織田信勝 のバックアップソース(No.29)

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SSR|>|>|>|>|~No.|
|&attachref(サーヴァント一覧/0??00.png,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|くらす|
|~|~属性|>|>|>|ぞく・せい|
|~|~真名|>|>|>|しんめい|
|~|~時代|>|>|>|????|
|~|~地域|>|>|>|????|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|?|>|~耐久|?|
|~|~敏捷|?|>|~魔力|?|
|~|~幸運|?|>|~宝具|?|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|????/????|
|~|~ATK|>|>|>|????/????|
|~|~COST|>|>|>|??|
|~|~コマンドカード|Quick×|>|Arts×|Buster×|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|???[?]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:初期スキル|
|???[?]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:霊基再臨×1突破|
|???[?]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|???[?]|>|>|>|>|LEFT:説明|
|???[?]|>|>|>|>|LEFT:説明|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(ホウ・グ){''宝具''};|???|>|?|対??宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:説明|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|????|????||60|????|????|
|10|????|????||70|????|????|
|20|????|????||80|????|????|
|30|????|????||90|????|????|
|40|????|????||>|>|~聖杯転臨|
|50|????|????||100|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:??? (+クリックで展開))
&resizeimage(./.jpg,145,250);→&resizeimage(./.jpg,145,250);→&resizeimage(./.jpg,145,250);→&resizeimage(./.jpg,145,250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:X0||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:X0|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|ピース|X|~|ピース|X|
|||~|アイテム|X|
|~QP|X万|~|~QP|X万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:X0||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:X0|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|モニュメント|X|~|モニュメント|X|
|アイテム|X|~|アイテム|X|
|アイテム|X|~|アイテム|X|
|~QP|X万|~|~QP|X万|
#endregion
//☆1 1万、3万、9万、30万、ピース&モニュメントの必要数→2、4
//☆2 1万5千、4万5千、15万、45万、ピース&モニュメントの必要数→3、6
//☆3 3万、10万、30万、90万、ピース&モニュメントの必要数→4、8
//☆4 5万、15万、50万、150万、ピース&モニュメントの必要数→4、10
//☆5 10万、30万、100万、300万、ピース&モニュメントの必要数→5、12
&br;
**スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|X万|○の輝石×X||
|~2⇒3|X万|○の輝石×X||
|~3⇒4|X万|○の魔石×X||
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×||
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|CT-1|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×||
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X||
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X||
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:山下大輝 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|山下大輝|
|~開始|~1|「姉上の敵はみーんないなくなってもらいましょう!」|
|~|~2|「さあ、僕の戦を姉上にご覧いただこう!」|
|~|~3|「よし、い、行くぞ!」|
|~スキル|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~コマンドカード|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|>|~宝具カード||
|~アタック|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|>|~エクストラアタック||
|>|~宝具||
|~ダメージ|~1||
|~|~2||
|~戦闘不能|~1||
|~|~2||
|~勝利|~1||
|~|~2||
|>|~レベルアップ||
|~霊基再臨|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~絆Lv|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~会話|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~|~6|「ア、アヴェンジャー姉上!?か、カッコいいです!いいなー、僕もなれませんかね、アヴェンジャー。無理?ハッ、分かってますよ。僕程度が姉上と同じことが出来るわけがないじゃないですか。分かってないですね、あなたは」(魔王信長所持時)|
|~|~7|「あの姉上?……ちょっと苦手なんですよね。食堂とかでも急に肩を叩いてきたりしますし……。いや、確かに格好は城下を練り歩いていた頃の姉上みたいですし、間違いなく姉上を感じるのですが……どうにも慣れなくて」()|
|~|~8||
|~|~9||
|~|~10|「森長可?ああ、可成の息子ですか。ええ、可成は珍しく道理の分かる姉上のためになりそうな武将でしたよ。僕の諫言にも引っかかりませんでしたし。それはそうと、気安く僕の頭をぽんぽん叩くな!僕は姉上の弟だぞ!」(森長可所持時)|
|~|~11|「姉上の姪の茶々ですね。よくよく見ると確かに姉上の面影があります。ま、勿論姉上には及ぶべくもありませんが。それじゃあこのアイスいただきますね……ひっ!?ご、ごめんなさい、それじゃあ僕はこのへんで失礼します!……はあ、た、確かに姉上似かも」(茶々所持時)|
|>|~好きなこと||
|>|~嫌いなこと||
|>|~聖杯について||
|>|~イベント開催中||
|>|~誕生日||
|>|~召喚||
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|||--|
|~2|||--|
|~3|||--|
|~4|||--|
|~5|||--|
|~6||||
|~7||||
|~8||||
|~9||||
|~10|||[[絆礼装>]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
//絆Lv6~9の報酬
//☆1 黄金の果実1個(Lv6~8)、聖晶石1個(Lv9)
//☆2 黄金の果実1個(Lv6~7)、聖晶石1個(Lv8~9)
//☆3 聖晶石1個
//☆4 聖晶石2個
//☆5 聖晶石3個
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
キャラクター詳細
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル2
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル3
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル4
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル5
#endregion
#region(??? をクリアすると開放 (+クリックで展開))
絆クエスト
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆1アーチャー。
ぐだぐだ系列イベントの常連が紆余曲折を経て2020年10月9日実装。
**スキル解説 [#skill]
-スキルに関する記述
//スキル倍率テンプレ
//#region(&color(Blue){スキル倍率};)
//|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
//|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
//|スキル効果||||||
//|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
//|スキル効果||||||
//#endregion
**宝具解説 [#noble_f]
-宝具に関する記述
**総評 [#total_eva]
-総合評価に関する記述
**概念礼装について [#craft_e]
-礼装に関する記述
//-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=1),titlestr=off,firsthead=of)
*小ネタ [#k1bd2a44]
#region(+クリックで展開)
-[[ノッブ>織田信長]]の弟。
-初登場はイベント「[[ぐだぐだ明治維新]]」。
ノッブ本人が来るまで「[[織田信長]]」の名を騙っており、幕末の日本に「織田幕府」を作り某かの計画を企てていた。
-イベント「[[ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-]]」にて、帝都に召喚されたアーチャー・織田信長の家臣として再登場。
-織田信勝。別名に「達之」「信成」「信行」とも。
[[織田信長]]の弟。一人称は「僕」。
-FGOにおいては「[[ぐだぐだ明治維新]]」で登場する以前に『FGOmaterial』の織田信長の頁にて言及あり。
曰く父親の織田信秀は当初は信勝を跡継ぎにするつもりだったが、''信勝程度の器量ではこの先織田家を守っていくなど不可能と判断''して、女の子だけど妙に大物臭を漂わせていた信長を跡継ぎに決定したという。
また、信長自身にも「''弟をシメたあたりから本気になった''」と記述されている。
--信長のことは「姉上」と呼んでいる。
-信長、信勝は妹のお市の方まで、同じ父母から生まれている。
1557年に死没しており、1569年頃に生まれた[[茶々]]とはイベント中でも言われている通り面識はない。

-尾張のうつけと呼ばれた信長に対して礼儀正しかったとされており、家督を信勝が継ぐことを期待した家臣もいたという。
--信勝が反乱を起こした際は、信勝側には織田家筆頭家老の林秀貞や古参家臣の[[柴田勝家]](後の[[茶々]]の義父)ら有力者が与していた。なお、両名とも一度目の反乱における「稲生の戦い」にて敗北後、信長に許されて麾下に入ることとなった。
-後に信長に対して2回ほど叛逆を起こしており、一度目は母親の取り成しもあって許されているが、後に再度謀反を企てた時は許されなかった。
死因は信長が病になったと聞いて見舞いに行った所を信長自身または信長家臣に討ち取られたとも、信長を謀殺しようとして返り討ちにあい、信長の目の前で自害したとも。
--信長の行動を弁護すると当時弱小勢力の織田家で2度も謀反を許してはほかの家臣に示しがつかない事、他国に追放すれば尾張国内や織田家中の状況を内外に知らされる事を考慮すれば是非もないと言える。
-3人の息子達は助命されており、長男・信澄は[[柴田勝家]]に養育され、成人後は織田家の一門衆に恥じぬ活躍を見せ、信長からの信頼も厚かったという。
しかし父親が2度も信長に謀反を起こしたうえ妻が[[明智光秀]]の娘であったことから、本能寺の変にて明智光秀への関与を疑われ、弁明の機会すら与えられず信長の息子・信孝らに攻め滅ぼされ、晒し首にされるという非業の死を遂げてしまう。
--信澄が本能寺の変に加担していた証拠は見つかっておらず、濡れ衣を着せられた可能性が極めて高い。一門衆の中でも傑物とされていた信澄の死は、後の織田家の未来に薄からぬ影を落とすことになる。
--ちなみに子孫は徳川幕府の旗本になった者や徳島藩に仕えた者などがおり、現在においても断絶はしていない。
-信長の息子で一時期「信勝」と名乗った人物がいるが「謀反を企てた挙句失敗した奴と同名とか縁起が悪くね?」という事で「信雄」に改名した。

-キャラクターデザインの原型はpako氏デザインの「男版ノッブ」。何らかの事情でお蔵入りになったものの、信勝として日の目を見ることとなった。初登場イベントで信長を名乗ったのもそんな誕生の経緯によるものか。
-pako氏がイラストを担当した中では''(概念礼装まで含めても)初の低レア''、それも''☆1''での堂々実装。
--再臨ごとに[[普通の姉上>織田信長]]、[[水着の姉上>織田信長(狂)]]、[[見知らぬ姉上>魔王信長]]を意識した出で立ちになる。%%そこまでにしておけよ織田家%%
--%%水着イベントに参加していないのに水着を持ってくる男%%

-愛称は姉上ノッブに合わせて「カッツ」。ユーザー発祥だが、後に経験値氏公認の愛称となった。だんだん元ネタである尾張の野球チームの二軍監督に近づいているのは気のせいか。%%なおピックアップには間に合わん模様。%%

#region(+以下、「ぐだぐだ明治維新」後半及びそれ以降について(クリックで展開))
-表面上は自分の継ぐべき家督を奪った姉を嫌っているように振る舞っているが、本心では姉を敬愛し、彼女の味方たらんとしていた。
生前に反乱を起こした理由も「姉を女だからと言う理由で認めない家老を、自身と共に葬り去る」という狙いによるものだったことが語られている。
-イベント終盤にて、実は''(本人曰く)小物なので英霊の器ではなく、魔神柱の魔力で無理矢理現界していた''ことが判明した。このことから本人は本来幻霊レベルの可能性が高い。
-イベント「[[ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-]]」ラストにて、戦力外ながらカルデアに居座ることになる。
更に第二部以降の再召喚でも付いてきているようで「[[雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~]]」でも信長達と共に登場している。
--[[魔王信長]]の初期段階のマイルーム会話では、信勝宛てへのメッセージがある。
#endregion

-[[織田信長]]と[[茶々]]が表紙のコンプティーク2017年9月号でついでに信勝も(小さく)水着になる。
双眼鏡で二人を監視するスタイル。
-[[水着ノッブ>織田信長(狂)]]の最終再臨に彼っぽいナマモノが存在している。
#endregion
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム