ローラン/コメント のバックアップ(No.104)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ローラン/コメント へ行く。
- 1 (2017-07-05 (水) 20:22:57)
- 2 (2017-07-05 (水) 21:24:12)
- 3 (2017-07-05 (水) 22:24:48)
- 4 (2017-07-05 (水) 23:25:00)
- 5 (2017-07-06 (木) 00:25:03)
- 6 (2017-07-06 (木) 01:52:31)
- 7 (2017-07-06 (木) 02:59:02)
- 8 (2017-07-06 (木) 05:31:50)
- 9 (2017-07-06 (木) 06:38:58)
- 10 (2017-07-06 (木) 07:45:27)
- 11 (2017-07-06 (木) 10:20:09)
- 12 (2017-07-06 (木) 11:43:15)
- 13 (2017-07-06 (木) 12:58:38)
- 14 (2017-07-06 (木) 14:39:44)
- 15 (2017-07-06 (木) 15:52:26)
- 16 (2017-07-06 (木) 17:11:33)
- 17 (2017-07-06 (木) 18:11:39)
- 18 (2017-07-06 (木) 19:35:26)
- 19 (2017-07-06 (木) 20:42:28)
- 20 (2017-07-06 (木) 23:06:21)
- 21 (2017-07-07 (金) 00:40:46)
- 22 (2017-07-07 (金) 01:41:21)
- 23 (2017-07-07 (金) 02:52:19)
- 24 (2017-07-07 (金) 03:54:45)
- 25 (2017-07-07 (金) 07:44:14)
- 26 (2017-07-07 (金) 09:10:53)
- 27 (2017-07-07 (金) 13:50:36)
- 28 (2017-07-07 (金) 15:01:56)
- 29 (2017-07-07 (金) 16:03:11)
- 30 (2017-07-07 (金) 17:03:54)
- 31 (2017-07-07 (金) 18:10:17)
- 32 (2017-07-07 (金) 20:06:49)
- 33 (2017-07-07 (金) 21:10:53)
- 34 (2017-07-07 (金) 22:14:38)
- 35 (2017-07-08 (土) 00:53:16)
- 36 (2017-07-08 (土) 02:55:38)
- 37 (2017-07-08 (土) 13:10:15)
- 38 (2017-07-08 (土) 14:10:30)
- 39 (2017-07-08 (土) 15:18:18)
- 40 (2017-07-08 (土) 17:32:29)
- 41 (2017-07-08 (土) 18:40:25)
- 42 (2017-07-08 (土) 19:58:51)
- 43 (2017-07-09 (日) 02:20:59)
- 44 (2017-07-09 (日) 08:09:42)
- 45 (2017-07-09 (日) 09:24:52)
- 46 (2017-07-09 (日) 12:21:09)
- 47 (2017-07-09 (日) 15:18:18)
- 48 (2017-07-09 (日) 16:19:21)
- 49 (2017-07-09 (日) 18:10:28)
- 50 (2017-07-09 (日) 23:24:49)
- 51 (2017-07-10 (月) 00:27:22)
- 52 (2017-07-10 (月) 01:44:55)
- 53 (2017-07-10 (月) 12:15:16)
- 54 (2017-07-10 (月) 18:04:28)
- 55 (2017-07-11 (火) 07:55:12)
- 56 (2017-07-11 (火) 12:26:18)
- 57 (2017-07-11 (火) 14:31:58)
- 58 (2017-07-11 (火) 19:37:06)
- 59 (2017-07-11 (火) 22:06:17)
- 60 (2017-07-11 (火) 23:08:09)
- 61 (2017-07-12 (水) 00:18:47)
- 62 (2017-07-12 (水) 06:19:40)
- 63 (2017-07-12 (水) 09:13:25)
- 64 (2017-07-12 (水) 10:52:23)
- 65 (2017-07-12 (水) 15:44:10)
- 66 (2017-07-12 (水) 18:50:25)
- 67 (2017-07-12 (水) 19:54:45)
- 68 (2017-07-12 (水) 21:24:55)
- 69 (2017-07-13 (木) 11:32:42)
- 70 (2017-07-13 (木) 20:38:20)
- 71 (2017-07-13 (木) 21:42:43)
- 72 (2017-07-14 (金) 15:40:48)
- 73 (2017-07-14 (金) 23:10:26)
- 74 (2017-07-16 (日) 12:49:15)
- 75 (2017-07-16 (日) 16:31:29)
- 76 (2017-07-16 (日) 18:26:17)
- 77 (2017-07-16 (日) 23:34:30)
- 78 (2017-07-17 (月) 08:23:58)
- 79 (2017-07-17 (月) 14:09:33)
- 80 (2017-07-17 (月) 15:53:22)
- 81 (2017-07-17 (月) 19:21:49)
- 82 (2017-07-17 (月) 22:47:44)
- 83 (2017-07-17 (月) 23:52:14)
- 84 (2017-07-18 (火) 01:35:16)
- 85 (2017-07-18 (火) 09:39:05)
- 86 (2017-07-20 (木) 20:43:49)
- 87 (2017-07-21 (金) 07:18:10)
- 88 (2017-07-21 (金) 23:56:48)
- 89 (2017-07-22 (土) 23:43:05)
- 90 (2017-07-24 (月) 20:59:24)
- 91 (2017-07-25 (火) 20:08:20)
- 92 (2017-07-26 (水) 20:03:12)
- 93 (2017-07-27 (木) 19:43:48)
- 94 (2017-07-27 (木) 20:54:20)
- 95 (2017-07-28 (金) 14:41:04)
- 96 (2017-08-10 (木) 15:18:34)
- 97 (2017-08-18 (金) 18:26:14)
- 98 (2017-08-22 (火) 09:43:56)
- 99 (2017-08-23 (水) 00:10:51)
- 100 (2017-08-30 (水) 18:05:09)
- 101 (2017-08-31 (木) 10:26:18)
- 102 (2017-08-31 (木) 14:38:03)
- 103 (2017-08-31 (木) 17:21:35)
- 104 (2017-08-31 (木) 18:28:59)
- 105 (2017-08-31 (木) 21:56:14)
- 106 (2017-08-31 (木) 22:59:39)
- 107 (2017-09-01 (金) 00:40:48)
- 108 (2017-09-01 (金) 23:07:40)
- 109 (2017-09-02 (土) 17:08:06)
- 110 (2017-09-07 (木) 17:56:44)
- 111 (2017-09-07 (木) 22:24:42)
- 112 (2017-10-04 (水) 00:32:36)
- 113 (2017-10-05 (木) 01:08:59)
- 114 (2017-10-08 (日) 15:38:32)
- 115 (2017-10-13 (金) 08:13:30)
- 116 (2017-11-14 (火) 17:37:15)
- 117 (2017-11-15 (水) 01:15:38)
- 118 (2017-12-08 (金) 13:20:10)
- 119 (2017-12-08 (金) 14:52:50)
- 120 (2017-12-11 (月) 01:39:29)
- 121 (2018-01-02 (火) 18:24:47)
- 122 (2018-01-06 (土) 02:22:34)
- 123 (2018-01-06 (土) 11:34:43)
- 124 (2018-01-12 (金) 04:25:22)
- 125 (2018-01-15 (月) 19:46:43)
- 126 (2018-01-27 (土) 15:54:14)
- 127 (2018-01-28 (日) 08:11:21)
- 128 (2018-02-21 (水) 22:10:13)
- 129 (2018-02-25 (日) 12:09:26)
- 130 (2018-02-26 (月) 19:57:29)
- 131 (2018-03-12 (月) 20:26:07)
- 132 (2018-03-13 (火) 23:29:52)
- 133 (2018-04-04 (水) 14:46:42)
- 134 (2018-04-05 (木) 10:28:16)
- 135 (2018-05-09 (水) 04:09:55)
- 136 (2018-05-23 (水) 18:36:45)
- 137 (2018-07-06 (金) 20:14:48)
- 138 (2018-07-06 (金) 23:55:00)
- 139 (2018-08-27 (月) 11:46:36)
- 140 (2018-08-30 (木) 20:38:28)
- 141 (2018-09-04 (火) 18:51:30)
- 142 (2018-09-05 (水) 01:53:54)
- 143 (2018-12-11 (火) 21:45:29)
- 144 (2018-12-13 (木) 03:17:19)
- 145 (2018-12-13 (木) 12:06:32)
- 146 (2018-12-13 (木) 22:52:57)
- 147 (2018-12-16 (日) 14:01:04)
- 148 (2018-12-16 (日) 21:55:25)
- 149 (2018-12-17 (月) 17:51:18)
- 150 (2018-12-21 (金) 09:18:45)
- 151 (2018-12-24 (月) 19:45:00)
- 152 (2019-01-04 (金) 14:26:27)
- 153 (2019-04-13 (土) 03:07:11)
- 154 (2019-05-15 (水) 22:32:32)
- 155 (2019-05-27 (月) 04:10:27)
- 156 (2019-07-08 (月) 16:00:34)
- 157 (2019-08-15 (木) 22:06:50)
- 158 (2019-11-05 (火) 10:40:57)
- 159 (2019-11-26 (火) 19:07:20)
- 160 (2019-12-20 (金) 00:55:06)
- 161 (2019-12-20 (金) 15:52:40)
- 162 (2019-12-21 (土) 18:34:03)
- 163 (2019-12-22 (日) 19:00:21)
- 164 (2019-12-23 (月) 12:26:10)
- 165 (2019-12-25 (水) 01:07:54)
- 166 (2020-01-20 (月) 11:01:59)
- 167 (2020-01-20 (月) 18:09:03)
- 168 (2020-01-21 (火) 00:19:29)
- 169 (2020-01-27 (月) 22:35:17)
- 170 (2020-02-15 (土) 20:01:20)
- 171 (2020-03-29 (日) 07:01:08)
- 172 (2020-07-04 (土) 17:17:55)
- 173 (2020-08-30 (日) 19:20:00)
- 174 (2020-08-31 (月) 11:06:05)
- 175 (2020-08-31 (月) 13:32:25)
- 176 (2020-09-02 (水) 23:20:35)
- 177 (2020-09-03 (木) 14:52:20)
- 178 (2020-10-28 (水) 17:08:41)
- 179 (2020-12-05 (土) 20:18:43)
- 180 (2021-05-18 (火) 21:02:56)
- 181 (2021-05-30 (日) 02:06:58)
- 182 (2021-06-12 (土) 00:43:32)
- 183 (2021-07-12 (月) 23:31:23)
- 184 (2021-07-14 (水) 22:18:50)
- 185 (2021-08-12 (木) 22:11:34)
- 186 (2022-05-11 (水) 19:38:09)
- 187 (2022-05-11 (水) 21:14:56)
- 188 (2022-05-12 (木) 00:13:13)
- 189 (2022-05-12 (木) 02:07:44)
- 190 (2022-05-12 (木) 04:25:41)
- 191 (2022-05-12 (木) 22:39:23)
- 192 (2022-05-18 (水) 20:49:31)
- 193 (2022-05-18 (水) 21:57:28)
- 194 (2022-05-18 (水) 23:16:21)
- 195 (2022-05-19 (木) 12:02:48)
- 196 (2022-05-23 (月) 20:34:50)
- 197 (2022-05-23 (月) 22:41:10)
- 198 (2022-05-25 (水) 12:48:31)
- 199 (2022-05-27 (金) 08:26:40)
- 200 (2022-06-01 (水) 20:51:48)
- お前にはがっかりだよ -- 2017-07-05 (水) 20:22:07
- 事件簿の挿絵のみねぢさんかな? -- 2017-07-05 (水) 20:22:57
- みねぢさんだろうね、ハイネやスヴィンに雰囲気似てる -- 2017-07-05 (水) 20:34:25
- 結構な謎ファッションしてらっしゃる -- 2017-07-05 (水) 20:23:49
- 端的に表現してダサいから困る・・・ -- 2017-07-05 (水) 21:03:25
- スヴィンにそっくりで擬似鯖かと思ったぞ -- 2017-07-05 (水) 20:24:51
- 攻撃力アップのアイコンがこの剣だと聞いてびっくり。俺達はいつもデュランダルと共に戦っていた…? -- 2017-07-05 (水) 20:27:29
- なんか立ち絵の腕がすげー太く見えるんだが、気のせいか? -- 2017-07-05 (水) 20:29:48
- 腕の部分がゆったりした服だからだよ -- 2017-07-05 (水) 20:32:15
- 剣持ちでろくでもない出会い…つまり剣豪だな(千里眼F) -- 2017-07-05 (水) 20:37:49
- 剣豪で『全裸のバーサーカー』実装か -- 2017-07-05 (水) 20:38:53
- 腰は隠れるから立ち絵的にもセーフ!なおバトルグラではもろ見え -- 2017-07-05 (水) 21:08:56
- 剣豪で『全裸のバーサーカー』実装か -- 2017-07-05 (水) 20:38:53
- 本物もネタキャラなんだろうか、全裸押しきついわ -- 2017-07-05 (水) 20:47:19
- 出てくるシナリオのライターに依ると思うな 多分今回のアストルフォの幕間のライターはアガルタと同じ人だし好き嫌い分かれる -- 2017-07-05 (水) 20:51:04
- ライターは非公表だし決めつけは危険だぞ -- 2017-07-05 (水) 20:54:39
- 順当にいったらこの間幕は東出担当じゃね?アストルフォだし -- 2017-07-05 (水) 20:57:36
- そりゃ裸で放浪すりゃネタにもなるさ -- 2017-07-05 (水) 20:58:10
- 発狂してた時の奇行部分だけ抽出されてもなあ、しかも正気に戻っても露出が癖になったとか付け加えられてるし -- 2017-07-05 (水) 21:00:45
- まあその分かっこいいところもたくさん描写されればOKじゃないかな。もともと内面は完璧超人じゃないし -- 2017-07-05 (水) 21:05:57
- 出てくるシナリオのライターに依ると思うな 多分今回のアストルフォの幕間のライターはアガルタと同じ人だし好き嫌い分かれる -- 2017-07-05 (水) 20:51:04
- もっとゴリマッチョ系かと思ってた -- 2017-07-05 (水) 20:48:37
- 外見、アキレウスみたいなイメージあったなあ -- 2017-07-05 (水) 20:49:32
- これで金剛石に比肩するボディとなっております。なお理性は鼻から入れる -- 2017-07-05 (水) 20:51:09
- 勝手に挑発のイメージだった、フィンみたいな -- 2017-07-05 (水) 20:51:37
- 挑発じゃなくて長髪だった -- 枝3? 2017-07-05 (水) 20:54:44
- 長髪はどっちかって言うと親友のオリヴィエのイメージ -- 2017-07-05 (水) 20:59:51
- 長髪知性派苦労人イケメンなイメージしかない。なんというか某無双とかでよく見る周瑜感が半端ない -- 2017-07-05 (水) 21:03:07
- 真面目系知的キャラは長髪のイメージめっちゃ分かる。ついでに俺は眼鏡かけてるイメージがある(なお時代錯誤) -- 2017-07-05 (水) 21:03:49
- 元々民話的に吟遊詩人が語り歩いたのが「ローランの歌」それを元にイタリア叙事詩郡が「モルガンテ」「恋するオルランド」「狂えるオルランド」と色々な文学者が風呂敷を広げていった。 -- 2017-07-05 (水) 20:51:02
- その中で特に有名なのが「狂えるオルランド」このローランも狂えるオルランドを基準にしてる。この作品は奇天烈な表現が魅力でローランが全裸で発狂したり、女騎士のブラマンテが攫われた恋人を助けに行ったり、アストルフォが右往左往して色々な人から手助けしてもらって月に行ったり。 -- 2017-07-05 (水) 20:57:06
- そのせいで残念属性が極端に増えた男。蛮勇だけで済めばよかったのに惚れっぽい、おバカ、不忠、露出狂とまずい方向に走っちゃってる件 -- 2017-07-05 (水) 20:57:32
- とはいえさすが十二勇士、シャルルのお傍に仕える忠実な騎士である。ランスロットも見習ったらどうだ(真顔) -- 2017-07-05 (水) 21:37:53
- まあ、だから全裸なのも発狂するのも小汚い野人になるのも魅力だから是非もないよネ! -- 2017-07-05 (水) 20:59:14
- こいつが脱ぐのか・・・ -- 2017-07-05 (水) 20:52:09
- そういえばアストルフォもFGOでは最初イベントストーリーの立ち絵だけのキャラだったな -- 2017-07-05 (水) 20:53:34
- ちなみに、子供の頃から全裸だった。見かねた街の子供たちが赤と白の布を持ち寄ってプレゼントしてくれたので、ローランは感激して後に自らの盾に刻んだ紋章の色を赤と白基調とした。 -- 2017-07-05 (水) 20:56:37
- 筋金入りだなぁ -- 2017-07-05 (水) 20:58:30
- だってオルランドでは母親がシャルルの逆鱗に触れてホームレス化してどうくつぐらし!なんだからしょうがない。むしろ王族の癖に野生暮らしに適応したフランク王族の逞しさよw -- 2017-07-05 (水) 21:02:30
- こマ?昔の人なんでそんな設定を付けたんだよw -- 2017-07-05 (水) 21:00:36
- YAMA育ちならぬMORI育ちだもんな…… -- 2017-07-05 (水) 21:00:40
- 野生児か -- 2017-07-05 (水) 21:04:38
- 筋金入りだなぁ -- 2017-07-05 (水) 20:58:30
- 金髪碧眼とかつまらん。もっと個性的にしてほしかった -- 2017-07-05 (水) 21:04:02
- むしろ王道な騎士っぽくて「これだ!」って感じがしたけどなあ。まあそこは人によるか -- 2017-07-05 (水) 21:07:33
- こういうマトモな面したイケメンが発狂して股間押し付けてくることが個性でなくてなんなのか。外見まで色物だったら変態仮面じゃねーか -- 2017-07-05 (水) 21:09:25
- 中川かな?(後期こち亀並感) -- 2017-07-05 (水) 21:12:43
- なんでお前の好みに合わせなきゃなんねえんだよバーカ死ね -- 2017-07-05 (水) 21:27:30
- 気持ちはわかるが幼稚すぎだろ……自分でバカっぽさ晒してるの気付こうな -- 2017-07-05 (水) 21:56:35
- 何処ぞのAUOといい金髪で奇抜ファッションな野郎は露出癖な法則でもあるのか -- 2017-07-05 (水) 21:11:52
- もし鯖になったら再臨ごとに脱いでって最終で真っ裸になるのかなぁ -- 2017-07-05 (水) 21:14:56
- 林檎「ダメです」 -- 2017-07-05 (水) 21:16:09
- 1臨で脱いで3臨で正統派の騎士っぽくなってほしい -- 2017-07-05 (水) 21:34:50
- デュランダルはどうなるんだろう。SNの頃から名前だけは出てた有名聖剣だけど -- 2017-07-05 (水) 21:51:43
- 胸元から見るに、再臨していったら某兄貴みたいにホットでリミットな紐衣装になるんじゃ・・・ -- 2017-07-05 (水) 21:16:33
- 強風で服が剥ぎ飛ばされていく・・・!? -- 2017-07-05 (水) 21:37:28
- 一瞬アーサーに見える -- 2017-07-05 (三) 20:21:43
- プーサーとイアソンを足して二で割ったようなビジュアル -- 2017-07-05 (水) 21:21:59
- あれ、思ったよりまともっぽい?と思いきや微妙に片鱗見えてそうな服だった -- 2017-07-05 (水) 21:24:12
- 絶妙な「もしかしてバカなのでは?」感ある -- 2017-07-05 (水) 21:53:40
- 素っ裸で放浪しながら、そこら辺の猛獣を倒して、農民に恐れられたとか、面白過ぎるよ。 -- 2017-07-05 (水) 21:24:15
- 当然ながら素っ裸なので武器なしでな -- 2017-07-05 (水) 21:26:23
- ドラゴンだって棒切れ一本あれば十分じゃい -- 2017-07-05 (水) 21:43:08
- 他の英雄が傷一つ付けられなかったオルクとかいう怪物をただの錨でぶっ倒すとか言うカイリキーだしな -- 2017-07-05 (水) 21:59:45
- 当然ながら素っ裸なので武器なしでな -- 2017-07-05 (水) 21:26:23
- ローラン!ギルガメッシュ!アンデルセン!アルキメデス!エリちゃんにストリーキングアタックをかけるぞ! -- 2017-07-05 (水) 21:32:53
- アストルフォとエルキドゥとキアラさんを呼んで止めて貰わなきゃ…… -- 2017-07-05 (水) 21:50:12
- アルキメデスが独走してる! -- 2017-07-05 (水) 22:00:48
- 学士殿はエリちゃん本人が倒せるから! -- 2017-07-05 (水) 22:05:45
- いま気づいたんだけどまともなヤツがいねえじゃねーか! -- 2017-07-05 (水) 22:06:53
- 全員全裸じゃねーかエリちゃんには刺激が強すぎる -- 2017-07-05 (水) 22:11:01
- アストルフォとエルキドゥとキアラさんを呼んで止めて貰わなきゃ…… -- 2017-07-05 (水) 21:50:12
- 魔術の攻撃すら受け付けない怪物を素手でぶん殴って勝利してたりするとことかほんと人外なんだが、それよりローランの歌からとんでもねえ防御力誇ってるのにオルランドになったら足の裏以外がダイヤモンド以上の硬さしてんだもんなこの人w -- 2017-07-05 (水) 21:36:34
- そもそも狂えるの成立が時代的にジークフリートの後だから原典のキャラ造形からしてランスロットとジークフリートを足して2で割らなかったキャラだからなぁw 傷を一切受けてないし、ロンスヴォーでの死因も他傷じゃなくて自傷による自滅っていう -- 2017-07-05 (水) 21:41:02
- 実際この人、自滅だったりよっぽどのダメージを受けて崩れ落ちたりはしてるんだよな、あと魔術にめっぽう弱いっていう -- 2017-07-05 (水) 21:43:04
- 頑強な肉体だけど魔術には弱いってスーパーマンかなにかか・・・いやスーパーマンだけど -- 2017-07-05 (水) 21:45:46
- デッドプールみたいに不死身だけど頭の中揺さぶられる電波系のそういう精神干渉やね、それやられたらローランもさすがにぶっ倒れる -- 2017-07-05 (水) 21:48:28
- 原典の魔法がめちゃんこ強いよなあれ。アストルフォも魔法で木に変えられたし、マーリンが残した魔法の泉の水飲んで恋したり、恋が冷めたりとほぼ確実に魔法が効く -- 2017-07-05 (水) 21:49:11
- ほんとにあの時代の大陸からは神秘失われてたのだろうか…… -- 2017-07-05 (水) 22:02:53
- アストルフォに一騎打ちで勝って、ルノーやオリヴィエに勝って、十二勇士最強なのはそうなんだがマルフィーザとかいうめちゃくそ強い女帝にはビビったんだよなローラン -- 2017-07-05 (水) 21:44:04
- 奴隷として売られていったはずなのに国を乗っ取った挙句、7つの国を滅ぼして帰ってきた女帝にビビるなという方が厳しい。抱き着き癖とか属性的にはかなり可愛らしいんだけどね…… -- 2017-07-05 (水) 22:03:32
- 抱き着く(兄を放り投げる)ほんと好き -- 2017-07-05 (水) 22:08:30
- マルフィーザはブラダマンテと違って女性らしさの描写がほとんどなく、ただひたすら強い、が魅力のキャラクターだしな。好青年で紳士的な兄ロジェロとは大違い。 -- 2017-07-05 (水) 22:15:19
- マルフィーザも版によって性格が異なるんじゃなかったっけ?とりあえずアストルフォとの掛け合いは非常に見たいが。 -- 2017-07-05 (水) 22:27:59
- ブルフィンチ版はマルフィーザの描写が尽くカットされていて受ける印象が全く違う。 -- 2017-07-05 (水) 22:49:02
- 加えて失恋ショックで暴走中に中国付近からアフリカまで一人で渡ってくるアホみたいなスタミナだもんな。それに耐えきれなかった鎧が脱げてしまう。全裸と揶揄されるのはこれ、まあだから本来は別に脱ぎ癖があるわけではないんだが。 -- 2017-07-05 (水) 22:19:21
- お話の都合とはいえ狭いなユーラシア… -- 2017-07-05 (水) 22:21:53
- でもサーヴァントレベルの機動性能で無尽蔵の体力を搭載した暴走マシンなら本気で割と狭いんじゃないだろうか?w -- 2017-07-05 (水) 22:26:25
- そもそも狂えるの成立が時代的にジークフリートの後だから原典のキャラ造形からしてランスロットとジークフリートを足して2で割らなかったキャラだからなぁw 傷を一切受けてないし、ロンスヴォーでの死因も他傷じゃなくて自傷による自滅っていう -- 2017-07-05 (水) 21:41:02
- 再臨で脱いでいって、最後リンゴの圧力で葉っぱ一枚だけ残るような気がしてきた -- 2017-07-05 (水) 21:37:30
- エリちゃん「金髪碧眼でまさに理想の王子様!きっとArts三枚の華麗な騎士様ね!」 -- 2017-07-05 (水) 21:37:59
- 原典からしてBBBAQが約束されてるようなやつやぞ(真顔) -- 2017-07-05 (水) 21:40:57
- 良いのかエリちゃん、こいつも裸族だぞ -- 2017-07-05 (水) 21:46:54
- ミスった。デュランダルはどうなるんだろう。SNの頃から名前だけは出てた有名聖剣だけど -- 2017-07-05 (水) 21:52:14
- ヘクトールとは絡めてくるかなぁ -- 2017-07-05 (水) 22:02:47
- あれ扱いどうなるんだろうな? 狂えるオルランドでの逸話でドゥリンダナをヘクトールが逆流現象で持ってるのは別に問題ないんだけど、ヘクトールの剣がデュランダルになるのは正直違うよねって感じだ -- 2017-07-05 (水) 22:11:38
- ヘクトールとは絡めてくるかなぁ -- 2017-07-05 (水) 22:02:47
- このタイミングで立ち絵まで出てきたってことはこ奴まさか英霊剣豪七番勝負に「素っ裸のセイバー」とかで参戦してくるつもりじゃねえだろうな -- 2017-07-05 (水) 21:55:30
- 老剣客「強者の気配を感じて来たら全裸の男がいたのだが…」 -- 2017-07-05 (水) 21:57:57
- 一応関わりがありそうなワードはあるな -- 2017-07-05 (水) 21:58:36
- 出てくるならライターが不安だ…きのこは無理でもせめて東出 -- 2017-07-05 (水) 22:01:02
- マジでそれ。ハズレライターだけは担当しませんように。村正士郎まで出る可能性もあるから余計に神経質にならざるを得んわ剣豪勝負。士郎鯖は出来ればイシュタルやBBみたいにきのこに書いて欲しいと切に思う・・・ -- 2017-07-05 (水) 22:16:07
- お前らの当たりハズレとか心底どうでもいいな。 -- 2017-07-05 (水) 22:47:20
- ライターの識別ができるほどの知能なんかないだろ。気に入ったらきのことか東出にして、気に入らなかったら桜井辺りに押し付けるだけだろ。 -- 2017-07-05 (水) 22:51:24
- 心底どうでもいいのにわざわざレスとか巡回乙ですとしか -- 2017-07-05 (水) 22:54:04
- そんな適当診断で回るならアガルタとか桜井叩きで埋まっとるだろ。出来が良ければ誰でもいいってのは真理だけどね -- 2017-07-05 (水) 23:00:10
- むしろ手のひらクルーさせてくれ。いや本当にマジで侮ってたスマンと手のひらクルーしたい -- 2017-07-05 (水) 23:08:26
- 仮に実装されたら☆おいくつになるんだろ。個人的には金鯖ではないと予想してるんだが -- 2017-07-05 (水) 22:01:37
- デュランダルの格的に☆4以上じゃろ? -- 2017-07-05 (水) 22:04:42
- オジサンの槍見ても同じこと言えるんか、それ……でも星4以上であることには同意かな -- 2017-07-05 (水) 22:06:35
- オジサンの槍♂ -- 2017-07-05 (水) 22:09:05
- オジサンの槍には聖遺物入ってないし多少はね? -- 2017-07-05 (水) 22:22:39
- こいつが☆低いと他の十二勇士とシャルルマーニュが出しにくい予感 -- 2017-07-05 (水) 22:05:56
- 円卓の騎士と同じと考えるならランスロ星4だしそれでいいんじゃね、そもそもアストルフォの口からシャルルとローランしか出てないし他のメンツ出す気ないよたぶん -- 2017-07-05 (水) 22:07:39
- うーん、星4でセイバーかバーサーカーってランスロまんまというか性能あれ以上は無理だろうから劣化品かなぁ -- 2017-07-05 (水) 22:09:39
- やり方次第やろ。例えば裸族、筋肉ダルマ、タイツ族のバフアビを持たせるとか…… -- 2017-07-05 (水) 22:11:50
- そもそも原典からしてランスロットのそっくりさんやしな…だいぶ違う部分はあるんだけどさ -- 2017-07-05 (水) 22:20:07
- ランスロットは実質星5レベルの星4やん。ならばローランもそれで。 -- 2017-07-05 (水) 23:11:04
- 星5でしょ。ヨーロッパ最強の騎士で、セイバークラスの元ネタレベルに鎧着込んだ聖騎士イメージの原典という破格のキャラなんだから。 -- 2017-07-05 (水) 22:12:08
- おう、キリスト教圏における最強の龍殺しの人のレアリティ(泣) -- 2017-07-05 (水) 22:14:17
- ドイツと言ったらディートリッヒの方が代表的な英雄だから・・・ -- 2017-07-05 (水) 22:16:20
- ドイツで絞ればそれこそシャルル伝説じゃないのか? あの国未だにフランスとシャルルマーニュの取り合いをしてるし -- 2017-07-05 (水) 22:24:48
- 向こうは伝承よりかは史実英雄を好むしな。しかもヨーロッパの太祖とくればね。ただまあフランスの華やかな宮中物語と違って、誇りと戦いのゲルマン勇士物語は現在ファンタジーの基盤にもなっている。ディートリッヒはその中核で名前がドイツ王を意味するしね。 -- 2017-07-05 (水) 22:55:35
- しかしFateシリーズじゃ何でってレベルで影も形もないよなディートリッヒ伝説・・・伝説の中じゃ割とメジャーな部類の筈なのに。ああでもよくよく考えればそも北欧神話含むゲルマン伝説自体が殆どいないのか -- 2017-07-05 (水) 23:17:54
- デュランダルの格的に☆4以上じゃろ? -- 2017-07-05 (水) 22:04:42
- そういやクラスはどうなるんだろう。セイバーかバーサーカーくらいしか思いつかんが -- 2017-07-05 (水) 22:02:53
- 馬持ってるからワンチャンライダー、でも妥当なとこでセイバーよね。宝具も確定してるし -- 2017-07-05 (水) 22:08:09
- 実装の暁にはギルやランスロットと合わせて全裸英霊男性パを組みたいですね -- 2017-07-05 (水) 22:03:36
- エリちゃん特攻かな? -- 2017-07-05 (水) 22:06:32
- 性格は良く分からんがデザインはいい。正しくセイバーって感じだな。ぜひ実装してもらいたい。所で、首元まで隠れるデザインなのは、やはり再臨時に脱いでいくフラグなのだろうか・・・? -- 2017-07-05 (水) 22:04:11
- これ本当剣豪七番で、三大騎士物語の主人公達&武蔵ちゃんとか来るんじゃないだろうか -- 2017-07-05 (水) 22:08:36
- 改めて見ると首に何か違和感が… -- 2017-07-05 (水) 22:09:16
- 肩と胸のバランス、腕の上がり具合もなんか違和感がある。ダボダボしている服の所為か?あとなぜピンクのネクタイなんだ -- 2017-07-05 (水) 22:13:31
- このネクタイが最高にダサいどす。ネクタイじゃなくてあのリボンみたいな感じのスカーフっていうか胸元のヒラヒラした布みたいなので良かったんじゃね?感 -- 2017-07-05 (水) 22:20:59
- ん、今恐ろしい考えが脳裏を過ったのだが、まさか脱いでいくクセにこのネクタイだけは外さないというオチなのでは・・・? -- 2017-07-05 (水) 22:31:52
- おまえひどいやつだな、とあえては今は言っておく -- 2017-07-05 (水) 22:32:38
- 腕の謎ベルト -- 2017-07-05 (水) 22:34:36
- 肩と胸のバランス、腕の上がり具合もなんか違和感がある。ダボダボしている服の所為か?あとなぜピンクのネクタイなんだ -- 2017-07-05 (水) 22:13:31
- 二人目の男星5セイバーとして頑張ってもらいたい。あ、宝具は単体でオネガイシマス -- 2017-07-05 (水) 22:14:42
- そこは武蔵の正統派剣客をだな -- 2017-07-05 (水) 22:17:51
- ちゃんとデュランダルがsnの時のデザインで感動した -- 2017-07-05 (水) 22:20:43
- ろくでもない再会っていうのが、ギャグなのかシリアスなのかでかなり違いそうだな。シリアスはシリアスで最後の戦いに対する後悔に苦しんで云々とかありそうだし。 -- 2017-07-05 (水) 22:31:47
- どう考えてもロンスヴォル血戦では後悔しか残してないと思う。十二勇士全員がローランのせいではなく、ローランの為に死んでる訳だから -- 2017-07-05 (水) 22:36:55
- 元々ランスロットが原型にあるキャラだからこそ、Zeroランスロットみたいに後悔から暴走するっていうのが割と想像つくというか、1.5章で出てくるとしたらかなりえげつないことになりそうな予感もするというか。 -- 2017-07-05 (水) 22:43:49
- ぶっちゃけ後悔路線だと円卓の二番煎じになりそうだからカラッと割り切って欲しい感じも少しある -- 2017-07-05 (水) 22:40:03
- どう考えてもロンスヴォル血戦では後悔しか残してないと思う。十二勇士全員がローランのせいではなく、ローランの為に死んでる訳だから -- 2017-07-05 (水) 22:36:55
- で、こいつらの主君のシャルルマーニュと同僚のオリヴィエはどういう性格なのやら。少なくともローランアストルフォの二人よかマシだと願いたいが -- 2017-07-05 (水) 22:47:44
- オリヴィエは絶対苦労人、間違いなく苦労人、もう避けられぬ運命として苦労人 -- 2017-07-05 (水) 22:48:47
- 取り敢えず元ネタからして十二勇士一の常識人とある。聖剣オートクレール片手に聖剣デュランダルを持つローラン相手に決闘しても三日三晩戦って決着付かなかった実力者だけどね。 -- 2017-07-05 (水) 22:51:14
- シャルルマーニュは茶目っ気ある王様感があるなあ。もちろん大事なところはきっちり締めるタイプ。 -- 2017-07-05 (水) 22:56:11
- 絶対苦労人だな間違いない、まず間違いないw むしろこれを敢えて苦労人にしない理由がないくらいに苦労人だわ。ルノーもルノーで割とアレな性格だからオリヴィエがまともじゃないなら一体誰が十二勇士まとめてくれるのだ -- 2017-07-05 (水) 22:59:04
- 誰もまとめられないけどノリでなんとなくチームワークが取れてて常識人が更に苦労する路線まである -- 2017-07-05 (水) 23:03:37
- オリヴィエが術ギルみたいに過労死しちゃうわw 統率では全く纏められそうにない癖にローランってば人望だけはバッチリありそうだから何となくでローラン中心にチームワーク発揮してそうだしなあいつら・・・ -- 2017-07-05 (水) 23:13:09
- 十二勇士はみんな素直で仲良しになった代償にだいたいアホの子になってしまった円卓って感じ -- 2017-07-05 (水) 23:15:29
- シャルル国王も史実ではめっちゃ水泳上手で娘を嫁に出したくないパパだもんなw -- 2017-07-05 (水) 23:40:29
- アストルフォのセリフからするにシャルルマーニュとローランは登場可能性高そうだけど、十二勇士組ならオリヴィエも出して欲しいね(常識人枠がいないと大変な事になりそうで・・・) -- 2017-07-05 (水) 23:02:42
- 木主は上げてないけど、ロジェロとブラダマンテ、マルフィーザも見てみたい。ロジェロは間違い無く天然で囚われの姫属性だな。 -- 2017-07-05 (水) 23:06:56
- ルノーとかスーパー迷子なのかな…相変わらず -- 2017-07-05 (水) 23:15:15
- フランスの諺「ルノーも歩けば某国に到る」 -- 2017-07-05 (水) 23:21:07
- 十二勇士の相談所ことテュルパン神父とかいうCV若本候補も気になるよな -- 2017-07-05 (水) 23:15:47
- オリヴィエ、テュルパン、オジェ、リナルド、ロジェロ、ブラダマンテ、マルフィーザ、ガヌロンは見たいな。皆恐ろしく濃くて下手すればアストルフォの影が薄くなる。 -- 2017-07-05 (水) 23:16:06
- ヤバイ原典のキャラの味が濃すぎるwww -- 2017-07-05 (水) 23:23:41
- シャルルマーニュ(カール大帝)ってヨーロッパを作った人という破格の英雄なんだよな -- 2017-07-05 (水) 23:37:49
- 神話学的に考えると騎士物語アーサー王伝説のネタ元の一つでもあるという -- 2017-07-05 (水) 23:52:46
- 何か服が変態っぽい -- 2017-07-05 (水) 22:57:53
- ピンクのネクタイとか完全に変態だよね -- 2017-07-05 (水) 23:13:51
- あかん、こいつを召喚したら、絶対にめんどくせえトラブルが起きる -- 2017-07-05 (水) 23:02:17
- まぁあれだ、初めて言及された時点で警察に捕まる趣味の持ち主って言われてた時点でこうなる運命だったと思おう -- 2017-07-05 (水) 23:19:30
- 本人が未登場で台詞すら無かった時期から露出狂の変態ってだけは情報として出てたからな -- 2017-07-05 (水) 23:22:10
- ローラン実装はかなり率高いだろうが、シャルルマーニュの他メンツは有名どころ多くて4人ぐらい実装なのかな。円卓ですらさっぱり増えてないし -- 2017-07-05 (水) 23:20:38
- 真面目に可能性があって二名の内のどっちか一名が良くて実装だろうなぁ。ローラン繋がりでオリヴィエか、シャルルマーニュ伝説の顔が実装されるかのどっちかだけど、一番可能性が高いのはどっちも実装されないってのが悲しいことに一番確率が高い -- 2017-07-05 (水) 23:28:09
- シャルルマーニュとオリヴィエは可能性高い。テュルパンもキャラ濃いしバルムンクの元ネタ持っている。オジェはデンマーク代表の騎士でアンデルセンが憧れている英雄にしてトリスタンの剣でキャスパリーグと戦った逸話持ち。狂えるオルランドなら、ブラダマンテ、ロジェロはかたい。マルフィーザとリナルド(ルノー・ド・モンテルバーン)はどうだろうな。 -- 2017-07-05 (水) 23:36:42
- ブラダマンテとマルフィーザもワンチャンあるやろなあ、アストルフォ絡みで行くならこの二人必須みたいなもんやし -- 2017-07-05 (水) 23:39:49
- 本編(ローランの歌)でシリアスだったキャラが派生作品(オルランド)でギャグキャラになる流れは昔からあったんだなぁとしみじみ -- 2017-07-05 (水) 23:20:50
- ローランは「しょうがねぇなこの馬鹿は!」ってボコられながら中心にいるタイプだと勝手に思ってる -- 2017-07-05 (水) 23:25:00
- ???「オイオイマジかよ!しょうがねえな!」 -- 2017-07-05 (水) 23:28:40
- 極東の不可能男かな? -- 2017-07-05 (水) 23:35:07
- あの服どうなってんだ?腕の謎ベルトに首元の謎の襟も気になるけど、着込んでいる割には胸元開いていてダサいピンクのネクタイって。 -- 2017-07-05 (水) 23:28:57
- あれ、再臨を重ねるとネクタイとベルト以外は脱ぐんでしょ? -- 2017-07-05 (水) 23:29:37
- 筋肉モリモリマッチョマンの変態だ -- 2017-07-05 (水) 23:34:56
- あえてダサい服を着る事で脱いだ時にカッコよく見える効果を狙ってる説 -- 2017-07-05 (水) 23:36:39
- あのベルトを外す事で一瞬で全裸になれるとかそういう構造の服なんでしょ多分 -- 2017-07-05 (水) 23:49:12
- 誤って戦闘中にベルトを槍で切ってしまったエリちゃんの運命や如何に! -- 2017-07-06 (木) 00:00:13
- あれ、再臨を重ねるとネクタイとベルト以外は脱ぐんでしょ? -- 2017-07-05 (水) 23:29:37
- フランスの全裸とか「必殺・太陽全裸落とし」でもするんですかねぇ -- 2017-07-05 (水) 23:31:47
- セクシーコマンドーの使い手。方のベルトはチャームポイントみたいなもの -- 2017-07-05 (水) 23:32:36
- ナタちゃん「立ち絵が出たからってすぐに実装されるだなんて大間違いだぞ」 -- 2017-07-05 (水) 23:38:22
- 今回の幕間でもうこいつバーサーカー何じゃないかって気がした。狂(露出) -- 2017-07-05 (水) 23:45:43
- 1.5部Ⅲの狂瀾怒濤ってこいつなのかもな -- 2017-07-05 (水) 23:48:32
- むしろダンテの神曲では。ローランの魂はあの世界ではちゃんと天上に導かれたとされてるし -- 2017-07-05 (水) 23:58:13
- 立ち絵だけのキャラが他にもいるから期待しちゃいけないんだけど、そう考えたくなるよね -- 2017-07-05 (水) 23:58:52
- むしろセイバークラスの元ネタですよ、彼。 -- 2017-07-06 (木) 00:12:03
- 1.5部Ⅲの狂瀾怒濤ってこいつなのかもな -- 2017-07-05 (水) 23:48:32
- 絵はみねぢさんかな? -- 2017-07-05 (水) 23:47:50
- ネクタイが首に巻かれてるのではなく肩の鎧部分にくっついているという衝撃 -- 2017-07-05 (水) 23:58:19
- デュランダルを弾く肉体の持ち主。すまないさんとかアキレウス並の防御宝具はあるだろうなぁ。弱点もある点も共通だ(死因とは無関係)。 -- 2017-07-06 (木) 00:00:18
- 攻撃が通るのが足裏だけとかいうクッソ攻撃しにくそうな場所なのがまた…もしかして足元から槍出してくるウラド3世が天敵なのか? -- 2017-07-06 (木) 00:01:57
- 兄貴の宝具も足裏から進入して心臓にぶっ刺さりそう -- 2017-07-06 (木) 00:04:08
- 死因とは無関係ってのが本当に草生えるわ。これ型月的に考えるとこれから死因になる可能性がある箇所ってだけで、足の裏を攻撃すれば勝てる!って話じゃないのがまたねw -- 2017-07-06 (木) 00:06:49
- デュランダルじゃなくてオートクレール。後世で登場したアロンダイトはこれと同一視された。それが頭に直撃しても無傷。ちなみにローランが何故こんなに硬く凄まじいパワーなのかは一切理由がない。素であらゆる剣槍斧弓矢を通さない。 -- 2017-07-06 (木) 00:19:24
- シャルルマーニュがローランの歌内で同じように敵のビッグボスであるバリガン提督から兜カチ割られた衝撃で頭蓋骨見えかけの大ダメージ受けてるから余計に際立つんだよなあw -- 2017-07-06 (木) 00:28:12
- 遡ると、大体その時200歳のお爺ちゃんで立派な髭を蓄えているシャルルマーニュ。バリガンの槍マルテは穂先だけでも馬何等分もの重さがある巨大な逸品で、その一撃が頭かすめて頭蓋骨見せながら懐に入って聖剣で頭叩き切るスーパージジイ。 -- 2017-07-06 (木) 00:34:22
- 何がおかしいってそもそもローランの歌基準なのにバリガン一人だけスペックが完全に狂えるオルランドゥのノリなのが笑う。そしてそれをタイマンでぶち殺すシャルルも大概ですわ。千年前から少年ジャンプしてやがりますよこやつら -- 2017-07-06 (木) 00:41:54
- 攻撃が通るのが足裏だけとかいうクッソ攻撃しにくそうな場所なのがまた…もしかして足元から槍出してくるウラド3世が天敵なのか? -- 2017-07-06 (木) 00:01:57
- 目つきいっちゃん悪いな!!高橋作品に出てきそうだ。 -- 2017-07-06 (木) 00:01:13
- 実装されたら再臨する度に脱ぐ未来しか見えない・・・・・・ -- 2017-07-06 (木) 00:05:54
- 裸だけじゃ寂しいからマントも付けよう -- 2017-07-06 (木) 00:07:04
- ネクタイは残りそう -- 2017-07-06 (木) 00:10:24
- 裸だけじゃ寂しいからマントも付けよう -- 2017-07-06 (木) 00:07:04
- 声誰のイメージ? 俺は小野D、もしくはヤング -- 2017-07-06 (木) 00:07:07
- 脱ぐから福山潤 -- 2017-07-06 (木) 00:09:48
- でもこいつどっちかっていうと太陽全裸の方だよね -- 2017-07-06 (木) 00:32:43
- いぬかみっ!のイメージだったんだがそっちでも脱いでたな -- 枝1? 2017-07-06 (木) 00:36:33
- 小野D・・・きもちわるい保坂・・・うっ頭が -- 2017-07-06 (木) 00:09:53
- 勇者王 -- 2017-07-06 (木) 00:15:39
- 脱ぐから福山潤 -- 2017-07-06 (木) 00:09:48
- 鎧より素肌の方がよっぽど頑丈なので鎧いらないんだけどファッションで鎧装備してるローランさん -- 2017-07-06 (木) 00:25:03
- ウィキペディア見たらホントにその通り書いてあるから草生えた -- 2017-07-06 (木) 01:03:00
- オシャレは大事だからな… -- 2017-07-06 (木) 02:05:13
- なんか頭と体のバランスがおかしいような…… -- 2017-07-06 (木) 00:39:00
- それは気になった。服がブカブカだからかな?あと顔のパーツも微妙にズレてる -- 2017-07-06 (木) 00:41:47
- 顔のバランスを修正してみた
-- 2017-07-06 (木) 01:16:27
- セイバーかと思ったけど、言動が残念すぎるからバーサーカーだな(白目) -- 2017-07-06 (木) 00:47:17
- 狂化(露出) -- 2017-07-06 (木) 00:48:13
- 全裸の時のみ狂化状態か -- 2017-07-06 (木) 00:55:31
- 変人が多すぎてまともなやつを探す方が難しい十二勇士と愉快な仲間たちでもひときわイカレてるからなローラン、バーサーカーでも納得ですわ -- 2017-07-06 (木) 02:11:24
- 狂化(露出) -- 2017-07-06 (木) 00:48:13
- 立ち絵から漂う残念臭と隠し切れない変態臭よ -- 2017-07-06 (木) 00:49:02
- エリちゃん「やっぱり変態じゃない!」 -- 2017-07-06 (木) 00:50:01
- ローラン、AUO、アンデルセン、学士殿で全裸包囲網を形成しようぜ -- 2017-07-06 (木) 00:52:04
- 全裸軍団でエリちゃんを囲んでかごめかごめをして欲しい -- 2017-07-06 (木) 00:53:55
- ローラン、AUO、アンデルセン、学士殿で全裸包囲網を形成しようぜ -- 2017-07-06 (木) 00:52:04
- クズ提督とは別の意味で欲望に忠実に生きてるな。周りが被害だけを被るあたりクズ提督より酷いw -- 2017-07-06 (木) 01:06:53
- こいつだけは脳みそ筋肉すぎて周りの事一切気付いてないからな、なおもう1つの作品では女の子ことに目が行き過ぎて王様の命令すら無視する模様 -- 2017-07-06 (木) 02:04:35
- ゼ○ラーマンの知識とか絶対教えるなよ聖杯ィ!? -- 2017-07-06 (木) 01:52:31
- オルランドとローランで2つの側面持ってるし、第三次聖杯戦争で召喚されたセイバーかと思ってた。それで長らく出さないかと思いきやFGOで出るかもしれないのか -- 2017-07-06 (木) 02:29:22
- 第三次のセイバーはディルムッドだと思ってた なんかバレンタインイベで以前双子に〜とか言ってなかった? -- 2017-07-06 (木) 02:37:28
- 変態変態という情報しかなかったところに顔だけは正統派イケメン騎士が来たからファッ⁉︎ってなりました この顔で変態とか逆に好みだわ -- 2017-07-06 (木) 02:34:06
- 変態で脳みそ筋肉1500%で女のためなら王の命令すら無視して皆を危険に曝す野生児やぞ、イケメンに騙されるな -- 2017-07-06 (木) 02:41:20
- 実際に関わったら殺意沸くタイプのキャラなのね 変態にも節度が必要ってことか -- 2017-07-06 (木) 02:45:53
- でも愛されてるのよ、凄いでしょこの人。 -- 2017-07-06 (木) 02:46:29
- 馬鹿ってしょうがねぇなぁって割と愛されるもんだからな -- 2017-07-06 (木) 02:48:01
- そもそも全裸で町走り回って、何かとおりかかった怪物やクマを殴り飛ばして、そんなことしてる奴をわざわざ女装して月までいったアストルフォとか居るしね -- 2017-07-06 (木) 02:49:58
- 変態で脳みそ筋肉1500%で女のためなら王の命令すら無視して皆を危険に曝す野生児やぞ、イケメンに騙されるな -- 2017-07-06 (木) 02:41:20
- ローランがというよりはSNの頃からデュランダルのデザインが好きだったから欲しい 由緒正しき聖剣って感じでカッコよくない? -- 2017-07-06 (木) 02:36:29
- 俺もデュランダルの柄のデザインは神憑ってると思う、マジで。ここ20年で最強のデザイン。現実にモデルがあんのかなぁ -- 2017-07-06 (木) 02:47:52
- ガヌロンが被害者面して出て来て欲しい。と言うか本当に被害者で出てくる危険性がある。 -- 2017-07-06 (木) 02:45:10
- オリヴィエとルノーも被害者として名乗り上げよう -- 2017-07-06 (木) 02:47:04
- オリヴィエが援軍呼ぼうとしたら、ローランがそんなんカッコ悪いやんって拒否して大敗したの草 -- 2017-07-06 (木) 05:44:42
- オリヴィエとルノーも被害者として名乗り上げよう -- 2017-07-06 (木) 02:47:04
- 再臨2で全裸で葉っぱ1枚かモザイク掛かってる状態で来てほしい -- 2017-07-06 (木) 02:59:02
- 全裸ネクタイになるにアストルフォの理性を賭けるぜ -- 2017-07-06 (木) 07:26:36
- デュランダルの真名表記って絶世の名剣じゃなかったっけ?二つ名前あるの? -- 2017-07-06 (木) 03:00:44
- そうか・・・、原作でシリアスだったキャラが二次創作でどうしようもないギャグキャラになるって現代でもよく見る流れの奔りなのか。 -- 2017-07-06 (木) 05:33:30
- ローラン実装という話を聞いて、やだぁ・・・絶対オルランドの方でしょという反応もチラホラ -- 2017-07-06 (木) 07:16:00
- 某ランスをマイルドにして、その代わりに露出僻を追加したみたいなイメージ -- 2017-07-06 (木) 06:38:58
- 某ランスはランスロットの寝取り側面が元ネタじゃないかな? -- 2017-07-06 (木) 08:07:37
- 一度全裸になると癖になる、わしにも覚えがある -- 2017-07-06 (木) 06:50:37
- アンデルセンどころかネイキッド・スネークさえも言ってたもんな。気持ちがいいって -- 2017-07-06 (木) 12:43:03
- 全裸キャスターでアンデルセンオチかと思ったらこれが出て来てびっくりした -- 2017-07-06 (木) 07:18:04
- 流石にアンデルセンがおっ広げアタッークしてるとは思いたくないわw -- 2017-07-06 (木) 13:27:12
- 全裸のやべーやつ -- 2017-07-06 (木) 07:45:27
- 理性蒸発持ちだよなこの露出卿 -- 2017-07-06 (木) 07:45:31
- ハッピーバレンタインしそう(リヨ感) -- 2017-07-06 (木) 08:22:47
- 全裸の所とかでランスロットが元ネタって感じに見られてるけど、逆でローランを元にランスロットが出来上がったんじゃなかったっけ -- 2017-07-06 (木) 10:20:09
- ランスロットも元々のアーサー王伝説にはいないキャラクターで、後付けなんだっけ? -- 2017-07-06 (木) 11:48:14
- そう。ついでに言うと当時はアーサー王が勇躍する話が飽きられてて、円卓という便利な舞台だけ借りてランスロットという最高の騎士を作りつつアーサー寝取られてざまぁwみたいな今やったらクソ二次創作とぶっ叩かれまくるのが流行っていた -- 2017-07-06 (木) 12:04:46
- ヘイト二次って昔からあったんだなぁ…… -- 2017-07-06 (木) 12:35:38
- 仲の悪い他国であるイギリスで自国フランス出身の英雄が大活躍とか言う今考えればとんでもない地雷でもある。 -- 2017-07-06 (木) 12:58:38
- ローランみたいなやつ作ろうぜってやったら発狂して全裸になる騎士が生まれたけどここに死体蹴りと言わんばかりに不義の要素も入れたのがランスロットだからな最悪すぎる -- 2017-07-06 (木) 13:35:16
- いいやランスロットが先。そいてランスロットの要素は全裸じゃなくて女絡みで発狂の部分。勘違いしちゃいけないのは、ローランとオルランドゥは別伝承って点ね。カール大帝の偉業があって、それを基に『ローランの歌』が出来て、さらにローランの歌などをベースにケルト伝承のアーサーが西欧化して、ランスロット伝承やトリスタン伝承が生まれて、さらにそれをベースにイタリアでオルランド伝承が作られた -- 2017-07-06 (木) 15:52:26
- 出たのはランスロットが先、キャラ付けはローランが原因やで -- 2017-07-06 (木) 15:58:06
- オルランドにランスロットのキャラ要素は見られるけど、ランスロットにローランのキャラ要素って何かある? 王の切り札、最強の騎士ってくらいしかなくない? -- 2017-07-06 (木) 16:07:30
- わざわざオルランドとローランが別伝承だからってここまではっきり言う奴久しぶりに見たな、ここはローランのページだっつーのオルランドの話したけりゃよそ行きな -- 2017-07-06 (木) 17:11:33
- 横からで悪いけど基本的に皆ローランじゃなくてオルランドの話しかしてなくね?w てかなんか型月的にもこのままデュランダルの扱い含めてオルランド路線でいきそうな雰囲気はある -- 2017-07-06 (木) 17:28:11
- ランスロットも元々のアーサー王伝説にはいないキャラクターで、後付けなんだっけ? -- 2017-07-06 (木) 11:48:14
- はっだっかーになっちゃおっかなー♪ -- 2017-07-06 (木) 10:31:39
- 見せちゃえ! -- 2017-07-06 (木) 11:10:54
- 宝具CVは「脱ぐしか、ないのか
」でひとつ -- 2017-07-06 (木) 11:43:15
- みんな原典詳しくてすごいなぁ。おれはオルランドゥって言ったらエクスカリバー無双しか知らないわ -- 2017-07-06 (木) 11:52:30
- 胸はだけてる+なんか白い紐みたいなのが見えるって時点で嫌な予感しかしねぇ -- 2017-07-06 (木) 12:07:27
- 服の下はT.M.Revolutionの衣装でしょ -- 2017-07-06 (木) 12:34:11
- 肩にベルトをしているのも「間違っても脱げないように」という理由だったりして… -- 2017-07-06 (木) 12:37:13
- 何故残りカスがキャスタークラスなのかと思ったら、文字通り女装して慰めてくれたアスに弱いってことか -- 2017-07-06 (木) 12:25:45
- fgoがまだ配信する前のエイプリルフール企画の時点で、全裸になって空港で暴れてるから始末におけないw -- 2017-07-06 (木) 13:46:44
- アゴのやつひげか?取って付けたようなひげは本当にカッコ悪いからよして欲しいんだが -- 2017-07-06 (木) 13:49:48
- 首の装甲が被ってるだけ。というか金髪なのに髭は黒っておかしいだろw -- 2017-07-06 (木) 14:44:12
- 金髪なのに眉毛が黒のアルトリアさんだっているんですよ!? 謝って下さい! -- 2017-07-06 (木) 14:47:35
- あれは細くて塗れないから・・・ -- 2017-07-06 (木) 16:14:08
- 現実の金髪碧眼も割と眉毛は色濃く見えるで。色なんて配置と密度で変わるからなんとも -- 2017-07-06 (木) 16:16:28
- 首の装甲が被ってるだけ。というか金髪なのに髭は黒っておかしいだろw -- 2017-07-06 (木) 14:44:12
- プリパラのまほちゃんかと思った -- 2017-07-06 (木) 14:39:44
- 鎖骨あたりの露出からなんとも言えない露出魔感がある -- 2017-07-06 (木) 14:41:51
- 見た目も性格も好き嫌いはっきり分かれそうな人やね -- 2017-07-06 (木) 16:19:24
- どう見ても両肩の白いベルトを外すと一気に脱げる服で、首周りとピンクネクタイと白い紐が残る変態仕様 -- 2017-07-06 (木) 16:26:43
- 正統派の騎士様ですね!実装が楽しみです!!(アストルフォ未所持) -- 2017-07-06 (木) 16:51:07
- 正統派は正統派だよ、野生児だけど。 -- 2017-07-06 (木) 17:11:59
- 実装したらCV:福山潤かなぁ -- 2017-07-06 (木) 17:33:17
- 枝ミス申し訳ない、しかし全裸要素以外にも福山氏の演技とマッチしそうな要素色々ありそうだから早く実装されるといいな! -- 2017-07-06 (木) 17:39:38
- 正統派は正統派だよ、野生児だけど。 -- 2017-07-06 (木) 17:11:59
- シャルルマーニュの皆さんにはこのままイロモノでいってほしい -- 2017-07-06 (木) 17:19:35
- イロモノばっかの騎士団にツッコミ役はいないの? -- 2017-07-06 (木) 17:52:19
- 超苦労人なら一名いるぞ! -- 2017-07-06 (木) 17:57:32
- 智将オリヴィエが苦労人ツッコミ役ポジ -- 2017-07-06 (木) 21:00:39
- みんなの相談役のオジサマことテュルパン神父とピーチ姫のロジェロもいるだろ!! -- 2017-07-06 (木) 23:06:21
- イロモノばっかの騎士団にツッコミ役はいないの? -- 2017-07-06 (木) 17:52:19
- これ再臨したら紫の服が脱げて首回りと肩のベルトとピンクのネクタイとエリちゃんみたいな胸ベルトが残る仕様だろどう見ても… -- 2017-07-06 (木) 17:24:55
- なんつーかランスロットとガウェインを悪魔合体させた感ある。性格とガタイの良さが -- 2017-07-06 (木) 17:39:20
- つまりバスターゴリラか -- 2017-07-06 (木) 17:45:41
- 理性蒸発持ったゴリラとかいう危険生物 -- 2017-07-06 (木) 17:47:38
- 幕間的には危険生物以外の何でもないしな -- 枝? 2017-07-06 (木) 18:05:24
- ネタ的な意味でもそうだけど、性能的な意味でもクリティカルゴリラ化待ったなし -- 2017-07-06 (木) 18:11:39
- 真面目な話強い、よな? 何せ騎士の原型みたいなヤツだし -- 枝? 2017-07-06 (木) 18:18:25
- 原典の逸話と型月的な設定で考えれば次元違いで強い。ただFGOだとカード構成とスキルとカード性能が全てだから正直その辺はアテにならない。ジャックとか乖離激しいし。ただ実装時期を考えるとこれまでの蓄積がある分カード性能はまあ大丈夫だと思う。何で問題はスキルと宝具種別 -- 2017-07-06 (木) 19:00:07
- 原典だと例えるならガウェインのパワーとランスロットの技量、ジークフリートの硬さを足して割らない様なスペックだよ。アロンダイトが頭に直撃しても無傷だしね。 -- 2017-07-06 (木) 20:29:18
- ジークフリートどころかカルナくらいの防御力ありそうな気がしないでもない、全方位から槍投げられても鎧壊れただけだし -- 2017-07-06 (木) 23:07:02
- 次元違い過ぎるwww 単純に強さで言えばセイバークラス最強かもしれんな -- 2017-07-07 (金) 03:15:36
- つまりバスターゴリラか -- 2017-07-06 (木) 17:45:41
- 最終再臨絵はリヨ絵ノッブスタイルに薔薇で枠を囲んだ感じでお願いします(+さわやかドヤ顔スマイル) -- 2017-07-06 (木) 18:19:14
- 全裸は流石にマズイので水着イベントの男性ガチャで最初はパン1でやってくる感じで行こう -- 2017-07-06 (木) 18:24:23
- デュランダル柄のブーメランパンツでバーサーカーの天性の肉体もちだったら死んでも引くわ。 -- 2017-07-06 (木) 18:53:01
- 上で修正画像UPしてくれた人ありがとう。やっぱり元絵はちょっと目が小さいな -- 2017-07-06 (木) 18:47:19
- これ
の事かな?確かに元のはちょっと顔のパーツが左下に寄っちゃってる感はあるかな -- 2017-07-06 (木) 19:35:26
- エルメロイ一巻の頃に比べれば上達したわな。婦長の人みたいに、動きのある絵が得意で立ち絵が苦手な印象 -- 2017-07-06 (木) 19:43:13
- これ
- このローランのデザインも好きだけど、出るならギルティギアのレオか、刃牙のピクルみたいなデザインになるんだろうなって思ってた。 -- 2017-07-06 (木) 18:48:25
- 自分はFE烈火のヘクトルのイメージが合った。丁度先祖が烈火の剣デュランダルを持つ勇将ローランだし、原典のローランって偉丈夫なナイスガイ。重厚な鎧身につけたガタイ良いイメージあった。 -- 2017-07-06 (木) 20:23:40
- 絵師さんが多分一緒ってのもあるんだけど見てるとなんかスヴィンが浮かぶ -- 2017-07-06 (木) 20:42:28
- 衣装蒸発A++++ -- 2017-07-06 (木) 20:49:47
- こいつの業の深いところはぽっと出の変態じゃなくて、少なくとも二年以上の歳月をかけてる変態なんだよな… -- 2017-07-06 (木) 21:03:20
- プレイアブル実装のあかつきには、是非とも福山潤・水島大宙・小野大輔のどなたかに声をやっていただきたい -- 2017-07-06 (木) 21:09:28
- 声被りはなるべく割けて欲しいから潤で -- 2017-07-06 (木) 21:12:54
- セイバーと見せかけてバーサーカーではないのか・・・? -- 2017-07-06 (木) 23:14:31
- 魔力放出(裸)とか持ってきてもいいのよ? -- 2017-07-07 (金) 00:40:46
- 史実のシャルルマーニュは伝説よりも偉大という珍しい例 -- 2017-07-07 (金) 00:48:02
- Q.シャルルマーニュって何した人? A.ヨーロッパ作った人 -- 2017-07-07 (金) 01:41:21
- ヤベぇよ…騎士王に匹敵しそう -- 2017-07-07 (金) 15:28:24
- むしろ後世への影響に関しては(実在の人物だから仕方ないが)上回ってすらいる -- 2017-07-07 (金) 17:02:31
- カリスマA以上ありそう -- 2017-07-07 (金) 18:12:54
- Q.シャルルマーニュって何した人? A.ヨーロッパ作った人 -- 2017-07-07 (金) 01:41:21
- 何が怖いってシャルルの甥っ子説があって、アストルフォが従兄弟ってのもあるから血筋的にシャルルも黒よりグレーな可能性だよ -- 2017-07-07 (金) 02:11:54
- シャルルの甥っ子説があるっていうか甥っ子設定が基本だと思うが? ローランの母親はシャルルの妹だぞ? 問題なのはモードレッドみたいにローランのシャルル実子バージョンの逸話もあるところ。妹との間にできた子がローランってのが普通にあるんだよなあ -- 2017-07-07 (金) 02:59:47
- なお、物語の中では妹はヤバイ奴で国外追放食らってローランとどうくつぐらし!した模様 -- 2017-07-07 (金) 03:03:12
- シャルルの甥っ子説があるっていうか甥っ子設定が基本だと思うが? ローランの母親はシャルルの妹だぞ? 問題なのはモードレッドみたいにローランのシャルル実子バージョンの逸話もあるところ。妹との間にできた子がローランってのが普通にあるんだよなあ -- 2017-07-07 (金) 02:59:47
- 実装されたらバスター三枚の星5セイバーだろうけどそれだと武蔵との差別化がムズそうだな -- 2017-07-07 (金) 02:33:41
- ランスロットとガウェインが星4なのにこいつが星5だったら嫌だなあ -- 2017-07-07 (金) 02:52:19
- シャルルマーニュ12勇士最強の騎士だし星5じゃないとおかしいくらいだと思う ランスロットは確かに円卓最強だったけど、あくまでもアーサー王に忠義を誓う騎士だからね モードレッド星5は今でも納得できん -- 2017-07-07 (金) 03:18:34
- まあ、最強の騎士っつってもレア度がそれで決まるわけじゃないだろうしなあ・・・どうなるかわからんが。 -- 2017-07-07 (金) 04:12:24
- このゲームのレア度がガバガバなのサービス開始当初からだろうに -- 2017-07-07 (金) 09:20:50
- むしろ星5以外ないやろ -- 2017-07-07 (金) 13:52:04
- 星5って顔してない(暴論 -- 2017-07-07 (金) 13:54:26
- ランスロやガウェインと違って一つの伝説体系の主人公だからね。まあラーマの例を見ても主人公だから☆5になるとは限らないんだけど、ポイントになってくるのは今後十二勇士をどれだけ出す気があるかやな。アストルフォが☆4だから、他の十二勇士が複数☆4クラスで実装される場合はローランは☆5は欲しいところ -- 2017-07-07 (金) 18:10:17
- ローランが星4でシャルルマーニュの方が星5という可能性も -- 2017-07-07 (金) 18:14:51
- むしろその可能性しかないでしょ -- 2017-07-07 (金) 18:19:27
- ローランが今のところ出てきそうなのって正直剣豪七番勝負な訳だけど、もしこれに出るならぶっちゃけセイバーじゃなくてバーサーカーで出てきそうな感がすげえある。無窮の武練持ってても何らおかしくない奴だから剣技量的にも死なないし -- 2017-07-07 (金) 03:54:45
- よし、差別化の為にバスター5枚にしよう -- 2017-07-07 (金) 18:52:37
- 騎士って言われると、大体立派な鎧を身につけて剣を携え騎士道を重んじる戦士が浮かぶじゃろ?それ大元はローランがモデルなんじゃよ。一般に知れ渡っている騎士道と言うのも得てしてフランス式でローランの歌によるもの。こと騎士至って彼を超える存在はいない、名実ともにヨーロッパ最高の騎士。円卓の騎士も多分に彼の影響を受けて今の姿があるし、聖剣デュランダルは欧州キリスト教圏を代表する聖剣で向こうでの知名度はエクスカリバーを凌ぐ。ローランは破格の大英雄なんじゃよ。 -- 2017-07-07 (金) 20:13:17
- ランスロットとガウェインが星4なのにこいつが星5だったら嫌だなあ -- 2017-07-07 (金) 02:52:19
- 皆鎧の下全裸全裸いうけど、肌色のアンダーかもしれないでしょ!(目を逸らしつつ) -- 2017-07-07 (金) 02:36:08
- 全裸とは言ってないよ。槍エリちゃんスタイルだろうと言ってるだけで -- 2017-07-07 (金) 09:23:44
- 兵士に股間を押しつけたって下りで変態仮面思い出したのが自分だけか -- 2017-07-07 (金) 03:22:16
- 自分は武蔵の全裸馬鹿の方だな -- 2017-07-07 (金) 09:10:53
- 相撲礼装が審査通ってるわけだし「安心してください、履いてますよ」のポーズで実際は履いてないみたいな最終絵になんないかな -- 2017-07-07 (金) 07:44:14
- おかしい…何故女じゃない…。不滅の聖剣でダメージカット能力はあるのか…?(シャドパ並感) -- 2017-07-07 (金) 07:46:25
- はいはいバハムートバハムート -- 2017-07-07 (金) 09:22:56
- 意外と再臨するごとに着込んでいったりしてな 最終再臨でキャストオフ -- 2017-07-07 (金) 13:50:36
- 最終再臨時には全裸で仁王立ち。ただし真ん中にデュランダル立ててるから股間は見えない。これで林檎もクリア出来るはず -- 2017-07-07 (金) 14:04:53
- 攻撃時はどうするんですかね…… -- 2017-07-07 (金) 17:00:39
- ローラン100%ですね -- 2017-07-07 (金) 17:02:12
- 裸ネクタイ… -- 2017-07-07 (金) 15:01:56
- アストルフォがコイツ慰めるためにわざわざ女装してるんだからバカだけど人望はすごそう カリスマAくらいありそう -- 2017-07-07 (金) 15:24:39
- アストルフォも女装癖があるんじゃないの?(理性蒸発) -- 2017-07-07 (金) 15:41:34
- 人望は凄い(なお一人で暴れ回って味方を死地に追い込む模様) -- 2017-07-07 (金) 16:03:11
- 最期の戦いは目も当てられないけどな -- 2017-07-07 (金) 16:04:59
- むしろなまじ人望あったせいで十二騎士全員残っちゃったんだよなあ。ガヌロンはローラン謀殺狙いなんだから当然ローランピンポイント指名しかしてないし -- 2017-07-07 (金) 16:56:36
- 女装癖とか露出狂とかさ、有能さと変態度は釣り合い絵ものなのか -- 2017-07-07 (金) 15:45:20
- 全身が金剛石と同レベの硬度ってなんだこいつ… しかも脳天叩き斬られても死なないで力強く笛吹いた時だけ血が出たとか人間の形したゴーレムかなんかなの? -- 2017-07-07 (金) 16:36:18
- 「体内の気を云々して防御力を高める」っていうのを無意識かつ先天的に実践していたとか? -- 2017-07-07 (金) 17:07:04
- ただ単にマッチョなだけな可能性すらある -- 2017-07-07 (金) 17:11:44
- 上司も最後の戦いで脳天のかち割り合いやってるから大丈夫だ。 -- 2017-07-07 (金) 18:41:45
- 恐ろしいことにローランの強さについては理由が一切ない。源流であるフランス最初の叙事詩ローランの歌ではあらゆる剣槍弓斧槌などを受け付けず、それどころか最後の戦いでは親友オリヴィエが疲労のあまり誤って手に持つ聖剣オートクレールでローランの頭を叩き斬ってしまう。が、無傷。どしたんオリヴィエ?って聞き返している。ちなみにオートクレールは後にアロンダイトが登場した際にオリヴィエの愛剣として紹介される、つまり・・・・あとダイヤモンドボディはもっと後のイタリア叙事詩狂えるオルランドでの設定。鎧はファッションと豪語し、弱点のつもりなのか足の裏は傷つくと一応ある。 -- 2017-07-07 (金) 20:06:49
- 誤って脳天とか怖すぎぃ!! -- 2017-07-07 (金) 20:16:31
- 言うて防具が傷ついた描写はあったから... -- 2017-07-07 (金) 20:36:31
- こんなに強くても最後は戦死してるんだよなぁ、相手も相当だったんだろうか -- 2017-07-07 (金) 20:58:39
- 集団で囲んでも殺せない→じゃあもう何度も殴り続ければ死ぬのでは→数日間くらいずっと殴り続ける→なんとか死んだ みたいなもんだしなこいつ -- 2017-07-07 (金) 21:57:12
- 角笛吹きすぎて血管ブチ切れて自滅死しただけやで?w -- 2017-07-07 (金) 21:23:00
- だっさwwwwwww…けど欲しい -- 2017-07-07 (金) 21:25:49
- 肉体TUEEE...と頭YOEEE...が絶妙にブレンドされてるこの結末よ -- 2017-07-07 (金) 21:27:27
- あの結末って無数にある伝説の中でもオリジナリティに溢れ過ぎだと思うのw まあ型月的に解釈するなら先に本国へ帰還したシャルル本隊をロンスヴォルに呼び戻す為の角笛だから数十万人を招来する宝具使って魔力切れで死亡って感じなんだろうけど -- 2017-07-07 (金) 21:38:41
- でも伝承によっては普通に負けて死んでる場合もあるんだよね。FGOのローランがどっちなのかは分からんが。 -- 2017-07-07 (金) 21:38:55
- ヘクトールの槍がデュランダルになるとマテリアルに書かれてるのでオルランドと一緒にローランの歌も混ざってる感じじゃない、シャルルマーニュ伝説っていうひとくくりで。 -- 2017-07-07 (金) 21:57:53
- 「体内の気を云々して防御力を高める」っていうのを無意識かつ先天的に実践していたとか? -- 2017-07-07 (金) 17:07:04
- そう言えばデュランダルは実物が現存するらしい -- 2017-07-07 (金) 17:03:54
- デジマ!? -- 2017-07-07 (金) 20:42:21
- もしかして、主君シャルルマーニュの方の聖剣ジョワイユースのことか? -- 2017-07-08 (土) 00:58:03
- バーサーカーなら多分パワーアップするたび脱ぐなw しかし、こっちも霊格あがるたびにキャストオフしたくなる衝動が来るとか言い出しそうだがw -- 2017-07-07 (金) 18:16:58
- 実際円卓相手でも良い線行くよな -- 2017-07-07 (金) 20:17:35
- 良い線どころか普通に何人か倒せそうなんだけど... -- 2017-07-07 (金) 20:19:06
- タフネスではガウェインすら上回りそうだ -- 2017-07-07 (金) 20:41:44
- 特に理由も無く「足の裏以外攻撃無効」とかいうチート。そんなところを攻撃できる方法が少なすぎる。 -- 2017-07-07 (金) 21:10:53
- この人、元のお話の死因はなんだったんだろうか?戦死だったよね? -- 2017-07-07 (金) 21:12:39
- 少数でスペインの総軍を壊滅させた後にサラセン人40万のおかわり相手に戦い、親友のオリヴィエがあまりの数に聖剣を抜く暇なく槍の穂先が折れても構わず、ローラン以上に敵を倒したくらいらしい。よく知られるローランの死因は呼び笛オリファンを力一杯吹いたことで頭の血管がキレて脳漿耳から出たことだけど、古い逸話は詳細は分からない。過労死? -- 2017-07-07 (金) 21:56:24
- ↑3 ジークやカルナの防御スキルが逸話から弱体化してるのをみると無敵からダメージ軽減になってるんじゃね? -- 2017-07-08 (土) 03:13:46
- デュランダルもビーム出す系? -- 2017-07-07 (金) 21:31:29
- 宝具を叫ぶと剣から光が伸びる!伸びるが全然使わないで蹴ったり拳で殴ったりする頭の悪いスタイルが欲しい -- 2017-07-07 (金) 21:35:34
- EXアタックで剣も何も使わずグーパンするモーションでお願いします -- 2017-07-07 (金) 21:40:36
- 死んだあとに味方に超バフとか? -- 2017-07-07 (金) 21:42:46
- Synchrogazerて名前の伸びる光だゾ -- 2017-07-07 (金) 22:26:01
- 適合者がいるぞ!月を穿ってやれ! -- 2017-07-08 (土) 02:55:38
- 真面目にヘラクレス系の性能してそうな匂いがプンプンするのがな。んで何だかんだで結構性格面とかで穴があるから絶対倒せないと思わせる相手でもないから盛るに盛られそう・・・なんだけど東出鯖だろうからなぁ。結構デフレしそう -- 2017-07-07 (金) 21:44:17
- 原典ローランの歌や説話を持ってくると、取り敢えずアロンダイトくらっても無傷な程度に硬い。 -- 2017-07-07 (金) 22:14:38
- 騎士鎧を何ヵ月も着た切り雀よりも、全裸の方が清潔で、つまり騎士はすべからく全裸になるべきではないだろうか(おめめグルグル) -- 2017-07-07 (金) 20:21:15
- アキレウス君やナタちゃんは立ち絵登場して実装間近と言われてから一年近く経ちましたな… -- 2017-07-07 (金) 20:49:23
- そ、そろそろ来るよ(震え -- 2017-07-07 (金) 21:26:30
- 全裸→フル・フロンタル→CV池田秀一か! -- 2017-07-07 (金) 20:53:10
- 脱げないストレスで死んだのかな -- 2017-07-07 (金) 21:17:08
- シンゴー!シンゴー! -- 2017-07-07 (金) 21:27:59
- バスター3枚のローランドゴリラ実装不可避 -- 2017-07-07 (金) 21:38:25
- 柄に聖遺物収納されてんだっけ?ヤバそうなんじゃが… -- 2017-07-07 (金) 21:38:58
- 聖遺物も宝具として起動可能で平行励起させると「不滅の極聖」→「絶世の名剣」に変化する多重宝具・・・みたいな? -- 2017-07-07 (金) 22:00:22
- デュランダルはカール大帝が天使より賜った天界の剣を元に聖人四人分の聖遺物を込めて魔改造した聖剣。ヨーロッパの知名度ならエクスカリバーをも凌ぎ、向こうのキリスト教の聖剣なら恐らくNo.1の代物。 -- 2017-07-07 (金) 22:17:51
- 普段は低燃費宝具だけど装填されてる聖遺物でブーストする事によって超強力宝具になると妄想 -- 2017-07-07 (金) 22:26:25
- SNを説明だと確か絶対刃毀れしない頑丈な剣みたいな代物だったはず。 作中でエミヤがちょいちょい投影してたので結構覚えてる -- 2017-07-08 (土) 03:11:27
- さて、林檎の壁を超えられるのか -- 2017-07-07 (金) 21:53:10
- ジャックとかメルトが平気だし… -- 2017-07-07 (金) 21:57:56
- 再臨するたびに脱いでいくんだろうか -- 2017-07-08 (土) 00:53:16
- 露出に比例して何故か長くなるネクタイ -- 2017-07-08 (土) 17:32:29
- タフネスばかり強調されると初期の某魔龍の二の舞になりそう -- 2017-07-07 (金) 22:19:10
- 最近の運営はぶっこわれは作らずそこそこに役割もてる性能にしてきてるイメージだけどな -- 2017-07-07 (金) 22:22:22
- この人パワーもすごかったような・・・ -- 2017-07-08 (土) 01:04:07
- ドラゴンを丸太でぶっ倒したり、水中で何倍も強くなる相手に組み付いてフルボッコにしたり、ヒッポグリフでも倒せない触手の怪物を力でゴリ押して倒したりする程度のパワーやで。 -- 2017-07-08 (土) 13:10:15
- この人魔術で倒せない怪物を素手で殺してるからタフネス以外もカンストやで -- 2017-07-08 (土) 03:36:14
- 知能を除けばな! -- 2017-07-08 (土) 13:18:31
- ベオウルフかよ! -- 2017-07-08 (土) 14:10:30
- ローランの脱ぎっぷりの一方で同僚はリヨ漫画で73本目の魔神柱を顕現させていた -- 2017-07-08 (土) 15:18:18
- 超人的な能力は異教徒討伐より女性追い回すのにばかり使ってた騎士 -- 2017-07-08 (土) 18:04:40
- つーかこいつググったら面白すぎたんだけどw -- 2017-07-08 (土) 18:06:02
- と言うか12勇士で面白くない奴がいないと言うか、コイツはその中でも更にぶっ飛んでるけどw -- 2017-07-08 (土) 18:15:35
- 実質ロジェロとオリヴィエ以外全員が吉本興業みたいなもんやからな -- 2017-07-08 (土) 18:52:16
- ローランとアストルフォ除けばよく見られるのは、仲間で一番の常識人の智将オリヴィエ、めっちゃ偉い人で人格者だけど戦場ではバーサークヒーラなテュルパン、妖精馬でアヴァロン渡りフォウさんと戦ったアンデルセン憧れの叛逆騎士オジェ、極度の方向音痴で短気だが仲良い兄弟とやたらと男にモテるルノー、先回り根回しリナコンな外道魔導騎士マラジジ、戦場でラブコメ待ってろよ私の王子様で冒険し愛はかならず勝つ!恋する乙女騎士ブラダマンテ、ヘクトールの末裔で内外イケメン天然気味な男版ピーチ姫ロジェロ、七カ国を征服した女傑にして生粋のバトルマニアなロジェロの抱きつき妹マルフィーザ、ちょっとお間抜けでやたらと髭に誓う重鎮ネモ、主君への忠誠は本物だけど裏切りコントな拗らせ逆臣ガヌロン。これがシャルルマーニュ十二勇士だ!ちなみにお上のシャルルマーニュも色々おかしい茶目っ気爺さん。 -- 2017-07-09 (日) 02:33:59
- 女の子でも騎士ってなれるんだ 中世ヨーロッパって結構進んでたんだなあ -- 2017-07-09 (日) 15:18:18
- マルフィーザはバトルマニアどころかインド(ペルシア)に奴隷として売られて成人の日に強姦されそうになったら全員ボコって殺してそのまま帝国乗っ取って女帝になってるからアレなんだよなあ -- 2017-07-09 (日) 15:27:21
- 葉1。真面目な話、温暖地方の文化圏で女が騎士侯になんてなれる筈なかろう。ドイツや長野みたいな寒冷地帯には女騎士とか巴御前みたいな女武者は居たけど。女が男をブチのめして大活躍!ってのはルネッサンス期の作品だからってのがデカイぞ。言うなら過去の偉人を女体化しまくるのがウケてる現代に近いノリの時代だし -- 2017-07-09 (日) 16:09:46
- マルフィーザは女傑にして女騎士、ブラダマンテはシャルルマーニュの姪だから姫騎士。と居そうで実はあまりいない貴重な属性持ちだったりする。 -- 2017-07-10 (月) 01:47:57
- ローランとランスロットの元ネタはローラン→ランスロット→オルランドゥなのね -- 2017-07-08 (土) 18:28:17
- どちらかと言えばローラン→中世騎士物語→ランスロット。そしてイタリア・ルネサンス期にトロイア大好きイタリア貴族がヨーロッパ一番人気のローランを持ち出して自分らの家賛歌にロジェロとマルフィーザを織り交ぜて生まれたのが狂えるオルランド。 -- 2017-07-09 (日) 02:20:59
- そして段々カオスになっていった十二勇士である -- 2017-07-09 (日) 15:26:26
- 二次創作がどんどん公式化していった成れの果てを我々は見ているのだ -- 2017-07-09 (日) 16:19:21
- どちらかと言えばローラン→中世騎士物語→ランスロット。そしてイタリア・ルネサンス期にトロイア大好きイタリア貴族がヨーロッパ一番人気のローランを持ち出して自分らの家賛歌にロジェロとマルフィーザを織り交ぜて生まれたのが狂えるオルランド。 -- 2017-07-09 (日) 02:20:59
- おフランス騎士はネタが尽きませんね。 -- 2017-07-08 (土) 18:31:13
- ガヌロン出してくれよ、型月はガヌロンをどう解釈するのか見て見たいんだけど。アッくんみたいな役割は描写的に無理そう -- 2017-07-08 (土) 18:40:25
- 昔あったパンツだけでも戦うゲーム思い出した -- 2017-07-08 (土) 18:47:26
- デュランダルだけど絶対に刃こぼれしない(壊れない)ならアロンダイトと被るから、おじさんの槍の時みたいに当たると爆発すんのかな? それだとレイヴのエクスプロージョンだがw -- 2017-07-08 (土) 19:34:29
- 中に入ってる4つの聖遺物のパワーで4つの特殊能力が使えるとか妄想してる -- 2017-07-09 (日) 23:26:11
- 全裸・・・頭は全裸(つまり剃る)にしないのですか? -- 2017-07-08 (土) 19:58:51
- なんか凄い台詞が優希比呂で脳内再生された -- 2017-07-08 (土) 20:12:20
- 全裸の後は女装に走りそう -- 2017-07-09 (日) 08:09:42
- アストルフォとの百合BL……だと……?(キャパオーバー) -- 2017-07-09 (日) 09:24:52
- テスラ「ガタッ!」 -- 2017-07-09 (日) 12:22:40
- アストルフォとの百合BL……だと……?(キャパオーバー) -- 2017-07-09 (日) 09:24:52
- ペルセウス、ヘラクレス、ダビデ、アルキメデスに続くフルチンキャラなのか? -- 2017-07-09 (日) 10:14:37
- エリちゃん「変態じゃない!!」 -- 2017-07-09 (日) 10:16:20
- AUO「我を忘れるとは何事だ!雑種!!!(キャストオフしながら)」 -- 2017-07-10 (月) 12:15:16
- エリちゃん「変態じゃない!!」 -- 2017-07-09 (日) 10:16:20
- ローラン「FGOで(全裸)出した実装終わるナリ… 💡 -- 2017-07-09 (日) 12:21:09
- ローラン「FGOで(全裸)出した実装終わるナリ… 💡!そうだ!大きな声を出して理性をかき消すナリ!」 -- 2017-07-09 (日) 12:23:12
- えげれす鯖もおフランス鯖も紳士(変態)ばかりじゃねーかw -- 2017-07-09 (日) 18:10:28
- イギリス鯖は素直になれない変態でフランス鯖は素直すぎる変態 -- 2017-07-09 (日) 23:24:49
- 俺も普通な男で終わるよりも目立ちたい…脱げばキャラ立つのならやろっかな -- 2017-07-09 (日) 23:30:55
- 捕まる上にこのご時世ならニュースもすぐに風化するぞ -- 2017-07-09 (日) 23:34:14
- 我が国で十二勇士的なカッコイイ()武人集団みたいのいるっけ?真田くらいしか思いつかん -- 2017-07-09 (日) 23:32:55
- そりゃいるだ──と言おうとして意外と12が居ないことに気付いた。四天王が基本で十六神将とか二十八将とか十勇士とかのそういう仏教的聖数を足したのが異様に多かったわ -- 2017-07-10 (月) 00:05:25
- 四天王は多いな。頼光とか龍造寺とか -- 2017-07-10 (月) 00:27:22
- 元が天部の四天王が元ネタだからね。 -- 2017-07-10 (月) 01:44:55
- そんなに居るのかと思ってググったら戦国時代たげで既出の龍造寺以外にも四天王or四人組(四人だけとは言ってない)が美濃、山名、浅井、毛利、宇喜多、織田、羽柴、徳川、武田、上杉、立花、蘆名、最上と結構いるのな -- 2017-07-11 (火) 12:57:21
- 十二なら由利十二頭や十二人いる資料によっては尼子十勇士が居る、知名度は知ら官 -- 2017-07-11 (火) 12:33:54
- ちょい書き間違えたorz×十二人いる資料によっては 〇資料によっては十二人いる に読み換えてクレメンス -- 枝主? 2017-07-11 (火) 12:36:33
- そりゃいるだ──と言おうとして意外と12が居ないことに気付いた。四天王が基本で十六神将とか二十八将とか十勇士とかのそういう仏教的聖数を足したのが異様に多かったわ -- 2017-07-10 (月) 00:05:25
- 裸で走り回って自分のゲロで滑って転んでって、なんかボボボーボボーボボにいそうって思ってしまった -- 2017-07-10 (月) 02:04:27
- ギャグ日にもいそうだなw -- 2017-07-11 (火) 12:58:27
- 確かApoでセレニケおばさんがアストルフォ召喚するのに使った触媒が、液状化したローランの理性を入れるのに使われた瓶だっけ?こいつが来る可能性もあったのか… -- 2017-07-10 (月) 18:04:28
- 十二勇士のイメージが全裸と女装のせいでホライゾンの武蔵に -- 2017-07-10 (月) 18:12:13
- つまり残りの十二勇士には、犬臭い奴とか中二眼鏡作家とかうどん商人とか膝とか居るわけか…… -- 2017-07-11 (火) 19:45:39
- 多分他の証言されたり出てないメンバーも全員変態。 -- 2017-07-10 (月) 18:14:54
- 霊衣開放で葉っぱ一枚になったりして -- 2017-07-11 (火) 07:55:12
- 中村悠一ボイスで脳内再生してたな。もっと言うと某武士道。 -- 2017-07-11 (火) 12:26:18
- ???「風呂上がりに裸になって散歩してみろ。あまりの清涼感に叫びそうになるぞ。ちなみに、俺も執筆に詰まるとよくやる」 -- 2017-07-11 (火) 12:52:36
- ???「貴方の宝具はストーリーキングですかっ」 -- 2017-07-11 (火) 19:47:14
- 宝具はデュランダル議長か -- 2017-07-11 (火) 12:55:21
- シャルルマーニュ十二勇士、まだ二人しか出てないけどこち亀の特殊刑事課感有る。 -- 2017-07-11 (火) 14:31:58
- 全裸、全裸とよくネタにされてるが下のデュランルの方もご立派なのか? -- 2017-07-11 (火) 19:37:06
- 全裸→フル・フロンタル→池田秀一、デュランダル→池田秀一 -- 2017-07-11 (火) 19:40:39
- 次はガヌロン頼んだ、多分無辜った可哀想な人だろ(適当) -- 2017-07-11 (火) 19:48:39
- なんでこんなひどいキャラにしたんだろう -- 2017-07-11 (火) 22:06:17
- 原典がひどいからです(真顔) -- 2017-07-11 (火) 23:08:09
- いや、そうとも言えない。原典であるローランの歌ではローランは騎士そのもの。イタリアの狂えるオルランドは頭おかしい化物。だけど、全裸グセや幕間のあの描写は完全に型月オリジナル。つまりは三次創作。 -- 2017-07-11 (火) 23:13:45
- 原典は別におかしくないんだよなぁ... -- 2017-07-12 (水) 15:44:10
- 原典がひどいからです(真顔) -- 2017-07-11 (火) 23:08:09
- さっぱり分からんのだが、つまりローランの歌が原作でオルランドは二次創作。•シャルルマーニュ十二勇士も後つけってことです?? -- 2017-07-11 (火) 22:19:49
- ローランの歌の頃から十二勇士設定はちゃんと存在してる、そこからランスロットだのなんだのの逸話を使ってオルランドが出来た感じ -- 2017-07-11 (火) 22:21:27
- 一応ローランの歌は史実を基にした叙事詩みたいな、ローランを讃える英雄譚みたいなもの。そこから(ローランいじり)もっと物語作ろうぜ的なノリでオルランドが出来た感じだっけか -- 2017-07-11 (火) 22:22:49
- 11世紀のフランス最初の叙事詩で後の中世騎士物語の原典となったのが「ローランの歌」。この頃から十二勇士は存在している。そして15世紀末に祖先がヘクトールなキャラを自分らの家出身で出そうと、イタリア貴族エステ家が賛美のために書かせたのが15世紀の「恋するオルランド」で未完。その続編としての完全版が「狂えるオルランド」。アストルフォはこちらイタリアの二次創作出身。 -- 2017-07-11 (火) 23:11:23
- まあ大体その認識で合ってる。十二勇士も歌の方で既に居たけど「狂える」では面子がほぼまるっと違うし。馴染み深いアストルフォはトリスタンとかと同じで完全に後付けキャラだ -- 2017-07-11 (火) 23:16:02
- なるほどわかりやすい。ありがとう! -- 木? 2017-07-16 (日) 13:42:04
- ローランの歌の頃から十二勇士設定はちゃんと存在してる、そこからランスロットだのなんだのの逸話を使ってオルランドが出来た感じ -- 2017-07-11 (火) 22:21:27
- 病めるローランの聖杯という名前のダンジョンとか作らない?(狩人並感) -- 2017-07-11 (火) 22:25:55
- こいつの強さと硬さに特に理由がないのが草生える。足の裏もただ硬くないってだけだしw某サイタマ先生に通じるものを感じる -- 2017-07-11 (火) 23:18:00
- シリアスは円卓で十分なのでシャルルマーニュはネタ集団でいってほしい -- 2017-07-12 (水) 00:18:47
- 円卓の騎士の元ネタな十二勇士がネタ集団か~ -- 2017-07-12 (水) 00:22:18
- シリアスもネタも両方こなせて一流だぞ?(6章とハロウィンを見て) -- 2017-07-12 (水) 00:27:37
- 全裸にシリアスはちょっと…尻ASSなら出来るけど -- 2017-07-12 (水) 10:52:23
- 十二勇士の最後って、オリヴィエ「援軍よぼーや」ローラン「いや、援軍なんて恥ずかしいわ」って拒否して手遅れになったよね。もうネタだよそれ -- 2017-07-12 (水) 00:36:53
- それで全滅しそうになってから、ローラン「・・・やっぱ援軍呼ぼか」オリヴィエ「おせーよ」だもんなあw -- 2017-07-12 (水) 20:06:26
- さらに援軍呼ぶため思いっきり笛吹いて流血するという。勇士とは一体・・・ -- 2017-07-13 (木) 11:32:42
- 基本的にはコメディリリーフなのに、ここぞって時にカッコよく決めちゃうんだろうなぁ……。絶望とか悪意とかまとめて吹き飛ばしてくれそう -- 2017-07-13 (木) 21:08:43
- セイバークラスの元ネタ………まさかグランドセイバー?!(ねぇーよ -- 2017-07-12 (水) 06:19:40
- もし剣豪に出てきたら武蔵ちゃん真っ先に口説くんだろうか…でもこいつボコしても普通にピンピンして殴り返してくるであろうことがタチが悪い… -- 2017-07-12 (水) 09:13:25
- ガウェインよりバスターゴリラが感じられる騎士だ -- 2017-07-12 (水) 18:50:25
- 開幕に出てきたローラン予想以上に酷すぎだったが、汚い残りカスだったからあんな変態だったのか、逆に残りカスだからこそあの程度で済んで、本物はもっとひどいとか無いよな・・・?w -- 2017-07-12 (水) 19:32:58
- 本物は空港で全裸になって逮捕されるような人だって二年前くらいに出てたな -- 2017-07-12 (水) 19:35:51
- それな。実はFGO始まる前から既に全裸で暴れてるぶれない(変態)キャラなのである -- 2017-07-12 (水) 19:54:45
- オルランドと混ざってるからと言え、名前がローランで全裸逸話が反映されてるせいでただの変態なんだよな -- 2017-07-12 (水) 20:02:17
- そういやすまないさんシグルドと違ってローランオルランド別個体では無いのね -- 2017-07-13 (木) 21:21:57
- 実は狂えるオルランドの方でもすぐ脱ぐわけじゃないんだけどね。 -- 2017-07-12 (水) 21:24:55
- 本物は空港で全裸になって逮捕されるような人だって二年前くらいに出てたな -- 2017-07-12 (水) 19:35:51
- キャラ付が失礼すぎる。はっきり言って不快 -- 2017-07-13 (木) 20:38:20
- そうか。仕方ないね。 -- 2017-07-13 (木) 21:32:16
- ごめんなさいしなきゃいけない人いっぱいいるからね、仕方ないね。 -- 2017-07-13 (木) 21:34:55
- 2年以上前から脱ぎキャラとして造型されているからね。是非もないよネ -- 2017-07-13 (木) 21:42:43
- まるで今までの鯖が失礼のないキャラ付けだったみたいな言い方はNG -- 2017-07-14 (金) 15:40:48
- 今のFateに使われた時点であきらめろん -- 2017-07-14 (金) 16:07:06
- lおフランスの風刺画とかはこんなもんじゃない -- 2017-07-14 (金) 23:10:26
- まあ初顔出しがこんな露出狂とかでは、もう馬鹿にした路線決まっているね。円卓の騎士の元ネタである中世ヨーロッパ騎士の原典がこんな有様とはね。 -- 2017-07-16 (日) 12:49:15
- アーサー王が女体化してるコンテンツにそんなマジレスされても困るでオッサン -- 2017-07-16 (日) 12:55:53
- 最初から真面目くんだったのならそもそもFateやるはずないし、こいつ他の英霊のキャラ付けにゲラゲラしときながら今更ローランにキレてるんだぜ。やばいわ。 -- 2017-07-16 (日) 16:31:29
- ローマで最も偉大な指導者たるカエサルが口先DEBUで、犯罪者とはいえ海賊のイメージを決定づけた男ティーチはデュフフ笑いのクソオタ、発明王はライオン顔のハンサム、言うまでもない女体化勢(特に公式濡れ場まで作っちゃったアーサー王)辺りは元々最高に失礼な訳で、それを以てFateコンテンツ自体を批判するならともかく、ローラン だけ 「失礼だ」と言う観点で文句を言うのは筋が通らんわな。叩くなら全部叩け -- 2017-07-16 (日) 17:06:45
- つーか2年前から複数回露出狂キャラって情報が出されているのに今更感がすげえ -- 2017-07-16 (日) 17:08:34
- 叩くなら全部叩けはいくらなんでも詭弁でしょww -- 2017-07-16 (日) 18:26:17
- 原典厨はこれだから困る 面白い素材があれば何でも利用する それがクリエイターってものだ -- 2017-07-16 (日) 23:34:30
- どうせ締めるところは締めるから安心しろ、全容見えてないのに文句言ったって仕方ないぞ -- 2017-07-16 (日) 23:57:33
- いくら何でも原典厨は・・・仮にも各国の英雄を借りている身なんだから。購入厨みたいな言い回しだな。 -- 2017-07-17 (月) 08:23:58
- 中国人が始皇帝やら三蔵やら武則天に文句言っていたらしいけどそいつ等同様、器の小さい奴が日本にもいるんだなぁ -- 2017-07-17 (月) 08:52:10
- 器が小さいは違うわ…そんな心持ちだから文句言われるんじゃろ -- 2017-07-17 (月) 08:59:51
- たかがゲームに何言ってんだよ。そんなの気にするくらいなら辞めれば?ストレスだろ -- 2017-07-17 (月) 14:16:32
- たかがゲームと言えるんならアガルタ騒動も無かった筈なんですがね。なーに言ってんですかね -- 2017-07-17 (月) 15:53:22
- ていうか葉3でこの話は終わりだろ。公平に見るなら「ローランだけじゃなくて最初からおかしいので今更」って事になるし、そう思わないならそれは単なる好みの問題に過ぎない。 -- 2017-07-17 (月) 19:22:35
- 今まで他のキャラに文句が無かったとは思えないが。サンソンとかベオウルフとかブリュンヒルデとか、苦情が無かった扱いは暴論過ぎやしないか。 -- 2017-07-18 (火) 01:35:16
- ブリュンヒルデは贋作で株を上げた印象 -- 2017-07-18 (火) 09:39:05
- あれがメインみたいなのは嫌だ -- 2017-07-20 (木) 20:52:03
- ↑3 「苦情が無かった」なんて誰も言ってへんがな 「今更」って言ってるんや -- 2017-07-21 (金) 23:56:48
- こういう話題の時「器量が大きい」と「盗人猛々しい」の区別が付かない奴が多すぎる。 このせいで型月厨は各方面から嫌われ続けてきたんだ。 -- 2017-08-23 (水) 00:22:10
- オルランド作った二次創作者に言えよ。 -- 2017-07-16 (日) 19:07:04
- 恋するオルランドと狂えるオルランドに言え -- 2017-07-17 (月) 00:15:48
- イタリアの恋するオルランドも、その完成版の狂えるオルランドも一時の暴走で露出狂じゃないよ。あれは型月オリジナルのキャラ設定。 -- 2017-07-17 (月) 08:25:00
- クレーマーってやだねぇ -- 2017-07-17 (月) 14:09:33
- フィクションにケチをつける奴はどこへいっても爪弾きなのだ -- 2017-07-17 (月) 19:21:49
- 戦国武将はフリー素材だから何してもOKとか思ってそう -- 2017-07-17 (月) 23:12:37
- 古田家がお家断絶しててどんだけ雑な使い方してもどこからも文句がつかないから古田織部を酷使しているフルタ製菓とかあるからな -- 2017-07-17 (月) 23:39:45
- お家を残して子孫を繋ぐって大事だなって思いました(小並感) -- 2017-07-17 (月) 23:52:14
- 子孫残せそうですか…?(震え声) -- 2017-07-26 (水) 20:31:16
- 誰に対して失礼だと思ってるんですかねえ -- 2017-07-25 (火) 20:08:20
- メリハリはきっちりしないとな。かっこいいところを早く見せるべき -- 2017-07-26 (水) 20:14:36
- 初出がアストルフォの幕間だからいきなりシリアスにされてもなあ かっこいいところ掘り下げるなら本編かイベントか本人の幕間の方が良いな -- 2017-07-13 (木) 21:35:09
- ネタ枠だけに収まらず格好いい活躍してるとこも見たいキャラだな。イアソンとかレオニダスもネタ的な面白さもあったけど7章とか終章とか格好いい活躍して良かったし、面白くそして格好いい魅力的なキャラになるといいけどな。アストロフォの幕間だけみるとただの変態だしなぁ -- 2017-07-16 (日) 23:51:46
- 本物が出て来た時は、終始一貫してまさに「騎士」って感じの振る舞いして欲しいな。初出演がああだった手前、それですらある種のネタと化すだろうけど -- 2017-07-17 (月) 00:02:22
- 最初から紳士的な騎士だとガウェインやプーサーと被っちゃうからね。ローランはギャップイケメンの方向性なんだろう。実際アストルフォも「頼れる奴であるという事は間違いない」みたいな事言ってたし -- 2017-07-17 (月) 19:24:53
- そもそも王道騎士などつまらぬキャラ付けよ そんなものが見たければ型月である必要なし -- 2017-07-17 (月) 23:40:35
- なにいってだこいつ -- 2017-07-17 (月) 23:53:47
- ガウェインもCCCでネタに走ってから人気が出たしな -- 2017-07-18 (火) 00:04:15
- 別につまらないキャラだとは思わないけど、王道が複数いてもそれはそれで困るからな・・・ -- 2017-07-21 (金) 07:18:10
- もみあげがすごい気になる -- 2017-07-14 (金) 16:33:57
- 露出狂扱いでもこいつクッソ強いんだなって思うとそれでいい気がしてくる(単細胞的思考) -- 2017-07-17 (月) 22:47:44
- 服を脱ぐ→礼装を脱ぐ→礼装(のスキル)解除をデメリットに、クッソ強いスキルがつかないかな… -- 2017-07-17 (月) 23:17:15
- アポの予告によるとシャルルマーニュは馬鹿だそうで。馬鹿と女装と露出狂の騎士軍団…やっぱりお笑い芸人じゃないか! -- 2017-07-20 (木) 20:43:49
- 円卓が拗らせ紳士集団で十二勇士がアホの子集団という風潮 すき -- 2017-07-21 (金) 07:20:53
- 馬鹿(なお欧州統一した模様) -- 2017-07-22 (土) 00:00:05
- 欧州統一じゃない、ヨーロッパそのものを作ったのがカール大帝。というか、史実系でもヨーロッパ最高レベルの偉人が馬鹿とか酷いな。 -- 2017-07-26 (水) 20:56:08
- 馬鹿、と言っても単に頭の悪いのだけでなく行動がおかしいのやら、損得計算できない感じのやら。アストルフォの言い方からして人に好かれる気持ちのいいバカ、みたいな風だと思ってる -- 2017-07-27 (木) 19:43:48
- でも実際めたくそローランにだだ甘だったり、娘を意地でも嫁にやらなかったりと愉快エピソードには事欠かん人ではあるw -- 2017-07-27 (木) 20:54:20
- fate世界ではカール大帝もお馬鹿なのかオリヴィエの胃が死んでしまう -- 2017-07-21 (金) 07:19:24
- スキル「無辜の変態」(無辜だとは言ってない) -- 2017-07-22 (土) 23:43:05
- やっぱりこいつも理性蒸発持ってるんかな?あと天性の肉体も持ってそうだけどあとはなんだべ? -- 2017-07-24 (月) 20:59:24
- 謎の身体の頑丈さが出色だし、三回無敵とか -- 2017-07-24 (月) 21:02:55
- 「理性蒸発」「天性の肉体」「衣服蒸発」 -- 2017-07-24 (月) 21:09:57
- そのうち肉体も蒸発しそう -- 2017-07-26 (水) 20:15:36
- それは鯖ならたいてい出来る霊体化では>肉体蒸発 -- 2017-07-27 (木) 19:45:21
- 肉体の解放やファイナルヌード的な -- 2017-07-27 (木) 21:04:20
- こいつは硬さ再現されそう -- 2017-07-26 (水) 20:03:12
- ccc鈴鹿KP並みの悪夢はもうよそう! -- 2017-07-27 (木) 20:04:25
- フェイトだけじゃないが、いい奴なのはたしかだけど、トリスタンみたいに自分基準で物事考えて勝手に進める自己中って伝承があるからね、ガヌロンもいい奴ではなかったが、きっと「おまえできんだろ。やれよ」的みたいな感じで厄介ごと押し付けられて裏切りを決意したかもなw -- 2017-07-27 (木) 20:58:53
- てかガヌロンの場合、普通に有能勢だったのが運の尽き。最初ローランが真っ先に使者に立候補して、話がややこしくなるから君は此処に居ろとオリヴィエが立候補して、それをシャルルが最強戦力の十二騎士に抜けられては困るとストップかけて、ならば自分が行こうとシャルルの相談役のネーム大公が立候補して、シャルルが相談役にいなくなられては困るとストップかけて、さらにシャルルはフランク帝国の使者として行くわけだから誰でも良いわけじゃないってことで条件を出した。①王の代理人だから伯爵位以上の身分でないとダメ ②使者だから交渉能力がないとダメ ③十二騎士の面々やテュルパン大司教やネーム大公はダメ ④イスパニアは前こちらの使者を殺した無法者だから万が一に襲われても窮地を切り抜けられるくらいには強くなくちゃダメ というかなり無茶な提示条件をガヌロンが見事にクリアしてた為にローランが陛下ウチの義父上なら大丈夫では?と指名しやがりました結果ガヌロンパパが盛大にブチ切れ復讐鬼とさ -- 2017-07-27 (木) 21:24:41
- こうして纏めて貰ったのを読むと、なんかコントめいた流れだな・・・ -- 2017-07-27 (木) 21:26:58
- そりゃ喜劇みたいなもんだから仕方ないね -- 2017-07-27 (木) 21:30:00
- シャルルマーニュ伝説の面白い所ってローランの歌では真面目な顔してるのに喜劇的になってて、狂えるオルランドゥではふざけた顔して喜劇やってるところだからなぁw -- 2017-07-27 (木) 21:43:19
- そら狂えるオルランドは源流であるフランスの叙事詩じゃなくてルネサンス期のイタリアで作られたものだもの。全くの別物よ。 -- 2017-07-27 (木) 21:46:29
- 狂えるオルランドはアストルフォの月の冒険とか怪獣だの魔法使いだのいろいろと心躍るネタの宝庫よ。あれも史実をもとに面白おかしく書いてるしある種「こっち」側の書物。 -- 2017-08-10 (木) 15:18:34
- そもそも使者を斬って捨てる危ないイスパニア相手に和平交渉を提案したの、ガヌロンやで。 -- 2017-07-27 (木) 21:47:58
- その辺も笑い所の一つやのうw 自分が使者に行く気さらさらなかったのがまたw -- 2017-07-27 (木) 21:54:03
- 結局ガヌロンも勉強面じゃおりこうさんだったが、人間的にアホだったオチか。 -- 2017-07-28 (金) 14:41:04
- てかガヌロンの場合、普通に有能勢だったのが運の尽き。最初ローランが真っ先に使者に立候補して、話がややこしくなるから君は此処に居ろとオリヴィエが立候補して、それをシャルルが最強戦力の十二騎士に抜けられては困るとストップかけて、ならば自分が行こうとシャルルの相談役のネーム大公が立候補して、シャルルが相談役にいなくなられては困るとストップかけて、さらにシャルルはフランク帝国の使者として行くわけだから誰でも良いわけじゃないってことで条件を出した。①王の代理人だから伯爵位以上の身分でないとダメ ②使者だから交渉能力がないとダメ ③十二騎士の面々やテュルパン大司教やネーム大公はダメ ④イスパニアは前こちらの使者を殺した無法者だから万が一に襲われても窮地を切り抜けられるくらいには強くなくちゃダメ というかなり無茶な提示条件をガヌロンが見事にクリアしてた為にローランが陛下ウチの義父上なら大丈夫では?と指名しやがりました結果ガヌロンパパが盛大にブチ切れ復讐鬼とさ -- 2017-07-27 (木) 21:24:41
- 十中八九狂化スキルついてるだろうからバスターゴリラで実装されたらむしろ万々歳だなぁ。狂化もAくらいついてておかしくないような狂いっぷりだし。 -- 2017-08-18 (金) 18:26:14
- ディルムッド「丸裸を覆い隠しておきたい理由がおまえにはあるということか。見えない丸裸を暴かせてもらうぞセイバー!!」 -- 2017-08-22 (火) 09:43:56
- ケイネス「やめろ(真顔)」 -- 2017-08-23 (水) 00:10:51
- 原典はよく知らないのだけれど、この人とシャルルマーニュはどっちの方が実力者なんだろう?ここなんかを見ていると鯖のスペック的にはローランに軍配上がりそうな逸話が多い気がする -- 2017-08-30 (水) 18:05:09
- 単純な戦闘ではローラン、指揮や判断等の総合力ではシャルルマーニュじゃね? -- 2017-08-31 (木) 10:26:18
- 十二勇士最強はローラン、ぶっちゃけシャルルマーニュも一騎打ちとかしてたり戦闘での活躍も多いのでどっちもどっち、この二人に並ぶのがオリヴィエやリナルドやマルフィーザやブラダマンテと色々と入ってくるがね -- 2017-08-31 (木) 14:54:35
- ありがとうございます。 -- 木? 2017-08-31 (木) 17:21:35
- 剣豪で実装ありそうだが、ブレイク付きのガウェインみたいな防バフ付きか、デュランダルの逸話から絶対壊れない→無敵一回毎ターン付きそうで怖い……。夏イベで弓石稼いだから下姉様のスキルマしとこう……。 -- 2017-08-31 (木) 14:38:03