亜種特異点Ⅳ/コメント/3 のバックアップソース(No.13)

[[亜種特異点Ⅳ]]

-ヨグ来るんなら、タイタスクロウくらい呼ばないとどうしようもないだろ! --  &new{2017-12-01 (金) 17:30:54};
-大丈夫?これ後半でラヴィニアからコズミックホラーな奴らが生まれたりしない? --  &new{2017-12-01 (金) 17:33:41};
-ラヴィニア可愛い。めっちゃ甘やかしたい --  &new{2017-12-01 (金) 17:34:29};
--ラヴィニアはママ枠だから甘やかされた……ママ枠…… --  &new{2017-12-01 (金) 17:36:34};
---実際二児の母やからなぁ…(白目) --  &new{2017-12-01 (金) 18:18:55};
-ヨグの封印の解き方的なやつを見てたらちょっと思うところあったんだけど剣豪でリンボ五芒星描いてなかったけ?クトゥルフあんまり詳しくないからすごい的外れかも --  &new{2017-12-01 (金) 17:34:32};
--あれは怨霊妖困った時の印 --  &new{2017-12-01 (金) 17:36:40};
--アレはドーマンセーマンのセーマンの方かと --  &new{2017-12-01 (金) 17:38:11};
--セーマンとエルダーサインと五芒星ってもうわけがわからないよ…って感じよな --  &new{2017-12-01 (金) 17:43:27};
-お知らせを確認したら金髪ようじょがキーサーヴァントになってた・・・あっ・・・(察し) --  &new{2017-12-01 (金) 17:37:13};
-うーんリアル神話技能振ると逆に混乱してくるぞう セラフィックスで身に覚えのないガラェイン卿と合流した時よりはマシかもだが --  &new{2017-12-01 (金) 17:38:31};
--本当に身に覚えあるのか?メディア(仮)以外、俺は身に覚えが無いんだ…(でもガウェインの二の舞は嫌だ --  &new{2017-12-01 (金) 17:56:10};
-本当はカルデアでみんな仲良くクトゥルフTRPGでもやってるだけなんだ…こんな疑心暗鬼になって胃が痛くなるような事件なんてきっと起きてないんだ… --  &new{2017-12-01 (金) 17:38:39};
--みんなで顔つき合わせて参加してる鯖と違う鯖ロールプレイしてるのかと思うと、なんかほほえましい(白目) --  &new{2017-12-01 (金) 17:44:14};
--自分が今やりたいこと・狂気状態をうまく伝えられず、情報共有が思うようにいかなくて、KPは好きなことやらせるけど淡々と時間を進めていってるんだな!…あれ、これでもちょっと胃が痛そう --  &new{2017-12-01 (金) 17:47:17};
--アナログゲーム女子会がまさか伏線だったなんて… --  &new{2017-12-01 (Fri) 17:54:14};
---KPは不夜キャスですね、これは(震え --  &new{2017-12-01 (金) 18:21:21};
-迷信がクトゥルフ神話だとすると、PVでのテーマのフレーズはほぼ回収されてるが、はて --  &new{2017-12-01 (金) 17:43:21};
--型月世界においてクトゥルフ神話は創作じゃ無いっぽい --  &new{2017-12-01 (金) 17:48:18};
-EoRはこれで完全に終わりなのかそれとも時間神殿みたいにEoR終章があるのか 英霊剣豪だけ浮いてるんだよなー --  &new{2017-12-01 (金) 17:45:20};
--そもそも剣豪は特異点じゃないしな。魔神柱案件じゃない --  &new{2017-12-01 (金) 17:48:48};
-ウリ坊!?どうしてここに…自力で脱出を!? --  &new{2017-12-01 (金) 17:50:01};
--彼等はウリ坊ではない(腹パン) --  &new{2017-12-01 (金) 17:54:47};
-カルデアにクトゥルフ神話の知識はろくになさそうだな、弱体化とかいろいろあるしまだわからんが --  &new{2017-12-01 (金) 17:52:53};
--そらそれ関の鯖自体少ないからな --  &new{2017-12-01 (金) 17:55:45};
--クトゥルフ神話の神が実在するっぽいし今んとこ術ジルくらいかね、知識あるの。ニトは元ネタではあっても鏡の知識しかなさそう --  &new{2017-12-01 (金) 17:56:00};
---この先遭遇したらどうするんだろう...地雷踏み抜いちゃいますよ... --  &new{2017-12-01 (金) 17:57:23};
---太陽王のペットも見た目がアレだな --  &new{2017-12-01 (金) 17:58:43};
---実在すんのかなぁ。個人的にはあくまでクトゥルフは虚構の神話で、虚構を真実にするための儀式をセイレムでやってるんだと思ってる --  &new{2017-12-01 (金) 17:58:58};
---ヤバイの何回か見てると思うし雑魚程度なら驚かないと思うが神格に出会ったら多分発狂するよなぁ… --  &new{2017-12-01 (金) 18:00:32};
---プレラーティのアレはラリッてた時に繋がってはいけない場所と繋がったらしいから、実在はしても認知はされてなさそう --  &new{2017-12-01 (金) 18:01:44};
---ジルやニトちゃんの宝具的に実在してる可能性は高い。それにもし創作だったらマシュが反応してると思うし --  &new{2017-12-01 (金) 18:01:57};
---正気度の概念はTRPGだし神格に会って発狂はモブのオマージュ程度にしか触れないんじゃね。ていうか正気度の概念あったら7章とか剣豪、大怪我、殺人(鯖)とかでもう正気じゃなさそう --  &new{2017-12-01 (金) 18:06:03};
--作家組なら執筆のために資料引っ掻き回してるだろうし、かじる程度の知識はあるかもしれないけど、今回いないしなあ --  &new{2017-12-01 (金) 18:00:35};
---実はレイシフト前に探偵たちが全容解き明かしていて、今のこの混沌とした展開も作家陣の書いたシナリオ通りという線も…いやないな --  &new{2017-12-01 (金) 18:04:32};
-アビーが外から来るのが怖いって言ってるけどこれ先住民じゃなくて邪神のことかな? --  &new{2017-12-01 (金) 17:53:51};
--そーいや先住民とやら最初以外全く出てきてないな --  &new{2017-12-01 (金) 17:56:38};
--先住民(宇宙規模) --  &new{2017-12-01 (金) 17:57:02};
---私以外の魔女ぶっ飛ばす(謎のキャスターX) --  &new{2017-12-01 (金) 18:06:00};
--アビーが聖杯で死んだ鯖が中に入るのが怖い --  &new{2017-12-01 (金) 18:01:26};
--・ラヴィニア祖父死に際の我が娘?発言 --  &new{2017-12-01 (金) 18:12:32};
-これぐだにも認識阻害が掛かってるとなるとこれ連れてきた鯖も本当にこのメンバーであってるかわからないよね --  &new{2017-12-01 (金) 17:58:54};
--CCCイベの例もあるし、ぐだすら本人か怪しい(ぐるぐる目) --  &new{2017-12-01 (金) 18:01:46};
--カルデアから来たメンバーはダ・ヴィンチちゃんたちが知ってるはずだから、通信時に居合わせたメンツは大丈夫のはず……。認識阻害はセイレムの中だけだろうし --  &new{2017-12-01 (金) 18:02:34};
---ぐだ越し筆談だからアンジャッシュしてる可能性は無きにしも……まあ逆説的に最初から偽物だったメディア(偽)さんは安心できるな! --  &new{2017-12-01 (金) 18:05:18};
--なに言ってんだ。メディア()以外メンバー誰も知らないよ?通信繋がった時はロビンとマタハリ居なかったしな(白目 --  &new{2017-12-01 (金) 18:03:04};
--考察ではロビンフッド=アマデウス説があるぞい --  &new{2017-12-01 (金) 18:03:14};
---序盤の馬車うんねんがマリーがいないことの不満だっけ? --  &new{2017-12-01 (金) 18:09:16};
---だからサンソンにあんだけ突っかかってると --  &new{2017-12-01 (金) 19:02:06};
-クトゥルフ神話が実在することになるとカルデアがヤバい気がするんだが・・・レイシフトが時間移動に引っかかるからティンダロスの猟犬に襲われそう・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 18:01:14};
--猟犬は目視しなきゃ大丈夫やで。逆に言えば目視した場合相手にも捕捉されてる可能性があるからアウトなんだが --  &new{2017-12-01 (金) 18:04:38};
--あいつの餌って確か人間の魂の純粋な部分だったよなぁ。英霊召喚サークルから、わんわんおーとかも怖いんだが… --  &new{2017-12-01 (金) 18:06:44};
--カルデアを曲線でお絵かきしちゃおう! --  &new{2017-12-01 (金) 18:08:13};
--二十七祖なんかと同じで該当する神話生物やアーティファクトは存在するがクトゥルフ神話という枠組みが無い世界なのかも --  &new{2017-12-01 (金) 18:26:43};
-いいからセイレムに戦略核を持ってこい!!!(発狂寸前 --  &new{2017-12-01 (金) 18:04:10};
