虚月館殺人事件/雑談/5 のバックアップの現在との差分(No.13)



虚月館殺人事件

虚月館殺人事件/雑談
  • 『一緒に逃げようか?』が中の人の本心だとすると、ジュリエットが殺されるにせよ犯人にせよ悲しいことになるな -- 2018-05-13 (日) 19:35:44
    • ホームズが、杞憂かもしれないけど次は覚悟が必要、どんな惨劇があっても捜査を続けろって言ってるのに不安しか感じない -- 2018-05-13 (日) 19:38:42
    • 君が脱獄してくるまで俺待ってるからエンド -- 2018-05-13 (日) 19:39:26
      • せめてそこは黄色いハンカチ路線で -- 2018-05-13 (日) 19:44:12
  • 一見モーリスの失踪に一枚噛んでそうなアーロンが犯人でない、または無関係な場合、決断が早い理由が 1.未曾有のチャンスである 2.破談になると十年以内に潰れる 3.無理矢理行くと慣例で主導権を握れないっぽい女であるローリーが嫁ぐ事になる 4.酔っ払って判断力低下 があるんだな……。これもうわかんねぇな -- 2018-05-13 (日) 19:36:15
    • まあ破綻するとヤベエ&クリスの方が好ましいと考えると、あのスピード締結もおかしくは無いんだよな。可哀想なモーさん -- 2018-05-13 (日) 19:37:20
      • まぁ現状のモーリスは権力の座に胡坐書いてるバカボンとしか思えんし、クリスのが好ましいんじゃ?って思考は残当 -- 2018-05-13 (日) 19:39:17
      • でもぽっと出優男と敵の娘の夫婦とか部下にしてみりゃ微妙すぎねぇ? -- 2018-05-13 (日) 19:50:14
    • モーリスを良く思ってなかったみたいだしスピード決着も多少はね? -- 2018-05-13 (日) 19:40:00
    • 三泊四日の予定でもう2日目だしね明日には婚姻しなきゃならんからまぁギリありじゃないかな? -- 2018-05-13 (日) 19:48:40
  • モーさん諦めるの早すぎて不自然だよシャケ -- 2018-05-13 (日) 19:39:03
    • 息子<同盟なのかもしれんが早いよなぁ。しかしもうちょっと探してあげてが真っ先にでてきた自分は探偵にむいてないな… -- 2018-05-13 (日) 19:45:49
  • 今まで一番怪しかったクリスが一転して婚約妨害派の標的になるって、すごいジェットコースター展開だな -- 2018-05-13 (日) 19:40:41
    • クリスはクリスで動いてそうなのに、他で犯罪計画してる人間いそうなんだよな -- 2018-05-13 (日) 19:42:07
  • モーさんはモーさんで家を出たかったから商会やクリスと結託してたんだぞ!そしてジュリエットはジュリエットで破談にしたいからホーソーンと手を組んで動いてるんだぞ。結果として両当主が殺されて悲しいすれ違いだったねで終わるぞ!(千里眼-E -- 2018-05-13 (日) 19:42:10
  • ジュリエットの琴線に触れたらしいがウチぐだ子なんだけど大丈夫……? -- 2018-05-13 (日) 19:42:46
    • ぐだはいまはぐだじゃない誰かの目を通して見てるだけだから関係ないわ -- 2018-05-13 (日) 19:43:56
    • ミミちゃんが大丈夫だってさ! -- 2018-05-13 (日) 19:44:06
    • ぐだの性別とガワの性別が同一とは言われてないんで… -- 2018-05-13 (日) 19:44:38
    • 男男女女恋愛べき -- 2018-05-13 (日) 19:44:42
    • 何か問題でも? -- 2018-05-13 (日) 19:44:55
    • 案の定ミミちゃん湧いてきて草 -- 2018-05-13 (日) 19:45:55
  • ハリエット様の出番少ない・・・少なくない?次の展開あたりで活躍(意味深)してくれないかなー -- 2018-05-13 (日) 19:44:18
    • 今日はたくさん喋ったやん -- 2018-05-13 (日) 19:45:21
      • お友達の意味を諭しただけでは我慢できません! -- 2018-05-13 (日) 19:46:48
    • たぶんハリエットが母親だからあんまり場面多いと早々にばれるから場面少ないんだと思う -- 2018-05-13 (日) 19:49:12
      • なんでエヴァが母親じゃないっていう人がいるのか俺にはさっぱりわからんのだが… -- 2018-05-13 (日) 19:51:39
  • クリスの反応がなんか待ってましたって感じな気がするけど。実は息子だと知っていて後継者宣言される状況を作って、後で宣言をひっくり返されないようにアーロン始末する展開か? -- 2018-05-13 (日) 19:45:35
    • クリスは隠し子だと聞かされたとき、自分の母親が誰か一切気にしてないのが怪しいと思う。初耳じゃない感 -- 2018-05-13 (日) 19:50:26
  • 探偵とモーリスの密会は、クリスの正体についての話し合いの可能性高いかなぁ -- 2018-05-13 (日) 19:45:45
    • まああのタイミングの密会ってそれくらいだよね。そうするとモーリスに茶運んできたクリスを見せないようにする配慮の意味がさらに増えるし -- 2018-05-13 (日) 19:48:24
  • (子供はいいな♪)って独白はやっぱケインっぽいよね。でも、事件と直接関係ない企みしてる可能性もあるかな -- 2018-05-13 (日) 19:46:55
    • ケインかバニヤン(名前忘れた)の独白に見せかけて子供のような年頃の犯人かもしれない -- 2018-05-13 (日) 19:52:05
    • 子ども部屋に匿われてるモーリスの独白と予想 -- 2018-05-13 (日) 19:53:38
  • 一気にきな臭くなった子供2人、不憫なモーリス、やたら切り替え早いシャケ親父。急展開すぎて困惑 -- 2018-05-13 (日) 19:47:29
    • 切り替え早すぎるのが露骨すぎて怪しいんだよな、犯人とは言わんけどさ -- 2018-05-13 (日) 19:49:41
  • てかアーロンに比べるとアダムスカ空気だなー -- 2018-05-13 (日) 19:49:04
    • モーさんも探偵も金側だから仕方ないね -- 2018-05-13 (日) 19:50:43
    • 婿だからね、決定権が乏しいんだと思うよ -- 2018-05-13 (日) 19:53:49
  • アダムスカさん多分婿養子?発言力弱そう -- 2018-05-13 (日) 19:50:30
    • 昨日のシナリオで婿養子は判明してたよ -- 2018-05-13 (日) 19:52:02
    • 昨日のドクターの発言から婿養子はほぼ確定してる -- 2018-05-13 (日) 19:52:13
    • ホーソーンが奥さんのこと「ヴァイオレットのご令嬢」みたいな言い方してたからね -- 2018-05-13 (日) 19:53:33
  • 次はクリスが危ない!って言われてるけど逆の推理してたわ。むしろクリスの正体を知る何者かが本命のターゲットであるモーリスを消してクリスとジュリエットの縁談を進めようとしてるみたいな。 -- 2018-05-13 (日) 19:50:52
    • それな。モーリスを消せばクリスの流れになると読んだ商会の企みの可能性もあるよね。 -- 2018-05-13 (日) 19:52:34
      • あー、商会かぁ。自分の懐にいる人間を縁談の張本人にしたいとも言える。動機がわかってもその動機を求める容疑者が多すぎるんだよな。 -- 2018-05-13 (日) 19:55:45
    • 仮にエヴァが娘で犯人だとすると、姉想いの妹がクリスとの縁談を成立させようとしてるか、もしくは今度は姉を消して自分が縁談の張本人になろうとしてるか -- 2018-05-13 (日) 19:53:27
  • どうでもいいことかもしれんが、複数の狼を素手と剣で制圧するマーブル商会組やべぇ。小次郎や書文先生の存在からすると、魔術無関係でも武術を鍛えればとんでもない領域に達することができる型月世界ならあり得ることなのだろうか。 -- 2018-05-13 (日) 19:50:58
    • 式も魔眼無しでも強いし多少はね? -- 2018-05-13 (日) 19:53:01
    • YAMAで育てば熊を修行しなくても倒せる世界なんで狼なんかちょっと鍛えりゃ楽勝よ -- 2018-05-13 (日) 19:59:51
    • 普通狼なんか1vs1でもヤバい相手だからな。ゲーム戦闘を鵜呑みにするなら、碌なダメージも受けずに撃退したことになる -- 2018-05-13 (日) 20:03:07
      • ペディはある程度防具付けてるけど、半裸のウーちゃんはよく狼と戦えるよなー -- 2018-05-13 (日) 20:06:42
  • ホームズの見解通りなら、次の夜に襲われるのはクリスがジュリエットになるんだろうけど、正直親指かむかむな当主とかも不穏な気がするわ。どちらかの子供の独白もっぽいのも気になるし、一気に不穏になってきましたなあ -- 2018-05-13 (日) 19:51:12
    • 女装癖のあるクリスがジュリエットに成り代わる?(難読 -- 2018-05-13 (日) 19:57:53
      • ごめん、クリスかジュリエットって書いたつもりでクリスがジュリエットになってたわw -- 2018-05-13 (日) 19:59:42
    • 本当に犯人が婚約破談狙いだと クリスとジュリエット、クリスとエヴァ、ローリーとケインの組み合わせがまだ存在するから最低あと二人は始末しなきゃいけない。そしてその場合現状ジュリエットとエヴァを狙うのは手間が一人増える。 順当にいけばクリスが狙われるんだろうけどジュリエット、エヴァが狙われた場合一気に犯人の目的が変わってくる。まあ手練れっぽいクリスより女二人のほうが楽って思考の場合もあるけどその場合犯人の狂気がやばい -- 2018-05-13 (日) 19:59:51
  • 初日共有初手占い噛み通ってグレーが全員発言よくないレベルで全員怪しい -- 2018-05-13 (日) 19:54:27
  • クリスのシナリオ通りなのかもな。中の人が宮野だからな -- 2018-05-13 (日) 19:55:21
    • クリス「計画通り」 なんです? -- 2018-05-13 (日) 19:56:50
  • ここにきてまだ怪しくない奴が怪しい。アダムスカとか伍とか -- 2018-05-13 (日) 19:56:17
  • クリスの実母ってどうしてるんだろうと思ったけど、もし万一の際の後継者としてクリスを商会に預けておいたんなら後々面倒な存在にならないよう始末されてる可能性もあるか… -- 2018-05-13 (日) 19:56:21
    • 実はアンさん……なわけないか。アンさんが女性とは限らないし。 -- 2018-05-13 (日) 19:59:21
      • 姐さんとか呼ばれてなかったっけ? -- 2018-05-13 (日) 20:00:05
      • あっじゃあ実母だけど、親父親が誰かを隠すためにもわざと両親不明扱いにして、その上で自分のもとで育ててた、みたいなのもありえない話ではないのか。 -- 2018-05-13 (日) 20:02:43
      • オカマの場合、姐さんと呼ぶのかもしれんぞw -- 2018-05-13 (日) 20:02:58
      • 母親がアンだとするとクリスを可愛がってたって話も理解できるし、金家は出来の悪い長男を放逐し優秀な跡取を迎え入れる事が叶い、アンは実子を界隈では名のある家の当主にする事ができるわけか -- 2018-05-13 (日) 20:11:50
  • 商会側はあんまり動機らしい動機思いつかないけど、両家の人間は跡継ぎとかそういう関係で、動機なんかいくらでもありそうだしなあ。みんな怪しい -- 2018-05-13 (日) 19:56:35
  • 都合よく後継者を挿げ替えられた金家、優秀な婚約相手に替えられた紫家、恩を売れた商会、めでたしめでたし -- 2018-05-13 (日) 19:56:59
    • モーさんに救いは無いんですか!? -- 2018-05-13 (日) 20:01:36
      • ぶっちゃけ捕まってるだけで生きてそうな気もするし、ドザエモン化して数日後に浜に上がりそうな気もする -- 2018-05-13 (日) 20:03:05
      • モーさん実は小心者で犯人に唆されて屋敷に隠れてるだけって可能性もある希ガス。 -- 2018-05-13 (日) 20:05:40
  • ところで前嫁については一体いつ話すんだろう?もう話したっけ? -- 2018-05-13 (日) 19:59:29
    • クリスが血縁だってことをばらすときに一言だけあったな -- 2018-05-13 (日) 20:03:57
    • アーロンの女癖の悪さの設定の後押し程度で、多分前妻は関わんないと思う -- 2018-05-13 (日) 20:18:32
  • 残酷な展開を示唆しておいて「杞憂で済めばいいのだが……」って呟きながら場面転換とかそんなろくでもない展開になるフラグを補強しやがってどうすんだよこのヤク中! -- 2018-05-13 (日) 19:59:30
  • まあ商会も怪しいと言えば怪しい。少数精鋭と言いながら同盟のちゃぶ台ひっくり返しかねない立場の見習いをわざわざ連れてくるというのが企みがありそうに感じる(疑心暗鬼 -- 2018-05-13 (日) 20:02:00
    • アーロン側から連れてくるよう頼まれたって可能性もあるけどねぇ -- 2018-05-13 (日) 20:06:41
    • まあ疑って見ない場合は父親であるアーロンに不自然にならない形で紹介して顔つないでおく目的だろうけど。優秀らしいし今後クリスが上に上がってゴールディ家との窓口担当とかさせればアーロン相手なら色々捗るし -- 2018-05-13 (日) 20:07:44
    • 最初からモーリス消す目論見だったなら、アーロンかアンだね。 -- 2018-05-13 (日) 20:09:50
  • 名前と役柄覚えられなくてすまない…すまない…(白目 -- 2018-05-13 (日) 20:03:01
    • モーさんだけそのままでも通じるけど、他が割と半分くらいうろ覚え -- 2018-05-13 (日) 20:07:28
  • 犯人「なんでだよ……! せっかく苦労して探偵を始末したのに……! クリスがゴールディ家の長男になって婚約を引き継ぐって……なんでだよ……!」 -- 2018-05-13 (日) 20:03:24
    • 逆にそれが犯人の目的かもしれんし、両家の縁談を壊したがってる連中は多いって前提は充てにならんよ -- 2018-05-13 (日) 20:06:58
    • クリスを据えるためにモーリス消すのが本命の可能性 -- 2018-05-13 (日) 20:11:12
  • 最後の独白がケインで、脅迫状絡みでなにか行動していたとしたら、最初に主人公のガワが頭ぶつけられたことにもなにか理由ありそう -- 2018-05-13 (日) 20:04:33
  • 犯人の側からしたら、次から次へとターゲット出てくるとか発狂してそう -- 2018-05-13 (日) 20:06:33
  • やり始めたんだけど、ステンノ様がめっちゃかわいい!ついにステンノ様にもパートナーが!! -- 2018-05-13 (日) 20:07:11
  • とりあえずほぼハリエットが母なのが確定したのかな、双子の姉妹に対して「あの子」って言うのは考えづらいし -- 2018-05-13 (日) 20:08:06
    • いや、言わなくはないと思うよ?<あの子 -- 2018-05-13 (日) 20:09:39
    • いや普通に言うけど… -- 2018-05-13 (日) 20:10:24
    • 証拠が足りないから確かめるためにも俺に美人の双子姉妹紹介してくれ -- 2018-05-13 (日) 20:11:54
    • 牽強付会っていうんだそういうのは -- 2018-05-13 (日) 20:12:27
    • 確定とまでは言わないが確率はかなり高くなったと思う。ジュリエットの事を語るハリエットの語り口が娘や妹の事を語るように感じられた。ただ双子である、と言うなら年齢は同じだししっかり者の妹と言う可能性もまだ捨てきれてはいない -- 2018-05-13 (日) 20:12:51
    • 「あの子」は根拠にならないけど双子でも性格が違うと言われた時の会話順、伍にも双子の見分けは間違えようがない発言、エヴァが若い男に粉かけてもアダムスカにたしなめられる程度、ケインの姉たち評と積み上げてきてるしね -- 2018-05-13 (日) 20:13:31
      • モーリスの妹の方が良い発言も。外見が同じハリエットよりエヴァの方が説得力ある。 -- 2018-05-13 (日) 20:15:27
    • 同じく。個人的には、クリスとの結婚が出てきたときのエヴァの同年代っぽい反応とあわせてだったな -- 2018-05-13 (日) 20:14:30
  • というか食事を一緒に取る際に利き手がバレてるのなら、クリスがお茶運ぶときにどっちかに毒入れて狙った方殺すとかできたよね -- 2018-05-13 (日) 20:09:05
  • クリスが跡を継いだらドロシーの立場微妙にならないか?モーリスが継ぐ分には実母が既に死亡してるけど、クリスの実母多分生きてるだろ。 -- 2018-05-13 (日) 20:09:23
    • そもそもモーリスがドロシーの息子じゃないだろ -- 2018-05-13 (日) 20:14:01
      • 木じゃないけど、モーリスの場合と違ってクリスの場合、母親が出てこられるとドロシーの立場はより危なくはなると思う -- 2018-05-13 (日) 20:16:17
      • モーリスの母親は死亡してるから後添えの立場で居られるし。でも新後継者の母親が生きてたら面倒なことになると思って。 -- 2018-05-13 (日) 20:18:01
      • それで廃嫡しに行った可能性も出てきたな -- 2018-05-13 (日) 20:21:01
  • 憑依先の性別が特定できる描写ってあったっけ?内心の1人称じゃぐだの性別に準じてたけど発言時は「自分」で性別の特定できる描写が薄く、ジュリエットの様子からして性別不明で進めてるよりも男っぽい気が -- 2018-05-13 (日) 20:09:40
    • ぐだのガワはほぼ男でいいと思う、女性に遺体運びをさせるか?って問題もあるし -- 2018-05-13 (日) 20:12:20
      • 遺体運びは医師がジュリエット抜きで話す口実という目的があるからなんとも -- 2018-05-13 (日) 20:20:07
    • ぐだの性別もわからんね。ジュリエットを連れて逃げるって選択が出るし、力仕事させられたりあるから男だと思うけど確定とは言い難いね。 -- 2018-05-13 (日) 20:13:13
  • ぐだのガワとホーソーンって結構似てるんかな。お互い紫家の令嬢の友人だし、医師として取り立てられるまでになってるって事は少なからず医師の自虐も含まれてそうだしな -- 2018-05-13 (日) 20:09:59
    • それは多少思ったな。見た目とかじゃなく、境遇を重ねてるところはありそう -- 2018-05-13 (日) 20:13:06
  • 今日の受けて初日のボールぶつけた云々の下り見返すとメッフィが怖すぎる 漠然とこわい…… -- 2018-05-13 (日) 20:10:21
  • なるほどなーケインの本性が一気に表面化したか。たしかにゴールディの男の跡継ぎがいなくなれば一番得するのはケインか。 -- 2018-05-13 (日) 20:10:55
  • メッフィーはかくれんぼのフリをして事件の証拠を集めてたんだよ、案外ステンノの恋人で幼馴染みの名探偵が薬で子供にされてるかもしれん -- 2018-05-13 (日) 20:10:58
  • これ、翌朝ジュリエットが起きてこず、部屋に行くが中からカギがかかっていて入れず、ドアを蹴り破った部屋には眠っているジュリエットと血まみれのモーリス…みたいな展開になりそう。 -- 2018-05-13 (日) 20:11:27
  • 主人公が察してくれなくて怒るジュリエットちゃんかわいい -- 2018-05-13 (日) 20:11:43
  • これ、犯人が単独って可能性はもうほとんどないよね?実行犯はともかく、複数人でグルじゃないと辻褄あわんよな? -- 2018-05-13 (日) 20:11:47
    • と言ってもイベントの肝が真犯人当てなんで、協力者がいても途中で排除されるんじゃないかな。それに何かを企んで暗躍してる人間が殺しに関わってるとは限らんわけだし -- 2018-05-13 (日) 20:19:41
  • アーロンが、前妻との結婚をどう思ってたのか、クリスの実母は単なる遊びだったのか本命の相手だったのかで、息子達に対する愛情も変わりそうだよな。そして息子達の気質を比較して、モーリス駄目だと判断しざるを得ない所に、それぞれの母への感情が加わったら、クリスを選べる状況に持ち込もうとするかも -- 2018-05-13 (日) 20:12:04
    • アーロンが婿入りなのかどうかでも変わるぞ -- 2018-05-13 (日) 20:15:17
      • それだと前妻の子、モーリス一択でクリスって話はすぐ出ないだろう -- 2018-05-13 (日) 20:16:41
      • そのモーリスが死亡した場合は? もしくは殺人犯扱いで警察に捕まったら? そうなれば入り婿の隠し子に継がせるって選択肢も出ると思う。 -- 2018-05-13 (日) 20:32:26
  • ケインとローリーがヤバそうすぎて配役が怖い -- 2018-05-13 (日) 20:12:48
    • 「子供はいいな」という思考から、どっちかが本性かくしていることが推測できるよね。これがどっちの思考なのか(この二人の配役が外見から来るものなのか内面から来るものなのかも含めて)議論の余地がありそう -- 2018-05-13 (日) 20:19:49
  • あ、これハードル下げとかないとマズいやつだ -- 2018-05-13 (日) 20:13:39
    • まぁ探偵とアラフィフの講義が挟まるから、ちゃんと解決できるようにある程度誘導はされそうだし、難しすぎると石もらえないし -- 2018-05-13 (日) 20:15:36
    • 言っちゃ悪いがあくまで石貰うための1イベントとしか思ってないんで小数しかわからないような本格ミステリーされても正直困る -- 2018-05-13 (日) 20:18:22
    • 謎解きのハードルとしては、冒頭のネックレス紛失とか紅茶の話とか見るに、そこまで複雑にはしないと思ってる -- 2018-05-13 (日) 20:18:47
    • 文字数も限りがあるだろし本格推理並は厳しかろ -- 2018-05-13 (日) 20:19:06
    • まあプレゼント絡んでるから、めちゃくちゃ難しいないようじゃないと思う。あんまり簡単すぎてもアレだけど、ちょっと話まとめていけばわかるような内容なんじゃないかな -- 2018-05-13 (日) 20:19:17
    • そう思うなら、イベント中はwikiを見ないという選択肢もあるぞ。wiki見て簡単だったとかアホの発言だ -- 2018-05-13 (日) 20:21:30
      • 種が割れれば楽だったてのも又オツではあるなw -- 2018-05-13 (日) 20:28:39
    • まあプレゼントの件もあるしたぶん情報整理してればわかる程度の謎にすると思う -- 2018-05-13 (日) 20:22:36
  • う~ん、まだ犯人は全然分からないけど…単純に読むと、エヴァとハリエットのセリフと配置が変だなぁ… -- 2018-05-13 (日) 20:14:13
    • 妻ハリエット、次女エヴァでほぼ確定でいいと思う。伍にも双子の見分けは間違えようがない発言、エヴァがアダムスカの前でクリスに粉かけてたしなめられる程度、モーリスの結婚するなら妹の方が良い発言、その他言動含めて逆の方が違和感すごい。 -- 2018-05-13 (日) 20:20:22
      • エヴァが娘なら、男親の割に随分薄い窘め方だな。とは思ったけどな -- 2018-05-13 (日) 20:24:00
      • 後は弱いかもしれないけど、ネックレス紛失事件の時、入浴人物紹介の時に伍が「ハリエット様とエヴァ様」って言ったのもあるね。その後に「ドロシー様とローリー様」って言ったのを見るに、年功序列で紹介した可能性が高いかな、と。 -- 2018-05-13 (日) 20:24:53
      • ガワがステンノエウリュアレなだけで実際は身長体型髪の長さなんかに差がある、アダムスカは婿養子で強く出られない、性格的に好みあるいはジュリエットとハリエットはそもそもそんなに似ていない 一応反証は思いつくから今はまだ決め打たなくていいと思う -- 2018-05-13 (日) 20:28:12
      • モーさんの妹のほうがいい発言も含めて二卵性で似てない、特に胸部と勝手に思ってるw -- 2018-05-13 (日) 20:34:02
  • ガワが悪魔で名前がケインとアベルのケイン・・・ -- 2018-05-13 (日) 20:17:20
  • そうかローリーが探偵役でケインがワトソンの可能性があったか -- 2018-05-13 (日) 20:17:59
  • マシュの作った家系図が間違ってる可能性もあるのかな。ぐだがテクスチャの関係でエヴァ母、ハリエット妹と思い込んでしまったとか。実際に発言を読み返してみてもアダムスカがエヴァを嗜めてるところとか娘への発言っぽい気がするし、ジュリエットも妹を名前で呼んでないはずだし -- 2018-05-13 (日) 20:19:27
    • クリスがアーロンの隠し子だったという展開を踏まえた相関図Ver.2.0が作られるだろう。 -- 2018-05-13 (日) 20:23:37
  • ランチにレジャーに家族の旅行に一緒に来といてまだ恋愛を察せないとか朴念仁系主人公ですねこれは… -- 2018-05-13 (日) 20:19:30
  • 子供の独白はクリスのものな気がする。クリスがエヴァからみて子供で、君付けしているならエヴァとハリエットの配役が逆に見えるのもそれを隠すものとしてとれるし -- 2018-05-13 (日) 20:20:15
    • クリス含め、モーリスやジュリエットも子供だからね。ケインとローリーはミスリードで別の子供だと思うわ。 -- 2018-05-13 (日) 20:22:28
    • モーリスがあの部屋に隠れてるのかも、と思った。外は出られないし -- 2018-05-13 (日) 20:23:58
      • でも続く独白で「子供は疑われない」とも言ってるんだよな。現時点で疑われてないのってケインとローリーくらいじゃないか? -- 2018-05-13 (日) 20:28:32
      • アダムから見たらクリスは、疑われていない子供だろう?w -- 2018-05-13 (日) 20:34:01
    • アメリカだと、州によっては年齢制限なかったり、保護者と裁判官の了承があれば14歳から結婚出来たりするらしいから、クリスがエヴァより年下でもありになるな。 -- 2018-05-13 (日) 20:26:14
  • ネックレス盗難とシェリンガム密会相手の答え合わせで「難易度はこれくらいですよ」と示してるんだろうし、あまり複雑に考え過ぎてもいけなさそう。石プレゼント掲げてるから正解してもらわないと大変だろうし -- 2018-05-13 (日) 20:20:43
  • 最後の方のローリーと会話がいる部屋にドロシーが入るときの音おかしくなかったですか?ドアの開閉の音が重めだし、部屋に入るだけなら開く音だけでいいのに閉まる音もあるのが少し不自然なきがしました。 -- 2018-05-13 (日) 20:22:08
    • 会話じゃなくてケインでした。すいません。 -- 2018-05-13 (日) 20:22:44
  • ぐだのガワにより認識の誤りはモーリスやエヴァハリエット以外にもあるのかねえ。もしあるならそれが真相につながる可能性が高そうだけど -- 2018-05-13 (日) 20:22:35
    • 双子が双子じゃない可能性は考えた……双子じゃないとして父親が違うってことはありうるのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:23:38
      • 家族やホーソーンも言ってるし双子は双子やろ、誰が双子かはアレだが -- 2018-05-13 (日) 20:26:15
      • 父親の違う双子ってのは実は結構有るらしいな -- 2018-05-13 (日) 20:26:27
      • え、三つ子じゃないの? -- 2018-05-13 (日) 20:26:31
      • ジュリエットと双子が大学の歳で弟はハイスクールに入る歳なのに子供っぽい -- 2018-05-13 (日) 20:30:33
  • ひぐらしのときとか思ったが、こうやって少数の濃いミステリファンが凝りすぎたトリック考えるからミステリ界隈が一般層へあまり広がらないんやろうなって(SF界隈からの意見) -- 2018-05-13 (日) 20:23:02
    • 分かってて言ってると解釈してあえて書くが、細分化・先鋭化しすぎたSFが言うなやw -- 2018-05-13 (日) 20:24:40
      • 最近、先鋭化しすぎたSFは読んでて理解が追い付かなくてつらい… -- 2018-05-13 (日) 20:33:59
    • ひぐらしはそもそも竜騎士がミステリーの基本守ってねぇからノーカンだろ。 -- 2018-05-13 (日) 20:25:03
      • そのミステリーの基本も安易にそれを使ってもダメってだけで、やっちゃいけないってことはないからな -- 2018-05-13 (日) 20:27:46
      • 犯人は物語の当初に登場していなければならない。探偵方法に超自然能力を用いてはならない。未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない。探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない。……1つならまだしも半分近く破って正答率(笑)謳ってたからな。 -- 2018-05-13 (日) 20:29:25
      • 未知の病原菌みないな、症候群とかいうのは勘弁してほしかったなあ -- 2018-05-13 (日) 20:30:53
      • ノックスの十戒はSFで言うロボット三原則みたいなもので別に守らなきゃいけないものじゃないぞ -- 2018-05-13 (日) 20:31:16
      • ノックスの十戒?ああ、知ってる。ノックスもドイルもモーリスも守ってない奴じゃろ? -- 2018-05-13 (日) 20:32:43
      • タイムリープ系はミステリーか?って議論が始まるからな~ -- 2018-05-13 (日) 20:33:30
      • 守るべきものっつーか心得、基本みたいなところはあるけどな。それを抜きとしてもアレはちょっと -- 2018-05-13 (日) 20:34:17
      • 竜騎士ほどオワコンの言葉が似合うやついないだろ。間違いなく一時代作ったのにもはや見る影もない、引退したならともかく定期的に新作出してるのに -- 2018-05-13 (日) 20:37:43
      • ひぐらしも面白かったのは問題編だけで解答編は最初の1つ以外糞だからな。 -- 2018-05-13 (日) 20:39:35
      • ひぐらしはまだ良かったんだが、うみねこの解決編が非道すぎたからなぁ -- 2018-05-13 (日) 20:40:56
    • 語り役が正気じゃなくて誤った認識持ってるのどう解くんだよ… -- 2018-05-13 (日) 20:28:15
      • 見破った人が一人は居たらしいから……(見破った人が正気だったかは知らぬ) -- 2018-05-13 (日) 20:29:29
      • 逆に斬新かもしれないが、最初から誤った認識があると言われるとじゃあどこが誤ってるのかという推理ができるからなぁ。 -- 2018-05-13 (日) 20:30:46
      • 京極作品であったが、それでは周りの反応をあからさまにしてたな -- 2018-05-13 (日) 20:34:20
      • そんな姑獲鳥の夏みたいなのあるわけないでしょ -- 2018-05-13 (日) 20:35:23
      • ドグラ・マグラはそれで何度も読み直したが、当時のぼくでは理解できませんでした(半ギレ) -- 2018-05-13 (日) 20:37:04
      • ドグラ・マグラは魔導書みたいなもんやろ(白目) -- 2018-05-13 (日) 20:39:42
      • そのタイプは読み直すと大量の矛盾点がちりばめられてるもんなのよ -- 2018-05-13 (日) 20:39:45
      • 姑獲鳥の夏はくっそ面白かったなあ。半分すぎた辺りくらいを寝る前に読み始めて、結局読み終わるまで読んでて、朝になってたわ -- 2018-05-13 (日) 20:42:05
      • 百鬼夜行シリーズ好きだけど姑獲鳥の夏のトリックというかあの事実はいまだに納得しきれないわ -- 2018-05-13 (日) 20:48:45
      • ドグラ・マグラ読むの諦めた人はディカプリオ主演のシャッター アイランド観ると良いぞ、大まかな流れが大体一緒 -- 2018-05-13 (日) 20:51:19
    • '90ゲーム界隈からすると、わかる(シューティングと格闘と落ち物を見つつ -- 2018-05-13 (日) 20:28:58
  • 主人公のガワになってるやつイイヤツっぽいし、そいつとジュリエットのためにもぐだ頑張ってほしいしプレイヤー投票頑張ろう -- 2018-05-13 (日) 20:23:45
    • しかしあれぐだが頑張っても何の得もないよな。毎度毎度可哀想になるわ -- 2018-05-13 (日) 20:58:57
  • 登場者全員が何らかの思惑で暗躍。殺人犯は散歩に出たモーさんを食い殺したオオカミさん。探偵?珍しい紅茶にアレルギー起こしただけ。(千里眼E) -- 2018-05-13 (日) 20:26:48
  • ギリギリまで犯人が分からないのがいい作品ってわけでもないからなぁ、ちゃんと落としてくれれば満足だよ -- 2018-05-13 (日) 20:28:34
    • 納得できる動機、理解できる殺害方法、その人物か犯行を確実に可能である辺りの情報を正しく読み手に開示してくれるならいいよね -- 2018-05-13 (日) 20:38:57
  • そういえばローリーがアーロンとドロシーの子供って確定情報どこかにあったっけ? ドロシーの連れ子って可能性はない? -- 2018-05-13 (日) 20:28:35
    • 一応確定はされてないね。違うと言われてない以上、一応実子とみていいと思うけど・・・あと、「連れ子」であっても実は父親はアーロンです、って可能性もあるわな、アーロンの行動から見て。 -- 2018-05-13 (日) 20:35:03
  • 地元で幅を利かせているのは両家なのに、「あの町でマーブル商会の約束を反故に出来る奴は居ない」ってのはなんか変な感じがする。それと人理焼却か漂白されてる世界なのに「今起こっている出来事」ってどういう事やねん -- 2018-05-13 (日) 20:29:21
    • 大丈夫?数字読める? -- 2018-05-13 (日) 20:29:58
    • 2017年5月なら焼却は回避されてるし漂白はまだだろ -- 2018-05-13 (日) 20:31:19
      • あぁ、そういやそうだったか。すまんかった。 -- 2018-05-13 (日) 20:40:36
    • 2017年5月の出来事ゾ -- 2018-05-13 (日) 20:32:06
    • 地元のヤクザでも山口組とかのデカいとこらに逆らうやつは居ないってことと同じでしゃ -- 2018-05-13 (日) 20:35:14
    • アイドルグループ同士で幾ら競い合っててもテレビ局に見切りつけられたら終わりじゃろ? -- 2018-05-13 (日) 20:37:12
    • そもそも反対が懸念されてるのは両家の内側だ -- 2018-05-13 (日) 20:37:45
  • あれ?どこかでジュリエットが茶葉を見せてくれ、っていうシーンあったよな。それが探偵が毒殺されるより前なら細工の可能性はあったのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:30:51
    • 死体運び出す時だぞ -- 2018-05-13 (日) 20:33:11
    • 残念ながら死んだ後よ 検死の後クリスにお茶をいれてほしいと頼んだ時ね -- 2018-05-13 (日) 20:34:08
    • 探偵と会って、銘柄を指定すれば毒を仕込めるな -- 2018-05-13 (日) 20:34:22
    • 殺される後だね。まぁ証拠が残っていたから隠滅していたってのはあるかもしれないけど。 -- 2018-05-13 (日) 20:34:27
    • 探偵殺しより後だったか。じゃあ、細工の可能性はないか。・・・もっとも、本当に人が死んだ現場だとするとメンタル強すぎるって感じもするが・・・ -- 2018-05-13 (日) 20:39:35
  • クリスの母親誰だろうな?ジャガーマンからの覚えが良かったみたいだったし、ジャガーマンが母親で自分の息子を頭首にするためにモーさんを消した可能性もあるのかな? -- 2018-05-13 (日) 20:32:30
    • アンさんの子説は割とあると思ってる -- 2018-05-13 (日) 20:35:09
      • むしろ登場人物で余ってるのがアンさんしかいないからな。アンさんのゴールディ・ヴァイオレット家乗っ取り計画まであると思う。 -- 2018-05-13 (日) 20:37:57
    • だったらマーブル商会の方を継がせたいと思うのでは -- 2018-05-13 (日) 20:35:55
      • ヤクザの親分よりは良家の頭首になってもらいたいとおもうな -- 2018-05-13 (日) 20:37:09
      • 金家も紫家も良家というよりヤクザ一家なんだよなぁ… -- 2018-05-13 (日) 20:45:28
      • 金も紫もギャングだけどな -- 2018-05-13 (日) 20:48:15
    • あそこにクリスがいるのが都合良すぎるから、自分もジャガーマン母親に1票 -- 2018-05-13 (日) 20:36:40
      • 都合良すぎるというか、実家のことだから連れてかメンバーに選んだこと自体は不思議じゃないけどなぁ -- 2018-05-13 (日) 20:41:41
      • クリスがいること自体がかなり不自然なんだよな。かなり大きい組織の中でも一部しか知らない、コックすら連れてこない所に「見習い」で、アーロンとアンが自覚している居るだけで不都合な人物がどうしてこの場所に居るのかな -- 2018-05-13 (日) 20:46:01
      • アーロンの側が連れてくるように要請したとかは? -- 2018-05-13 (日) 20:49:10
      • なんで精鋭しかいないのに見習いを呼んだのか、が、ゴールディ家の関係者だったから連れてこられたということで説明つくのでは -- 2018-05-13 (日) 20:54:18
      • 仲立ち人なのに関係者よんじゃマズい、本来は -- 2018-05-13 (日) 21:08:08
    • モーリスの母と死別?した後クリスの母と再婚しようとしてないの気になる。アンなら再婚しなくても違和感無いけど、その上で息子をゴールディ家のトップにする為にアレコレってあんましっくり来ないなぁ -- 2018-05-13 (日) 20:46:51
      • クリスが母親の元でなく商会で育てられてるあたり、母親も訳ありっぽそう。 -- 2018-05-13 (日) 21:12:17
  • なんとなくだけどこの形式のイベで難しいのは1回の配信量と間隔だな。量が少ないとやたら考察ばかりになり後半に向けての期待ばかり高まっていく。一気に読めれば十分なものでも、高めらた期待値がインフレしすぎて釣り合わなくなる。 -- 2018-05-13 (日) 20:36:09
  • ハリエットがジュリエットについて語るくだり、ジュリエットと姉妹だとしたら、後ろ暗い家に生まれて学校で友達を作れなかったのは今の自分も同じだろうに、まるで遠いことのように言ってるからやっぱりハリエットは母親なんだろうな、と。 -- 2018-05-13 (日) 20:36:28
    • エヴァは気にしてるのかしら -- 2018-05-13 (日) 20:37:07
      • 気にしてるからこそ、クリスに声掛けたみたいにいろんな人間にモーションかけたりしてるとか -- 2018-05-13 (日) 20:38:44
    • 病弱だったりして学校に通えてなかったりするのかもだぞ -- 2018-05-13 (日) 20:40:26
      • 今までの描写から病弱っぽい印象はないなあ。ビーチで遊んでたんじゃなかったっけ? -- 2018-05-13 (日) 21:07:52
    • 友達でいてあげてねという物言いは妹よりは母親って感じだったな -- 2018-05-13 (日) 20:44:51
  • 推理する頭ないんで動機から考えて、クリスの実母がアーロンのせいで不幸になっていて、その復讐のためにクリスが内部からゴールディ家を崩壊させようとしているのかもと想像 -- 2018-05-13 (日) 20:38:31
  • 双子でジュリエット・ハリエットで名前を対にしたとも取れるし、ハリエット-アダム(スカ)で子供がジュリエット(ハリエットと対応)・エヴァ(アダムと対応)とも取れるネーミングがすごいなあと思いました(思考停止) -- 2018-05-13 (日) 20:40:50
  • しかし野生の狼が近くに棲息してるような場所になぜホテルを建てたのか… -- 2018-05-13 (日) 20:41:06
    • 一般人が近づかないようにするためじゃないの? -- 2018-05-13 (日) 20:42:39
    • 本来はマフィアが裏取引で使うような場所なんだろ -- 2018-05-13 (日) 20:43:00
    • 掃除がしやすいね!(ニッコリ -- 2018-05-13 (日) 20:43:11
      • 「狼だ、頭を真っ二つに割られた狼だ…母ちゃん…」 -- 2018-05-13 (日) 20:51:11
    • ビーチつきの無人の島に野生の狼も見られる、最高じゃあないか! -- 2018-05-13 (日) 20:44:59
  • 明日は一気に2個配信か。先が気になってしかたないぜ…そしてジュリエットが可愛すぎるぜ… -- 2018-05-13 (日) 20:44:07
    • 順番どうするんだろ。5消した後6なのか、どっちからでもいいのか -- 2018-05-13 (日) 20:47:02
      • 普通に5話読んだら6話解放じゃねーの -- 2018-05-13 (日) 20:54:33
  • 案外、ぐだが死ぬとかそんな展開もあるのかもね。その後はホームズが実際に起きたこの事件を調べ上げて何が起きたのかを語るとかね -- 2018-05-13 (日) 20:46:53
    • やっぱりジャガー道場? -- 2018-05-13 (日) 20:47:31
  • 仲の良いっぽいケインとローリーが婚約すればみんなハッピー -- 2018-05-13 (日) 20:48:41
  • ジャングルの人影は新たな登場人物Xがいなければモーリスかな。だとするとクリスの出自を知っているのか…? -- 2018-05-13 (日) 20:48:55
    • もしくは実は生きててこっそり地下室から抜け出した探偵さんかも? -- 2018-05-13 (日) 20:49:55
      • 立ち絵的には探偵っぽいよね。シルエットにちょっと前髪垂らしらしきものがある&腕が袖まくったワイシャツっぽい -- 2018-05-13 (日) 20:51:49
      • 探偵だとすると医者も -- 2018-05-13 (日) 20:51:55
      • ↑ミス。探偵だとすると医者がグルの可能性あるな。共犯というより、「身の安全を確保するために死んだフリするから話合わせてくれ」みたいな。 -- 2018-05-13 (日) 20:53:36
      • 外傷無しで体温低下と脈拍が感じられないというだけだと薬物使った人工冬眠の可能性があるし。やはり医者とグル… -- 2018-05-13 (日) 20:57:09
    • まだシェリンガムの可能性もある -- 2018-05-13 (日) 20:50:12
    • あれは十中八九探偵でしょ -- 2018-05-13 (日) 20:51:58
    • ランドルフ・カーター! -- 2018-05-13 (日) 20:52:32
      • 丘へ送れ! -- 2018-05-13 (日) 20:52:57
    • 俺も探偵に同意 モーリスにしては(今出ている情報に対して)随分と落ち着いた話し方してる感じするし -- 2018-05-13 (日) 20:54:44
    • そもそも探偵の手引きしたのがモーリスなんじゃない?それで親父の隠し子の存在を疑ってて、探偵に頼んだとか -- 2018-05-13 (日) 20:55:55
      • ケインは味方なのか敵なのかわからんな、ボールを当てたのが理由は邪魔をするなって意味なのか無関係を証明させるためか -- 2018-05-13 (日) 21:02:17
      • 枝ミスしました -- 2018-05-13 (日) 21:02:47
      • モーさんは館に来る前にクリスの存在を知ってたかもだ。クリスに腕を捻り上げられ何度もショックを受けていた描写があったので、あー、俺が跡を継ぐよりアイツの方がずっといいじゃん...みたいに思った可能性。 -- 2018-05-13 (日) 21:05:52
    • 三厳め、このような楽しそうな事を -- 2018-05-13 (日) 20:56:24
    • コナンの犯人みたいな感じでシルエットがヒントになるとは限らないがな -- 2018-05-13 (日) 20:59:30
      • キアラPUは強敵でしたね -- 2018-05-13 (日) 21:00:54
      • モーさんだと思ったらノックスだった、そして突然のガチャPU! -- 2018-05-13 (日) 21:02:47
      • 紫色の後光がヒントになってたからセーフ -- 2018-05-13 (日) 21:03:31
      • ガチャの予告と推理物が同じとか思ってるとかマジ?ww -- 2018-05-13 (日) 21:06:22
      • 推理ものならなおのこと隠すのでは? -- 2018-05-13 (日) 21:25:34
    • モーさんは伍はともかく、クリスの強さは身をもって知ってるんだよなぁ。あの場にいなかったのってケインとシェリンガムくらいじゃなかった? -- 2018-05-13 (日) 21:00:48
    • ジャングルの人影は発言から用心棒の強さを又聞きでしか知らない。クリスに直接間接キメられたモーリスではないな。 -- 2018-05-13 (日) 21:09:59
  • 狼ってある程度の面積が無いと生息できないって聞いたことがあるんだけど、この島はどのくらいの広さなんだ…? -- 2018-05-13 (日) 20:52:18
    • 衛宮さんち位 -- 2018-05-13 (日) 20:57:11
    • 森と海と彼岸花しかない小さな孤島やぞ -- 2018-05-13 (日) 21:02:18
    • 彼岸島くらい -- 2018-05-13 (日) 21:02:57
      • すげぇ!? -- 2018-05-13 (日) 21:03:49
    • 狭い島だと土壌形成の問題で森にならんから狼が生息するには十分と思われ -- 2018-05-13 (日) 21:05:26
    • グリーンランドくらい?(てきとう -- 2018-05-13 (日) 21:16:26
  • ジュリエットがハッピーエンドになる気がしない、助けて(純愛派 -- 2018-05-13 (日) 20:54:41
    • ハッピーエンドで終わっても1年後には漂白されるんだよな… -- 2018-05-13 (日) 20:56:04
      • やめろォ! -- 2018-05-13 (日) 20:58:00
    • エヴァとクリスが婚約ってことになればめでたしめでたしになりそう -- 2018-05-13 (日) 20:57:20
      • 逆にケインローリーでも長男長女でいいじゃんとも思うけど、こういう場合はやっぱ男側が立場上になるから金が納得しないか -- 2018-05-13 (日) 21:04:40
      • ケインとローリーはまだ結婚できない年齢だし。 -- 2018-05-13 (日) 21:13:24
    • 大丈夫だと思う。きっと誰も死んでないし死なない希ガス -- 2018-05-13 (日) 21:00:38
      • 殺人事件とは一体・・・ -- 2018-05-13 (日) 21:05:17
  • そういえば、今日はホーソーンさんが怪しい行動してないな、それがかえって怪しい -- 2018-05-13 (日) 20:57:43
    • ガワで判断するのはやめてさしあげろ -- 2018-05-13 (日) 21:01:46
  • 彼らは2016年が吹き飛んだ異常事態はどう乗り切ったのかな -- 2018-05-13 (日) 20:59:45
  • モーリスの出番これで終わりだったら切ない。出落ちだった探偵のがマシになっちゃう -- 2018-05-13 (日) 21:01:48
  • 用心棒は探偵でモーリスは森の中に隠れていると予想 -- 2018-05-13 (日) 21:03:23
    • 腕の立つ用心棒のようだな、って狼倒した伍について言ってるのでは? -- 2018-05-13 (日) 21:04:37
      • そうか -- 2018-05-13 (日) 21:05:13
    • 孤島に隠れられる洞窟とかよくあるもんな。 -- 2018-05-13 (日) 21:05:24
    • 死人を偽装した探偵がモーさん保護してるかもな -- 2018-05-13 (日) 21:05:53
      • 死を偽装した探偵と思わせた犯人が殺害してるかもな -- 2018-05-13 (日) 21:07:42
      • ありうるけど、何となく誰も死んでなかったエンドの予感もあって -- 2018-05-13 (日) 21:10:25
  • ぐだのガワの人とジュリエット全部終わったら幸せになってほしい。てか生き残ってほしい -- 2018-05-13 (日) 21:05:41
    • S氏に連絡しとくわ -- 2018-05-13 (日) 21:06:44
    • ジュリエットが黒幕の可能性もあるし、普段学校でガワと仲良くしてたのはハリエットかもしれない -- 2018-05-13 (日) 21:07:40
      • それどんな茶番… -- 2018-05-13 (日) 21:16:05
  • ローリーが探偵とモーリス殺してモーリスに罪被せたんじゃろ、理由はケインと結婚するため -- 2018-05-13 (日) 21:08:05
    • 途中送信 同盟組むために結婚するわけだがクリスの事知らないで状態であればモーリスが死んだら結婚できる組み合わせはローリー×ケインしかない -- 2018-05-13 (日) 21:10:53
  • 実はホーソーンとエヴァが恋仲だったころに妊娠したのが双子の女の子で、自分の実際の子供ケインに後を継がせる為に相手の男を消してる -- 2018-05-13 (日) 21:08:07
  • わかった、犯人はシェイクスピアのガワの人だな -- 2018-05-13 (日) 21:11:06
    • 死を贈ろう! -- 2018-05-13 (日) 21:12:59
    • シェイクスピア、仮面を取っておやり!! -- 2018-05-13 (日) 21:13:37
  • 読み返したらエウが妹って明言されてなかったでござる -- 2018-05-13 (日) 21:15:28
    • エヴァ(頼光)の方もまたしかりなんだよな。ここまで相変わらず明言されてない。やっぱりここの考察で度々出るとおりなんだろうか -- 2018-05-13 (日) 21:18:31
    • ジュリエットが双子とも明言されてません -- 2018-05-13 (日) 21:20:56
      • ケインが姉さん達って言ってて片割れは双子の妹だからジュリエット双子はほぼ確定かと -- 2018-05-13 (日) 21:23:49
      • ジュリエット大学生、景品 -- 2018-05-13 (日) 21:27:27
      • ケインが姉たちと言ってる・20年くらい前には子供が二人以上いるからほぼジュリエットが双子だろうけどね。 -- 2018-05-13 (日) 21:28:51
      • 婚約者の話は聞いてても、ジュリエット初見のモーさんが双子なら女湯でどうこう言ってたのもあるし双子は姉妹だと思うけどな -- 2018-05-13 (日) 21:31:02
      • ジュリエットが双子はアラフィフも言ってたので確定してる -- 2018-05-13 (日) 21:35:10
  • うーん…娘には自由に生きてほしいハリエットママが馴染みのホーソーン医師と組んで金家の男を根絶やしに?なぜ、を考えると妄想でしかない -- 2018-05-13 (日) 21:16:46
    • ハリエットは別に母親じゃないし。ぼかしてる言われてるけど、逆にハリエット=母という確証もないし -- 2018-05-13 (日) 21:19:04
      • ハリエット=妹も確定じゃないけどね -- 2018-05-13 (日) 21:20:09
      • 母ではないという確証もないけどな。まあこの辺は追々明らかになるじゃろ -- 2018-05-13 (日) 21:20:23
    • 毒薬が使われると犯人=女性と思っちゃう説あるある -- 2018-05-13 (日) 21:19:28
  • アラフィフ出た時点で「あなたを犯人です」でQEDかと思った -- 2018-05-13 (日) 21:17:56
  • アメリカ人の集まりなのに出てくる食事はハンバーガーじゃなくサンドイッチ、飲み物はコーラじゃなく紅茶。こいつら実はイギリス人なのでは…?(目ぐるぐる -- 2018-05-13 (日) 21:19:56
    • 日本人だって朝飯おにぎりじゃなくサンドイッチ食うこともあるだろ何言ってんだ -- 2018-05-13 (日) 21:21:47
      • パン派だ!駆逐しろ! -- 2018-05-13 (日) 21:23:52
    • お前は女神様がハンバーガーをほおばってコーラをがぶ飲みする姿が想像できるのか? うーん、あり! -- 2018-05-13 (日) 21:23:56
    • つまりこれはアメリカヤクザを支配下におこうとする紅茶による陰謀! -- 2018-05-13 (日) 21:25:10
    • それはちょっと気になってる。というのは中国人て外国人と話すときは英語名名乗るからね。アメリカに住んでるならなおさらで、実はこれ香港だったりしない? -- 2018-05-13 (日) 21:25:37
    • アメリカの給食メニューに毎日欠かさずサンドイッチがあるくらいにはサンドイッチ好きだぞアメリカ人 -- 2018-05-13 (日) 21:27:08
  • 仮にシェリンガムが自らの死を偽装したなら、縁談妨害のためなら殺人も辞さない犯人がいるという前提も崩れるのでは…。案外誰も死なない殺人事件だったりして(優しい世界) -- 2018-05-13 (日) 21:21:38
    • ヤダ!鏖のバッドエンドじゃなきゃいけないの!!救いがあってはいけないんだそれを分かるんだよ! -- 2018-05-13 (日) 21:22:53
      • 同感だけど上げるだけ上げきってから思い切り叩き落とす。希望や幸せが絶望に変わる、その瞬間は落差が大きいほど美しさを増すしな -- 2018-05-13 (日) 21:25:04
    • というかモーリスの死体がない時点で狂言説が余計高まった感 -- 2018-05-13 (日) 21:25:43
    • 現状、行方不明なだけのモーさんが生きて帰ってきても誰も喜ばなさそうなのが泣ける・・・ -- 2018-05-13 (日) 21:33:52
  • 探偵生存説の人多いけど、死体に接触した多くて違うかなと思ってる。ホーソーンは協力者としても、ジュリエットに触らせる意図がわからんし、第一発見者のクリスが死体に駆け寄って確認する可能性もあるから、最低でもこの3人は協力者で抱き込まないといけない。第一発見者が消えたモーリス(探偵の依頼人)、検死はホーソーンのみなら探偵偽装死説を推したいが個人的には協力者多すぎてやや否定的。 -- 2018-05-13 (日) 21:22:00
    • ジュリエットはたしかに脈がないよと印象付けるためってことでわからなくはないけど、確かにクリスや伍が触ってバレる可能性もあったわけだしな。 -- 2018-05-13 (日) 21:24:19
    • 「これは飲むと大量の血を吐いて脈も呼吸も止まり体温も下がり仮死状態になるが一定時間シーツにくるまれていると蘇生する薬だヨ!」 -- 2018-05-13 (日) 21:25:50
      • 未知の毒薬(ry が今日のタイトルであるように、ノックスの十戒を今回破って来ないと思うから違うと思う -- 2018-05-13 (日) 21:29:08
      • 個人的には破る気マンマンだと思うわ。十戒をあからさまに提示してるのが怪しい -- 2018-05-13 (日) 21:39:58
      • 十戒を全て破る説すき -- 2018-05-13 (日) 21:44:44
    • 真犯人当てイベントなので共犯者は8話目までに全員死ぬ -- 2018-05-13 (日) 21:26:27
  • ほぼ全員何らかの動機があってもおかしくない感じになったけど、次の被害者で絞れるようになるんだろうか -- 2018-05-13 (日) 21:22:33
  • モーさんが「妹の方が好み」って言ったとき「いや、そんな違わんでしょwww」とか思ったけど、なるほど頼光さんが双子の可能性か…。 -- 2018-05-13 (日) 21:23:15
    • アダムスカさん一体どういう遺伝子してんすかね… -- 2018-05-13 (日) 21:24:47
      • 頼光さんが浮気相手の子かもしれんぞ! -- 2018-05-13 (日) 21:26:04
      • 長身とバーサーカー因子と無窮の武錬 -- 2018-05-13 (日) 21:27:43
    • 俺の中でエヴァ次女説が確信に変わった発言だわ -- 2018-05-13 (日) 21:27:01
    • エウエウとステンノやったらエウエウが良いわ -- 2018-05-13 (日) 21:28:02
      • ア゛ァ゛ン゛? -- 2018-05-13 (日) 21:31:06
    • そもそも双子=そっくりさんってわけでもないしな -- 2018-05-13 (日) 21:28:32
      • 二卵性双生児もたくさんいるしね。似てるのは一卵性 -- 2018-05-13 (日) 21:29:58
    • エヴァさんが割と色ボケした発言ばかりなのに対してアダムスカの発言がたしなめる程度じゃし、他の要素も含め個人的にはエヴァ次女説支持してる -- 2018-05-13 (日) 21:35:15
      • 名前出せばいい場面でわざわざ母親だの娘だのってぼかされてるしな -- 2018-05-13 (日) 21:52:41
  • そういやこの話の主人公って誰になるんだろう? 見た感じぐだは狂言回しみたいだけど -- 2018-05-13 (日) 21:24:27
  • ハリエットが母親だとして見た目が鯖に類似してるとするとホーソーンはロリコン -- 2018-05-13 (日) 21:24:34
    • 手を出してないから紳士だよ。ヒトヅマンスロットが真のロリコンだよ。 -- 2018-05-13 (日) 21:28:14
      • ヒトヅマンスロットは政略結婚の可能性もあるし明確に好意をもっていた描写があるのはホーソーンだけ -- 2018-05-13 (日) 21:33:47
      • でも二人仕込んだんでしょ?十分ギルティ(嫉妬感 -- 2018-05-13 (日) 21:38:21
      • 3人だぞ -- 2018-05-13 (日) 22:01:11
  • 幕間消化してるが、こっちの事件が気になって話が頭に入らんわー -- 2018-05-13 (日) 21:24:57
    • たまにはこういうイベントもいいよね。適当にこなすクエストより楽しい -- 2018-05-13 (日) 21:28:44
    • カルデア側のホームズと教授、マシュによる『答え合わせ』も疑わしく思えてくるのが面白い -- 2018-05-13 (日) 21:36:58
  • あまりガワの人は気にしない方がいいな。アーロンが70近い爺さんでモーリスが40近いオッサンかもしれん。 -- 2018-05-13 (日) 21:26:29
    • 40近くなってからやっと「そろそろ女遊び~」とか言っちゃうんです? -- 2018-05-13 (日) 21:33:24
      • ムショに入った青年期 -- 2018-05-13 (日) 21:37:04
  • ジュリエットとハリエットの方がパッと見名前的にも双子に見えるんだけどアダムから取ってエヴァ、ハリエットから取ってジュリエットって名前にしてる可能性もあるんだよな -- 2018-05-13 (日) 21:27:25
    • どっちとも取れるネーミングうまいよな -- 2018-05-13 (日) 21:32:58
    • マシュマロちゃんが早計ホームセキュリティだなんて…信じたくない -- 2018-05-13 (日) 21:36:29
      • アレはぐだの話を纏めただけだからマシュは悪くないです -- 2018-05-13 (日) 21:37:42
      • 推理能力無い上にぐだを騙す理由ないからミスリードでプレイヤー嵌めるには最適のポジション -- 2018-05-13 (日) 21:38:13
      • 自分の間違いを後輩に押し付けるとはリヨぐだ子だな -- 2018-05-13 (日) 21:39:04
    • ケインもアダム絡みの名前だっけ -- 2018-05-13 (日) 21:39:23
      • アダムとイブ(エヴァ)の息子カインとアベルのカイン(ケイン)だな 綴りわかんないから違うかもしれないけど -- 2018-05-13 (日) 21:45:18
  • フェアな立会人であるべきマーブル商会がゴールディ家の家督問題の爆弾になりかねないクリスをこの場に連れてきているのはそもそも不自然な状況に思える。アーロンのほうから参加を要請したなら話は別だが、だとするとこの状況は始めから織り込み済み? -- 2018-05-13 (日) 21:32:07
    • 逆だろ、アーロンはどうでもいいがアダムスカに話を通しておかないと信用を失う -- 2018-05-13 (日) 21:34:04
      • アダムスカはクリスの素性なんか知らないし、モーリスが失踪しなければ素性が表沙汰になることもなかったはずだから関係ないだろ -- 2018-05-13 (日) 21:37:18
      • バレなきゃいいやでやってたら今回みたいにバレる度に信用失うでしょうが、信用でジェンガしてるんじゃなくて信用で商売してるんだぞ -- 2018-05-13 (日) 21:43:35
      • 信用でジェンガは草 -- 2018-05-13 (日) 21:50:35
      • 別にクリスの件で商会が失う信用なんて無いでしょ。むしろ秘密にするという条件で預かった私生児の素性をベラベラ喋る方が大問題だし。現に話の中で登場人物の誰も、そんな事は問題視してなかったじゃない。 -- 2018-05-13 (日) 21:51:57
      • 家の秘密をベラベラ公開しちゃうのはゴールディ家の信用を失うのでは? -- 2018-05-13 (日) 21:52:29
      • もちろん「話す」上ではアーロンの同意も要る、けれども「連れて来るかどうか」って点では中立のはずの立会人が実は相手の身内って言うか息子だったヴァイオレット家に対して不実 -- 2018-05-13 (日) 21:58:54
    • アンがかわいがってたようだから、知らずとも実の父親の顔を見せてやろうと思って連れてきたのかもしれないし、顔が見たいから連れてきてほしいとアーロンが要請したというのも心情的にはあり得なくないと思う。まあモーリス居なくなってウキウキな態度見ると折り込み済みかもしれないけど。 -- 2018-05-13 (日) 21:36:33
    • アーロンが犯人じゃないならクリスに優先して仕事を回したいけど接点が無いから、コネを作るために召集したって考えてる -- 2018-05-13 (日) 21:43:27
  • アンがクリスの実の母親で、今回の一件でクリスを跡継ぎにさせようと画策したとか? -- 2018-05-13 (日) 21:38:50
    • それなら自分の後継者にしたがるんじゃ。マーブルの方がでかそうだし -- 2018-05-13 (日) 21:39:46
      • ゆうてアンはNo2。クリスが乗っ取れば2家の当主の可能性 -- 2018-05-13 (日) 21:45:26
      • 今回、二つの家を乗っ取ればナンバー1になれる可能性があるのかも -- 2018-05-13 (日) 21:53:31
      • 中立な商会が安全ともいえんけど、金と紫の街、進行形で余所者に攻められてる最中らしいしわざわざそんあところに息子投げ込みたいかねぇ -- 2018-05-13 (日) 21:53:49
      • 攻撃してる余所者まで仕込み、両家が政略結婚を急いで仲介を頼んでくるのまで筋書き通り・・・そこまでやるとえげつなさすぎかな -- 2018-05-13 (日) 21:57:28
    • アンとクリスが異父姉弟の可能性はないのかね? -- 2018-05-13 (日) 21:56:06
  • 完全に子供のローリーは容疑者から外していい…んだよな? -- 2018-05-13 (日) 21:40:08
    • 子供でも犯罪なんてバンバンするよ? -- 2018-05-13 (日) 21:41:38
    • 見た目で騙されてるかもよ。 -- 2018-05-13 (日) 21:43:16
    • 金田一でも10歳そこらの姉弟が犯人ってあったから子供でも油断はできない -- 2018-05-13 (日) 21:45:25
    • 子供な見た目だけど、実は結構年齢高いとか。 -- 2018-05-13 (日) 21:45:41
    • あの心理描写はケイン(メッフィー)じゃなくてローリー(バニヤン)のものの可能性が微レ存 -- 2018-05-13 (日) 21:49:49
    • メアリー・ベル的な可能性もあってだな -- 2018-05-13 (日) 21:51:19
      • 子供でも人は割と簡単に殺すケースはある物騒な世の中だしねぇ。 -- 2018-05-13 (日) 21:53:08
  • アンが黒膜で、両家のシマを商会が乗っ取るためにクリスに後を継がせる作戦だったけど、クリスは実は死んでて、今のクリスは別人でアーロンの息子ではないを探偵に気づかれたとか -- 2018-05-13 (日) 21:40:17
    • 黒「膜」ってアンタ・・・普段どういう文章打ってるんだよw -- 2018-05-13 (日) 21:43:58
    • 何でクリスが別人? -- 2018-05-13 (日) 21:44:23
      • アーロンが預けたクリスと今館に居るクリスが同一人物とは限らない -- 2018-05-13 (日) 21:47:08
      • そこまで裏をかく必要あるか? -- 2018-05-13 (日) 21:49:18
    • 黒い膜ゥ! -- 2018-05-13 (日) 21:44:47
      • ♪ ボクのこいびーとは黒いマク~ -- 2018-05-13 (日) 21:51:01
  • 吐血は血糊で体温とか脈拍を低下させる薬物は実在するんでは?副作用とかは知らんけど -- 2018-05-13 (日) 21:42:12
    • 枝ミスゥ! -- 2018-05-13 (日) 21:42:40
    • テニスボールを腋に挟んで脈を止めたらいいって美樹本さんが言ってた -- 2018-05-13 (日) 21:44:13
      • ぐだがジュリエットにめった刺しにされるラストを延々と繰り返しそう・・・ -- 2018-05-13 (日) 21:49:45
      • エヴァに誘惑されてダイブして目が覚めたら殺されてそう -- 2018-05-13 (日) 21:52:11
    • うん、体温と脈拍を死体と誤認するまで低下させる薬物飲んだら普通に死ねるね -- 2018-05-13 (日) 21:45:55
    • おそらく、ノックスの十戒をことごとく破っていくスタイルなんだと思う。だから、そういうのはありえる。 -- 2018-05-13 (日) 21:46:33
      • なるほど、犯人は探偵だな!証拠は唐突に湧きだすぞ! ……クソゲーかな? -- 2018-05-13 (日) 21:54:17
    • お客様の中に医療従事者の方はいらっしゃいますか!? -- 2018-05-13 (日) 21:50:50
    • 体温は現状どうにもならんな、冬眠薬は最先端の研究者が動物の冬眠プロセスを解明している段階の代物 -- 2018-05-13 (日) 21:52:09
    • 毒殺死体を偽装する為になんで血糊が必要なんですかねぇ、基本服毒死で血はでねぇぞ -- 2018-05-13 (日) 21:52:19
    • 吐血?俺、胃潰瘍がひどい時、意図的に吐血できたよ? -- 2018-05-13 (日) 21:52:37
  • アーロンからマーブル商会を手中に収めようって意図が見え隠れしてるように思うのは気のせいかな?唐突にクリスのことを持ち出したり、モーリスが行方不明なことをそれとなくマーブル商会の責任にしようとしたり。言葉の端々から商会への拘りが見えるような? -- 2018-05-13 (日) 21:46:09
    • アンが商会の次期No.1という意味のNo.2でない限り、クリスは何の役にも立たんぞ -- 2018-05-13 (日) 21:53:01
  • クリスは、商会の為に命を使える、って言ってたのに簡単にゴールディの跡継ぎの話を受けたのが気になった。もし、本当にクリスがゴールディ家当主になったら、マーブル商会の傘下にゴールディ家を置くようにする事は出来るのかな。自分を捨てた父親への復讐として、ゴールディ家を凋落させ、最終的にゴールド家の全てを商会の為に利用する計画なんてのも、今は疑える。 -- 2018-05-13 (日) 21:46:32
    • 母親が日本人建築家だとすると、マーブル商会への復讐の線も出てくるぞ。自分が犯人なら毒味なんていくらでも出来る。 -- 2018-05-13 (日) 21:52:56
    • 犯人とも取れるし一番狙われやすいポジションになったとも言えるしどう転ぶかねえ -- 2018-05-13 (日) 21:54:30
    • アンがOKした=商会の命令と捉えた可能性。商会のためなら命を使えるってことは、商会の命令なら何でもするってことだし -- 2018-05-13 (日) 22:23:17
  • クリスが隠し子である事を知っている誰かが、この展開を読んでいた可能性はないかな。探偵の件も含めるとアンとか……でも子供陣にも何かありそうだし、やっぱりわかんないや私は帰る -- 2018-05-13 (日) 21:48:47
    • 待て、一人になるのは危険だ! -- 2018-05-13 (日) 21:52:30
      • 少しひとりになりたいの、ついて来ないでよね! -- 2018-05-13 (日) 21:58:25
      • 仕方ない、守るために・・・あくまでも守るために、心室に忍び込んでおこう -- 2018-05-13 (日) 22:04:15
      • ヤツはとんでもないところに盗みに入りました・・・あなたの心です。 -- 2018-05-13 (日) 22:09:04
  • そういや毒見役するクリスが重要人物になってしまったが誰が毒味するんだコレ -- 2018-05-13 (日) 21:50:47
    • そりゃ、アンか伍じゃね。 -- 2018-05-13 (日) 21:52:02
    • 伍「いいよぉ」 -- 2018-05-13 (日) 21:53:36
    • 銀の食器で良いだろ(てきとー -- 2018-05-13 (日) 21:54:09
    • ジュリエットとハリエットの分はワシがするぞ。みんなは他を頼む。 -- 2018-05-13 (日) 21:54:29
    • オオカミ捕まえてくれば? -- 2018-05-13 (日) 22:02:31
      • 効く毒物が人間と違う -- 2018-05-13 (日) 22:09:23
  • 子供のように振舞っているけど、実際には薬で体が縮んだ大人 -- 2018-05-13 (日) 21:51:36
    • 病気や体質で若い見た目な大人とかは割とあるかも。 -- 2018-05-13 (日) 21:54:10
    • なら死人が出ないわけがないな!今日も平常な一日だった…めでたしめでたし(目ぐるぐる -- 2018-05-13 (日) 21:55:12
    • あれれー?おかしいぞー? -- 2018-05-13 (日) 21:57:06
    • 黒の組織か!? -- 2018-05-13 (日) 21:57:15
    • 何とか生き残っても瞬時に意識失うレベルの薬物打たれるかもしれない -- 2018-05-13 (日) 21:59:04
    • そいや黒塗り人間も出てきたな… -- 2018-05-13 (日) 21:59:55
    • 既に大人が気を失う強さでボールぶつけられてるな -- 2018-05-13 (日) 22:01:53
    • ハイスクールに通う年齢なのに子供っぽいってそういう・・・ -- 2018-05-13 (日) 22:05:01
  • 小説みたいに読み返したいところだけ見れないのがすごく不便だ。せめて -- 2018-05-13 (日) 21:56:03
    • 選択肢までスキップ機能を実装してくれないかな -- 2018-05-13 (日) 21:56:48
      • むしろ選択肢がいらない。あれでいちいち早送り止まるのウザい -- 2018-05-13 (日) 21:59:48
      • 選択肢まで早送りはできるけど、そもそも特に意味のない選択肢が多すぎてすぐ止まるんだよな…シーンごとに飛ぶのをもっと細かくして、なおかつ最後まで行ってもマイルームに戻らないでほしい -- 2018-05-13 (日) 22:00:41
    • 自分で読みながらwordに書き起こせばいいんやで -- 2018-05-13 (日) 21:56:59
    • 会話ログを全部スクショしてる人なら見たな -- 2018-05-13 (日) 21:57:44
    • 伏線が多い話では、文章だけテキストファイルで出力する機能が欲しくなる -- 2018-05-13 (日) 21:59:53
      • 出力したやつを売る人間が出てくるかもしれないし、まあ無いだろうな… -- 2018-05-13 (日) 22:02:56
    • わかる タイトルの曲何回聴いたかわからん -- 2018-05-13 (日) 22:00:13
    • 左上を長押しすれば早送りできるぞ。 -- 2018-05-13 (日) 22:01:06
      • 左上でなくても早送りできるぞ -- 2018-05-13 (日) 22:02:07
      • 知らなかった。ありがとう! -- 木主? 2018-05-13 (日) 22:05:14
    • 一部のエロDVDみたいに細かくチャプター分けして、見たい所に飛びやすくしてほしい -- 2018-05-13 (日) 22:06:12
  • 真犯人は四つん這いでオオカミのフリしてたパツシィがガワの狼男やで -- 2018-05-13 (日) 22:00:00
  • 仮にハリエットは母親だとするとジュリエットがステンノなのは母親にとてもよく似た娘、と言う符号での配役なのかな、エヴァは母にも姉にも似てない妹、と言う符号で。見間違えるはずないと言う点から二卵性レベルに似てない双子であると推測出来るし…これエヴァが実子じゃないって話こないよな?赤ん坊の頃諸事情で引き取った子で双子という事にして育てた、とか。 -- 2018-05-13 (日) 22:01:02
    • 双子なのはケインとじゃないの? -- 2018-05-13 (日) 22:03:24
      • 今はジュリエット濃厚よ -- 2018-05-13 (日) 22:06:28
      • ジュリエットは大学生、ケインはハイスクールに入る歳 -- 2018-05-13 (日) 22:08:33
      • ↑落第か飛び級 -- 2018-05-13 (日) 22:10:55
      • ケインとエヴァが双子だと妹のほうが好みっていっちゃったモーさんにロリコン属性まで付いちゃってさらに不憫なことになるんだが・・・ -- 2018-05-13 (日) 22:35:17
  • ホームズが探偵の密会相手をモーリスと断定したということは、そのぐらいのレベルの謎解きですよって断定してくれたって事だから。たぶんみんなの推理は考えすぎだと思う。 -- 2018-05-13 (日) 22:01:19
    • こういう感じで推理してくれればいいよ、というのをプレイヤーに示すためのパートだったのかも -- 2018-05-13 (日) 22:17:03
    • まさに冒頭で天井の染みが人の顔に見える、そういった何にでも意味を持たせたがる人の心理を突いた謎、みたいな事言ってたからね。犯人当てが始まるまではもうちょいシンプルに考えてもいい気はする -- 2018-05-13 (日) 22:41:21
  • シナリオ見直したら風呂場の話で伍がハリエットとエヴァ、ドロシーとローリーって連続で言ってるところあるんだけど母妹論争で出た? -- 初コメ失敗?? 2018-05-13 (日) 22:01:37
    • 出た -- 2018-05-13 (日) 22:03:04
      • サンクス、チェックしてたんだけど見落としてたか。 -- 2018-05-13 (日) 22:03:49
  • 今更過ぎるけど、ジュリエットと主人公って式と幹也みたいだな -- 2018-05-13 (日) 22:01:38
  • カルデアにいるホームズに推理してもらうのは超自然的な探偵方法に含まれますか? -- 2018-05-13 (日) 22:03:12
    • そもそもぐだの現在の状況が超自然的な気がする -- 2018-05-13 (日) 22:06:57
    • 選択肢2018年が伏線だという可能性がまだ微レ存… -- 2018-05-13 (日) 22:07:23
    • 含まれない、あくまで判断素材はぐだが見聞きしたものだけだから。そっちじゃなくてカルデアの設備を使って関係者の調査をしたのは超自然的な探偵方法に含まれる。 -- 2018-05-13 (日) 22:07:55
      • マーブル商会なんて組織が存在しないって情報は不味いって事か。 -- 2018-05-13 (日) 22:09:20
      • 知りうるはずのない情報を知っていてはいけないってことだからネ ぐだのガワの人がそんなこと調べられないっしょ -- 2018-05-13 (日) 22:27:08
      • カルデアで調べた内容にしても、せいぜいネットで拾えるレベルの情報だから問題なかろう。FBIやら社会保険管理局のDBにアクセス(ハッキング)したなら家族構成も把握できるが、そこまではしてないみたいだし -- 2018-05-13 (日) 22:32:34
    • バッチリ含まれるなwwwぐだ以外にそんな捜査法できる奴が居たら怖いわwww -- 2018-05-13 (日) 22:13:36
      • 一応、遠隔地の事件を観察し、「シャーロックホームズ」にアドバイス貰うって意味でな -- 2018-05-13 (日) 22:16:04
    • いや、もしもあのカルデアが普通のカルデアで無ければ破れてない可能性もある。 -- 2018-05-13 (日) 22:16:50
    • ぐだ -- 2018-05-13 (日) 22:18:28
    • ぐだの状態が……であってやってることは電話かけてアドバイス貰ってるのと変わらんし、超自然的な探偵方法ではないと思う。 -- 2018-05-13 (日) 22:20:48
      • 推理材料は同じだしね アウトなのは心を読んだとか催眠術で自白させたとかそういうやつじゃろ -- 2018-05-13 (日) 22:28:54
    • 超自然的な探偵方法って「超能力(テレパシー・サイコメトリー・クレアボワイレンスなど)」や「魔術(精霊やマハトマからの情報収集など)」のことだぞ。カルデアでのバックアップなんて「知り合いの探偵に電話をかけてアドバイスをもらってる」レベルだから問題にもならん -- 2018-05-13 (日) 22:39:07
  • ジュリエット、友達ぐだ皮しかいないのに一緒に昼飯食うのは2日に一遍か… -- 2018-05-13 (日) 22:06:53
    • 皮だけは悲しすぎというかエグすぎませんかね…? -- 2018-05-13 (日) 22:08:12
    • 「おトイレで食べるランチも悪くないものよ?(涙目)」 -- 2018-05-13 (日) 22:09:10
    • ぐだにも他に昼飯食う友達いるかもしれんしね -- 2018-05-13 (日) 22:09:11
    • 二日に一回なのは、1日ずつ母親と入れ替わってるから? -- 2018-05-13 (日) 22:09:17
      • 何しとん母さん -- 2018-05-13 (日) 22:10:45
    • 妹とランチしてたかもしれないやろ!ぼっち飯とか言うなや! -- 2018-05-13 (日) 22:09:54
    • 同じ学科かはわからないけど講義の時間がかぶらなかったりしたら一緒に食べない日もあるんじゃないかな -- 2018-05-13 (日) 22:10:02
    • 週1で一緒に遊ぶなら結構な仲良しさんじゃね? とは思ったなあ -- 2018-05-13 (日) 22:52:47
  • おっちゃんアホやから、素直にジュリエット犯人説唱えとくわ。脅迫は政略結婚嫌がってで、シェインガム殺しはジュリエットに本当は好意を寄せてたモーリス(そういった意味での反逆の騎士)が。んで今日の子供は両方で、どちらも自分の家に嫌気が差してたところにメッフィーが現場目撃して、ローリーと一緒に利用しようとした。それとクリスに関しては本当にただのイレギュラー -- 2018-05-13 (日) 22:08:59
  • 型月Wikiもそうだが、確定されてない部分をこうやって妄想膨らましてワイワイガヤガヤするの眺めてるのほんとすこ -- 2018-05-13 (日) 22:09:52
    • 参加するともっと楽しいで -- 2018-05-13 (日) 22:26:51
    • セイレムの時と近いフィールを感じて楽しい -- 2018-05-13 (日) 22:36:48
  • 1話見直してみたけど、風呂のくだりを読んでると確かにエヴァがジュリエットの姉妹に思えてきた -- 2018-05-13 (日) 22:10:50
    • 他人が間違えないと断言する程度に双子とやらは似てない訳でも -- 2018-05-13 (日) 22:15:40
      • ガワがなぜか頼光なだけで実際に似ていないとは限らないかと。セリフだけから判断すればエヴァが妹の判断材料はいくつか。ただがわの選択理由は・・・まあ続きでわかるでしょ -- 2018-05-13 (日) 22:23:14
      • 伍の発言からエヴァとハリエットどっちが双子の片割れだろうと本当の顔ではジュリエットとは見分けつく程度には似てない -- 2018-05-13 (日) 22:35:10
      • 明らかに似てないだろ・・・(ある一点を凝視しながら) -- 2018-05-13 (日) 22:41:27
      • 双子っていうか姉妹としても致命定期に似てない部分があるんだろよ。主に胸部に・・・ -- 2018-05-13 (日) 23:04:53
  • クリスは、どうして連れてこられたんだろう?元々虚月館の管理担当で、秘密裏に同盟締結するのにあそこしかなかったから、仕方なくって訳じゃないだろう。クリスや伍さんの発言からアンはクリスの保護者として、厳しくも母のように愛情を注いで育て教育してきたと分かる。しかし、信用で仕事してる商会のナンバー2が、2つの組織の同盟現場に、下手したら問題の火種になりかねない片方の組織の当主の隠し子を、いくら可愛がってるからって身分を隠して連れてくるか?そして、アーロンは、マーブル商会の見習いクリスが、かつて自分が商会に預けた「クリス」と同一人物だといつわかった?虚月館に来てクリスを見てすぐわかったのか、元々クリスを連れてくるよう要請していたのか……正直ちょっとクリス関連は出来すぎてて、偶然とは考えにくい。 -- 2018-05-13 (日) 22:13:02
    • まあ偶然ではないっしょ アーロンが頼んでたんならどっちも解決するわな -- 2018-05-13 (日) 22:14:55
      • あっ、何か今浮かんじまっまた理由あるわ……モーリスとジュリエットが婚約するだろう?その裏で、クリスがうまくヴァイオレット家の次女に見初められたら?そして、ゴールディ家をモーリスジュリエット夫婦が、ヴァイオレット家をクリスとヴァイオレット家次女の夫婦がまとめたら、この時点でアーロンの子供達が2つの家の当主になる。もちろん同盟が優先だから、クリスの方は運良く回ったらいいな程度だったとしても、顔のいい好青年に成長してるの知ってたら期待はするかも。 -- 2018-05-13 (日) 22:23:23
  • アンとクリスが実は親子なんじゃないか、って意見が多いけど異父姉弟の可能性はないのかね?藤ねえって原作では姉がわりのポジションだったし -- 2018-05-13 (日) 22:13:51
    • だから原作ではこうだったなんてのは根拠にならんと言うに -- 2018-05-13 (日) 22:17:00
      • 根拠として弱いのはわかってるけど、親子説ばかりってのが気になってな。後、アンって名前が数字の1か2(名前の元ネタより)とも取れるってのが一因でもある -- 2018-05-13 (日) 22:26:47
      • 弱いどころか主人公が知らんことなんで根拠ゼロじゃ -- 2018-05-13 (日) 22:39:49
      • まあ、自分としては異父姉弟の可能性もあるんじゃね?って言いたかっただけだから理由に無理があるのは認める。 -- 2018-05-13 (日) 22:48:21
    • ガワに引っ張られすぎると真実から遠のく的なことをホームズが言っていたような気がする -- 2018-05-13 (日) 22:17:53
    • 「貫禄のある女性」「伍は若いけどNo.5」って言い方からしてアンはあまり若くはなさそうだが -- 2018-05-13 (日) 22:18:40
      • アンはクリスのお婆ちゃんとか? -- 2018-05-13 (日) 22:19:33
      • 情報からはそこそこ妙齢の女性だろうな。30~40代って印象 -- 2018-05-13 (日) 22:23:45
    • 原作の藤ねえとか一番どうでもいい情報だな。むしろ今回で言えば立ち絵を見ないで推理した方がいいまである。 -- 2018-05-13 (日) 22:22:47
      • 第一部のことを考えると、ぐだはジャガーマンじゃなくてドレイク船長あたりを連想してもおかしくない筈。なのにアンをジャガーマンでぐだはイメージしたってのが気にかかるんだよな。原作知ってる俺らならジャガーマン(藤ねえ)はピッタリだと思うだろうが、ぐだが何故ジャガーマンを当てはめたのか… -- 2018-05-13 (日) 23:07:23
    • クリス自身がアン様は母親代わりって言ってるから、年は離れてそう。異父姉弟なら、二人の母は、娘と同じ位の男と子を作った事になりそう。 -- 2018-05-13 (日) 22:26:12
      • 母親代わり=母親と同じくらいの年齢ってわけじゃないだろ?姉が母親代わりだったって事例、わりとネットでもよく見かけるしな -- 2018-05-13 (日) 22:41:35
  • 明日は二話同時開放だし、何かしら大きく動きそう -- 2018-05-13 (日) 22:18:55
    • まだ人があんまり死んでないしなぁ。 -- 2018-05-13 (日) 22:20:14
      • シナリオの都合もあるんだろうけど元の登場人物少なめだから四人五人殺すのは難しそう。 -- 2018-05-13 (日) 23:01:49
    • そろそろ生首くらいのちゃんとした死体出てほしい -- 2018-05-13 (日) 22:22:44
    • ランサー長生きしすぎじゃね? -- 2018-05-13 (日) 22:28:41
      • フィンは第三次聖杯戦争の勝者だったし…… -- 2018-05-13 (日) 22:29:56
      • ランサーが最後まで生き残るという意外な展開 -- 2018-05-13 (日) 22:32:09
  • こういう連載形式の推理モノ、サスペンスモノの小説や漫画って単行本一気に読む人と連載(更新)を毎回追い続ける人に分かれる気がする。 -- 2018-05-13 (日) 22:20:33
    • ネットで考察とか言い合えるから、連載を追う人の方が最近は多いのかな? -- 2018-05-13 (日) 22:21:38
    • 基本的に完結して単行本が出るのを待つ派です。年単位で待ってると細かいこと忘れちゃうんだよなあ -- 2018-05-13 (日) 22:22:33
      • 自分は一気に読むと情報過多で訳がわからなくなるので、専ら連載を追う側ですね。クールダウンして情報を整理していかないと覚えられないので…… -- 木主? 2018-05-13 (日) 22:24:27
      • あー、その意見もわかります。でも自分の場合はさっさと答え合わせしないと自分が何考えてたかまで忘れちゃってだめですね。あと続きが気になってのたうち回る(これが一番深刻)個々人で好きな楽しみ方があっておもしろいですね -- ? 2018-05-13 (日) 22:34:49
    • 文庫化されるまで手を出さない人や電子書籍専門もいますね。 -- 2018-05-13 (日) 22:24:17
      • うんうん。自分は文庫しか買わないな。単行本は大きいし固いから片手で読めないし。あと高いw -- 2018-05-13 (日) 22:31:28
  • 今回の子供のモノローグみたいなの、たまらなく怖くなる。ミスリードだとわかっていても、子供がまさか…って考えるだけで無性に怖い。多分夢水清志郎のあの話のせい -- 2018-05-13 (日) 22:22:11
    • あのお漏らし隠す為の修学旅行事件? -- 2018-05-13 (日) 22:23:35
      • 機巧館の方じゃね? -- 2018-05-13 (日) 22:33:38
  • ところで今回の話にでてきた黒い影、あれが犯人ならジュリエットとクリスは犯人から -- 2018-05-13 (日) 22:23:37
    • 外れるんだが(コナンの黒い人みたいな感じで) -- 2018-05-13 (日) 22:24:33
  • エヴァとケインが双子で、クリスがエヴァより年下なら、クリスはハイスクールにも通っていないくらいの年齢か… -- 2018-05-13 (日) 22:23:40
    • 年上にも君付けで呼ぶ女の子もいるからなぁ -- 2018-05-13 (日) 22:26:04
    • 20年くらい前からヴァイオレット家には子供が二人はいたみたいだから、エヴァ(ハリエット)とケイン双子説は厳しくなってるよ。 -- 2018-05-13 (日) 22:28:08
      • そうそうジュリエットたちが生まれてからは、ってホーソーンが言ってるんだよね。 -- 2018-05-13 (日) 22:34:43
    • 一応アメリカの州によっては、14歳以下の結婚も法的に認められてるらしい。 -- 2018-05-13 (日) 22:39:28
    • ケイン双子説は正直男女の双子説を推したいだけの人が無理やりこじつけてる印象しかない。現状の情報では年齢が10代とジュリエットから名言されてるケインが双子と言うのはまずありえない。 -- 2018-05-13 (日) 23:02:38
  • ユーザーにわかりやすく提示されてる怪しそうな要素に関連しないのはドロシーとアダムスカぐらい?かえって疑わしく思ってしまう(天邪鬼並感 -- 2018-05-13 (日) 22:27:28
    • その二人もこれから出てくるかもわからんしな -- 2018-05-13 (日) 22:29:54
  • バニヤンが鯖的には3mのデカイ子供って事を考えると、実はローリーが結構な年で知的障害装ってるんじゃないかと思ってる。 -- 2018-05-13 (日) 22:30:51
    • 実はドロシーの前の夫の連れ子でドロシーにも年齢詐称してたとか。 -- 2018-05-13 (日) 22:32:30
    • エヴァが「子供のしたことですから」って言ってるからはたから見ても子供なんかなと思った。事情を知ってて言ってるのかもしれないけど。 -- 2018-05-13 (日) 22:33:41
      • 全然関係ないけど養子とったら子供に見えて実は大人でみたいな映画思い出した -- 2018-05-13 (日) 22:38:21
      • 少女としか言われてないから結構な年と言っても18歳前後で子供で通る年齢かなって想像です -- 木主? 2018-05-13 (日) 22:43:31
      • ケインよりは年下じゃない? -- 2018-05-13 (日) 22:57:15
      • バニヤンいつも3メートルなわけじゃないんだが。黒髭と雪遊びしてる礼装とかみるに普段は幼女サイズなんじゃないの? -- 2018-05-13 (日) 23:06:04
    • バトルキャラなら154cmの青王より小さいから3mは関係ないのでは? -- 2018-05-13 (日) 22:55:53
      • ていうかバニヤン持ってないとわからない特徴を序章クリアイベで謎解きの材料に持ってくるかなあ -- 2018-05-13 (日) 23:06:01
  • 割りとマジで鯖のガワじゃなくて青いシルエットで考えた方がいいような気がする…。 -- 2018-05-13 (日) 22:32:00
    • 画面上半分隠してテキストだけみた方がいいかもな -- 2018-05-13 (日) 22:32:41
  • 既に死者が出ているのに「もう何人か死ぬのを待とう」「まだ死者が足りない」と考えてしまう日本のミステリー業界。江戸川と金田一孫が悪いのか?それともミステリー業界は世界的にそういうものなのか? -- 2018-05-13 (日) 22:32:55
    • いやむしろ日本は人が死なないミステリがサブジャンル化してるくらいなんだが…… -- 2018-05-13 (日) 22:36:17
      • Q.E.D.-証明終了-は人が死なない話の方が好きだな -- 2018-05-13 (日) 22:37:40
      • 刑事物とかバンバン人が死ぬ印象あるから人が死ぬ方が多いと思ってたけど、死なない方が多いの? -- 2018-05-13 (日) 22:37:44
      • 枝主がむしろミステリーはそういうものしか見てないだけよな -- 2018-05-13 (日) 22:38:23
      • 刑事モノはミステリーなのか? -- 2018-05-13 (日) 22:42:43
      • いや人が死なないものの方が多いなんて言ってないよ。ただ世界に比べて日本は人死にが多いというのは違うのでは?というだけ。 -- 2018-05-13 (日) 22:43:22
      • 週刊少年誌にミステリー?が連載されてるのが印象操作か。ところでジャンプにはあんまり無いな -- 2018-05-13 (日) 22:48:06
      • あったけどコケたんだよ -- 2018-05-13 (日) 22:49:32
      • >葉3「日常の謎」でググれ -- 2018-05-13 (日) 22:51:27
      • ごめん、葉3だが枝主じゃなくて木主だったわ -- 2018-05-13 (日) 23:00:20
      • 日常の謎って銘打ってる割に人が仕組んだ謎を解くスタイルの作品嫌い。人が仕組んだ謎なら人が死のうと死ぬまいと変わらないのよ -- 2018-05-13 (日) 23:09:32
      • ジャンプにも左近とか草薙葵とかネウロとかあったねん……っていうか他誌もコナン君と金田一が有名すぎるだけでそんなに多くないっしょ -- 2018-05-13 (日) 23:27:53
    • まだ死んでるとは限らない定期。色々情報出てきたけど明確な殺人事件って実はまだ起きてないんだぜ… -- 2018-05-13 (日) 22:38:07
      • タイトル詐偽の可能性もあるのか。まぁ、ぶっちゃけ人が死ぬ事態が起きた時点で後味悪いからその方が良いけど。 -- 2018-05-13 (日) 22:40:21
      • あー、昨夜のうちに示し合わせといて探偵とモーさんが揃って抜け出した可能性は確かにあるのか… -- 2018-05-13 (日) 22:49:59
      • というか話的にモーリスの死体を出さない時点で生きている可能性が高い、モーリスの隠匿には探偵の協力が必要になるから二人とも生きているという可能性が高い -- 2018-05-13 (日) 22:54:27
    • 別に死んで欲しいわけじゃなくて、死と言う不可逆事実で利害関係が洗われて話が進むからって言う -- 2018-05-13 (日) 22:46:08
  • とあるゲームで最初に死んだ(と思ってた)奴が黒幕だったのがあったし、探偵が犯人の可能性もあるな! -- 2018-05-13 (日) 22:34:21
    • 犯人は田中。その包丁は板前さんだったんですね! -- 2018-05-13 (日) 22:36:07
      • やってやるですよー!? -- 2018-05-13 (日) 22:38:12
      • 殺ってやがりましたか… -- 2018-05-13 (日) 22:39:11
    • 頭部切断死体を利用して死んだふりをした小説を思い出した。 -- 2018-05-13 (日) 22:40:29
      • 切り方間違ってた焼死体増殖の話する? -- 2018-05-13 (日) 22:46:39
  • うーん、分からん。良し眼鏡の少年探偵と名探偵の孫を送ろう -- 2018-05-13 (日) 22:39:31
    • そいつら来ると死人が増えるんで帰ってください -- 2018-05-13 (日) 22:41:10
      • なんでや!1人しか死んでない話もあったやろ! -- 2018-05-13 (日) 22:44:54
      • コナンは死者1名のことも多いけど、金田一は連続殺人のイメージしかないな -- 2018-05-13 (日) 22:53:20
    • 確実に解決はするだろうが連鎖するように事件が頻発しそう -- 2018-05-13 (日) 22:41:23
    • 名探偵の孫の方は女の子4人組もいますが、どっちにします? -- 2018-05-13 (日) 22:42:36
    • じゃあ銘探偵送っておくよ -- 2018-05-13 (日) 22:42:46
      • 頼家さんはすでに鬼籍に入ってるよ -- 2018-05-13 (日) 22:59:59
      • デビュー作だもんなw -- 2018-05-13 (日) 23:01:47
      • 銘探偵より神様を呼んで犯人教えてもらおう -- 2018-05-13 (日) 23:13:03
    • 戯言遣いを送り込んで事件ごとうやむやにしよう -- 2018-05-13 (日) 22:43:47
      • もっと面倒な事になるやん。 -- 2018-05-13 (日) 22:44:47
      • あいつは就職してから前ほど人はしななくなったらしいしへーきへーき -- 2018-05-13 (日) 22:55:40
    • よし、ドーピングコンソメスープを準備しておこう -- 2018-05-13 (日) 22:44:30
      • 脳噛探偵呼ぼうぜ! -- 2018-05-13 (日) 22:56:41
      • メッフィー「この謎はもう我輩の舌の上だ」 -- 2018-05-13 (日) 23:07:03
      • そういえばあいつ子安だったな -- 2018-05-13 (日) 23:11:02
    • 榎木津で事件を制圧だ! -- 2018-05-13 (日) 22:47:10
      • テキスト容量殺しの古本屋も来るんだろうな… -- 2018-05-13 (日) 22:49:22
  • あれ、クリスが後継者となれば毒見役からは外れるよね?毒殺発生フラグ? -- 2018-05-13 (日) 22:47:55
    • 後継者決まって用済みになった両家の親父がやるよ -- 2018-05-13 (日) 22:50:00
    • アンか伍が代わりにやって死ぬ展開とか? -- 2018-05-13 (日) 22:50:23
      • 作った本人の伍に毒味させるか? -- 2018-05-13 (日) 22:53:53
    • 少なくともみんな警戒しまくるんじゃね。 -- 2018-05-13 (日) 22:52:32
