ムニエル のバックアップソース(No.2)

*人物紹介 [#x703be5d]
|BGCOLOR(white):&attachref(./meuniere.png,nolink,ムニエル,300x250);|

* ゲームにおいて [#b5da2a59]
-カルデアのスタッフの一人。
-初登場は1.5部「[[アガルタの女]]」。
他、第2部序章等で登場。
-ロストベルト1で立ち絵とメッセージウィンドウの名前が揃って表示されるようになる。
メインキャラを除くと主人公と最も交流するスタッフであり、[[ゴルドルフ・ムジーク]]の突っ込み役。
*小ネタ [#k1bd2a44]
#region(+クリックで展開)

-フランス人。フルネーム「ジングル・アベル・ムニエル」。
名前通り魚料理には心得がある模様。
役職は管制室のオペレーター、コフィン担当官。
-初出は亜種特異点Ⅱ。
立ち絵はないもののFGO本編の作中で初めて個別の名前が登場したスタッフ。
自身の処罰を恐れず[[アストルフォ]]と[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]の頼みを聞き込んでを特異点に密航させた。
序盤の一瞬しか登場しないものの、初の名前付きスタッフという事に加えその性癖が窺えるテンションの高い叫びからプレイヤーに存在感を植え付けた。
-次の登場は二部序。
12月26日時点ではマシュ・主人公・ダヴィンチと同じ部屋を割り当てられた無名のスタッフという扱い。立ち絵はここで初登場。
12月31日に[[言峰神父>言峰綺礼]]から呼びかけられる形で彼がムニエルであることが判明。「お前がムニエルかよ」と新シナリオ早々一種の清涼剤になったプレイヤーもいたとか。
そしてシャドウボーダーに搭乗、カルデアから脱出した8人のスタッフの一人となる。
-二部序の段階では「カルデアスタッフ」だったメッセージウィンドウの名前欄はロストベルト1でムニエル表記となる(亜種特異点Ⅱではムニエル表記だったものの、立ち絵が出ていなかった)。
シャドウボーダー内でも計器とにらめっこのほか、激励や礼装のメンテナンスで主人公をサポートする。
物語冒頭の爆発を生き残ったカルデアの善き人々の一人だけあって、気遣いのできるまっすぐな性格。
-イベント「[[節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔]]」ではダヴィンチちゃんが温泉の映像に対して服を着てるように見える画像処理を入れた事により、コンソールに涙を落としていた。
-カルデアのサーヴァントに欠如している終始眼鏡をかけている勢。

#endregion
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion

#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム