火車の絵筆 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 火車の絵筆 へ行く。
- 1 (2022-07-02 (土) 00:56:38)
- 2 (2022-07-02 (土) 07:18:22)
- 3 (2022-07-02 (土) 08:53:06)
- 4 (2022-07-04 (月) 20:02:47)
- 5 (2022-07-05 (火) 21:32:43)
- 6 (2022-07-06 (水) 13:23:49)
- 7 (2022-07-06 (水) 16:33:46)
- 8 (2022-10-29 (土) 01:11:11)
- 9 (2022-10-29 (土) 12:24:05)
- 10 (2023-02-21 (火) 15:34:02)
- 11 (2024-08-08 (木) 10:42:06)
- 12 (2024-08-08 (木) 13:45:49)
- 13 (2024-11-14 (木) 00:45:40)
- 14 (2024-11-14 (木) 14:30:38)
- 15 (2024-11-25 (月) 16:49:34)
ステータス 
SR | No.120 |
---|---|
![]() | |
ステータス | |
保有スキル | |
刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得+自身のHPを300回復&呪い状態(100ダメージ・3ターン)を付与【デメリット】 | |
詳細情報 | |
イラストレーター | |
解説 | |
ゲームにおいて 
- ☆4指令紋章。
2022年6月29日より開催のイベント「南溟弓張八犬伝」の報酬。 - 効果は刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得+自身のHPを300回復&呪い状態(100ダメージ・3T)を付与【デメリット】。
- スター獲得とHP回復だけ見れば「授かりの英雄」と似た組み合わせだが、デメリットとして呪い状態が付与されてしまう。
弱体無効や解除をすることでメリットだけ受けられるが、回復量と呪いの合計ダメージは同じく300とつり合いがとれており、どちらも微々たるものなのでこれらを無視してスター獲得のみを目的に刻印してもよいだろう。
自身に付与された呪いが大きなデメリットとなるのは大きく二つ。一つは〔弱体状態〕特攻や〔呪い〕特攻持ちが敵の場合。もう一つは回復量が1のガッツ持ちのサーヴァントに刻印した場合で、ガッツ発動後にダメージで死亡してしまう可能性がある。さらにあるとすればダメージ表示で僅かに時間を取られるくらいか。 - モチーフ元のヴァン・ゴッホは自身に付与された呪いをトリガーとしたスキル効果を持つうえ、クリティカルアタッカーであるため非常に相性がいいといえる。
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
このコマンドコードについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照