    • ジャングルのバナナを食べてしのぐのだ! -- 2018-05-13 (日) 22:54:08
    • というか、「アンへの恩で商会の為なら死ねる」とか言ってたのに実家が呼び戻したら即帰るって変わり身早すぎないですかねぇ?クリス君 -- 2018-05-13 (日) 22:55:37
      • そりゃ、ポジション的に死ぬ危険のある役回りだからじゃね?、もしかしたら犯人が殺そうって次に狙うかもしれないし。 -- 2018-05-13 (日) 22:57:12
      • あれクリスに選択権無いだろ -- 2018-05-13 (日) 22:58:21
      • むしろ自分の事で商会に騒動を持ち込みたくないから本心押しかくしてるように思った -- 2018-05-13 (日) 23:00:41
      • アンと商会の命令は絶対なんだから拒否出来る訳が無い。 -- 2018-05-13 (日) 23:01:03
      • あそこで嫌だって駄々こねたらそれこそ商会に迷惑かかるの目に見えてるし -- 2018-05-13 (日) 23:01:07
      • そりゃクリス帰せば商会の失態を無かったことにするって言われりゃ恩義果たす為に帰るやろ -- 2018-05-13 (日) 23:02:49
  • クリスに悪意があるかどうか、と言う疑問を見た。もし悪意を持ってモーリスを怪我させたなら左利きのコップを使わせる事が出来る。その上でモーリスが気遣いを嫌がり右利きのコップを選んだせいで毒を仕込んだ左利きのコップを使ったシェリンガムが死んで意図しない殺人も成立する -- 2018-05-13 (日) 22:54:29
  • ぐだ「そうか、わかったぞ!犯人は…」→後ろからゴツン で意識がカルデアに戻る展開ありそう -- 2018-05-13 (日) 22:54:33
  • きっと犯人は伍さんだよ なんか悪そうな笑顔の立ち絵あるし!(適当) -- 2018-05-13 (日) 22:56:06
  • アーロンはモー君いたら不都合なことあったのかな。単にクリスを後継者にの辺りあっさり決まったのは尺の都合かね -- 2018-05-13 (日) 22:56:28
    • よっぽど切羽詰まってる可能性がある -- 2018-05-13 (日) 22:58:08
    • なんか腹の中になんか持ってそうだよね -- 2018-05-13 (日) 22:58:13
    • まあクリスを後継者に据える理由さえ都合できれば、ボンクラ息子のモーリスと挿げ替えたいと思っても不思議ではなさそうな -- 2018-05-13 (日) 22:59:49
    • 自分ち主導の同盟組めれば誰でもよかったんじゃね -- 2018-05-13 (日) 23:00:08
    • チンピラ息子と家の存続だからなあ -- 2018-05-13 (日) 23:03:38
    • ただ行方不明ならあれだが、ローリーの証言で人殺しの嫌疑かかってたのもある -- 2018-05-13 (日) 23:04:05
    • 同盟を結ばないと危ない状況らしいからな抗争が -- 2018-05-13 (日) 23:09:58
  • ドロシーがアーロンの妻なのって確定してる?アーロンの今の妻が左利きだとすればドロシーがアーロンの娘だとしても利き手に関するモーリスとドロシーの会話が成立すると思うんだが -- 2018-05-13 (日) 22:57:01
    • 奥様ってどっかで出なかった? -- 2018-05-13 (日) 22:58:43
      • ネックレス紛失のときに、「ドロシーさんが大切なネックレスを~」「ゴールディ家の奥方の問題なら~」ってやりとりがある -- 2018-05-13 (日) 23:02:05
      • ネックレスが妻に関係がある品だとすればドロシーが妻じゃない可能性もあるがちょっと苦しいかな -- 2018-05-13 (日) 23:04:36
      • 出てた。ペンダント騒ぎの時ホーソーンが言ってた。 -- 2018-05-13 (日) 23:04:43
    • 最初のネックレスの時。 -- 2018-05-13 (日) 23:02:29
    • ドロシーは親戚のおばちゃんで娘つれて家族旅行についてきたってことか? -- 2018-05-13 (日) 23:02:47
    • アーロンとドロシーの夫婦は確定してたはず。だからアダムスカの妻が確定できないのが目立ってる。 -- 2018-05-13 (日) 23:02:58
  • ハリエットが母親だった場合、アダムスカと夫婦として生活してるんだよな…フィルタ通すと色々すごいな -- 2018-05-13 (日) 23:03:11
    • ホーソーンもなかなか。 -- 2018-05-13 (日) 23:04:29
      • そういやホーソーン医師と友人関係ってことは似たような年齢ってことで……アラフィフと同年代であの外見……? -- 2018-05-13 (日) 23:07:17
      • 雰囲気とかから剣スロの側当て嵌めただけで、実際はもっと年齢が上の可能性 -- 2018-05-13 (日) 23:09:10
      • 美魔女って奴か。 -- 2018-05-13 (日) 23:09:12
      • 双子でなければエレナママを当てるべきじゃったか -- 2018-05-13 (日) 23:10:25
      • 医師と友人なのはハリエットじゃね -- 2018-05-13 (日) 23:10:40
    • 人妻好き+ロリコンという無辜の怪物化した最強の騎士 -- 2018-05-13 (日) 23:07:14
      • ロリコンのアラフィフも絵面ヤバい。 -- 2018-05-13 (日) 23:08:12
  • コナンと金田一とLと夜神月を呼んでくれば全て解決だよ -- 2018-05-13 (日) 23:05:27
    • なぜ神を呼ぶのくぁ! -- 2018-05-13 (日) 23:07:01
      • いざとなれば、ねぇ? -- 2018-05-13 (日) 23:09:02
      • ぐだと同じ条件ならフィルターはがさないと条件満たせなくね? -- 2018-05-13 (日) 23:15:21
      • 関係者がミサミサやリュークや松田に見えてるんだろうか -- 2018-05-13 (日) 23:21:36
  • 今回の主人公は信用できない語り手の一種だな -- 2018-05-13 (日) 23:05:47
    • じゃあ、主人公が犯人なの? -- 2018-05-13 (日) 23:07:14
      • 悪意のない信用できない語り手もいるから… -- 2018-05-13 (日) 23:09:11
      • 主人公が正しい情報を読者に伝えてるとは限らんしな。鯖のフィルターがかかってるし -- 2018-05-13 (日) 23:10:17
      • ひぐらしの圭一とか罠過ぎるわー -- 2018-05-13 (日) 23:12:06
      • あまり詳しくないけど語り手が記憶喪失とか一般常識を持ってない人立ったりするときのやつ、今回は主人公が本物のの登場人物を見れないから読者も見れなくて客観せいに欠けながら見なくてはいけないジャンルの一つ -- 2018-05-13 (日) 23:12:53
    • そもそもぐだは探偵でも主人公でもなく、ただの語り部のような気がする -- 2018-05-13 (日) 23:08:26
    • 語り部が怪しいと思っちゃうのはフィルターかかってるわ(最近見たドラマ) -- 2018-05-13 (日) 23:11:04
    • 要は正しい情報を語り手が伝えられないって意味での信用できないだね -- 2018-05-13 (日) 23:17:59
      • 一人称とか基本疑ってかかるよね。 -- 2018-05-13 (日) 23:20:25
      • 初手で前妻の情報ぶち込んできたせいで信用がガクッと下がったわw -- 2018-05-13 (日) 23:36:40
  • 休暇をとって海外旅行してた群馬県警のY村警部が! -- 2018-05-13 (日) 23:07:10
    • 何故よりにもよってそいつをw -- 2018-05-13 (日) 23:07:54
  • クリスが少女漫画のヒロインに見えてきた(錯乱) -- 2018-05-13 (日) 23:11:05
    • 伍さんと駆け落ちですね。分かります -- 2018-05-13 (日) 23:14:05
  • そういや原作知ってる俺らならアンさんにジャガーマン(藤ねえ)はピッタリだと思うだろうが、何でぐだはアンさんにジャガーマンを当てはめたんだろうか?第一部の内容を考えたら、ドレイク船長当たりをイメージしてもおかしくないのに -- 2018-05-13 (日) 23:11:14
    • 依代がどんな人間か知らんとできないな -- 2018-05-13 (日) 23:12:59
    • 7章で姐さんモードのジャガー出てたじゃん -- 2018-05-13 (日) 23:13:31
    • アンさんはオフだと相当はっちゃける人である可能性が微レ存 -- 2018-05-13 (日) 23:14:35
    • きっぷのいい姉御ってより極道の女って感じだしなあ -- 2018-05-13 (日) 23:18:49
  • ハリエットが母親だと思うが、現状何のトリックでもないよね。これ前提として何かが起きてくれるのか -- 2018-05-13 (日) 23:14:21
    • それな。そこがミスリードだったとして今のところ事件に何の関係もない。 -- 2018-05-13 (日) 23:15:39
    • ジュリエットに容疑がかかれば双子=ハリエットというミスリードに持って行けるから、明日はそういう展開になるのだろうか -- 2018-05-13 (日) 23:18:07
    • 下に書いてたけど殺害とかのトリックには使えないから、多分最後に動機を指摘する時とかにオチをつけるためと予想してる -- 2018-05-13 (日) 23:19:33
    • 本筋にはまったく絡まず、最後までハリエット=母親に気づかなかったぐだに、「妹はエヴァよ?双子といっても二卵性~」エヴァとジュリを見比べて胸部見て納得するオチ要員と勝手に妄想 -- 2018-05-13 (日) 23:24:06
    • 謎解きの時に、エヴァとハリエットの立場を誤認したままだと真相にたどり着けないような感じになるんだと思う -- 2018-05-13 (日) 23:53:07
  • 新茶から主人公が被害者枠だと言われたことがずっと引っかかっている。いや確かに枠的には完全に巻きこまれ被害者っぽいんだけど。「なんでここにいるんだ」感がぬぐえないというか、主人公が参加するためっていうメタ的な理由だったらそこまでなんですけどねー -- 2018-05-13 (日) 23:14:39
    • これが創作なら、物語を開始させるための無理くりなセッティング……ってことで納得できないこともないけど、今回の話しって作中世界でリアルタイムで発生している事件って扱いなんだよな。2017年って作中設定とかも合わせて割と古めなミステリーなストーリーラインとの違和感は結構強い -- 2018-05-13 (日) 23:16:36
    • うーん、妄想かっ飛ばして邪推するなら「ジュリエットへの人質」とか? おとなしく婚約してね、っていう。無茶か -- 2018-05-13 (日) 23:19:06
    • 主人公は殺されるために呼ばれていた可能性はあると思ってる。マーブル商会が作った食事で死者が出たとなればマーブル商会が信用出来ないって方向に話を持っていけるし、ディナーで一服盛る予定だったとしたらジュリエットの妙な反応の説明にもなる。伍さんがそれに気づいているなら主人公を犯人候補から除外しているのも納得だし伍さんの作るものに毒は入れられないというクリスの発言もあった -- 2018-05-13 (日) 23:22:32
    • まあ、何かしら理由はあるだろうね。ぐだと意識共有してるなら魔術関係の可能性もあるし -- 2018-05-13 (日) 23:34:24
  • 誰もシェフの至郎田正影さん(CV:大塚明夫)を疑ってないのは何故なんだろう?シェリンガムの死因はドーピングコンソメスープの過剰摂取、クリスくんは至郎田シェフの料理にケチつけたから海に投げ飛ばされ、これから両家をDOSで支配して食の三千世界を実現しようとするというのが今回の虚月館殺人事件の流れなのに............。 -- 2018-05-13 (日) 23:16:07
    • 魔界777ツ道具使おう -- 2018-05-13 (日) 23:17:26
    • イシュタル「犯人は…お前だ!」 -- 2018-05-13 (日) 23:18:13
    • 至郎田シェフの実装まだ? -- 2018-05-13 (日) 23:20:21
  • 前々から作中で使われてる表現だけど、「レムレムする」って言葉の響き可愛くて好き -- 2018-05-13 (日) 23:16:23
    • 「レムレムする…」って言いながら寝ようかと思ったけど、3回以上やるとすっごく腹立つようになるね -- 2018-05-13 (日) 23:18:49
  • ミステリとかでやりにくいのはミスや矛盾を見つけても、伏線なのか作者のミスなのかわかんないってことなんだよね。「周囲にコンビニありませんね先輩」ってセリフの後に「下のコンビニでアイス買ってきた」ってセリフがあって伏線だと思ったら修正されたし -- 2018-05-13 (日) 23:17:37
    • セイレムがまさにそんな感じだったな…… -- 2018-05-13 (日) 23:21:57
      • あんな粗末な展開にならなければいいが -- 2018-05-13 (日) 23:37:56
  • ミステリー物で何を信用していいのか何を疑ったらいいのか分からん -- 2018-05-13 (日) 23:20:57
    • 続き ミステリー読んでる人は全部疑って掛かってるの? -- 2018-05-13 (日) 23:21:28
      • うん。 -- 2018-05-13 (日) 23:22:08
      • はー 読むだけですっげえ疲れそうだな -- 2018-05-13 (日) 23:23:07
      • 最初はとりあえず最初はみんな信用してる。言動に矛盾が見えたらその人に目星をつける感じかな。 -- 2018-05-13 (日) 23:24:49
      • 極論主人公が見ていたのは全て妄想で実際には何も起きてなかったってのもあるし -- 2018-05-13 (日) 23:24:54
    • 今回みたいなのはさておき、推理小説読むときは何も考えてない 最後まで読めば犯人からトリックから動機から全部解説してくれるんだぜ -- 2018-05-13 (日) 23:22:53
      • これ んで2週目でなるほどなーって思いながら読む -- 2018-05-13 (日) 23:25:13
      • 俺もこれ -- 2018-05-13 (日) 23:27:29
    • だって確定情報がないんだもん。主人公も信用できないし。 -- 2018-05-13 (日) 23:23:27
    • まあ謎解きは作中のキャラがしてくれるから小説の時は何も考えず勢いで読んでる。今回は犯人当てあるからいつもより考える必要があるが… -- 2018-05-13 (日) 23:27:51
    • 「ファンタジー」&「バトル」までジャンルを狭めたとしてもイコールfateではないから、ミステリと一口に言うのは難しいでそ。最低ラインを決めるのはむしろ作者への信頼 -- 2018-05-13 (日) 23:28:31
    • この人あやしいなあとか思いながら見るっちゃ見る そして犯人は外す -- 2018-05-13 (日) 23:31:01
      • これだわ -- 2018-05-13 (日) 23:53:48
    • 好きな物をを信じてればええぞ。好きなものを信じたからこそ当たった! or 騙された! っていうのに意味があるんだから。どっちでも楽しいからこそ推理小説よ。一番駄目なのは全部信じないこと。根本的に、ジャンルとして面白くなくなるから -- 2018-05-13 (日) 23:31:49
    • そもそも信用するとか疑うとか、そこまでキャラに感情移入しねぇわ -- 2018-05-13 (日) 23:32:29
      • (なぜ感情移入の話になるのだろう) -- 2018-05-13 (日) 23:35:20
      • この場合の信用は証言とか状況証拠とかミスリードの話であって、キャラへの感情移入とは根本的に別物だと思うんだが。 -- 2018-05-13 (日) 23:35:57
  • 婚約者が良い人に代わったのにへこんでるって、脅迫文出したのはジュリエットなんかな? 脅迫文は「モーリスとジュリエットとの婚約を中止」で婚約自体の中止ではなかったから、都合悪いのでは。犯人ではないだろうけど。 -- 2018-05-13 (日) 23:22:26
    • 「え、嘘…」とか、これで婚約はナシになると思っていたのに……っていうリアクションに見えるよね。 -- 2018-05-13 (日) 23:26:37
    • 素直に受け取ると脅迫状出したのはジュリエットで実行犯は新茶とかなんですけどそんな簡単な話なのかが気になりますね。 -- 2018-05-13 (日) 23:28:12
    • シェリンガムがそのためにジュリエットに雇われて、ホーソーンがそれに協力してるまではありそうだけど、買収されるにしてもこれにモーさんが協力するメリットはなさそうなんだよなぁ -- 2018-05-13 (日) 23:30:38
      • 密会に関しては探偵がモーさん呼んでるっぽいし、話す内容があるとしたら脅迫状出したのモーさんの可能性が高そうなんだけどな。 -- 2018-05-13 (日) 23:37:12
      • どっちも死んでないって前提だけど呼ばれた理由にモーリスが狙われるから、あるいはクリスの件についてとかで姿隠せって話し合いって線は・・・モーリスの評価からすると変かな? -- 2018-05-13 (日) 23:45:56
    • ジュリエットは立場上諦めてたし脅迫状はないと思ってる。なんか中止になりそうで期待しちゃってたら結局相手が出てきて周囲もそれならオッケーな空気になって落された感じ。 -- 2018-05-13 (日) 23:32:01
    • 二日目の朝食の時、探偵の死体が見つかる日の朝だけど前の晩に比べて妙に晴れ晴れしてたのも気になる。 -- 2018-05-13 (日) 23:34:23
      • そうそう。初日は気分が乗らないのか料理手を付けてない、つけても味の感想求められても「(おいしいよね?) ・・・そう?」みたいだったのに、翌朝は明るい顔でおいしいっていってる。 -- 2018-05-13 (日) 23:58:20
  • そういや、鯖のガワを被った状態だと見事に白人ばっか(一部アジア人)って感じだけど、本当の姿だと誰か黒人枠とかだったりするんだろうか?アンさんとかフランス領系の黒人とか? -- 2018-05-13 (日) 23:22:45
    • ぐだの人がおもしろ黒人枠だな -- 2018-05-13 (日) 23:25:16
  • あ、モーリスってモーリスルブランからとってるのか(今更感) -- 2018-05-13 (日) 23:25:59
  • いつおなじみの全身真っ黒の人が出てくるの? -- 2018-05-13 (日) 23:29:22
    • 今回ジャングルで出てこなかったか? -- 2018-05-13 (日) 23:30:23
    • 一応ジャングルでシルエットの人は出てきたけどね -- 2018-05-13 (日) 23:30:41
    • おじいちゃん今日出て来たでしょ -- 2018-05-13 (日) 23:30:44
    • まさかアンリが出てくるとは思わなかったぜ -- 2018-05-13 (日) 23:36:27
  • ひぐらしの鬼隠し編はわりと簡単だったね。最後の羽入のところ以外は -- 2018-05-13 (日) 23:32:07
    • 正解率1%() -- 2018-05-13 (日) 23:36:51
    • ひぐらしは許すけど、うみねこは絶許。 -- 2018-05-13 (日) 23:41:09
      • これ -- 2018-05-13 (日) 23:41:56
      • なんかひどかったのか? うみねこ少ししか知らんが -- 2018-05-13 (日) 23:44:46
      • あれはほんと意味わかんなかったからなぁ。漫画版とか見ると解決編のストーリー普通にきちんとできてる辺りが特に -- 2018-05-13 (日) 23:44:55
      • 漫画版ちゃんとしてるってマジデ!? 同人版最後まで見て全部抹消したからノーチェックだったわ -- 2018-05-13 (日) 23:46:38
      • うみねこも読み物としては面白いと思うけどね?推理物としてみると・・・うん -- 2018-05-13 (日) 23:51:54
      • 作中でノックスやヴァン・ダインを持ち出して「謎は解けるように作られてると作者を信じろ」とか作中キャラに言わせつつ、主人公が信用できない語り手だったり、脳内人格入れ替わりを多用しまくってたり、地の文章に大量のウソが混入されてたりした挙げ句、最終章で「謎って解き明かす必要あるんですかね?」みたいな逆ギレみたいな展開を作中でやらかした……程度の酷さ。 -- 2018-05-13 (日) 23:54:06
      • 最初から解かせる気はないってあったし推理物として見た方が負けでは -- 2018-05-14 (月) 00:00:29
      • 読者に勝ってどうすんだよ? -- 2018-05-14 (月) 00:14:26
  • アンがクリスの母とかねえかな -- 2018-05-13 (日) 23:35:14
  • ぐだの中の人てやはり魔術に何らかの関わりがある人物なんだろうか、じゃないとチャンネル合ったりしないよね -- 2018-05-13 (日) 23:37:41
    • 超能力者じゃね -- 2018-05-13 (日) 23:38:26
    • とんでもないお人好し? -- 2018-05-13 (日) 23:39:09
    • 地味石丸とジミィ・シマールみたいな関係やで -- 2018-05-13 (日) 23:39:45
    • 魔術の素養だけある一般人かもしれん -- 2018-05-13 (日) 23:40:00
    • 前にここで出てた、「選ばなかった方のぐだ」っていうのは面白いなあと思った ガワの人、どちらかといえば男性っぽいからあれだけど -- 2018-05-13 (日) 23:40:13
      • 献血に引っかからずカルデアに行くことなくアメリカ留学した世界とかも面白そう。英語あたりの語学能力は元々ありそうだし -- 2018-05-14 (月) 00:27:38
    • 中の人がぐだなんだから、外の人じゃね? -- 2018-05-13 (日) 23:46:13
    • apoでジャンヌが憑依してたレティシアだって信仰深い少女ってだけで魔術師でもなんでもなかったんじゃ? -- 2018-05-14 (月) 00:28:39
  • これ、もしモーリスが何事もなく帰ってきたら修羅場確定だよな? -- 2018-05-13 (日) 23:39:50
    • 乳上、いやさアーロンがモーリスをどう評価してるかだろうな -- 2018-05-13 (日) 23:40:46
    • 派閥争い発生するだろうねぇ。クリスに商会がバックにつく判断してもおかしくはないでしょう。 -- 2018-05-13 (日) 23:56:46
  • サブタイってミステリー界ではタブーなの? -- 2018-05-13 (日) 23:40:29
    • タブーでは無い。但し、いくつかは守らないとチープな作品になる。 -- 2018-05-13 (日) 23:41:16
      • 付け加えるなら、全部守ったからといって面白い作品が出来るかは別の話 あくまで読者にとってフェアってだけ -- 2018-05-13 (日) 23:42:59
    • タブーと言うより安易にトリックに使うと肩透かしやつまらなくて読者の顰蹙買いやすいネタ。面白くできる技量があれば問題は無い -- 2018-05-13 (日) 23:43:58
    • 名作と言われている作品でも一つや二つ破ってるのは多い。破るほど「本格」からは遠ざかっていくがつまらなくなるとは限らない -- 2018-05-13 (日) 23:44:43
    • たしか全部護ってたらやってらんねーよ見たいな皮肉じゃなかったっけ -- 2018-05-14 (月) 00:00:03
    • ノックスの十戒で調べるといいよ。言った人も破る作品書いてるよ。ただ、そうしないと謎解きをさせるならフェアじゃなくなりがちだから気を付けようね、っていう意味はある -- 2018-05-14 (月) 00:05:29
    • 手法が洗練される前の目安の指標って感じかな -- 2018-05-14 (月) 00:05:58
    • 守るにせよ破るにせよ、本格推理小説書くなら意識するといい感じ。読者がどんなモノをミステリーに求めるのかって意味で。 -- 2018-05-14 (月) 00:40:40
  • 犯人判明してから2つほどエピソードがあるという事はどんでん返しが二回あって最後にぐだがカメラに向かって「戦争はいけない」とか言い出すに違いない -- 2018-05-13 (日) 23:44:45
    • 真犯人発表は全エピソードの後だろ? -- 2018-05-13 (日) 23:47:56
    • 古畑的にいうとスポットライトシーンからわかった犯人追い込み編で犯人発表じゃない?古畑だと犯人最初からわかってるけど -- 2018-05-13 (日) 23:52:27
    • 解決編とエピローグじゃろ -- 2018-05-13 (日) 23:54:41
    • それとのコラボだったらイベント絵が全部ドット絵レベルまで落ちるんじゃね?あと、探偵ぶっ飛ばしてても見聞きした事全部白状させてからでないと推理する気すら起きんw -- 2018-05-14 (月) 00:00:16
  • 前々から言われてるけど、やっぱぐだが語り手として信用出来ない。むしろ本職の不夜キャスさんが巻き込まれて欲しかった… -- 2018-05-13 (日) 23:49:27
    • むしろ殺られる前に殺るという本職の不夜キャスさんは不向き -- 2018-05-13 (日) 23:51:15
    • 不夜キャスさん、見事に部屋籠り系のフラグ立てて失踪してしまいそうな感じある…… -- 2018-05-13 (日) 23:56:59
  • きっとこれから眼鏡をかけた時計型麻酔銃をもつ少年がやって来てエミヤアサシンを眠らせるんだろう? -- 2018-05-13 (日) 23:49:41
    • そう言えば中の人いつの間にかエミヤアサシンになったのか。 -- 2018-05-13 (日) 23:51:06
  • 俺もレムレムしたらジュリエットに会えないかな… -- 2018-05-13 (日) 23:51:36
    • 残念! ジュリエットだと思ったらステンノ様だった! -- 2018-05-13 (日) 23:53:01
    • 今ステンノ板ではみんな壁に頭をガンガンぶつける異様な状態になってるわ。 -- 2018-05-13 (日) 23:53:25
      • 自動レベリング中のPCみたい -- 2018-05-13 (日) 23:54:35
      • 猫耳猫かな? -- 2018-05-13 (日) 23:56:43
      • それでも普段の早く強化しろよ連呼状態からすれば平和な気がするのが凄い -- 2018-05-13 (日) 23:57:36
      • 遅咲きだけど魔境になりそう。 -- 2018-05-13 (日) 23:59:16
      • 普段もそんなギスギスしてないよ。どんな強化がいいかのネタ出しがループしてるだけ -- 2018-05-14 (月) 00:00:04
  • 関係ないかもだけどゴールディ家の子供全員腹違いとか複雑ですねぇ -- 2018-05-13 (日) 23:53:04
  • おや、どうしたんだろう(無能) -- 2018-05-13 (日) 23:56:23
  • マーブル商会…藤ねえ…2017/5月…なるほど… -- 2018-05-14 (月) 00:00:27
    • キアラ様藤村大河なんて偽名使ってたっけ -- 2018-05-14 (月) 00:01:44
      • CCC本編で裏側に落ちる前の予選での最初のキアラの役どころは藤村大河だったんよ -- 2018-05-14 (月) 00:03:49
      • CCCだ、CCCを買ってやるんだ間に合わなくなっても知らんぞ -- 2018-05-14 (月) 00:10:50
      • 限定イベでゲームやってないと解らないネタを重要部分に混ぜるわけないと思うぞ、ギャグか小ネタならともかく。というかこじつけすぎだべ。 -- 2018-05-14 (月) 00:27:07
  • 探偵殺される夜にレイシフトしたら速攻解決じゃね?って思ったけど場所分からないし特異点でもないから許可下りないか -- 2018-05-14 (月) 00:02:55
  • クリスって多分自分の生まれ知ってそうなんだよなー、モーリスの右腕やらかしたのも私怨と取れる。逆にそれ以上の事は出来なさそう、少なくとも商会にいる方が幸せそうだし -- 2018-05-14 (月) 00:04:03
    • 馬鹿みたいだけど幸せを棒に振るってでも成し遂げたい復讐とかは割とあるのよ。 -- 2018-05-14 (月) 00:06:01
  • やっぱ気になるのがジュリエットの料理への評価だよね。昨晩は気に入らなそうだったのに今朝はお気に召したらしい。邪魔な人を片付けて気分が良いとかじゃないといいんだけど… -- 2018-05-14 (月) 00:05:56
    • 夕食→探偵来る→朝食の流れだったと思うので、探偵と食事の時の気分は関係ない気が。 -- 2018-05-14 (月) 00:12:07
    • 毒殺トラップでモードレッド仕留めた(と思ってる)から気が重くないとか。でも朝食の時にはまだモードレッドいたか。 -- 2018-05-14 (月) 00:18:06
  • しかし何度考えても、有名ソシャゲで推理モノ披露するとかめっちゃハードル高い上に想像するだけで心労がマッハだわ… -- 2018-05-14 (月) 00:08:45
    • FGOユーザーでどのくらいが推理ものに慣れてるかも分からんからなぁ -- 2018-05-14 (月) 00:10:21
      • まあ毎年映画の売上更新し続けてるコナンいるし大丈夫じゃね?型月のコアユーザー30代は更に金田一も直撃だろうし -- 2018-05-14 (月) 00:12:55
      • コナン映画すごい面白いけどあれはこう、すごい爆発して、スケボーで突っ走って、いっけぇー!ってボール蹴ったら事件が解決するので、あれで推理ものに慣れるのは困難な気がするな! -- 2018-05-14 (月) 00:15:03
      • 30代ならまだサスペンスものが活きてた時代しってるし、最近推理の皮をかぶったものも多いから -- 2018-05-14 (月) 00:16:53
      • コナン映画はアクション物だから… -- 2018-05-14 (月) 00:17:19
      • コナン映画はあれは爆発映画としてみてる -- 2018-05-14 (月) 00:17:20
      • 型月は割と謎解き要素や伏線張りが多いし、事件簿もあるからまだ良い方?まったく無縁ってほどではないというか -- 2018-05-14 (月) 00:19:27
      • セイレムの考察の盛り上がり見て行けると踏んだんじゃね -- 2018-05-14 (月) 00:20:16
      • 少なくとも古参の連中はミステリーに馴れてる(伝奇アクションにミステリーの手法を持ち込んでヒットしたのが月姫でありらっきょ)。 -- 2018-05-14 (月) 00:31:34
  • 「一緒に投げよう」が2つ選択肢があったのは、ぐだボディとぐだ精神どちらも同じ考えになったってことかな。だとしたらやっぱ良い奴だなボディ -- 2018-05-14 (月) 00:08:51
    • 野球選手か何かか -- 2018-05-14 (月) 00:09:46
    • 何投げるん? -- 2018-05-14 (月) 00:10:01
    • 殴りに行こうかなら知ってる -- 2018-05-14 (月) 00:11:17
    • ひ、、必殺魔球…(木主)。×投げる○逃げる -- 2018-05-14 (月) 00:14:01
  • 大丈夫、大十字九朗がやって来て何とかしてくれるさ -- 2018-05-14 (月) 00:09:14
    • そのロリコン出てきたらフォーリナー案件になるじゃない -- 2018-05-14 (月) 00:11:56
    • そういえば、アイツ私立探偵だったな -- 2018-05-14 (月) 00:18:20
    • そいつ基本的に人生や世界をトライ&エラーしまくって解決してませんでしたかね(うろおぼえ -- 2018-05-14 (月) 00:23:13
  • モーリスの境遇もなかなか酷いな。多分20歳そこそこだろうから、義母といた年月を差し引くと、十歳そこそこの時には実母と離れている。で、女遊びもほとんどしてないから多分恋人もいない。そして行方不明になったら、父親から命の心配より後継者がいなくなることを心配され、まだ生死不明なのにもう帰らない者扱い…… -- 2018-05-14 (月) 00:13:04
    • DIO程度には本人の性格がアレなのを差し引いても同情する点があるな -- 2018-05-14 (月) 00:15:26
      • むしろ親父は後継者としか見てなくて、親子の情なんてなく、義理の母とも微妙な関係でグレたんじゃね? -- 2018-05-14 (月) 00:21:42
      • チンピラみたいなのに囲まれてて育って染まったとこもあるしな…… -- 2018-05-14 (月) 00:21:53
    • 実は本命はドロシーだからグレてるとか -- 2018-05-14 (月) 00:16:21
