シャーロック・ホームズ/コメント/2 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- シャーロック・ホームズ/コメント/2 へ行く。
- エクストラクラス「ガンナー」のワトソンくんも出して欲しい -- 2016-07-29 (金) 21:59:22
- この人、Fakeジャックみたいに伝説やら概念やらの擬人化みたいな感じなんかね -- 2016-07-29 (金) 22:11:28
- ホームズの考察は「実在する」って考え方でする人も多いみたいだしね。 -- 2016-07-29 (金) 22:39:49
- マシュがシリーズをワトソンによる伝記って言ってるし本人も我々の小遣い稼ぎって言ってるから実在する設定だろ -- 2016-07-30 (土) 07:17:51
- どっちの可能性もあるな。IF設定で実在人物の可能性もあるし、シャーロキアンは皆実在すると主張するから伝説扱いかもしれん -- 2016-07-30 (土) 07:41:08
- NHKでドイルはホームズ大嫌いだったが金の為に書いたと知って衝撃を受けたな -- 2016-07-29 (金) 22:18:09
- カルデアに召喚できるようになった時は何故か獣人形態で召喚されます -- 2016-07-29 (金) 22:29:47
- 今の子にはわかんないぞ多分www -- 2016-07-29 (金) 22:38:22
- ハドソン夫人はついてきますか? -- 2016-07-29 (金) 23:39:13
- 本実装の暁には露口茂みてーな素敵な声にならないものか 見た目若めだし難しいか -- 2016-07-29 (金) 22:31:52
- 声が付くなら堀内賢雄に演じて欲しいな -- 2016-07-29 (金) 22:41:00
- 田中秀幸もいいと思う。 -- 2016-07-30 (土) 02:37:57
- 満を持してジョージとか -- 2016-07-30 (土) 08:47:04
- ホームズにとっちゃあ神秘なんてものは理屈によって暴くものでしかないだろうから、キャスターだけは絶対ないと思う -- 2016-07-29 (金) 23:05:28
- 「世界信仰強奪(WFD)」のトーマス・エジソンがキャスターやってるんですがそれは -- 2016-07-29 (金) 23:35:10
- かといってそれ以外の選択肢がないのもまた事実…エクストラクラスは無さそうなんだよなあ -- 2016-07-30 (土) 02:23:08
- 探偵=アサシンで通用できるし、この人剣術も銃術も馬術も行ける人なので実質なんでもやれるんだよなw -- 2016-07-30 (土) 02:25:57
- 6章の会話見てると、ものすごく魔術に造詣が深そうなんだよなあ・・・。原本でも科学実験(趣味と依存で)よくやってたし。 -- 2016-07-30 (土) 02:35:37
- マシュ「クラスはキャスターですね!」 絶対違うな -- 2016-07-30 (土) 07:19:08
- 宝具はジャーマンスープレックスで滝つぼに落下かな -- 2016-07-29 (金) 23:43:24
- モリアーティはアサシンかな -- 2016-07-29 (金) 23:44:10
- 意外とアーチャーとかだったりして… -- 2016-07-30 (土) 02:06:18
- この人は普通に肉弾戦できるもんなぁ…どのクラスで来るのか。バイオリンで殴りかかったりしたらどうしよう -- 2016-07-30 (土) 02:22:31
- バリツで相手殴り倒して無事事件解決させたことあるくらいこの人殴り合い強いからなw -- 2016-07-30 (土) 02:26:33
- 案外ナイチンゲールや源頼光みたいな、かみ合ってそうでかみ合ってない系バーサーカーかも……強化EXとバリツが唸りそう( -- 2016-07-30 (土) 02:29:58
- フェイトグランドオーダーッテ オモシロイゲームナンダッテ -- 2016-07-30 (土) 02:38:00
- この格好見るにデオンくん的なセイバーと予想。マシュがキャスター言ってたから、逆張でキャスター以外だろうし -- 2016-07-30 (土) 08:42:25
- 証拠集めの時に不法侵入して、「私はその気になれば大怪盗になることも出来たのだ」ってドヤ顔するぐらいだからアサシンじゃないかね -- 2016-07-30 (土) 09:18:24
- シャーロック・ホームズ、バーサーカー説を押し続ける事にした、麻薬による狂化とか行けそう、その上謎に対して貪欲過ぎて狂ってるとかもバリバリありえる。 -- 2016-07-30 (土) 02:47:00
- オカリンを知的なイケメンにした感じだが、中の人もオカリンの人かな?w -- 2016-07-30 (土) 06:30:48
- ほとんどジュレミーブレットだなw -- 2016-07-30 (土) 06:46:24
- ホームズが追っているのはモリアーティかな? -- 2016-07-30 (土) 08:23:08
- 短編で大物感バリバリ出してたしイベントとかで来るかもしれんね -- 2016-07-30 (土) 14:12:40
- 本人曰く幻霊を追ってるらしいけどソロモンやモリアーティとは別の存在なのかな? -- 2016-07-30 (土) 14:17:01
- ルパンの可能性はあるんかなー。 -- 2016-07-30 (土) 14:36:01
- 個人的に立ち絵がクソ好みなんだが絵師さん誰だこれ -- 2016-07-30 (土) 08:55:28
- テスラの人かな…?なんか塗りが似てる気がする。 -- 2016-07-30 (土) 09:02:47
- やっぱりなまにくさんかね?目の描き方もそれっぽくはあるけどいかんせん博士と全く別系統の顔だから確証が持てない…www -- 木? 2016-07-30 (土) 09:11:31
- 恐らく山中虎鉄かと -- 2016-07-30 (土) 14:26:48
- テスラの人かな…?なんか塗りが似てる気がする。 -- 2016-07-30 (土) 09:02:47
- 登場時の口上から察するに、この人も概念英霊なのかな? -- 2016-07-30 (土) 09:04:52
- 世界の危機すら暴こうとしてるホームズが追いかけてるモリアーティってどれだけ化物なのよ -- 2016-07-30 (土) 13:58:48
- 作品によってモリアーティは悪のプロデューサーだったり、無貌の神だったりするから -- 2016-07-31 (日) 17:48:36
- メッセージ無し立ち絵見た感じ服の前面に謎の金属(武器?)、レンズ的なものは服に仕込んでるっぽいね -- 2016-07-30 (土) 14:09:18
- 昔あったあの動く虫メガネみたいな奴ね…背中にくっついてるのかと思ったがどうなんだろうか -- 2016-07-30 (土) 14:13:00
- ホームズがいるならもしかしてモリアーティ教授も出るのかな? -- 2016-07-30 (土) 14:14:26
- もれなくチビとノッポの子分二人もついてくるんですね、わかります -- 2016-07-30 (土) 14:45:04
- なんだろう、デザインはかっこいい!って感じじゃないな、耽美っていうか端正っていうか、そんな感じだ -- 2016-07-30 (土) 14:51:29
- いっぱいコロッケな感じにならなくてよかった -- 2016-07-30 (土) 17:19:55
- ハドソン夫人「あの人昨日から酒とタバコとコカインしか口にしてないわ!なんとかして先生(ロマン)!」 -- 2016-07-30 (土) 19:35:39
- ナイチンゲール女史が張り切りそうだな -- 2016-07-30 (土) 20:54:49
- ホームズはカノン意外にも様々な人が様々な描き方をしてるから、そういうのの影響を受けた人物になっても面白いかなと思う。 -- 2016-07-30 (土) 22:49:00
- 以外、ね。ちなみに私が見た中で一番珍妙な描かれ方したホームズは、ITベンチャー企業を興すも会社を潰し、アプリ開発とか細々とやる傍ら探偵家業みたいなこともやっていて、攫われた少女の行方を追いかけてる途中でER勤務のアフガン帰りの元軍医ワトソンに出会い一緒に事件を解決していくことになる現代アメリカのNYハーレムを舞台にしたとある漫画版ホームズ。ホームズもワトソンもハドソン夫人もみんな黒人。 -- 2016-07-30 (土) 22:55:21
- 巌窟王は宝具や姿に翻案作品の影響が出ているって考察を見たことあるし、そういうのもありかもね。 -- 2016-07-31 (日) 18:58:43
- TMA11号に拳銃によるアーチャー適性の他に圧倒的知名度からセイバーの適正もありうると書かれてたね -- 2016-07-30 (土) 23:14:07
- セイバーって知名度でなるものなの? -- 2016-07-30 (土) 23:23:23
- 武芸の心得と高い知名度補正が最良クラスであるセイバーの召喚にギリギリ適うんじゃない?時代的にフェンシグや乗馬も嗜んでそうだ -- 2016-07-30 (土) 23:45:18
- この人の場合はフェンシングとボクシングができて棒術や乗馬鞭で敵倒せるみたいな話もあるんだっけか -- 2016-07-30 (土) 23:51:12
- 冬木ならパラメータの高さがセイバーの条件で知名度で上がるのはパラメータだからという意味じゃないかな。FGOではそうでもない人もいそうだが -- 2016-07-31 (日) 18:09:40
- コカイン使ったり、暇なときに弾丸で壁にエリザベス女王のイニシャル彫ったりするし、事件を解明するためになりふり構わないところがあるから恒例のバーサーカーだと思う。 -- 2016-07-30 (土) 23:56:34
- あの実写版だとまさにそれやってたよなw -- 2016-07-31 (日) 06:38:33
- ライダーでもいいじゃない(名探偵ホームズ感) -- 2016-07-31 (日) 23:08:27
- わんこのやつですかw -- 2016-07-31 (日) 23:18:57
- セイバーって知名度でなるものなの? -- 2016-07-30 (土) 23:23:23
- これ書いてる人ってサンソンの漫画の人かな? -- 2016-07-30 (土) 23:24:16
- エクストラクラス・ディテクティブで権限すればいいよ……w -- 2016-07-31 (日) 03:36:57
- ホームズはやっぱりバリツをスキルで持ってそうだけど、皇帝特権並の万能スキルになってそうだな...w -- 2016-07-31 (日) 17:59:42
- 探偵という概念の結晶、「明かす者」の代表、と言っているあたりこの人もナーサリー・ライムみたいな、いわゆる概念英霊なのかな -- 2016-07-31 (日) 18:03:37
- 巌窟王の同類っぽいね。創作系だけど人属性な感じ -- 2016-07-31 (日) 22:45:16
- +ジャックやアンデルセンみたいな人々の評価による属性や特性がついてそう。 -- 2016-07-31 (日) 22:57:15
- 剣を使わないセイバーが出ても良いと思うの -- 2016-07-31 (日) 19:06:00
- 実写映画だとステッキ術も披露してたし、奪った警棒をヒュンヒュン振り回してかっこよかったな。 -- 2016-07-31 (日) 19:39:19
- 割と万能な方だからどんなクラスでもありえそうなのがすごいよね。剣クラスなら快刀乱麻のごとく謎を切り伏せる系単体攻撃宝具とか全体デバフ宝具とかになるんだろうか -- 2016-08-01 (月) 00:00:36
- 本格参戦はやっぱり人理定礎編が終わった次のシーズンからになるのかな。 -- 2016-07-31 (日) 22:38:38
- 4章で出てきても面白かったかもなぁ。情報が抹消されるジャックの正体を追いかける探偵みたいな感じで。 -- 2016-07-31 (日) 22:42:52
- むしろ出てくるなら四章だと思ってました。いや、一応援護はしてくれてたみたいなんだけどね -- 2016-07-31 (日) 23:03:43
- ロンドン・・・ジャック・ザ・リッパー・・・主人公とシャーロック・ホームズが協力・・・う、体が熱い・・・バーローwww -- 2016-08-01 (月) 11:42:43
- あれホームズGMによって排除されてたじゃねーかwwwラストに登場したけど -- 2016-08-01 (月) 18:00:27
- 4章で出てきたら全部この人だけで謎解いちゃいそうだからなあ… -- 2016-08-01 (月) 17:59:58
- むしろロンドンでホームズ無双を期待してた -- 2016-08-02 (火) 11:35:34
- ホームズはルーラーでもいいでないかな?謎さえあれば満足で聖杯にかける願望もそんな無さそうだし。探偵って一歩引いて他者の事件(善悪)に審判をくだすようなところも適正ありな気がするけど -- 2016-07-31 (日) 23:35:59
- 世に出てない未解決事件に出会いたいとか欲がありそうだけどなあ -- 2016-08-01 (月) 11:09:45
- なんでもかんでもルーラーにしたがる人って必ずいるけど最低限天草とジャンヌ並みのモン持ってないとなぁ、この人あれだし事件解決中毒者みたいなもんだから無理だべ -- 2016-08-01 (月) 12:06:58
- アトラスで思いっきし個人的な調べ物しとったやんけ…聖杯手に入れたらどんな無茶言ってもおかしくない -- 2016-08-02 (火) 19:23:23
- 4章で来なかった時点で諦めてたからすげー嬉しい。ただ実装はまだまだ先っぽいな。 -- 2016-08-01 (月) 11:03:38
- セイバーだろうとなんだろうと持ってる武器そっちのけで推理とかが宝具になってそう -- 2016-08-01 (月) 11:06:13
- とりあえずシャーロキアンガチ勢に見つからないことを祈る -- 2016-08-01 (月) 11:13:48
- シャーロキアンガチ勢に見つかるとどうなるの? -- 2016-08-01 (月) 11:19:36
- 「こんなのホームズじゃないわ!ただの探偵よ!」となる。「私のかんがえたホームズ」と違えばめんどくさいこと言う人もいるぐらい -- 2016-08-01 (月) 11:53:33
- シャーロック・ホームズを元ネタにしたキャラとかごまんといるのにめんどくさいね -- 2016-08-01 (月) 12:54:38
- 実際キレてた人いたなぁ、もう二度と面見せんなとか。めんどくさいね -- 2016-08-01 (月) 17:51:52
- どこいっても価値観・思考が凝り固まってる人は害悪でしかないねぇ -- 2016-08-01 (月) 18:02:10
- その程度のことなら気にせんでよかろう。もっとひどい難癖をつける輩はもうこのwikiにも沢山いるし -- 2016-08-01 (月) 19:23:10
- シャーロキアンではないが、何が鯖化・女体化しようが平気だがホームズだけは鯖化してほしくなかった自分みたいのもいる。けどなってしまったのでこれはFateのホームズって言い聞かせてるぞ -- 2016-08-02 (火) 11:52:35
- みんなのこだわりが強いこそ、概念のサーバントとなってる感じが・・・。ジャック然り、アンデルセンの皮膚然り・・・。 -- 2016-08-02 (火) 20:37:04
- シャーロキアンガチ勢に見つかるとどうなるの? -- 2016-08-01 (月) 11:19:36
- もしかしてホームズ、グランド鯖じゃないかな?一度死んで(連載終了)から蘇って(再開)るし、ほぼ探偵の祖なわけだし -- 2016-08-01 (月) 18:33:17
- グランドサーヴァントの条件に一度死んでよみがえることとかなかった気がするけど? -- 2016-08-01 (月) 18:38:17
- ないない -- 2016-08-01 (月) 19:27:49
- 仮にマシュの推測通りのクラスだったとしたら魔術王が悲しみに暮れるじゃないか -- 2016-08-02 (火) 09:48:42
- 宝具は人気の空からこぼれたSTORYだな -- 2016-08-01 (月) 18:38:41
- そのホームズは犬だろ! -- 2016-08-02 (火) 11:37:49
- ジキルの宝具名がミュージカルの演奏曲から来てて、巌窟王の宝具が翻案作品から来ているので犬ホームズ宝具も可能性はワンチャンある。 -- 2016-08-02 (火) 21:39:24
- そのホームズは犬だろ! -- 2016-08-02 (火) 11:37:49
- CVは山ちゃんでお願いします! -- 2016-08-01 (月) 18:56:41
- いや、cv宮本充をおしたい -- 2016-08-02 (火) 11:32:00
- ここは田中秀幸で -- 2016-08-03 (水) 00:14:27
- いや、cv宮本充をおしたい -- 2016-08-02 (火) 11:32:00
- これで宝具が「初歩的な推理だよワトソン君」とかだったら笑う -- 2016-08-02 (火) 09:05:13
- 相手の神秘を科学的に解き明かして無効にする。某神殺し的な力と予想。魔法を貶める力かなぁ -- 2016-08-02 (火) 09:16:40
- それはエジソンとキャラかぶりコースやな -- 2016-08-02 (火) 11:35:01
- エレナとは犬猿の仲になりそうだな。 -- 2016-08-02 (火) 11:36:26
- 謎を解くって感じでいくと効果は強化解除&デバフかな?あとなんか適当に付け足す感じで -- 2016-08-02 (火) 13:44:34
- 相手の神秘を科学的に解き明かして無効にする。某神殺し的な力と予想。魔法を貶める力かなぁ -- 2016-08-02 (火) 09:16:40
- 最近の映画ホームズのイメージが強くてステゴロ宝具を期待してしまうw -- 2016-08-02 (火) 11:42:04
- そもそも原作からして武闘派だ -- 2016-08-02 (火) 12:05:58
- 原作だと推理めんどくさくなって相手ぶん殴ってるから仕方ないね? -- 2016-08-02 (火) 12:44:48
- 意表を突いて、ホームズが追いかけていたのは逃亡中のオランウータンとかいうのはどうだろう -- 2016-08-02 (火) 11:42:46
- デュパンさんの仕事を奪うのはやめなさい。けどカミソリ持ったオランウータン追っかけるのはシュールすぎるw -- 2016-08-02 (火) 14:15:35
- この人なんでもやし生やしてんの? -- 2016-08-02 (火) 12:11:06
- バイクじゃない? -- 2016-08-02 (火) 12:21:04
- 金的に続く突撃バイク宝具持ちか・・・ -- 2016-08-03 (水) 01:40:00
- バイクじゃない? -- 2016-08-02 (火) 12:21:04
- うーん。この人アサシンに見えてきたよ・・・。探偵=諜報ってな感じで。 -- 2016-08-02 (火) 14:02:33
- 身内すら気付かない、気配遮断クラスの変装もできるしね。 -- 2016-08-02 (火) 20:45:25
- わんこの方のホームズ知ってる人多くて嬉しい -- 2016-08-02 (火) 14:19:17
- アサシンの条件って「無抵抗の相手を殺す」じゃなかったっけ ホームズそんな真似した事あったか? -- 2016-08-02 (火) 16:07:40
- カーミラさん多分がっつり抵抗されてると思うよ。マタ・ハリさんみたいなタイプもいるし、FGOでは有り得るんじゃない? -- 2016-08-02 (火) 18:02:35
- 荊軻とかいう殺せずに終わったのにアサシンになった人がいるらしい カーミラとかいう抵抗されながらにも虐殺した人がいるらしい マタハリとかいう”世界一有名な女スパイ”という風評だけでアサシンになってる人がいるらしい ジ -- 2016-08-02 (火) 18:42:13
- ジキルや李書文みたいにスキルが気配遮断の代替になるからアサシンになったケースもあるでよ -- 2016-08-02 (火) 18:47:22
- 殺すまで行かなくても、変装やら潜入やら待ち伏せやら散々やってるしなあ・・・。しかも何回かガチ犯罪(空き巣、結婚詐欺)やってるし・・・。 -- 2016-08-02 (火) 20:43:21
- アサシンは気配遮断あればいいだけのはず -- 2016-08-06 (土) 20:25:44
- アサシン適性があるとして、アサシンで召喚されたら肝心の推理能力がランクダウンしてて使い物にならなさそう -- 2016-08-02 (火) 19:26:29
- この人、アンデルセンに「見た目は子供、頭脳は大人」とか言ってそう -- 2016-08-02 (火) 20:33:47
- 「英霊ではない、探偵だ」とか言ってクラスについて有耶無耶にしかねん気が -- 2016-08-02 (火) 21:04:37
- 原作のホームズって割と人格破綻者ってマジなの? -- 2016-08-02 (火) 21:10:28
- 食事もろくに摂らずにクスリを吸う奴やぞ -- 2016-08-02 (火) 21:14:21
- 事件なくてつまんねーからコカインでハイになるわ、っていう日常を送り続けて周りにめっさ心配かけたりはする。ついでに犯罪捜査を得意とするこの人の頭脳はそのまんま犯罪者適性でもある -- 2016-08-02 (火) 21:16:11
- 人格破綻者つうか、推理小説の原点であるモルグ街の殺人っていう作品のデュパンが相当なイカレ野郎でそれの影響受けてるのがホームズなので同じです。あと推理小説の主人公ってだいたいが”どこかがおかしい”っていうのが基本なんです。 -- 2016-08-02 (火) 21:23:21
- 探偵に人格者であることを期待したらダメですよ? -- 2016-08-03 (水) 01:18:44
- 謎を解き明かすってことで、強化解除か必中は持ってそう。個人的にはセイバーだとカッコいい -- 2016-08-03 (水) 01:28:47
- いっそコカイン中毒のバーサーカー -- 2016-08-03 (水) 01:43:39
- 以前刊行されたTM雑誌だとセイバーとアーチャーが最適となっていたな。5章開始直前の頃だし、ホームズの設定もすでにあっただろうからおそらくセイバーかアーチャーだと思われる -- 2016-08-03 (水) 02:01:37
- プラトンみたいに相手の真名や宝具や心理が推理で全部わかるから、近付いて殴るだけで勝てそう -- 2016-08-03 (水) 02:06:55
- フェンシングの達人らしいからセイバーじゃね -- 2016-08-04 (木) 19:37:02
- ☆3ぐらいならありかな。 -- 2016-08-04 (木) 22:31:47
- 最後の依頼じゃ、第一次世界対戦前ドイツ相手に二重スパイ決めてるしアサシンだとおもう -- 2016-08-04 (木) 19:50:49
- シャーロックならエクストラクラス探偵とか言い出しても納得するわ -- 2016-08-04 (木) 20:00:13
- それだ!w 他の探偵を銀キャスターにして差別化、「ホームズこそ探偵の中の探偵」とかやったら大問題かな。 -- 2016-08-10 (水) 15:16:10
- バリツなる謎の日本武術の使い手なんだっけ? -- 2016-08-04 (木) 22:35:07
- FGO初のオリジナルルーラーがいいな。というか銀枠エクストラクラス増やそう -- 2016-08-04 (木) 23:07:37
- ルーラークラスは難しいかもしれないけど、人間観察とか真名看破とかのスキルは持っていそうだね -- 2016-08-04 (木) 23:53:17
- ルーラーは無理やろ。ヤク中で推理中毒でシナリオ内でも私欲に走って事件調べてたような男が、あんな役割出来るとは思えん -- 2016-08-05 (金) 11:35:51
- 難しいかねえ。でも人々(プレイヤー含)が望むホームズなるものに望む役割って「裁定」だと思うから、既出の(というか、別世界の聖杯戦争の)ルーラー適正にあまり囚われずに、ホームズが十全の力を発揮できるクラスを考えるとルーラーかなって。バーサーカーとか言われてるけどそれだと阿片窟にいる時の(バーサクしてる)ホームズが出てくるから推理ってなんだ状態だろうし -- 2016-08-05 (金) 11:53:00
- 阿片窟ホームズが出てくるとも限らんよ。通常モードでも十分狂ってるから -- 2016-08-05 (金) 21:58:46
- 普段から狂ってる人はそれが普通(狂化のない状態)なんで、バーサーカーになれない、もしくはなったらなったで結局「普段通りでない」状態で出てくるんじゃ -- 2016-08-06 (土) 09:47:03
- 狂化EXならワンチャン? -- 2016-08-06 (土) 12:04:40
- ナイチンゲールさんは生前から狂ってたし、清姫も生前から狂ってたし、生前から狂ってた人がバーサーカーになるっていうのは割とある -- 2016-08-06 (土) 17:06:47
- ナイチンゲールは患者に対する治療狂い、清姫は安珍に対する恋狂いがバーサーカーの元になっているのだと思う(狂化EXはそういう特定物に対する狂乱?)。ホームズも謎解き狂いじゃねーのって言われるとそんな気もしてきたけど、ホームズが、ナイチンゲールみたいに「殺してでも治す」くらい狂っているかというと… -- 2016-08-07 (日) 23:06:49
- 今作のバーサーカーは狂気の方向性が豊作だからなぁ。基本誰でも入れ込めそう -- 2016-08-08 (月) 13:15:44
- むしろ起こった殺人に対する解き明かしによる報復アヴェンジャーとか?個人的に銀EXは闇鍋一直線だから微妙かな -- 2016-08-06 (土) 20:34:57
- ルーラーとは正反対きたなw -- 2016-08-07 (日) 00:23:30
- 触手みたいなモノが気になって仕方なかった。主人公たちもこれ何?ってツッコメよ、と内心思ったり… -- 2016-08-05 (金) 03:06:38
- 同意。見た印象は虫眼鏡のレンズ、だけど。ただ、あの背景は参戦するなと確信したよ。敵でないことを祈るばかり。 -- 2016-08-05 (金) 03:22:47
- じつはあれが本体 -- 2016-08-05 (金) 21:47:22
- あれ鏡で死角をなくしてすべての方向を観察できるようにするやつだと思ったんだが -- 2016-08-06 (土) 12:19:16
- 実装時にはあれが再臨で生えてくるに違いない -- 2016-08-06 (土) 18:09:30
- 当時で言うとメガネの代わりだとか、本を読むときに使うクソデカい虫メガネだとかそういうのやな、攻撃モーションでビーム撃ちそうな砲台オプションになりそう -- 2016-08-06 (土) 18:30:43
- あれは弓じゃないのかな? -- 2016-08-10 (水) 14:52:34
- 個人的に、モリアーティ教授と同一人物説を推したい。フェイト的には同一の英霊から分かたれた2騎のサーヴァントとかな感じだと、なおよし。 -- 2016-08-05 (金) 09:30:10
- そんなピッコロさんみたいなことされても -- 2016-08-06 (土) 12:20:15
- 木主じゃないが、ホームズ=モリアーティ説は結構昔からある。 -- 2016-08-06 (土) 17:12:42
- 最近だと源頼光と丑御前があったし、やろうと思えばやれるんじゃね? -- 2016-08-06 (土) 17:17:38
- それだと自分で事件起こして自分で解決しているんじゃないか!と思ったけどコナン・ドイル視点だとそうなんだよな。 -- 2016-08-06 (土) 18:04:29
- ホームズってコカイン中毒だったし、ジキル達みたいに二重人格みたくなってても可笑しくはないよな、ってのをどこかで読んだ気がする ライヘンバッハに一人で行ったのはばれないように、とかそんなん -- 2016-08-07 (日) 22:09:55
- そんなピッコロさんみたいなことされても -- 2016-08-06 (土) 12:20:15
- ホームズのCVは田中秀幸さんのイメージだったから田中秀幸になってほしい -- 2016-08-06 (土) 21:03:02
- 丁度それを書こうと思ってたw あの物腰柔らか且つしたたかな感じも田中ボイス感ある -- 2016-08-06 (土) 22:11:31
- わ、わたしは露口茂氏を推す・・・ -- 2016-08-07 (日) 02:47:48
- fateのホームズってグラナダ版ホームズをゲームに落とし込んだイメージだから、しっくり来るね。 -- 2016-08-07 (日) 22:05:06
- 懐かしい...いまなら三上哲か -- 2016-08-10 (水) 15:24:42
- 露口さんのホームズは大好物だけど、あの声と演技はジェレミー・ブレットだからこそ映えるホームズだと思うよ。こっちは彫りの浅い日本人から見ても女顔だから、田中秀幸さんや宮本充さんとかのもっと穏やかな声も良いと思う。 -- 2016-08-10 (水) 21:18:54
- 露口さん派がいて嬉しい……脳内再生は露口さんボイスでした。似た声でお願いしたい…… -- 2016-08-11 (木) 13:59:07
- 森田順平さんとかも良いかも(NARUTOの長門、FF7CCのラザードの人) -- 2016-08-07 (日) 23:16:31
- 実にわかる。森田さんは海外ドラマの『コナン・ドイルの事件簿』のコナン・ドイル役を吹き替えてたけど実の素晴らしかった。 -- 2016-08-10 (水) 21:11:23
- 一成君の声の人で想像してたのは…自分だけかな、こりゃ -- 2016-09-09 (金) 13:28:43
- 細かいこだわりも無い程度のファンだか個人的には女じゃないだけで満足。はよ実装はよ -- 2016-08-08 (月) 09:56:41
- 勘違いされがちだけどFateってそこまで女体化しまくってないんだけどね。原作でもメインのアルトリア以外は変えてないし、ゲーム内の女体化も実際は少数派という -- 2016-08-10 (水) 22:45:24
- インパクトがデカいんだろうね。実際に数えてみるとそうでもない -- 2016-08-11 (木) 03:22:58
- 数の問題でなくて「ヒロイン1人はできれば女体化鯖」というルールがあるっぽいからなあ、メインどころは性転換されがち -- 2016-08-11 (木) 04:30:51
- ヒロインの1人を女体化せず男の娘にしたapoは優秀 -- 2016-08-11 (木) 09:16:14
- ↑その結果キャラが被るということでモードレッドが女の子に! -- 2016-08-11 (木) 21:25:11
- 以前まではそうだったんだけど、FGOの女体化量産は流石に目に余る -- 2016-09-11 (日) 05:52:40
- fgo産の女体化鯖なんて片手で数えきれるほどだろ。 -- 2016-09-12 (月) 00:53:07
- 片手で数えられるとか脳内補整かかりすぎ。FGO産に限定しても10人近く居るわ -- 2016-09-14 (水) 00:01:09
- アルテラちゃん、荊軻さん、ぽんぽこ、酒呑、頼光さん、三蔵ちゃん、かな。多いのか少ないのか知らん。 -- 2016-09-14 (水) 00:41:50
- 勘違いされがちだけどFateってそこまで女体化しまくってないんだけどね。原作でもメインのアルトリア以外は変えてないし、ゲーム内の女体化も実際は少数派という -- 2016-08-10 (水) 22:45:24
- 某大逆転する裁判みたいにトンデモ推理はしなくて良かったwww -- 2016-08-08 (月) 10:10:55
- 私もホームズの担当は田中さんをチョイスしたい。あの落ち着きと渋さが凄い似合う。 -- 2016-08-09 (火) 09:09:00
- EXTRAドラマCDで覚者役もやってるしね -- 2016-08-13 (土) 17:08:54
- 4章でホームズ出るって噂あったじゃん?正直fgoは、2割ぐらいホームズ目当てで始めた感があるのよな。 -- 2016-08-10 (水) 20:16:04
- ↑+ポアロ・マープル・金田一耕助・リュパン・怪人二十面相実装はよ。 -- 2016-08-10 (水) 20:18:14
- 犯罪者繋がりでアルセーヌ・ルパンも追加で -- 2016-08-10 (水) 20:57:12
- コロンボと杉下右京も追加で -- 2016-08-10 (水) 20:58:28
- 榎木津礼二郎もついでに -- 2016-08-10 (水) 22:36:28
- マーロウでハードボイルドに -- 2016-08-16 (火) 23:08:21
- ↑+ポアロ・マープル・金田一耕助・リュパン・怪人二十面相実装はよ。 -- 2016-08-10 (水) 20:18:14
- 事件が無いと刺激に飢えちゃって麻薬をやっちゃう人。それをカンフル剤にするのは間違いだぞ! -- 2016-08-10 (水) 21:00:35
- 事件に刺激を求めるという時点で人としては間違ってるよ! -- 2016-08-10 (水) 22:21:27
- 米花町に引っ越せば解決だな! -- 2016-08-10 (水) 23:00:18
- あれはどっちかっていうとバーローがホイホイというか… -- 2016-08-11 (木) 03:22:24
- ワトソンをセットで付けないホームズってかなりの危険人物だよな、付いてても危ないけど -- 2016-08-11 (木) 05:40:46
- ほっとくと乞食になるしなw -- 2016-08-11 (木) 14:07:53
- い、一応ワトソンが頑張ってコカインやめさせたから…(震え声) -- 2016-08-20 (土) 06:33:01
- ジャックちゃんに対して専用セリフとかあるのかなぁ? -- 2016-08-12 (金) 14:15:42
- タイプムーンエースの描き下ろし小説ではジキルのこと知ってるから彼への台詞はありそう…そもそも実装されるのかは謎だけど、きっとくるよね -- 2016-08-13 (土) 17:49:03
- テキトーに宝具予想してバリツでフルボッコにする「大空白時代」…はネタとして面白くないので、蜜蜂を召喚する「最後の挨拶」が思いついたんだが… -- 2016-08-20 (土) 06:53:36
- 「探偵来たりて、さてと云う(ディテクティブオブホームズ)」無敵解除デバブもりもりチャージ減、何故か岬出現の固有結界 -- 2016-08-20 (土) 20:20:08
- もし鯖として実装されたら宝具名は小説のタイトルになるだろうけど、スキルにもタイトルの名前がついていたらいいなぁ -- 2016-08-20 (土) 20:25:02
- バスカヴィル家の犬とか強そう -- 2016-08-28 (日) 18:44:04
- ホームズファンとしては早く実装されてほしいんだが、レアリティはどうなるかな?☆5でも狙いに行くけど‥‥ -- 2016-08-24 (水) 23:01:47
- ストーリーでロマン信用してねーから来ないよって言ってるし、可能性があるのは6章クリア前提の高難易度イベじゃないかな -- 2016-08-24 (水) 23:23:07
- 一日一事件の監獄島スタイルかな -- 2016-08-26 (金) 02:02:14
- ストーリーでなんか他に依頼があるとか言ってたし、実装されるとしたらダウィンチちゃんみたいにイベントでのお試しの後に新章のピックアップガチャで出るみたいになるだろうな。 -- 2016-08-26 (金) 02:12:28
- ストーリーAP半減きたからホームズ高難易度イベ来るか…? -- 2016-08-30 (火) 09:58:56
- ストーリーでロマン信用してねーから来ないよって言ってるし、可能性があるのは6章クリア前提の高難易度イベじゃないかな -- 2016-08-24 (水) 23:23:07
- ホームズのために今から呼符と石は貯蓄してます。はよ来て下さい…… -- 2016-08-30 (火) 20:48:55
- 7章後かなあ -- 2016-09-08 (木) 01:31:14
- こんなことは無理だろうけれど犬要素が欲しかった・・・・著作権?エジソン先生にでも相談してどうぞ -- 2016-09-01 (木) 17:44:09
- 著作権についてはわからんが、巌窟王の宝具・髪の色・口癖なんは派生作品由来じゃないかと考察されているの見たことあるし設定に何かしら犬要素も混ざるかもしれない。 -- 2016-09-01 (木) 23:29:08
- ホームズの宝具何になるのかな?味方全体にスキルターン短縮+攻撃力アップ+必中無敵貫通付与だったら面白いんだけどなー -- 2016-09-01 (木) 19:08:37
- 孔明と同じく最強の味方サポートになるか、敵に対してデバフガン積み野郎になるのか -- 2016-09-06 (火) 16:16:24
- まぁスキルだったら鑑識眼は付いてくると思うが、味方サポートにすると孔明とかぶり過ぎだし、孔明クラスをまた出しちゃうとバランス悪いし…。 -- 2016-09-09 (金) 13:43:04
- 孔明と同じく最強の味方サポートになるか、敵に対してデバフガン積み野郎になるのか -- 2016-09-06 (火) 16:16:24
- スキルに直感系統の固有スキル -- 2016-09-03 (土) 03:28:55
- ↑失敗しました -- 2016-09-03 (土) 03:29:36
- ついでにワトソンとか出てこないかなとも思ったけどワトソンは英霊にはなれないよな うーん -- 2016-09-08 (木) 07:48:48
- 某映画の影響からかcvは藤原さんでガンガン格闘やるってイメージ -- 2016-09-09 (金) 22:40:40
- ↑分かる。ホームズ・ヴィジョンとか凄い面白かったしあれ宝具で良いよね。実はあのハッチャケぶりが一番原作に忠実な罠。 -- 2016-09-13 (火) 12:27:00
- 格ゲーのナルホド君みたいな証拠品を集めると自身が超強化もしくは敵が超弱体化スキル欲しいな。 -- 2016-09-14 (水) 01:04:02
- 攻撃宝具なのが想像付かないし敵を弱体化してクリティカルで殴る素殴り脳筋型だったりしてなぁ -- 2016-09-14 (水) 07:42:58
- 宝具がライヘンバッハの滝だったらステラ化待ったなし -- 2016-09-16 (金) 22:27:01
- 滝を召喚して一緒に落ちていくのシュールすぎるwww -- 2016-09-16 (金) 23:24:59
- ホームズ「キミは間違っていない…!」 -- 2016-09-16 (金) 23:25:41
- しかし、原作のホームズは結局一緒に落ちていくと見せかけて相手だけ投げ飛ばすのであったw なお、その場合崖の上から岩も落ちてくる模様 -- 2016-09-19 (月) 14:47:05
- 滝を召喚して一緒に落ちていくのシュールすぎるwww -- 2016-09-16 (金) 23:24:59
- 時計型麻酔銃、蝶ネクタイ型変声機、ターボエンジン付スケートボード……さてどの宝具が実装されるか。 -- 2016-09-16 (金) 22:54:00
- そいつはシャーロックじゃなくてシャーロキアンだ -- 2016-09-19 (月) 00:19:28
- 部屋で銃撃ちまくってるからアーチャーもありうるんだよなあ -- 2016-09-17 (土) 06:19:54
- フェンシングの腕前でセイバー、薬物嗜好でバーサーカーもいけなくはないか。あとボクシングも得意だからステゴロ聖女様と殴り合えるかも -- 2016-09-19 (月) 09:59:25
- 変装得意でスパイやった事もあるからアサシンもいけるんじゃね? -- 2016-09-19 (月) 21:38:26
- フェンシングの腕前でセイバー、薬物嗜好でバーサーカーもいけなくはないか。あとボクシングも得意だからステゴロ聖女様と殴り合えるかも -- 2016-09-19 (月) 09:59:25
- ホームズくるなら、ルパンもいつかくるんのか -- 2016-09-19 (月) 08:49:44
- モリアーティ教授じゃなくてか -- 2016-09-19 (月) 09:34:13
- 対決した経験があるから絡みは問題ないね -- 2016-09-19 (月) 10:44:36
- アレはホームズ当人と認めてしまっていいのか…? -- 2016-09-19 (月) 14:44:57
- ルパン対ホームズならともかく奇岩城かなんかのホームズは割といいとこなしだった気がするな…あっちを出典にはしないでほしい -- 2016-09-22 (木) 21:10:47
- 三蔵ちゃんが名前出してたから可能性ワンチャンあると信じてます…怪盗と探偵のバトルものは見てみたい -- 2016-09-23 (金) 10:10:12
- 読み物としても面白そうだからちゃんとした人に書いてもらいたいな -- 2016-09-28 (水) 06:30:36
- ハドソン夫人は犬のホームズみたいに若くて美人かつ気のいい未亡人かな? そうだとしたら多分ガウェインがみたら大喜びに違いないw -- 2016-09-22 (木) 21:00:02
- 隠せないさ~♪僕の瞳は♪ ホンの小さなことまで~♪ -- 2016-09-25 (日) 23:45:40
- ホームズがエジソンみたいにケモノになる可能性が微レ存する・・・? -- 2016-09-27 (火) 00:01:40
- グラナダ版とBBCを足して2で割った感じがめちゃくちゃいい!実装されたらぜひ当カルデアに -- 2016-09-26 (月) 18:29:24
- 自分もアサシン説を推すなぁ。再三言われてる変装・潜入って要素は勿論、「あらゆる事件・トリックを解き明かし『謎を殺す』真理究明アサシン」みたいなのでひとつ。 -- 2016-09-29 (木) 00:31:15
- ワトソン曰く法の番人 だった訳だしまさかの2人目のシールダーとか? -- 2016-10-04 (火) 00:31:49
- それだったらルーラーでないかい? -- 2016-10-24 (月) 22:29:15
- アサシンクラスがいいなーとりあえずステゴロでスキルか何かでバリツって言ってほしい -- 2016-10-04 (火) 12:55:01
- ホームズvs切り裂きジャックはよく題材になってるからジャックちゃんと共演イベワンチャン -- 2016-10-14 (金) 18:13:10
- ギャラハッドの名前教える時の「もうプレイヤーもとっくに分かってるだろうから」感好き -- 2016-10-20 (木) 03:44:06
- クラスウォッチャーの可能性は充分あり得るな -- 2016-10-20 (木) 03:48:36
- アサシンの条件的に適合しないだろうなあと思うな。もしアサシンで出て来たらオルタ化やエジソンみたく他人と融合しちゃいましたみたいな理由付けがあるはず -- 2016-10-20 (木) 15:15:38
- 探偵としてはアサシンの素質あるし、剣術使いとしてセイバーの素質あるし、銃の腕も町一番なのでアーチャーの素質あるし、棒術にも長けててランサーの素質あるし、馬術も長けてるのでライダーの素質もある、麻薬に溺れてた頃でバーサーカーの素質もある、マシュとかはキャスターとは言ってたが昔あった型月の本ではセイバー予想だったな -- 2016-10-20 (木) 15:25:24
- オールマイティ過ぎるw ブレエリでダブルクラスの可能性出てきたからそれも持ってるかも -- 2016-10-20 (木) 20:41:09
- 探偵としてはアサシンの素質あるし、剣術使いとしてセイバーの素質あるし、銃の腕も町一番なのでアーチャーの素質あるし、棒術にも長けててランサーの素質あるし、馬術も長けてるのでライダーの素質もある、麻薬に溺れてた頃でバーサーカーの素質もある、マシュとかはキャスターとは言ってたが昔あった型月の本ではセイバー予想だったな -- 2016-10-20 (木) 15:25:24
- 後ろのってバイクなのかな?・・・ライダー? -- 2016-10-20 (木) 15:19:02
- 虫眼鏡っぽいなーと思ってた。探偵イメージで -- 2016-10-20 (木) 20:36:02
- 真実を追求したくて堪らないって本人行ってるしバーサーカーの可能性は?理性もちバーサーカーなんて清姫や頼光で既に登場済みだし -- 2016-10-20 (木) 20:22:15
- ログでもバサカの可能性言われてるしありえないとは思わないけど、その場合狂化EXになるから、EX勢に共通の「会話はできるけど意思疎通できない」感が6話にあったかというと微妙なんだよなあ -- 2016-10-20 (木) 20:41:33
- まだアサシンの方が現実味があるかな。メタ路線で見てもバサカで来られたら微妙すぎる -- 2016-10-20 (木) 22:36:12
- コナンドイルの描いた、嘘みたいに完璧な人間だから、ルーラーという線は? -- 2016-10-27 (木) 20:21:26
- 突っ込んだ家族問題を追求しちゃって後で反省して「僕が暴走したらあの時のことを思い出させてくれ」ってワトソンに言ってたりするので案外完璧でもなかったりする -- 2016-10-30 (日) 17:26:29
- 犯人を自らの判断で見逃した事もあるからルーラーというのはありそうな気もする -- 2016-11-04 (金) 21:43:40
- 嘘みたいに完璧なのは肉体面だけなので・・・ -- 2016-11-04 (金) 21:47:21
- ねじ伏せられて助け呼んだり、毒で死にかけてワトソン君に救われたり、そもそも薬中だけどなw -- 2016-11-04 (金) 21:49:57
- マシュがホームズは実在の人物だったって喜んでいたけど、鯖は架空の人物でも問題なくなれるから、どういう理屈があっても「物語上の設定」と言ってしまえば「実は実在した」ということにはならないんだけど・・・いつもの設定忘れかな? -- 2016-11-02 (水) 09:27:59
- サーヴァントとしての話とマシュ個人がホームズが好きで実在の人物がモデルなんだって喜ぶのは別の話。あのやり取りは完全にか後者 -- 2016-11-02 (水) 10:18:42
- っ「シャーロキアン」 -- 2016-11-02 (水) 11:30:53
- おまそうならぬマシュそうだな。ホームズもそんな感じの対応だったし -- 2016-12-16 (金) 15:20:34
- まさかの『セイヴァー』って可能性は無いかなぁ・・・ -- 2016-11-02 (水) 11:32:57
- キングソロモンの切り離された知恵と良心、という妄想 あの笑顔?がちょっと・・・ -- 2016-11-03 (木) 15:33:56
- シャーロキアンとかがいるから、架空の人物だが実在の人物として扱われる的なスキルもってそう -- 2016-11-03 (木) 16:40:16
- ホームズと見せかけてエルロック・ショルメとかだったりしないように呟いておくテスト -- 2016-11-04 (金) 06:12:18
- ルパンが出るならそっちのほうが・・・。(ルパンでの -- 2016-11-04 (金) 21:46:47
- ルパンでのホームズらしきものはホームズじゃなさすぎる。) -- 2016-11-04 (金) 21:47:37
- むしろジョセフ・ベル説を呟いてみる -- 2016-11-13 (日) 22:11:10
- ルパンが出るならそっちのほうが・・・。(ルパンでの -- 2016-11-04 (金) 21:46:47
- そういや、ホームズはシャーロッキアンの間では「現在も生きている」説あるんだよなぁ… -- 2016-11-04 (金) 21:45:38
- 実装されたらやっぱりアサシンじゃないかな。探偵はバリバリの行動派だし、諜報のプロだからマタ・ハリさんの例もある。キャスターならむしろ作家のコナン・ドイルが適当だろうしね。そもそも世界初の探偵でその自伝から探偵小説というジャンルそのものが生まれた元国家的犯罪者フランソワ・ヴィドックがアサシン以外考えられない人物。 -- 2016-11-06 (日) 01:47:12
- 「ロマニが信用できない」に対して、ぽっと出のお前のほうが信用できねえよと思ったのは私だけだろうか? -- 2016-11-09 (水) 23:16:21
- 相手がホームズじゃなかったらそうなってたと思う。そうならなかったのは、ひとえに世界で最も有名で世界で最も優れた探偵の言葉だからこそ。この相手が自ずと聞き入るの、Fate的には何かしらのスキル扱いできるかもしれん。 -- 2016-11-09 (水) 23:41:43
- むしろホームズが正体不明のロマンを信用する理由がない -- 2016-11-23 (水) 11:58:55
- ぶっちゃけ一番怪しいのがこいつだよな。魔術王の目的は何かっていう最大の問題を調べるチャンスを「ロマンが怪しい」なんてことを強調するためだけに使い潰してくれたわけだし。わざわざ余計な検索をしてあと一回しか調べられませんとか怪しすぎる -- 2016-12-12 (月) 11:55:29
- ホームズ7章で出ると思ったけど結局出てないしなこいつ。決戦で明かされるのかな? -- 2016-12-12 (月) 11:58:29
- でも実際ロマンは怪しい場面だらけだしなあ。ソロモンの分身も有りえるレベル。万が一にそうでも良いソロモンだとは信じてるけど。 -- 2016-12-12 (月) 12:17:44
- ふと思ったけど、周りにある虫眼鏡みたいなのって「シャーロック・ホームズの宇宙戦争」に出てきた火星人の送ってきた双方向カメラでは?たしか作中では卵形の「水晶球」って呼ばれていたような。作中で火星人殺して標本作ってたし、トライポッド魔改造して乗り回してライダークラスもありじゃないかな。ドイル原作ではないから違うかも知れないけどFGOならあり得そうだな。(願望) -- 2016-11-17 (木) 10:09:58
- 巌窟王の件があるから無いとは言えないんだよな。そういう派生創作物も取り入れてる英雄って結構いるし -- 2016-11-21 (月) 22:08:12
- 宝具は部屋を召喚して催眠術をかけて自白を強要するってヤツだっけ? -- 2016-11-21 (月) 22:57:03
- あれはむしろジェーンマープルの系譜では -- 2016-11-23 (水) 11:02:53
- コナン君かな? -- 2016-12-02 (金) 00:34:27
- じゃあのルーペのようなものは腕時計型麻酔針射出装置なのか! -- 2016-12-02 (金) 00:54:14
- ネクタイもしてるな -- 2016-12-14 (水) 19:39:25
- マーリンのせいでキャスター枠のハードルが上がってしまったし、やはりここは別クラスで実装して貰おう。初の☆5男セイバーとかどうですかね。 -- 2016-12-15 (木) 18:01:14
- ロマンの方でコメしながら思ったけど、やっぱりホームズの方が怪しいと思うんだ。彼だけは明らかに創作上の人物だし。フランやジキルは有名な映画とそっくりな体質を持った別人だけど、ホームズはコナンドイルの創作小説の主人公当人だし。 -- 2016-12-16 (金) 13:24:49
- フランとジキルとかファントムは別人というかFGOだと「その作品のモデルになったご本様」なんだよなあ -- 2016-12-16 (金) 13:44:51
- 創作上の人物だから怪しいとはこれ如何に。本当に小説を参照した英霊ではなくそれを装ってるだけなんじゃってこと? -- 2016-12-16 (金) 14:09:27
- ホームズという人物は実在しないから、別人がホームズを名乗ってるって事かな。つまりそれ小次郎と同じパターンだから、仮にそうでも特別疑う必要性は無いような。 -- 2016-12-16 (金) 14:57:14
- 「同じパターンだから」は語弊があったな。「同じパターンなだけで」な方が適切か。 -- 2016-12-16 (金) 15:01:45
- 13節のラストで「探偵という概念の結晶」「明かす者の代表」を名乗ってるからナーサリーみたいな存在なんじゃない?小次郎みたいに別人、というわけではなく。 -- 2016-12-16 (金) 16:33:59
- 別にホームズが創作上の人物だったとしてもイコール信用できないにはならねえよ。巌窟王やジャックもいるし。ナーサリーみたいな例もあるし。こいつが怪しいのは本当にホームズかわからないところや、ふっと湧いてきてずっと一緒にやってきた仲間を怪しいって言って、自分はクラスも明かさないところだよ。 -- 2016-12-16 (金) 16:38:54
- その「本当にホームズかわからない」ことが創作上の人物ゆえに際立つねってことじゃねーの、木は -- 2016-12-16 (金) 16:43:43
- ていうかFate世界ではホームズもワトソンも存在してるはずでは……?短篇小説でジキルとの交流が描かれてたし -- 2016-12-16 (金) 18:27:15
- そんなのあるんだ…英霊じゃなくて生身? -- 2016-12-16 (金) 20:04:25
- 生身やね。けどTMAのホームズがこの人である確証はない -- 2016-12-20 (火) 20:57:01
- 本当にホームズなのか。ホームズ=信用できるのか。「ロマニは怪しい」の一辺倒でどうもホームズも信用できない。 -- 2016-12-16 (金) 15:54:36
- 華やかな街で会おうって、パリでルパンと共に実装? -- 2016-12-18 (日) 09:03:53
- CVが付くとしたら速水さんかな? -- 2016-12-20 (火) 20:41:03
- 田中秀幸さんなんかどうだろう? -- 2016-12-20 (火) 21:01:05
- いま空席になってるQバフサポ鯖になるのだろうか、やっぱり -- 2016-12-20 (火) 20:43:53
- ここまできたらQバフはデュマじゃろ。エドモンとの相性良いし -- 2016-12-20 (火) 20:57:39
- デュマはいつになるかわからんからQバフみたいな必須ポジションに置かないんじゃ無いかなーと思ってる -- 2016-12-20 (火) 21:12:02
- ここまできたらQバフはデュマじゃろ。エドモンとの相性良いし -- 2016-12-20 (火) 20:57:39
- 終章を終わらせて思った。この節穴の言うことは今後二度と信用しねぇ -- 2016-12-25 (日) 13:49:36
- 節穴ではないだろ推論してる途中なんだから抜け多いのはしょうがないし -- 2016-12-25 (日) 14:58:16
- そもそもホームズはロマニを信用できないとは言ったが敵なんて一言も言ってない。むしろホームズが出した推理はほぼ合ってるんだが -- 2016-12-25 (日) 23:39:34
- 脳みそスポンジなお前にはどんな推理も無駄だろうからな。ホームズの推理を一度でも論理的に反論できたのならともかく、結果論でそんなこと言ってる時点でもうね -- 2016-12-25 (日) 23:51:58
- 節穴はお前の方だと思うがな。何も間違ったことは言ってないのに -- 2016-12-26 (月) 00:05:20
- 間違ったことは言ってないけど、一緒にやってきた仲間をいきなりディスられたら不快ってことはあるわな。まぁ6章実装時から言われてたことではあるが -- 2016-12-26 (月) 01:05:39
- 実際はディスってた訳じゃなくて既存の情報から判断してただけなんだがねぇ。推理に個人的感情なんて不要だし -- 2016-12-26 (月) 03:51:33
- ぽっとでのキャラが言うことは信用できない、はっきりわかんだね -- 2016-12-25 (日) 14:39:31
- 推理は論理の芸術!当たるか外れるか、そんなの関係ないさ! でも大体当たってるし -- 2016-12-25 (日) 23:46:35
- ロマンが真実を知りながら隠し事をしていたのは事実なのに何言ってんだコイツ?まさか自分がロマン黒幕説を信じてた責任を、ホームズに押し付けようとしてんのか?? -- 2016-12-25 (日) 23:53:44
- 読解力もないマスターに推理キャラは百万年早い。はっきりわかんだね -- 2016-12-26 (月) 01:18:09
- 俺も読解力に自信があるわけじゃないけどこの枝にホモが二人いるっていうのは割と当たってる推理だと思うわ -- 2016-12-26 (月) 01:50:03
- 終章で影も形も出なかったけどマジでなんなんだこの人。第二部で関わってくるのか。 -- 2016-12-25 (日) 14:52:14
- 6章見てきたけど殆ど情報がない状態からだいぶ当ててるんだよな。ロマンが信用できないってのも何か事件の真相に迫る物を隠しているからって理由っぽいし -- 2016-12-25 (日) 15:04:11
- そもそもホームズだってサーヴァントなんだから、無意識の内にロマンのことを黒幕だと思ってしまうのは仕方のないこと。それに加え意図して事件の真相に近い情報を隠しているなんてことが分かったら、信用しろっていうほうが無理がある。 -- 2016-12-26 (月) 00:03:22
- 真相に近いものを知りながらもなぜ黙っているのかがわからないから信用に値しない みたいな感じだったかもしれない -- 2016-12-25 (日) 15:05:41
- 彼がやっているのはあくまで情報を基にした推理だからね。実際あの状況から見たときは説得力あったんだし。それにこの人節穴っていったらキングハサンも同類になっちゃうんじゃ? -- 2016-12-25 (日) 23:24:57
- 汝らの召喚者、って言葉から察するに、キングハサンは多分正体に勘付いてはいたんだろうなぁ。ただ信用できるかどうかは別として、っていうのはまぁ仕方ないと思う。隠し事が大きすぎるからね -- 2016-12-25 (日) 23:38:22
- なんで回答を出す段階で探偵がいないんだよ!と思ってしまったわ…てっきり出てくると思ったのに…ってよく考えたら絆もなかったから出てこれないのか、あそこ -- 2016-12-25 (日) 23:31:51
- 各章のボス達より低い絆とは・・・いや追ってた事件がよほど大規模なんだろうな。コナンと金田一が鉢合わせるくらいに -- 2016-12-26 (月) 01:10:58
- そ、そんな恐ろしい所にいられるか!俺は部屋に戻るぞ!! -- 2016-12-27 (火) 02:05:01
- 各章のボス達より低い絆とは・・・いや追ってた事件がよほど大規模なんだろうな。コナンと金田一が鉢合わせるくらいに -- 2016-12-26 (月) 01:10:58
- 犯人種明かしの段階で出てこないとか探偵失格だろオォン!? -- 2016-12-25 (日) 23:47:28
- どっかで出ると思ってたのになぁ・・もう答えには辿り着いてそうだし -- 2016-12-26 (月) 00:01:54
- 忘れがちだが、今ホームズは別件に掛かりきりだからねえ ・・・幻霊とやらから嫌な予感しかしねえ -- 2016-12-26 (月) 01:10:27
- まさかこいつがいちばんのミスリード要員とは思わなかった -- 2016-12-25 (日) 23:56:04
- ミスリードか?言ってる事はほとんど当たってるやん -- 2016-12-26 (月) 00:00:03
- 当たってはいるけど多くのプレイヤーに間違った予想をさせたんだからミスリードであってるじゃろ。事情が明かされていない時点で少なくとも敵ではなさそうなキャラが前々から怪しまれていたキャラを「怪しい」と言ったんだから -- 2016-12-26 (月) 00:25:08
- じっさいトンデモない秘密を抱えてたんだから警戒するのは当たり前だろう、傍観者としてはこれ以上ないくらい正確な推理。同僚として働いていたダヴィンチちゃんが人間性についてはしっかりフォローしてるのに、それを信じなかったのならプレイヤーの判断ミス以上ではない。 -- 2016-12-26 (月) 01:15:09
- ミスリードもなにもホームズ側からすると確かな証拠もないわけで、ダヴィンチみたいに最初からもう気付いてたならまだしも何もない状態のところから「ロマンなにか秘密がある」と気付いた天才の中の天才なんだよなあこいつ -- 2016-12-26 (月) 01:21:03
- ミスリードか?言ってる事はほとんど当たってるやん -- 2016-12-26 (月) 00:00:03
- 実はダンテスを呼び込んだ魔神柱に成ってたとか? -- 2016-12-26 (月) 00:06:20
- こいつが追っていた奴もいまだに謎なんだよなぁ・・・ -- 2016-12-26 (月) 03:31:48
- 明らかに2部要員だからねえ。ムックではモリアーティも出てきているし、2部のキーマンの一人だろうな -- 2016-12-26 (月) 03:37:08
- どうせモリアーティが変なことして聖杯握ってるんだろ、知ってる -- 2016-12-26 (月) 03:56:16
- 明らかに2部要員だからねえ。ムックではモリアーティも出てきているし、2部のキーマンの一人だろうな -- 2016-12-26 (月) 03:37:08
- ロマンに関するホームズの推理の中では「通りすがりの一般人」説の方がそれっぽいと思ってた まあそれはそれで違うけども -- 2016-12-26 (月) 03:37:58
- この人とくだが言ってた2016年以降の未来は初めから無かったっていう推理が当たってたらヤバいんじゃ……魔術王ですら千里眼で見通せなかったのではとか言ってたよな? -- 2016-12-26 (月) 07:55:37
- そう言えばゲーティアは全てが須らく消滅することを嘆いて、人理焼却に乗り出したんだよな……。まだ危機は去った訳では無い⁈ -- 2016-12-26 (月) 08:04:16
- ギルが言ってたビースト7の事もあるしな -- 2016-12-26 (月) 13:46:24
- 2016年になったとたんに人類滅亡とかねぇよな……?さすがに無いかぁ!……無いよね? -- 2016-12-26 (月) 08:20:16
- 1年間意識なかった人たちがまた一年間意識無くすのか… -- 2016-12-26 (月) 08:45:40
- その間成長するなら笑えないな… -- 2016-12-27 (火) 02:08:38
- ゲーティアのマテリアルでは「(ゲーティアの)企みが成立した段階で、人類から2016年以降の未来は消滅した」とある。…………なんか微妙な言い回しなんだよなあ。このままゲーティアのせいでもおかしくないけど、別の可能性を差し込めるっていうか、因果関係について断言されてないっていうか。 -- 2016-12-26 (月) 14:08:51
- それを踏まえて終章の第一節の独白を読み直すと意味深なんだよな 「惑星の最大熱量」とか「全ての時間が必要」とか -- 2016-12-26 (月) 18:37:24
- 計画に最低限必要な焼却起点が2016年なのかと思ってたけど、まるで2016年が時間の終点である事が前提の言い回しに聞こえる -- 2016-12-26 (月) 18:40:03
- そう言えばゲーティアは全てが須らく消滅することを嘆いて、人理焼却に乗り出したんだよな……。まだ危機は去った訳では無い⁈ -- 2016-12-26 (月) 08:04:16
- 幻霊ってなんだろうな?ビーストに絡んでくるのか・・・? -- 2016-12-26 (月) 14:13:29
- 担当イラストレーターは山中虎鉄で確定(竹箒日記) -- 2016-12-26 (月) 17:21:32
- ソロモンのマテリアルがフォローになってるような気もするけど、この人はひねくれ者に分類されないのだろうか -- 2016-12-26 (月) 22:02:16
- ひねくれ者どころかイカレ野郎だからな -- 2016-12-26 (月) 22:05:30
- この人からしてみれば、ロマンは容疑者だっただろうからなぁ。ひねくれ者でも探偵だから、ああいう反応を見せたのかもしれないし -- 2016-12-26 (月) 22:06:31
- マテリアルには捻くれ物ならダメ出ししないとは書いてないよ。あくまでダメ出ししなかった者は捻くれ物だからね。 -- 2016-12-26 (月) 22:21:57
- 色白だから吸血鬼だと思ってた -- 2016-12-26 (月) 22:16:45
- 幻霊……幻……見えるのに届かないもの……憧れ……嫉妬…………人類悪? -- 2016-12-26 (月) 22:21:49
- ニコニコ動画でメチャクチャ叩かれてるなこの人。ロマンのこと信用出来ないだけで悪とは言っていないのに -- 2016-12-26 (月) 23:40:16
- 一番容疑者に近いとは言ってて、強ち間違いでは無かったかもしれないけど、そもそも終章序盤で「聖杯戦争の勝者が偽装されてました」な時点で推理物としては破綻してるから色々としょうがないんだよなぁ -- 2016-12-26 (月) 23:48:31
- 色々な場所の米でプレイヤーは散々ロマニが黒幕その他諸々言ってたのにねぇ。同じ人とは限らんけど -- 2016-12-26 (月) 23:48:27
- ダビデが元凶だあいつを殴れとか言ってる奴らと同じだろどうせ -- 2016-12-26 (月) 23:58:30
- ダビデの場合日頃の言動のせいではw けど結局、彼が原因でソロモンが捻くれた訳では無かったけど -- 2016-12-27 (火) 02:09:11
- そうそう、人類悪ってこういう事よ。 -- 2016-12-27 (火) 01:49:07
- ぐだの中身はビーストって笑えない話だなぁ -- 2016-12-27 (火) 02:01:49
- 群集心理って感じだよね。ロマンやソロモン周りを悪く言ってた人ほどお前が怪しいって言ったから!ってなりそう。ホームズ自身は「通りすがりの一般人」も含めて平らに推理しただけだったと思うけど -- 2016-12-27 (Tue) 12:23:33
- 知性が猿なみの愚民の典型みたいな輩だからな。手のひらをくるっくる返すのはまだいいが、以前の自分を棚に上げて周りを叩き出すのが質悪い。どうせ二部でホームズがカッコイイところ見せたらすぐに手のひら返すぜ -- 2016-12-27 (火) 02:08:07
- まあ、手のひら返さず頑なになるよりは柔軟性があるんじゃね…(精一杯の擁護) -- 2016-12-27 (火) 02:12:12
- ちょっと言葉が過ぎるんじゃないかしら -- 2016-12-27 (火) 07:40:26
- ↑むしろまだ優しい方に見える -- 2016-12-27 (火) 10:03:01
- ロマンの最期を見て感情的にでもなったんだろうな。あほくさ(俺もロマンは好きだけど、ホームズを叩く気はない) -- 2016-12-27 (火) 06:40:55
- まあ原作の登場人物や依頼人も、しょっぱなのホームズの言動や態度に不快感を示した人多いしね。(ワトソンもその一人)本人もそれが解った上で最終的な結果を出したわけで・・・。(っていうか、ゲーム内のホームズも間違ったことは言っていない。)これってある意味、キャラを正確に描けてるってことなのか・・・? -- 2016-12-27 (火) 07:05:18
- 明らかに秘密を握ってるけど喋りませんなんてホームズ視点で信用できるわけないわな -- 2016-12-27 (火) 07:26:08
- 10年以上前の経歴がない上に隠し事もしていたらホームズじゃなくても警戒するわな -- 2016-12-27 (火) 13:38:41
- 千里眼視点で物語見てるプレイヤーですら疑ってたのにな -- 2016-12-27 (火) 16:25:03
- ホームズと幻霊って桜井光の漆黒のシャルノスの後日談思い出す。まさかなあ -- 2016-12-26 (月) 23:48:41
- 竹箒の書き方だと実装はほぼ内定かー、1部で顔出しした事も含め2部のキーパーソンかなあ -- 2016-12-27 (火) 06:30:17
- 碩学キャラでないことを祈る -- 2016-12-27 (火) 07:46:16
- 碩学キャラってよくみるが結局なんなん? -- 2016-12-27 (火) 10:39:16
- 桜井アンチによる桜井担当キャラへの蔑称。まぁ、きのこと桜井の区別も付かない上、それも桜井のせいにするような連中だから気にしなくていいよ -- 2016-12-27 (火) 12:34:16
- アルキメデスを桜井産と思い込んでぶっ叩いてたのには笑うしかなかったわ -- 2016-12-27 (火) 14:15:00
- 滑稽だったよな。結局あいつらの頭じゃライターの違いなんて分からないのに、知ったかで叩き出すとかまさしく人類悪 -- 2016-12-27 (火) 16:23:08
- 逆に考えるんだ。「碩学汚染されちゃってもいいさ」と考えるんだ。された後なら除染が出来るだろう? -- 2016-12-27 (火) 14:15:12
- で、碩学汚染って何? -- 2016-12-27 (火) 16:23:48
- アーラシュさんやこのwiki名物のナーサリーちゃんが汚されるってマジ!? -- 2016-12-27 (火) 18:14:49
- ダンテスとかは人気なんだがな -- 2016-12-27 (火) 14:54:40
- 何ていうかライターさんへのヘイトが行き過ぎててこわい。 -- 2016-12-27 (火) 15:02:58
- 碩学キャラってよくみるが結局なんなん? -- 2016-12-27 (火) 10:39:16
- 実はこの人、ジキル&ハイドみたいに、モリアーティとの同一人物ってことはないかな?で、じつは自分の(モリアーティ)の仕事が第六章に出てきた本命の理由だったりしないかな? -- 2016-12-27 (火) 13:19:49
- 薬で生えてきたハイドと違って、イングランドの北部の大学教授やってたモリアーティとロンドンで探偵業やってたホームズが同一人物は無理があるよ。連鎖召喚はあるかもしれないが -- 2016-12-27 (火) 13:27:02
- たしかに、でもファンの考察で「モリアーティとホームズが同時に居るところを一緒に見た人物が当人たちを除いていない」という理由があり、この同一人物説を前提とした小説とかもあるんですよ -- 木主? 2016-12-27 (火) 13:34:17
- 因みにその作品は「シャーロキアンクロニクル」シリーズとかがありますね、またTRPG関連ですが天下繚乱リプレイ劇中でPL:鋼屋ジン氏のプレイイングがこれを前提としたものになっていたりします。 -- 2016-12-27 (火) 13:37:04
- 薬で生えてきたハイドと違って、イングランドの北部の大学教授やってたモリアーティとロンドンで探偵業やってたホームズが同一人物は無理があるよ。連鎖召喚はあるかもしれないが -- 2016-12-27 (火) 13:27:02
- チラッと出てきてあいつが怪しいと言うだけ言って、以後一切出てこずに怪しいと指摘した奴は白だったという・・・ コイツをどうして好きになれるというのか。 -- 2016-12-27 (火) 13:26:46
- ロマンのことなら怪しいかもしれないと言っておきながら「まったく無関係かもしれない」とも言ってるのでホームズの推理は全部正解してるんだよなぁ -- 2016-12-27 (火) 13:36:34
- 実際犯人のもと主なので元凶の一端であるし、かつ鯖として呼び出されてのち一般人ロマニとして生きた個人としては無関係とも言える。かなり完答に近いと思う。 -- 2016-12-27 (火) 13:45:14
- それは推理ちゃうただの可能性の指摘や。 -- 2016-12-27 (火) 14:34:07
- ホームズなら謎を暴く為なら余人に嫌われるのも気にしないだろうし、勝手に嫌っとけば? 犯人探ししてる訳でもあるまいし、白黒で分けられる訳なかろうに、事実としてロマニはソロモンの正体について情報持ってたのに知らないふりしてたのにね -- 2016-12-27 (火) 13:39:20
- その場で考えられる可能性を挙げただけだしなぁ。怪しい以外にも色々言ってたし、あの時点では信用できないのも仕方ない。好きになるかどうかは別として、過剰に叩く人っているもんだね -- 2016-12-27 (火) 13:40:38
- 今回ホームズに限らず、青王やダビデ叩いてる残念な人もいるからね・・正義顔してるだけで、誰かを叩きたいっていう欲求が何より先にあるんだろうから何言っても無駄かもしれない・・ -- 2016-12-27 (火) 13:46:39
- これが七つの人類悪の1つ、独善だとはまだ誰も気づいていなかった… -- 2016-12-27 (火) 16:31:01
- そもそも原典からして人に好かれる人間性とは言いがたい癖の強い人物なので、ある意味キャラ造形としてははまってる気も。 -- 2016-12-27 (火) 13:47:03
- お前ちゃんと読んでないだろ -- 2016-12-27 (火) 13:49:51
- 好きになれるかは置いといて正直6章で真相を知り得る人物としてホームズが出てきた時にワクワクしたし、謎解きしながら謎がむしろ新たに出てくるのとか大好きだったな。ロマンが何かを隠してるって事実は最後の場面まで至る為に必要な要素だし、それを提示する為には必要なキャラクターだったと思うよ。ダヴィンチちゃんとかにロマンは隠し事あるよとか言わせるのは不適切だろうし。 -- 2016-12-27 (火) 13:57:38
- プレイヤーだってサービス開始当初からロマンが黒幕とか言ってたじゃねぇか。それも大した根拠もなしに -- 2016-12-27 (火) 14:05:21
- 正義のヒーローごっこなら……お友だちとやってな! -- 2016-12-27 (火) 14:11:01
- 好きになれないからなんなのか… -- 2016-12-27 (火) 14:33:25
- 実際問題として「黒幕に極めて近しい立場にいて、それを誰にも話さず、主人公たちに幾つか虚偽を話していた」ってとこまでは事実だからねえ -- 2016-12-27 (火) 14:39:37
- ロマンが黒だなんて一言も言ってないのに、勝手に犯人扱いしていたみたく事実を婉曲してる輩が何を吠えてもな。お前の戯言の何に賛同すれば良いんだこっちは? -- 2016-12-27 (火) 16:30:15
- うわ、気持ち悪 -- 2016-12-28 (水) 01:28:51
- ロマンのことなら怪しいかもしれないと言っておきながら「まったく無関係かもしれない」とも言ってるのでホームズの推理は全部正解してるんだよなぁ -- 2016-12-27 (火) 13:36:34
- ホームズ叩いてる奴は同じく疑ってたキングハサンさんも叩くんか? 晩鐘ならさなきゃ(使命感) -- 2016-12-27 (火) 13:50:19
- 絵に描いたような掌返しするような奴らだからな。「初代様は7章で格好良かったからセーフ」とか思ってそう -- 2016-12-27 (火) 14:58:11
- 英雄の敵は衆愚だからね -- 2016-12-27 (火) 13:56:55
- 勘違いしてる人多いっぽいがホームズの目的は幻霊と人理焼却の「調査」であって犯人探しなんてしてないんだよなあ。ロマンが怪しいって言ったのも容疑者として挙げた訳じゃなく、情報を隠している可能性があるって匂わせただけなのにね -- 2016-12-27 (火) 14:04:43
- むしろ『ロマニは人理焼却そのものには無関係なのではないか』って推測してるからロマニの事でホームズを叩く要素は無いんだよな。ホームズがロマニを信用できないのも当然の反応だし -- 2016-12-27 (火) 16:16:52
- ロマンが重要参考人だったのは事実だしな。黒幕の正体まで察してたんだから。 -- 2016-12-27 (火) 16:25:53
- 調査中の人間からすれば明らかに大きな隠し事がある人間なんて信用出来んわな -- 2016-12-28 (水) 18:50:39
- っていうかホームズの推理をロマニに聞かせたら、むしろ一生懸命隠してたのになんで分かったんだろう、って反応しそうだよね -- 2016-12-27 (火) 14:28:18
- 元々ホームズって別に千里眼ばりの推理能力持ちじゃないし、可能性を語るだけで叩かれるのには笑ってしまう。 -- 2016-12-27 (火) 14:37:39
- あの時点で経歴が謎だらけだけど関係はなさそうだと結論づける方が難しいわな。 -- 2016-12-27 (火) 17:47:55
- というかロマニは人理焼却に関しては「一切関わってない最重要関係者」っていう立ち位置だし、可能性として挙げてた「どうしているのかわからないが、事件とは無関係の、別にいてもいなくてもいい傍迷惑な謎の人物」っていう推測がド嵌りなんだよな -- 2016-12-27 (火) 14:42:43
- ロマンのことを偲ぶのは結構だが、当時疑ってた自分を棚に上げて更にホームズまで批判するとか二重にドス黒い下衆さで吐き気がするわ -- 2016-12-27 (火) 15:57:09
- 二部で登場するとしたら”華やかな街で”言ってたし、19世紀末のパリでルパンと追走劇を繰り広げるのかな? -- 2016-12-27 (火) 16:48:26
- ルパンなら女体化しても変装でいけるしいいな。 -- 2016-12-27 (火) 17:08:37
- そこまでいくなら女装紳士でええやんけ(錯乱) -- 2016-12-27 (火) 17:18:46
- 可変式でもよくってよ。 -- 2016-12-29 (木) 02:25:30
- ルパンなら女体化しても変装でいけるしいいな。 -- 2016-12-27 (火) 17:08:37
- ホームズ戦闘ではどんなタイプのサーヴァントになるのかな。個人的には高レアQサポート鯖が理想だけどバリツ・ライヒェンバッハで殴り合いも普通に強そうだ -- 2016-12-27 (火) 17:36:33
- 敵のバフを解除するスキルか宝具は持ってそうな印象がある -- 2016-12-27 (火) 17:38:56
- 真名看破は持ってそうだな -- 2016-12-27 (火) 17:55:09
- 非戦闘員だから星2くさいと思ったけどこの人結構万能キャラだったな 星4あたりまでいきそう -- 2016-12-27 (火) 18:18:46
- 非戦闘員なんて☆4,5にも腐る程いるだろ -- 2016-12-27 (火) 20:06:31
- バリツっていう謎の武術をつかうんだよね。ホームズ。後拳銃撃つシーンも多い。扱われ方的には星5の可能性が高いんじゃないかね -- 2016-12-27 (火) 20:09:46
- 全く戦いません!なんていうのは作家と音楽家の3人くらいじゃね? -- 2016-12-27 (火) 23:11:45
- マリーとかマタハリさんとかは恐らく戦ってないだろう。 -- 2016-12-28 (水) 01:46:10
- マリーはフランスで割りと頑張ってたし、戦えるでしょ -- 2016-12-28 (水) 04:46:34
- アマデウスは恐らく戦闘力あるよ -- 2016-12-28 (水) 07:15:20
- 6章はただ単に現界の仕方の都合上、非戦闘要員だっただけで、もともとホームズって7騎全部適性がある万能キャラだぞ -- 2016-12-28 (水) 18:54:38
- 剣弓術殺狂はなんとなくわかるけど、槍騎ってどの辺から?調査のために豚肉ブッ刺してたとこらへん? -- 2016-12-29 (木) 15:12:37
- 騎はわからないけど槍は棒術が得意だからではなかろうか -- 2016-12-29 (木) 19:56:34
- この人馬術も普通にいけるで -- 2016-12-29 (木) 19:59:10
- 馬は苦手とか言ってたような…人並みかそれ以上に乗馬はできそうだけど -- 2016-12-30 (金) 11:38:36
- 敵のバフを解除するスキルか宝具は持ってそうな印象がある -- 2016-12-27 (火) 17:38:56
- 幻霊なるものを追ってるとか言ってたし、英雄王曰わくビーストはⅦまで出現してるらしいし、M教授に関わるビーストでも出てくるんだろうか -- 2016-12-27 (火) 17:46:40
- あの「犬」とかは一種の幻獣と化してそうだよねえ。てか原作で考えてもとんでもない犬だったけどさw -- 2016-12-27 (火) 20:16:44
- 何でこんなに荒れてんの… -- 2016-12-27 (火) 22:59:15
- 人気者は常に批判されるものさ、ははっ!ってホームズが言ってた -- 2016-12-27 (火) 23:06:24
- なるほど納得。……ミスリードのリードは作家の問題なのにキャラが叩かれてる現象が謎だったけど、人気者だからか -- 2016-12-28 (水) 01:20:44
- こんな風に批判にも称賛にも無頓着だから、ワトソン君が「書かねば・・・!!」ってなったんだよねえ。知れば知るほど難儀で面白い性格だよ?ホームズは・・・。 -- 2016-12-28 (水) 01:40:12
- 一部の馬鹿が騒いでるだけだから無視が一番やで。その手の奴らはアルキメデスを桜井さんが書いただろうからクソとか言っちゃう人種ですし -- 2016-12-28 (水) 01:35:45
- お前も荒らしに見えるからその辺にしとき -- 2016-12-28 (水) 01:51:56
- 相手がどうあろうと罵倒を含めたコメントをした時点でお察しやで(嘲笑&ブーメラン) -- 2016-12-28 (水) 04:27:12
- 何に対する嘲笑なのか理解できんがな。 -- 2016-12-28 (水) 04:42:41
- 自分も口汚く煽ってるという自虐 -- 2016-12-28 (水) 20:20:18
- 荒らしてる連中の理屈が謎すぎるから、何でと言われても答えようがない。 -- 2016-12-28 (水) 04:45:39
- 人気者は常に批判されるものさ、ははっ!ってホームズが言ってた -- 2016-12-27 (火) 23:06:24
- 多分アレだよ第二部では犬の姿で現われてフォウ君の立場に収まるんだよきっと -- 2016-12-28 (水) 01:32:19
- 大きさが違いすぎるだろ・・・」www -- 2016-12-28 (水) 01:41:51
- それジ〇リのやつ? -- 2016-12-28 (水) 18:46:10
- 空からこぼれたSTORY -- 2016-12-30 (金) 11:55:16
- ホームズ云々よりも隣の虫眼鏡?っぽいのがまさに虫に見えてゾクゾクして嫌。これって現実にある道具なのか -- 2016-12-28 (水) 07:35:25
- バイクっぽい -- 2016-12-28 (水) 10:04:18
- ホームズ君は正直バーサーカー適正高いと思う、だって…ねえ? -- 2016-12-28 (水) 08:09:27
- 人格破綻者だからねぇ -- 2016-12-28 (水) 09:04:08
- 推理に狂ってるって解釈か…。人畜無害なバーサーカーってのも面白い。この場合、逆にジャックやスパさんみたいにバーサーカーでないと逆に不味いタイプになりそう。(原作でも警察から名うての犯罪者になる可能性を警戒されてる) -- 2016-12-28 (水) 09:28:25
- ワトソンも登場するんかね、鯖として実装されなくても立ち絵だけとか -- 2016-12-28 (水) 09:08:44
- 5章のベンジャミン医師みたいに出てくるかも -- 2016-12-28 (水) 09:49:05
- 原作の性格から想像するにワトスン君苦労してそう(小並) -- 2016-12-28 (水) 09:18:10
- 専門外の知識を一夜漬けしたり、ホームズ助けるために毒で死にかけたり、何度もドッキリ食らったり、書いてるネタに注文つけられて、ついにキレてホームズに書かせたり…うん、エミヤさん君の胃薬分けたげて? -- 2016-12-28 (水) 09:33:06
- と思ったらワトソンによる無辜の怪物であったとかいうオチが待ってそう。 -- 2016-12-28 (水) 09:48:56
- 実際は常識人なのに、ワトソンくんが物語としてつまらないから脚色した結果が鯖ホームズとかだったら面白そう -- 2016-12-28 (水) 16:51:16
- 専門外の知識を一夜漬けしたり、ホームズ助けるために毒で死にかけたり、何度もドッキリ食らったり、書いてるネタに注文つけられて、ついにキレてホームズに書かせたり…うん、エミヤさん君の胃薬分けたげて? -- 2016-12-28 (水) 09:33:06
- 某ライアー作品でテスラがバリツ使いで笑ったwFGOでも天才紳士同士何か絡んでほしい -- 2016-12-28 (水) 18:32:40
- ホームズの言ってた2016年を起点に人理焼却した理由の仮説のうち、「3000年の時間が必要だった」ってのが正解だったけど、もう一つの「2016年から先がなかった」ってのも正解である可能性があるのよね -- 2016-12-28 (水) 20:08:38
- その可能性も怖いんだよね -- 2016-12-29 (木) 01:14:22
- ビーストⅦまでの顕現が確定してるしな。ゲーティアが人理滅ぼそうとビーストⅠになった時点で、2016年以降にビーストⅦが顕現したのかもしれん -- 2016-12-29 (木) 01:58:44
- 今回一万四千年ワード出てきているから、アイツが太陽系に近づいているかもな。 -- 2016-12-29 (木) 15:02:29
- その可能性も怖いんだよね -- 2016-12-29 (木) 01:14:22
- 護衛頼むほどひょろいのに単独行動なことに違和感。ねぇホームズさんひとつ質問いいかな「モリアーティ教授とワトソンどこにいった?」 -- 2016-12-28 (水) 21:48:12
- 単純に避けられない上に一人じゃ無理な障害だったような -- 2016-12-28 (水) 22:06:30
- 君のような感のいいマスターは嫌いだよ -- 2016-12-29 (木) 19:31:46
- 単独顕現じゃないよね、、、、、。 -- 2016-12-28 (水) 22:09:14
- 生前の彼はともかく、英霊としての彼はある意味過去を探る人間の頂点だから、英霊昇華後に過去視(真)EXみたいなのが無辜の怪物的理由で与えられてても不思議ではないんだよな。だから、お願いですからせめて規格外でもグランドみたく味方的な存在でいてください -- 2016-12-29 (木) 00:51:50
- 推理とか真名看破はありそうよね -- 2016-12-29 (木) 01:39:42
- 灰色の脳細胞とかはクラススキルに放り込まれるとうれしい -- 2016-12-29 (木) 02:13:51
- 灰色の脳細胞を決め台詞にしていたのは別の人ではwww -- 2016-12-29 (木) 15:11:57
- 灰色の脳細胞はカボチャ投げる人やwこの人は口癖が「ヨシャパテ!」の・・・アレ?違う?? -- 2016-12-29 (木) 15:19:09
- カボチャが誰のネタか知らんが灰色の脳細胞はポアロでしょ -- 2017-01-01 (日) 01:39:01
- ホームズ関係で獣と言えばバスカヴィル・・・。 -- 2016-12-29 (木) 19:52:37
- 実は中身は教授の方だったりして -- 2016-12-31 (土) 17:25:52
- 生前の彼はともかく、英霊としての彼はある意味過去を探る人間の頂点だから、英霊昇華後に過去視(真)EXみたいなのが無辜の怪物的理由で与えられてても不思議ではないんだよな。だから、お願いですからせめて規格外でもグランドみたく味方的な存在でいてください -- 2016-12-29 (木) 00:51:50
- ああ、早くメインになってどんな性格なのか、どんなことしゃべるのか知りたいねえ。個人的にエルロック・ショルメにだけはなってほしくないが・・・。 -- 2016-12-29 (木) 15:50:39
- もしルパンが出るとしても、勝敗つくんじゃなくずっと平行線でいて欲しいわ。 -- 2016-12-30 (金) 02:58:40
- エルロック・ショルメ始めて知ったわ。昔俺の読んだルパン対ホームズとはいったい何だったのか…。 -- 2016-12-31 (土) 20:47:57
- 六章見てて思ったけど、あの2016年のアトラス院のトライヘルメスって特異点Fの情報が入ってたんかな。サーヴァント情報に関してはノータッチで、マリスビリーが何のサーヴァント(アルトリアなのかキャスニキなのかソロモンなのか)使ってたのかわからなかったし、ロマニは戦争中に助手として出てきたって記録されてるみたいだし。 -- 2016-12-29 (木) 16:00:25
- 結局この人との会話で出てきた「2017年以降が存在しない」という可能性は予想違いだったのか?それとも…… -- 2016-12-31 (土) 01:03:37
- 序章で人理焼却される前に人理の明かりが消失した謎は解明されてないから消失する前にレフが人理焼却を実行に移したと考えればつ -- 2016-12-31 (Sat) 13:04:20
- →2017年以降は元から存在しなかったという推測はまだ生きてるよ -- 2016-12-31 (Sat) 13:05:19
- それについては初代所長の死因なんかも絡んでそう。カルデアに予測できたのは2016年に人理焼却の影響が発生し2017年より先の未来が不確定、てとことか。いや適当言ったまでだけど。 -- 2016-12-31 (土) 20:19:38
- 終章を見ると、この惑星の最大熱量って言ってるんだよね。人類史を燃料にしてるなら2017年以降も使えばもっと熱量を増加できそうなものなのに -- 2017-01-01 (日) 01:47:31
- 序章で人理焼却される前に人理の明かりが消失した謎は解明されてないから消失する前にレフが人理焼却を実行に移したと考えればつ -- 2016-12-31 (Sat) 13:04:20
- 今更ながら信用できないロマンがいなくなっちゃったから2章で早々に召喚されそう -- 2016-12-31 (土) 16:02:05
- ジキルのマテリアル見てたら、生前のお礼を言おうとしたジキルが唐突に6文字の伏字で叫んだんだが……コイツもしかして、ホームズのフリしてるM教授なんじゃ…… -- 2016-12-31 (土) 23:17:07
- おわーすごいミスリード誘う書き方されてるなぁw、微妙なラインだ、変装かそれこそジキルとハイドのような二重人格か -- 2017-01-01 (日) 03:25:21
- 新宿幻霊、ついにきたな -- 2016-12-31 (土) 23:57:58
- ロンドンに並ぶ賑やかな街がどこか気になってたけどまさか新宿とは… 某ドラゴンゲーでは異世界から奇病がもたらされるし大変やな -- 2017-01-01 (日) 03:50:53
- まあ東京なんてメガテンで毎回壊滅してるし、大丈夫大丈夫 -- 2017-01-01 (日) 03:55:39
- そうだメガテンもあったw ある意味特異点的な場所ということか… -- 2017-01-01 (日) 05:00:06
- そういや世界樹に飲まれてダンジョンになってましたねw金の龍でも居るんでしょうか?w -- 2017-01-01 (日) 23:01:12
- ロンドンに並ぶ賑やかな街がどこか気になってたけどまさか新宿とは… 某ドラゴンゲーでは異世界から奇病がもたらされるし大変やな -- 2017-01-01 (日) 03:50:53
- ホームズもしかしてガウェインの水島さん? -- 2017-01-01 (日) 00:00:19
- 大宙さんっぽいね。中々イメージにあった声だった -- 2017-01-01 (日) 00:02:19
- 成程、インテリキャラ上手いしもしあの声の主がホームズなら合いそう -- 2017-01-01 (日) 03:31:07
- てっきり緑川さんかと思った -- 2017-01-01 (日) 03:41:26
- ロマンが白だったことでこの人が黒可能性高くなったよなぁと思ってたとこで1.5章のCMである。 -- 2017-01-01 (日) 00:06:42
- ロマンを黒とか言ってたっけ・・・? まあ、あの予告の声は敵か善人だけど性格悪いかどっちかだと確信したが -- 2017-01-01 (日) 00:40:04
- 黒とは言ってないな、灰色なんで信用したくないと言ってた、というか6章読み直してたらベティが「この人マーリンと同じ雰囲気がする…」って言ってたんだなw -- 2017-01-01 (日) 02:54:44
- 言い回しが私はロマンという人間を信用していない、だったからな この言い方はロマンが信用できる人間ではないって言ってるわけじゃないから単なるミスリード -- 2017-01-01 (日) 03:04:14
- まあニコニコフレンドリーな顔してその実だれも信用していない人間を信用できないのは当然だろう -- 2017-01-01 (日) 23:16:16
- その理屈だとプレイヤーも黒ってことになるが -- 2017-01-01 (日) 00:50:50
- ロマンを黒とか言ってたっけ・・・? まあ、あの予告の声は敵か善人だけど性格悪いかどっちかだと確信したが -- 2017-01-01 (日) 00:40:04
- 絵師、単独顕現の疑い、謎を暴かずにはいられない悪癖と凄まじい犯罪者になりかねないこと考えるとビーストの可能性もあるのが・・・ネウロみたいなものとか -- 2017-01-01 (日) 01:35:45
- 1.5章予告で一気にきな臭くなったな でもビーストはしっくり来ないなー -- 2017-01-01 (日) 01:39:19
- せいぜい探求の果てにビーストを起こす役とかだと思う -- 2017-01-01 (日) 02:58:41
- 探偵あるところに事件あり、とか。どっかの少年探偵みたく本人はその気はないけど死神みたいになってる可能性。 -- 2017-01-01 (日) 23:01:43
- 好奇心に近い原罪あるんかね? -- 2017-01-02 (月) 02:25:07
- 1.5章予告で一気にきな臭くなったな でもビーストはしっくり来ないなー -- 2017-01-01 (日) 01:39:19
- 情報からの白黒判断は俺には分からんが、このイラストで悪役的顔芸してるのはちょっと想像できんな -- 2017-01-01 (日) 02:55:09
- アンデルセンみたいなもんじゃないかな。敵だけど味方。味方だけど敵な感じ。 -- 2017-01-01 (日) 08:25:24
- がっつりストーリーに絡みそうなPV来たけど、どんな立ち位置か気になるなぁ。敵にも狂言回しにもなりえる感じ。 -- 2017-01-01 (日) 05:31:17
- あのPV見て一気に高まって来たぜ 新宿幻霊事件だなんて、伝奇モノメインだった頃の型月みたいじゃないか! -- 2017-01-01 (日) 10:35:08
- あの語りはワクワクしたよなぁ。善悪関係なく面白そうなことに首突っ込む観測者じみたそれでいてマーリンより質悪そうなイカレ具合にワクワクしてくる。実装まだかなー! -- 2017-01-01 (日) 14:13:40
- あの語りが完璧にサンホラで吹いた -- 2017-01-01 (日) 14:19:57
- 山中虎鉄さん他はビースト担当になってるしこのホームズ偽物でビーストなんじゃないかと邪推してしまう -- 2017-01-01 (日) 17:41:24
- そうか、ビーストの可能性もあるのか…そうすると彼のために貯めているこの石と呼符をどうすれば… -- 2017-01-01 (日) 22:46:12
- まぁ例え偽物だったとしても本物も出る可能性あるし -- 2017-01-02 (月) 03:10:12
- そうか、ビーストの可能性もあるのか…そうすると彼のために貯めているこの石と呼符をどうすれば… -- 2017-01-01 (日) 22:46:12
- 1.5部ではナビ役になるか敵になるか… -- 2017-01-01 (日) 23:03:38
- モリアーティ教授説もある 適役といえば彼の方が適任だ -- 2017-01-02 (月) 02:08:19
- 原作のホームズばりに知的好奇心の怪物であってほしい ただの良い人より狂った知的探求者がホームズらしい -- 2017-01-02 (月) 02:09:35
- やはりバーサーカーであったか… -- 2017-01-02 (月) 02:19:20
- ジキルのマテリアルからモリアーティ説浮上、モリアーティは人類悪関係あるらしい、絵師は今までのビースト担当 黒の予感しかしないぞ… -- 2017-01-03 (火) 01:49:26
- ジキルが言及してる辺り、ホームズ=モリアーティー説を踏襲した二重人格系の同一人物なんじゃないかなと思ってる。 -- 2017-01-05 (木) 19:50:14
- ホームズのクラスを予想する木。恒常高レア男性鯖が欲しいのでアサシンに一票 -- 2017-01-03 (火) 11:09:44
- 初の星5セイバーに俺は花京院の魂を賭けるぜ -- 2017-01-03 (火) 11:12:47
- 定番でつまらんが俺は謎の探求狂いのバーサーカーに花京院の魂を賭けよう -- 2017-01-03 (火) 12:52:09
- じゃあ敢えてマシュが言っていた通りのキャスターにアグラヴェ院の魂を賭ける -- 2017-01-03 (火) 14:27:20
- 探偵は変装と諜報の達人でバリバリの行動派だし、マタハリの例を考えればアサシンが妥当だろうな。 -- 2017-01-04 (水) 00:53:18
- 変装することが多いのでアサシン、コカイン常習者で酒場でボクシングに興じるのでバーサーカー、怪しげな科学実験をするからキャスター -- 2017-01-09 (月) 18:09:28
- 初の星5セイバーに俺は花京院の魂を賭けるぜ -- 2017-01-03 (火) 11:12:47
- 何故か、本当に何故かわからないが俺の中でホームズの声が片っ端から速水奨さんに変換される。大宙さんに文句がある訳ではないのに・・・何故だ -- 2017-01-03 (火) 15:02:43
- わかる、外見の割りに渋い声してそう。まぁ外見同様の若い声でもいいとは思うけど… -- 2017-01-06 (金) 00:15:54
- 声が水島さんって公表されたっけ -- 2017-01-03 (火) 16:12:13
- されてはいないけど、ホームズ意識してそうな1.5部の紹介ナレーションが水島さんだったからそう予測されてる -- 2017-01-06 (金) 00:13:06
- 謎とか事件とか解決とか言ってれば全員ホームズなのかよ とは思うけどね -- 2017-01-06 (金) 13:33:06
- 今の所思い当たる節がホームズしかいないしなぁ。実はモリアーティとか後々分かりそうなことは別として -- 2017-01-06 (金) 19:50:31
- 俺はアレモリアーティな気がする -- 2017-01-20 (金) 10:19:48
- されてはいないけど、ホームズ意識してそうな1.5部の紹介ナレーションが水島さんだったからそう予測されてる -- 2017-01-06 (金) 00:13:06
- 所感だけとこの人事件の謎と解決を楽しんじゃっているから黒く感じるだけじゃない? -- 2017-01-03 (火) 19:01:23
- マーリンと似たものを感じる、的な事をべディが言ってたから、仮に味方だとしても厄介な性格してんだろうな -- 2017-01-05 (木) 12:32:25
- 原作の時点で、面白い事件がないと薬物依存やらかしたりしてるからな。人間だけど一般人と価値観や行動理念が噛み合わないって意味では婦長に近いかもな -- 2017-01-16 (月) 00:53:16
- この人の場合はビーストじゃなくて、武蔵みたいに色々な世界に移動できる体質な気がしてきた -- 2017-01-03 (火) 21:24:30
- 徒歩勢かもよ -- 2017-01-04 (水) 11:52:34
- そんなホームズ(ワトソン抜き)で大丈か? -- 2017-01-04 (水) 12:06:47
- 正義の味方(じゃあくなるもの)かダブル・クロスか…… -- 2017-01-04 (水) 15:49:15
- それってエミヤとマタハリでは -- 2017-01-04 (水) 16:00:49
- 1.5部に出るなら新宿歌舞伎町に事務所構えていて欲しい -- 2017-01-04 (水) 15:58:12
- おいおい、そんな事したら銀髪になった万屋ゲーティアがギャグ時空で大暴れしちゃうだろ。 -- 2017-01-04 (水) 16:22:30
- オジマンとシリアスするかもしれないだろ -- 2017-01-04 (水) 22:08:46
- 深夜枠でさっそくゲーティアはっちゃけたぞ。「ギルガ~メッシュ(はぁと」 -- 2017-01-14 (土) 23:26:05
- 絶世の美女がゲロインになっちゃうだろ -- 2017-01-04 (水) 22:19:36
- 竜殺しの王がマヨラーのニコチン中毒者になっちゃうだろ -- 2017-01-04 (水) 22:39:10
- Dr.ロマンがサディスティック星の王子様になってしまうじゃないか。 -- 2017-01-08 (日) 20:12:51
- ダビデがラスボスの座をゲの字から奪ってしまうじゃないか -- 2017-01-13 (金) 16:02:25
- エルキドゥが変態ドM忍者になるのか…いやちょっと見てみたい、かも? -- 2017-01-16 (月) 01:06:21
- おいおい、そんな事したら銀髪になった万屋ゲーティアがギャグ時空で大暴れしちゃうだろ。 -- 2017-01-04 (水) 16:22:30
- 問題はホームズ周りの濃い人物をどう設定するんだろ。有能なワトソンにホームズ以上の頭脳をもってるマイクロフトの兄ちゃんいるし、ホームズ自信も女嫌いで薬物大好きだし超曲者になる可能性があるな -- 2017-01-05 (木) 00:14:14
- ホームズはもうちょい年喰ってたほうが良かった。個人的にはジェレミー氏=ホームズって感じだったから -- 2017-01-05 (木) 00:19:19
- 俺は現代ドラマのシャーロックのイメージ強いな。 -- 2017-01-05 (木) 23:29:33
- ホームズとは言えば犬のイメージ -- 2017-01-05 (木) 23:46:23
- 巌窟王もそうだけど、オジサマの方が有名だからあえて若い方を描いてるんじゃないかな -- 2017-01-06 (金) 00:08:28
- 1.5部のメインテーマが虚構とか幻想とか「フィクション」の世界みたいだし、ホームズも結局実在の存在ではないのかな。その割りにはジキルが生前会ったことがあるみたいなこと言ってて謎だけど。 -- 2017-01-05 (木) 19:58:40
- 俺としては、fateがホームズ氏をどう解釈するか気になる。例えば、バリツとはどんな武術か、最後の事件から空き家の冒険までの大空白時代に何してたのか、唇の捻れた男での矛盾とか、ホームズの事件の年代とか今から楽しみなんだよなぁ。 -- 2017-01-05 (木) 23:13:36
- 原典好きとしては型月的解釈のホームズは楽しみだよな。魔術観点からしたら神秘の否定でしかないホームズ像をどう描くのか楽しみでならん。 -- 2017-01-16 (月) 01:13:29
- 型月エースに載ってたジキル小説が確かワトソンが書いた体になってた。その設定をそのまま使うなら、ジキルはワトソンとホームズには面識がある -- 2017-01-16 (月) 00:58:41
- 俺としては、fateがホームズ氏をどう解釈するか気になる。例えば、バリツとはどんな武術か、最後の事件から空き家の冒険までの大空白時代に何してたのか、唇の捻れた男での矛盾とか、ホームズの事件の年代とか今から楽しみなんだよなぁ。 -- 2017-01-05 (木) 23:13:36
- ホームズの誕生日のようね -- 2017-01-06 (金) 11:09:47
- 他のサーヴァントにも言えることだが、そもそも誕生日があるというイメージがなかった。そうなのか… -- 2017-01-06 (金) 13:25:44
- ヴラド公は史実的に誕生日わかっているおかげでサーヴァントとして貴重な誕生日設定持ちという…基本は不明だもんね -- 2017-01-06 (金) 13:34:27
- 誕生日わかってるサーヴァントの方が多いんだよなぁ -- 2017-01-06 (金) 13:48:40
- 言うてもホームズの場合、作中描写で1/6にワトソンと朝まで馬鹿騒ぎしてたのを「誕生日祝ってたのでは?」と推測されて有力視されているだけで、実際に原作でそうだと言われたわけじゃなかったりするけどね -- 2017-01-08 (日) 10:46:42
- 他のサーヴァントにも言えることだが、そもそも誕生日があるというイメージがなかった。そうなのか… -- 2017-01-06 (金) 13:25:44
- どうせならルパンも登場で。 -- 2017-01-08 (日) 20:31:21
- 変化自在の無頼漢ワンチャン -- 2017-01-14 (土) 23:48:43
- ルパンに出てくるホームズはちょっとなあ・・・。 -- 2017-01-16 (月) 01:07:06
- 現代では猿殴り先生の3世のイメージが強そうで… -- 2017-01-22 (日) 20:24:54
- マテリアルのエレナがドイル=ホームズともとれる発言してるな。 -- 2017-01-09 (月) 09:59:26
- 作者、という意味ではワトソンこそが作者(ドイル)になり得るんだろうけどね -- 2017-01-14 (土) 18:38:22
- まあ「ホームズは実はワトスンが自分の実績を隠すための創作」だとか、「最後の事件以降はワトスンが探偵をした」とかいう説もあったりするからねえw -- 2017-01-16 (月) 01:06:07
- よくよく考えたら、シャーロック・ホームズはコナン・ドイルの創作物であって、その言動は当然ドイルが考えたモノってことは、ホームズ=ドイルってのはありそう エジソンみたくドイルに何かしらのブーストがかかってホームズそのものになったとか -- 2017-01-27 (金) 08:24:30
- 読者の想念が呪いになって全身に自著の影響受けてるアンデルセンがすでにいるから、ホームズと混同されたドイルってのも可能性としては十分あり得るよね。なまじホームズは多くのシャーロキアン達によって色々な研究がされてて、ある意味なんでもありなとこあるしw -- 2017-01-27 (金) 15:17:36
- 作者、という意味ではワトソンこそが作者(ドイル)になり得るんだろうけどね -- 2017-01-14 (土) 18:38:22
- 下の広告がSHERLOOKの試写会で笑ったww -- 2017-01-14 (土) 23:39:30
- え?と思ってみてみたらマジだったw -- 2017-01-14 (土) 23:53:51
- 日本での放送はいつになりますかね…1.5部とどっちが先かな -- 2017-01-16 (月) 19:15:07
- 1.5部が先だろうな。あちらさん今まで本国放送後半年~1年くらいで日本放送してるし -- 2017-01-16 (月) 19:53:46
- 前シーズン面白くなかった。ミステリなのに事件よりシャーロックとジョンのドラマが中心で。推理より人間関係に悩むホームズを観たいわけじゃないんだよ。板違いすいませんでした。 -- 2017-01-24 (火) 21:33:18
- 色んな作品や解釈あって大変そうだけど、どういうホームズなら揉めないの?セイバーみたいにシリーズになるの? -- 2017-01-16 (月) 20:10:11
- シャーロキアンだけど、個人的には「最早それホームズである必要なくね?」ってレベルじゃないかぎり平気。すでに色んな解釈のホームズが存在してるからなwまぁ原典通りじゃないかぎり拒否反応示す奴は必ずいると思うよ -- 2017-01-16 (月) 21:25:32
- ぶっちゃけシャーロキアンによってホームズ像はそれぞれだから必ず揉めるゾ -- 2017-01-22 (日) 10:18:13
- ガチで女性説あるぐらいだからな。それもシャーロキアンの中で -- 2017-01-24 (火) 02:26:14
- ホームズシリーズって硬派なイメージがあったけどもしかして結構ぶっ飛んでたりするのか… -- 2017-01-24 (火) 20:45:02
- ホームズシリーズは大衆小説だよ -- 2017-01-25 (水) 23:17:46
- 成程、娯楽系か…Fakeのデュマとも気が合いそう -- 2017-02-04 (土) 18:55:57
- よほど本性を信念も何もない小物臭しかしない悪党みたいな描写にしなければ、6章見る限りそこまで荒れまい。 -- 2017-01-24 (火) 02:30:47
- だからこそ、ルパンのアレにならないか心配・・・。大丈夫だろうけどさ・・・。 -- 2017-01-24 (火) 21:10:27
- 星新一のクズホームズはシャーロキアン的にはどうなんだろう 犯罪教唆して自作自演で捕まえるショートショート -- 2017-01-30 (月) 02:06:41
- 赤毛連盟のあれか。 -- 2017-02-04 (土) 03:58:32
- 電撃のトークレポで微妙に立ち絵見れるね -- 2017-01-22 (日) 10:03:04
- 虫眼鏡みたいなアレきもい・・・きもくない? -- 2017-01-22 (日) 10:18:35
- あれはなんか綺麗って思った 色合いもあって天体系のなんかみたいだなあと -- 2017-01-22 (日) 11:47:53
- 戦闘ではあれで光の焦点を敵に集めて攻撃するんだな。蟻や紙を虫眼鏡で燃やした在りし日のやうに。ハッ!つまりファラオ系と組めば素晴らしいシナジーが!? -- 2017-01-22 (日) 18:53:47
- 悪いがキレ芸人化はNG -- 2017-01-22 (日) 19:21:33
- 俺はてっきりバイク的な何かのミラーかと思ってたんだけど違ったか。 -- 2017-01-22 (日) 12:02:22
- ミラーはミラーだと思うけど、意匠的にはルーペや顕微鏡じゃない?現実より先行して科学捜査を用いた探偵だし -- 2017-01-22 (日) 19:07:37
- レポに上がってる画像見ると、右手に杖を持ってるみたいだね。セイバー(仕込み杖)の可能性も有り得るかもな -- 2017-01-22 (日) 19:13:27
- 術のマーリンが聖剣振り回すし杖とバリツと剣で戦うとか…クラスの概念崩壊するけど楽しそう -- 2017-01-25 (水) 21:37:48
- 遠目で見たら一瞬だけ触手かと思ってしまった -- 2017-01-23 (月) 23:42:17
- あれだけウジャウジャ付いてるから動くかもしれないなw -- 2017-01-24 (火) 20:27:21
- 虫眼鏡みたいなアレきもい・・・きもくない? -- 2017-01-22 (日) 10:18:35
- 「アレモリアーティ」っているのかと思っただろ!
-- 2017-01-26 (木) 22:52:07
- ミス、ごめんなさい。 -- 2017-01-26 (木) 22:56:47
- 現実より先行して科学捜査を使ったホームズが有名になった事で、現実でも科学捜査が使用されるようになって捜査の質が一気に向上して犯罪検挙率が上がったのって、星の開拓者スキルに該当したりするのかな? -- 2017-01-28 (土) 23:47:04
- 多分しないだろうな -- 2017-01-29 (日) 19:56:00
- 現実で最初に科学捜査した人なら開拓者付くかも -- 2017-01-30 (月) 01:39:42
- その考えでいくと、あのホームズがホームズと同一化したドイルだったら、科学捜査の重要性を説いて捜査方法に変革をもたらした人物ってことで付く???まぁ解釈によって色んなスキル付けられそうだから、実際は別のスキルが付きそうだけど -- 2017-01-30 (月) 19:31:27
- ふと思ったんだが、彼はシャーロックホームズのモデルの殻を被ったコナンドイル本人じゃないのかな? -- 2017-01-28 (土) 23:49:04
- CVは三上哲さんでやってほしいなぁ -- 2017-01-29 (日) 11:56:21
- マテリアル本のエレナの台詞からホームズ本人っぽいと思ったな -- 2017-01-29 (日) 17:56:23
- ホームズか五芒星の人がアサシン絶対殺す系バスターゴリラキャスターになるんかなーなるといいなぁ -- 2017-01-29 (日) 20:10:47
- ホームズVSモンスターがあるんだからもう何も怖くない -- 2017-01-31 (火) 00:20:53
- 鯖になるなら真名看破持っててもおかしくない気がする -- 2017-02-02 (木) 09:32:48
- ルーラーの選定条件に合わなさそうなホームズには無理じゃない?1.5部PVのナレーションがホームズだとしたら、FGOホームズも面白い謎を解きたいという願望が強そうだし -- 2017-02-02 (木) 17:45:05
- あの人はスキルなくとも真名看破しちゃうから… -- 2017-02-03 (金) 10:07:11
- クラススキルの真名看破じゃなくても固有スキル「推理」みたいな感じで看破しそうよね -- 2017-02-03 (金) 10:09:49
- ぶっちゃけありそうだよね真名看破。今なら槍ヴラドの無辜みたいに別効果も付きそうだがジャンヌ板が荒れそうだなぁ -- 2017-02-03 (金) 10:23:06
- あの人、相手の特徴とかから経歴や職業を導き出す人だから真名看破とはまた違う気もする。スタンじゃなくてデバフ系かな、と予想 -- 2017-02-03 (金) 10:29:14
- 「犯人はお前だ!!」「!!(スタン)」…冗談はともかく、強化解除とか、宝具威力ダウンとかになりそう。 -- 2017-02-03 (金) 10:39:28
- まあ探偵の代名詞みたいな人だし相手の謎=真名をわかるのはあっても違和感はないな -- 2017-02-04 (土) 01:58:54
- 今ホームズ読んでたんだが、推理で過去その場所で何があったのか言い当てたホームズに、ワトソンがまるでみていたようだといっているシーンがあるんだが、ひょっとして過去を見渡す千里眼はホームズのことじゃないだろうか?q -- 2017-02-04 (土) 01:45:51
- 謎を解き明かすことに全てを注ぐこの男が千里眼なんて便利なもの持ってたら、自害しかねない気がする… -- 2017-02-04 (土) 02:08:12
- 技術だけで多重次元屈折現象に到達した小次郎のように、己の頭脳のみで過去を見渡す千里眼にも匹敵する領域まで達した、とかならどうじゃろか?千里眼(偽)的な -- 2017-02-04 (土) 03:02:51
- ↑俺が言いたかったのがそういうことだね千里眼もいろいろあるから、過程はともかく結果的にすべてを見渡せるのものを千里眼ってよぶのであればとふとおもったんだ ソロモン:千里眼(神 未来) マーリン:千里眼(魔術 現在) ホームズ:千里眼(推理 過去) みたいな感じで -- 2017-02-04 (土) 09:38:30
- アマデウスの音楽神の加護(偽)みたいな感じ? -- 2017-02-04 (土) 17:58:29
- さらに言うなら推理力が千里眼という形なら、あらゆる探偵の起源となったホームズは型月的に当然ランクはEXになるだろうからグランドキャスターなのではとおもってる。すまん夜の読書でふと気が付いた妄想だがおもしろいかもとおもって書き込みました -- 2017-02-04 (土) 09:52:26
- 探偵の起源はデュパンですよ。ホームズは探偵の代名詞 -- 2017-02-04 (土) 17:38:25
- これは恥ずかしい!!俺顔を真っ赤にして退散 -- 2017-02-04 (土) 17:57:26
- 仮にランクEXならアドラーはもっとヤバいぞ。あと強力な千里眼なんて持っていたら「4回の失敗」は起こっていなかっただろう。失敗した事件すべてに千里眼を欺くクラスの犯罪者が悉く関わっていた、なんざそうそう考えられないし。 -- 2017-02-18 (土) 05:05:56
- 謎を解き明かすことに全てを注ぐこの男が千里眼なんて便利なもの持ってたら、自害しかねない気がする… -- 2017-02-04 (土) 02:08:12
- ホームズはアサシンかと思ってたな、マシュの推測に同意してないし -- 2017-02-05 (日) 05:26:47
- え? まだクラス確定してなくね? -- 2017-02-05 (日) 06:47:07
- あくまで予想の話なのでは -- 2017-02-08 (水) 21:54:34
- 確かホームズって天文学の知識が皆無って聞いたことがあるんだけど、そこが本物かどうか重要になりそうな予感 -- 2017-02-06 (月) 22:29:05
- 初期のワトソンによるホームズ研究の内容は後の話で覆されてるのが多い。例として文学に興味なし→結構言い回しの引用している等。そのため観察されてることに気づいたホームズがワトソンに偽の手掛かりを与えてからかった、とか言われてたりする -- 2017-02-08 (水) 20:18:54
- まあ実際は、連載が長くなるにつれて主人公が万能化する奴なんだろうけどホームズならありえるで許される万能感 -- 2017-02-08 (水) 20:27:30
- 個人的にはワトソンのいないホームズは万能足りえない、と思ってる。てか、ワトソンを召喚するのが -- 2017-02-08 (水) 20:48:11
- ミスった。ホームズの宝具だといいなと思ってる。「シャーロック・ホームズの冒険」みたいな名前で -- 2017-02-08 (水) 20:49:57
- ワトソン先生自身、その書き出したリストを「書き出したけど彼の人柄考察に何の価値もないわこれ」って暖炉にポイしちゃってるしな。 -- 2017-02-11 (土) 21:58:37
- 初期のワトソンによるホームズ研究の内容は後の話で覆されてるのが多い。例として文学に興味なし→結構言い回しの引用している等。そのため観察されてることに気づいたホームズがワトソンに偽の手掛かりを与えてからかった、とか言われてたりする -- 2017-02-08 (水) 20:18:54
- 線が細過ぎる気がする。個人的にはもっと精悍な顔立ちが良かった。 -- 2017-02-08 (水) 20:58:13
- ピクシブ百科事典見たけどホームズ敵キャラ説もあるのな。正直その場合対応がどっちつかず過ぎて謎だけど。 -- 2017-02-11 (土) 14:55:32
- バスター三枚のキャスターだといいな -- 2017-02-11 (土) 22:03:56
- サポートじゃなくて攻撃宝具がいいな〜ホームズ -- 2017-02-12 (日) 09:13:09
- 滝の上からボディプレス -- 2017-02-14 (火) 14:53:01
- ライヘンバッハフォール! 相手は死ぬ! 自分も二年間くらい消える! -- 2017-02-17 (金) 19:44:08
- 2ターンくらいスタンしそう -- 2017-02-17 (金) 22:22:41
- 孔明も玉藻もマーリンもサポート系だからね。できれば単体がいい… -- 2017-02-14 (火) 16:00:41
- 三蔵ちゃんもイリヤも単体Bなので全体がいいかな・・・ -- 2017-02-22 (水) 14:44:57
- 滝の上からボディプレス -- 2017-02-14 (火) 14:53:01
- 宝具名はバリツと予想 -- 2017-02-16 (木) 21:25:20
- 型月においてバリツは秘孔をついて爆殺したり透視や壁抜け、滝からの落下すら軽傷に変えるスゴイ=ジツ。なお情報源 -- 2017-02-20 (月) 12:55:43
- もうなんなら、スキル1推理 スキル2推理、スキル3推理って感じでも -- 2017-02-17 (金) 10:34:58
- 新宿幻霊のバナーはホームズの敵さんかな? -- 2017-02-17 (金) 18:15:47
- むしろあちらがホームズ(真)で、こちらはホームズを語る偽物って可能性も… -- 2017-02-18 (土) 04:14:30
- アーツとバスター系のサポートの術鯖がいるのでクイック系サポートの術鯖だと面白いかな。 -- 2017-02-17 (金) 18:22:11
- もし、奇をてらってあのおじさまがホームズだった場合、「数学者繋がりでバベッジから依頼を受けた。」「組織を立ち上げた頃こそ全盛期」とかの解釈でこっちが教授で来ても問題ないよなあ・・・。 -- 2017-02-17 (金) 19:40:59
- 疑ったらきりがないとは言え、6章で名乗った際に『世界最高の探偵にして唯一の顧問探偵』なんて自称してるのが妙に気になる自分。……まあ巌窟王やナーサリーライムと似たようなもんで架空というか創作キャラと自覚。あとは無辜の怪物じゃないが読者のイメージが混ざった結果、って気もするけど -- 2017-02-17 (金) 20:59:26
- バナーのおっさんがドイルでホームズはドイルの固有結界とかだったら面白いな -- 2017-02-17 (金) 21:28:23
- 自分の作品の登場人物に成る、という固有結界とするとなかなか面白い -- 2017-02-18 (土) 09:41:35
- カルデアの目を逃れようとしてたのは真っ当な鯖じゃないからかもな。マーリンほどうまくごまかせないだろうし -- 2017-02-18 (土) 23:38:13
- 自分の作品の登場人物に成る、という固有結界とするとなかなか面白い -- 2017-02-18 (土) 09:41:35
- 待望のQサポーターとして登場してくれないかなぁ。エルキもえっちゃんも間接的に強化されるしタイミング的には最高だと思うんだけど -- 2017-02-17 (金) 21:34:54
- 根拠もクソもない単なる個人的なイメージなんだけど、ホームズってなんかクイック感ある -- 2017-02-17 (金) 21:39:59
- なんかわかる。力業でも華麗な技術でもなくクイックなイメージ・・ -- 2017-02-17 (金) 22:36:40
- クイックってなんかスピード感あるよね いや名前からして速そうなんだけど -- 2017-02-18 (土) 04:16:17
- 根拠もクソもない単なる個人的なイメージなんだけど、ホームズってなんかクイック感ある -- 2017-02-17 (金) 21:39:59
- まあ、このホームズが偽物だったらそれはそれで凄いが 見た目をわざわざジェレミーブレット版ホームズに似せたのも全部罠だったということに -- 2017-02-18 (土) 04:22:49
- むしろ見た目がいかにもなホームズだから胡散臭い -- 2017-02-18 (土) 10:56:31
- 「ホームズ」であることは間違いないんじゃない?中身が違う可能性があるけど -- 2017-02-18 (土) 11:07:14
- テーマに裏切り入ってたしこっちが本当はモリアーティってのもありそう。面白い -- 2017-02-18 (土) 11:35:57
- 単独行動、気配遮断、変装を持ったアサシンのような感じもし、婦長の謎・事件版のバーサーカーのような感じもし… -- 2017-02-19 (日) 10:49:34
- 謎を切り払うセイバー!鋭い眼光で真実を射ぬくアーチャー!不屈の精神で正義を貫くランサー! -- 2017-02-20 (月) 11:55:04
- 推理の口車に乗せるライダー!魔法のようにするっと解決キャスター!殺人が起きてから本番アサシン!ハッパキメてラリるバーサーカー! -- 2017-02-20 (月) 12:53:37
- wikipediaに載ってるホームズの挿絵とか見てみると、確かにグラはよく似てる。でも似すぎてて逆に怪しくもなってくる。 -- 2017-02-20 (月) 12:15:34
- 彼の宝具使用時に幼くなってサッカーボールをオーバーヘッドで蹴るんだろう!俺は詳しいんだ! -- 2017-02-20 (月) 13:08:03
- ホームズのバリツ、プラトンのイデア、覚者のカラリパヤット、李書文の八極拳。グラップラーのサーヴァントが実装される日も近い(近くない) -- 2017-02-22 (水) 14:55:54
- ムエタイの祖とも言われるラーマ君も追加で -- 2017-02-22 (水) 15:00:12
- ヤコブの手足も追加で -- 2017-02-22 (水) 23:05:41
- ケイローン先生のパンクラチオンもあるぞ -- 2017-02-23 (木) 07:10:23
- CMに出てたね -- 2017-02-22 (水) 22:15:02
- 最後に一緒にいたし敵じゃなくて味方確定でいいのかな -- 2017-02-22 (水) 22:24:51
- エルキドゥの例が・・・とは違うか。まあ途中でどうなるか解らんしね。 -- 2017-02-22 (水) 22:26:44
- ガチャにいないからお預けかクリア後か・・・ -- 2017-02-22 (水) 22:56:13
- ここまで来てお預けだと辛いなぁ…1.5部全体のナビゲーター役だから最後に実装とかだとまたアツいのだが。 -- 2017-02-23 (木) 00:07:53
- 最後に一緒にいたし敵じゃなくて味方確定でいいのかな -- 2017-02-22 (水) 22:24:51
- こいつがアヴェンジャーならアヴェンジャーズになれんだよなぁあのCM -- 2017-02-22 (水) 10:45:37
- 紛らわしいけどアルトリアオルタもセイバーやねん・・ -- 2017-02-23 (木) 03:47:04
- 明日には分かることだがコイツがダブルクロスの疑いあるのか…召喚されたら真名バレるから拒んでるいると思うと納得いくな -- 2017-02-23 (木) 14:24:12
- 1回裏切ったように見えて、実は裏切ったフリだった的な展開もあるかも -- 2017-02-24 (金) 12:28:21
- てーか、やってることが胡散臭いんだよね。 -- 2017-02-24 (金) 13:00:36
- 味方側だとしても元の性格的に胡散臭いからしょうがない -- 2017-02-24 (金) 23:19:02
- 個人的にはこの人が犯罪紳士ことモリアーティで新宿の主犯の気がするんだよなー -- 2017-02-24 (金) 19:28:30
- 同じく。最初に出てきた時の行動がなんか怪しく感じたよ -- 2017-02-24 (金) 19:33:45
- もしや今回のプレ枠星3鯖かねぇ -- 2017-02-25 (土) 01:47:15
- ライヘンバッハる というパワーワード -- 2017-02-25 (土) 02:53:23
- 普通に良い人だった件。そしてまさかの公式カルデア在住になるとは… -- 2017-02-25 (土) 04:17:05
- この人が解説役となると、いままでドクターの役だった驚き役がダビンチに定着しそう -- 2017-02-25 (土) 04:47:20
- 来るかなと思ってたけど本当に来てくれて良かった -- 2017-02-25 (土) 05:45:37
- カルデア来てくれたのは嬉しいんだけど、こりゃ実装はまだまだ先だな でも嬉しいからやっぱいいや‼︎ -- 2017-02-25 (土) 22:13:41
- 結局実装されないんかーい! -- 2017-02-25 (土) 05:12:16
- 弱体化したって言ってるし元に戻るまでは出てこれそうにない、本音を言うと設定作る時間がない -- 2017-02-25 (土) 05:23:25
- ダヴィンチちゃんだって最初は居たけど実装してなかったしまだ製作中だろうな -- 2017-02-25 (土) 05:37:35
- おそらく1.5部全体の狂言回しだと思うから、四番目くらいに仲間になるんじゃない? -- 2017-02-25 (土) 08:16:57
- 1.5部終了後にマーリンみたくピックアップ来そうだな -- 2017-02-25 (土) 22:14:28
- ホームズさん実装されないんかい…!まだ先っぽいよね… -- 2017-02-25 (土) 09:02:58
- モリアーティが自分とこに来たからホームズも欲しい -- 2017-02-25 (土) 11:36:05
- 1部でのダヴィンチちゃん枠やね -- 2017-02-25 (土) 11:48:53
- ”彼”のCVは水島大宙ではなかったから、PVの語り手はホームズでCVが水島大宙になるのかな? -- 2017-02-25 (土) 12:10:05
- キャスターを自称してたがまあ信じられんわな。調査に必要なスキルの為にあえて向かないキャスターになってる可能性もあるか -- 2017-02-25 (土) 14:08:43
- 奴に化けれたって時点でクラスキャスターも化けてる可能性があるもんね…… -- 2017-02-25 (土) 14:58:49
- と言うか、探偵という職業を調べれば分かるが、魔術でも芸術でも物語でも残して伝えるキャスターというより、諜報の達人でバリバリの行動派だからどちらかと言えばアサシンだよ。 -- 2017-02-25 (土) 17:11:24
- いくら変装が得意だからって、奴に化けて戦闘もなぞれるとか流石だな! -- 2017-02-25 (土) 14:56:27
- あいつ使わなかったからわからんのだが宝具までちゃんと撃てるのかしら -- 2017-02-25 (土) 14:58:30
- ホームズが化けたあいつ使ったけど普通に宝具使えたよ。 -- 2017-02-25 (土) 15:04:15
- そのままノッブにCVやってもらおう -- 2017-02-25 (土) 15:12:42
- まだ確定じゃないけど声は水島さんの方がいいな -- 2017-02-25 (土) 17:37:45
- バリツってすごい -- 2017-02-25 (土) 15:24:30
- つまりバリツの正体はファリア神拳だった…? -- 2017-02-25 (土) 17:12:43
- あいつ使わなかったからわからんのだが宝具までちゃんと撃てるのかしら -- 2017-02-25 (土) 14:58:30
- イケオジ&ホームズ「俺らが何回こいつ相手に死ぬ寸前の演技したと思ってんの?」発言に笑う -- 2017-02-25 (土) 17:38:59
- ドイル<もっかい殺しておくか… -- 2017-02-25 (土) 17:47:20
- ワトソン「もうホント、この人達なんなの!?」 -- 2017-02-26 (日) 10:22:57
- ドイル<もっかい殺しておくか… -- 2017-02-25 (土) 17:47:20
- 「ホームズはこんなに紳士じゃない」ってひどい理由で非ホームズ論があったけど、ばっちりイケオジとついでにダヴィンチちゃんで外道思考トリオになっててほんとひどかった(褒め言葉 -- 2017-02-25 (土) 17:42:25
- 事件解決に真摯になってただけで暇なときはヤク中のキ印なんやろなって -- 2017-02-25 (土) 18:01:19
- ホームズにしては言動がまともと言うのはあるが、6章のは隠し事せずいきなり真相をばらしてすすめるホームズにしてはやたら回りくどい言い方で胡散臭かったからってのもある。 -- 2017-02-25 (土) 18:15:43
- ライヘンバッハるで変な声出たw -- 2017-02-25 (土) 17:44:48
- ライヘンバッハるほんとすこ -- 2017-02-25 (土) 18:02:20
- 宿敵はあんなんだったからホームズは映画みたいにピストルと推理(物理)で戦うのかな? 鹿撃ち帽とあのケープみたいなのは着て無いが、実装されるなら三段階目ぐらいでおなじみの格好になるのかな? -- 2017-02-25 (土) 18:33:47
- やっぱホームズええわあ 普通にボケもこなせるのに笑ってしまった 実装待ってます -- 2017-02-25 (土) 22:16:06
- CMでエドモンとホームズが背中合わせになってたのも伏線だったんかな? -- 2017-02-25 (土) 22:20:21
- CV大宙さん(かも)って忘れて加瀬さんで脳内再生してたわ -- 2017-02-25 (土) 22:21:05
- あの人が映画版と同じ中の人だった事を踏まえて、CV藤原啓治さんというのもアリかな? -- 2017-02-26 (日) 00:40:29
- ていうか実際の所、実装されないのが藤原さんの復帰待ちだったりする可能性も微粒子レベルくらいにはあったりする・・・? -- 2017-02-26 (日) 00:42:12
- 見た目から勝手にCV宮野真守で想像してた -- 2017-02-26 (日) 00:42:06
- あの人が映画版と同じ中の人だった事を踏まえて、CV藤原啓治さんというのもアリかな? -- 2017-02-26 (日) 00:40:29
- イケオジと楽しそうにしてたけどワトソンは出ないのかな〜〜 -- 2017-02-25 (土) 22:45:05
- これからのギャグイベでは宿敵同士がなんやらかんやら巻き起こす可能性も出てきたんだよな・・・。というかあの二人いたらこれから先で暗躍したい奴らも大変だな -- 2017-02-26 (日) 01:36:36
- 何がアレって、「一度黒幕やってみたかったんだ。」ってegao -- 2017-02-26 (日) 10:21:21
- ミス、笑顔で言いのけそうなんだよなあホームズ。 -- 2017-02-26 (日) 10:22:08
- 何がアレって、「一度黒幕やってみたかったんだ。」ってegao -- 2017-02-26 (日) 10:21:21
- 実装されたらバリツで殴り掛かるステゴロキャスターになるんだろうなぁ -- 2017-02-26 (日) 02:19:24
- 結構お茶目な性格で気に入ってたらまさかの第二のダヴィンチちゃん枠に入りそうで俺の気分もMAXよ -- 2017-02-26 (日) 02:21:57
- あのタイミングで出てきたからさ、こいつまさかの星3配布か! と思ったのに・・・・っ -- 2017-02-26 (日) 02:36:00
- ほんまそれ。実は配布されているのでは? と探した -- 2017-02-26 (日) 13:21:37
- つか6章に出てきた時点で思ってたんだが、レイシフトって鯖が自由意思でホイホイできるもんなのか!? っと思ったけど、武蔵のあれと同じなのかな? としたら、このホームズは鯖でも何でもなく、生きてる本人…!? -- 2017-02-26 (日) 02:37:38
- と思ったけど小ネタ見たらサーヴァントなのね。 となるとますますレイシフトの謎が深まる -- 2017-02-26 (日) 02:38:44
- 自由意志でホイホイできるわけがない。そんなん出来たら苦労してない。ホームズもタダでレイシフトしてるわけじゃないし -- 2017-02-26 (日) 07:07:15
- 宝具の一種っぽいよね。依頼を成功させるためにどんな場所にでもいける、とかなんだろうけど -- 2017-02-26 (日) 08:41:56
- レイシフトを繰り返したせいで弱体化って言ってるし何かしらのペナルティーはありそう -- 2017-02-26 (日) 16:11:42
- カルデアも新体制か 1.5終わったら退去&通常召喚になる線もありそう -- 2017-02-26 (日) 10:01:16
- もしくは、霊基をすり減らせた挙句、幻影となり下がるか・・・。ダ・ヴィンチルートかソロモンルートか、はたまたマーリンルートか・・・。ちょっと不安だねえ。 -- 2017-02-26 (日) 10:20:12
- がちでキャスターだったしマシュの「きっとキャスターです!」的発言(うろ覚え)に微妙な反応返してたの「違うんだよなぁ……」じゃなくて「お、当たってる、いいねいいね」だったのかな -- 2017-02-26 (日) 10:21:13
- ショップで喋る枠になって欲しいけど、いつ退去するとも分からぬ身だから難しいかな -- 2017-02-26 (日) 13:12:03
- 次からドクター→マシュに次ぐモニターポジになってくれないかな -- 2017-02-26 (日) 17:10:19
- そうなったらめっちゃ嬉しい、がそれと同時にストーリーの謎もポンポン解いていきそうでライターが大変そうw -- 2017-02-26 (日) 18:57:51
- せっかく真名隠しシステムを導入したのに、ポンポン看破してしまうなw -- 2017-02-26 (日) 21:00:00
- そうなったらめっちゃ嬉しい、がそれと同時にストーリーの謎もポンポン解いていきそうでライターが大変そうw -- 2017-02-26 (日) 18:57:51
- ラストまさかの配布鯖かと期待してたのに・・・ -- 2017-02-26 (日) 18:52:11
- ホームズ leaving me blue ホームズ missing you trues -- 2017-02-26 (日) 19:10:29
- ワトソン出て欲しいな -- 2017-02-26 (日) 20:12:17
- カルデアから帰還したらいてお前なー!ってなったw お前なー!死んでないの分かるけどなー!モリアーティがなー!自分を捨ててでも勝とうとしててだなー! -- 2017-02-26 (日) 20:39:03
- ライヘンバッハるってどの節で出てきたっけ? -- 2017-02-26 (日) 20:44:00
- 第12節だったかな。新宿のアサシン倒して呑みに行こうとか言い出して、オルタちゃんズが断った後のあたりだったと思う -- 2017-02-26 (日) 21:57:03
- その通りだった。ありがとう -- 2017-02-26 (日) 22:03:16
- 第12節だったかな。新宿のアサシン倒して呑みに行こうとか言い出して、オルタちゃんズが断った後のあたりだったと思う -- 2017-02-26 (日) 21:57:03
- カルデアに来たのが本当にただの避難、休息ならいいんだけどね。なんかカルデア内で不審な〜で調査目的とかだったら怖い -- 2017-02-26 (日) 23:49:56
- アガルタの女はヒマラヤも関連してるらしいからヒマラヤにあるカルデアが戦場になることもあり得るんじゃないかな?カルデアにはホームズがいるし一緒に敵の正体を探っていくとか? -- 2017-02-27 (月) 17:22:27
- なんか今回普通にいい人っぽかっただけにPVで喋ってたのが誰か分かんなくなった。警鐘は分かるが、歓迎するタイプでもないような… -- 2017-02-27 (月) 00:19:01
- 謎の大宙X -- 2017-02-27 (月) 00:26:54
- 自分でキャスターだっつってたけどまっっっっったく信用できん。そんな素直すぎるはずがあるかよ…未だにめちゃくちゃ疑ってるからな… -- 2017-02-27 (月) 03:25:58
- いやまぁこの人クラスは七騎全部出来ますからね… -- 2017-02-27 (月) 03:59:29
- 今回のでいい感じに人間不信になってる -- 2017-02-27 (月) 07:48:26
- ホームズって結局のところ本物ってことでいいのか…? -- 2017-02-27 (月) 08:31:26
- モリアーティが斜め上のやり方で味方になった以上この人も斜め上のやり方で敵に回れる -- 2017-02-27 (月) 08:44:13
- ぐだたちが人理を守る側に居る限りは敵には回らない、はず。偏屈ではあるけど基本的に正義側の人なので、自分から事件を起こしたりはしないよ(トラブルを起こさないとは言っていない) -- 2017-02-27 (月) 15:08:39
- なんていうかモリアーティは胡散臭すぎて絶対裏切るって逆に安心できたけど、ホームズは何考えているのかわからなくて怖い -- 2017-02-27 (月) 15:26:35
- まあトラブルは起こすんじゃないかな。退屈だからってへんなお薬に手を出そうとしてるのを見つけたら婦長にチクればいいと思うよ -- 2017-02-27 (月) 17:01:24
- パラPと一緒に変なお薬開発してそう… -- 2017-02-27 (月) 17:14:17
- この人ようはモリアーティと方向性が違うだけで思考の次元とかほぼ一緒だからある意味で結構な危険人物であることを忘れてはいけない。 -- 2017-02-27 (月) 17:24:25
- 原作の時点でかなりアレな人だから仕方ないね -- 2017-02-27 (月) 21:12:33
- まあトラブルは起こすんじゃないかな。退屈だからってへんなお薬に手を出そうとしてるのを見つけたら婦長にチクればいいと思うよ -- 2017-02-27 (月) 17:01:24
- 第1部の4章と6章はともかく、1.5部の1章は敵も味方も悪鯖しか居ないのに何故居るのか(モリアーティに引っ張られて召喚された可能性をあえて除外)を考えると単独顕現持ってそうな気がしないでもないような -- 2017-02-27 (月) 15:46:04
- 一応リスクはあるみたいだし、そういうのも今後に期待だなぁ -- 2017-02-27 (月) 17:24:26
- 巌窟王に変装して属性まで変わったとか? -- 2017-02-27 (月) 17:29:41
- 岩窟王に変装した辺りは多分スキルか宝具な気がするが、どこまで変装出来るんだろうな。エドモン状態だと変装解くまでモリアーティに気付かれなかったり、演出とはいえ実際にエドモンの姿で戦ってたり(CMだとちゃんとエドモンのモーションらしい、ゲームだとスキルも宝具もそのまんま使える)していたが。 -- 2017-02-27 (月) 18:18:02
- トライヘルメスで特異点を観測できてたっぽいしあちこちに勝手に現れるしあの変な虫眼鏡はミニカルデアみたいな装置だったりして -- 2017-02-27 (月) 17:54:16
- 最後にさらりとカルデア来るから『最終決戦直前わざと吸収された?』と疑念が生まれたじゃないかー!!モリアーティから情報得る為むしろ進んで吸収されたんだろー?!ってなってる。 -- 2017-02-27 (月) 18:27:47
- なんかブウ編のベジットみたい -- 2017-02-27 (月) 23:02:28
- とりあえずアレだ、お前なんでダンテスに化けた!CMで期待させるだけ期待させといてこの野郎!かーらーの本物登場は熱かった。でも一発殴らせろwwww -- 2017-02-27 (月) 20:59:53
- 単独顕現持ちはありそうな話だよなあ -- 2017-02-27 (月) 21:43:51
- ホームズビースト疑惑っすか -- 2017-02-27 (月) 22:10:41
- 単独顕現ならレイシフトする度に霊基がすり減っていくことに説明がつかぬし。 -- 2017-02-28 (火) 15:22:28
- 資料見てたら暗号見つけて、解読してみたら地下にもう一つシバがあったよ的な展開で2部が始まったりしそう -- 2017-02-27 (月) 23:47:17
- いくらなんでも変装手抜きすぎちがいますか?ある程度バレるの前提とは言え違和感凄かったぞあんたw -- 2017-02-27 (月) 23:56:55
- ぐだ以外には分からなかった以上、変装としては完璧だろう。 -- 2017-02-28 (火) 15:23:45
- むしろ、ぐだにだけ分かるように変装してたのでは? -- 2017-03-01 (水) 02:45:45
- 確かに何か察しがいいというかな感じで別人かなとは感じた。相手によってはなりきれそう -- 2017-03-01 (水) 19:15:19
- まさかエドモン・ダンテスじゃなくてベツモン・ナンデスだったとは。実装される際はもういっそのことバトルごとにランダムにほかの鯖に変身すればいいんじゃないかな -- 2017-02-27 (月) 23:59:14
- ベツモン・ナンデスで笑った -- 2017-02-28 (Tue) 05:28:46
- モリアーティに取り込まれたはずなのに最後サラッととカルデアに来てるからお前いつ分離して来た!?と思ってビビった -- 2017-02-28 (火) 00:09:58
- モリアーティと同時に死んだ場合、ホームズが生き残るようになっているとか・・・? -- 2017-02-28 (火) 00:16:04
- 原作のライヘンバッハでもホームズが生き残ってたしやっぱり物語の補正でも働くのかな -- 2017-02-28 (火) 00:29:26
- つまりライヘンバッハるってそういう……? -- 2017-02-28 (火) 00:43:17
- どちらがライヘンバッハってもホームズ君の一人勝ちじゃないですかやだー! -- 2017-02-28 (火) 00:44:18
- モリアーティと同時に死んだ場合、ホームズが生き残るようになっているとか・・・? -- 2017-02-28 (火) 00:16:04
- もしかして新しい星1か星2で実装あり得るか? -- 2017-02-28 (火) 00:14:57
- ワトソンくんに「出たよソレ」って顔されててわろた -- 2017-02-28 (火) 00:44:49
- あくまで、感想だけど…ホームズが -- 2017-02-28 (火) 01:25:06
- ゴメンなさい、上のミスりました。 あくまで感想になってしまうけど、ホームズがあの服装でカバスII世をグッドボーイって撫でてるとこ想像してシリアスなのに和んだ… -- 2017-02-28 (火) 01:28:36
- まさか8日以降はボブと一緒にホームズがピックアップされるんじゃ…いやまさかな -- 2017-02-28 (火) 05:44:11
- ぶっちゃけ参戦は早くても1.5部終了後な気がする。巌窟王になって戦ってたから本人のバトルキャラまだなんじゃないかな -- 2017-02-28 (火) 05:51:25
- でも1.5終了って大分先だよなぁ…その間イベントもあるだろうし。1.5の途中で出てきてほしい所 -- 2017-02-28 (火) 12:10:07
- 最速でセイレムと予想してる -- 2017-03-01 (水) 20:27:26
- ぶっちゃけ参戦は早くても1.5部終了後な気がする。巌窟王になって戦ってたから本人のバトルキャラまだなんじゃないかな -- 2017-02-28 (火) 05:51:25
- あっちの教授が、バグなのかは知らんが愉快なおじいちゃん化してたから、ホームズも映画みたいにぶっとんでんじゃないのか?w -- 2017-02-28 (火) 12:06:39
- 三度の飯よりアヘンなホームズも結構好きだけど割とFate時空のホームズはクリーンなホームズな気もするがw -- 2017-02-28 (火) 12:45:49
- やたらヤク厨のイメージあるホームズだが物語後半はきれいさっぱり克服してんだよなぁ -- 2017-03-01 (水) 02:46:07
- 三度の飯よりアヘンなホームズも結構好きだけど割とFate時空のホームズはクリーンなホームズな気もするがw -- 2017-02-28 (火) 12:45:49
- 実装されたらスキルでアホほど髄液使いそう(新宿のアーチャーを見ながら) -- 2017-02-28 (火) 12:44:03
- 勝手にCV田中秀幸で想像してるけどこのホームズ若い頃だったな -- 2017-02-28 (火) 15:18:12
- Dr.ロマンが欠けてカルデア側からの通信が寂しいことになるなぁ思ってたらスタッフは喋るようになるわ、マシュも留守番するわ、そこにホームズも加わるわでむしろ賑やかになるという -- 2017-02-28 (火) 18:02:29
- エドモンへの変装は宝具とかなのかな? -- 2017-02-28 (火) 19:39:26
- 鯖になったらジャックと絡んだりしないかな?(ジャック・ザ・リッパーの連続猟奇殺人でホームズが実在したら云々という話があったらしい) -- 2017-02-28 (火) 19:46:58
- TMAの短編では切り裂きジャックの事件には無関心だったな。自分が興味惹かれる内容ではないと見抜いたからだったが -- 2017-02-28 (火) 19:53:24
- 三上哲ボイスの上から目線キャラが好きなんだけどなぁ -- 2017-03-01 (水) 00:53:23
- こっちのホームズはその声の方ほどひねくれてないよねー -- 2017-03-01 (水) 02:40:12
- 宿敵から超絶イケメン呼ばわりされるお方 -- 2017-03-01 (水) 19:20:07
- 初めて見たときはまーたお得意の女性化かよと思ったらイケメェンな男だったんか -- 2017-03-01 (水) 19:39:34
- ホームズの女性化だけは勘弁してほしい・・・。事前PVの語り手がホームズって予想されてるよね。ってことはブレエリちゃんいわく王子様と同じ声か -- 2017-03-01 (水) 20:25:56
- ホームズ女性説というシャーロキアン考察勢の闇 -- 2017-03-05 (日) 14:30:23
- ホームズの女性化だけは勘弁してほしい・・・。事前PVの語り手がホームズって予想されてるよね。ってことはブレエリちゃんいわく王子様と同じ声か -- 2017-03-01 (水) 20:25:56
- カルデアにいる鯖といういわゆるひとつのダヴィンチ枠になる・・・つまりこれは剣豪あたりで宝具ライヘンバッハを使い自爆してしまうフラグ・・・? -- 2017-03-01 (水) 20:30:50
- ホームズの宝具もやっぱ「お前が犯人だ!!」なのかね?敵単体にデバフ山盛りで付与みたいな、世界一有名な名探偵と言っても過言ではないしもう一味変えて来るだろうか。 -- 2017-03-02 (木) 03:00:52
- 普通に考えたらミステリアスホームズとかなってホームズが解決してきた数々の事件とそれで培ってきた技を相手にぶつけるとかになりそうだけどね、この人棒術から剣術まで馬術から銃の扱いまですべてにおいて達人だから -- 2017-03-02 (木) 03:08:07
- 「バリツ!」(かっこいいポーズ (なおCV諏訪部 -- 2017-03-02 (木) 09:46:28
- 射撃、バイオリンが得意、バリツとかいう謎格闘術の使い手、と意外と武闘派でいける設定もあるし宝具の予想がつかないんだよな。立ち絵を見る限り不思議な形をした虫眼鏡を持ってそうだが。 -- 2017-03-02 (木) 12:29:39
- この人、キャスター枠で収まってるのが不思議だよな・・・教授が術のところを弓になってやってきたから雑誌予想通り剣かと思ったんだが -- 2017-03-02 (木) 13:37:17
- 自称キャスターだからまだわからん。わざわざエドモンに変装して殴ってたしまだ何かあると思う -- 2017-03-05 (日) 14:34:39
- こいつ空気読めないから、ロマニ(ホームズ)とかやってきそう -- 2017-03-02 (木) 13:47:25
- あかん、それやられたら即令呪でモリアーティけしかけるわ・・・。 -- 2017-03-02 (木) 14:00:24
- ロマンが消滅したのを知ったらそんなことやらんだろ。ロボの最期を見逃した時みたいに空気読むわ -- 2017-03-03 (金) 18:28:23
- 請求書 ただし、キャラクター使用料としてbyデュマとか思いついちまったじゃねぇか! -- 2017-03-03 (金) 05:10:05
- 本物のダンテスに出動依頼を出した人ってまさか… -- 2017-03-04 (土) 15:05:53
- いやまあシェイクスピアのファンで巌窟王やアンデルセンと絡みが合ってかつアンデルセンにあいつ呼ばわりされるのデュマしかいねえよ? -- 2017-03-04 (土) 23:21:50
- 実体化した巌窟王を見て驚くデュマをちょっと期待してたけどもう邂逅してるっぽいのか。どちらにしてもホームズ達とのやり取りは楽しみ -- 2017-03-05 (日) 15:12:02
- 本物のダンテスに出動依頼を出した人ってまさか… -- 2017-03-04 (土) 15:05:53
- Fate的にはホームズ、ワトソン、モリアーティは架空の人物でなくて実在人物ってことでいいのかな。ジキルとハイドの生前小説に触れられているし -- 2017-03-04 (土) 13:36:07
- 小惑星の力学も実存するみたいだし、Fate的には実在人物っぽいね -- 2017-03-04 (土) 13:51:21
- ワトソン=コナンドイルってことならホームズ実在も自然ではある -- 2017-03-04 (土) 15:19:12
- まあ、ジキルの生前にワトソンも生きてたっぽいのでドイルがどこへいったのか謎という -- 2017-03-04 (土) 15:23:42
- 新宿でワトソンが書いたみたいなこと言ってたから、コナン・ドイルとワトソンが同一人物(ペンネーム?)だと思う -- 2017-03-04 (土) 15:28:47
- ワトソンに本書くときはモリの描写は控えさせたとホームズが言ってたし実在してそう -- 2017-03-04 (土) 23:44:37
- 6章で「私の活躍の伝達者」はサーの称号を得ていた(ドイルのこと)と言ってるから、あくまで著者の名義はドイルで、ワトソンは影の原作者ってところじゃなかろうか。 -- 2017-03-06 (月) 21:40:39
- どこぞの教授みたいに、2部に備えて1.5部はぐだを成長させるために敵を段階的にぶつけさせているように仕組んだ張本人かもしれない -- 2017-03-04 (土) 18:59:21
- いろんな場所にレイシフトしまくるの気になって考えてたが、ホームズを最初に召喚した誰かがいたりするんだろうか -- 2017-03-04 (土) 23:18:13
- ああ、4章でホームズは召喚されたときのこが書いてたような -- 2017-03-04 (土) 23:21:10
- 4章で召喚されたのなら、もしかして霧の影響で野良鯖として出てきたのかな?それにしては4章解決後もずっと召喚維持されてるのは不思議だし、何かしらあるんだろうなあ -- 木主? 2017-03-05 (日) 03:42:42
- 依頼主のバベジンではないのか?っていうか依頼主を明かしていいのかホームズよ。 -- 2017-03-04 (土) 23:24:13
- そういやバベジンがどうこうとか言ってたね、でもバベジンでは英霊を召喚するってのはできなそうだけど、あの人一応(? -- 木主? 2017-03-05 (日) 03:45:13
- 一応(?)数学者だし -- 2017-03-05 (日) 03:45:45
- ああ、4章でホームズは召喚されたときのこが書いてたような -- 2017-03-04 (土) 23:21:10
- しばらくプレイアブルキャラとしての実装がないと結局CMでナレーションやってたの誰やったん?って思う人出てきそう。まあ消去法で察しはつくだろうけど。 -- 2017-03-05 (日) 04:16:08
- バスティーユだかなんかそんな感じのドイル以外の書いたホームズのキャラ性も取り込まれてたりすると面白そう -- 2017-03-05 (日) 14:35:15
- ぼく知ってるよ、二部でオペレーターポジに居座っていい感じに好感度上げておいてガチャに実装されたらダヴィンチちゃんルートなんでしょ -- 2017-03-05 (日) 14:35:47
- 実装されたらやっぱり星5なんだろうか -- 2017-03-05 (日) 17:36:41
- アンリと同じで星0の超稀少鯖になったりとか面白いと思うんだがなぁ、まぁ普通に星5だろうな -- 2017-03-05 (日) 23:07:13
- アンリ先輩の星0最強の座が脅かされてしまう -- 2017-03-09 (木) 14:03:18
- アンリと同じで星0の超稀少鯖になったりとか面白いと思うんだがなぁ、まぁ普通に星5だろうな -- 2017-03-05 (日) 23:07:13
- 別にシャーロキアンじゃないけど原作読破してグラナダ全部視聴するくらいにはホームズ好きなんだよ…家賃程度で出てくれ頼むから… -- 2017-03-05 (日) 23:02:36
- 早くあの謎の虫眼鏡についての説明がホシイ -- 2017-03-05 (日) 23:19:31
- 何度も言われてることだとは思うんだけど、この人が敵になると色々と面倒くさくなる気がするのはうちだけ? -- 2017-03-06 (月) 12:08:20
- 変装が得意な辺りカルデアに来たのはホームズに変装したアルセーヌじゃないかと思ったけどホームズ自身も変装だったわ -- 2017-03-06 (月) 12:25:04
- 抜けてた; 変装得意だったわ。 -- 2017-03-06 (月) 21:26:24
- ホームズは一流の犯罪者になったことがあるしアルセーヌも一流の探偵になれるってやっぱりこの二人は面白いな -- 2017-03-07 (火) 13:50:11
- 森教授は自分は銃火器はあまり扱ったことないとか言ってたが、宿敵と相方は映画じゃ使いまくりだったし、ドイツの兵器工場で慣れないモーゼルやマシンガン使いこなしたり、ワトソンは野砲まで使いこなしてモラン大佐も仰天だったから、二人ともアーチャー適性あるかもなw -- 2017-03-06 (月) 20:43:39
- ワトソンは軍役経験者だし、陣地にある野砲の使い方位は知っててもおかしくない……かどうかはあんまり詳しく無いからわからん -- 2017-03-07 (火) 13:49:06
- 教授の絆礼装見て、「じゃあホームズの場合は?」と思って考えた。本命:「ソブリン金貨が付いた懐中時計と『あの女性』の写真」 対抗:「実用養蜂便覧/付・ 女王蜂の分封に関する諸観察」 大穴:「コカインの入ったビン」 -- 2017-03-07 (火) 13:40:42
- 各種タバコの灰の鑑別について、の論文もありそう。あとはタバコ入りのペルシャスリッパとかナイフ刺さった手紙とか。いっそ緋色の研究の本そのものとか。 -- 2017-03-10 (金) 00:28:11
- 本人は現在キャスターで現界してるって話が出てたが、霊器の修復なり何なりでランサー辺りにクラスチェンジしてきそう。アーチャー現界のモリアーティに対抗してとか、新宿ラストでの犯人に推理を「突きつける」ってフレーズから何となくそう思った -- 2017-03-07 (火) 16:11:31
- 自分も何故か、「素直にキャスターで来るわけない」と思っちゃうんだよなぁ…修復したらクラス変わってたよ!みたいなのはあるんじゃなかろうかと -- 2017-03-07 (火) 23:58:07
- 正直探偵ならキャスターよりアサシンのほうが近いと思うんだがなあ。(潜入、変装、犯罪者に止めを刺す) -- 2017-03-29 (水) 18:21:49
- ホームズは混ざり物無しの英雄なのかな・・・? それともブレンドしてるのか? 二人とも混ざり物の幻霊だけど、英霊に到達できなかったがたしかに実在した人物っぽいがな。 -- 2017-03-24 (金) 08:37:28
- 教授の場合は教授単体で英霊認定受けられるところに+して幻霊付加してる訳だし、ホームズも単体で鯖化出来るんじゃ無いかな。宝具はどうにでもなるだろうし -- 2017-03-24 (金) 08:46:47
- 1.5章読んでておもったがやっぱり教授と仲良くできるよねこの人。初めて自分と同じ次元の思考を持つ人間がいるってことに気付いたときどう思ったんだろうな・・・ -- 2017-03-26 (日) 16:02:37
- 教授がおとなしくしてる内は共存可能だと思う。ライバル同士積もる話もあるだろうからそれはそれでホームズも楽しむのでは -- 2017-03-26 (日) 16:15:19
- 7%コカイン溶液をキメる自己バフ宝具の可能性 -- 2017-03-29 (水) 17:23:26
- 今の所紳士的だけど今後そういう面を見せた時のマシュの反応がたのしm心配。「本で読んだ通りです!」と喜ぶかもしれないが… -- 2017-04-03 (月) 02:50:55
- ホームズの絵めちゃくちゃ好きなんだけど誰が描いてるんだろう…正直FGOで一番好きかもしれない -- 2017-04-01 (土) 20:57:41
- 竹箒読む限り山中虎鉄さんという方っぽい。ティアマトの絵師さん -- 2017-04-02 (日) 21:46:14
- ありがとうございます!ティアマトの絵も好きなんだよな〜〜〜あの服の絶妙な色味と瞳のきらめきと角の禍々しさが最高 -- 2017-04-03 (月) 00:28:38
- 竹箒読む限り山中虎鉄さんという方っぽい。ティアマトの絵師さん -- 2017-04-02 (日) 21:46:14
- そういや切り裂きジャック事件と同時代の人なんだっけ…青年ねえ… -- 2017-04-08 (土) 18:30:08
- エレナと生前から顔見知りだったんか -- 2017-04-15 (土) 10:44:33
- やっぱり化物じゃないか(歓喜) -- 2017-04-15 (土) 13:13:45
- バリツやっぱおかしいわ(畏怖) -- 2017-04-15 (土) 14:27:59
- 正直実装されたらアラフィフみたく横の謎機械がメインで戦うものと思っていた。要らないと確信した。片手でアラフィフの全身の骨を折れると。 -- 2017-04-15 (土) 14:48:53
- 実装されたらバリツを駆使して相手を薙ぎ倒すキャスター(物理)だわ -- 2017-04-15 (土) 14:46:48
- 中国武術がアサシンのクラススキルなんだからホームズもアサシンだな! -- 2017-04-15 (土) 15:08:33
- まさか巌窟王に変装していた時の戦闘はバリツでどうにかそれっぽく見せていたのか? -- 2017-04-15 (土) 15:39:32
- 裏を返せば、人間でしかないはずの肉体で、英霊巌窟王の型落ち並みの戦いできるってことなんだよな…恐ろしい -- 2017-04-15 (土) 22:55:48
- これはバリバリの推理(物理)鯖ですね間違い無い。バリツだけに -- 2017-04-15 (土) 15:46:01
- スコットランドヤード「審議拒否」 -- 2017-04-17 (月) 21:39:07
- ホームズってすげぇ性格のキツいおっさんって解釈もあるから普通に紳士で良かった -- 2017-04-16 (日) 00:59:20
- 今月のジャンプSQの憂国のモリアーティ読んだらワトソンがホームズの活躍をコナン・ドイルの名前で本を出版してたの見たんだけど原作でもそんな感じなのかな?原作を読んだことないから判らんけどコナン・ドイルはワトソンが自分の名前をペンネームしてホームズの本を書いたみたいな設定にしてたのかな? -- 2017-04-16 (日) 01:11:16
- 設定っていうか原作の劇中で、ワトソンが自分とホームズが関わった事件を題材にして小説書いて出版してる。あと、ワトソンとドイルの経歴に重なる点が多い。 -- 2017-04-16 (日) 11:33:02
- なるほどFateの世界では実在しているみたいな設定だったから憂国の漫画読んでたらホームズは実在しているような感じでコナン・ドイルが執筆しているかと思ったけどワトソンとドイルが似た経歴だからか。 -- 2017-04-16 (日) 11:42:42
- そんな設定はないが、熱烈なホームズファンが「コナンドイルはワトソンのPN」っていう設定で遊ぶのはお約束。 -- 2017-04-16 (日) 23:26:00
- 設定っていうか原作の劇中で、ワトソンが自分とホームズが関わった事件を題材にして小説書いて出版してる。あと、ワトソンとドイルの経歴に重なる点が多い。 -- 2017-04-16 (日) 11:33:02
- バリツがあるとはいえ所詮は近代人間で、鯖化したときのメインスキルはサポート主軸。そう思っていた時期が私にもありました -- 2017-04-16 (日) 17:49:54
- ジキルのときといい、外伝小説作品にやたら出演してるね。ますます存在感が増す一方で実装が遠くなりそうだ… -- 2017-04-16 (日) 23:22:48
- 次の天草PUを震えて待て。…いやほんと、なんで天草は新規限定PUの前座にされるん? -- 2017-04-16 (日) 23:28:26
- もしかして、いつもの企みって前座になることだった……? -- 2017-04-18 (火) 21:29:09
- 嫁王もPUのたびにらっきょコラボやジャンヌオルタ復刻やCCCコラボを呼び寄せてるんだがな -- 2017-04-22 (土) 17:23:41
- 天草はアブソルだから -- 2017-04-22 (土) 20:43:39
- 次の天草PUを震えて待て。…いやほんと、なんで天草は新規限定PUの前座にされるん? -- 2017-04-16 (日) 23:28:26
- ホームズ実装いつなんだ… -- 2017-04-17 (月) 21:08:55
- キメラ投げ飛ばして即死させるとかこれはBuster3枚キャスターですわ -- 2017-04-18 (火) 14:28:15
- 「さすがに生前じゃ戦闘能力低いだろうなあ、戦いは相方任せか」と思ったんだがな……実装はよ -- 2017-04-18 (火) 21:24:55
- Fateの世界観なんだからそれぐらいはね(やり過ぎぐらいが丁度いい) -- 2017-04-22 (土) 11:49:13
- 「さすがに生前じゃ戦闘能力低いだろうなあ、戦いは相方任せか」と思ったんだがな……実装はよ -- 2017-04-18 (火) 21:24:55
- クマノで調べたら修験道とか出て来たんじゃが・・・ ぽんぽこに続いて天狗の仕業なの? -- 2017-04-18 (火) 21:03:49
- 熊野詣でのことかと思った。ほらほら安珍が行ったアレ。 -- 2017-04-29 (土) 12:04:11
- 熊野ってか紀伊山地周辺は日本史上屈指の霊場なんで正直なにがいてもおかしくない、まさにYAMA -- 2017-05-06 (土) 20:43:31
- スキルにコで始まる薬物服用バフ回復がありそう -- 2017-04-22 (土) 17:25:31
- イリヤに次ぐ「怪しい薬」スキル持ちかな -- 2017-04-22 (土) 20:05:07
- キマって弱体無効 -- 2017-04-22 (土) 20:31:39
- バリツだ。バリツあるのみ -- 2017-04-22 (土) 20:04:06
- 某銀河疾風みたいに敵に銃弾でイニシャルを書いてほしい -- 2017-04-22 (土) 20:40:46
- 「変装」「千里眼(偽)」「真相看破」こんな感じでどうか -- 2017-04-30 (日) 12:26:14
- おめーやっぱり変なクスリ持ってるのかよ! -- 2017-05-06 (土) 20:31:04
- あれ? こいつ好奇心の獣か何かじゃなかったのか・・・ -- 2017-05-07 (Sun) 22:52:37
- 紳士は手の甲など使わない。紳士は常にストレートだ! -- 2017-05-11 (木) 13:18:25
- オールドスタイルボクシングで殴りぬけるッ! -- 2017-05-12 (金) 21:02:27
- こうなってくると攻撃モーションには物理攻撃が欲しいな -- 2017-05-17 (水) 01:01:25
- オールドスタイルボクシングで殴りぬけるッ! -- 2017-05-12 (金) 21:02:27
- ↑って言いながら攻撃してほしい。(間違えて送信してしまった) -- 2017-05-11 (木) 13:20:10
- ダ・ヴィンチちゃんが「ホームズのところでヘンな薬でももらってない?」っていってたけど…この世界でもやっぱキメてんのか -- 2017-05-12 (金) 22:11:48
- お薬キメてるのは裏設定でもなんでもなく思いっきり作中で描写あるからな…… -- 2017-05-12 (金) 22:25:09
- ムーンキャンサーという適合者が極端に少ないクラスが出たし、同じクラス相性の別名でホームズ来たりして・・・ -- 2017-05-16 (火) 00:19:40
- 本人がキャスターって言ってるし難しいっしょ -- 2017-05-16 (火) 00:22:51
- 正直、自己申告だから鵜呑みにはしてないかな……霊基反応をごまかすのも当たり前のように見てきたし -- 2017-05-16 (火) 00:25:49
- 本人申告のキャスターはミスディレクションな気がしてならないんだよなあ。クラス適性で言えばほかのクラスでもいけそうだし -- 2017-05-16 (火) 22:03:53
- キャスター増えすぎたし不夜城のキャスターでもう一人確定してるからキャスター以外の方が嬉しいというのもある -- 2017-05-16 (火) 22:15:30
- ぶっちゃけビーストの単独顕現スキルで各特異点に出てきてたとか言われても驚かない -- 2017-05-16 (火) 22:32:01
- ムーンキャンサーは確かに実質同クラスの別名義とかあり得そう。それはそれとして、ホームズは劇中だけ鑑みてもアサシン臭がすごい(穿ち過ぎかもしれないが) -- 2017-05-16 (火) 23:17:20
- ホームズは変装の名人やし、実際エドモンに喋らなきゃ分からない程精巧に変装出来たんやから、それに対応するエクストラクラスで来るんじゃないかな? -- 2017-05-16 (火) 23:42:19
- もしやフェイカー? -- 2017-05-16 (火) 23:43:57
- 本人がキャスターって言ってるし難しいっしょ -- 2017-05-16 (火) 00:22:51
- 我がカルデアにはアイツがいるから、ぜひきて欲しいな。 -- 2017-05-17 (水) 00:58:28
- 初のバスター4枚ゴリラキャスターとか良いと思うで。BはバリツのB -- 2017-05-17 (水) 01:04:19
- ワトソンでてこないし、もしかしてワトソンはホームズの幻覚説とかあるかな??? -- 2017-05-22 (月) 14:10:11
- 一応TMAの短編読むとワトソンはいるっぽい。コナンドイルとの関係性とかはまだ不明だし何かひとひねりしてくるかもしれないけど -- 2017-05-22 (月) 14:25:23
- まじかよ知らなかったいつのです!? -- 2017-05-28 (日) 14:14:51
- 直接出たわけじゃないけどワトソンについて少しだけ語ってる。 -- 2017-05-28 (日) 14:33:23
- ワトソンは裏方だし戦闘能力こそあるものの表舞台に立つような人じゃないからな、ジキルと友人関係なところ見るとちゃんとおるで -- 2017-05-22 (月) 15:12:29
- 最近のFGOのパターンだと、カルデアに来た途端マスターのことを今は君が私のワトソン君だとか言いだしそう。 -- 2017-05-25 (木) 06:56:18
- 狂化Eくらいかな?(すっとぼけ) -- 2017-05-27 (土) 14:15:34
- いや、EXだろ -- 2017-05-27 (土) 14:24:20
- 一応TMAの短編読むとワトソンはいるっぽい。コナンドイルとの関係性とかはまだ不明だし何かひとひねりしてくるかもしれないけど -- 2017-05-22 (月) 14:25:23
- 宝具でボコスカダメージを与えてたらイメージと違うなあ…でも補助系のキャスターは孔明マーリンで -- 2017-05-22 (月) 19:24:36
- この人作中でかなり力強かったよね。怪力とかもってそう。 -- 2017-05-23 (火) 23:41:40
- 人外じゃないと怪力使えないからなぁ(アストルフォは理性を失うことで例外的に使えるけど) まぁfateホームズなら実は人外でしたということも… -- 2017-06-06 (火) 12:19:21
- アガルタのサポートから2周年ガチャ実装のダヴィンチちゃんコースかな -- 2017-05-24 (水) 15:33:47
- 三臨だとお馴染み(なのかは知らない)のあの姿になるのかな?ハンチングにコート -- 2017-05-30 (火) 20:50:25
- ライバルがきらびやかになってるからホームズも派手になったりして -- 2017-05-30 (火) 20:54:11
- ハンチングじゃなくて鹿撃ち帽な -- 2017-06-30 (金) 21:20:41
- イベントで全身図出てたけど、よくあんなひょろ長体型でキメラぶっ飛ばしたよなぁ… -- 2017-06-06 (火) 08:55:54
- 原作で腕力や握力自慢してたんですよ、彼 -- 2017-06-06 (火) 09:39:33
- 原作からして武闘派だからな…… -- 2017-06-06 (火) 09:46:59
- 多分だけど、プラトンと同じタイプの格闘家だと思う。 -- 2017-06-06 (火) 09:51:15
- 今年はシャーロックホームズシリーズの第一作目が発表されてからちょうど130年目だそうで。今年のシナリオではメインになるのかもね -- 2017-06-11 (日) 01:00:38
- コナンドイル -- 2017-06-11 (日) 12:33:42
- アーサー -- 2017-06-11 (日) 12:34:04
- アーサーコナンドイル…… -- 2017-06-11 (日) 12:34:56
- アーサー?アーサー…アーサー! -- 2017-06-11 (日) 12:55:06
- ゲイリー…?ゲイリー!!ゲイリー!! -- 2017-06-11 (日) 13:01:47
- アーサー -- 2017-06-11 (日) 12:34:04
- ホームズが特異点に現れてるのってレイシフトなんよな -- 2017-06-13 (火) 14:07:10
- 昔読んだ本で、作者が書いた本の登場人物に復讐されるっていうのがあったんだ。もしかしてホームズもそんな感じ? -- 2017-06-13 (火) 14:41:48
- ワトソン=ドイル説が型月では濃厚っぽい -- 2017-06-13 (火) 21:50:25
- なんか「私の正体は君が思ってるのとは違う」っていってたからさ… -- 木主? 2017-06-13 (火) 23:31:32
- ワトソン=ドイル説が型月では濃厚っぽい -- 2017-06-13 (火) 21:50:25
- ホームズが -- 2017-06-16 (金) 19:20:09
- ホームズがワトソンはオカルトに詳しくないって言ってけど、エレナはドイルが史実通りのオカルト好きっぽい発言してるから別人なんじゃない?、と書こうしました↑ -- 2017-06-16 (金) 19:23:56
- 原作のホームズは女嫌いだけど、fateだとマシュやダヴィンチちゃんに紳士的だな -- 2017-06-18 (日) 22:47:54
- 女性不信ではあるけど紳士的に接するスタンスらしい -- 2017-06-19 (月) 00:39:53
- 新宿 -- 2017-06-29 (木) 13:02:12
- ミス アガルタキャスターの王特攻は入るのかな?名前王だけど微妙なところかな? -- 2017-06-29 (木) 13:03:36
- 書き込む場所間違えました -- 2017-06-29 (木) 13:04:03
- ミス アガルタキャスターの王特攻は入るのかな?名前王だけど微妙なところかな? -- 2017-06-29 (木) 13:03:36
- 不思議とメアリースー臭がする -- 2017-06-30 (金) 18:08:41
- 定義には当てはまらないぞ -- 2017-06-30 (金) 18:12:44
- それなら新宿編も一人で解決してるやろ -- 2017-06-30 (金) 19:13:13
- 君の思考回路が不思議だね -- 2017-06-30 (金) 20:49:18
- とりあえずメアリースーを100万回調べ直せ -- 2017-07-01 (土) 05:11:50
- それぐだとかマシュだろ -- 2017-07-01 (土) 22:30:07
- 貴方もメアリー・スーについて調べなおした方がいいと思う -- 2017-07-02 (日) 19:42:37
- メアリースーはその作品の二次創作に滅茶苦茶つよいキャラ出して、そのキャラが周りの奴にチヤホヤされて作品でオリキャラなのに最強になるっていうアレやからな -- 2017-07-02 (日) 23:06:56
- ダヴィンチちゃんに加えてこの人までいると謎解きが一瞬で終わってプレイヤーの番が来ないから、やはり今後も通信はしょっちゅう切れるのだろうか。優秀すぎる味方は扱いにくいの法則… -- 2017-06-30 (金) 20:40:39
- シナリオライター勢「正直一番扱いにくいです」 -- 2017-06-30 (金) 20:47:32
- 本人が気まぐれなのが救いだがアガルタでもちょっと持て余し気味だったな。敗北も加入前に済ませちゃったし地味に困ってそう -- 2017-06-30 (金) 20:50:24
- ある意味ライターの力量が分かるというか試されるキャラ -- 2017-07-01 (土) 04:27:41
- この人を使うにはそもそも謎解きアニメにいきなり金田一とコナンを放り込むくらいの難易度あるからね -- 2017-07-01 (土) 04:42:55
- 名探偵ホームズ、天才ダヴィンチ、こんな優秀な人材に恵まれたカルデアには敵に付け込まれる隙がまったくないんだろうなぁ(白目 -- 2017-07-01 (土) 18:42:02
- カエサルや孔明も味方側だから対抗するために敵側の参謀も積極的に出していい -- 2017-07-01 (土) 18:48:04
- ハンニバルや司馬懿、スキピオ辺りじゃないと力不足になっちまうな。 -- 2017-07-02 (日) 23:10:42
- お前本当に味方なんだろうな~?(じと目) -- 2017-06-30 (金) 20:49:49
- 今しがたアトラス院の話を終えた所だけど、成る程...そういうことだったんだな......(ネタバレになるためこれ以上は突っ込めないが) -- 2017-06-30 (金) 21:11:22
- マシュのホームズに対する反応見てると微かにNTR感がある -- 2017-07-01 (土) 12:44:15
- アガルタまで突破して今一番信用できない。謎が全部終わった時につまんないとかいう理由で敵に回りそう -- 2017-07-02 (日) 14:21:23
- そら、原典からしてこの人ほんと信用ならんからな、ヤクキメとるし人ん家勝手に入り込むし警察の捜査妨害するしで -- 2017-07-02 (日) 14:24:07
- 色々と問題だらけの人だが、エゴで他人に危害を加えることは原典からしたら絶対ない。少なくともコナン・ドイルのホームズなら……だけど -- 2017-07-02 (日) 18:42:09
- 裏切ること前提で主人公に接触するような人でもないがな -- 2017-07-02 (日) 22:57:36
- 奇人、変人の類いだが本人なら裏切り行為はしない。 -- 2017-07-02 (日) 23:12:59
- そら、原典からしてこの人ほんと信用ならんからな、ヤクキメとるし人ん家勝手に入り込むし警察の捜査妨害するしで -- 2017-07-02 (日) 14:24:07
- 最後の方に唐突に出てきて「他の容疑者が皆死んでるので犯人はお前だ」という噴飯モノのクソしょうもない結論を無駄に演出付きで告げるという名探偵感の欠片もない扱い。公式はホームズをどうしたいんだ -- 2017-07-02 (日) 19:39:55
- しかもその死んだ容疑者の1部が生きているというね -- 2017-07-02 (日) 22:27:47
- まぁ一応、生きてたあの子はほぼほぼ死にかけてる状態でも魔神柱化する様子なかったんでどっちみち候補から省いていいっていう理屈には出来ると思うが、どっちにしろあんな偉そうに言うことではない -- 2017-07-02 (日) 22:51:54
- ホームズもミスをするっちゃするんだがちょっとライターがホームズに対して理解が無いように感じるな -- 2017-07-02 (日) 23:16:08
- いやまぁ、ホームズらしい活躍をされるとストーリーが半分ぐらいになってしまいかねないんでこうなっちゃうのは分からんでもないのだがなら何で無理に出すんだよっていう。1.5部はホームズ出さなきゃならん縛りでもあんのかな -- 2017-07-03 (月) 00:04:56
- sora -- 2017-07-04 (火) 00:53:37
- そら、この出来事を歓迎するものであるってナレーションで言ってるしな -- 2017-07-04 (火) 00:53:58
- しかもその死んだ容疑者の1部が生きているというね -- 2017-07-02 (日) 22:27:47
- cmの声がホームズなら黒幕待ったなし -- 2017-07-03 (月) 17:41:47
- ホームズほどライターが扱いづらい鯖もいないだろうなあ。作家は自分より頭の良いキャラを描く事は出来ないって聞くし。原典が好きだから活躍してほしいけど難しいだろうなあ -- 2017-07-04 (火) 00:47:21
- キャラ的にあんまりがっつりシナリオに噛ませられないのはわかるんだけど、安楽椅子探偵めいてるよな今のところ -- 2017-07-04 (火) 02:45:13
- 出すなら最初から出す、出さないなら最後まで出さないってしたらいいのに -- 2017-07-04 (火) 03:19:10
- ホームズ原作者コナン・ドイルは本職が医者で、リアルで冤罪事件を推理して解決してる。エセ妖精写真をマジで信じちゃったりもしてる -- 2017-07-04 (火) 20:26:00
- 何かあんまり名探偵って感じがしないんだよなー。特に最近はフィールドワークは人に任せて、最後だけしゃしゃり出て来て美味しいとこ取りする奴とさえ思える。 気まぐれと言えばそれまでだが。 -- 2017-07-04 (火) 02:35:58
- 原典のホームズも似たようなもんやん? -- 2017-07-04 (火) 02:38:46
- 少なくとも謎解きは娯楽なんだから必要ならフィールドワークはするのでは。途中で意味深なヒントでも与えれば良かったのにな -- 2017-07-04 (火) 03:17:10
- 最近というかアガルタだけやろ。しかも10割ライターのせい -- 2017-07-05 (水) 19:53:09
- 6章の時点で名探偵感は全くなかったし、ソロモンに対する諸評が全部外れてるからな -- 2017-07-09 (日) 16:56:17
- 原典のホームズも似たようなもんやん? -- 2017-07-04 (火) 02:38:46
- シナリオに出したくなくてもカルデアに居座ってるからホームズ追い出すか重要案件でも押し付けない限り出さざるを得ないという -- 2017-07-04 (火) 03:26:02
- 自体が解決するまでクスリでラリラリさせておけば -- 2017-07-04 (火) 20:25:07
- 記録の改竄やらせとこう。1部だけじゃなくて新宿だのCCCイベだのあったし、結構な重労働だよね、流石に -- 2017-07-04 (火) 20:38:30
- 謎解きの答え合わせさせるんじゃなくて、敵の攻略法とか弱点みたいなのを推理してもらう形にした方が違和感無さそう。本人にその気があるならだけど -- 2017-07-05 (水) 20:22:23
- 追い出してうろちょろさせたらまた新宿の時みたく敵の術中にはまって厄介なことになりそうだし… -- 2017-07-08 (土) 02:22:15
- ホームズが興味示しそうかと思ったら一切触れなかったサーヴァント拉致事件 -- 2017-07-04 (火) 04:18:09
- そっから出てれば良かった -- 2017-07-04 (火) 20:20:11
- 今回アガルタで初めから出てこなかったのはホームズのチート能力でさらっと特異点解決しちゃいそうだからじゃ?みたいな話を聞くたびにもやもやする。ホームズは万能の天才みたいなイメージしてる人多いと思うけど実際は推理で失敗することもあるし知識なんて知らないことの方が多いくらい。そういう -- 2017-07-06 (木) 01:03:19
- 欠点を生かしてうまぁくシナリオに出して…ほしいなと…(途中送信失礼しました) -- 2017-07-06 (木) 01:04:11
- まーでも特異点にまつわる謎に関して言えばプレイヤーでも推理できる程度にはヒント出てるし、推理失敗させるくらいなら世界一有名な探偵なんか出演させなくても…ってなりそうなのが難しいところ。色々フラグは立ってるから今後の動きに期待やね -- 2017-07-06 (木) 02:59:15
- こいつは悪人でしたって展開だけは絶対にやめてほしい。でないとこいつに勝つためにがんばった新宿のアーチャーが可哀そうにな。 -- 2017-07-08 (土) 14:42:16
- 正直黒幕説って「シャーロックが悪い奴だったら面白そう」の域を出てない根拠の薄い話だからねえ。心配する必要は無いんじゃないかな -- 2017-07-08 (土) 15:43:59
- 原典ありきの話になってしまうけど、変なやつではあるけど悪人ではないからそれはないかと…謎を解決するのが好きなだけだし好き放題やってるけど法律を犯したりは少なくともしてない。悪人説の心配はないかと(希望的観測) -- 2017-07-09 (日) 11:06:24
- 1.5部終わるまで様子見かなこいつ今んとこただのミスリードへと誘導してる要員としか思えん -- 2017-07-08 (土) 15:39:05
- アガルタでめちゃくちゃ叩かれてシャーロキアンとして -- 2017-07-08 (土) 19:03:19
- とても悲しい。それ以上にあんな推理とも言えない推理を言わせたシナリオライターに強い怒りを覚える。ホームズを扱うんならちゃんとした謎解きや推理物を持ってきてほしい。途中できれましたすいません -- 2017-07-08 (土) 19:07:52
- 言うてコイツが証拠並べて推理するってシーン殆どなくね?まず答えを口にしてから後から証拠なりで理論づけするって言う手法とるし推理物持ってきても読者的には微妙なんじゃ... -- 2017-07-08 (土) 19:10:09
- いやアガルタでは本当に「推理とも言えない推理を最後に語った」だけで、ホームズが推理の末にあの結論に達したって訳じゃないから気にするところでは無いと思うぞ。読み返せばわかるが、「もう終わりだから結論を言ってしまって良いよね」って流れだし -- 2017-07-08 (土) 19:14:55
- FGOのホームズも好きだよーまあ今回はぐだ、マシュ、カルデアメンツ含めて全員キモイやら無能やら言われて叩かれていたからあんま気にしないで -- 2017-07-08 (土) 19:10:59
- fate名物、元の悪役はいい奴にして元の善役は嫌な奴にする行為の被害者 -- 2017-07-08 (土) 23:00:30
- いや、別に嫌なやつにしてないだろ -- 2017-07-08 (土) 23:02:37
- たぶん、木主は原作読んでも嫌なヤツって思いそう…… -- 2017-07-08 (土) 23:03:33
- 枝主と木主間違えたわ、すまん -- 2葉? 2017-07-08 (土) 23:05:33
- アガルタは正直自分もいろいろもやっとしたけど、全部キャスターの作った所謂二次創作のような話であって、アガルタ内だけでなくカルデアも含めて(カルデアから鯖が居なくなったって所から)キャスターの物語に組み込まれてたんだなって思ってる。のでホームズの扱いが微妙なのも、キャスターから見たホームズ像がああだったのかなと。中途半端なとこから参戦させたのはキャスターにホームズを描く力がなかったから?作者より賢いキャラって書けないよねって -- 2017-07-09 (日) 09:22:22
- いや別に変なことしたわけじゃないんだからライター中傷するのはやめよう。上でもあるが、今回は結論だけ言いに来ただけでメインキャラって訳じゃ無いんだから、微妙も何もないでしょ -- 2017-07-09 (日) 09:41:56
- 枝主の言う作者って不夜キャスのことだと思うぞ -- 2017-07-09 (日) 09:49:46
- それシェヘラザードを最大限に侮辱しているだろ・・・ -- 2017-07-10 (月) 01:42:05
- それを作中で納得できる形で示さない限り、キャラに責任転嫁してるだけになるぞ -- 2017-07-11 (火) 13:24:32
- 興味の有ることには一も二もなく突撃し、興味ないものには見向きもしないのがホームズだからこういう中途半端な関わり方は違和感が激しいってのはまあわかる -- 2017-07-11 (火) 12:31:17
- とても悲しい。それ以上にあんな推理とも言えない推理を言わせたシナリオライターに強い怒りを覚える。ホームズを扱うんならちゃんとした謎解きや推理物を持ってきてほしい。途中できれましたすいません -- 2017-07-08 (土) 19:07:52
- 今のところ全くいいところがないからイベントかなんかでなんとかしてやってほしい -- 2017-07-09 (日) 10:04:10
- ホームズ実装後でいいからホームズのイベントやらないかな…ホームズと新茶メインにエレナ女史とかジキハイとか出して謎解きイベントしよう…そこでワトソンを低レア実装や!(無理ある) -- 2017-07-09 (日) 10:52:52
- 新宿で活躍したろ -- 2017-07-22 (土) 14:43:10
- ちょくちょく「ワトソンいないホームズとかやばくね」って意見をみかけるんだけどいないとどうなるの?おしえてシャーロキアン!! -- 2017-07-09 (日) 13:42:18
- ワトソンいないとホームレス化して、物乞いになって、毎日部屋に籠りながら薬キメて自分の家の壁にエリザベスのイニシャルを銃で掘るくらいはするよ -- 2017-07-09 (日) 13:44:28
- ワトソンいなくて解決すべき事件もなくて暇を極めるとそうなるけど、ワトソンいないだけならそわそわして八つ当たりが酷くなる程度では -- 2017-07-10 (月) 01:17:34
- 八つ当たりが酷くなるどころか、事件の解決方法が無茶苦茶になるで -- 2017-07-10 (月) 02:03:13
- 普通にワトソンいない期間の活動とかもあるから、なんでそいつがヤバイなんて言い出したのかよくわからんな -- 2017-07-10 (月) 01:20:53
- ヤバくないホームズってのがおかしくない? -- 2017-07-10 (月) 13:17:34
- ワトソンいないとホームレス化して、物乞いになって、毎日部屋に籠りながら薬キメて自分の家の壁にエリザベスのイニシャルを銃で掘るくらいはするよ -- 2017-07-09 (日) 13:44:28
- ホームズ実装されたら、攻撃方法はたぶん銃とステッキを使うんだろうけど、「ミツバチをけしかける」みたいのがあったら笑う -- 2017-07-10 (月) 01:23:08
- まだら模様のヘビもけしかけよう -- 2017-07-10 (月) 07:34:13
- なんていうか……サーヴァントとして戦うのは見てみたい気がするけど自分のカルデアには召喚したくない……フレサポで借りたい……なんだろうこれは…… -- 2017-07-10 (月) 02:50:00
- ホームズがかっこよく活躍するイベントを出してくれ。お願いきのこ -- 2017-07-10 (月) 07:21:23
- 鯖実装されたとして、NP溜まったらカッコいい漢字の宝具名の下にカッコいいフォントで〈バリツ〉って出ると思うとシュールで笑うと思うからバリツ引っさげて欲しい -- 2017-07-10 (月) 07:52:39
- もう推理放棄させてバリツで解決!って感じのほうがロマニの後釜として正しい気がする。推理自体はダ・ヴィンチちゃんがすでにやってたことだから被るんだよなあ、役割が。 -- 2017-07-10 (月) 08:33:43
- ホームズのクラスは普通にアサシンかなと考えてるけど、絶対有り得ないと分かってはいるものの星3全クラス実装みたいな夢のある妄想をせずにはいられない。あと友人がぽろっと言ってたのは、出撃前にクラス選択できるとかだったら面白いねとか。面倒くさそうだけど使うのは楽しそう。というかとにかくなんでもいいから早く実装してくれ…こいつのために石を貯め始めてもうそろそろ一年なんだ… -- 2017-07-10 (月) 09:04:19
- クラスは本人申告でキャスターだったと思うが -- 2017-07-10 (月) 13:13:23
- 変装の名人の自己申告なぞ信用できるか!俺は自室に帰らせてもらう! -- 2017-07-10 (月) 13:23:10
- 自己申告もマシュの予測も全然信用ならないからそわそわしてるし前コメは自室で一番に死ぬパターンや -- 2017-07-10 (月) 22:56:13
- 現段階ではキャスターだけど今後どうなるか…普通にキャスターで来るかもしれないけどね -- 2017-07-11 (火) 20:30:31
- 正直素直にキャスターで来るかは怪しいよな。打撃系の方向でも戦闘力高いらしいし、設定的に言っても今の霊基は弱いらしいからどっかで再構成するんだろうし -- 2017-07-10 (月) 13:37:40
- 物理で殴るキャスター…?? -- 2017-07-10 (月) 22:59:09
- 真名看破、武術、無窮の武練、気配遮断、騎乗、陣地作成、単独行動、戦闘続行あたりがスキル候補だな!クラスなんだこいつw -- 2017-07-10 (月) 13:51:35
- 馬術・剣術・格闘術・射撃・推理能力・隠密能力・名前当て(真名看破)・ちょっとした薬学とか全部パーフェクト超人やしな、こいつならルーラーと同じく相手の真名見抜くことは余裕だと思うのが -- 2017-07-10 (月) 14:32:04
- クラスは本人申告でキャスターだったと思うが -- 2017-07-10 (月) 13:13:23
- こいつが1.5部全体の黒幕で、2部直前にアルターエゴかなんかで実装されて、CVは1.5部CMの人なんじゃないかなーとなんとなく予想してる…… -- 2017-07-10 (月) 13:48:18
- こいつが黒幕だったら新宿のあの話が全部冷めるし評価下がるだけなんだよなあ -- 2017-07-10 (月) 14:27:49
- 新宿終わったところで、ホームズはどっか行ってて今いるのは黒幕偽ホームズだとすれば -- 2017-07-10 (月) 21:43:45
- 叙述トリック系の推理小説だとたまにそう言う流れの奴はあるね -- 2017-07-11 (火) 13:28:57
- 大丈夫大丈夫 きのこが書けばさすがきのこ!!ってなってなんやかんや大丈夫になるから(適当 -- 2017-07-11 (火) 13:34:06
- ホームズのCVはほぼ確定でCMのガラティーン声帯だとは思うけど -- 2017-07-10 (月) 23:04:24
- 原典からして黒幕やるタイプじゃないんだよなぁ -- 2017-07-10 (月) 23:04:51
- 新宿でいう新茶やアガルタでいうレジライダーの立ち位置の1.5部における立ち位置の可能性を考慮せずにはいられないよな。けどホームズが黒幕とか新茶の立ち位置ががが -- 2017-07-11 (火) 19:39:42
- 黒幕というが何の黒幕だ? 今のところEoR全体をつらぬく縦軸みたいなものってあったっけ? 全く読者に描写されてないが、ずっと裏で動いていましたってのは「推理もの」としては反則だろう -- 2017-07-14 (金) 09:09:38
- 思いつき書いたら荒れててなんかごめん。 推理モノの短編集で、一見バラバラの短編が最後にひとつの物語にまとまって、裏でこんな事件が動いていましたという形式はよく見るから、なんとなくそういうイメージでした。黒幕っていうとアレだな、1.5章通したキーパーソンというか。 -- 木? 2017-07-14 (金) 11:29:41
- 新宿でもアガルタでも、「物語の登場人物」っていう存在がわりと意識的に扱われているけれど、ホームズはそのテーマにピッタリの存在だなーって。 -- 木? 2017-07-14 (金) 11:31:08
- こいつが黒幕だったら新宿のあの話が全部冷めるし評価下がるだけなんだよなあ -- 2017-07-10 (月) 14:27:49
- アガルタで底が知れてしまった感があるのは残念ではあるね、戦闘能力が低そうなのは間違いないから(バリツじゃバリバリの武闘派英雄相手にどうにもならんだろうし)頭脳はトップみたいなキャラでいて欲しかったなあ -- 2017-07-14 (金) 13:13:47
- 戦闘能力は普通に高いと思う、巌窟王の変装して戦えるくらいだし。バリツの武闘派英雄が誰を指してるのか分からんけどバリツってほぼホームズの唯一無二の武術だからそんな英雄いたっけ?感。頭脳的には、他の人も言ってるけどホームズの能力の問題じゃなくてライターが上手く扱えてない(もしくは態とそうしてるかも?)だけだから全然底が知れたってことはないかと。 -- 2017-07-14 (金) 22:31:53
- バリツは所詮護身術だから武闘派に勝てないってことだよ -- 2017-07-18 (火) 14:33:39
- バリツなくてもボクサー相手に勝ったりしてるけどね -- 2017-07-22 (土) 14:41:37
- 戦闘能力は普通に高いと思う、巌窟王の変装して戦えるくらいだし。バリツの武闘派英雄が誰を指してるのか分からんけどバリツってほぼホームズの唯一無二の武術だからそんな英雄いたっけ?感。頭脳的には、他の人も言ってるけどホームズの能力の問題じゃなくてライターが上手く扱えてない(もしくは態とそうしてるかも?)だけだから全然底が知れたってことはないかと。 -- 2017-07-14 (金) 22:31:53
- ぶっちゃけ、創作のキャラは創作者の頭脳を超えられない、だと思ってるよ。裏もなんもなく単に扱いきれてないだけ -- 2017-07-14 (金) 20:21:32
- 創作者は物語の世界に対しては全知全能なんだから頭脳で超えられないのは当たり前のこと。 その知識をどう説得力持たせて天才キャラに与えるかが問題なんだね。 -- 2017-07-18 (火) 14:30:42
- 考察でもなんでもなくて申し訳ないけど、恐らくこのペースだと今年いっぱいは1.5部で終わりそうだから、元々のホームズファン(シャーロキアンではないですすみません)としては原典130周年のこの年にホームズをキーパーソンとしたストーリーやるってのが、故意か偶然かはともかくとして嬉しいなと。 -- 2017-07-15 (土) 10:50:43
- この人実装されたら髄液を大量に要求してくるのが目に浮かぶ -- 2017-07-20 (木) 15:12:40
- 頁もかな -- 2017-07-20 (木) 15:17:21
- ページもなw -- 2017-07-20 (木) 15:18:44
- そういや、モーリス先生が無許可で出しちゃったから色々あってそっくりさんになったエルロック・ショルメはFateだとどういう立ち位置になるんだろうか、ホームズの贋作者みたいな? -- 2017-07-21 (金) 02:16:25
- きのこ含めみんなこいつ持て余している印章。ロマニもアラフィフも推理失敗してたりアガルタも死んだと思ってた奴生きてて推理破綻したし。マシュの真名開示が雑だったことも含めていい印象がない -- 2017-07-21 (金) 19:11:20
- 原典ファンとしては楽しみにしとるが、fgoに落とし込みにくいキャラなのかねぇ。世のホームズ参考のキャラ(日本だと、古畑や相棒とか?)ぐらい、うまくはっちゃけられるといいが。 -- 2017-07-22 (土) 13:46:38
- 正直いい印象ないよねえ。あとから出てきて実はこうだったっていう役ってそんな好かれる要素ないよね。 -- 2017-07-23 (日) 02:08:25
- あれは100%ライターのせいだけどな -- 2017-07-29 (土) 12:57:26
- 本来あんなでしゃばり方絶対にしない人物だから余計にな -- 2017-07-30 (日) 11:21:36
- 正直6章で出た時点でちょっと怪しさ醸し出してたからまだわかんないな…まあこれからどうなるか期待してるよ。個人的にはセイレムでまた何かしてきそう -- 2017-07-23 (日) 02:06:50
- 幻惑のトイズで巌窟王に化けて、念動力のトイズで戦っていた可能性も・・・以前竹箒日記で「ギャラクシーエンジェルの神回の時のクオリティとか、それらが二十五分ぶっ続けで再生される、ダメ人間にとってご褒美のようなアニメ」って言ってたし。 -- 2017-07-24 (月) 01:32:53
- 英霊正装にいるってことは二周年記念に実装されるフラグ? -- 2017-07-29 (土) 09:56:03
- 正装いきなりきたねえ。シナリオ力がもう少しほしいけど怖いなー! -- 2017-07-29 (土) 10:55:00
- ここにきて2周年記念実装の可能性が急上昇? -- リヨ鯖・エレちゃん・プーリン待機勢が震える? 2017-07-29 (土) 10:56:45
- 正直シナリオでの活躍まだあんましてないし、販促の観点でも二周年記念はないんじゃないかな。自分は早く欲しいけど -- 2017-07-29 (土) 11:03:49
- 武蔵だって出番先なのに実装されたんだよなぁとふと。体験クエスト1つの彼女よりホームズのが現状出番多いし・・ -- 2017-07-29 (土) 11:04:53
- 正直シナリオでの活躍まだあんましてないし、販促の観点でも二周年記念はないんじゃないかな。自分は早く欲しいけど -- 2017-07-29 (土) 11:03:49
- イケメンか?(イケメンか?) -- 2017-07-29 (土) 11:00:31
- 綺麗な顔だなぁ、とは思う -- 2017-07-29 (土) 18:17:55
- 男性ホルモンバリバリな顔ではない。中性よりな顔というべきなのかな。 -- 2017-07-29 (土) 18:30:17
- これでブ男だったら大抵のキャラがそうなる -- 2017-07-29 (土) 18:39:41
- 英霊正装、ホームズを見つけた瞬間迷わず選んでたわ -- 2017-07-29 (土) 12:56:05
- あの絵面は正にホームズって感じだな。 -- 2017-07-30 (日) 11:26:37
- ホームズ好きだから実装待ってる、アラフィフと一緒に共闘させるんや -- 2017-07-30 (日) 11:24:39
- おまえー! -- 2017-07-30 (日) 12:54:56
- ルーラーって名探偵もOKなんだな。 -- 2017-07-30 (日) 12:55:39
- お前、新宿でキャスターだって言ってたろ!嘘つき! -- 2017-07-30 (日) 12:56:37
- だってキャスターかもしれないと曖昧にしてたし…… -- 2017-07-30 (日) 13:01:29
- よくよく考えたらルーラーって感じもしなくない -- 2017-07-30 (日) 13:02:02
- ぶっ壊れサポルーラー来るか -- 2017-07-30 (日) 13:02:14
- でもルーラーって星吸っちゃうから完全サポ向けではないんだよな。どっちかというと耐久ゴリラ向け -- 2017-07-30 (日) 13:04:54
- マーリンみたいなBクリティカル特化じゃないかもしれんし、孔明みたいな感じになるかもしれん、あるいはと全員にNP50配る系かも・・・・ -- 2017-07-30 (日) 13:06:47
- スキルがどうかだよなぁ。宝具はかなりニッチな感じだったし。 -- 2017-07-30 (日) 13:07:35
- でもルーラーって星吸っちゃうから完全サポ向けではないんだよな。どっちかというと耐久ゴリラ向け -- 2017-07-30 (日) 13:04:54
- ずっとキャスターだと思ってたぜ -- 2017-07-30 (日) 13:07:02
- キャスターは外してくるだろうなと思っていたけどEXだったとはなぁ -- 2017-07-30 (日) 13:08:29
- キャスターだとライバルが多過ぎるから過疎気味のルーラーになったのかな。 -- 2017-07-30 (日) 13:08:50
- ルーラー説はここでも挙がってたね(というか全クラス…w) -- 2017-07-30 (日) 13:10:04
- こいつ真名看破(偽)だろ絶対 -- 2017-07-30 (日) 13:08:26
- 他のルーラーみたいにカンニングじゃなくて推理で見破るって感じかな -- 2017-07-30 (日) 13:12:28
- 新しい殴ルーラーの誕生か…… -- 2017-07-30 (日) 13:11:35
- 宝具演出すごい好きだけどバフかなり高いか、アーツ型でめっちゃ回せるかしないと腐りそうだな -- 2017-07-30 (日) 13:12:12
- スキルでクラスころころ変えるとかじゃあるまいな -- 2017-07-30 (日) 13:18:09
- 画像縦に長っ! -- 2017-07-30 (日) 13:18:41
- 誰か取れた? -- 2017-07-30 (日) 13:21:48
- Aアップスキルは確認。Aサポだなこれ -- 2017-07-30 (日) 13:21:59
- 玉藻タイプか -- 2017-07-30 (日) 13:23:01
- バリツ! -- 2017-07-30 (日) 13:22:08
- スキルにバリツがあるwwwwwwwww -- 2017-07-30 (日) 13:22:14
- 陣地作成EXなんだけどこの人 -- 2017-07-30 (日) 13:22:19
- 第一スキル宝具封印+スター獲得 -- 2017-07-30 (日) 13:23:49
- ルーラーが予想外すぎる。しかしホームズの左右に生えてる虫眼鏡?が虫の足に見えて何とも言えない -- 2017-07-30 (日) 13:25:27
- あ、微妙ですねコレ... -- 2017-07-30 (日) 13:25:42
- マーリン並みの壊れで来てくれ -- 2017-07-30 (日) 13:26:08
- うーんホームズってっ人権鯖になるのかな?なるんだったら引きたい -- 2017-07-30 (日) 13:26:17
- 3スキルのAアップ自己だけかよ・・・ -- 2017-07-30 (日) 13:27:23
- ハムさんほどじゃないけど微妙なスキル -- 2017-07-30 (日) 13:27:43
- Aアップは自身のみで回避付与、ジャックの回避のA版だな -- 2017-07-30 (日) 13:28:05
- うーんスター集中にアーツに回避か… -- 2017-07-30 (日) 13:28:17
- Aタイプの殴ルーラー?NP効率鬼高で宝具連射タイプかね? -- 2017-07-30 (日) 13:28:24
- 玉藻マーリン差し置いてAパに起用するかなぁ、これ。精々ライダー一色の耐久クエとかしか出番なさそうな -- 2017-07-30 (日) 13:29:12
- 声誰だろ? -- 2017-07-30 (日) 13:29:16