--そうだ、セイレム焼き払えばすべて解決するんだ(ぐるぐる目+発狂) --  &new{2017-12-01 (金) 18:08:17};
--そういやホワイトハウスの人たちはどう記者会見したんだろうな --  &new{2017-12-01 (金) 18:10:01};
---ガス会社の失態だから深刻に考えなくてもヘーキヘーキ --  &new{2017-12-01 (金) 18:12:20};
--ドローンだのが無効な時点でおそらく結界を越える前に分解されるものと思われ(絶望 --  &new{2017-12-01 (金) 18:18:06};
--17世紀末にあったようなものでないとセイレムには入れないんやで…つまり核はあの中に届かない --  &new{2017-12-01 (金) 18:30:55};
-これ時間置いて実装されてくの、現実世界と向こうの世界の時間の進みのズレを出したいとかそういう意図が……ないか --  &new{2017-12-01 (金) 18:06:37};
--メタ的な話でいえば、12月に新所長来るからリアルの時間合わせの意味もあると思うが --  &new{2017-12-01 (金) 18:09:39};
--ユーザーの足並み揃えてレイドやるんだろ?じゃなきゃこんな事、やる意味無いし --  &new{2017-12-01 (金) 18:17:56};
-悪魔の収穫ってあるから、シュブ=ニグラス関係してくるのかなと思ってたけど、今のとこ示唆するようなワードはない感じかな? --  &new{2017-12-01 (金) 18:07:06};
--ヴァルプルギスとかティテュバの見た目がそれっぽいとか --  &new{2017-12-01 (金) 18:11:50};
--強引に繋がりを作るなら、森が存在してることと家畜泥棒とやらにコッソリ被害が混ざってるかもくらいかな。今後、デカイ木の存在でも提示されたら注意ってところじゃないかな? --  &new{2017-12-01 (金) 18:16:04};
-水着鯖とヒロインXでシリアスブレイクしないとやってられない……  --  &new{2017-12-01 (金) 18:10:05};
-裁判時のBGMが不穏過ぎて吐きそう… --  &new{2017-12-01 (金) 18:10:36};
--大丈夫?もうすぐクリスマスだし旧支配者のキャロル聞く? --  &new{2017-12-01 (金) 18:11:08};
--季節を問わない「It's beginning to look a lot like fish-men」もおすすめだぞ --  &new{2017-12-01 (金) 18:31:44};
---それも元はクリスマスソングじゃなかったっけ --  &new{2017-12-01 (金) 19:04:43};
-現状、弱体化のせいでものすごく戦闘がやりづらい。ここで俺が一番危惧しているのは、最終盤で戦闘がまったくない、戦闘の起こる余地がないくらい絶望的なものが待ち構えているんじゃないかということだ --  &new{2017-12-01 (金) 18:11:15};
--CoCの宇宙的恐怖な方々は降臨を阻止しないと無理ゲーだしな・・・お帰り願う方法知ってればワンチャンあるけど・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 18:16:33};
---CoCにおけるハッピーエンドが(薄氷の上にある)日常への帰還 だからね 、五体満足で精神を病んでないのは本当にまれ --  &new{2017-12-01 (金) 18:34:02};
--いうて相手も弱いしやりやすくね? --  &new{2017-12-01 (金) 18:17:03};
---充分に高レベル礼装とか固定ダメ(回復)技能あればいつもより強いとも言えるな --  &new{2017-12-01 (金) 18:18:53};
---孔明借りて全体宝具術鯖回転させればジャンヌ以外どうとでもなるな。術鯖は騎ん時入れるだけでいいし --  &new{2017-12-01 (金) 18:19:01};
--敵のレベルは目安にしかならない(だったよね?)けどこっちが最大でLv.50なのに敵にLv.80とか出てきて絶望感出すとかありそう・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 18:18:34};
---いうて敵のレベルってあんまり強さに関係なくないか? --  &new{2017-12-01 (金) 18:20:04};
---関係ないっていうかただの飾りなのはわかるけどレベル差が普段とは逆にするとお手軽に強敵感出るかな?って思っただけよ --  &new{2017-12-01 (金) 18:25:48};
--誰がどのタイプの成長型か覚えてないけどこれ晩成型でレベル半減される低レベル時のステ低くなるから辛くないか? --  &new{2017-12-01 (金) 18:28:33};
---凸でも凹でも直線型でも最大レベルの半分、だとそんなに変わらないらしい --  &new{2017-12-01 (金) 18:32:27};
---凹型聖杯済みだとちょっと悲しみ背負うのかしらね --  &new{2017-12-01 (金) 18:37:03};
--ストーリーの戦闘に関しては剣式さんやニトクリスの全体即死であっという間よ --  &new{2017-12-01 (金) 18:30:13};
--弱体化がなかったら、敵の強さが倍になっていたのでは?ボブはいあいあはすたあ --  &new{2017-12-01 (金) 18:37:10};
-考えるほど深みに嵌まってる気がするわ…誰かおれの脳に瞳をくれぇー --  &new{2017-12-01 (金) 18:15:46};
--わかったで!おまえの脳みそに目付けたったわ! --  &new{2017-12-01 (金) 18:19:21};
--脳缶にしてほしいって? --  &new{2017-12-01 (金) 18:20:58};
---その後ショゴス細胞のボディに取り付けて、電人Mにして欲しいって? --  &new{2017-12-01 (金) 18:30:12};
--かねて血を恐れたまえ… --  &new{2017-12-01 (金) 18:40:41};
-俺たちプレイヤーは今起きてる状況を把握してるけど、セイレムにいるぐだーずたちは手元にある情報かなり少ないよな。こっから事態解明するまで多分長いよなぁ --  &new{2017-12-01 (金) 18:19:20};
--クトゥルフ神話が創作じゃなかったら知識足りないどころの話じゃないよな --  &new{2017-12-01 (金) 18:23:00};
--まあ第七節がターニングポイントなんじゃない? そこからはジェットコースターでしょ --  &new{2017-12-01 (金) 18:23:34};
---現時点でほぼ出揃ったような気はするしなー。揃うまでは猶予あるけど、揃った後は加速度的にヤバくなるのもCoCだし --  &new{2017-12-01 (金) 18:24:59};
---揃っているけどな~んか肝心なところを見のがしてる感 --  &new{2017-12-01 (金) 18:29:53};
--ホームズ「私が全ての謎を解き明かそう」でしゃしゃりでてくるかも --  &new{2017-12-01 (金) 18:48:19};
---そう言えば認識阻害が起きるセイレムの中でホームズの宝具を使ったらどうなるんだろう。きちんと謎を解くためのヒントが出てくるのだろうか --  &new{2017-12-01 (金) 18:50:42};
---仮に宝具が発動しなくてもそれはそれで謎を解くヒントになりそう --  &new{2017-12-01 (金) 18:52:47};
---そして語る前にホームズが死ぬ --  &new{2017-12-01 (金) 19:33:45};
-zeroの大海魔も邪神としか書かれてなかったり、クトゥルフって型月世界だと「存在しない」扱いになってる? --  &new{2017-12-01 (金) 18:27:37};
--単に知られてないだけでは? --  &new{2017-12-01 (金) 18:29:02};
--実在しても認知はされてない可能性。崇めてる狂信者がいないとか、奉仕種族がいないとか、神格はいてもと言うのもあり得るのでは --  &new{2017-12-01 (金) 18:29:37};
---きのこが宇宙までいくとインフレするからという理由で抑止力に外なる神を地球からシャットダウンさせていたのかも --  &new{2017-12-01 (金) 18:32:26};
---クトゥルフ神話での神格って型月世界のとは違って信仰無くても存在できるからねぇ… --  &new{2017-12-01 (金) 18:33:15};
---ニャル様はしれっと紛れ込んでてもおかしくないのがまた --  &new{2017-12-01 (金) 18:39:37};
---ニャル疑惑ある人がそれなりにいるのがまた --  &new{2017-12-01 (金) 18:41:52};
--クトゥルー神話側の設定通りの実在じゃなくて、アーカムハウス側の創作を起点とした共通幻想的な出自として実在してるのかも。タタリ系と言うかナーサリー系と言うか --  &new{2017-12-01 (金) 18:32:36};
--作者であるラヴクラフトが存在しないだけかもしれない。神話大系が纏められていないから邪神としか表現のしようがない的な --  &new{2017-12-01 (金) 18:56:16};
--ぶっちゃけ型月世界ではというか現時点でセイレムにバラまかれてる描写全部ひっくるめて尚「存在しない」とすら思ってる --  &new{2017-12-01 (金) 19:28:13};
-プレイヤーの何割かは<精神分析>のお世話にならないといけない状態な気がするわセイレム。吊りムービーとか駄目な人はマジ駄目だろうし --  &new{2017-12-01 (金) 18:27:45};
--ご丁寧にアニメーションだしなあ、あれ。夜中にやるものじゃない (´・ω・) --  &new{2017-12-01 (金) 18:31:02};
---そんなシーンがあったかも記憶にないが、なぜかコープスパーティーを思い出した --  &new{2017-12-01 (金) 18:57:29};
--吊りムービーはマジでびっくりしたわ 背筋がゾワってした… --  &new{2017-12-01 (金) 18:37:08};
--世の中には首吊り死体を見たことある人もいるしな・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 18:52:36};
---見っけちゃったって人の話は聞いたことあるな…(山際育ち --  &new{2017-12-01 (金) 19:35:53};
-アプリ夜か休日くらいしかやらないけどセイレムやってポケ森やってライジングビートやってると頭とけそう --  &new{2017-12-01 (金) 18:29:03};
-そういえばマタハリが連れてかれる時5万人のセイレム市民について何か察したような感じだったけどあれなんだったんだろう --  &new{2017-12-01 (金) 18:39:11};
--バビロン捕囚と人数同じだから? --  &new{2017-12-01 (金) 19:16:03};
--マタハリが処刑されないと「セイレム」っていう舞台が台無しになってもろともドカーンって事なのかな、結局「処刑されたという演技」で乗り切ったわけだけど --  &new{2017-12-01 (金) 19:24:14};
---マタハリ単体より、一緒に巻き添え食らった村人の数減らしが主目的の可能性はあるかもね。村人全員がプラーガ化してて既に手遅れタイムリミットで暴れ出すから先手打って総数減らしてる可能性がある。 --  &new{2017-12-01 (金) 19:36:56};
-いあ いあ よおぐるとそおす --  &new{2017-12-01 (金) 18:44:38};
--いあ いあ くとぅびれた ふとぅんぐ --  &new{2017-12-01 (金) 18:48:53};
-シュブ=ニグラスは「無名の霧」と共に産み出された「闇」から出た。召喚に最適とされるのは五月直前の収穫祭の夜。化身としての姿の中に醜怪にして神聖な肉柱がある。うーんこの(白目) --  &new{2017-12-01 (金) 18:47:21};
-レベルの低下が、今は1/2だけど、ストーリーの進行に合わせて更に低下で1/3になったらキツイな --  &new{2017-12-01 (金) 18:50:23};
--1/3じゃあ端数が出るから1/2+ATKダウンとか解除不能のデバフが来るかも --  &new{2017-12-01 (金) 19:06:40};
-頼むからマシュになにかあるのはやめてくられぇ…2部までの間マシュがずっとホログラムだったらマジで吐きそうだ --  &new{2017-12-01 (金) 18:53:32};
--マシュは星4だから一度死ぬとかガラハトの持ってる聖杯を手にするとかで、星5に昇格して復帰するかもよ --  &new{2017-12-01 (金) 18:55:44};
---ギャラハッドの手に入れた聖杯って本物の方なんじゃ… --  &new{2017-12-01 (金) 18:59:32};
---フォウくん「それなら魔力返して欲しい・・・」 --  &new{2017-12-01 (金) 19:00:33};
--アルターマシュ「超高校級の後輩として先輩を全面的にサポートします」(吐血 --  &new{2017-12-01 (金) 19:26:42};
-エルダーグールくんの見た目ががっつりクトゥルフって感じでほっこりする --  &new{2017-12-01 (金) 19:07:05};
-シバの女王の母(cv山寺宏一) --  &new{2017-12-01 (金) 19:08:54};
--チバの女王(cv千葉繁) --  &new{2017-12-01 (金) 19:10:09};
-せっかく真名隠し鯖として実装されてるんだし、味方に付くからってそんな秒速で真名名乗らなくてもいいのよ?特にオケ術さんや、あんた一遍も「オケアノスのキャスター」って名乗らずにせっかく用意された仮称を裏設定に堕としてるじゃん… --  &new{2017-12-01 (金) 19:14:53};
--個人的には劇中劇の立ち絵で名乗る前に真名バレした女王の方がもったいないなと思う --  &new{2017-12-01 (金) 19:18:45};
---女王はノーガードすぎて混乱させられたからコレはコレで まあ今回用の隠しじゃなく、終局前に女王として動くとソロモン関係がね……?ってことじゃないか --  &new{2017-12-01 (金) 19:21:35};
--今回はあんまり隠す気ない感じだよね、真名隠しなのに関係ある単語使ったら意味ないだろうに --  &new{2017-12-01 (金) 19:25:36};
---別に隠さなくてもいいじゃろ --  &new{2017-12-01 (金) 19:38:23};
---今回のはむしろ一部未踏破向けの隠しだと思う --  &new{2017-12-01 (金) 19:45:29};
-…そういえばさ、ロビンってセイレムにきてから罠仕掛けたことあったけ? --  &new{2017-12-01 (金) 19:17:14};
--現状迎撃戦に徹してるからのう、まあ隠密行動でかなり働いてるしロビンらしい活躍はしてるんじゃない? --  &new{2017-12-01 (金) 19:19:19};
--色々理由つけて罠は仕掛けてないかな --  &new{2017-12-01 (金) 19:21:10};
--でもあのロビンが罠仕掛けないのもすごい違和感なんだよね -- [[木主]] &new{2017-12-01 (金) 19:22:39};
---わからなくはないけど、一方で村人に色々バレてはいけないし罠を仕掛けなきゃいけない場面もあまりない気もするし、妥当な行動とも思える --  &new{2017-12-01 (金) 19:29:54};
---何処に仕掛けるんだ?村人とかが引っかかったらどうする --  &new{2017-12-01 (金) 19:33:06};
--他人に貸せる透明マント持ってるくせに一度も使ってないからなコイツ --  &new{2017-12-01 (金) 19:28:31};
---誰かに遠目にでも見られたら一発OUTで吊られるから念のためじゃないかな、全員がナタ並みの索敵スキル持ちなら別だけど --  &new{2017-12-01 (金) 19:41:22};
---そんなこと言ったら尾行行為自体がアウトですわ --  &new{2017-12-01 (金) 19:48:09};
-フラれたぐらいで魔女裁判かけるなよ。海藻以下だな --  &new{2017-12-01 (金) 19:18:25};
--今現在でも、世の中には店員に営業スマイル向けられただけで勘違いして、その後勝手に裏切られたと勘違いして殺人未遂で襲撃する馬鹿がいるんやで(汗 --  &new{2017-12-01 (金) 19:33:20};
-カーター、ネコを「生き物」って言ってるのが気になるんだよなあ…カーターニャル説は確かにありそうだが、カーター本人がぐだと違うヤバいものを見ていた可能性も捨てきれん --  &new{2017-12-01 (金) 19:21:05};
--あの猫変なうなり声だったな --  &new{2017-12-01 (金) 19:47:10};
-劇とかいう幕間未満の長さの幕間入れてくるのヤメーや。あれセイレムの人に受けてるのわけわからんわ --  &new{2017-12-01 (金) 19:21:30};
--そう言う愚痴は別のとこでどーぞー --  &new{2017-12-01 (金) 19:43:34};
-そういや選抜メンバーって、ナタ以外裏切りがキーになってる鯖ばっかなのか。Fateのロビンも守ってた村人から裏切られたって話だし、オケキャスの方は詳しくないがマイルームセリフの中で悪態ついてる人物になんかやられたっぽいし --  &new{2017-12-01 (金) 19:22:28};
--裏切られたと言うか惚れた男が妻のところに帰っていったのがトラウマになってる感じかな? --  &new{2017-12-01 (金) 19:25:28};
--そうか、ナタは悟空への裏切りがキーになったキャラじゃないのか(最遊記並感) --  &new{2017-12-01 (金) 19:25:46};
--ナタは父に殺されそうになって自害だし、ある意味親に裏切られた --  &new{2017-12-01 (金) 19:26:52};
---ナタもそういう要素あったのか。え、じゃあダヴィンチちゃんたち、セイレムなんつード級ポイントにそういう連中送り込んだの? --  &new{2017-12-01 (金) 19:28:29};
---アレだ、毒をもって毒を制す的な まっとうな鯖だとかえって危ないと踏んだのかもしれない --  &new{2017-12-01 (金) 19:29:53};
--一騎打ちが得意な鯖がナタしかいないのも印象的だね、搦め手を予期しての人選だろうけどこれ相手が物理的に強かったらヤバくねと思う --  &new{2017-12-01 (金) 19:29:27};
---でもカリスマとかのスキル持ち連れてくとこの村だと大変なことになりそうよね --  &new{2017-12-01 (金) 19:34:15};
---カリスマ発揮したらどっちかに担ぎ上げられて取り込まれそうだな --  &new{2017-12-01 (金) 19:36:32};
---ホプキンスと会話してるとカエサルとか異常に弁の立つ鯖が欲しくなる。まぁいたら事態が悪化する気もするけど --  &new{2017-12-01 (金) 19:38:00};
---エリちゃんて、強化スキルの元がカリスマじゃなかったっけか。エクステラの例もあるし、あの娘状況によっては危なっかしい性質だよな --  &new{2017-12-01 (金) 19:39:12};
---カエサルと新茶か中立中庸辺りを放り込めばこの村掌握できそうだけど、行き着く先は村ごと仲良く吊るされる光景しか見えん --  &new{2017-12-01 (金) 19:41:27};
-おっさんども魔女の一撃をくらえィ! --  &new{2017-12-01 (金) 19:24:44};
-実はセイレムは壮大な囮でカルデアに邪神の魔の手が…! --  &new{2017-12-01 (金) 19:31:02};
--2部直前のじょうきょうなわけだし、邪神かどうかわからないけど、セイレム終結>帰還したらさらにのっぴきならない状況勃発してたなんてのも普通にありうる --  &new{2017-12-01 (金) 19:33:22};
---帰ってきたら新所長がいてヤバいことになっててレイシフト許可が下りてるんじゃろな…でないとクリスマスイベでレイシフトできないしね --  &new{2017-12-01 (金) 19:37:20};
--途中の通信がなかったらその線もありえたのかなって 今後そうなる可能性もあるが… --  &new{2017-12-01 (金) 19:33:53};
---あの通信もかなり強引な裏技つかってた感じだし、今後つながる保証もないんでないかな? --  &new{2017-12-01 (金) 19:35:08};
---次の通信で最後とか言ってたっけ、新所長が何かやらかしそう --  &new{2017-12-01 (金) 19:40:57};
--セイレムは実は前後編で年末に後編のセイレム邪神大決戦編が… --  &new{2017-12-01 (金) 19:40:09};
-さらっと流されてるけど新所長が気になる 前所長やロマンを超える面白キャラ付けになれるのだろうか --  &new{2017-12-01 (金) 19:35:02};
--ワカメタイプかつ、没になったっていう覚醒ワカメ化するような感じだったらいいな --  &new{2017-12-01 (金) 19:36:17};
---イアソンか --  &new{2017-12-01 (金) 19:37:11};
--主旨笑顔の腹黒とか? --  &new{2017-12-01 (金) 19:37:26};
---パリストンみたいな感じとか? --  &new{2017-12-01 (金) 19:39:01};
--キャラもそうだけど12月に来る予定ってことは、年内に2部だったり追加の1.5部なりが配信されるってことなんかね --  &new{2017-12-01 (金) 19:40:13};
---2部序章が12月末ごろに配信なんだろうな --  &new{2017-12-01 (金) 19:42:50};
--最初の敵で新所長を倒すために、オルガ所長をサルベージするんやろ --  &new{2017-12-01 (金) 19:41:15};
---シバに手を突っ込めばいいんだっけ --  &new{2017-12-01 (金) 19:42:04};
---その世界線、とあるマスター一人で十分だよ --  &new{2017-12-01 (金) 19:43:09};
--何故か三輪長官とかリー・リンジュンとかみたいなのが来ると予想してた --  &new{2017-12-01 (金) 19:42:55};
---うええ…ああいう強硬なタイプ苦手だなぁ… --  &new{2017-12-01 (金) 19:44:49};
---無能な働き者はいくらなんでも鯖達から排斥されそう 英雄王とかそういうの嫌いだろうし --  &new{2017-12-01 (金) 19:48:13};
--今後は外界が(たぶん)存在するからなー、ストレスマッハな胃痛持ち確定かもなー --  &new{2017-12-01 (金) 19:43:29};
---3桁の英霊がつかの間(すでに1年経過)の第二の人生謳歌してる職場なんて、一般人からずれた価値観の魔術師でも普通に頭抱えるよな --  &new{2017-12-01 (金) 19:45:44};
---人間より英霊のが多いね!アハハハハハ --  &new{2017-12-01 (金) 19:47:17};
--メタ的に見ると新所長就任やレイシフトの禁止なんてされたらクリスマスイベに支障が出るからセイレム中にトラブル発生して無かったことになる可能性大かと --  &new{2017-12-01 (金) 19:45:33};
---2部はレイシフトが禁止されるけど、過去の特異点じゃなくて、現代に特異点を作る敵との戦いになるんじゃね --  &new{2017-12-01 (金) 19:50:46};