    • 恋人はいないとは言ってない。女遊びをまだしてないだけで意中の人はいるかもしれない -- 2018-05-14 (月) 00:21:51
      • ああ、女遊びじゃなくて、真剣な恋愛はしてた可能性はあるか。 -- 2018-05-14 (月) 00:27:26
    • 誰一人モーリスのこと心配してないしむしろもう死んだものとして扱ってるしで笑うしかないw -- 2018-05-14 (月) 00:22:11
    • ローリーとすら良好でなさそうだしな。というか、妹もっと構ってたら、娘溺愛してそうな継母とも関係改善できたんだろうなう -- 2018-05-14 (月) 00:39:28
    • ジュリエットに妹の方が好みだからそっちとの婚約でもいいかっての最初はただのクズ発言かと思ったけど冷静に考えるとヴァイオレット家が長女を嫁に出すってゴールディ家の傘下に入ったとも取られかねない事態なんだよな。探偵との密談内容も不明だし実は切れ者であってもおかしくないかもな。 -- 2018-05-14 (月) 01:11:21
      • モーリスがいなくなってすぐ、ケインとローリーの婚約じゃなくてクリス迎え入れて婚約させるのもその辺の思惑よね。これはアーロン側の方だけど。そう考えるとあれは屑発言じゃなくてヴァイオレット家の事情を汲んだ発言と取ることもできる -- 2018-05-14 (月) 01:14:43
  • きっと犯人はクマ吉 -- 2018-05-14 (月) 00:22:05
  • クリスが男装の麗人はどうだろう?名前も中性的だし -- 2018-05-14 (月) 00:22:36
    • アーロン何したいんだよ -- 2018-05-14 (月) 00:23:41
    • アーロンが自分の息子(モーリスがいない今は長男に該当する)って言ってたやないかい・・・。 -- 2018-05-14 (月) 00:24:12
    • 親父が息子宣言してるからないだろ。あの状況で性別詐称するメリットないし -- 2018-05-14 (月) 00:24:18
      • 息子扱いして、結婚相手いますよ、だから同盟流れませんとアピール?でも流石にそれならクリスからもう少し結婚に対する反論出るんじゃないか? -- 2018-05-14 (月) 00:29:57
      • アンや実際クリスを鍛えていた伍が気づかないわけなくね。 -- 2018-05-14 (月) 00:35:53
      • 嘘ついて結婚させようとか信頼関係崩壊しそうだが -- 2018-05-14 (月) 00:43:13
    • モーさんのエラーに対するホームズの言葉があるから、多分それ系のサバへの先入観を利用したひっかけはありそうなんだけどね。ついついいちいち確認して読んでしまうのわかる -- 2018-05-14 (月) 00:27:02
      • 性別の線が無くなった今考えられるのは、誠実なベディの印象に引っ張られているとかか -- 2018-05-14 (月) 00:29:54
      • 円卓の執事役のベディに、丁寧な物腰のクリスを重ねたとかか -- 2018-05-14 (月) 00:31:12
  • 左利きのティーカップの件であの時モーさんは利き腕をクリスに痛められたことを思い浮かばなかった自分は、つくづく推理の才能がないなと実感した -- 2018-05-14 (月) 00:32:59
    • まぁ仕方ないんじゃない?飲むだけなら問題ないと取れるしあの探偵がそこまで気が回ると思ってなかったよ -- 2018-05-14 (月) 00:35:43
  • せいレムもそうだけど基本考察とか好きだしな大好物だしな -- 2018-05-14 (月) 00:33:54
    • グワー枝ミスごめんなさいグワー! -- 2018-05-14 (月) 00:34:23
  • なんか考察勢の考察見てると「トイレに行くシーンが無いから食事をしたというのは全部ウソで……」みたなレベルの深読みしてる奴おるな -- 2018-05-14 (月) 00:35:52
    • 女神がうんこするわけないだろ!(過激派) -- 2018-05-14 (月) 00:38:59
    • まだヒントが足りないからねえ。本格的に捜査パートに入ったら多少 -- 2018-05-14 (月) 00:40:15
      • は変わるでしょう(コメ切れてすまない) -- 2018-05-14 (月) 00:41:18
  • もう、隠者の紫とか使えばよくね?(十戒無視) -- 2018-05-14 (月) 00:39:20
    • ハーミットピープルより「yesyesyes」の方が今回は便利だな。アヌビス神だっけ -- 2018-05-14 (月) 00:42:59
      • それ剣のやつじゃなかったっけ? -- 2018-05-14 (月) 00:44:07
      • 確かアトゥム神じゃなかったけ中の人紅茶のスタンド -- 2018-05-14 (月) 00:45:20
      • たしか色んなゲームで戦ってたな -- 2018-05-14 (月) 00:46:41
      • アトゥム神な。ついでに言うと声が諏訪部 -- 2018-05-14 (月) 00:49:47
    • ヘブンズドアー全員にやっちまおうZE -- 2018-05-14 (月) 00:45:04
    • ムーディー・ブルースで犯人あばこう -- 2018-05-14 (月) 00:56:17
  • やっぱ冒頭でローリーがネックレスを隠してたのを見ると、ローリーが誰かの指示で隠したって感じがする -- 2018-05-14 (月) 00:40:32
    • その場合どうしてそんな指示を出したのかが気になる -- 2018-05-14 (月) 00:43:05
      • 小さな騒ぎを起こして別の何かから意識を逸らせるためっていうのが定石だろうけど、そうなるとわざわざ急いで呼びに来たアダムスカが少し怪しいような -- 2018-05-14 (月) 00:45:58
    • それかローリーが計画的にやっていたか -- 2018-05-14 (月) 00:43:24
    • ドロシーの感じからすると普段はしないみたいだからね。今日のシナリオからするとケインから入れ知恵された気がするね。まあ指示というほど意味のあるものじゃないと思うけど。 -- 2018-05-14 (月) 00:47:24
  • 今回ジャングルで出てきた人影って犯沢さん? -- 2018-05-14 (月) 00:45:56
    • 伍やクリスといった用心棒のことを知っているが実力は知らない人物。事件に関わっている登場人物で、クリスとモーさんのケンカを見ておらず、なおかつあの時点で居場所が確認されてない人物といえば・・・。 -- 2018-05-14 (月) 00:50:15
      • そうか!カエサルだな!(乱心) -- 2018-05-14 (月) 00:54:29
  • なんかステンノ様板が魔境に羽化仕掛けてるんじゃが… -- 2018-05-14 (月) 00:55:26
    • ステンノ様に魅入られるのはおかしいことではなかろ?(ガンガンガン -- 2018-05-14 (月) 00:56:22
      • 催眠音声かな? -- 2018-05-14 (月) 00:58:20
    • 普段ほとんど出番もないところにガワだけとはいえいきなりヒロイン級の扱いだ。魔境にもなる(ガンガン) -- 2018-05-14 (月) 00:59:31
    • 眺めてると、彼らが好きなのはジュリエットなのかステンノなのかという言い始めると戦争になりそうな問いが頭から離れないので頭ぶつけてくる -- 2018-05-14 (月) 01:00:57
      • 元からステンノさま好きの身としてはこれを機にジュリエットではなくステンノさまに興味を持って好きになる人増えないかと期待している。マイルーム台詞とかめっちゃかわいいんやぞ…! -- 2018-05-14 (月) 01:06:35
      • 別人設定だけどステンノ様とジュリエットで共通する部分が割とあるから余計狂乱してるんだと思う -- 2018-05-14 (月) 01:21:06
    • まあもともとステンノ様に魅入られた方々の板だし、FGOだと発芽するための種が今まであまりなかっただけで魔境になる素養は充分あったと思うの -- 2018-05-14 (月) 01:05:26
  • 伍さんの発言もあるし双子似てない説は信頼性高いと思うんだけど、ネックレス事件でのモーさんが双子同士で上手い事入れ替わってって発言はミスリードなのかなぁ?ある程度似てないとそんな事言わない気もするけども -- 2018-05-14 (月) 01:02:03
    • モーさんジュリエットも館について初めて見たっぽかったし、ヴァイオレット家のことろくに把握してなかったと思われ -- 2018-05-14 (月) 01:03:56
    • 顔は似ていないことも無いが、身長や体格とかが明らかに違うってことじゃないの。よく言われてるけど胸の大きさとか。 -- 2018-05-14 (月) 01:12:19
  • モーリスこれ死んでないやつだろうなって -- 2018-05-14 (月) 01:02:32
  • 何、この事件キアラを館に投入すれば解決するさ -- 2018-05-14 (月) 01:04:11
    • 真相が闇に葬られるのですが… -- 2018-05-14 (月) 01:05:14
    • 絶対、虚月館が -- 2018-05-14 (月) 01:12:45
      • ↑ミス。虚月館が曰く付き物件になるぞ -- 2018-05-14 (月) 01:13:31
    • 鮭親父の目の色が変わっちゃう -- 2018-05-14 (月) 01:19:43
  • 実際にクリスとジュリエットが結婚して一番得するのって下手すりゃマーブル商会じゃね?実際には縁を切らず維持してれば労せず両家が手に入る。外部のマフィアを裏から動かしていたのも商会という可能性が -- 2018-05-14 (月) 01:06:45
    • 実際、マーブル紹介が両家の政略結婚をどう見てるのかってのは気になる。商会のトップ連中はよく見てても両家の部下達同様、商会の中には今回の同盟をよく思ってない輩もいそう -- 2018-05-14 (月) 01:13:54
  • もう流れちゃったのを蒸し返すのもあれだけど、ひぐらしの『正解率1%』は「おかしいのは周りじゃなくてK1」ってトリックに気付けたのが1%って意味やぞ -- 2018-05-14 (月) 01:09:10
    • 信頼できない語り手系は一歩間違うと反感買うからねえ -- 2018-05-14 (月) 01:24:20
  • このあと、見た目は子供頭脳は大人な探偵か、関西弁の探偵か、じっちゃんの名に懸ける探偵か、携帯の持ち方が独特な探偵、魔人探偵 かどれか実装しないかな -- 2018-05-14 (月) 01:12:18
    • JDCシリーズの探偵神でいいよ俺は -- 2018-05-14 (月) 01:17:11
    • アーカムシティの私立探偵でいける -- 2018-05-14 (月) 01:18:31
    • 真実の魔女たる探偵がいいです -- 2018-05-14 (月) 01:21:09
    • 洗脳探偵が入ってない不具合 -- 2018-05-14 (月) 01:23:02
    • 忘却探偵もお願いします -- 2018-05-14 (月) 01:25:15
    • 風都を守る2人で1つの探偵でもいいぞ -- 2018-05-14 (月) 01:27:34
    • なんだよ…結構…探偵いるじゃねぇか… -- 2018-05-14 (月) 01:29:14
    • 魔人探偵や魔探偵なんかもいるな -- 2018-05-14 (月) 01:37:50
  • 本当にそうか疑わしいけど、現実とリンクしているとして……マーブル商会が調べて出てこなかったってのは気になるかな -- 2018-05-14 (月) 01:15:58
    • 本来の2017年五月に起きてた事件で「マーブル」と名乗ってた方がいらっしゃいますね。別世界では藤村大河と名乗ってたこともある方が。  いや意味のある符合かはわかんないけどねマジで -- 2018-05-14 (月) 01:31:38
      • イベやってない人のこと考えてないシナリオとかだったらイヤだから、そこは関係ないといいなあ。 -- 2018-05-14 (月) 02:12:22
      • ホームズが「意味のないものに人は関連性を見出す」って言ってたがまさにこれよな。 -- 2018-05-14 (月) 02:13:22
  • ぐだの外の人が男だって確定してたっけ? -- 2018-05-14 (月) 01:16:48
    • してない。ていうかそこあんまり重要じゃなさそうっていうか、プレイヤーが選んでる性別で考えて支障ないようにしてると思う -- 2018-05-14 (月) 01:19:11
    • 確定はしてない。遺体を運ぶという力仕事を頼まれたり、ホーソーンやジュリエットの言動からそう推測されているだけ -- 2018-05-14 (月) 01:19:53
    • 確定はしてないが、主人公を性別変換しても一人称が自分で一人称からの性別判明を避けたうえで、死体運搬を手伝わされたり、ジュリエットの反応、ハリエットの言及から性別不明のと思わせての男性展開じゃないかと言う予想 -- 2018-05-14 (月) 01:23:57
    • セクハラされたモーリスの反応やホーソーンの言動をはじめ即傍証は多数あるけど確定はしてない。ただこれがギミックに含まれるならエヴァとハリエットの関係性みたくもっとぼかすんじゃないかと思う -- 2018-05-14 (月) 01:27:26
    • 通常はぐだの性別を変えればそれに合わせてぐだの言動も周りの言動も変わるのが、このイベントではここまで性別伏せた形になってるのが怪しいっていうぐらい -- 2018-05-14 (月) 01:31:40
    • 神取忍みたいなたくましい女かも -- 2018-05-14 (月) 01:37:39
  • 全然事件解決できる自信がない。 -- 2018-05-14 (月) 01:20:46
  • 外の人の記憶とか意識がどうなっているか分からないけど。これ全部解決して、記憶抜けてるけど外の人の意識が目覚めたらジュリエットがデレデレになっていたら訳わかんねぇよな(笑) -- 2018-05-14 (月) 01:23:07
  • 今んとこ一番怪しいのはケインか。モーさんを意図的に -- 2018-05-14 (月) 01:23:31
    • 手を痛めて誘拐、処分をしやすくする。母親はアーロンの前妻ってのもあって恨み言を刷り込まれた可能性がある -- ? 2018-05-14 (月) 01:25:54
      • クリスのことか? アーロンは女遊びがどうたら言ってたし前妻の子ってわけでもないはず -- 2018-05-14 (月) 01:30:13
  • ふと思ったけどぐだとジュリエットはどんな経緯で出会ったんだろう -- 2018-05-14 (月) 01:24:30
    • 大学で同じクラスだったとか同じ授業を取ってたまたま近くに座ったとか -- 2018-05-14 (月) 01:26:17
    • カラオケでわがままジュリエットを歌ったとか -- 2018-05-14 (月) 01:35:51
    • 食パンくわえて学校に向かって走ってったら路地でぶつかったんだよ -- 2018-05-14 (月) 01:36:19
    • 酔っ払いに絡まれてたのを助けたんだよ -- 2018-05-14 (月) 01:40:14
    • チンピラに絡まれていたのを助けたんだろ? -- 2018-05-14 (月) 01:42:22
    • パソコンについて分からない事があったんで、適当にそのへんのオタクっぽい男に声かけて聞いたんだよ。(俺らの場合) -- 2018-05-14 (月) 01:44:52
  • 推理関係ないのだけど、マシュの態度おかしく感じたのは自分だけ?結婚相手がベディになって「ジュリエットさんよかったですね」みたいな感想は出ないと思うのだが。どう見ても本人は結婚自体よく思ってなさそうなのに。状況を知らないだけかねえ。 -- 2018-05-14 (月) 01:27:13
    • だろうね。 -- 2018-05-14 (月) 01:30:27
      • 流石に意識は戻った先にいる人たちは疑わなくていいと思うよ -- 2018-05-14 (月) 01:31:49
    • ジュリエットが逃げたら家が滅亡だし、結婚するしかないならマシな相手の方がいいよねってことじゃないかな。後ギャラハッドなら結婚相手がモーちゃんからベディになった方がいいって思うだろうし。 -- 2018-05-14 (月) 01:30:29
    • ぐだ皮の人は鈍感でジュリエットの気持ちに気付いてないっぽいしクリスという良い人と結婚が決まったとそのまま伝えたんじゃない? -- 2018-05-14 (月) 01:31:25
    • そら好意に気づいていないぐだの話を聞いただけの純粋培養なマシュの意見だからね? -- 2018-05-14 (月) 01:31:41
    • 内容を伝えてるぐだが分かってないことをマシュが分かったりはせんのだよ -- 2018-05-14 (月) 01:32:32
    • 事細かに説明してないんじゃない?モーリスがいなくなって婚約相手がクリスになったって程度の説明しかしてないならジュリエットの反応はマシュに伝わらんだろうし -- 2018-05-14 (月) 01:35:09
    • プレイヤーは映像で見てるからジュリエットがぐだのガワに好意があることはわかるけど、ぐだ自身は鈍感だから、そこに全く気づかずにジュリエットはモーリスみたいな乱暴ものと結婚させられそうになってるけど、そいつが行方不明になって誠実なクリスと結婚できるかも、みたいな説明をマシュにしたんじゃないかな。 -- 2018-05-14 (月) 02:03:31
  • ガワが何者かのかは気になる。唯一の無関係者で部外者なのにモーリスですら居ることに関しては何も言わないってのがなあ。婚約者が無関係の男連れてきたら何か言いそうじゃないかな。ランスロットとギィネヴィアのことにムカついてたモードレッドならなおさら -- 2018-05-14 (月) 01:28:16
    • 週に二回レジャーに行って、二日に一回ランチをする友達を婚約者と顔合わせする家族旅行に連れていく、ってのがそこから疑っていいのかそういうものと捉えていいのか微妙に悩むシチュエーションなんだよな -- 2018-05-14 (月) 01:35:02
      • モーリス側が遊び相手の一人も連れてきてないこと、何よりジュリエット自身が誘ってることから大いに疑っていい部分だと思う。ぶっちゃけ新茶が言う「人間関係的にどう見ても悪意アリ、君は被害者側になる」ってこれのことだろ -- 2018-05-14 (月) 01:41:57
      • セラフィックスがなくなったのでカウンセラーの職を失い大学に戻ることにした殺生院祈荒さん24歳の可能性は? -- 2018-05-14 (月) 01:44:19
      • セラフィックスが解体された時点でこの世界のキアラもまとめて居なかった事にされたから有り得ない。 -- 2018-05-14 (月) 01:50:04
      • じゃあトラパイン女史かマッキントッシュさんならありえるのか。 -- 2018-05-14 (月) 01:54:26
      • ガワの人がそいつらだったとして物語に何か意味ある?? -- 2018-05-14 (月) 02:04:58
    • 大柄でたくましく、バイセクシャルの女なら辻褄合うかもよ -- 2018-05-14 (月) 01:40:52
      • 姉達揃ってるので見た目メデューサで想像しちゃう -- 2018-05-14 (月) 01:55:24
      • メデューサなら納得だな。いじめる、って意味で悪意があって被害者だしw -- 2018-05-14 (月) 02:00:50
  • ツイで見かけたんだけど、ローリーのガワであるバニヤンは2017年8月2日開始イベントで登場。この事件は2017年5月の出来事。FGOイベントがリアルタイム準拠だとしたらなんでぐだはいない鯖の姿を見てるんだろう?メタ読みって言ったらそれまでだけど -- 2018-05-14 (月) 01:31:17
    • バニヤンイベに関しては1部と2部の間にいつの間にか終わってたイベント、みたいな扱いじゃなかったっけ -- 2018-05-14 (月) 01:32:45
    • バニヤンイベントは採集決戦より後でダヴィンチ殉職より前だけど、宝具使える時点で時系列がおかしいってきのこが宣言してる。トワイライトゾーン的な外伝だそうだ。 -- 2018-05-14 (月) 01:33:39
      • マシュが宝具を使える時点で、だった。 -- 2018-05-14 (月) 01:34:12
    • バニヤンのイベントの時系列は公式から明確にぼかされてるので8月じゃないんだよ -- 2018-05-14 (月) 01:33:52
    • それ言っちゃうと直前で追加されたドレイクさん幕間でもロマンがいるのに白髪のライダーが出てたりするから…そこはあまり気にしなくても良いと思う -- 2018-05-14 (月) 01:34:47
      • そう言えばナンバー2って言ってたしなぁ。 -- 2018-05-14 (月) 01:36:16
    • バニヤンイベントはFGOのトワイライトゾーンって竹箒で言ってたからじゃね。 -- 2018-05-14 (月) 01:34:50
    • 竹箒まで見てなかった・・・教えてくれてありがとう バニヤンのガワ自体は関係ない感じだね -- 木主? 2018-05-14 (月) 01:39:50
    • イベント系の時系列は正直あんまり整合性考えないほうがいいと思う -- 2018-05-14 (月) 01:41:33
  • 探偵を殺した犯人と(死んでるとしたら)モーリスを殺した犯人は別人で、最終的には残った全員が何らかの事件の犯人でした。とかなる可能性もあるのかな? -- 2018-05-14 (月) 01:34:28
    • その場合真犯人として誰が正解になるのかな。 -- 2018-05-14 (月) 01:37:26
    • メタいけど、今回投票形式だから、犯人に利用される人物はいても、犯人が複数というのはないんじゃない? -- 2018-05-14 (月) 01:39:40
    • まあ、殺人の犯人とは別に皆に皆に思惑や暗躍があるのはよくあるパターン -- 2018-05-14 (月) 01:39:57
    • 殺人犯が複数いても全ての黒幕って意味で真犯人がいるなら問題ない…か? -- 2018-05-14 (月) 01:45:50
      • それなんてアラフィフ? -- 2018-05-14 (月) 01:46:40
      • ↑昔、ヘタレで告白できなかった女を手に入れるためですね? -- 2018-05-14 (月) 01:53:10
      • 動機と手段を提示しただけで、黒幕なんてとんでもないヨ -- 2018-05-14 (月) 01:56:08
    • もう脅迫状、シェリンガム毒殺(偽装?)、モーリス失踪の全部が一人の手によるものって考えるのは難しい気が。全部単独犯って仮定しちゃうと、手順や変数多すぎて某犯人たちの事件簿めいたことになってそう -- 2018-05-14 (月) 01:49:52
      • それらが同一犯とは限らないだけで最終的には真犯人は一人でしょ。「何の犯人」かは15日にならんと分からんが。 -- 2018-05-14 (月) 01:56:20
      • 今日明日で脅迫や殺人や失踪や婚約に決着がついて、主人公が気絶してる間に額に肉って書いた真犯人は誰だ、とかなる可能性もあるわけで -- 2018-05-14 (月) 02:00:28
      • ホーソーン「違いますー私じゃないですー(半笑い」 -- 2018-05-14 (月) 02:07:03
      • やることが・・ やることが多い・・!! -- 2018-05-14 (月) 02:40:27
  • 実はぐだの意識がカルデアに戻っている間にガワが犯行を行っているは……ないよな。マジで気絶してたっぽいし -- 2018-05-14 (月) 01:36:42
    • 今回(昨日18時)は気絶してたよね。しかし、その前はあいまいだし、むこうでぐだが眠ってる時はどうなんだろ -- 2018-05-14 (月) 01:43:25
      • ホーソーン「はいジュリエット(ペン手渡す)やっぱりあれか、肉って書く?」 -- 2018-05-14 (月) 01:45:47
      • ↑ うふふ・・・それよりも、脱がして写真撮りたいわ -- 2018-05-14 (月) 01:51:43
      • それをネタに揺すられるんです? -- 2018-05-14 (月) 01:52:26
      • ランチの代金せびるのかな? -- 2018-05-14 (月) 01:58:12
      • ↑そんな事しないわよ(微笑み)・・・事あるごとに、辱めるだけよ❤ -- 2018-05-14 (月) 01:58:47
      • あれこれステンノ様じゃね? -- 2018-05-14 (月) 01:59:56
    • 主人公が犯人だとして、主人公が探偵もモーリスもやったかって考えるとやや微妙だからねぇ。 -- 2018-05-14 (月) 01:47:13
  • 教授の「悪意ある人間関係(うろ覚え)」ってのがジュリエットと主人公の関係だとすると、何かしらに利用しようとして近づいた可能性あるかな?って思ったけど今日の友達うんぬんの話を聞いた限りでは、利用しようとして近づいたってのはないかな? -- 2018-05-14 (月) 01:49:05
    • それも考えたけど、ハリエットの言葉から察するに主人公の存在がかなりの緩衝材になってたらしいから、そこを誰かが利用しようとしてるあるいはしたんじゃないかな? -- 2018-05-14 (月) 01:52:28
    • でもその路線だとステンノ様がたった1人の友達すら生贄にする、もしくは生贄にするために友達になった、という外道になってしまうので。キャラの人気は大事なので、そんな自分は死にたくないけど他人が死ぬのはおK,むしろバンバン殺してく、なんてキャラを出したら荒れるし人気も下がるからダメじゃろ。 -- 2018-05-14 (月) 01:53:18
      • まぁ皮をトレースしてるだけだしそれで人気が落ちたりはしないとは思うけどねぇ -- 2018-05-14 (月) 01:54:49
      • ガワ奪われたドレイクさんはえらいことになったけど -- 2018-05-14 (月) 01:56:14
      • あれはオルタ化の期待や物語の内容や色々あってのあれだと思うので少~し話が違う気がしないでもないかなぁ… -- 2018-05-14 (月) 01:58:27
      • そもそも島に辿り着いた男をことごとく誑し込んで石にした挙句家具扱いしてた女神たちに人の道がどうのを問うのはスタート地点から間違っておる -- 2018-05-14 (月) 02:11:50
      • その男って姉妹神を犯しに来た連中でしょ -- 2018-05-14 (月) 02:20:34
      • かぐや姫に求婚した貴族を「犯しに来たレイプ魔」って言うのと同じくらい語弊がある -- 2018-05-14 (月) 02:25:51
      • 犯そうとっていうかそういう劣情が発生してる時点で、死ぬまで姉妹に尽くした挙句死後の肉体をインテリア扱いされるとこまで全部掌の上なんだよなぁ・・・ -- 2018-05-14 (月) 02:30:56
      • かぐや姫をレイプしに来た貴族を「犯しに来たレイプ魔」って言うのと同じくらいの語弊じゃないかな -- 2018-05-14 (月) 02:31:57
      • 男がかわいそうなことになってるのはあくまでメドゥーサさんがバグで返り討ちにできるからでしょ -- 2018-05-14 (月) 02:33:54
      • 女神姉妹が男を消費するのに別に目的の貴賎なんて関係ないし、単に漂着した男や旅人が混じってようが「歓待して辱めて呑みこむ」までの流れで区別なんて付けてないぞ? この枝はキャラの話してんだろ? -- 2018-05-14 (月) 02:36:45
      • ぐだは別にレイプ魔めいた性格だったりもしなければそういう目的も持ってないけど、上下姉様の態度や扱いは(男じゃない場合ですら)変わらないし死んだらそれはそれ、程度の認識。 そもそもよっぽど人間好きじゃない限り神性にとってのヒトなんてそんなもんだよ -- 2018-05-14 (月) 02:39:45
  • この中にももしかしたら推理が的中してる人がいるかもと思うと楽しくなるな -- 2018-05-14 (月) 01:56:15
    • 実はまだ原稿できてなくて、出来のいい推理があったら使おうと思ってるとか -- 2018-05-14 (月) 01:57:25
      • 流石にそれはないよwwww………ないよね? -- 2018-05-14 (月) 01:59:03
      • 感想見て整合性とって物凄い速度で書いて音と絵とアクションつけて実装できるならそれはそれでものすごいですね -- 2018-05-14 (月) 01:59:31
      • 今回は新規参加の推理作家さんだろうし、その辺の心配はないと思うぞい。どこぞのようにさあこれからという所で犯人が自白するようなこともなかろ -- 2018-05-14 (月) 02:00:33
      • 複数犯人を用意しておいて、当てられてないやつを正解にするとかはありそう -- 2018-05-14 (月) 02:01:47
      • たった石10個をそんなにまでしてケチってどうすんだ -- 2018-05-14 (月) 02:02:32
      • なろう系の「僕の案を採用してくれたんですね!」並みに草はえるからやめーや -- 2018-05-14 (月) 02:02:56
  • マーブル商会って、大理石から来てるのか?てっきりミス・マーブルからだと思ったが -- 2018-05-14 (月) 01:59:24
    • もしかして:Marple -- 2018-05-14 (月) 02:02:16
    • 作者が家の名前を「金色」「紫」みたいに色縛りにしてるから、二つの色が一つになる(混ざる)みたいな言葉遊びからつけたんだと思ってた。あとさすがにミス・マーブルとか復刻もしてないコラボイベのサブキャラ(歴代fateゲームのキャラでもない)からは名前とったりしないと思うぞ。 -- 2018-05-14 (月) 02:08:00
      • ああ、マーブルじゃなくてマープルか。後、コラボイベのキャラじゃなくて、名探偵の方のこと言ってたんだが -- 2018-05-14 (月) 02:25:35
      • 上でCCCイベで登場したキャラと絡めてる人が結構いた流れからてっきりそっちのマーブルかと(作中でミス○○呼びもされる)。 -- 2018-05-14 (月) 02:32:41
      • ミスマープルの方か。上のレス読めてなかった、申し訳ない。 -- 2018-05-14 (月) 02:33:52
  • ローリーのガワも気になると言えば気になるよな。恐らく最年少の子供らしいからぐだのイメージからしたら、ジャックという最適な配役がいるのにバニアンだし -- 2018-05-14 (月) 02:02:09
    • ジャックやアビーだと悪い子よりだし、ジャンタだと聡明すぎるし、消去法かも、 -- 2018-05-14 (月) 02:04:34
    • ジャックはああ見えて大人びた所があるし、何より金髪ではない -- 2018-05-14 (月) 02:05:06
  • 単に悪いことをしてた家が嫌だったみたいな動機で子供であるローリーやケインが犯人だったりして。横山秀夫の「ペルソナの微笑」とか金田一少年の「悲報島殺人事件」もそうだけど、子供でも殺意を持つことってあるだろうし。 -- 2018-05-14 (月) 02:05:57
    • ジュリエットみたいに友達が離れていってそれが家のせいらしいから復習しようってのはありそう -- 2018-05-14 (月) 02:07:35
    • 現実でも子供が人殺したって事件は結構あるしねぇ。 -- 2018-05-14 (月) 02:09:41
    • そもそも、キリツグという前例が -- 2018-05-14 (月) 02:36:25
  • 今回のハリエットの言葉見てたら姉妹じゃなくて母親やなーという思いが強くなった -- 2018-05-14 (月) 02:08:06
    • 妹が言うにはちょっとミスマッチな感じだしねぇ。 -- 2018-05-14 (月) 02:11:26
    • ハリエットからジュリエットだけが「ジュリエット」って呼んで他の紫家の女性陣が互いを何て呼んでるかまだ不明だよな? -- 2018-05-14 (月) 02:16:03
  • そういえば、四時間行動してカルデアに戻った際には一時間しか経っていなかったけど、カルデアに戻っているときは、虚月館ってどれくらい時間経っているんだろうな?今のところその間、何も起きてないみたいだけど。 -- 2018-05-14 (月) 02:09:08
    • 2017年5月ではあってもリアルタイムではないのよね -- 2018-05-14 (月) 02:24:43
  • 最近の若者は本を読まないとか自分でモノを考えられないとかよく言われるけど、ここ見てると全然そんな事ないなw -- 2018-05-14 (月) 02:09:43
    • ほとんどアラサーのおっさんかもしれないだろ -- 2018-05-14 (月) 02:11:16
      • アラサーはまだ若者の範疇だ! -- 2018-05-14 (月) 02:12:04
      • まだお兄さんって言われるからセフセフ(アラサー) -- 2018-05-14 (月) 02:12:54
      • 25歳はまだお兄さんなんでね? -- 2018-05-14 (月) 02:38:54
    • 型月のメイン購買層は概ね30代じゃないかな? -- 2018-05-14 (月) 02:12:01
    • いつからここにいる人間が若者だと錯覚していた・・・? -- 2018-05-14 (月) 02:12:07
      • 年寄りは夜更かしできないだろ! -- 2018-05-14 (月) 02:14:45
    • 「最近の若者は」から続く言葉は信じない方が楽よ。ただ、自分でものを考えられないって人は、「自分で考えて行動するより、指示されて動く方が力を発揮するタイプの人」なので優しくしてあげてください -- 2018-05-14 (月) 02:13:18
    • まぁ、実際本は読まれなくなってるだろう。出版不況こわい。電子媒体も合わせた総読書量だとちゃんと調べなきゃわかんないけど -- 2018-05-14 (月) 02:13:59
    • 若者の◯◯離れがそうじゃないと証明されたな -- 2018-05-14 (月) 02:15:04
    • 十万人中九割が本読まずモノ考えない客層でも残りの一割で掲示板は賑わうし、逆に十万人中千人しかそういう客層が居なくてもそいつらだけPUされたら「最近の若者は」って言われるんだぞ -- 2018-05-14 (月) 02:16:07
    • 最近の若者は~は大体あれだけど、ここだけ見てそんなことないって判断するのもあんまりやってること変わらないので気を付けるんダヨ -- 2018-05-14 (月) 02:17:32
      • あくまでもネタですんでw 結局、そんな大規模な集団の傾向なんてそうそう分かるもんじゃないし。・・・もっとも、社会の公器をうたうマスコミがもっと少なくて偏った調査や取材で「民意」を決めてる世の中じゃあるがネ! -- 2018-05-14 (月) 02:29:59
    • 実際シナリオをちゃんと読んでればわかるだろうに、年齢が実はこうなんじゃ!?みたいなのとか、思いつきや連想ありきであんま考えてないのも多い。 -- 2018-05-14 (月) 02:28:33
    • と言うか書きこみ内容は若いでしょ -- 2018-05-14 (月) 06:32:17
  • 思ったんだが……ぐだよこれってプライバシーの侵害じゃないか? -- 2018-05-14 (月) 02:16:58
    • こまけぇこたぁいいんだよ! -- 2018-05-14 (月) 02:19:32
    • むしろぐだは見せ付けられてるようなもんなんだが。本人の意思とは無関係に向こうと繋がるんだし -- 2018-05-14 (月) 02:20:24
    • 自分でいってるわけじゃない(行こうとはした)し、いったあとプライバシーの侵害なので行動はやめときます!って言ってずっと閉じこもってるわけにもいかないし、しょーがない -- 2018-05-14 (月) 02:21:46
    • 目の前で人が死にそうなんだから仕方無いんじゃね。 -- 2018-05-14 (月) 02:23:25
    • お前はパンツ見せつけて、見た相手を変態を罵るのか? -- 2018-05-14 (月) 02:23:34
      • ありよりのあり -- 2018-05-14 (月) 02:26:08
      • 見えるにきまってるミニスカで出歩いてそういう事いう女は実際いましてね -- 2018-05-14 (月) 02:32:34
    • 大丈夫、知っちゃイカン事を知った奴として、あとでマーブル商会に消されるから。 -- 2018-05-14 (月) 02:23:48
      • 汎人類史が漂白されて助かった…のかもしれない -- 2018-05-14 (月) 02:39:42
    • バレなきゃ犯罪じゃないんですよ…… -- 2018-05-14 (月) 02:32:00
      • 銀のフォークが必要か -- 2018-05-14 (月) 02:38:29
    • 無理矢理見せられている上に、下手をすると殺人事件の被害者体験まで有り得るからセーフ -- 2018-05-14 (月) 02:36:41
  • アダムスカいなくなればソレナンテエロゲな状況になるな。ガワの人 -- 2018-05-14 (月) 02:28:18
    • クリスは攻略対象じゃない、よな? -- 2018-05-14 (月) 02:30:38
      • それは君の趣味で決めていいんだよ(にっこり) -- 2018-05-14 (月) 02:38:14
      • ちんちんがついてるなら女の子でしょ -- 2018-05-14 (月) 02:58:48
  • ハリエットうっ...ヴァンゲル一族の名前覚えるの大変だった(小並) -- 2018-05-14 (月) 02:33:27
  • 頭打ち付けるのがネタになってるが、そういやあ一番最初にマシュの手を握ってたときも相当無茶してたなぁぐだ・・・ -- 2018-05-14 (月) 02:48:43
  • ふと↑の話題で思ったんだけど、クリスって女性の愛称でもあるんだよね。今日の話なかったら女性って考えてたかも -- 2018-05-14 (月) 02:53:36
    • 女性である必要性があまり思いつかないけどな。まぁ頭の端には覚えておくといいかもしれん -- 2018-05-14 (月) 03:02:24
    • クリスって男性でも女性でも愛称ってことは略さなかったなんて名前なんだろ -- 2018-05-14 (月) 03:14:05
      • べつに「クリス」で名前でいいだろ。愛称じゃなくても -- 2018-05-14 (月) 03:19:09
      • クリスチャンとかクリスティーヌとか? -- 2018-05-14 (月) 03:19:58
      • モーリス・クリスでリスリスつながり -- 2018-05-14 (月) 03:20:49
      • ちなみにゴリス・レッドフィールドの本名はクリストファー -- 2018-05-14 (月) 03:26:05
      • ゴリス…… -- 2018-05-14 (月) 03:27:33
      • 愛称じゃなく男性人名としてクリスっていうのはあるけどな。愛称としてなら男性だとクリストファー、クリスチャン。女性だとクリスティアナ、クリスティーナ、クリスティーンあたりか -- 2018-05-14 (月) 03:58:01
      • fgoだよ?クリストファーでしょ -- 2018-05-14 (月) 07:33:38
  • フィン(アーロン)が急に怪しく見えるが、同時にどこかで被害者になりそう、とも思える今日この頃 -- 2018-05-14 (月) 03:02:45
    • いろいろと恨み買ってるだろうなーとは思う -- 2018-05-14 (月) 03:05:00
    • わざわざ探偵呼んだのがフィン。婚姻させたいのもフィン。脅迫自演だけが可能性としてあるが、モーリスひとり放逐するには無駄と危険が多すぎるので今のところ一番犯人から遠い奴だからな コイツ -- 2018-05-14 (月) 08:14:37
  • ふと、気になったんだけど、二つの組織が結婚で合併するとして、トップは誰になるの? -- 2018-05-14 (月) 03:20:42
    • 最終的に結婚した二人の子供 -- 2018-05-14 (月) 03:24:02
    • 当主は男だろうし、クリスでない? ケインはクリスより年下だと思うし -- 2018-05-14 (月) 03:24:19
    • アーロンの言動を見るに(ヴァイオレット家も継げる)、男性側(ゴールディ)の方じゃないかなと思う。ひょっとしたらトップが夫婦二人、なんてこともあるかもしれないけど -- 2018-05-14 (月) 03:25:23
      • アーロンの発言からみるならどう見てもクリス。ゴールディ家、さらにはヴァイオレット家も引き継ぐんだからな的なことをクリスに言ってたし -- 2018-05-14 (月) 04:03:23
  • もう推理は放棄してEDに聖母たちのララバイ流す準備してくる -- 2018-05-14 (月) 03:39:03
    • そもそもメインの問題が提示されてない現状で推理もクソもないんだよなあ。下手したら殺人すら起こってないし -- 2018-05-14 (月) 03:57:52
      • 軸は語られてるんだから推理の余地は十分あるけどな。あとはいくつか道筋立てて公開されてく物語に照らし合わせて絞っていけばいいんだから -- 2018-05-14 (月) 04:00:59
      • 謎や伏線っぽいものがあるくらいか。未だに誰からも「母」「妹」と呼ばれることなく、文章内からも名言されないエヴァとハリエット。ジャングルにいた謎のシルエット。ケインとローリーがいた部屋で流れたモノローグ。脅迫の手紙を出した人間は誰か。探偵は本当に死んだのか。モーリスはどこへいったのか。明日の中盤戦に期待かな。 -- 2018-05-14 (月) 04:01:58
  • ジュリエットに脈とらせてるところが物凄く怪しいんだよね -- 2018-05-14 (月) 04:20:19
    • 医者なら死亡確認は瞳孔の反射を見るはずなんだが、描写がないんだよね。 -- 2018-05-14 (月) 05:15:02
  • クリス・・・クスリ・・・そうか犯人はクリスだ! -- 2018-05-14 (月) 04:29:50
    • クリス…アレックス…そうか、やはりクリスの右腕にはガトリングガンが -- 2018-05-14 (月) 06:07:28
  • ノックスの十戒を無視していると仮定する。そして、このイベントはピックアップガチャから始まっていると考えると、「犯人は物語の序盤に登場していなければならない」に反してピックアップにいない、モーさんとアラフィフの共犯じゃないだろうか?(迷推理) -- 2018-05-14 (月) 05:40:19
  • 単なる快楽殺人で犯人はケイン。だから悪魔なんだよ!という雑な推理 -- 2018-05-14 (月) 06:31:49
  • 動機から犯人絞り込めないか考えたけど、モーリスに関しては全員に利点があるんだよな、コレ。金父=隠し子を後継者に出来る。金母=娘を後継者に出来る。紫家族=長男を結婚させる事が出来る。商会=自分達の息のかかった人物を問題なく両家に組み込めちゃう。隠し子=地位ゲットだぜ! -- 2018-05-14 (月) 06:55:49
  • 流石に今日こそ二人目の犠牲者くるかな? -- 2018-05-14 (月) 06:56:07
  • ローリーはともかくケインは疑われないってほどの歳じゃないよね -- 2018-05-14 (月) 07:00:26
    • ケインがハイスクールに上がる年。ローリーはそれよりはしただろうけど明言無いな……。ドロシーが結婚してから十年以上経つらしいし。 -- 2018-05-14 (月) 07:08:38
      • バニヤンだからなぁ。「精神は幼いけど肉体的には大きい」って特徴捉えたアバターの可能性が -- 2018-05-14 (月) 07:11:58
      • ドロシーは「モーリスと10年暮らしてる」って言ってるし、ハイスクール入学したてのケインをローリーがお兄ちゃんと呼ぶんだから、普通に10歳以下か、いっても12歳ぐらいじゃね。 -- 2018-05-14 (月) 07:44:24
    • それを忘れてしまうレベルで年齢とは不釣合いな子供っぽい演技をしているという可能性もあるかも。ううん、推理ものって難しい -- 2018-05-14 (月) 07:08:47
    • ケインは家の環境を受け入れられずにおかしくなってるのかな -- 2018-05-14 (月) 07:15:06
      • いや、子供ってあんなもんじゃない?見た目に引っ張られ過ぎてるよー見た目に -- 2018-05-14 (月) 07:30:55
      • メッフィーのガワってだけじゃなく、ハイスクールに入れる年であれだけ子供っぽいのはアレよねみたいなことジュリエットが言ってるから、実際のケインの見た目が高校生ぐらいで尚且つ言動や行動が小学校低学年みたいってことなんじゃないの。 -- 2018-05-14 (月) 07:38:00
    • ローリーをそそのかして自覚ないまま実行犯をやらせてるってことかもしれんね -- 2018-05-14 (月) 07:37:40
      • その場合あのモノローグはドロシーだった可能性も…? -- 2018-05-14 (月) 07:50:29
      • ドロシーだけはなくね?モノローグの文章が意味わからんことになる。 -- 2018-05-14 (月) 08:27:24
  • ホーソーンとシェリンガムがグルで偽装死体ってのは割とありそう -- 2018-05-14 (月) 07:37:14
  • セイレムで味を占めたシェイクスピアの創作だな -- 2018-05-14 (月) 07:41:55
    • また劇作家か -- 2018-05-14 (月) 08:26:27
  • (犯人かどうかは別として)ケインがわざと子供っぽく見せている可能性の話し見て、金田一に長年知的障害に成り済まして身を守っていた奴がいたなーと思い出した -- 2018-05-14 (月) 07:45:12
    • 首狩り武者のやつだね。あの事件も家督争いだしね。それはそれとして、あれの被害者の征丸君って金田一の中でもトップクラスにかわいそうだったな… -- 2018-05-14 (月) 07:47:42
      • 死因・笑顔、はなかなか見ないなw理由も母親が受けてる仕打ちへの仕返しみたいなものなのにね -- 2018-05-14 (月) 11:03:54
    • その場合だと、ケインは子供を装っているんじゃなくキチ○イを演じていることになって、周囲もそういう扱いしてるってことになるね・・・。 -- 2018-05-14 (月) 08:25:33
      • ぐだがそれを鋭く見抜いて、メッフィーのガワを被せた…? -- 2018-05-14 (月) 08:34:37
    • まーあーいう家系の中で色々見てきただろうから、何かしらの目的でそう振る舞っている可能性もあるか。それはそれで面白い -- 2018-05-14 (月) 08:32:03
  • 主人公は寝てても脳がフル活動してる状態じゃないかこれ?もう少し長引いたら脳がヤバそう -- 2018-05-14 (月) 07:59:52
  • なんか昨日解放の奴のバトル、伍がやけに火力低く感じたんだけど……何か特殊な補正掛かってた? -- 2018-05-14 (月) 08:00:46
    • クリスと同レベ+アサシン補正 -- 2018-05-14 (月) 08:07:17
    • 等倍のアサシンだから普通 -- 2018-05-14 (月) 08:08:58
    • 新アサが凹型成長なのもあって、設定されていたLv50だとフォウ無しATK5300しか無いからなのだな。アサシンの悲しい所だワン -- 2018-05-14 (月) 08:09:01
    • LV50時点だとベディの方がATK高いっぽい?あとはクラス補正かね -- 2018-05-14 (月) 08:10:11
    • 見習いのクリスと同レベルとはこれ如何に -- 2018-05-14 (月) 08:10:52
      • ウーさんは家事全振りだから… -- 2018-05-14 (月) 08:22:01
      • 第五席(家事) -- 2018-05-14 (月) 08:43:39
  • 「虚月館殺人事件(前編)」 -- 2018-05-14 (月) 08:20:48
    • 君にこの謎が解けるか?! -- 2018-05-14 (月) 08:29:37
    • NEXTぐだーずヒーント!「こ ど も」 -- 2018-05-14 (月) 08:57:51
  • ホームズが死んでないかもしれないしモーさん以外皆まだ容疑者や -- 2018-05-14 (月) 08:31:10
    • モーさんもまだ死んだと決まったわけやないで まーあの感じだと犯人ではなさそうだけどね -- 2018-05-14 (月) 08:33:05
    • 行方不明者が一人ずつ殺していくのは定石やで -- 2018-05-14 (月) 08:37:52
    • あっちのぐだが気絶中って、こっちでは何してるかわからないから目を離した隙に犯行に及んでる、はまあ有り得ないだろうな -- 2018-05-14 (月) 09:37:20
  • クリス怪しいけど流石にそれじゃ露骨すぎるしな。クリスをゴールディの当主にする事で何かしらのメリットある人って誰だろうか。アンはクリスを可愛がってたみたいだから親心みたいなのでモーリスをって可能性もあるかも -- 2018-05-14 (月) 08:50:51
    • 意図がない限りアンがあそこにクリスを連れてくとは思えないんだよねー。 -- 2018-05-14 (月) 09:12:22
    • 上でも出てるけどアン母親説とかな。商会の息のかかったものが両家を牛耳るだけでも旨味ありそうだし。 -- 2018-05-14 (月) 09:15:35
  • ローリーが見た目は子供、頭脳は大人の名犯人だった…? -- 2018-05-14 (月) 08:51:33
  • いやいやいや。どう見てもメッフィーだろう・・ -- 2018-05-14 (月) 08:55:07
  • 「子供はいいな、誰も疑わない」ってのは子供側が言ってるってのが普通だけど逆に害する側が子供のことを見て言っている可能性もだな……それはともかくステンノ様のジュリエット最高かよ……ヒロイン感すごい -- 2018-05-14 (月) 09:13:55
    • 俺もそっちと考えてる。小さい子供らを誘導してトリックの一部にしているか、子供らに遊びと評して部屋にかくれんぼしてるモーリスとか。 -- 2018-05-14 (月) 09:19:40
      • 寝る前にわざとジュースやら沢山飲ませて夜起きるように仕向けたとかもありそうよね -- 2018-05-14 (月) 09:24:34
    • 子供であることを利用している視点のモノローグだから、素直に考えるなら、子供自身か、子供を使っているかだな。あとはなんかぜんぜん違う考え方とかあるかもしんないけど、あんま考えてもしょうがなさそう -- 2018-05-14 (月) 09:27:15
    • 子供に好かれたら纏わりつかれるからなぁ。やっぱケインかな? -- 2018-05-14 (月) 10:04:38
    • ステンノ板に壁に頭を打ち付ける人間が大量に発生してて笑う -- 2018-05-14 (月) 10:08:22
  • 今更だが、サポが宝具使えないのはなんだかな。お陰でベディのスキルがほぼ死にスキルだ。 -- 2018-05-14 (月) 09:24:48
    • 彼らは英霊ではないからしょうが無いね -- 2018-05-14 (月) 09:30:45
  • 虚月→嘘月→うそつきってことだろうから台詞の大半はウソなのかな。 -- 2018-05-14 (月) 09:30:15
    • その口はどこから出てきたんだい -- 2018-05-14 (月) 09:57:30
      • 横から口出し -- 2018-05-14 (月) 10:07:02
    • つまりロが名前に入ってる人はうそつき!こういうことでいいんですね! -- 2018-05-14 (月) 11:43:11
  • えっ?ここから、バリツで物理的に解決する超展開になるんだろ?(推理放棄) -- 2018-05-14 (月) 09:32:29
  • そういえば、前妻って死んだかどうかの証言ってまだないよな?あったらすまん -- 2018-05-14 (月) 09:48:32
    • マシュの関係図。モーリスとドロシーが血縁でないと読者が知らない時期に出てきた情報だから、そこを偽ってるとは考えづらい -- 2018-05-14 (月) 09:56:19
  • クリスが、アーロンのお前は今からゴールディ家の後継者だ発言に、大して困惑も動揺もしてないのが不気味だ。まあ、今後の更新で内心めっちゃ動揺してる描写がくるかもしれんけど -- 2018-05-14 (月) 09:52:19
  • 犯人はリンボ、俺は詳しいんだ -- 2018-05-14 (月) 10:14:00
  • モーさんの味方はいないんですね… -- 2018-05-14 (月) 10:27:59
    • チンピラAの重要度は限りなく低い -- 2018-05-14 (月) 10:36:22
    • 実はモーさんがあらかじめ探偵に殺されそうだから守ってとか依頼してたんじゃないかと思ってる -- 2018-05-14 (月) 10:43:11
      • まぁ普通に考えたら依頼人と探偵の話し合いだもんね。護衛依頼か何らかの事前調査結果報告だったかは解らないが -- 2018-05-14 (月) 10:58:05
      • 依頼人はアーロン氏のはずだが・・・ -- 2018-05-14 (月) 11:36:20
      • アーロンには何故か脅迫状のことも知ってた探偵の方から急に売り込んできたんだよ。その探偵を呼んだ依頼人がいたんじゃないかって話だろ -- 2018-05-14 (月) 12:01:05
  • 変則的な安楽椅子探偵物だな -- 2018-05-14 (月) 10:41:34
    • 子安探偵物? -- 2018-05-14 (月) 12:04:18
  • ガワさんとジュリエットがくっつきクリスとエヴァが婚約するendを希望するぜ!モーリス?クリスの気持ち?シラナイネッ!! -- 2018-05-14 (月) 10:42:57
    • エヴァは普通に母だと思うがなぜ妹説推しが多いのか -- 2018-05-14 (月) 11:03:57
      • 外見以外の母要素が薄すぎる。妹としてみた方が自然だから -- 2018-05-14 (月) 11:07:41
      • モーさんが妹のほうがいいって言うから。ほら人間自分に無いものを求めるって言うじゃない -- 2018-05-14 (月) 11:08:27
      • 星集中か -- 2018-05-14 (月) 11:10:43
      • 母であることを示す描写が皆無だし -- 2018-05-14 (月) 11:11:57
      • でもあの外見は与えられた情報からの印象なんだから頼光が母でえうが妹の方が自然じゃね? -- 2018-05-14 (月) 11:12:56
      • 外見の話と言えば、モーさんが妹のが良いって言うのは不自然よな -- 2018-05-14 (月) 11:13:51
      • 不必要にぼかされてるから、そこに何かあると思うじゃろ。外見の錯誤がポイントって再三言われてるし。 -- 2018-05-14 (月) 11:17:30
      • 妹の方がいいってのもミスリードで単に裏で話して気があったとかありそうだけどな。ジュリエットも見た目はOKって示唆してるし -- 2018-05-14 (月) 11:19:23
  • ランスロパパの影が薄いですね…実は伍さんのパパだったりしない? -- 2018-05-14 (月) 10:45:54
    • 人間関係があまりにドロドロしすぎる……右代宮家じゃないんだから -- 2018-05-14 (月) 10:59:13
    • 両家とも父親が見境なさそうで -- 2018-05-14 (月) 11:00:59
    • そう思う根拠は? -- 2018-05-14 (月) 11:01:44
  • 今更気付いたけど、特定鯖FPアップキャンペーンから見てまだ登場人物増えそうだな -- 2018-05-14 (月) 11:03:00
    • リアル脱出ゲームの参加鯖やで -- 2018-05-14 (月) 11:10:34
  • 実は野蛮なモーリスを次期頭首にするつもりは最初から無く…とかあり得るかな -- 2018-05-14 (月) 11:09:45
  • もしかしなくてもアーロンはモーさんじゃなくてクリスに後を継いで欲しかったんだよね?となると本妻よりも寵愛した愛人の子供を愛するって事は良くある話だし、探偵に虚月館の情報をリークしたのはアーロンに消される事を危惧したモーさんの可能性ってある? -- 2018-05-14 (月) 11:10:33
    • あると思います -- 2018-05-14 (月) 11:11:38
    • クリスこそが本妻の子で、それを抗争から守るために愛人の子を息子として立てたまであるかもしれない -- 2018-05-14 (月) 11:16:07
    • 寵愛してたなら再婚してないのも息子と引き離してるのも謎(アンが母親の場合を除く) -- 2018-05-14 (月) 11:21:03
      • いやだって本妻とか間違いなく政略結婚だし、ドロシーもその類いだと思う。既にモーさんも生まれているだろうし、なんの後ろ楯のない愛人と継承権が発生しうる男子の子供とか迎える以前に存在がバレただけで三日も経たずに死ぬんじゃない?それこそ嫡男が死んだとか理由がない限り。 -- 2018-05-14 (月) 11:35:17
      • 流石に現状でそこまでは考えすぎだろ。みんな政略結婚だったなんて示唆もない以上前提にはできない -- 2018-05-14 (月) 11:52:56
    • というかクリスをゴールディの当主に据える事が仲立ちの条件だったのかな?今まで第2席と第5席をわざわざ派遣する程のマーブル商会の利点がなかったし。 -- 2018-05-14 (月) 11:21:32
      • アンも共犯の可能性が無きにしもあらず? -- 2018-05-14 (月) 11:24:21
      • 「信用を売り物にしてるマーブル紹介の立ち合い」が欲しい金紫両家なら、間違いなく大金を積むだろ。それだけで十分なメリットの上、両家の諍いが収まり街の支配権が確立すればマーブル紹介の信用はさらに高まる。メリットとしてはトップが来てもおかしくないレベルだが -- 2018-05-14 (月) 11:31:59
      • ちょっと前のコメントにあっ たようにアン=フランス語の1=実は第1位って事でトップが来ててりしない? -- 2018-05-14 (月) 11:47:49
  • よし、クリスの母親も投入しようぜ。ドロつけドロつけ -- 2018-05-14 (月) 11:13:55
  • モーリスが右手痛めたのはクリスが未熟だからでは無く、出生を知ってたからってありそう。つい力が入りすぎたのでは。 -- 2018-05-14 (月) 11:15:23
  • CPのドキドキデートや去年の水着みたいに複数のエンディング。は無いよね.... -- 2018-05-14 (月) 11:15:31
    • あったら推理の意味無いからな -- 2018-05-14 (月) 11:16:59
  • ホームズさんが死んだのもアーロン・ゴールディの策略の内だったのでしょうか、先輩 -- 2018-05-14 (月) 11:18:49
    • ホームズさんはとっくの昔に死んでますが?(でないと英霊になれない)マーリンのアレは詐欺みたいなもんだし -- 2018-05-14 (月) 11:34:20
      • そんな話はしてないと思う -- 2018-05-14 (月) 11:44:43
      • ガワと中身の名称バラバラに書けば突っ込まれて当然 -- 2018-05-14 (月) 11:51:12
      • そのツッコミで誰も喜ばんだろ -- 2018-05-14 (月) 11:55:57
      • ネタを書いたつもりがチグハグになってる木が救われるんじゃねえの -- 2018-05-14 (月) 12:03:12
      • それもこれも人名が多すぎて覚えられないからだと思うんだ。シェ、シェ……もうシェイクスピアが死んだってことでよくない? -- 2018-05-14 (月) 12:09:08
    • 既に犯人を決めつけてるマシュ -- 2018-05-14 (月) 11:40:56
    • ???<アレはわた…ゴホン、ホームズ氏ではないよレディ。バリ…ゴホン、護身術も修めてないなんて探偵の風上に置けないな。 -- 2018-05-14 (月) 11:43:28
      • お前ハーロック・ショームズだろ -- 2018-05-14 (月) 11:45:57
    • どうだろうねぇ。そも探偵が本当に死んでいるとは限らない。断定するのは早計だよ -- 2018-05-14 (月) 11:50:36
      • 探偵に狂言殺人頼んで、家のしがらみだか政略結婚から解放されたいとかありそう -- 2018-05-14 (月) 11:54:22
  • クリスが犯人ならベディのゲス顔とか見れるのか? -- 2018-05-14 (月) 11:37:12
    • いつもの悔み顔だよ -- 2018-05-14 (月) 11:42:46
    • 号泣差分があるから崖の上で犯行を告白するのに相応しい説はちょっと笑った -- 2018-05-14 (月) 11:48:46
      • なるほどww -- 2018-05-14 (月) 12:25:52
  • 「子供はいいな」って言ってるのはローリー自身でしょ。モーリスのことといい状況を誘導してると思われる。立ち位置はまだわからないけど。 -- 2018-05-14 (月) 11:54:34
    • あの文はぐだ視点では読めないものだから今は無視してもいいんじゃないかな -- 2018-05-14 (月) 11:58:35
    • 急に親を得たクリスの可能性は? -- 2018-05-14 (月) 12:02:17
      • 子供は大人みたいにやるべき仕事がないし、疑われないからいいな、だから。親に対しての子供じゃなくて大人に対しての子供って意味じゃなきゃ通らないでしょ。 -- 2018-05-14 (月) 12:08:23
      • するべき仕事が〜て旨はクリスにも当てはまるのでは?文章読みました? -- 2018-05-14 (月) 12:10:10
      • なるほど、枝1はアダムがクリスの事を疑っているとお考えのようだ -- 2018-05-14 (月) 12:17:51
      • ごめん貴方の言ってることがよくわからない。アーロンの子供という立場になってもクリスは商会の仕事続けてるよね? -- 2018-05-14 (月) 12:18:50
      • 子供の立場になったんだから仕事すんなってアダムから言われていたのは読んでない? -- 2018-05-14 (月) 12:25:00
      • クリスは全力で拒否ってましたが -- 2018-05-14 (月) 12:26:05
      • なるほど、クリスはまだ子供の立場ではない。つまり子供の立場に憧れており、独白の主である可能性はあるって訳だ -- 2018-05-14 (月) 12:28:37
      • この葉って全部自演だよね?余りにも否定派が無能過ぎて、いわゆる名探偵の推理を引き当てる無能刑事のセリフにしか見えないんだけど -- 2018-05-14 (月) 12:29:52
      • クリスは拒否ってるし、それを受けてアーロンもケジメだからと続けること許してるのは読んでないの? それにゴールディ家に入ったらそれこそ次期頭首としてやることだらけでしょうよ。 -- 2018-05-14 (月) 12:30:39
      • すごい、子供の立場に羨望している事に何一つ反論出来てない -- 2018-05-14 (月) 12:36:18
      • えっとごめん本当にわからない。ケインやローリーを見て、自分もアーロンの息子になればああいう風に遊んでても怒られない…とクリスが羨望して独白してるってこと? -- 2018-05-14 (月) 12:42:44
      • 葉1はへっぽこ刑事のロールプレイをしているんだよな?頼む、そうだと言ってくれ -- 2018-05-14 (月) 12:48:07
  • 最後の謎解きでキャラクターのガワがはげて年齢や大体の背格好なんかが似ても似つかないモブが出てきたりしたら燃えるな -- 2018-05-14 (月) 11:57:06
  • やっぱりクリスはアーロンとアンの子供なんかなぁ。 -- 2018-05-14 (月) 11:57:17
    • あの二人から銀髪は産まれないんじゃないかな…一応親族で髪色は揃えてるみたいだし -- 2018-05-14 (月) 12:05:27
  • シェリンガムの死因は毒殺ではなくクスリのやり過ぎによる事故、を支持する(モーさんはとばっちり) -- 2018-05-14 (月) 11:58:44
    • ノットホームズです -- 2018-05-14 (月) 12:12:07
  • こんな異色のイベントもいいもんだね。最近すっかり錆び付いてしまったフロム脳が凄く元気になってる。 -- 2018-05-14 (月) 12:01:22
  • ぐだが大学で仲良くしてたのはハリエットで、ジュリエットとは今回初めて会ったって可能性はあるかな。(逆転裁判脳) -- 2018-05-14 (月) 12:04:51
  • ホーソーンとシェリンガムはグルで計画者はジュリエットの虚言殺人、って線はどうだろう? 死亡確認したのあの二人だし、シェリンガムは実は死んでなくて、モーリスは拉致ってどっかに置いてあるとか。まぁ他の犠牲者が確認されたら分からんくなるが…… -- 2018-05-14 (月) 12:05:19
    • 狂言殺人は考えてたがジュリエット主催は目鱗だわ、ありそう -- 2018-05-14 (月) 12:06:28
      • ハリエットが母だとすると、ジュリエットのためにハリエットが考えた可能性もあるけどね。ホーソーンの想いを疑わないなら、片思い引きずってる相手に協力するのは不自然じゃないし -- 2018-05-14 (月) 12:29:09
  • アダムとエヴァがいるのにカインがいてアベルがいないのは奇妙だ。ケインには双子の兄弟がいるのではないだろうか? -- 2018-05-14 (月) 12:09:12
    • 元からセトがハブられてばっかりなのに今更アベルが居ないぐらいなんだっつー話 -- 2018-05-14 (月) 12:17:24
  • ディケイドの鎌田よろしく、『人間技じゃないじゃないか!そんなトリックありかよ』ってなりそう -- 2018-05-14 (月) 12:11:06
    • 過去と未来のモーリスが…1つに!? -- 2018-05-14 (月) 12:23:27
  • エヴァ妹説を前提として、エヴァとモーリスが結託して破談にする為に行動中、探偵はモーリス傘下で騒ぎを煽り立てて破談にする為に動く雇われ男、偽殺人事件をでっち上げようとして探偵がまさかのガチ死亡して、エヴァもモーリスもそれに気付かず探偵に依頼した偽装殺人事件続行中と思って行動中。エヴァはクリスとジュリエットがくっつくならそれに越したことはないと能天気に祝福、とかまで考えたけど、死体偽装するなら医者抱き込むだろうし、だとすると偽装死体運ぶ主導権握れる医者、事態の報告に来たクリスが怪しい……? クリスの血縁発覚が仮に本人は知ってた→だけど即認められるとは思わなかったとしたら、今後は最初の殺人を誤魔化す為に全く見当違いな人物を殺害するかも? -- 2018-05-14 (月) 12:11:33
  • 読み直したけど、やっぱりアンがクリスを親心で実家を継がせたいって考えるとすんなりいくなぁ。執拗にモーリスを排除するような展開だし -- 2018-05-14 (月) 12:11:53
    • モーリスが積極的に自爆して回ってるのがわざとなのか人徳ないだけなのかまだわかんないな -- 2018-05-14 (月) 12:13:59
    • 実はモーリスこそがアーロンとアンの間の子供で、モーリスが物心付く前に二人は別れてモーリスはアーロンに引き取られたから、モーリスは母親を覚えていない。モーリスはアンとアーロンに匿われている。モーリスを脅迫者から守るために、アンとアーロンで示し合わせて急遽クリスを隠し子だったことにする芝居を打った、というのはどうか。 -- 2018-05-14 (月) 12:17:23
      • それだと探偵殺しは悪手というか、いらん疑いがモーリスにかかっちゃう -- 2018-05-14 (月) 12:21:32
      • 探偵殺しは狂言で、こっちの首謀者は縁談を壊したいジュリエットと医者。探偵を死んだように見せかけることで、脅迫者が殺人も辞さない人間であるように見せかけたかった。部外者である探偵以外の人間だと死亡確認が念入りにやられる恐れがあったから、というのはどうだろうか -- 2018-05-14 (月) 12:27:29
    • その場合、モーさんを行方不明にするよりハッキリと死体を出した方がいいと思うんだよなぁ 上の方にもあったけどもしも生きて帰ってきたら大問題だし -- 2018-05-14 (月) 12:21:29
      • 生きてても死んでても婚約終わったそれでokよ、モーリスはアンが館の中で拘束してると思う -- 2018-05-14 (月) 12:28:17
      • 自分も書いてから気付いたけど話の流れ通りに探偵殺しの罪を擦り付けて行方不明にすればアンからすれば邪魔な探偵消しつつモーリスも排除できるし一石二鳥か -- 2018-05-14 (月) 12:33:59
      • 商会のおかげで結婚したらもう覆らない感じだからモーさん居る場所無くなるのか、かわいそう -- 2018-05-14 (月) 12:39:09
  • シェリンガムが実はマーブル商会の一員だったりして -- 2018-05-14 (月) 12:11:54
  • クリスを初めから後継者にするつもりだったが事実だと仮定するとクリスが虚月館にいないといけなくなる?から商会のトップもしくはNo.2のアンは事情を全て聞いているのかな? -- 2018-05-14 (月) 12:14:53
    • アンは知ってたでしょ -- 2018-05-14 (月) 12:20:29
  • ぐだの名前をロミオにすると謎の神父が持ってきた仮死薬を使って死んだふりして駆け落ちする特殊エンドになるとかは無いですかね -- 2018-05-14 (月) 12:19:27
    • ああ、ジュリエット居るのにロミオ居ないと思ったら主人公の外の人がそこに来る可能性あるのか。だったらモーリスがパリスか? -- 2018-05-14 (月) 12:46:29
  • シェイクスピア「ことろで、どうしてこんな話から私はハブられているのか? ロミオとジュリエットの創作者である吾輩が! これは悲劇ではなかろうか?」 -- 2018-05-14 (月) 12:23:40
    • ことろで?(重箱の隅) -- 2018-05-14 (月) 12:30:26
      • ところてん? -- 2018-05-14 (月) 12:38:53
    • すいません、先々週狩りつくしちゃったんで今在庫が切れてるんですよ -- 2018-05-14 (月) 12:40:54
    • だってあんた面白半分で場かき乱すじゃん -- 2018-05-14 (月) 12:41:23
      • 失敬な、こちらの方が面白い気がするから本気で掻き乱しているだけですぞ? -- 2018-05-14 (月) 12:50:06
  • え〜と、昨晩やって今書き込みなんだが、シェリンガムらしきシルエットが出てきてモーリスは死体が出てないんだから、殺人はひょっとしたらまだ(あるいはずっと)起きてない状態ってこと? -- 2018-05-14 (月) 12:29:34
    • アンリマユ<それでいいぜ -- 2018-05-14 (月) 12:30:51
    • かもしれない、の段階ではあるけど充分あり得る状態 -- 2018-05-14 (月) 12:32:34
    • 深読みかもだけど、主人公に検死させて欲しいわ。もやもやする…。 -- 2018-05-14 (月) 12:32:38
    • その可能性はある -- 2018-05-14 (月) 12:34:12
    • 虚月館殺人事件(仮) -- 2018-05-14 (月) 12:35:16
    • ぐだが死んで俺を殺したのは誰だってなるパターン -- 2018-05-14 (月) 12:44:19
      • 月姫かな? -- 2018-05-14 (月) 14:09:00
  • 今日で事件が終わって推理開始でいいのかな -- 2018-05-14 (月) 12:32:31
    • どう見ても明日18:00にその7その8が開放されてからの開始 -- 2018-05-14 (月) 12:44:28
  • 唐突に閃いた!最後は全てを暴かれたステ…ジュリエットが悲しげに微笑みながら崖から飛び降りしちゃうのね! -- 2018-05-14 (月) 12:34:49
    • いいよね「自分の罪を裁いてほしかったこと」「自分の凶行を止めてほしかったこと」とかを白状し、最後に愛の告白をしてから海に身投げする的な悲恋って素晴らしく美しいよね -- 2018-05-14 (月) 12:43:21
      • そしてそれをキャッチして着水するアラフィフ -- 2018-05-14 (月) 12:59:14
    • さぁ空撮の用意だ。ヘリを回せ!あと船越はまだか! -- 2018-05-14 (月) 12:46:16
      • 今頑張って走ってます! -- 2018-05-14 (月) 12:47:50
    • ?「これはカンヌ狙える!」 -- 2018-05-14 (月) 12:48:21
    • さぁ〜眠りなさい〜♪ 疲れきった〜身体を〜投げ出して〜♪ -- 2018-05-14 (月) 13:17:01
  • いかにガワがステンノとは言え赤の他人のはずのジュリエットを助けようとして取り乱すあたり、ぐだはやっぱり根っからの善人なんだなあ、と -- 2018-05-14 (月) 12:39:26
    • 思いつく手段が壁ゴンな辺り自分を省みなさすぎであるw -- 2018-05-14 (月) 13:27:36
      • 迷わずそれやる辺りブレーキぶっ壊れてて実に型月主人公らしいですぞ -- 2018-05-14 (月) 13:34:19
  • ジュリエットがただ単に主人公を驚かせるための舞台。周りの人間は全員仕掛け人 -- 2018-05-14 (月) 12:41:46
    • ジュリエットがガワにプロポーズする前に、ふさわしい人物かどうかの試験とか? -- 2018-05-14 (月) 12:48:10
    • そんなミステリも実際あるから困るw -- 2018-05-14 (月) 12:48:54
    • 盛大なドッキリ誕生日パーティーか -- 2018-05-14 (月) 13:00:41
    • 確かに主人公被害者だなそれ -- 2018-05-14 (月) 13:02:51
    • SOS団のお泊まり会か。 -- 2018-05-14 (月) 13:12:24
    • そういうパターンもありえるのか…。真犯人当て「ゲーム」と。 -- 2018-05-14 (月) 13:23:49
    • 弟切草でそんなエンドあったな -- 2018-05-14 (月) 13:27:49
    • そんな映画があったなw確か最後主人公がみんな殺しちゃって飛び降り自殺したらマットの上でどっきり大成功的なオチな映画がどっかにあったような? -- 2018-05-14 (月) 13:29:00
    • 地上波で見たわそれ。タイトルはネタバレ故に伏せるがあのEDはビックリした -- 2018-05-14 (月) 15:15:09
  • また父親の後を継げないモーさん可哀想すぎて面白い -- 2018-05-14 (月) 12:50:11
  • ?「実はあの探偵がアーロン氏の隠し子の件をゆすってたクズ野郎って線は無いかネ?」 -- 2018-05-14 (月) 12:51:03
    • ?「ふむ、実はあの医者がジュリエットを拐かそうとしてるクズ野郎の線ならあるかもしれないね」 -- 2018-05-14 (月) 12:56:02
      • 「いいえ、何をやってなくてもアダムスカ氏がクズ野郎だと思います!」 -- 2018-05-14 (月) 13:04:50
      • ?「そうなるとケイン君はやはり清廉潔白な爽やか少年間違いなしですねえ!」 -- 2018-05-14 (月) 13:10:13
      • 湖の騎士モンペ勢を刺激するのはやめて差し上げろ -- 2018-05-14 (月) 13:13:51
      • ?「つまり、我が王は最高ということですね?」 -- 2018-05-14 (月) 13:15:09
  • 今日で事件が本格的に始まるのかな -- 2018-05-14 (月) 12:51:12
  • マーブル紹介がホームズでも探れないって何か伏線なのかな。世界線が違うとか本当は実在しないとか -- 2018-05-14 (月) 12:54:13
    • 意識がリンクしてる先が下総国と同じく亜種並行世界はありえる -- 2018-05-14 (月) 13:00:27
    • 通称かもしれんし、トップの名前がわからんしなぁ -- 2018-05-14 (月) 13:03:15
    • アメリカの団体じゃないとかかもね -- 2018-05-14 (月) 13:07:59
      • じゃあこっちはカプコンで対抗しようぜ -- 2018-05-14 (月) 13:10:52
    • 上の方の木で誰か言ってた様な「ぐだ(のガワ)を試すための試練・ドッキリ」だったりすると、商会が実在しないでっち上げってセンもあり得てしまうんだよねぇ。実際に「殺人事件なんて怒っていなかった」 -- 2018-05-14 (月) 14:12:33
      • 途中送信失礼。まぁ実際「事件なんて無かったが真相」なミステリも例がない訳じゃ無いらしいので、有り無しで言うなら有りではあるかなと。現状では積極的に肯定も否定も出来ない段階だとは思いますがね。 -- 2018-05-14 (月) 14:15:10
  • 2017年だから犯人は魔神柱バルバトス。間違いない(謎推理) -- 2018-05-14 (月) 12:59:12
    • とっくにご臨終なんですが…せめて親バカラウムとクソラッパーのどっちかじゃろ -- 2018-05-14 (月) 13:07:29
      • ギリゼパルは生きてるか? -- 2018-05-14 (月) 13:33:40
      • GWより後だし生きてないと思う -- 2018-05-14 (月) 14:52:51
    • バルバトスのお代わりはないって言ってるでしょ!…くそ、歯車が足りない… -- 2018-05-14 (月) 13:09:41
  • 「シェリンガム?殺されたんじゃ!?」「トリックだよ」 -- 2018-05-14 (月) 13:06:54
    • その流れだと筋肉式推理が始まっちゃう -- 2018-05-14 (月) 13:16:27
    • 「密会した相手は誰だ!ティーカップは左、利き腕じゃあないんだぜ!」 -- 2018-05-14 (月) 13:16:51
    • 「銃なんて捨ててかかってこい!」「バリツ」 -- 2018-05-14 (月) 13:19:36
    • 容疑者は男性、190cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ -- 2018-05-14 (月) 13:19:42
    • 酒でも飲んでリラックスしな。 -- 2018-05-14 (月) 13:26:57
    • よぉーし、腹筋を調べろ(空耳) -- 2018-05-14 (月) 15:50:22
    • 何が始まるんです? -- 2018-05-14 (月) 15:59:34
  • ジュリエットが事件に絡んでるとは思う(クリスと婚約継続決定した際に「えっ…嘘…?」という反応から) 多分、お流れにしようとしたが、予定外のクリスに動揺して素が出たかはある(直後に機嫌悪くなったり) -- 2018-05-14 (月) 13:11:41
    • そこは単純にいなくなってワンチャン期待してたところからの落差ってだけじゃないかと予想してる -- 2018-05-14 (月) 13:14:11
      • 自分で探しに行ったりしてたし、あれ、この流れひょっとして…からの代わりが出来たよやったねたえちゃん!皆も大喜びさ!はへこむよな -- 2018-05-14 (月) 13:38:14
    • そこだけだと至って普通の反応だからなぁ -- 2018-05-14 (月) 13:17:23
    • 商会の顔に泥を塗ることにもなるし、バレた時のリスクを考えると俺がホーソーンだったらジュリエットは巻き込まないかなぁ。共犯ならモーさんが妹云々言い始めた時点でヒスってこんな縁談嫌!という流れに乗ることもできるのに、グッと堪えてる所をあるし -- 2018-05-14 (月) 13:35:37
  • 実は冒頭でぶつけられたボールでぐだのガワの人は死んでるんですよ -- 2018-05-14 (月) 13:12:08
    • もしかしてガワの人の名前は巽… -- 2018-05-14 (月) 13:23:18
    • ケインお姉ちゃん大好きで近付く奴皆殺し説もあるっちゃあるからなぁ -- 2018-05-14 (月) 13:32:19
  • 誰が(フーダニット)とかどうやって(ハウダニット)とかよりもどうして(ホワイダニット)を考えたほうが良いってエルメロイ2世が言ってた -- 2018-05-14 (月) 13:20:28
    • 魔術世界だと手口の考察はほぼ意味ないからね。仕方ないね。でもそう考えると動機を重視するエルメロイ2世の事件簿ってミステリーよりむしろサスペンス寄りじゃね? ってマキジが言ってた -- 2018-05-14 (月) 13:31:46
    • そもそもまだ出題終わってない気がするのですがそれは… -- 2018-05-14 (月) 13:33:14
    • どっかの脳噛み探偵全否定ですな -- 2018-05-14 (月) 13:34:05
      • 怨恨とか衝動とか事件自体の動機じゃなくて、犯人は犯行の際になぜこういう行動をとったのか? って話なら両立はすると思う -- 2018-05-14 (月) 13:47:37
    • 逆転裁判でも逆転の発想で真相を解き明かすよね。何故そうせざるを得なかったかを考えて攻略 -- 2018-05-14 (月) 14:01:04
    • むしろだから鯖当人じゃなくてこんな形式にしたんだろうに -- 2018-05-14 (月) 14:13:36
    • それはあくまで何でもありに在りになる魔術が絡む場合。基本殺人の動機は金か怨恨。それ以外は本質的には事故。 -- 2018-05-14 (月) 14:17:40
      • コロンボとか古畑だと、何かの拍子に意図せず相手を殺しちゃってそこから泥縄で隠蔽を始めるというケースも有るな。 -- 2018-05-14 (月) 15:34:32
      • まんま動機の無い事故型の殺人ですな -- 2018-05-14 (月) 17:27:51
  • ようやくイベスタートしたもんで今更なんだが、教授と地下行って「さて…それはそれとして。やっと二人きりになれたね。」と意味深に言われて犯人かと疑うより先に「えっちょ、ぐだマジで貞操の危機!?」と本気で焦ったのはログ読む限り自分だけのようだ… -- 2018-05-14 (月) 13:50:53
    • アッー♂ -- 2018-05-14 (月) 14:02:18
      • 野生のミミちゃんかな -- 2018-05-14 (月) 14:10:29
  • 主人公のガワの人が、アーロンの隠し子だったら、綺麗にまとまりそうだけどね、あくまで男だとしてね -- 2018-05-14 (月) 14:01:26
    • 目が覚めたらヤクザ継ぐ事になっていた外の人ェ……。パンピーだし逃げると言うか家出るならいざ知らずね? -- 2018-05-14 (月) 14:12:10
      • まあ現状把握してそうな感じあるけどね -- 2018-05-14 (月) 14:17:08
  • それにしてもクリスとアンの関係のお陰で、舞台装置としての配役だと思ってたマーブル商会の面々が物語に絡むようになったなー。面白いわ。 -- 2018-05-14 (月) 14:18:33
  • ここで突然創作ミステリ世界に人を引きずり込む宝具を持つミステリ作家サーヴァントの実装 -- 2018-05-14 (月) 14:20:47
    • でもある程度有名で腕の立つ作家っておらんな・・ -- 2018-05-14 (月) 14:22:42
      • エラリー・クイーン(作家)にエラリー・クイーン(探偵)を混ぜよう -- 2018-05-14 (月) 14:55:03
      • コナンドイルじゃダメかな?容姿はワトスン博士で。 -- 2018-05-14 (月) 15:00:10
    • FGOでウロボロスシリーズは勘弁 -- 2018-05-14 (月) 15:21:57
    • 千夜一夜物語にサスペンスが入ればワンチャンあるな -- 2018-05-14 (月) 16:19:18
    • 召喚に応じて馳せ参じた、サーヴァント、ルーラーノックスだ。よろしく頼む -- 2018-05-14 (月) 16:30:13
      • メガネかけたパツキンのチャラ男が脳裏をよぎったんだが、誰だっけ・・・? -- 2018-05-14 (月) 17:52:08
  • もうわかんないから金田一さん!コナン君!名探偵(死神)の力、お借りします! -- 2018-05-14 (月) 14:22:10
    • せめてポワロとかマーブルにしろよ。その二人はあかん -- 2018-05-14 (月) 14:22:37
      • ポワロを喚ぼうとしたら野村萬斎が召喚 -- 2018-05-14 (月) 15:17:25
      • こないだのドラマじゃねーか -- 2018-05-14 (月) 15:53:59
    • もう分からんというかまだ何も始まっとらんわw -- 2018-05-14 (月) 14:32:27
    • 刑事はダメ?今回、わりとコロンボ向きだと思うんだが・・・ -- 2018-05-14 (月) 14:49:57
    • この天才ぶっつり学者に任せたまえ -- 2018-05-14 (月) 14:59:53
      • てぇんさぁい物理学者もいいぞ! -- 2018-05-14 (月) 15:11:58
      • 天才プッツン博士? -- 2018-05-14 (月) 15:12:59
    • オーブかよ -- 2018-05-14 (月) 15:26:07
  • おわああ、ステンノ板の住人は病気です -- 2018-05-14 (月) 14:28:01
    • ペロッ…これはステンノ様の体液!prprprprprpr -- 2018-05-14 (月) 14:38:32
    • なにげにあそこ「ステンノ様についてのコメント] -- 2018-05-14 (月) 14:52:39
      • きれた。なのな。たまにコメ欄のタイトル変えてるところは見るけど、あそこもだったか -- 2018-05-14 (月) 14:53:29
      • 実はアヴィ先生の板も…… -- 2018-05-14 (月) 16:34:23
    • 彼らは歪んでしまった。彼女が女神だというバロックに囚われて頭をぶつけ続けるのだ。 -- 2018-05-14 (月) 14:53:15
      • ありそうなバロックだなw -- 2018-05-14 (月) 16:55:45
    • 魅了には勝てなかったよ… -- 2018-05-14 (月) 15:01:38
    • はい、めがみさま -- 2018-05-14 (月) 15:08:35
    • 砂漠に大雨が降ってる最中だからなぁ -- 2018-05-14 (月) 15:23:38
    • ジュリエットとクリスが恋仲でグルという線はまだ残っているような気がするんだよなあ -- 2018-05-14 (月) 15:43:41
      • 完全に否定する材料はまだないですねー -- 2018-05-14 (月) 17:57:35
  • これでもしモーさんが、まわりを困らせようとして自分から身を隠したとかだったらめちゃくちゃかわいそうだな -- 2018-05-14 (月) 14:46:50
    • この事態でそんなことするお馬鹿は誰だって勘当するわw -- 2018-05-14 (月) 14:53:58
    • チンピラの上に殺人ムーヴとか救えねぇぞ! -- 2018-05-14 (月) 15:00:29
    • 日ごろの行いって大事よね -- 2018-05-14 (月) 15:02:26
    • ミ〇「お義父さまのアロンダイトで愛情込めたお仕置きされても仕方ないわね。」 -- 2018-05-14 (月) 15:11:54
      • 腐女子の大義名分にされる罪な存在 -- 2018-05-14 (月) 15:13:39
  • ツゴウヨケレバクシザシ。ワルクテモクシザシ。 -- 2018-05-14 (月) 15:02:04
    • クモツハテンタカクカカゲルベシ -- 2018-05-14 (月) 15:08:56
      • クシハ キントウニヒガトオルヨウニナラベルベシ -- 2018-05-14 (月) 15:13:21
      • アナスタシア イワク コレハ ポークダガ ヤキトリ ジモトデハ ソウヨンデイル -- 2018-05-14 (月) 15:16:33
      • 焼鳥に豚バラがデフォなの北海道と福岡だけなんだっけ? -- 2018-05-14 (月) 15:56:04
      • え?デフォじゃないんだ…(福岡県民かつ焼き鳥で必ずバラ頼む) -- 2018-05-14 (月) 16:07:58
      • 焼き「鳥」だからな。肉は全部鳥肉に決まってんだろなんで豚なんだよっていう地域の方が多いぞ -- 2018-05-14 (月) 16:40:40
      • 福岡にもあるんだね、福岡は鶏皮のイメージ強いから知らなかった。美味しいよね豚の焼き鳥(札幌市民感 -- 2018-05-14 (月) 16:56:01
      • 豚バラ美味いよね(福岡県民感 -- 2018-05-14 (月) 17:56:22
  • 子供たちにはクッソつまらなさそうな場なのに、黙々とゲームやってる子が1人もいないな。2017年にしては珍しい -- 2018-05-14 (月) 15:19:29
    • まあ某自由業の家族の方々ですしおすし -- 2018-05-14 (月) 16:36:16
  • これカルデアの時間ホントに2017年か?バニヤンが居たりホームズがまだ安楽椅子キャスターのころなのにバリツでツッコミいれたり -- 2018-05-14 (月) 15:21:38
    • バニヤンに関しては、リアルはともかくゲーム内では時期あやふやらしいよ -- 2018-05-14 (月) 15:24:34
    • バニヤンの話は1部の途中でも1部終わった後でもどっちでもある不思議空間って竹箒日記に出てる。バリツは別にサバになる前から使えてるんだから、キャスターとかでも使えても不思議ではない。てか、年代誤認させたとして、なにか事件に繋がるかな・・・ -- 2018-05-14 (月) 15:27:18
      • 年を誤認させると「ホームズがアメリカを調べた」など「人理が修復された後、漂白されてる前」だからこその事柄が事実ではない事に繋がるのでその点では結構大事かと。 -- 2018-05-14 (月) 17:34:41
    • 空手家が空手使ってどこがワルいンでぇ -- 2018-05-14 (月) 15:30:38
    • 玄奘三蔵「キャスターが肉体言語使っちゃいけないなんて、お釈迦様は言ってないもん!」 -- 2018-05-14 (月) 17:43:18
      • 岩山召喚はやりすぎだと思うの -- 2018-05-14 (月) 17:51:44
    • ベースが2017年のぐだとも限らん。状況的には2018年のぐだが2017年の虚月館と2017年のカルデアを行き来しているようにも見える -- 2018-05-14 (月) 18:01:19
  • クリスが虎月館の設計者の親類説は消えたけど、ここどうやって拾ってくるんだろうな -- 2018-05-14 (月) 15:36:22
    • 設計者が日本人なのは虚月館って館の名前の理由じゃないかなぁ。登場人物全員中国やアメリカ人系の名前なのになんで館だけ日本名なんだよって突っ込み回避のためのもの -- 2018-05-14 (月) 15:43:21
      • 「館」「日本人建築家」でニヤリとできる奴向けのネタだとは思うんだけど、それならからくり仕掛けが欲しいとこではある。つかその辺カルデアパートの調査が進んで虚月館の見取図が出てきて欲しいけどw -- 2018-05-14 (月) 16:58:37
    • そもそも作中の舞台構成要素を全て物語に拾う必要性なんてないからね -- 2018-05-14 (月) 16:06:16
    • 館モノの主役はある意味館なんだから、館に関する秘密は関係してくると思うな -- 2018-05-14 (月) 16:17:54
  • ハリエットが母親ならホーソーンが -- 2018-05-14 (月) 15:41:21
    • 失礼。ハリエットに熱上げてたホーソーンは(ぐだ視点では)母親にそっくりなジュリエットをどう言う目で見てたのやろ -- 2018-05-14 (月) 15:43:36
      • 割と母親似の娘っているから、単純にそれ繋がりでガワ被せたんじゃない?だから、ゴルゴン姉妹みたいに同一人物レベルではないと思う。あくまで -- 2018-05-14 (月) 15:45:30
      • 母親に良く似た娘って感じだろ -- 2018-05-14 (月) 15:46:43
      • 母親に似た子だから、子供の中でも特にかわいがっているのかも知れない -- 2018-05-14 (月) 16:31:55
    • 犬 -- 2018-05-14 (月) 15:43:59
      • おい!何笑ってんだよホームズゥ! -- 2018-05-14 (月) 15:47:43
      • 犬はお前だホームズ!と思ったら教授も犬だったわ -- 2018-05-14 (月) 17:17:14
  • モーさんと妹が実は以前から恋仲で婚約破棄のためのムーブしてカムカムがまんまと乗ってきたケースは考えられないだろうか -- 2018-05-14 (月) 16:13:39
    • それなら最初から「俺達付き合ってる」で両家円満じゃね? 双方の婚約の意図を考えたら、別に長男と長女じゃなきゃダメなんてことはないだろう。まとまるならそれでOKだし。 -- 2018-05-14 (月) 17:25:40
      • 実社会でもそうですが家と家の同盟、それも本イベでは合体とさえいうほどの結びつきを求めてのものなので長男長女の優先順位は高いですよ。その他は同意です。 -- 2018-05-14 (月) 17:59:44
  • 虚月、ときいた時は、うろブラしか思い浮かばなかった -- 2018-05-14 (月) 16:15:29
    • 懐かしい…。一時期狂ったようにやってたわ。 -- 2018-05-14 (月) 17:27:54
  • 話の下敷きがロミオとジュリエットなんだから、ロミオが本当は誰だという話でもあるんだよなあ。ぐだかクリスかモーリスか。大穴で医者か。 -- 2018-05-14 (月) 16:16:03
    • とりあえずシェイクスピアを吊ろうか -- 2018-05-14 (月) 16:22:02
    • ジュリエットに仮死の薬を飲ませる修道僧ロレンスが医者のホーソーンかな -- 2018-05-14 (月) 16:25:23
    • 最後に魔神柱が復活するが皆でタコ殴りにするのですね(どっかのロミジュリ) -- 2018-05-14 (月) 17:26:50
  • うーん駄目だ、先入観のせいで犯人が最初に殺された探偵かぐたにしか思えない……それか「三人一緒にいてアリバイ証明できるから」ってわざわざ言った医者とジュリエットか。それと上で何回も出てるけど俺も双子は絶対入れ替わってると思う……立ち絵や吹き出しの名前が変わらないのは主人公かガチで見分けついてないから的な…… -- 2018-05-14 (月) 16:44:30
    • 楽しそうだな -- 2018-05-14 (月) 16:51:02
      • 君も混ざってホラホラ -- 2018-05-14 (月) 16:59:33
      • んじゃ混ざるわ、現状犯人はベディかな、旨味や動機の説明がつくし、仕事をしながら親を得て、子供は疑われないし仕事もしなくていいからいいなと独白しても違和感が無い立場にある。ともすれば三家総取りも出来得るし、ネックレスの隠し場所を言い当てたのも引っかかる -- 2018-05-14 (月) 17:14:38
    • 犯人なんていないという可能性すらまだある -- 2018-05-14 (月) 16:59:52
      • おいイベントの趣旨 -- 2018-05-14 (月) 17:01:59
      • 選択肢:なし -- 2018-05-14 (月) 17:15:23
      • リヨぐだ子<犯人をでっちあげれば石が貰えるな -- 2018-05-14 (月) 17:16:19
      • 答えは沈黙 -- 2018-05-14 (月) 17:26:02
      • 犯人が何らかの介入をする前に事件(狂言)を起こすことで、犯人に「こっちも俺のせいにされるんじゃ?」と思わせるための事件だった・・・? -- 2018-05-14 (月) 17:40:54
  • こういう役柄でも当て嵌めないとステンノ様のヒロイン扱いは難しいということなのだろうか? -- 2018-05-14 (月) 17:26:45
    • しーっ! -- 2018-05-14 (月) 17:30:46
    • マイルーム性能は高いぞよ -- 2018-05-14 (月) 17:32:18
    • 女神様はお生まれになった時からヒロインですよ?(魅了済) -- 2018-05-14 (月) 17:49:03
  • 閃いた! 子供組が隠れていた場所に犯人もいたんだ! よって次の被害者はドロシー! 犯行理由? 分かるわけないじゃん -- 2018-05-14 (月) 17:27:14
    • ドロシーが犯人とするなら動機は自分の子を婚約ポジにつけたいから、じゃないかな。モーリスとは関係が薄いわけだし -- 2018-05-14 (月) 17:37:04
    • ドロシーだと、動機は自分の子を跡継ぎにっていうことなんだろうけど、その場合はローリーの相手は紫家のケインくんか -- 2018-05-14 (月) 17:40:26
    • 木は犯人じゃなくて「次の被害者はドロシー」って言ってるんじゃが… -- 2018-05-14 (月) 18:02:46
  • 真犯人はローリー。根拠:新規リヨ絵が見たい -- 2018-05-14 (月) 17:39:51
  • これ『真犯人公表』のとき、解決編のシナリオ実装されるよな? 誰が犯人でも悪人面を見たい -- 2018-05-14 (月) 17:41:45
    • クリスだった場合、ベディヴィエールの顔芸的なものが見れるかもしれないのか… -- 2018-05-14 (月) 17:43:02
      • 崖をバックにガチ泣きの立ち絵で犯行を自供するベディしか思い浮かばん -- 2018-05-14 (月) 17:45:13
      • エヴァさんがげっすい顔して淡々と供述するかも -- 2018-05-14 (月) 17:47:53
      • 動機は実母(アルトリア顔)を殺したモーさんが許せなかったんです。とかな -- 2018-05-14 (月) 17:48:21
    • 元村人氏による書下ろしとかだったら笑う -- 2018-05-14 (月) 17:44:21
    • 他はともかく、頼光ママンのゲス顔とか超見たい… -- 2018-05-14 (月) 17:47:03
      • それは牛御前の立ち絵になるんでは? -- 2018-05-14 (月) 17:55:21
      • うーん、もう一声 -- 2018-05-14 (月) 18:00:40
      • RAITA氏にオファー出したらノリノリでコナンの犯人の顔した源氏を描いてくれそう -- 2018-05-14 (月) 18:05:01
  • 今日で半分か。そろそろ核心に近づくか・・・追加で被害者が出るのか・・・ -- 2018-05-14 (月) 17:42:36
    • そろそろ分かりやすく出題してほしいよな 推理捗らん -- 2018-05-14 (月) 17:48:32
    • 生きてる可能性が残る被害者はもう勘弁 -- 2018-05-14 (月) 17:53:15
  • やっぱ凶器が不要の中国人拳法家は出禁だな!(ホームズから目を逸らしつつ) -- 2018-05-14 (月) 17:42:52
  • これで落ちが高校のミステリーサークルのなりきり合宿でしただったら、スマホ割る自信がある -- 2018-05-14 (月) 17:52:58
  • アーロンとクリスに一見無関係のようで実はヌァザ繋がりのフィンとべディを当てはめたのがぐだの外の人の認識に基づいているなら、外の人がこの二人の関係を実は知っていたりするかな?そうだとしてもそれで何がどうなるかわからんけども。今のところすごい面白いけどミステリーとかさっぱり触れた事無かったから全然何もわからん…妹と母親が曖昧にされてるのもここ見るまで気付いてなかったし -- 2018-05-14 (月) 17:53:22
    • ヌァザ繋がりなんて今気づいたわ、木主さんすげーなw -- 2018-05-14 (月) 17:55:34
  • あ…あと5分…(ガンガン -- 2018-05-14 (月) 17:55:38
    • アンリマユ<おっしゃ、任せろ -- 2018-05-14 (月) 17:59:33
  • のりこめー^^ -- 2018-05-14 (月) 18:01:26
  • 不思議な東洋人 -- 2018-05-14 (月) 18:01:57
    • 中国人だといろいろうるさいのかね -- 2018-05-14 (月) 18:02:59
      • ノックスの十戒の中国人ってチャイニーズのことじゃないからね -- 2018-05-14 (月) 18:04:02
      • あれは仙道や妖術使う東洋人の総称みたいなもんだから…… -- 2018-05-14 (月) 18:05:29
      • 考えられたころの中国人は未知の武術や薬品、オカルトに近い物を持った何でもありの存在と認識されていた節があるみたいですね -- 2018-05-14 (月) 18:19:44
    • 見た瞬間笑ったわ -- 2018-05-14 (月) 18:03:40
    • 謎の東洋人X…。いや、忘れてくれ。年寄りの戯言だ -- 2018-05-14 (月) 18:05:52
  • セイバーが死んだ! -- 2018-05-14 (月) 18:03:36
    • この人でなし! -- 2018-05-14 (月) 18:04:15
  • 左手でのダイイングメッセージ。誘導か。 -- 2018-05-14 (月) 18:04:25
    • 誘導だな。血がついてるのは人差し指なのに、書いてる途中にある指が血のついてない小指だし -- 2018-05-14 (月) 18:07:43
  • 不思議な東洋人て -- 2018-05-14 (月) 18:04:51
  • 籠手がシュールwww -- 2018-05-14 (月) 18:05:16
    • 籠手のままなのはwww -- 2018-05-14 (月) 18:05:46
    • 籠手噛みきったのか -- 2018-05-14 (月) 18:06:08
  • ほんとに東洋人は不思議スキル持ってたわ -- 2018-05-14 (月) 18:05:58
  • 左の手の甲(義手) -- 2018-05-14 (月) 18:06:50
    • ベディヴィエールは左手もガントレットをつけているから、ぐだにかかっている認識阻害が強力すぎて無茶苦茶不自然にみえているんだろう -- 2018-05-14 (月) 18:21:18
  • mor・・・Moriarty(モリアーティ)が犯人だな! -- 2018-05-14 (月) 18:07:46
  • んーこれはエヴァ妹確定か? 滅茶苦茶ギリギリで不確定のようにも読めるが… -- 2018-05-14 (月) 18:08:09
    • いやもうここまで来たら妹確定でいいんじゃないかな… -- 2018-05-14 (月) 18:11:26
    • 普段の一人称が母だけに、ぐだは気付けてないようだけど、まず間違いないな。 -- 2018-05-14 (月) 18:13:06
    • この言い方は流石に妹だろうな -- 2018-05-14 (月) 18:13:51
    • これ海での会話含めてほぼ確定だろ -- 2018-05-14 (月) 18:17:08
  • タイトルからのウーさんの行動は笑わざるを得ない -- 2018-05-14 (月) 18:08:47
    • あんなタイトル冠しておいてのアレはもう笑うしかないやねwww -- 2018-05-14 (月) 18:11:47
  • 眠りのぐだろう… -- 2018-05-14 (月) 18:08:57
  • 初っ端から節タイトル完全無視の行動をとるのはやめんか -- 2018-05-14 (月) 18:09:12
  • これは十戒全部破る気かな -- 2018-05-14 (月) 18:09:32
  • morかlowか悩むな -- 2018-05-14 (月) 18:10:47
    • mの書き出しの部分の血が少し延びてたのは気にしなくていいかな -- 2018-05-14 (月) 18:12:18
      • ダイイングメッセージに犯人が追加で書き加えるってのはよくあることだし -- 2018-05-14 (月) 18:21:53
    • lowからのローリーにこじつけるか、最年少って意味で行くか -- 2018-05-14 (月) 18:15:40
    • lowで下の娘、次女は一人 -- 2018-05-14 (月) 18:18:50
  • ダイイングメッセージと手の位置(血の付いた指)が噛み合わないな -- 2018-05-14 (月) 18:11:03
  • なんとなく倍速で流れだけ見てるんだけど、これってぐだが眠ってるときだけカルデアに帰れてその間にホームズとかに推理してもらってるの? -- 2018-05-14 (月) 18:11:24
    • 外の人がくたばると戻ってこられるみたいやな -- 2018-05-14 (月) 18:11:58
  • 不思議な東洋人はダメって言ったじゃないですかあああああああ -- 2018-05-14 (月) 18:14:11
  • これらもクエストクリアに含まれるんかw -- 2018-05-14 (月) 18:14:20
  • エヴァが「母は」って言ってたけど頼光さんが一人称で母を使うのって金時の前だけだよね? -- 2018-05-14 (月) 18:15:04
    • いや待ってごめん外見に引っ張られてわけわからん事言ってたわごめんなんでもない -- ? 2018-05-14 (月) 18:16:10
    • いやまあ、母はっていう一人称をエヴァは使わないだろうし、使ってたとしても主人公に対して使う一人称でもないから、エヴァが母だとするとここはちょっとおかしいような気がする -- 2018-05-14 (月) 18:18:28
    • エヴァの一人称は【私】だから、間違いないだろう -- 2018-05-14 (月) 18:20:01
    • 頼光さんがそういう言い回しをすることを利用した、ミスリードだろうねえ。 -- 2018-05-14 (月) 18:22:12
    • その「母は」のシーン今見てるけど、質問が「お母様は何をしてたんです?」だからなぁ。引っかけが露骨になってきたからこれもう妹説確定だろ。 -- 2018-05-14 (月) 18:23:17
  • 頼光の一人称が「母」であることを悪用した叙述トリックだなこれ -- 2018-05-14 (月) 18:16:49
  • そこで寝るなああああああああああああ!!! -- 2018-05-14 (月) 18:18:52
  • エヴァが娘なのほぼ確定だね。あの言い回しのためにわざわざ頼光さんを配役にしたんだろうな。 -- 2018-05-14 (月) 18:19:19
    • エレナでもよくね?と思ってたけどまさかこういう形でとはな -- 2018-05-14 (月) 18:26:51
  • 海……殺人事件……Another……ウッ -- 2018-05-14 (月) 18:19:23
  • クリスのmorってモーリスってダイニングメッセージなのかね?でもチクリ一発で身動きできなくなって死んだ人がダイニングメッセージ残せるのか?ってならないか -- 2018-05-14 (月) 18:20:03
    • 台所で起こってないから -- 2018-05-14 (月) 18:22:00
    • 血がついてたのは人差し指なのに、ダイイングメッセージがあるのは小指の位置なんだよな -- 2018-05-14 (月) 18:22:18
      • それは思った。そしてまたしても左手のアップ。 -- 2018-05-14 (月) 18:23:29
    • 劇中で誰も指摘してないけど犯人がクリスの血と指使って書いた可能性も… -- 2018-05-14 (月) 18:23:52
    • 大体偽装で犯人が書き足したり、一部消したり、わざわざ書いたりするからブラフって可能性が高いと思うけど -- 2018-05-14 (月) 18:24:00
  • アーロンがサイコ入ってるレベルの狂人で怖い -- 2018-05-14 (月) 18:20:59
    • 後継者二人が一気に消えたらそりゃもう・・・ -- 2018-05-14 (月) 18:22:24
  • 夏の予習…… -- 2018-05-14 (月) 18:21:28
    • 次の水着イベはゴルゴン3姉妹来るかもな -- 2018-05-14 (月) 18:26:45
  • ああそうか、バトルなしでもクエストはクエストだもんな。ミッションがカウントされたw -- 2018-05-14 (月) 18:22:41
  • この感じだと犯人は最後に出てきたあの人になりそうだけど、まだストーリー残ってるし真犯人は他にいそうだなぁ。 -- 2018-05-14 (月) 18:22:56
    • クリスを殺す動機が分からんのよなあの人だと -- 2018-05-14 (月) 18:26:15
  • mor考えてる人は・・・あれやな、うん、続き読もう -- 2018-05-14 (月) 18:23:43
  • 頼光さんのこと知ってれば知ってるほどあのシーンの一人称に違和感覚えなくなるのガワが鯖なの利用したミスリードの極致だな -- 2018-05-14 (月) 18:23:44
    • 一見おかしく無いけどライコーさん以外があの発言してたら割と変だしな -- 2018-05-14 (月) 18:25:04
  • ホームズ辛辣ゥ -- 2018-05-14 (月) 18:24:27
  • ステンノ様まさかの単独一枚絵(良い雰囲気)だと!?(ステンノ様じゃないけど -- 2018-05-14 (月) 18:24:31
  • これハリエットが母と仮定してアーロンが口説いた女性の一人だったとしたら、実はクリスの両親って事はないよな -- 2018-05-14 (月) 18:24:42
    • アーロンとハリエットの頃は今より活気があったらしいから両家間に子供が生まれるってのはかなり荒れるだろうしね…子供の取り合いで抗争が起きてもおかしくない。そしてその場合「mom」のダイイングメッセージは… -- 2018-05-14 (月) 18:28:20
  • ヴァイオレット家が今のとこ全く損をしていないな。ケインが道化を演じてる気がするんだよなぁ…あいつ仮にも長男なわけだし -- 2018-05-14 (月) 18:25:17
    • ケインが今回の件での変化で得をする点と言えば、「ジュリエットが破談」「自分がゴールディ家に許嫁を作る」後者のメリットはあまりなさそうだし、姉の不遇を思っての犯行とかか -- 2018-05-14 (月) 18:27:55
  • ぐだー、お前なんであんないいところでー! -- 2018-05-14 (月) 18:25:23
  • ぐだは完全に見た目に引っ張られてるみたいだな -- 2018-05-14 (月) 18:25:25
  • エヴァのアリバイは結局どうなったんだ? -- 2018-05-14 (月) 18:25:32
    • ジュリエットが寝るまで一緒に居たって言ってる -- 2018-05-14 (月) 18:27:32
      • やべぇリハクってた。そういやそうだったね… -- ? 2018-05-14 (月) 18:29:25
    • すなわちアリバイなし。こりゃエヴァ確定。。 -- 2018-05-14 (月) 18:28:13
      • エヴァが妹ならアリバイはあるぞ。どっちかによるな -- 2018-05-14 (月) 18:30:05
    • エヴァが妹ならジュリエットが夜一緒にいたって言ってる -- 2018-05-14 (月) 18:28:18
  • ダイイングメッセージがmorでなくJowである可能性は…さすがにしんどいかな -- 2018-05-14 (月) 18:25:52
    • ダイイングメッセージは最後に答えある(確定とは限らんが) -- 2018-05-14 (月) 18:26:48
      • いやまあ最後までは見たよ。あくまで可能性の話 -- 2018-05-14 (月) 18:28:05
    • 実は縦書きの数字の・・・とか考えてたけど3があまりにもぐるぐるしすぎて違ってた -- 2018-05-14 (月) 18:31:11
  • これ本当に明日は来るんです? -- 2018-05-14 (月) 18:26:22
  • ジュリエットがアーロンの子供説が濃厚に。。 -- 2018-05-14 (月) 18:26:41
  • そこで寝るのかよ!! -- 2018-05-14 (月) 18:28:56
  • 調べてみたけど2017年5月の満月は5/11だね -- 2018-05-14 (月) 18:28:59
    • つまり・・・どういうことだってばよ? -- 2018-05-14 (月) 18:31:33
    • わかるってばよ・・・ -- 2018-05-14 (月) 18:32:23
    • カルデアの時間は5月7日なので、未来の出来事ということになる。ひょっとしてシェリンガムは本物のホームズだった? -- 2018-05-14 (月) 18:35:03
  • ミスった、R筆記体小文字だと「r」の形じゃないよねえ -- 2018-05-14 (月) 18:29:14
  • クリス左利きだったのかな -- 2018-05-14 (月) 18:29:18
  • セイバーが(二人)死んだ! -- 2018-05-14 (月) 18:29:23
  • 犯人はハリエットか? -- 2018-05-14 (月) 18:30:34
    • 確かにハリエットも母か、いやまぁ限りなく母で有ると考えられるだけれども -- 2018-05-14 (月) 18:31:51
  • 頼朝さんとエウリュアレの配役が逆、っていうのはほぼ明確だろうけど、それが何を意味するのかが掴めないんだよなぁ。ぐだ視点だけの叙述トリックで他の登場人物は正しい配役を把握してるだろうし。mom=ハリエット、も安直すぎるしなぁ。 -- 2018-05-14 (月) 18:30:56
  • 何気に気になるのが真犯人を当てるって言ってる所。真犯人って事はそれとは別の犯人もいるんじゃないかと。シェリンガム、クリス、モーリスを殺したのは全員同一人物なんだろうか -- 2018-05-14 (月) 18:31:29
  • ステンノ板の方々ただでさえ頭部打撲を追ってるとこに一枚絵とか本格的に命が危ない -- 2018-05-14 (月) 18:31:44
  • エヴァさん…あんたって人は… -- 2018-05-14 (月) 18:31:48
  • クリス、モーくんが立て続けに行かれたとなるとシュリンガムが最初に殺された理由はモーくんと会っていたという事実からやろうなあ。その二人の会談の内容が犯人にとって極めてマズい内容だった、って感じだろうか -- 2018-05-14 (月) 18:32:16
  • 仲良し幼女と許嫁とかケインくんエロゲの主人公かよ -- 2018-05-14 (月) 18:32:27
    • fate自体元々エロゲだしさもありなんだな -- 2018-05-14 (月) 18:33:55
  • mor――そうかmonster、つまり急に現れたワイバーンがやさしく毒を盛っていったんだ! -- 2018-05-14 (月) 18:32:50
  • アーロンとハリエットの間に生まれたのがジェリエットとエヴァなので、ハリエットがケインとローリーの結婚話に差し替えようとしたのかしら。 -- 2018-05-14 (月) 18:33:04
  • うーん、まだ情報が足らんな。毒殺にしても使ったモノが気になるし、メッセージが偽装の可能性もあるし -- 2018-05-14 (月) 18:33:12
  • ケインがクリス殺したんじゃないかと思ってたけどアンさんが動き出したしなぁ… -- 2018-05-14 (月) 18:33:53
    • ケインは道化を演じつつ自分が金と紫両家の跡取りとなるためにモーリスやクリスを殺害。アンさんはぐだがクリスを殺した犯人と勘違いして襲った、とかはどうだろう -- 2018-05-14 (月) 18:35:34
      • 真相に至る前に出てくる怪しい人間は本筋の事件における黒幕ではないからな!(ガバ推理) -- 2018-05-14 (月) 18:37:00
    • アンさんにクリスを殺す動機無いしなぁ -- 2018-05-14 (月) 18:37:48
  • このタイミングの睡眠はニセk -- 2018-05-14 (月) 18:34:07
  • ハリエットが母、エヴァが妹でほぼ確定。ジュリエットと双子なのはおそらくケイン。ケインは佯狂だろうな。 -- 2018-05-14 (月) 18:34:44
    • ケインは姉達って言ってるから双子の姉妹だよ -- 2018-05-14 (月) 18:35:49
      • 姉達だから姉二人とも姉と妹ともとれるよ。 -- 2018-05-14 (月) 18:40:30
      • 双子の片割れが妹なのも確定してるから、まぁ有ったとしてもケインーエヴァの双子かと -- 2018-05-14 (月) 18:44:31
    • 年齢が合わん。大学生と高校に入った年頃の双子とかありえん -- 2018-05-14 (月) 18:41:04
  • 何も推理を言わないのは結構だが誰それに注意しろってのはまず最初に言うべきだろ! -- 2018-05-14 (月) 18:34:58
    • 確証はなかったのかもしれんが、曖昧でも良いから忠告は欲しかったよね -- 2018-05-14 (月) 18:36:44
  • 探偵を除いて今のところ予告状通りゴールディ家の人間が死亡してるし、ジュリエットの婚約は取り消されたことになるけど、犯人の目的がゴールディ家とヴァイオレット家の同盟自体を取り消すことならまだ殺人は終わらないのよね。どうなるのやら。 -- 2018-05-14 (月) 18:36:13
  • 真犯人はまだ微妙だけど、手口としてはローリーを使って(悪戯とか言って乗せて)の毒殺だろうな -- 2018-05-14 (月) 18:36:25
  • アンとクリスが親子かぁ。そこまでは見抜けなかった。まあ、色々目をかけて貰ってたり、死体に最後まで寄り添ってたってのがヒントだったか -- 2018-05-14 (月) 18:36:30
  • 満月のくだりが分からなかった…誰か教えて。 -- 2018-05-14 (月) 18:36:33
  • しかしアーロンとアンの子供がクリスとなると髪色とか特に関係無かったのかな -- 2018-05-14 (月) 18:36:39
    • 『主人公』から見て第一印象の両家のイメージとして設定されたんだろう。双子とかそのへんも -- 2018-05-14 (月) 18:39:14
  • アーロンがジュリエットに似た誰かを抱いたことがあるみたいなこと言ってたな これが現状母親説が濃厚なハリエットのことだとすると…? -- 2018-05-14 (月) 18:37:19
    • アーロンはロリコン(違 -- 2018-05-14 (月) 18:38:29
  • アンケート -- 2018-05-14 (月) 18:37:21
    • 間違えた。アンさんは多分クリス殺しを主人公の犯行と思って無理矢理にでも話を聞こうとしてああしたのかなって。メタいけど、ああいうことする人は大抵犯人じゃないし -- 2018-05-14 (月) 18:39:11
  • 基本的にはウーと医者しか死体に触らないんだよな。探偵の時はヴァイオレットも触ってたけど。 -- 2018-05-14 (月) 18:37:35
    • 医者が毒殺に誘導してる感じもあるよね -- 2018-05-14 (月) 18:38:49
  • mor…逆から読んでaを付けるだけでromaになる。つまり犯人はローマだったんだよ!! -- 2018-05-14 (月) 18:37:45
    • そこは普通にmonna lisaって書こうとしただけだから -- 2018-05-14 (月) 18:40:52
  • ジェリエットの味覚の変化は何を意味してるんだろ -- 2018-05-14 (月) 18:38:05
    • すっぱいものが欲しくなったんだよ -- 2018-05-14 (月) 18:38:45
    • 変化っていうか普通に参ってるだけでは? -- 2018-05-14 (月) 18:39:01
    • 自分の婚約者が二人も連続で死んだんやぞ。精神的に参るわ -- 2018-05-14 (月) 18:40:22
    • ストレス過多になるとよくあること -- 2018-05-14 (月) 18:40:36
    • 最初の美味しかったねの反応も変だったんだよな。何かあるっぽいね -- 2018-05-14 (月) 18:42:02
      • 最初から乗り気じゃ無かったんだし心ここにあらずでもおかしくない。だからって婚約する相手が立て続けに死んだからって喜べもしないだろう -- 2018-05-14 (月) 18:44:51
    • まあ単にストレスっていうのでもおかしくはないけど、こう何度も強調されると何か特別な意味があるのか?って感じもしてしまうよな -- 2018-05-14 (月) 18:42:57
  • モーさんが本当に死んだかどうかまだわかんないなぁ、クリスのダイイングメッセージもそうだけど目玉と唇が消えて顔が崩れてるってところが疑わしい -- 2018-05-14 (月) 18:38:44
    • そこはパパンの言うとおりどこから替えが出たのか問題が 実は探偵がパツキンだったのかもしれないが -- 2018-05-14 (月) 18:40:25
    • クリスの死体ってアンが一人で運んでるし、二人とも金髪ではある。時間的なごまかしがきくかどうかは分からん。 -- 2018-05-14 (月) 18:40:28
    • モーリスがアーロンを殺してアーロンに変装しているクビキリサイクル説 -- 2018-05-14 (月) 18:40:43
    • 知識無いからどうなんか知らないけど、魚ってそんな都合よく顔喰うかね? -- 2018-05-14 (月) 18:41:01
      • 人体で柔らかい場所が食べやすいんだよ -- 2018-05-14 (月) 18:42:22
      • 海猿で似たような話はあったな -- 2018-05-14 (月) 18:42:32
      • ドザエモンって水吸ってふやけるせいで相当グロくなるからな。魚が食うとかはそこまで関係ない気もする -- 2018-05-14 (月) 18:44:28
      • 顔は食わなくても、水死体なら死体の中にどんどん海水が入り込み、はいった分の水分で膨らんでブヨブヨになる。それこそ顔の判別も難しいレベルらしい。 -- 2018-05-14 (月) 18:44:36
      • 泳いでると案外ところ構わず突いて来る(経験あり)。が、長時間浸かってると当然ふやけてくる。となると… -- 2018-05-14 (月) 18:44:59
  • 主人公の中の人の名前が不明ってのも割と理不尽な要素だと思う -- 2018-05-14 (月) 18:38:58
  • 探偵の遺体置いてる地下にアンがクリスも運んで特に何も報告が無いとなると探偵はマジで死んでるでいいのかな。或いはアンもグル?探偵生存説追っかけるとキリ無いな… -- 2018-05-14 (月) 18:40:15
    • 探偵じゃないとなると館の内情を把握してる影の人が誰なのか分かんなくなるな -- 2018-05-14 (月) 18:41:49
  • 照れ顔可愛すぎる… -- 2018-05-14 (月) 18:40:57
  • おい、ハリエットがブッチギリで怪しくなったぞオイ -- 2018-05-14 (月) 18:41:02
  • morはmamで確定でいいのかな -- 2018-05-14 (月) 18:41:25
    • moonかもしれんぞ -- 2018-05-14 (月) 18:42:36
  • 犯人はローリーだろうな幼女なら警戒されないし、毒針で殺せるだろうしそれに殺したた理由は自分が結婚するためっていうのもあるしかもクリスが残したダイレクトメッセージはmじゃなくて -- 2018-05-14 (月) 18:41:27
    • まぁ子供に協力な毒を調達できる手段があるかどうかやね -- 2018-05-14 (月) 18:43:18
    • じゃなくてローリーのスペルのlorryのrryを続けて書いたらmになったということだろう -- 2018-05-14 (月) 18:47:18
  • これ推理的にはケイン以外の子供の親がアーロンの可能性があるのかwww最低だなwww -- 2018-05-14 (月) 18:41:35
  • 流れ的に犯人はハリエットかドロシーになるかな? -- 2018-05-14 (月) 18:41:59
  • モーリスは事故死扱いにしてもクリスはどうするんだって話だよなぁ。アンさんから見たら、クリスの死が何にもならなくなる。それこそ、不埒を働こうとした部外者と相打ちになりました、位の話を作る為にぐだの外の人を連れ去って行方不明(意味深)にしようとしても不思議はない。 -- 2018-05-14 (月) 18:42:17
  • みんな!マスター名をmorにして読み直すんだ!どいつもこいつもポンコツに見えてくるぞ! -- 2018-05-14 (月) 18:42:29
  • (^U^) -- 2018-05-14 (月) 18:42:45
  • 犯人は毛利小五郎! -- 2018-05-14 (月) 18:42:52
    • いうなやー! -- 2018-05-14 (月) 18:44:40
  • ホームズおい、舞台に直接乗り込むとかなしだぞぉ! -- 2018-05-14 (月) 18:43:01
    • ちょっくら南極からアメリカ行ってくるわ -- 2018-05-14 (月) 18:44:26
  • 取り敢えず、明日もシナリオが続くって事は、ジャガーアンさんは(真)犯人ではない訳だな(千里眼E- -- 2018-05-14 (月) 18:43:21
  • 眠りのぐだ子「真実はいつもアイアンクローで解決!頭は星5のことばかり、体は三頭身っぽい…その名は概念探偵ぐだ子!今日もその魔手が犯人と所長を狙う!」 -- 2018-05-14 (月) 18:43:36
    • ぐだ子とリヨぐだ子は違う、いいね? -- 2018-05-14 (月) 18:45:28
  • 満月は何だ?潮の満ち引きとかか? -- 2018-05-14 (月) 18:43:51
    • 多分カルデアの日付より後に起きてる事件だからホームズが乗り込みに行った -- 2018-05-14 (月) 18:53:25
  • もしかしてシェリンガムってホームズ本人か?虚月館の出来事が未来のことだから直接乗り込んできたとか? -- 2018-05-14 (月) 18:43:52
    • この説好き -- 2018-05-14 (月) 18:45:06
      • モーリス呼んで死んだふりせな・・・ -- 2018-05-14 (月) 18:45:56
      • 面白いなw -- 2018-05-14 (月) 18:46:00
      • そりゃ毒も効かないわ -- 2018-05-14 (月) 18:47:04
  • 推理苦手マンにはまだ全然分かんないのにあと2話で推理しなきゃいけないの辛スギィ!!!もう何もわからない -- 2018-05-14 (月) 18:43:56
    • 25日まであるから、まだまだ続くぞ -- 2018-05-14 (月) 18:48:17
      • でも投票期間と結果発表日がね? -- 2018-05-14 (月) 18:49:28
  • 満月の件は事件じゃなくて本編とかぐだのレムレムに関する話かな?重要そうなんだけど -- 2018-05-14 (月) 18:44:04
    • 館は満月が見える場所、そしてカルデアから満月はどうなってるか、この時期本当に満月は見えるのか、その辺あたりでホームズがなんかひらめいたんじゃろ -- 2018-05-14 (月) 18:48:41
  • エヴァに対して「お母さまは昨晩・・・」と質問してるが、娘に母のことを聞いたからおかしなことを聞くという解釈かな。ちょっと不自然すぎる会話な気もするが。 -- 2018-05-14 (月) 18:44:09
    • そこがカギになるんだろうな。意図的に勘違いするような文章に作家がしている -- 2018-05-14 (月) 18:45:12
    • ぐだのガワの人がこちらと同じくエヴァが母親だと思って聞いてるんじゃないかと考えてる -- 2018-05-14 (月) 18:45:16
    • 外の人がライコーさんだから変とも言い切れなくなる絶妙なチョイスで笑う -- 2018-05-14 (月) 18:45:44
      • まぁ、母親の事聞かれて「母は~ってスタートしてるからね普通に考えたら自分では無いよね -- 2018-05-14 (月) 18:48:21
      • 一人称「母」なときあるから、自分のこと話してるとしてもギリギリ不自然じゃないんだよな 確かにいいチョイスだ -- 2018-05-14 (月) 18:48:54
      • ぐだが母親イメージでナーサリーとか想像してたらもうアウトじゃねーか! -- 2018-05-14 (月) 18:49:57
    • そこらへんの言動からして、エヴァはヴァイオレット家の娘だと思っていいと思うぞ。主人公は気づいてないっぽいけど。 -- 2018-05-14 (月) 18:46:34
    • そう不自然とは思わんかったけど -- 2018-05-14 (月) 18:46:35
      • よその子からお母さんはどうしてた?聞かれた時母親なら一人称は私とかでしょ -- 2018-05-14 (月) 18:50:05
    • おそらく人の中身見ないモーリスが双子の妹の方が好みなんて言うはずないし巨乳派だったんだろう -- 2018-05-14 (月) 18:46:59
  • 叙述トリックとmamから考えればやっぱり現状最有力はハリエットだな -- 2018-05-14 (月) 18:45:14
    • 動機は? -- 2018-05-14 (月) 18:46:39
      • 動機で考えるならドロシーのほうが怪しいかと思うが -- 2018-05-14 (月) 18:47:37
      • 過去の女性がハリエットで双子がアーロンの子供と仮定して異母兄妹でのケッコンを阻止とか -- 2018-05-14 (月) 18:50:56
      • 予定通りにジュリエットとモーリスが結婚して両家が同盟を結ぶと、ケインがどうしても余る。反対派の連中がケイン担ぎ上げて抗争始める可能性があるから守りたかったとか -- 2018-05-14 (月) 18:51:48
  • モーリス?の死体ってのはシュリンガムの死体かな?探偵だからホームズの立ち絵だけど、シュリンガムが金髪でも西洋系の名前だし自然だよね。 -- 2018-05-14 (月) 18:45:49
    • なるほど -- 2018-05-14 (月) 18:47:21
    • そういえばぐだは死体見てないから金髪と言われただけだとわからんのか -- 2018-05-14 (月) 18:48:11
  • 考察・推理が下にあるのに今気づいた -- 2018-05-14 (月) 18:46:07
  • まぁ仕方ないのは分かってるけど義手の指先を食いちぎって血で…?と首を傾げたwww -- 2018-05-14 (月) 18:46:16
    • 仕方ないけど、違和感あるよねw -- 2018-05-14 (月) 18:47:30
    • 甲冑の手が出てちょっと笑っちゃったよね。まあ、ぐだフィルターでそう見えてるだけだろうけど -- 2018-05-14 (月) 18:48:01
    • でもあそこで「あの義手はフィルターによる物で生身なんだな」と確信できたw -- 2018-05-14 (月) 18:53:03
  • これCDドラマ化して欲しいな。本の付録とかで。 -- 2018-05-14 (月) 18:46:40
  • ハリエット(真?)犯人説濃厚になってるっぽいけど、分かり易い説明を馬鹿な俺にくれませんか……。 -- 2018-05-14 (月) 18:47:06
    • 大丈夫だ、俺もさっぱりわからん -- 2018-05-14 (月) 18:47:56
    • 初歩的なことだ、友よ -- 2018-05-14 (月) 18:48:34
    • ジュリエット達の父親がアーロンでは無いか?という疑問と母というメッセージなら当てはまるのは数人だし -- 2018-05-14 (月) 18:49:34
    • まだ怪しい候補に挙がっただけでわからん、動機も不明だし -- 2018-05-14 (月) 18:50:43
    • 全然証拠とかではないけど、1ハリエットかエヴァが犯人じゃないと母娘誤認ネタの意味がなくなる、2ハリエットは母親(mom)、3アーロンがジュリエットに「昔一夜をともにしたことは?」って聞いているが、年齢的に本当にジュリエットと寝たとは考えにくいので、ハリエットと寝たのでは?(動機になりそう)辺りで怪しさは強いと思う。 -- 2018-05-14 (月) 18:51:10
  • morではなくowとなるように読むべきかとか思ってしまったよ -- 2018-05-14 (月) 18:47:23
    • 被害者は頭部をオーバードウェポンのようなもので殴られ死亡したとみられる -- 2018-05-14 (月) 18:50:34
  • マスターがアンさんに昏倒させられたんですが… -- 2018-05-14 (月) 18:48:03
    • ここでまさかのくっころ展開か!? -- 2018-05-14 (月) 18:48:44
    • ああいうことする人は大抵犯人じゃないし大丈夫 -- 2018-05-14 (月) 18:49:03
  • 明日投票か…あと二話で分かるかなぁ… -- 2018-05-14 (月) 18:48:50



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム