デイヴィット・ブルーブック/コメント のバックアップソース(No.47)

[[デイヴィット・ブルーブック]]

-初カキコ。ヴォイドさんと果たして関係はあるのか。 --  &new{2018-11-24 (土) 12:05:26};
-探索ルートは書いてもええんでない? --  &new{2018-11-24 (土) 12:06:36};
-ヴォイドさんの善のアルターエゴ説 --  &new{2018-11-24 (土) 12:19:29};
--そもそもヴォイドさん自体の存在が怪しいよね。もしかしてブルーブックさんが真デイビットでヴォイドさんがブルーブックの皮を被った異星の神だったり… --  &new{2018-11-24 (土) 12:23:25};
-ハンターハンターのジャイロ感ある。あっちは回収されるのいつだろうな --  &new{2018-11-24 (土) 12:25:49};
-デイビットは2人もいらないって最後対決するんですね --  &new{2018-11-24 (土) 12:28:49};
--???「てめぇだけは容赦しねぇ。ワルサーは二丁もいらねぇんだ」 --  &new{2018-11-24 (土) 12:31:29};
-ブルーブックとかいう宇宙要素丸出しの苗字 --  &new{2018-11-25 (日) 11:25:50};
--「blue book」でググったら、『英国議会の外交委員会の報告書の表紙が青色でありbluebookと呼ばれていた』っていう外務省の説明が出てきた。異星という外部存在について調べて記録を残してる人だしコレが由来じゃないかと思う --  &new{2018-11-26 (月) 09:40:58};
-ふと気になったんだが人工衛星からの映像って一般人が見れるものなの?台詞が塗りつぶされてることも含めてただの一般人じゃないような気がしてきた --  &new{2018-11-25 (日) 20:34:34};
-今思えば地球を覆った膜がなんちゃらだったとわかる、とかそんな情報どこで知ったんだって内容が多いよな --  &new{2018-11-25 (日) 22:06:05};
-こっちはデイ「ヴィ」ットだけどクリプターの方がデイ「ビ」ットなのは単純に区別する為なのだろうか --  &new{2018-11-25 (日) 22:07:34};
--こっちはDavidでクリプターはDaybit --  &new{2018-11-25 (日) 22:29:15};
---ブルーブックさんのスペルどっかで出てたんだっけ? 二人とも最後が「ド」じゃなくて「ト」だからこそ話題になってるんだと思ってた Davidならダビデと関連付けられるかどうか気になる --  &new{2018-11-26 (月) 01:13:03};
---どの言語か忘れたがDavidをデイヴィットと読むことはあるよ --  &new{2018-11-26 (月) 17:28:52};
-ソファーで休むときに発音しているシーンがあったけどマトモな文字じゃなかった。 もしかして人間なのかも怪しい? --  &new{2018-11-25 (日) 23:21:39};
--デイヴィットさんが確かに何か喋っていてるけれど何を言ってるのか分からないって感じだったな てか異星の巫女と同類なのか? --  &new{2018-11-27 (火) 00:35:04};
-OPの謎の白衣+ボロコートの人物説、白紙化した大地+タイヤ跡 --  &new{2018-11-25 (日) 23:46:21};
--あれは「カルデアの者」だと思う --  &new{2018-11-26 (月) 00:49:05};
---カルデアのもの=デイヴィットとか --  &new{2018-11-26 (月) 13:01:16};
---カルデアの者がロシアと北欧に現れた時、デイヴィットはオーストラリアから北米に向かう途中のはず --  &new{2018-11-26 (月) 14:28:35};
---デイヴィットのは現在のじゃなくて時間軸違う疑惑あるからなぁ --  &new{2018-11-26 (月) 16:00:01};
---↑やっぱり時間軸違うというか、未来っぽいよな?なんであんな樹について詳しいんだとか色々不思議だった --  &new{2018-11-26 (月) 17:52:30};
---90日間ずっと人類は樹に抵抗し続けてたのだからカルデアよりは詳しかろう --  &new{2018-11-26 (月) 17:57:12};
---地球に覆った膜がどうのとか一般人が知りようある? --  &new{2018-11-26 (月) 19:13:26};
---魔術の知識無いけど、メモは何か妙な方法で書いてるみたいだから只の一般人では無いんじゃね? --  &new{2018-11-26 (月) 19:16:57};
---あのメモ、廃墟に住んでた6人が少しずつ人数を減らしていって…みたいな内容だったはずだが、たぶん別人が書いたものじゃなかろうか?  まぁ仮に彼の物だとしても彼は太陽光発電出来るからそこは問題無いのかもだよ --  &new{2018-11-26 (月) 19:36:08};
-人工衛星や宇宙線の様子に詳しいのは宇宙関係の仕事に就いてたから?ていうかオーストラリア人だったのね --  &new{2018-11-26 (月) 00:06:12};
-一般人にしては視点が違うというかなんというか…常人とは違うものを見てる気がする --  &new{2018-11-26 (月) 17:16:58};
-レイシフトで侵略を阻止するならブルーブックさんが求めている情報が必要だな、どういう形でカルデアに届くんだろう --  &new{2018-11-26 (月) 20:29:40};
-明らかにデイビ(b)ットに対してデイヴィ(v)ットでスペルの違いを強調された表記だから、そこには多分意味があるんだろうけど。b→v……うーん --  &new{2018-11-27 (火) 05:01:19};
--ぱっと思いついたのがベータとVHSだった。まあ関係ないだろうけども --  &new{2018-12-06 (木) 02:26:42};
-水と食料どうやって調達してるんだろ --  &new{2018-11-29 (木) 20:55:15};
-こっちが汎人類史出身、向こうが異聞帯出身。どっちも本人っていう可能性もありそうだな --  &new{2018-12-03 (月) 21:18:46};
--デイヴィットさん異星出身な気がする --  &new{2018-12-03 (月) 23:37:49};
---違うよ未来のぐだだよ --  &new{2018-12-10 (月) 16:32:36};
-デイヴィット視点の地球は本編とは別の星、エリア51が白紙化していない=木の根のような生命体が存在する(人理焼却中の筈の期間に落ちてきた)。確定には十分だと思う。問題は何故分岐したかだが…… --  &new{2018-12-05 (水) 11:54:49};
-一個一個丁寧に心臓刺して殺した連中が、なんで数ヶ月後にのこのこ地下から出てきた人間ほっとくの?バテたの?松岡修造ならたとえ人類の敵だったとしても何故そこで諦めるのって叱責する懸案よ --  &new{2018-12-05 (水) 12:33:10};
-プロジェクト・ブルーブック関連だろう --  &new{2018-12-06 (木) 02:16:24};
-宇宙から来たものが地球を膜で覆うってのでPSYRENを思い出した。 --  &new{2018-12-06 (木) 02:58:01};
-最後に残された人工衛星の映像をどこで見たのかも謎だが映像の場所がエリア51だと分かったのもすごいというかこの人絶対ただの一般人じゃないと思う --  &new{2018-12-08 (土) 00:32:55};
--場所自体は普通に有名だからわからなこともない、軍人とかそういう可能性はあるけど --  &new{2018-12-10 (月) 16:22:47};
--型月の一般人だぞ、甘く見てはいけない --  &new{2019-01-09 (水) 14:42:10};
---逸般人定期 --  &new{2019-10-05 (土) 18:49:18};
-年代物のバイクが太陽光発電で走れるってのが気になるんだが。単に改造しただけか? --  &new{2018-12-12 (水) 15:57:01};
--考察スレだと1日の半分は充電にあてるとしても結構時間かかるって見たな 太陽電池持ってたのも理由があるのかな --  &new{2018-12-13 (木) 19:17:10};
-何の根拠もない思いつきなんだが、これ衛宮切嗣説ない? -- [[KGR]] &new{2018-12-29 (土) 21:35:18};
--言峰綺礼いるし、難を逃れてるし(固定時制御)、情報量豊富だし。どっからアメリカが白紙化してないか聞いたかと言われたらやっぱり切嗣の情報網しかないような気がしなくもないような気がして。 -- [[KGR(追記)]] &new{2018-12-29 (土) 21:37:15};
---セイレムの時を旅する紳士とか? --  &new{2019-01-09 (水) 13:48:31};
--何の根拠もないのに何をワケわからんことを -- [[TKG]] &new{2019-12-20 (金) 19:27:13};
-まぁその、デイヴィッドって名前時点でダビデマンつながり、聖デーヴィッドつながり、色々考えられてもう --  &new{2019-02-23 (土) 18:04:59};
-オーストラリアから北米の航路だと、どこのロストベルトにもぶつからないのか? --  &new{2019-02-23 (土) 18:12:02};
--三章introの地図によるっとなにもない。そもそも太平洋にはもともとなにもないでしょう --  &new{2019-02-28 (木) 17:29:41};
--南米に行く途中に合流するのかもしれない --  &new{2019-03-10 (日) 17:35:17};
-ブルーブックって報告書という意味らしいから、最後まで生き残って全てを後に伝えそう --  &new{2019-03-10 (日) 17:40:16};
-型月世界の「ただの一般人」ほどやべー奴らもいないんだよなぁ… --  &new{2019-05-15 (水) 18:34:58};
--一般人(主人公勢みたいに精神的にヤバい奴)なのか、一般人(神秘とは無縁で生きてきたけど普通にヤバい事にはかかわってたヤツ)なのか --  &new{2019-06-16 (日) 22:10:01};
-人工衛星が映した映像知ってる時点でそこら辺の大学生とかサラリーマンとは違う身分だよね… --  &new{2019-05-19 (日) 15:19:34};
-そういや今回出てこなかったな --  &new{2019-06-16 (日) 22:01:31};
--ん?出てきたでしょ、人の姿を模したらしい、これまでは違かったのか? --  &new{2019-06-22 (土) 15:13:13};
---ええ… --  &new{2019-06-25 (火) 14:25:50};
---カルデアの者の話ならあれは違うでしょ。あっちはバリバリ異聞帯渡ってる異能力者、こっちは異聞帯の外を放浪する型月一般人。多少時期が違うとはいえ繋がるとは思えない --  &new{2019-06-26 (水) 10:49:08};
---↑カルデアの者が人王ならソロモン関係者だし、デイヴィッドはダビデに類する名だからか細いけど糸は繋げれるぞ --  &new{2019-10-05 (土) 18:53:50};
-本人がどうなるにしろ、バイクは回収されてカルデアで使いそう --  &new{2019-06-25 (火) 14:42:13};
-この人のいた地球は人理焼却がなかった並行世界っぽいんだよね --  &new{2019-06-26 (水) 09:46:29};
--人理焼却の有無によって異聞帯と決定されるかどうかが気になるな --  &new{2019-06-26 (水) 19:01:09};
---人理焼却そのものは剪定される要因にはならんと思うぞ。あれ、あくまでもやり直すためのものだし --  &new{2019-06-26 (水) 19:40:56};
--人理焼却で空白化したはずのタイミングで樹の根状の宇宙人の研究してるんだもんなぁ --  &new{2019-10-05 (土) 18:52:26};
--汎人類史ではほとんど存在しなかったはずの2016年の記録って怪しいよな --  &new{2019-12-20 (金) 15:23:29};
-デイヴィットのいた並行世界を漂白してから下総と同じやり方で汎人類史への道を開いて侵攻してきたと考えてる。 --  &new{2019-06-26 (水) 23:13:05};
-何かこの人の顔が探索者風味なキバヤシに変換されてきた --  &new{2019-12-18 (水) 23:06:25};
--やってる事が探索者だからなあ…体力だけでなくSAN値も削れてそうな状況立ったし --  &new{2019-12-19 (木) 13:25:12};
-人は発狂すると死ぬ。ヤーナムでは常識だよね? --  &new{2019-12-20 (金) 00:34:50};
--宇宙は空にある --  &new{2019-12-20 (金) 04:53:22};
-…ホームズっぽくね? --  &new{2019-12-20 (金) 15:19:12};
--一緒にボーダーに乗ってる奴は誰だよ --  &new{2019-12-20 (金) 16:40:14};
---前からちょくちょく言われていたけどシャドウボーダーとブルーブックの世界が同一のものか怪しい --  &new{2019-12-20 (金) 16:44:32};
---飛躍しすぎでしょ。青本自身が空想樹伐採されるところ目撃してんだから今度はそっちにいるメンバーが謎になるし。 --  &new{2019-12-20 (金) 17:04:19};
---座に時間の概念はない、ボーダーのホームズは鯖。つまり…?ってこと?知らんけど --  &new{2019-12-20 (金) 17:07:14};
---ワシじゃよ --  &new{2019-12-20 (金) 19:28:50};
-うーむ、今回の検体eの話と合わせて、ブルーブックさんがいる場所ってカルデアスの内部っぽいんだよなぁ --  &new{2019-12-20 (金) 16:52:24};
--献体Eがカルディア人もしくはその祖先と同一の存在とか?そうなると、アニムスフィア家は宇宙人の子孫ということになるが……あれ?異星の巫女とキリシュタリアが選ばれた理由って…… --  &new{2019-12-20 (金) 16:59:32};
---検体e --  &new{2019-12-20 (金) 17:00:44};
---途中送信してしまった。検体eはカルデアスに沈められたオルガマリーなんじゃないかと思ってる --  &new{2019-12-20 (金) 17:03:36};
-検体e周りは汎人類史の汚点を描いたという意図もありそう。人類の貪欲さと厚顔さと傲慢さ。 --  &new{2019-12-20 (金) 17:03:07};
-個人的にディビットのパートってFateのシナリオの中ですごい異物感がするんよね。Fateって魔術とかサーヴァントが跳梁跋扈するファンタジーじゃん。でもディビットのパート、特に今回のは現代科学の延長線上って感じで本当にファンタジーって空気感が無いし本当にこれFGOの世界と地続きなの?って疑念すら湧くんよなあ。これがどう本編と結びつくんだろうか --  &new{2019-12-20 (金) 19:55:56};
--同じSFでもエクステラとかクトゥルフとも違うXファイル味を感じる --  &new{2019-12-20 (金) 20:06:29};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム