。正しくはDNAだろ? --
- とりあえずデカい猪にやられたことが確定したので少し救われた。この方、基本的には今までデイルとワンセットになっているけど、そろそろ単品でイベに出たりしてほしいな。 --
- 幻想種級に強くなった猪の魔獣とか、円卓の騎士がビーム撃ちまくりの総掛かりでかかっても辛勝になるくらいの怪物だもの。猪が死因で苦手(ゲッシュ)という二重の被特攻状態なディルムッドと2人でなんて勝てるはずがないよ。 --
- やっぱゲッシュで猪に負ける人と一緒に戦うと抑止力あたりに「ディルが猪に勝つとか許さねーから!」って感じで邪魔されるのかね。だとしたら勝ち目なんかないわな。 --
- 意外にここで退場するのが総合的に見て正しいと判断したから猪にやられたのかもな。生き残っていてもカルナ達と同じくベオウルフのところでマルタさんにボコられる未来しか見えないし。 --
- 登場するたびに女誑しのナルシストキャラな感じを見せつけてくるけど逸話とか見るにフィン本人は割と一人の女性を愛したがってるしその方向性はどうなのかと --
- 一人でいるとサーバを失った悲しみばかり思い出してしまうから新しい嫁を探しているんだろう。と思うようにしている。 --
- この人の英霊としての格ってどんなもんなんだろ、ステータスなら兄貴より強いけど作中の演出とかだとフィン<兄貴だし同格かそれ以下って認識が近いのかね --
- 武技は槍ニキのほうが上だと思うけどルーンでの強化を含めた身体能力はいい勝負。よって斬り合いはやや槍ニキ有利かも。出の早い刺しボルクが鬼門になるのと、フィンが対軍宝具を撃つ隙を見つけられるかが問題になると思う。 --
- コメントありがとうございます。気になったのは等級としての格なんですけど近い認識を持ってるようなので参考になりました。だからこそもう少し宝具とかスキル強化してもええんやでって思うんですよね。今でも全然使えるけどやっぱりより強いほうが嬉しいし、disってるわけじゃないです。 --
- 設定上神ヌァザとか倒してることになってるし、知名度とか現地人気はともかく格としてはアニキより上なんじゃ --
- なるほど兄貴より上ってのもあり得ますね。 --
- すいません、枝にコメントつけてるの木主です。入れ忘れてました。 -- 木主?
- ぶっちゃけ、武力は圧倒的兄貴で知力は圧倒的フィン的な扱いだと思う。兄貴はマジで英雄どころか化け物か的な扱い受けるレベルだけど、フィンはわりと人間に収まるところあるから。時代的にも、フィンの時代の方が全体的に弱体化してるのもあって兄貴より上は正直ないと思われ…… --
- フィンは一流の戦士だけど統率者や参謀としての側面が強い優秀なオールラウンダータイプ。槍ニキは超一流の戦士で単独で暴れ回るタイプの英雄。一概にどちらが優れてるとも言えんよ。ケイローンとアキレウスを比較するようなものだ。 --
- 質量保存の法則ガン無視でボコボコの筋肉ダルマになる槍ニキと親指かむかむしたりその辺の水で回復できたりする金髪かむかむを比べることなんて無理に決まってるじゃない --
- 弓王のNP効率OKなら、もっと、こっちもNP効率上げてあげても良いと思うの --
- フィンもお膳立てしまくれば宝具一発でNP40溜まるけどそれだと目的と手段がすり替わってるからな………通常攻撃がせめてヒット数多ければ千里眼もまだ死なないんだが --
- ☆4で出た時期もそんなに悪くないはずなのにヒット数は初期組レベルだったからな……千里眼つけるならもう少し考えて欲しかったわ --
- 千里眼は高ランクになると別格(未来予知や他者の本質を見抜く)らしいから、Bランク以上だけでも開始1ターンだけ何か効果を盛ってほしいと思う。変化もAランクになると1ターン目だけ追加で上がるからね。 --
- しゃけたべろ! --
- 今すぐ鮭になれ! --
- 外見が好みなのでほしいが出ない……金髪ストレートロング美人欲しいなぁ --
- 実装当時からずっと好きで使ってるんだが、ふと振り返ってて改めて感じたわ。使いにくいし使い方工夫したら強いってわけでもないし、何とかテコ入れこないかなぁ~。 --
- いや結構強いけど…女難便利だし宝具火力はあるしアーツパなりクリなりでカバーすればそれなりに撃てるし --
- いや、普通に強いが…ちゃんと女難10にしてる?アーツパに入れてる? --
- 今更ながら幕間クリア。腕って何か隠された設定あるのかな? --
- 凄く好きで欲しいけど、周りで持ってる人は「なんで、こんなハズレ鯖欲しいの?」みたいに言ってくる。性能じゃないんです。性癖なんです!!そのアカウントくれ!! --
- アーツパ組めてお供の星出し礼装やら色々整えられれば強化済み宝具もあってなかなかイケるよ。環境整備プラス本人のかなりのスキラゲが活躍には必要だからレベルマして適当に放り込んだだけで強い鯖とは対極だし、そこまで手塩にかけてもこいつがベストマッチなクエが現状ほぼ無いのが悲しいとこだけど。アトラス院なんてわざわざ周回せんしな… --
- 使ってりゃ結構強いんだけどなぁ。あんま全体宝具鯖持ってないからかも知れないけどウチのカルデアでは全体宝具持ちの上位だよ。他は青王とドレイク、下位にエリちゃんやらフェルグスやら子ギルやらで。 --
- アーツパに入れられる全体槍はこいつだけだし、アーツパに組み込む時点でNP効率の問題はほぼ解消されるし嫁入り&自バフの乗る強化済み宝具はかなりの火力で実際結構強いよ。何も考えず適当な槍固めパに突っ込んだりしたら弱いし、2つのスキルを高レベルにして初めて実力を発揮するからハードル高くてちょっと触った程度だと使いにくい印象強いんだと思う --
- 代名詞の1つである癒しの水がスキルになってないんだな。微妙な性能なのは、いずれ魔術Bに全体回復効果でも追加する気だからなのか。所持品が宝具になってる場合ならクラスによっては持ち込めないのは分かるけど、自身の能力が宝具になってる連中はもっと融通が利いていいと思う。 --
- つうか、親指が宝具でしっかり名前付きなのに、親指の効果の一つ的な千里眼をスキルにされてるのが……幕間2とかで変化でもしてくれりゃいいけど --
- 弱くはないけど、np効率と星産み性能が良くははないからちょっと使いづらいんだよなぁ。もう1つ何かを修正してもらえるとだいぶ変わる気がするんだけどね......それは欲張りすぎかな? --
- さしてカード構成が変わら無い連中がNP効率恵まれてる中欲張り過ぎなんて事はない --
- その代わり宝具強化未実装良かったかと言われれば自分は首振っちゃうけどな。手が掛かるなりに十分カバーする方法はあるので、NP効率よりはスキル面の改善はよ来て欲しい --
- ☆5とはいえ、何故かNP効率叩き出すアーツ系の水鉄砲使いが現れたしな。今までな傾向の中でアレが出てきたから流石にドン引きしたんで、他のアーツ系に分けてもらいたいわ --
- それ言ったらサモさんもだけど、連中限定鯖だし今後もおそらく強化来ないのとバーターの回転率だろうからなあ。今日もこいつで弓超級回ってるけど、協会礼装欠片玉藻デルセン&足軽でボス戦3/4Tフルチャージはほぼ安定してるんでカバー出来る環境がある身としては問題無いなと --
- 女難10のCTが5ターンになってくれるだけで僕は満足です --
- 同感。 1部の鯖はCTが長すぎるよね。パラなんとかさんとかも --
- それは正直言って強すぎ。CT6になっても他の強化入らずして超有能鯖よ。最短7でプラス千里眼にテコ入れ入るかかむかむに交換されるか、あるいはモーション改良あるかくらいの強化があれば個人的にはすごくうれしい --
- ヤリニキの矢避けはCT5出し他のタゲ集中の鯖だって例えばデオンやゲオルギウスは付属効果付きで3Tタゲ集めてくれるしかもCT5ならフィンだってCT6ぐらいにもしていいはず --
- 一個のスキルでタゲ取りと宝具受けが出来るというのは大きい。それだけに浮いた枠に入ってるのが千里眼というのが残念過ぎるのだが --
- 今でさえ茨木でそれなりに活躍したし5は流石に短すぎかな。まあ今が長すぎってのはそうなんだけど --
- 下げるとしてもLv10でCT7から8くらいが限度じゃないだろうか。自前のスキルでタゲ集中と回避を両立させて宝具をカードバフで強化できるという理由で、DWでフィンは相当に優遇してるつもりだろう。敵側の単体チャージ技を無駄にできるって開発側からしたら痛いことだよ。 --
- それで全然良いんだよなぁせめて一回のクエで二回撃てるようにしてくれれば --
- 女難って実質的に「敵の攻撃の1T無力化付きNPチャージスキル」なんだよ。チャージ幅が大きくバラつくのが難点だけど、機械化歩兵やギルみたいな多段攻撃エネミー相手だと生半可なチャージスキルよりよっぽどゴッソリ稼ぐことも多い。同じことが(スキル2つ用いるが)出来るデオンとかは攻撃能力無い宝具だけどこいつは強化済み攻撃宝具だからな。CT5になったら壊れに足突っ込むよ --
- じゃあCT12で問題無いね --
- でもそれって多段の奴だけじゃん?まぁ俺もCT8ぐらいが丁度いいと思うけどね --
- 結局短すぎると強すぎるが現状はさすがに長すぎるから普通に戦ってて1クエ2回の発動は見込めるくらいがちょうどいいです、になると思う --
- 女難にはそんな玄人思考なスキルだったのか。そーゆーのを聞くとつくづくフィン自体が玄人思考な鯖に思えてくるなー。最初はあんまりわからんけど使い慣れてくると「強いじゃん」と思うようになってくる。 --
- 女難をNP回収のために使うこと想定するとどうしても敵がスキル使って来て見込みが外れると言うバラつきが起こる。超修練ギルとかでも2発貰えば連発出来るけどカリスマと黄金律使われて微妙に届かないとか、雑魚敵がみんなスキル使って来て1発も貰えないとか。その辺、自分だと専ら魔術協会礼装で帳尻合わせたりするけど、考えてみりゃ「スキル封印持ちと組ます」って手もあるんだよな。たいていスキル使われるより攻撃される方が痛いからハズレ効果扱いされがちだけど、安定タゲ取りNP回収のお膳立てとして考えれば有用。特に酒呑ちゃんなんか宝具効果で全体付与だし、宝具込みA3枚で星も出してくれるしバフデバフの有り難さは言わずもがな、とかなり相性良さそうに思う --
- まあ興味本位としてはCT5女難を得たフィンさんのムーブも見てみたい気はするけどね。CTは短ければ短いほど短縮の恩恵でかくなるから玉藻と組むことで3,4Tに一度敵の攻撃を無力化しつつ、宝具連発で攻デバフも重なり高難易度でも益々安定。その上アトラス院服でも使えばさらに手が付けられなくなりそうだな… --
- 魔法少女フィン☆マックール(但しCVミキシン) --
- 何を着ても似合うと自画自賛しながらとどめに輝いてしまおうかって絶対言う --
- トリスタン寄せなのか、サポート枠にフィン出して金髪のイゾルデ(仮)って名前にしてる人いて笑った --
- やっぱり千里眼にテコ入れしてほしいよなあ……エミヤとかも腐ってるし孔明のスキル並みにとは言わないけどせめてまともに使えるくらいにしてほしい…… --
- 千里眼が普通に働いてるなら女難の超CTも枠節約してるから仕方ないねってなるんだけどね。親指かむかむに変更を祈る --
- 千里眼って親指かむかむの1能力な感じだしな --
- 親指かむかむ、幕間で初めて見たときは「?」だったけど、イベントで見せ場が作られて、更に絆礼装になるくらいなんだから採用して欲しいなー --
- 倒されるときに「槍兵のクラスでは、些か力を出し切れない、か…」って言ってるし、親指は宝具だって言い張ってるし、そのうちキャスターでも来てくれそう…ってのは期待しすぎ? --
- キャスターよりも、ライダーな感じするかなぁ。宝具複数持ち系のクラスだし、愛馬もいるし、もしかしたら愛犬連れてこれるかもしれんし --
- マク・ア・ルインは正式には剣らしいからセイバーもありそう --
- 絆礼装で回復くると思ったが来なかったしなー --
- フィンって原典だと親指かむかむとは別で未来視みたいな能力持ってなかったっけか?冥府の酒だっけ --
- この人ならキス魔になっても問題無かろう --
- フィンさん。あなたの部下がとっても精神的にまいってしまっているので、助けてあげてください --
- 水着の扱いがマシと思えてくるレベルだったね --
- あれは親指の叡智でも助けられまい.. --
- フィン「この美しいフィン・マックールが魔法少女になって輝いてしまおうではないか!」 --
- お、大人の男ぉ…!く、来るなぁ…! --
- 遠目から見ればギリギリ美女に…み、見え… --
- 後からならワンチャン…肩幅がなあ…… --
- 今回のミユ礼装と相性よさげだね。自己バフのおかげで宝具威力はだせるから、NP補助とチャージができる礼装はありがたい --
- やっとピックアップ来た!対象多いし、ランサーは戦力揃ってるけど、予算が許す限りまわしてみようと思います!みんな、どうやってフィン引きました?触媒に鮭用意しようと思うんですけど! --
- アジエンスとかよさげ。あとはスタンダートに鮭とか --
- アジエンスに草w トリートメント買って並べるという異様な儀式になるな --
- 鮭もいいけど親指を咥えながら、または親指でタップしてみるとか。主の元にもフィンが来てくれますように! --
- 魔法のカードは買ってきた。塩焼き用の銀鮭と、お弁当に入れる鮭ふりかけ、夜はスモークサーモンつまみにビールで親指かむかむします!ありがとう! -- 木主?
- 一日中、鮭とば齧ってたら無事に引けました!ありがとうございます! -- 木主?
- それで引けたのかよww --
- 神を斃したのに神殺しのスキルないのかよ --
- 宝具lv上がったんだが、自身に精神異常無効を付与[Lv.1~]、ってlv上がっても意味ないよね?誤植? --
- この人を見てるといっつも北斗の拳のシンを思い出す…声的にはレイなのに --
- やっと女難が10になった。これで女難の信頼性は確実。CT長いけど --
- フィン引いたけど結構足りない部分多いな。女難は書いてある事は贅沢だけどCT12 か。 --
- スター供給手段確保して、フィンにセンボクつけると宝具撃ちやすくて --
- 予算上限まで回したけど、来てくれなかった…書文先生もカルナさんも獅子王も来たのに、何でフィンさん来てくれないんですかね…フィン以外の槍鯖コンプしてしまった。物欲センサー怖すぎる。無念。 --
- 縁(敵味方問わず・TM作品含む)が足りないのではありませんか?ケルトや第5章,或いはイベントでの縁者を強化して確率を上げましょう。 --
- 既出なら申し訳ないけど、マテリアルボイスの会話5って女性鯖を持ってれば発生する類ですかね? 会話4がディル所持時のセリフで特殊セリフがある場合は下の方にくるんで。 --
- 足取りは軽やかに付けて2030付けた鯖横に置いておくと宝具2発目行けるな。下手に虚数とか龍脈より良いかも? --
- 足軽つけて欠片や無辜で20くらい星確保して修練ギル相手に魔術入りA含みの宝具ブレチェ&女難発動。これで結構な確率で2連続宝具行ける --
- 欠片玉藻孔明なんかいれば連続宝具は割と楽なんだけど、ちょっと釣り合い的に本末転倒な気がするんで自分はもっぱらマシュデルセンで遊んでる。道中クリティカルで沈めつつ悠々NP貯まって、ギルも楽々宝具撃たれる前に倒しきれる。ちょっと連打に足りない時にマシュの補助も入れられるし --
- 魔術6でもそんな状態なんで、魔術マなら足軽じゃなくて執行者で良さそう --
- この宝具一直線水流攻撃なんだから3体に当てた場合どう考えても一番前の奴が一番ダメージ大きくて奥の方がダメージ低いよな --
- スキル強化クエが待ち遠しい。仮に来たとしてもどのスキルが対象になるか全く読めないという() --
- 千里眼はテコ入れくるとしても千里眼持ち全員に来るだろうねまぁフィンだけは親指かむかむに変化して複合スキルになるかもしらんが --
- 女難の美EXになってCT短縮か、マシュのタゲ集中並みにNP溜まりやすくなるとか。千里眼はフィンと言わず、千里眼全体を見直して欲しい。 --
- マシュ並の獲得量アップがついたらもう宝具と同時発動で連打確実まであるから…最近の傾向で言ったらアリなのかな? --
- 且つ千里眼見直しで星がザクザク稼げるようになったら、槍の中でもかなり使いやすい鯖になりそうだね。現状、宝具連打出来る槍は槍玉藻と獅子王くらいしかいないし。 --
- そろそろQP稼いだら女難スキルマになるので本格運用したいんですけど、どのようなPTを組めばいいでしょうか?今のところアーツチェインを積極的に狙っていくことでNPを溜めやすくするPTです。更に星稼ぎ要員としてアーツ2枚のアサシンエミヤを相方にして(ジャックも持っていますが、あくまでチェインでフィンを含めたランサーの宝具を撃ちやすくするため)もう1人はスター運用が強いカルナにしようと思っています(槍王や乳上もいますが、せっかくエミヤで星を稼ぐので)サラッと数回運用して見たのですが、目論見通りにフィンとエミヤの宝具が多少撃ちやすくなり、カルナもクリティカルで殴ってくれます。本当は無辜持ちキャスターと組ませたいのですが、2030年の欠片がないのでカルナとフィンに星が行き届きませんでした。玉藻孔明もいなくて、アーツパが組めないので思考錯誤しています。フィンが輝ける(仕事する)運用はないでしょうか。大好きなので「俺のサーヴァントは強いんだ」がしたくて。 --
- 長くなってすません --
- 上乳上も下乳上もいて、敢えてフィンとカルナ使ってる意味がわからない。引き強自慢ですか? --
- 神性フェチじゃね --
- すみません。そういうつもりはなかったです。だいたいは槍ピックアップでフィンが出るまで回した結果です。 -- 木主?
- ランサーいなくて妥協枠で使ってる人がほとんどだろうに。槍のすまないさん(笑) --
- カルナは継続クリ殴りで役割持てる…が、フィンとの併用に向く訳じゃないよなぁ。フィン自体メインに据えるより、「強化済み全体槍兼単体チャージ攻撃避け」として起用するのがいい感じに思えるし、女難でのリチャージ込みでも玉藻孔明抜きで3発以上撃つのは怠い。全体的にもう少しやりたい事絞った方が良さそう。持ち鯖が分からないから何とも言えないが、一度フレ玉藻入りのアーツパでも組んで動かしてみたらどうだろう。自前や星運用にこだわるのであれば、カルナを外してデルセンを起用してみるってのもアリとは思うが --
- 大好きだとまで言ってる人に意味がわかんないとかさ…キャラゲーやぞ --
- 上乳上はともかく、下乳上はNP効率劣悪だからなぁ・・・そのかわり最果てのクリバスターが凶悪にヤバいんだが。 それはともかく、木主への援護には遠いと思うんだが・・・6章のアトラス院だったかの石拾いでNP効率劣悪の乳上ではギリギリすぎたので、A増やし・宝具回転アシスト兼全体攻撃要員が欲しくて最終再臨後70で止まってたフィンを混ぜてみたんだが、Aカードを飽和させないと使いにくい印象はあるもののwave2くらいでぶっ放しする分には十分性能だと思ったな。上の方がアーツ玉藻パ挙げてたけど、これが正解のような気がする。アタッカーにヴラドを持ってればどうだろう?あと火力アシストを考えるとダビデもよさげ。 --
- カルナとフィン並べて使う事にこだわらなきゃ無辜持ちとフレの欠片持ちキャスターとか並べてフィンに執行者でも何とかなんじゃね。フィンはちと不当に弱い印象持たれてる面も大きいからすまないがすまないさんとはちと違うかな --
- どっちも極論で「アルトリアオルタ系列がいればいらない子扱い」なのは変わらないんだけど、すまないさん・・・もといジークフリートとはベクトルが全く別だからなぁ --
- あー、言い方悪かったな。すまないさん弱いとは全く思ってなくて(槍トリア戦とか噛み合うとこでは強いし)、こっちは意外と女難の汎用性と宝具火力の重さといった普通の強さがあると言いたかったというか…実際何連発も求められる機会は少ないから、3Tに2発とかでも十分な事多いしな。ただ逆にこいつこそが輝く機会と言うのがめったにない(茨木戦の弓腕くらい)とも言えるのでそこは。 --
- こちらこそすまない。言葉が足りなかった。こちらもジークフリートは育てて運用してて、先日初めて最終再臨済みのフィンを使ってみて思ったことで。どちらも宝具の性質などにより「テクニカル運用で光るタイプ」だけど、ジークフリートは対竜において弓以外ならクラスを選ばない、フィンは回避持ちかつ槍では貴重なA鯖&自己A強化スキル付きということでジャンデルセンシステムのような耐久Aパーティにも向くなぁということで役割が違うという意味でベクトルが違う・同列にするべきじゃないと書きたかったのさ。テクニカルな運用ではなく汎用と火力だけを求められがちな上に男性鯖という要素も重なって纏められてしまっているのが残念でね。つい乗っかって書き込んでしまったんだ。 -- 枝1?
- フィンはサブ盾役とサブアタッカーを同時にこなすバランス型だからアーツ系のバサカの介護しつつ雑魚散らし(もしくは宝具チェイン要員)とかの運用の方が輝きそう スキルマ女難マジで便利だし実際アーツアップ持ちのキャスター(玉藻と言わずともパラPとかアマデウスとか)いたら宝具火力も文句なしに強いからアタッカーとしても運用できるし輝く機会はいっぱいあるぞ! --
- 2016/09/28(水)19:14の限定10連で光が強くなった瞬間を狙って嫁ネロと来てくれました!☆4以上の全体攻撃型は初ですが,ランサーは槍玉藻以外男性ばかりの偏りが気になります。 --
- スカサハとブリュンヒルデ、エリちゃん、上下乳上……低レアが男しかいないから多く感じるけど、高レアには結構女鯖もいるよー。 --
- 高難易度のためメディアさん強化クエの1,2戦目に、フィン(宝具1、足軽、女難10,魔術6)とマシュ(欠片、Allスキルマ)デルセン(至る、無辜10)のアーツクリパで行ってみた。いずれもラストwaveは魔術女難の同時発動からの宝具ブレチェに、マシュと協会礼装のNP補助入れての宝具連打があっさり決まった。敵が多段なのもあって特にクリもオバキルもない宝BQEXからの女難受けチャージで6割以上溜まったな。魔術マなら足軽は執行者でも同じだろうし、こういう敵が多段なケースではそもクリ出す必要もそこまで無さげ --
- 高HP敵複数に対して、自スキルと誰でも持ってる鯖とマスター礼装があれば完封連打の強いムーブが割と安定して出来るポテンシャルはやはり素晴らしいと思う(育成コストは重いが)。活躍の機会がもっと与えられればいいんだがなあ。あと女難CTと千里眼にははよテコ入れしろ定期 --
- 千里眼はさっさと親指かむかむにして欲しいよな……明らかに真の名前隠してる感じだし、幕間とかで判明ついでに進化させて欲しいわ --
- スキルオール10にしたけどあんまり千里眼の恩恵わかりづらい チェインしても1個2個くらいしか増えた気がしない --
- そう言うもんなんだよ…犠牲者はフィンだけじゃない。とっとと調整されるべきスキルNo.1だべな --
- 槍同士で組むと微妙だけど、Aチェイン意識したPT入れると普通に活躍するな。マトモに殴れるキャスターがいなかったからエキシビジョンのハサンに連れて行ったけど、普通に火力枠の役目果たしてくれた。女難も長期戦だと結構使える。 --
- ピックアップすり抜けておいでになられたのだが、このお方はかなり扱いにくい鯖だと聞いたのだが一体どんな運用のすれば良いのだろうか? --
- 一人じゃNP貯めれないからアーツチェイン意識したPTで使う。アーツパの全体火力枠。宝具威力も剣以外の種火なら消し飛ばせるよ。一回だけ単体宝具をタゲ獲り出来る。B少ないけど、ランサー補正で素殴りも弱いってほどでもない。 --
- ありがとう、我がカルデアでは貴重な高レア槍鯖なので何とかアーツパで使ってみようかな、余裕があれば魔術も10レベルまで上げようかな --
- 女難の美がスキルマで確定回避になるけど、回避の方に期待せずに殴り優先したいなら魔術から上げるのもアリ --
- アーツパなら使いにくいって感じはないと思うよ。A1枚鯖が多く星も乏しい槍固めパとかだとNP溜まりにくいわ他より火力も出んわでやりにくいだけ(ディルや書文ならそう悪くない) --
- アーツパというか、アーツ2枚以上持ってる鯖と一緒なら結構仕事する。今回のイベントで本戦勇者級周回してるけど、セイバーのNP溜めさせるために最初の弓雑魚引き受けさせてる。他の槍よりもNP貯めるの楽だよ。女難で海魔の攻撃引き受けられるし。 --
- 個人的な体感としてはA6枚あれば特に溜めにくいという事はなく、7枚もあれば明らかに1枚槍より溜めやすく感じるかな --
- ゆーて、ブレイブチェイン決めれば即宝具撃てる獅子王や槍玉以外の槍はNP貯めるの苦手なのが多いから、アーツチェイン組みやすくて他クラスとも共存しやすいフィンは、そこまで使い難くない。1ターンとは言え、混成でエースが苦手な敵を女難で引き受けることも出来るし。 --
- バフ盛られすぎた英雄王のクリティカルを全部引き受け、隣で死にそうになってた師匠が無事に宝具QQEX決められてフィニッシュしたときは、フィン入れてて良かったと思った。 --
- 強化クエストで女難がまともなスキルクールターンになってくれるだけでもそれで満足です・・・(スキルMAXで6ターンとか) --
- それもあるけど、千里眼が親指かむかむになる可能性もあるな。 --
- 千里眼→親指かむかむが濃厚なんじゃないかな。現状、女難はスキルマにすれば、それなりに使えるし。 --
- 女難は強いけどCTが長いのがなー まあ一番強化来て欲しいのは千里眼だけど --
- 魔術が癒しの水になる可能性 --
- 金弓枠がアルジュナだとしたら、いよいよ懸案の千里眼テコ入れという可能性もあるかな --
- エミヤ… --
- それなら、銅弓(アーラシュ)もいないといけないんだよなぁ。まあ、アーラシュには千里眼強化は必要ないんだけど --
- 今回はエミヤとフィンに千里眼強化来てアーラシュは次回アルジュナは幕間とか? --
- エミヤは前回強化入ったし優先度的にあの内容で良かったと思う。大英雄は役目的に特に千里眼死んでても問題ないしやはり強化済み。高レアで死にスキル抱えてる未強化の2人に来る可能性はそれなりに高そうだと思ってる --
- 金枠アルジュナだったら、千里眼組テコ入れの可能性もあるが、槍枠がカルナの可能性も…カルナは、その前に宝具強化だろうけど --
- ギル、カルナ、アルトリアワンチャン?初期から無強化のエリちゃんやジークフリート、千里眼持ちのエミヤとフィンを押しのけて? --
- 女難のCTが縮まるor継続ターンが長くなる 千里眼→親指かむかむ 魔術→癒しの水 この辺が濃厚だけど、親指かむかむの効果が全然思いつかん。スター関連なら、最果ての加護かキス魔並みのが欲しいところ。 --
- うーん毎ターンスター獲得とか?ひょっとしてNPチャージ? --
- NP効率上昇強化が一番うれしい --
- あーそうだわ、うんそれが一番欲しい出来ればアタランテみたいな倍率で --
- 3T連続宝具行けそうだな --
- それだったら、もしかして、宝具と同時発動してAAEXしたら2連続いけるかもしれない?魔術とも噛み合い良いし、それも悪くないな… --
- 千里眼親指かむかむになる? それとも強化はエリちゃんかな? 千里眼系列どうにかして欲しいけどなー --
- この人最初はディル恨んでんのかなって思ってたけどこの状態はマジでディル大好きだよね 大好きだから気軽に嫁寝取りジョークかまして更に心の傷を抉ってるだけで --
- maa, --
- 途中になった。記憶は晩年まで持ってるけど、精神的には若い状態だから、結構複雑な心境なのかもしれないね --
- 体育会系のいじりだから、苦手な人は苦手なキャラだよな --
- さらっと弄ってくるくせに内容が内容だからな。年取った時のことなのと、今は若い時の姿召喚されてるから、本人にとっちゃ記憶はあるけど実感は薄いのかな? --
- 千里眼→親指かむかむ、魔術→癒やしの水、宝具神性特攻付与あたりかな?複数強化とかこないかなあ…ないよなあ… --
- こうやって待ちながら、あーでもないこーでもないと予想してる時間が1番楽しい --
- 千里眼強化だと他鯖も適用しないといけないが、逆に言えば強化確定となるので先を見据えた鯖運用が考えられるようになる。固有スキル化だと読み切れないけどそれはそれで嬉しい。 --
- 正直固有スキルになってこっそり黄金律つけて欲しい --
- 汎用の魔術が強化されたわけだし固有スキルに変化しても不思議じゃないな --
- ただ、フィンの場合親指かむかむってお茶濁してちゃんとした名前言ってない辺り、幕間でスキル変化の可能性もあるんだよなぁ。あの幕間続きありそうな感じだったし。今回強化はエリちゃんの可能性もかなりある --
- 今回はスター関連の鯖が多いと信じたい --
- 正式名称はフィンタン・フィネガスって既に出てなかったっけ? --
- 読みはそうだけど、親指かむかむって思いっきりお茶濁してるでしょ --
- 親指かむかむってガチで正式名称なんじゃなかった? --
- ↑言われてないし、初出の幕間からして、そこら辺の会話みんなはぐらかしてるから --
- 確かに、あの幕間続きそうな内容だったよなぁ。銀術枠がテコ入れ必須のジェロモニじゃなくて特に強化必要だったか微妙な術ニキだった時点で、今回のフィン強化半分諦めた… --
- ディルの武略に来たら分からんぞ? --
- そもそもジェロニモ来るには早すぎる --
- 幕間で来るならそっちのほうが余程旨いな --
- 理想は今回、千里眼→かむかむになって、幕間で女難EXになることなんだが、流石に高望だよなぁ。エリちゃんはEXTRA前にアルテラと一緒にモーション変更と幕間強化があり得なくはないから、今回は譲って欲しい --
- 今回、ここまでの強化クエは全てスター関連。これは千里眼修正に期待して良いんですかね?でも、初期鯖ばっかりだからエリちゃんのスキルをカーミラに合わせる可能性もあるわなぁ。 --
- フィンはA宝具で通常攻撃のヒット数もしょぼいから☆発生率200%アップにしても許されると思う 複合にするなら☆生産かNP獲得あたり欲しいな --
- 騎ん時の千里疾走的な感じで、魔術にNP獲得量アップ(3ターン)付与を追加してもええんやで --
- 今日の強化がディルムッドじゃなくてプニキだったから、これはもうエリザベートの強化で決まっちゃったかな…幕間に期待しよう。悲しくなんてない。 --
- 初期鯖の流れならエミヤ、エリザ、ジークだろうね。 --
- こりゃ今回は初期鯖強化の流れかね --
- 次回に期待かな --
- 逆に言うと次金槍きたらほぼ確定か。まさか師匠や乳上ではあるまい --
- 特に必要ない鯖にも来てるから、分からんよ --
- どれも結構テコ入れ必要気味じゃなかった? --
- 強化来た四人はどれもスキル自体は使い難かった。ただ、他のスキルで兄貴2人とカエサルは十分強かったって感じ --
- エミヤの千里眼強化というか改変きたから、これは今回はスター周りの修正かな? ☆5は強化クエじゃなくて幕間で強化されるだろうから、次にフィンの目も出てきたかも --
- 明日はエリちゃんのカリスマにプラスで女性鯖にバフじゃないかなあって思ってきたなー(今やってる強化イベのメンツが初期鯖だし)でも千里眼テコ入れをするという意思が運営にはあるみたいだし次回に期待かな --
- 初期鯖ばっかだし、もう明日には期待してないよ…期待してないから、幕間で千里眼修正してくれたら満足です。いつでもスキル上げれるように、素材だけは確保してあるけど、期待してないんだからね!?やっぱり今から上げてくるけど、期待してないからね!? --
- 俺は今回はフィン来なくてもいいと思ってる、だって千里眼がちゃんと強化される事が分かったからね胸を張って強化を待てる --
- 千里眼は差し替わるのがわかった以上安心して待てるね --
- フィンの場合二回目の幕間で親指かむかむ使う→千里眼が親指かむかむに変化って感じになりそうなんだよな、前のコメントでも書かれてたけどあの幕間はまだ続きがありそうだったし --
- 黎明の手の謎がやっと解けるのかね。ソロモン関係かなあ。 --
- 星4鯖だから幕間は一応2枠用意されてるだろうし(中身が書き上がってるとは思ってない)第2幕間で千里眼強化かなー。剣ディルくればあるいは? --
- エミヤの千里眼が壮絶強化されたって話だし、いつか来るフィンの千里眼強化も期待できる…! --
- 全体多段宝具で星ジャラジャラ系は槍には居ないからワンチャンあるよね。まあ明日来るかは微妙だし、来たとして残念強化だったとしてもこれまで同様に使ってくけどね… --
- 星集中ないし槍は少し低めだからクリ威力アップ来てもなーってなるからNP+がついたらいいかな? --
- 星出しUPとNP効率UPでモーさんのバフ盛りサーフィン+星じゃらじゃらと化す可能性 --
- そういえばフィンって千里眼系の逸話ってあったっけ?もしなかったら千里眼→(未来視→)かむかむの強化ルートがありそうだけど --
- 千里眼は原典からして、かむかむに含まれてる感じあるから…… --
- フィン強化ではなかったかー 千里眼強化かNP効率解決できる強化がほしかったなー --
- エリちゃんもいいけど、主にも強化欲しかったなー やはり銀槍がディルじゃなかったのが痛かったか --
- どの鯖と強化タイミング揃えるかは意識してそうだね。剣ジルと術ジルが同時に来たりとかあったし --
- 親指が骨だけになってしまう前に強化が来たら良いですね・・・(遠い目) --
- デスヨネー --
- 全スキルのCT−2する効果を千里眼につけて欲しい、火力じゃ太刀打ち出来そうにないし --
- 6Tに一回PT全員のCT-2なら強すぎるけど、女難のために自分だけCT-2だと微妙すぎる --
- 全員CT-1でも玉藻と合わせると結構マズいんじゃ… --
- 逆に自分だけなら使い勝手の悪さ考えると−3でもいいかも --
- 3だと、女難は丁度良いけど、今度は魔術が3Tに一回使えて千里眼も常時持続になってしまうよw千里眼の星が出るようになってなかったら、そこまででもないか? --
- NP効率さえまともならまだアーツパとして使えるんだけどなあ。スキルより本体性能だよ…… --
- アーツパならさほど問題無いだろ --
- いや逆でしょ。npはまだ他で補えるけどスキルはどうしようもない。千里眼とかいうゴミ筆頭にクソ長CTくんの女難とか明らかに調整ミスってる。初期勢ですらここまでふざけた調整されてるのいないしさっさと強化クエで直せとしか --
- 女難は確かに強いけどCT長すぎるんだよなあ --
- 仮に魔術の持続が3Tでも壊れどころか強いかも怪しいと言う現実 --
- フィンは3T中の宝具2発は普通に狙えるので魔術の3T化はそれなりの良強化にはなると思うよ。来るかはともかく --
- 宝具威力自体は低くないし、魔術は別に強化しなくても良いけどなぁ。サポート性能上げるか連射性能が上がればいい。ツイッターとか見てると、未だに宝具強化されてないと思ってる人多いけど。 --
- エミヤはB宝具だからこそスター発生率アップが活きるけど、フィンの場合はエミヤと同じような強化じゃ無いようなもんなのがなぁ。一番強化が予想つかない人って感じ --
- 千里眼に回避がついてまさかに回避2つ持ちに! --
- い、いらないw矢避けの加護が貰えるならともかくw --
- 千里眼か女難に高倍率のNP回収UPが無難かなぁ。まともなスター獲得スキルがあったら、アーツパで盾やりながら星生産出来るサブアタッカーになれるんだが。 --
- 娘のジェニファー・マックールって和訳だと殆どスルーされがちなのは何故だろう?原典じゃ孫のオスカすら手こずったロムドの悪狼を無傷で退治したりと、それなりに活躍してるのに --
- マテリアルの宝具のところ、水の本流ってなってるけど奔流の誤字? --
- フィンに限らないけど、何で5章の鯖ってCT長めのが多いんだろう。アルジュナ、エジソン、フィン、エレナと固有の複合スキルだから理解出来なくはないが、なんかエアプ感がハンパないのが気になる。 --
- Pがなかまになりたそうにみている --
- アルジュナのは仕方無いような効果だから納得だけど、他のはもう少し短くして欲しいよね。 --
- アルジュナ、エジソンは一応5T継続スキルだし、まだマシな部類だが……明らかに、この時期の鯖はスキルマ前提の性能とCTしてるなって思う。スキルマでも長すぎるけど。 --
- 書文も全部1ターン効果なのにCT長めだよね --
- 固有で強いスキル(運営基準)を持たせる代わりに、戦闘で1回しか使えない鯖が多いくて、明らかな調整ミスだって分かるよね。オルタニキが奇跡のような強さで君臨してるけど。 --
- ナイチンゲールもシンプルで良バランス・・・固有スキル貰ってCT長いのをモヤるより、汎用からの強化変化待ちした方が良い感じに思えてきたな --
- ピックアップすり抜けて3体目ご光臨。分かったよ、使う、使うから強化はよ。 --
- 同じくピックアップすり抜けてきたよ…しかも3枚。 --
- 同クラスに盾鯖出たことだし、そろそろヤケクソ強化お願いしますよ…… --
- フィンは強化ももちろんだけど、それによってコンセプトを明確にしたほうがいいと思うんだよな。万能型なら万能型でもいいけど、それなら千里眼ちょろっと強化した程度ではどうにもならんし。 --
- 千里眼に味方全体バフか敵全体デバフつけて支援型にするのが無難かねぇ? --
- うーむ、たしかにヴラド公が無敵持ってないとはいえ防御バフにタゲ集中(おまけに星生産)を最短5ターンで撃てるのにフィンの12ターンはいささか長すぎるよなぁ・・・無敵なことを考えてももうちょいなぁ --
- しかも、スキルマじゃない限り、確率でダイレクトにダメージくるし、限定的過ぎるとはいえデメリットもあるしな --
- 一応、宝具とセットで使えばデメリット打ち消せるけど、それって盾機能捨ててるしなぁ --
- ヴラドの防御バフとタゲ集中は別のスキルだし、スキルマで比較するなら12ターンじゃなくて10ターンでしょ。 軍略より魔術の方が効果高いとか宝具強化が来てるとかフィンの方が勝ってるところもあるよ。 まぁ女難で1ターン凌げる!以上の分かりやすいセールスポイントが無いのは確かだけどさ… --
- 信仰にも攻撃バフついてるから、軍略と併用したり、軍略とズラして二発目宝具にも使えたりするんですよ……しかも、3ターン継続 --
- 完全上位互換とは言わんが同コストでフィン使うぐらいならウラド使うってなるな。全体宝具撃つために連れて行きたいなら話は別だけど --
- もうちょい住み分けした鯖にして欲しかった……向こうは防バフだけで回避も回復もないから短命なんだろうけど --
- 嫌、ヴラドは回復スキルあるよ。 --
- 理想:星出しながら盾やって、アーツ2枚構成だから宝具もすぐ撃てる!→現実:千里眼は息してないし、CT長すぎて盾にもなれない。AとQの性能低すぎて独りでは宝具撃てないからアーツパ行き。完全にフィンがやりたかったけど、やれなかったことをヴラドがやっちゃってる感。 --
- 違いがあるとしたら全体宝具な所ぐらいだけどそもそも宝具すら撃てないんじゃねえ --
- まあ、次に金槍強化がくるならフィンじゃろ --
- 適当に味方バフとかついて終わりそう… --
- 味方支援スキルに女難のCT短縮、魔術3ターン継続、回復スキル、ヤケクソレベルの星出し。このくらいやらないと、何強化しても意味なくなってしまったんだが…… --
- かむかむと癒しの水はきてくれないとなぁ。ていうかそもそもなぜ無いのか --
- 千里眼がかむかむ魔術が癒しの水に変わってくれればね --
- 回復ですね^^ 魔術→癒しの水:アーツ強化1T+味方全体のHPが少し回復する。とかだったら、逆に要らないけどね。せめて、味方全体アーツ強化+回復。それかアーツ強化と回復の複合で味方単体に付与だったら、アーツで流行ってる弓王やランスロットの支援が出来るんじゃなかろうか。 --
- フィンの強化に使われそうなお話無いかなーと思って色々調べてたけど智慧の鮭やべぇな、食べるとあらゆる知識が見について、指先に跳ねた油を舐めるだけで15かそこらの人間が落ち着きを得て、場合によると「手で掬った水に癒やしの力がやどる」のも鮭のパワーって解説してる所もあったし --
- 性能以外でもフィンは再現率がかなり低めな鯖なんだよね --
- 初期鯖ならともかく、5章になって出てきたんだから、ちょっとは・・・・って思う。オルタニキ以外、5章鯖クセ強いだけで実用性考えてないの多いし。 --
- いや、クセがあるのは確かだけど実用性がないっていうのはろくに使ったこともないってだけだろ --
- 実用性ないとは言ってない。「考えられていない」と言った。 --
- ナイチンゲールは「盾役を回復させて味方バサカにBバフかけつつ自分も殴る」サポート役兼サブアタッカー的な立ち位置を与えられてるし、ラーマや槍書文はどちらも明確なクリティカルアタッカーだが使い方が分けられていたりと考えられていないというのは明らかに言い過ぎでしょ。メイヴやフィンが微妙なのは確かではあるけど --
- アルジュナ、エジソン、ジェロニモ、ディルムッド、カルナ辺りにも同じこと言ってあげてよ --
- フィンはいろいろ考えられてるとは思うよ。女難からしてNPチャージや単体宝具凌ぎもそうだけど、CT短い弓鯖を相手にする槍鯖が、敵のチャージ溜め切られた時の緊急回避策持ってる意味は大きいし。ちょっと構成整えると現時点で連発利くから当時の環境的にこれ以上NP効率良かったらどうなんだろうという懸念があっただろうことも理解は出来る。それでも女難CTは長すぎだし千里眼は擁護しようが無いが --
- それって・・・・ --
- ちなみにフィンは5章初出じゃなくてブリュンヒルデとベオウルフの同期だゾ --
- ベオウルフも直感とか持ってたね… --
- ↑直感は好きなタイミングで確実な数のスターが入る時点で普通に使えるんだよなぁ --
- あとフィンさえ来たらパトラさんとマリーとでキラキラ輝いてしまうパーティー作れるのに… --
- ギルガメッシュやオジマンディアス入れたら輝きすぎ? --
- 大英雄なのに性能低いよね。早く強化が欲しいところです。癒しの水は水辺で回復効果アップ、かむかむで宝具威力とNPついてくれないかな。魔術と千里眼が強化クエで変化したのは本当に希望が湧くからさ --
- 性能低いというか、理論上のスキル構成は悪くないのに、ほぼ機能してないのが悪い。FGO初出鯖だし、エミヤみたいな人気はないから同じようなヤケクソ強化はないかもしれない。せめて、イベントでも度々推してるかむかむだけでも実装してくれないかな。 --
- 言うても構成整えれば割と簡単に --
- (続)連打が利いて全体槍そこそこ威力出せる全体槍てこいつくらいだし、弓オンリーの雑魚わんさかみたいなとこでは世話になっとるよ --
- 変なtypoすまんの --
- 周りを星出しキャスターで固めて足軽でも付けたらそこそこ連射出来るけど、逆に言えばそこまでしないと駄目って言うのが問題なのでは…宝具火力低くないから、☆4相当の強さはあると思うけど、弱い弱いと言われてる理由も使用者はちゃんと分かってるでしょ。だからこそ、強化はよって言ってるんだと思うけど。 --
- とは言えA宝具でない鯖はそこまでしたところで連射はキツいからなあ。現状唯一のA全体槍という事の根本的なアドバンテージはある。千里眼が腐ってるのとかはどうしようもないけど --
- と言っても、☆4槍で唯一の盾っていうアドバンテージも奪われたし、無い物ねだりしちゃうのは仕方ないよ。 --
- もともと1Tしか続かんし基本的に盾とは思ってないんだよな。女難はチャージスキル的に攻撃的に使うことが多いと言うか。まあ盾として考えても単体宝具受けが出来ると言う長所は揺るがんし --
- 同じ千里眼と魔術持ってたエミヤがあんな強化されたのを見せつけられたら、しょうがないよ。強いと思ってるなら、使い込めばいい話じゃないか。 --
- エミヤはB宝具なのに魔術だとか、可哀想なくらい噛み合わなすぎだったからなあ… --
- 槍玉と組んだら案外星出して良いな 。カルナも巌窟王もいないからオルタニキにしようかな?女難でオルタニキのピンチを救えそうだし --
- 最後の一体をオルタニキにって意味です。書き忘れた… --
- なんだかんだスキルマ+ビーチフラワーで20個くらい出るよね(カードによる)槍玉が進めた敵のチャージを女難が受けるし、割と組み合わせとしては好き。もう一人はオルタニキもいいけど、宝具撃ち楽にしたかったらキャスターもいいね。 --
- キャスターかぁ。孔明は…まあ、うん。だから星を消費するナーサリーと星を出すハロエリどっちがいいかな? --
- アンデルセンで更にスター発生アップ?ナーサリーは自己完結してるし、ハロエリの方が支援に向いていそう --
- どうせキャスターじゃ火力出ないしデルセンで完全サポートもありか!みんなありがとう参考になったよ! -- 木主?
- オールスキルマにして聖杯で100まで上げたから、いつ強化来ても万全に対応できるよ!今は相方のオディナ君もスキルマ目指してる。 --
- フフフいよいよ私の出番かな!「フフフいよいよ私の出番かな!」 --
- アンデルセンがこっち見てる --
- 腐腐腐いよいよ私の出番かな!「腐腐腐いよいよ私の出番かな!」 --
- 出番を待ってるから、幕間でかむかむ実装しちゃっていいのよ?アンデルセン先生、さっさと書いちゃってください! --
- 銀ランサーから金ランサーへ変わる演出でヴラド三世と思いきやこいつ…。自分涙いいっすか? --
- 金槍PUの風物詩、諦めろ。何もかも千里眼とかいうゴミと悲惨なNP効率と女難の長すぎるCTが悪い。 --
- そんなふうに言うなら、 --
- 切れた。そんなふうに言うなら、宝具重ねたいから、こっちにくれよと涙いいっすか? --
- それな --
- ここまで言われてるんだし次の鯖強化では対象になるやろ……多分。千里眼あたりは運営も失敗調整だと思ってる節あるし --
- 実装順っぽいし、EXTRA鯖の強化が先だろうし、しばらく無理だろ…でも、使い手としてはエミヤの強化見せつけられて焦ってるのも間違いない --
- アストルフォをうまく運用できず『アストルフォ使いのマスターはすごいよなぁ、どうやってんだろ?』と思ったが、フィンを気に入って使っているのも他人から見れば同じなのかもしれないと思った、悲しい(ポロロン)。 --
- 使い込むと言われている以上に弱くないと思うんだよなぁ。使おうと思えばそれなりに使えるポテンシャルある。でも、他のFGOやってるマスターからは、自分ドMの変人扱いされてるから、やっぱそうなんだと思う。 --
- 勿論、強いと盲目的に思ってるわけじゃないし、たまに他の金槍使うと、使いやすさに涙出そうになるけどね。 --
- 木主です。うんうん。使い込むと強さがわかるよね。最初は他に金槍なくて嫌々使ってたけど使い込んでわかってくるとなかなか強いな、と思うのわかるわ。 --
- そこまで悪いかっていうほどわるくもないからなあ。礼装でNPさえ補えば、カードバフは素で持っているし強化済みだからそれなりに火力でるしね --
- 最悪、全体宝具はカレスコ持たせて周回要員出来れば上々だし、その役目は充分果たせるからね --
- 別にいいんじゃないか?強くなるに越したことはないけど現状でもうまく使えてるってのはキャラ愛がなせる技じゃないか?すごいって思われてるのなら貶されてるわけではないしさ。 --
- 言うたらなんだけどアストルフォとはさすがに比べ物にならんぞ…。あっちは真面目に愛が試されるがこっちは手持ちと構成次第でごく普通に選択肢になるし --
- たぶん、その感覚がフィンを弱いと思っているマスターと別次元の思考になってるんだと思うよ。自分も人のことは言えないんだけど。 --
- Q鯖とA鯖の本質的な違いでかいからな。どっちも持っててどっちにも特に思い入れの無かった者の感想として --
- 木主っす。アストルフォとフィンの使い勝手の違いは体感してます。アストルフォ宝具2になったんでなんとか使ってやろうと思って挫折したんだよw まぁドレイクとサモさんがいるのが挫折に拍車をかけたのかもしれんがw ただ、他のフィンをあまりよくわかってない人達から見ればフィンもアストルフォも同じ枠で扱われてるんだろうなぁと思って嘆いただけで。 --
- まぁ、どっちもマスターの手腕でどうにかはなるんだよ。もう少しNP効率はどっちもどうにかして欲しいけども。 --
- ネロ祭のハサン戦、ギル戦、フィナーレにフィン入れて一応勝てたし、使い方次第よ。主力とは言っていない --
- なんかふと世界三大美女のクレオパトラに向かって「美しさでは私の勝ちだな」って言わせたいがために連れて行きたくなった --
- それ言うの1wave目だから、たいていモブ相手に美の自慢してて噴くんだけど --
- そう言えばそうだった、残念 --
- ついでに、種火相手に自分の騎士団への勧誘もする --
- 実際クレオパトラと出会ったら勝ちとは言わないまでもいい勝負ができそうだ、とか普通に言いそうなんだよな --
- 乳上以外の槍全体宝具が欲しくて育てようと思ったけど意外と再臨素材がきついんだな --
- 骨と塵がねぇ。スキルはそんなに重くなかったけど。 --
- そういえば、マテリアル見てて気がついたけど、召喚されるときテキストで「フィアナ騎士団」って書かれてるね。発音違い?って思ったけど、他は「フィオナ騎士団」だし誤字かね? --
- 確かに召喚のときだけフィアナになってる。誤字っぽい? --
- まぁ、間違いではないんだが、基本型月はフィオナだもんなぁ --
- 使えないとは思わんけど、パッとしないのは事実だしな。どうしてもNP絡みと確率回避が足引っ張ってるし。 --
- スキルマだから忘れてたけど、確率回避だったっけ。確定回避なら女難使ってNPチャージしたり、宝具無傷で受けれて便利なんだけどね・・・・なかなかキャラ愛でもなきゃスキルマにはしないからね。 --
- スキル面だと千里眼も早急にエミヤみたいな強化クエストを実施して欲しいしね。 --
- 1回や2回の強化じゃあまり変わらなさそうだから、汎用の千里眼を一括仕様変更に希望託してたんだけどなぁ。エミヤの強化で、そっちがなくなってしまってガッカリだった。実質FGO初出フィンの人気じゃエミヤみたいに何度も強化なんて貰えそうにないし。 --
- 人気がどうこうとか基本邪推でしかなくて、エミヤはフィン以上に問題多かったのと実装順の併せ技だと思うよ --
- アタランテ使いなので正直NP効率に関しては全く気にしてないな俺。基準が元から低かったからアーツパメインで組みやすいフィンは割とNP貯めれる。まあ、第3スキル貰ってからはフィンにもなんか一声欲しいとは思わなくもないが………。 --
- フィン使ったあとに獅子王使うと、物凄く悲しい気分になる。あっちは絆解放されてないから、基本的に使わないけど。 --
- Q性能が良いし、スキルでNP50%も貯まるし、宝具でNPリチャージまでされる☆5だしね。 --
- フィンも自力で宝具で20くらい溜まるし、Aブレイブチェイン組めたら60~80くらい溜まって連射も視野に入るんだけど…その環境作るのが割とミソというか、周回でそこまでしないし攻略は単体槍使いたいし・・・・となるのが。 --
- ぶっちゃけ欠片と集中礼装があると他の全体槍より快適な動きするから好んで使ってる。玉藻入ると強すぎると感じるんで普段は禁じてるアーツパ中毒者ですハイ --
- 欠片欲しい。 --
- 玉藻ほすぃ --
- ☆4の全体槍は方向性全員違うのが幸いだからね・・・・ヴラドとか知らん。単体だし。 --
- ちなみにそのどれも持っていなくても瞬間的に同じような動きをさせてくれる変態仮面が星1に居るらしいな --
- そこまでお膳立てするなら書文でやった方が強いってなりそうだけど、そのくらいやっても好きな鯖は使いたいんだよね --
- ↑は木主じゃなくて自分のこと。好きだから試行錯誤するし、「○○でよくね?」って言われてもフィンでやる。 --
- 敵の数とHP配分次第ではフィンのが安定するし手軽だよ実際。高HPボスに取り巻き1,2体とかなら書文だろけど、10万程度の奴が3体とか今回みたいに後詰がいて5体とかだとフィンのが早いしサポも傷まなくて済む --
- どうせクリ運用するなら、書文の方が火力出るってことだったんだけど、雑魚戦の話だったんね --
- 中程度の奴3体は処理速度は変わらん、サポが攻撃食らわない(女難)分アドがあるだけだな。てか弓オンリーでそれくらいなら連打じゃなくて1発重視にしてけば結構1発で済むからやっぱり早い…が、そういう運用するならさすがに別槍がいいなと思う(手持ちのバッファー次第ではあるけど --
- クリは道中処理をサクサク行かすのとNP面での恩恵がメインだから、ダメージソースとしては無視していいもんでも無いけど主眼では無いかな、こいつの場合 --
- 手持ち次第だなぁ。金槍がフィンしかいないなら、「こうすればいいのか!」って感じで有用。たくさん持ってる人は、やっぱり好み以外での採用はしないと思う。 --
- 全体槍にカレスコ持たせて順番に撃つほうが早いけど、カレスコ3枚用意するのも結構アレだから…木主の構成だと玉藻、フィンともう一人もアーツ要員の術だと考えたら、ワンアタッカー構成がいいのかもう一人槍が狂入れた方が全体火力があるのか悩ましいところではあるけどね --
- そもそも親指かむかむの設定と千里眼の設定はあまり噛み合ってないのになんで千里眼なんて持たせたんや…スキルの効果そのものを決めたのは開発だろうけど保有スキル決めたのはライターだよな --
- Fateの千里眼って遠くをみるだけじゃなくて、高ランクのものは透視や過去視や未来視が可能になるみたい。マーリンやソロモンも持っているみたいだからフィンが持つ魔術要素として組み込んだんじゃないかな --
- イベント見るにかむかむの使用用途はひらめきによる未来視ぽいし多分そうだと思う。 --
- 女難が固有スキルだから、2つも固有スキル持たせたくなかったんかね…それにしたって、千里眼に意味ないことくらいエミヤで理解してただろうにw --
- かむかむは未来視じゃなくて自分の経験や知識をフル稼働させる位の能力じゃなかったっけ?未来視というより未来予測とかならできると思うけども。 --
- ブリュンヒルデ体験クエストだと現界引き伸ばせる(つまり魔力供給か?)って言ってたしライターも設定ガバガバな可能性 --
- ↑多分複合スキルなんだろう……というか親指かむかむはスキルですらなく宝具だ。そこから派生して色んなスキルを持ってるようなもんだから、むしろ設定を把握してないのはプレイヤー側なんだろう。まだ登場してない能力もありそうな感じだし、フィンがクーフーリンにも並ぶ大英雄でかむかむがその主力宝具である事を考えれば充分あり得ると思う。 --
- 槍の高火力全体宝具+1ターンだけだがタゲ取りが必要となる場面 って個人的な体感だがそこそこあるんだよな。周回だとフィンさんいないと手間増えてたパターンが割とある。 --
- フィンがいなくて困ったことはないけど、フィンがいて困ることもない --
- 弓の強エネミーが必中持ちという嫌がらせやめちくりー --
- ファッキンゲイザー --
- 弓は雑魚も結構必中持ってるんよね --
- 機械化歩兵君はNP溜めてくれるから好き --
- アーツUP、スター発生UP・・・・新しい魔術礼装のレベルがある程度上がったら、フィンで遊んでみたい性能。千里眼スキルマにしてから、何個星が出せるか遊ぶの楽しいんだよね。実用性はない(いろいろ重ねがけして29個までは伸びた) --
- スター発生率アップ系は重ねると良い印象 --
- 三英傑+Wビーチフラワー(スキルマ)+スキルマ千里眼+マスター礼装(lv4)で30個出せて大満足。こんだけ重ねる実用性はないけど、倍率次第で千里眼もここまで出せる可能性があると思えるだけで幸せになれた。 --
- 限定の魔術礼装のレベルあげたら、千里眼と礼装の発生アップ、アーツ強化だけで宝具QQEXで35個まで出たよ。素の千里眼だけで、ここまで出してくれたら全く文句ないんだけど。重ねたら25~軽く出る感覚。 --
- やっぱ全体多段宝具はNP面でもスター面でも一押しで見違える可能性を持つよなあ。かむかむに期待が高まる所だ --
- 結局黎明の手の正体は何なんです!教えて下さい! --
- 鮭を食べたまえ --
- イクラなんだよ。 --
- 7章実装されてソロモンボコったら教えてくれると信じてる --
- ようやく5章に行き着いたけどディルムッドの傷直してるし、強化されたら全体回復とか付くのかな。楽しみ --
- 全体回復よりも、嫁入りみたいに回復+アーツ付与だと良いなぁ --
- 婿入り? --
- やめろ(やめろ) --
- フィン・マックール[ブライド] --
- マイルームのフィンさん「感じる……! これは……美女の気配か……!」って言ってるけど、よく見て。それスケルトンキングやで? --
- 千里眼が強化されて親指かむかむになったらどんなスキルが付与されるのだろうか。なんとなく強いけど魔境の叡智めいたランダム要素が出そうな気がする --
- 確率スキルは勘弁だな…星が出るようになったらオジマンとも組めるようになるかもしれないけど。 --
- スター発生率アップ(強化)+NP効率アップ+与回復量アップで魔術が癒しの水になるフラグをだな・・・ --
- 全然関係ないけど、獅子王のキャラクエでマスターが心配だからって楽々他人の夢に干渉してきて様子見に来てくれるの好き、若い頃は本当に最高の団長なんだよなぁ --
- 槍玉藻+聖者の依代とフィン(概念礼装自由)では,どちらを使いたいですか --
- 単体宝具と全体宝具比べてる時点で面白いけどあえて答えるなら場合によりけりだな。男相手なら玉藻だし、雑魚多いならフィンだし --
- Aパ、全体槍、1T回避+タゲ取りによる単体宝具避け→フィン、対ボスほかいろいろ→槍玉藻。単体・全体の差やレアリティの違いもあるし、そもそも比較対象ですらないと思うが --
- 親指かむかむは実装する予定はあるのだろうか…密かに期待してるよ --
- ディルを愛用してる身としてはフィンも是非欲しいんだが、全く引ける気配がないな・・・ --
- 恒常だから、ある日突然来るよ。 気長にどうぞ~ --
- カルナさんとエリちゃんいるんだけど育てる価値あり? --
- 無い。盾鯖がどうしても欲しいならあれだけど --
- 女難の美にどれだけの価値を感じるか次第だなあ、 --
- 女難チャージターン数どうにかならんかね?明らかに重いんだよなあ。 --
- Artパ要員としてなら --
- アーツパ要員と言うか、アーツパじゃないと初動のNP溜め難いんだよな。一回撃ってブレイブチェイン組んでしまえば連射が視野に入るんだが。 --
- 弱くはない。その2人とは運用違うし、宝具火力はある方だから全体槍火力が欲しいなら。女難のスキルマが育成の最低基準になってくるので、そこまで育てるコストとリターンを考えると明らかに重いから強くお勧めはしない。 --
- いたら便利ではあるんだよね、イバラギン討伐とか痒い所に手が届く暴れっぷりしてくれたし --
- 茨城討伐のときは逆に女難スキルマにするんじゃなかったと思ったなぁ。腕吹っ飛ばしたら全体宝具に用はなかったから、さっさとご退場願いたかったのに生きてたから。 --
- 最近始めて団長が出てくる五章まで終わった。 --
- 攻撃でばしゃんばしゃん言うのが使ってて好き --
- ガキーンガシャーンバシャーっていってるよね。モーションは単調だけどエフェクトは効いてると思う。 --
- 千里眼によって親指かむかむを最大限扱うのか、仕様状の問題としてかむかむが千里眼なのか… --
- 原典基準だと、千里眼がかむかむの一能力的感じするんだが……型月設定的にはどうなのか…… --
- 一応宝具としてかむかむ書かれてるから別々だとおもんだけどな。早くマテリアルでないものか、そこで解決すると思う。 --
- この人なにげに千里眼のランクがケイローンと同じなんだよな ケイローン先生は別のスキルとの複合で未来視できたからこっちもかむかむと一緒に使ったら未来視できるのかな? --
- 千里眼が鷹の瞳に強化されれば化けるかな…? --
- 本人のヒット数やNP効率に難があるから、もう一声は欲しいかもね。 --
- 鷹の眼と同等の倍率らしい月の海の記憶(魔術礼装)で宝具QQEX35個が限界だった。素でこれくらい出せたら文句はないんだけど、「強化」と言うからには、これくらいでは物足りないんだよね。因みに、Wビーチフラワーやら礼装やらで更に盛って、やっと42個。 --
- ↑因みに、35個はクリも出しての個数。だいたいスキルマ千里眼に+10~15って感覚かね。あと、月の海の記憶に重ねて自前の千里眼(スキルマ)も使ってる。 --
- 3臨かっこいいしアーツ型だし!と使ってるけどやっぱりNP効率が辛い…過去にNP効率修正された例ってあるのかな? --
- サーモーさんかな --
- いくらなんでも酷過ぎたサモさんとギルとネロのhit数アップとスキル強化で救済くらいかな。かむかむ効果盛りだくさんできてほしい --
- エミヤも増えてなかった? --
- アーツパで初動のNPさえ貯まったら、宝具AAEXで40~50リチャージした状態ではじまるんだけどね。クリも出せたら80~100でもう一発いける。ブレイブチェイン出せなくても20くらいは溜まってるので、1発さえ撃てたらちょっと補助するだけで良いんだが・・・・・その1発目をアーツパか孔明や礼装の補助に頼る必要があるのが問題なんだな。 --
- hit数調整ってパターンあったかありがとう やっぱりかむかむでNPチャージや効率UPが一番期待できる強化っぽいか --
- わたゆき級周回に起用したがなかなか強い。相手がWギルのおかげで女難打てばNP一気にたまる。 --
- うちは効率重視でカルナで消し飛ばしてるけど、フィンでも数回遊んでみたよ。楽しいよね。 --
- 強化クエあるならサポートに特化してほしい --
- 現状、サポートにならないと他のランサーと差別化出来ないけど、星出し盾はヴラド、スター発生アップ+回復は邪ンタに獲られちゃったし、何が来てもなぁ・・・・もう無難に全体にNP分配するか、いっそ全体のCT短縮とか強すぎるユニークスキルが来ないと、どうにも --
- 癒やしの水をPTにぶっかける全体回復スキル --
- 強化来るとしたら千里眼なのでスキルマで6Tだとしたら、結構な回復量じゃないと焼け石に水だなぁ。全体5000とか・・・・いっそのこと、千里眼(かむかむ?)の効果ターン持続ターン1500とか2000ずつ全体回復ならなかなか強いと思う。 --
- 千里眼に自分の全スキルのCT-2みたいなのが来れば結構強いんだがなぁ。全体のCT-1だとさらに良いが --
- CT-2だと実質千里眼がCT4、女難が6くらいで使えるようになるのか。なんかでも、そこまで短くして女難はやっと普通って思える長さなのが悲しいな。 --
- ついさっき呼符で出たが星4全体槍はエリちゃんと邪ンタで間に合ってるしなあ………。あれか、間違えてディルを売ったか強化に使うかしたのが悪かったのか。 --
- いたらいたで便利だけど、マトモに運用するには育成コスト重い(最低限、女難スキルマ必須)ので強くはお勧めしない。微妙だと思いながら育てて、ここに愚痴書きに戻ってこられても困るんで。 --
- 皆扱いづらいって意見だし自分も同感だが…槍鯖少ないうちのカルデアでなんか宝具4になってしまった…もうスキルマしてガンガン使ってやるよありがとう!! --
- ボックスガチャとかハンティングとか高速周回求められるときは他の槍使うけど、普段は好きなので使ってるよ。宝具重ねたいから、あと3人くらい来てくれても構わんよ? --
- 早く絆10にしなきゃ --
- 絆礼装取れたのですがページってありますか? --
- まだ無いですね。作って頂けるとありがたいですし、名前を教えてもらえれば作りますよ --
- 絆礼装「智慧の魚」、マテリアルではNo.303です。 ページ作っていただければ効果やテキスト書き込みに行きます…!他力本願ですみません --
- 作成しました!(智慧の魚)よろしくお願いします! --
- メドゥーサ狙いで回して金槍。おお、と喜んだらこの方だった。ああ、うん・・・ --
- おまおれ。初めて一ヶ月ちょいの初心者なんだがこいつ強いのかね? 他の槍はジャンヌサンタとか青槍さんとかディルとかいるんだけど --
- 育てておくと便利だし、弱くはないけど女難の美をスキルマで運用する必要があってコストが重いのと、アーツパ(玉藻いなくてもアーツカードが6枚以上になるPTが望ましい)組む必要があるから、初心者なら育成後回しでも良いかと --
- 種火に多少余裕が出来たら再臨1回はさせとくといい 回避庇うの女難を覚えるから便利だぞ --
- 女難のタグ集中回避は普通に強いし、あとは千里眼の強化さえくれば……。宝具レベル4でも7章で単体宝具3連続回避したのは笑った --
- キャスターのギルガメッシュと併せて使うと、スターの発生倍率も高いし、ターン継続のアーツ強化もあって良い感じ。玉藻ほどではないけど、フィンの弱みを補ってくれて良い --
- 術ギル、デルセン、フィンで組むと楽しすぎる。欠片装備してるとは言え、星がザクザク出るアーツパって感じ。 --
- 早く強化クエスト来ないかな…容易に宝具5になる配付全体槍が出たからウチの親指かむかむさんが現状息してない…… --
- フィンの真価は宝具の攻撃ダウンにあると思うの俺だけ? --
- その宝具を撃つNP溜めるのが結構大変だからなぁ。 --
- 7章はバフ剥がし結構多くてデバフ有難かったからな。宝具はアーツでパーティ固めたら楽に撃てる。術我様はサブアタッカーも出来て相方としては、なかなか良いよ。嫁入りほどではないけど、魔杖でフィンの宝具連射も手伝えるし、星が意味わからないくらい湧くから、集中礼装なくてもクリ出しやすい --
- フィン長年使ってたけど宝具の攻撃ダウンなんてあるんだ……、知らんかった…… --
- おいwwwwあるよwwwwOCで上がるから、アーツパの防御にも若干役立つ。あと、精神異常無効もあるから実質、女難の美のデメリット(あまり気にならないが)も帳消しに出来る。連発さえ出来れば鉄壁PTになれるよ。連発する環境を作ればね。 --
- 始めたばかりのマスターだけど、来てくれたばかりのフィンさんでアタッカー介護してたら7章の難所も軽々越えられて無事クリア出来ました。場持ちが良くてデバフも撒けるキャラはやっぱりアーツパで輝きますね、一気に大好きになりました! --
- そうか。では、今日から君はフィオナ騎士団の一員だ! --
- おお、ありがとうございます!再臨素材?がまだ新人には入手が難しくストッパーかかってますが、地道に力をつけて育成して今後も活躍してもらえるように頑張ります! --
- ↑すみません書き忘れてましたが木主です/// -- 木主です?
- スポットライト症候群らしみ言動に加えて,声がクルツ・ウェーバーと同じだからか,「ああ,そういうキャラか」と即納得した私……。 --
- 実際そういうキャラだったなぁ。部下をからかう悪い癖が追加されているが --
- 「お待ちかね、おフィンフィンランド開園だ!」というセリフがよぎってすこし耐えられなかった --
- 団長は最終決戦でも団長だった --
- そしてとうとう部下に怒られた --
- 団長、あれ弱気だったんだね --
- 結局、黎明の腕系のエネミーはどういう存在だったんです団長?このまま触れられずに終わりなのか… --
- 最終章クリア後の一発目の呼符で金演出きてマーリンかと思ったらフィンでわろた --
- 運営からのクリスマスプレゼントで引いたら金演出きてマーリン!?ってなったけどフィンだった --
- アナ狙いで回したらきた……エリザメインの女性ランサーが組みたいのに。いや、アーツパならありか…… --
- 術ギルや玉藻使ったアーツパええぞ。宝具結構回るから、槍パ運用ほどストレスない・・・・ま、エリザのバフ盛った乳上とか面白い火力出るから、あっちはあっちでクソ楽しいよ。 --
- 終章のディルに怒られた時のフィンの笑顔って新しい差分かね?見た覚えがない --
- いや、既存だったと思うわ。どこで見たっていうとアレだが…… --
- 照れてるような申し訳なさそうな笑顔なら幕間のマシュとの会話であるよ。ストーリーと絆は覚えてない --
- マーリン狙ってたら術ギルとセットできた --
- 途中送信失礼 これはセットで使えということか 玉藻もいるしAパ組むぞー --
- 術ギルと相性いいから、槍戦力充実しすぎて要らんわってならんのやったら、使ってあげても良いのよ? --
- マテリアルで宝具2つ追加出てきたけど結局親指かむかむはなんなんだろう?キャスターで実装する気あるんかな --
- キャスターで実装するとして、性能的にはどうなるんだろうな。十中八九、味方支援だと思うが。 --
- キャスターより、宝具たくさんのライダーって感じする --
- 味方単体か全体へのバフだろうなぁ。自分だけにってのはまず無いと思う。 --
- 癒しの水も親指かむかむも是非実装してほしいね……(基本的には使用されない --
- 槍がジャンヌリリィとプニキしかいない中、正月の80連で2枚も来たくれたよぉ!どうしてくれようか、どうしてくれようか…どうすればいいんだろうか。とにかくレベル上げるよ! --
- メイヴちゃんに生理的に無理と言われる団長ェ… --
- イケメンでもナルシストすぎると嫌われる残念なイケメン枠 --
- 嫉妬深いってのも駄目なのかもな… --
- 結局腕の正体って分からずじまいだったね。1.5部で分かるのか、それとも2部まで持ち越しか。 --
- 幕間2で分かって千里眼が親指かむかむかもしれんぞ --
- とりあえず千里眼捨てて親指噛む噛む持ってきてNP効率直して欲しい --
- NPはアーツパ放り込んでクリ出せるように工夫したら宝具連射イケるし、3体敵が並んでたら20~30のリチャージも見込めるので別に良いんだけど(NPチャージは欲しいけど)個人的には味方支援スキルが欲しいな。 --
- 星4なら、強化クエの可能性大いにあるから、祈りながら待ってるといいよ。 --
- 特にほしいわけではなかったけどピックアップ潜り抜けて二枚きたものだからせっかくだし、と育ててみたんだけどアーツパでよい仕事するキャラだね。こう、特化型じゃなくてマルチロールタイプというべきか。エレナママあたりと組み合わせると面白いかも。 --
- エレナも相性良いね。Aで回せるから、ランサーだけど比較的PTに組み込みやすいのが特徴だと思う。 --
- おお、エレナさっき来てくれたから育てたら組み合わせてみようっと! --
- 師匠狙いで回してたらきたよ。うちにはヴラドおじさまもいるから困る。 --
- フィンの みずてっぽう --
- 千里眼→親指かむかむ(NPチャージ&スター生産&スター発生大UP) 魔術→この手で掬う命たちよ(全体アーツUP&回復orNP効率UP) これでお願いします! --
- 千里眼は強化来ると思うけど、魔術にまで強化は夢見すぎだなぁ --
- エミヤの投影魔術の性能とかを鑑みると夢見すぎってほどでもないんじゃないの --
- そもそも魔術も得意なフィンが現代の魔術師に過ぎなかったアサシンエミヤと同じランクなのがねー・・・ --
- マルタみたいに人気関係なく何度も強化される可能性に賭けるしか・・・・ --
- 魔術持ちは全員ユニークスキルにして欲しいな。各人の魔術の属性は明言されてるんだし --
- ツイッターで推し鯖プレゼンが流行ってるのに、フィンのは酷過ぎるsageプレゼンで草も生えなかった。カス虫ってなんだよ。 --
- ちゃんとしたの書いてる人もいるから探してみ。まとめも出来てるぞ。 --
- ↑まとめっていうのは、鯖プレゼンのまとめ --
- 探したら普通のもあった。使い込んで実用的なこと書いてる人も居て安心した。ありがとう。 -- 木主?
- 気持ちはわかるけど、ふざけてるだけで悪意は無さそうだけど。というか、個人特定出来る愚痴は駄目じゃなかったかな。嫌なら納得いくのを自分で作ればいい。 --
- 悪意なければ何しても良いって訳じゃ無いと思うで --
- まじかー、どうせ使い方は既出だろうし原典ネタに絞ってプレゼンでも作ろうかしら --
- 悪ふざけ以外は2つ(?)とも使用方法みたいな感じだから、原典ネタならアリじゃないかね。真面目に書いてるプレゼンより、該当の酷いプレゼンの方が伸びてるっぽいから、もうほんと勘弁してほしい。 --
- ツイッターでやりあえ。ここでウダウダやんのは勘弁してくれ --
- A二枚以上のランサーって調べたらフィン、書文、ディル、弁慶の4体だけみたいだし宝具連打したいマーリンや玉藻と組ませるなら師匠とかより相性良いかもしれない --
- (アナさんもいますよ)玉藻はともかく、マーリンと組ませるならB枚数多いかB宝具がアンパイだからなぁ。書文ならクリ出しやすいから、マーリンと組ませる旨みも無くはないが。 --
- 宝具連発したいならフィン、宝具一発で仕留めたいなら師匠だな。フィンは初発が苦しいけど回り始めると楽しい。自分はフィンに星集中礼装、サポ鯖に星出し礼装つけてフィンにAクリさせるよう意識してる --
- つっても、3体横並びの状態でブレイブチェインも組まないと、玉藻いてもNPのリチャージ少なくて連発難しいから単体で強いボスがいるなら師匠みたいなアタッカー使って、何度も宝具撃って全部倒したいならフィンかな。獅子王とかいたら話は別だけど、玉藻で介護してやるんならフィンか書文だろうね。マーリンはちょっと違う。 --
- フィンとマーリンは組ませても、NPと星出しくらいしか恩恵ないような?他にメインアタッカーを置くなら、Aチェイン要員でサブに置いても良いかって程度だと思う。 --
- フィンのタゲ集中単体回避とマーリンの全体無敵があれば多くの場合敵宝具が怖くなくなって結構良いと思うけどな --
- サブならともかく、メインアタッカーにはしないな --
- シカゴで玉藻マーリンとフレスカサハで組んで使ってみたら、玉藻マーリンの宝具連打しずらかったから弓相手にAパ使うなら↑に書いたけどA二枚以上のランサーが少ないから選択肢に入ると思う。 --
- 玉藻マーリンのアタッカーをフィンにする必要はないと思うけど、スカサハよりはA枚数的な意味で噛み合うんじゃないかね。スカサハのスター集中も確率で安定しないし、Q宝具で玉藻マーリンの恩恵あんまりないし(というか、何故組ませた?)・・・・普通にフィンなら、マーリンじゃなくて術ギルやデルセン、孔明の方が良いと思うけど(因みに、玉藻マーリンならバフを無駄にしないエミヤやアルジュナの方が良いし、クリ活かしやすい槍なら書文や下乳、カルナの方が良いと思うよ) --
- ↑玉藻マーリンで延々と耐久したいだけなら、話は別だけどね。それで全体宝具をお求めなら、フィンでも可だと思う(やはり、エミヤとかの方が良いけど) --
- 同じパーティで周回してるとダレるから色々試してたんだ(まあ玉藻スカサハは自分でも あれだと思うけど。)宝具込みでA3枚の槍は 3 体だけだし宝具のタイプ違うから弓相手に A パ使うなら選択肢に入ると思う。まあQパ でスカサハやBパで獅子王使った方が良い気もするが。 --
- マーリンは試したかったんだろうけど、どうしてスカサハと玉藻が合うと思ったのかw --
- キャスターと組ませやすいっていう一点重視ならフィンはマーリンと組めると思うけど、サポートの性能を充分活かせるアタッカー選びも大事やと思うです(マーリンより孔明の方がいいんじゃないかな。玉藻がヒーラーだからBとクリバフ活かせないなら、防バフかけれる鯖の方がええよ) --
- なにはともあれ女難のCTと千里眼強化。タゲ取りできるとはいえ全体攻撃も増えてきた中デメリット付のCT12はきつすぎる。千里眼はメリットがほぼない。 --
- 強化無効食らったときに使えば消せるというメリットはある。そんな状況は限定されてるけどな! --
- 魔術を、この手で掬う命たちよに強化してくれねえかなあ --
- 千里眼無視して魔術にテコ入れ来たら、よほど強くないと非難不可避だけどな --
- エミヤも魔術から入ったしへーきへーき --
- 2回も貰えたらイイね --
- まずムリでしょうな… --
- そう言えば強化クエスト最近やってないな…今の期間中やればいいのに。 --
- 最近インフレが進んでるし既存の鯖にテコ入れ欲しいわ --
- 変わるとしたら千里眼やろな、つーかなぜ千里眼なんて親指かむかむの一部を切り取ったようなスキルつけたんだ…これどっちかっていうと開発じゃなくて設定担当の問題だが --
- これに関してはフィンだけの問題じゃないというか、パラケルスス辺りからベオウルフまでに実装された鯖の多くが調整ミスってる感が凄い。スカサハやジャックを強くし過ぎた所為でその後の鯖が過度なバランス調整で性能低くなってるというか(CTが妙に長いパラ、運用とステが噛み合わないバベッジ、千里眼持ちアルジュナ、ネタ振りヒロインX、ルーンが残念なブリュン、直感が自身と合わなすぎるベオウルフ、火力が足りない天草、設定上弱いからって実際に弱くしてどうするアストルフォ…とこの辺りの時期の鯖は悲しみ背負い過ぎ) --
- その時期の鯖が調整ミスってる感は否めないし、現在、不遇とか弱いとか言われてる鯖も多いよね(1個言うなら、ベオの直感は星を吸わないからええんやぞ)そこに挙がってない鯖でも最弱や不遇層多いしな。でも、逆に☆5食うような☆4鯖がいたり、最強格の鯖もいたりもするので、この時期の調整がミスってるというより、意図して弱い鯖が作られた可能性。 --
- 中立・中庸なのか・・・秩序・悪あたりかと思ってたわ --
- アイルランド、スコットランドの代表的なヒーローが悪だと困るだろ --
- 嫉妬で部下殺しちゃうくらいのお方が善でも困る --
- 属性・善って別に善行を成したら絶対に与えられるものでもないぞ? --
- ギルみたいな暴君中の暴君でも善だからね、一応 --
- 自分のルールに従うかどうかじゃなかったっけ --
- 自分のルールに従ってるか?一度妥結した部下を嫉妬で殺しといて? --
- FGOだとディルムッド中心の逸話を採用してるからなぁ……フィンはどうせ悪役ですよっと。でも言っちゃあなんだが、ディルムッドのやらかしは相当なもんだよ。グラニアとフィンの離婚が原因で騎士団長解任されて戦争寸前になってる逸話だってあるし。 --
- とりあえずFGOではディルとはうまくやっていこうって意思が見えるんだから、そこはもっと評価されるべきと思うのよね。フィン実装前はもし実装されたらディルに恨みタラタラの奴って予想も多かったし --
- ↑あれはディルムッドのやらかしっていうよりは、グラニアの暴走だと思うの --
- ↑2 マテリアル3読んだ感じ、そもそもこのフィンは若い頃の精神性だから、ディルムッドに関しても久々に会えて嬉しいくらいの感覚らしいから、逃避行も自分がやることではあるけどどこか実感ないんだろう。メッチャそのネタでディルいじってるけど --
- ↑2 はもう1つ上に対してです --
- ルール云々は敬虔深いハサンs(キング含む)が悪認定食らってる時点で成り立たない。かといって人道だの何だのをかと言うとおかしい奴が一杯いるし、正直適当でしょ、あれ --
- ↑ ハサンに関しては秩序の方で敬虔深いこと表してるんじゃねぇの?悪に関しちゃ暗殺自体を悪だと呪腕は認識してる感じの台詞もあるし、自分たちが汚れ仕事することで秩序守ってる感じじゃねぇかな? --
- いやそれはそうなんだろうけど、性格が倫理観で判定されるならされるで私利私欲のために平気で人を殺す暴君期のギルや、そもそも人の視点を持たない女神勢が善を貰ってることがおかしくなる。性格激悪のアルターエゴ勢も軒並み善だし、キャラ毎に基準が個となるのなら真面目に考察するのもアホらしいよねって --
- 術ギルが秩序・善になってるようにそのときの性質で判断されるからな。このフィンの頃は別に何もやらかしてないし。まあもし老フィンが呼ばれるとしてもディル死亡後に英雄として再起した状態で呼ばれるだろうから悪は付かないと思うけど --
- ギルとか神霊勢が善なのは創世神話上存在してる時点で善性の存在みたいなところがあるから善は確定なのはうなずける。人類悪ビーストが存在してるだけで悪なのと同じで。 --
- 兄貴が中庸な時点で、やっぱりよくわからない印象。ゲッシュを破ったからルールに従いきれていないって事なのだろうか --
- 神秘と人間の世界が曖昧な頃だし、中立、中庸な態度が一番やりやすいってのもありそう --
- ヒーローだから --
- 悪はないな。むしろ善よりだと思う。フィンの場合は立場が複雑だし、中立・中庸のスタンスがあの時代でフィンの立場するなら最適解っぽいのはかなりあると思う --
- ディルの件のやらかしがあるから中立中庸で普段は秩序善なんだろうね。 --
- なら老害時のフィンを呼んだら秩序・悪or中立・悪もありえるかな?やらかしがあるからってのはかなり大きいと思う --
- 加齢でアライメントって変わるの?オルタは変わってるっぽいが。 --
- ディルの逃避行から死亡までの頃のフィンは肉体精神のどちらも全盛期とは言い難いからそもそもその状態では呼ばれないだろう --
- 若いころの自分を思い出し、最後の戦いに赴く老人フィンなら精神的には全盛に近いとは思う。 --
- とは言え肉体的には全盛期に程遠いし死ぬ間際の老人状態の方が若い頃より優れてる部分発揮出来るクラスがないと老人状態では呼ばれないだろうね --
- キャスターとかなら老人状態でありえるかもしれん。(余談だがメディアは加齢でアライメントが秩序善から中立悪に変わっている) --
- フィンオルタならありえる --
- フィンオルタ(キャスター) あたりならありえるかも --
- 老境のフィンなら、初期が白髪老人、再臨(一回)で銀髪若帰り、再臨(三回)で金髪若返りがいいなぁ…… --
- 勘違いされると困るので一応弁明させてほしいが、別にディルの事でフィンが憎いわけではなく、単にフィンが悪キャラとしての二次創作が好きだっただけなんだ。 --
- 原典でもいろんなフィンがいるし、いろんな側面があるからこその魅力があるから気にすることでもないよ。中世の写本にのってる物語だけでも細かいのを数えれば余裕で100を超えるほどのバリエーションがある。それに民話や小説も合わせると膨大なフィン・マックールのイメージがあるからね。 --
- フィンについて詳しく説明してるサイトでは、幾つか面白いネタがあったな。グラニアの祖父である上王にフィンは仕えていたが、反逆しており、仲は悪かったとか、ディルムッドの騒動の後にグラニアの妹のアルヴァがフィンに求婚したとか。 --
- ↑2 はもう1つ上に対してです --
- サマモでオリオンの股間を潰した直後に引いたらおフィンフィンが降臨なされて爆笑しました、まる --
- 女神級のオリオン対策にフィンの女難が大活躍。輝いてるよフィン。 --
- エリちゃん、アナと一緒に剣式ピックアップの際に副産物としてお出迎え。紹介の所見た限り、殴れる盾役みたいな使用法でいいのかな? それともアーツパ風味にした方が正解? アーツパ要員が術ギルとアマデウスと孔明ぐらいしかいないけど大丈夫かね? --
- むしろ、アーツパ寄りじゃないとNP溜めが苦労する。術ギルやアマデウスは優良パートナーだと思うから、組ませてみたら良いよ。個人的に、術ギルはアーツ補助しながら、千里眼も補強してくれてフィンにやらせたいけど足りていないものを補ってくれるので組ませやすかった。 --
- 成る程ー、ありがとう。……とはいえ術ギルもフィンも育成まだなので、しばらく修練場と種火集めに掛からねば…… -- 木主?
- 宝具Lv3になったぜ。いぇーい --
- うん!使いにくい!!けどそこがまた楽しかったりする。今は趣味パで術マリーと術ギルっていう何となくキラキラしたパーティだが意外と楽しいなこれは --
- 宝具が重なったんで来てみたけど、女難の美がCT12なのはともかく、タゲ集中が1ターンしかないのはどう考えてもおかしいんだよねユニークスキルだからか当たり前のように扱われてるけど --
- いやCT12なのは相当おかしいぞ --
- 範囲狭いとはいえ、魅了にかかりやすくなるデメリットとスキルマしないと当たる確率がある確率回避と枷をはめてるのに、更にCTが12っていう嫌がらせをされてるとしか思えない仕様…… --
- レベ10で7〜8ターンが相応よな。 --
- スキルマしないと回避確定しない&自分にデバフというデメリットが複数あって、なおかつ必中持ちの雑魚も結構いるのにCT12はおかしいよ --
- 3ターン効果が続くんならアリかなって思うけど、タゲ獲り1ターンはどう考えても長すぎるからなぁ --
- デオンやゲオル先生がCT7だしなぁ。いくら、回避と一緒に一つのスキルになってるっていってもデメリット付けてCTが5も差が付くくらいかっていうとなぁ --
- 緊急回避みたいなものだと割り切って、盾運用は諦めているよ --
- わりと使いづらいとか言われてるけど、自分としては槍枠最高戦力だし、一点突破の槍清姫、殲滅のフィン、防御のレオニダス先生、とりあえず兄貴と分けて運用してるからあんまし気にならないなぁ --
- 使い慣れると言うほど悪くないんだが、「使うぞ!」って気合い入れてスキル上げてPT編成してやる必要があるから、コスト重いのは否めない感じ。 --
- フィンが神性持ってるの別におかしくないのになんか笑ってしまう --
- 初めて召喚した時綺麗な金髪お姉さん鯖かと思ったら野郎だった時の衝撃が忘れられなくて気づいたら1軍だった。 --
- 立ち絵は胸筋とかモリモリついてるから男に見えるけど、CMは完全に女だと思ってた --
- その経緯で一軍なのか…♂ --
- 今更ながら衛宮さんち出演おめでとうございます --
- どこだっけ?と思ったらあれか、鮭のとこかww --
- マテリアルでなんでメイヴに嫌われてるんだと思ったが、そういやメイヴの好きな男の条件って「嫉妬しない」ことも入ってたな…今は老年期みたいに醜く嫉妬してないけど、ディルに対して遠回しに皮肉言ったりしてるし --
- マテリアルだと嫉妬する男は無理にくわえて生理的に無理って書かれているから、嫉妬以外の部分もアウトっぽい。団長ェ… --
- でもその条件だとメイヴの旦那が真っ先にアウトだよな --
- クーちゃんクーちゃん言ってるし、旦那のことは余り好いてなかったのかもね。旦那は嫉妬してフェルグス殺すようなことしてるから、旦那の方は入れ込んでいただろうけど --
- ことあるごとに自分の美しさをアピールする(実際イケメンだけど)からじゃないかと思う --
- 召喚時のセリフが「フィアナ騎士団」になってて、マテリアルでも「フィアナ騎士団」って書いてあったんだけど、実はこっちが正しいのかね?セリフは明らかに「フィオナ騎士団」って言ってるし、ディルムッドのセリフも「フィオナ騎士団」だけど。原典的にはどっちの読みでも良いけど、なんかモヤる。 --
- と思ったら、召喚時のセリフ確認したらフィオナに直ってた。フィアナって書いてるスクショ残ってるから、サイレント修正されたのかな? --
- 本人の株が一番上がってるのが槍トリアの幕間な気がする……。自分の幕間はまだ途中っぽい上にナンパっぽいし --
- あと無人島の第一部も割と好き --
- 俺としては、アレは女性主体でギャグよりのイベとはいえ、あの退場の仕方はちょっとなぁ…… --
- 勝手に、あれはINOSHISHIの仕業だと見抜いたフィンがディルムッドと一緒に戦果をあげてやろうって部下を気遣った行動だと勝手に自己補完してる。2人ともレベルが足りなくて、ああなってしまったが。 --
- マスターを心配してついてきたのに、問答無用で槍王に撃退されたのは気の毒だったな --
- 出オチで撃退されてたけど、マスターを心配して夢に現れたのは良い団長だなって思う。 --
- 脱いだり着たりが忙しいケルト勢の中ではさすが騎士団長様と思ってしまうかっこよさ。いや、本当にかっこいいけどね?(二度目 --
- アレキサンダーがゼウスの祝福でイスカンダルになったみたいに、団長も某かの神の影響でZeroのヒゲ親父になったのかな --
- ダーナ神族の娘二人に惚れられた時の騒動で灰色の髪の老人にされた後、呪いが解けたが髪の色は銀のままだったってのはあるな。まぁ、Zeroのアニメじゃ黒い髪のおっさんだったけど --
- 銀色の髪の男とは結婚しないといっていたエイネー振るのに、銀色の髪がもどる一口飲まなかったからの銀髪なんで、髪の色には意味があるもんなんだが、アニメのフィンはなぁ…… --
- まあアニメの時はフィンの設定とか特になんもなかったろうから適当に老害っぽいおっさん描いただけだろうな。 --
- それにしても、せめて汚くて良いから白髪の方が老害感もあっただろうにな --
- 白髪なら後から銀髪ですでも違和感ないしな --
- やっぱりフィンからのバレンタインチョコは鮭型になるのだろうか…… --
- フィンとKIRIMI.ちゃんでコラボしてほしいと思った --
- どこかにチャージ減が付いたら玉藻孔明と宝具打たせないトリオが出来るのに --
- 宝具にチャージ減欲しいな。チャレクエをフィンで遊んでたときに、切実に思ったわ。 --
- 一応アンケートにこの人のスキル改善頼んだけど…改善されるといいなぁ… --
- 自分もアンケートに書いた。幕間の続きが欲しいことと、千里眼を何とかして欲しいことを柔らかく。 --
- 頼むからもう来ないで下さい・・・宝具レベル3とか全然嬉しくない --
- お前が頼むからここに来て書き込まないでくれ。 --
- 自分もやたらと引いて、他の鯖くれよとか思ってたが、気が付くとフレのカルナより宝具火力出てるんだよな。育ってしまったなら主力化待ったなしやで --
- 宝具3で槍サンタ越えるんじゃなかったかね? --
- そんなに嬉しくないなら重ねずにレアプリにしちゃえば、ハッピーやで。 --
- うちでは何故か他の鯖は宝具3が2人しかいないのに宝具5になったからもうエースとして働いてもらってるよ --
- koko --
- 敵に弓がいてAカード減らしたくないって時に出て貰ってる --
- 槍のアーツ枠いなさすぎるんよ!騎もだけど --
- マルタ「え?」 というか騎はふつうにいると思うが・・・ --
- マルタさんは宝具がBだからじゃない?カードにAが2枚以上かつA攻撃宝具ってライダーだとゲオル先生とサモさんだけだっけ --
- なるほど。宝具がAだとチェインしやすくて便利だもんね。素のAカードが全体的に1枚の槍と比較してるから何言ってんのかと思ったわ --
- 書文先生もアーツだけど、単体宝具は対ボスまで宝具温存したくなるから、全体宝具の方が気軽にAチェインに組み込めて便利感はある。 --
- 女難の相一つあるだけで他に真似出来ないオンリーワンだとおもうんだけど、そうではない感じなの? 教えてフィオナ騎士団のエロい人 --
- オンリーワンではあるけどやたら長いctと千里眼で一枠つぶれてるのを補えるほどではない。それに同じ星4槍のヴラドはct5で回避はないけどタゲ集中持ってるのが --
- おまけにフィンの千里眼ではさせたくても実現できない星出しまで可能だもんな。ほんと、死体蹴りだよ。 --
- 全体無敵CT7持ちとかいるしねぇ…タゲ集中でNP貯めやすいこと踏まえてもCT10は長すぎる --
- CT削られた前例がないのが痛いよなぁ……初のCT削りになるくらいの気持ちで要望は出してるが…… --
- 複合スキルだからCT長いって百歩譲ってわからんではないが、それで枠節約した分が千里眼で潰されちゃってるんじゃな。 --
- 同じCTでいうとジャガーパンチがあるけど、あっちは盛りに盛ってるからなぁ……CT12にするならもっと盛ってくれても良いよなぁ --
- CT12は大量生産、授かりの英雄、完全なる形、ジャガーパンチ辺りがあるけど、効果を考えると完全なる形に近い「強いけど非常に使い難いだけのスキル」になってる気がする。 --
- こっちで納得いかんのは確率回避でレベルマしないと回避が確実じゃない上に、範囲狭いとはいえ魅了に弱くなるデメリット付けた上でコレっていうのがな…… --
- こっちで納得いかんのは確率回避でレベルマしないと回避が確実じゃない上に、範囲狭いとはいえ魅了に弱くなるデメリット付けた上でコレっていうのがな……コレがターゲット集中+回避のデメリットなしでもCT12は長いだろうに --
- スマホで書いてる途中で間違いタップで違うページに跳んだだけと思ったら同時に途中の文が書き込まれていた……だと…… --
- 自分はスキルマだから忘れてたけど、そういえば確率回避だったな。そのせいで、育成者が少なくてレアプリ筆頭になってると思うと、不遇どころの話じゃないよなぁ。 --
- 被ダメ時のNP効率大幅アップくらいあっても許されるCTの長さ --
- 被ダメどころか、マシュ並みのNP獲得欲しいわ。 --
- 回避と集中を3Tにしてくれないかなー、それくらい許されそうな気がする --
- 間違えて枝にしてしまった、葉にするつもりでした。 --
- そういや、アンケートはスター発生率アップスキルとNP獲得量アップスキルの見直しについて書いたけど、CTの見直しについて書いてなかったなぁ。普通の要望で書くのも有りだけど、今は、アンケートの方が読まれそうだし…… --
- 千里眼にPT全体のCT-1つけてくださいって書いた。そうしたら、女難のCTも多少は救われるし、フィンをPTに採用する意味も高くなるオンリーワン性能になるんじゃないかね。 --
- いっそ「親指かむかむ知慧もりもり」に昇格して「スター獲得」付けても良いんじゃよ? --
- 槍盾でスター獲得系と言うと、どうしてもヴラドの壁が。見事に役割被せてきやがったからな。宝具連発出来る仕様にするか、他のオンリーワン性能つけないと、もうどうにもならんだろ。 --
- 術ギルとマスター礼装と自身のアーツ強化をかけて宝具AAEXで100%溜まると気持ちいいな。オバキルクリティカル込みだけどスキレベ低いからまだ上は目指せそう。アマデウスも同じようなことできるかな --
- 一応、自バフだけでもクリティカルとオバキル決めたら100%届いたで。毎回ではないから、安定させたいならバフ盛った方が良いけど。 --
- 自バフでそれなら術ギルとマスター礼装のアーツ強化抜いてオダチェンアマデウスでもいけそうだね --
- クリティカルの条件整えてAバフ盛ったら、Qが一枚混ざってても100に届くし、届かなくても魔術礼装やマシュのNP付与でカバー出来る範囲に持って行けるから安定感は増すな。 --
- イスカンダルみたいにサイレント修正してくれないかなぁ --
- 正直☆3とかでもいいんじゃねーかと思うくらいに使いにくい…確定回避にして、どうぞ --
- やはり、お返しは鮭なんだろうか? --
- DHA --
- シナリオもお返しも案の定過ぎて、これでこそフィンって感じだったわ。あの鮭を配られたカルデア職員は迷惑極まりなかっただろうなw --
- それっぽい物をを送って勘違いさせない配慮かも、女難持ちやし --
- なるほど。素でソレっぽいものを渡してしまう魅了持ちの部下とは違うのかw --
- 団長、また鮭ですか --
- 奥さん「うわきも、ディルムットのとこいくわ」 --
- ホント良いキャラしてんなコイツwww --
- こいつの宝具って爪から物凄い量のDHAが発せられるって師匠に明言されてるんだよな。DHAに似た魔法的な何かなのかDHAを直接知性に変える体質とセットになった宝具なのか。 --
- さーもんありなん --
- お返しの鮭は調理して食べてということなのか、それとも飼育しろなのか… --
- 絆礼装で鮭を食べたまえって言ってるし、食べちゃっていいのでは?w --
- 小次郎でワロタ --
- お返しの鮭すごい美味しいんだろうねw焼き鮭にしたい --
- エミヤに焼いてもらった焼き鮭とみそ汁、俵さんのご飯の香り。そんな朝を迎えたい。 --
- 生鮭は当たるからね。調理してナンボだべ。 --
- いやしかし養殖という可能性も・・・。ちょうど同じランサーでカルデアでエノキダケ栽培している王もいる --
- 鮭はせめて加工してから渡してくれよ… --
- 水もしたたるこの私の語呂の良さ --
- 鮭を一匹丸々、よしエミヤ!石狩鍋だ!! --