---各地に散らばるカルデア職員とか教会やら協会の協力も明かされたからありえなくはないねぇ --  &new{2017-12-01 (金) 19:53:38};
---でも絶対禁止になったわけではなく、あくまで許可が下りない形だからいくらかは特例で過去とかに行きそう --  &new{2017-12-01 (金) 19:55:39};
---途中でレイシフトして冬木の特異点に行きそうな気がする、あそこはSNとの差異とかが本筋の謎のヒントになると思ってる --  &new{2017-12-01 (金) 19:58:21};
--1)ロマン似 2)所長似 のどっちかを推すね! --  &new{2017-12-01 (金) 19:58:29};
--レイシフトを禁止されたカルデアはこれから何をするんだろうか?考えようによっては新所長は実績を残せない左遷? --  &new{2017-12-01 (金) 20:00:06};
---英霊三桁いて過去世界に行けて少なくとも一年以上自給のみで存続してた施設とか危なすぎて放置できんからなあ 左遷扱いだとしても人を入れないわけにはいかない --  &new{2017-12-01 (金) 20:03:01};
--既にデカイ山解決した後の現場だし責任問題での被害の規模考えたら以外とみんな二の足踏んで特車2課ケースもありそう。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:02:56};
--型月魔術師の思考パターンでAUOやらきあらさまに接触したら、MIAになって終わりだよね… --  &new{2017-12-01 (金) 20:06:18};
-カーター氏、敵かもとミスリードさせておいて実はアーミティッジ役とかないかなあ。「教授」だし --  &new{2017-12-01 (金) 19:36:49};
-ラスボスがクトゥルフ宿したアビーになりそうな予感 --  &new{2017-12-01 (金) 19:38:27};
--元ネタがなんかやばいもん孕んだ女だってどっかで見たな --  &new{2017-12-01 (金) 19:41:13};
---それヨグ=ソトースとの間に双子をもうけたラヴィニアの方じゃない? --  &new{2017-12-01 (金) 19:45:13};
---セイレム魔女裁判の最初の告発の人じゃなかったっけ? --  &new{2017-12-01 (金) 19:45:14};
---魔女裁判のグールのこと言ってるなら悪いこと言わんから掘り下げん方がいい(怯え --  &new{2017-12-01 (金) 19:52:17};
--アビーを邪神から守らないとバッドエンドと予想する --  &new{2017-12-01 (金) 19:41:51};
---不可避なんだよなぁ --  &new{2017-12-01 (金) 19:44:58};
--ありゃ、なんでかアビーとラヴィニア混同してたわ --  &new{2017-12-01 (金) 19:47:12};
---どっちも可愛いから仕方ないね(SAN値0) --  &new{2017-12-01 (金) 19:48:11};
-カーターやホプキンスこのデザインでプレイアブル実装されると思う? --  &new{2017-12-01 (金) 19:44:35};
--やめとけ、絶対めんどくさいのわくから --  &new{2017-12-01 (金) 19:47:08};
--彼らが実装されるならおぬいちゃんも実装される --  &new{2017-12-01 (金) 19:51:45};
--まずカーターおじさんはクトゥルフ神話の学者だし、巌窟王みたいに相当知名度ないと厳しいでしょ --  &new{2017-12-01 (金) 20:01:27};
-リバースカードオープン! 「殺生院の蠢動」! --  &new{2017-12-01 (金) 19:45:03};
--キアラはどこに放り込んでも、別ベクトルでヤバイことになる予想しかでてこんな --  &new{2017-12-01 (金) 19:48:57};
---バケモンにはバケモンをぶつけるんだよ!! --  &new{2017-12-01 (金) 19:49:59};
---悪化フラグじゃねぇか!却下だ却下! --  &new{2017-12-01 (金) 19:51:09};
---それ最終的に取り返しがつかなくなるやつじゃないですか!ヤダー --  &new{2017-12-01 (金) 19:51:54};
---むしろキアラ放り込んで万事めでたしで終わる話って何だよ(溶け落ちエンド以外で) --  &new{2017-12-01 (金) 19:52:14};
--おいここに建てた精神病院とアルカトラズとコキュートスが逃げたぞ --  &new{2017-12-01 (金) 19:54:25};
---それでもオリガ記念病院なら・・・オリガ記念病院ならやってくれる・・・! --  &new{2017-12-01 (金) 20:08:15};
---ごめん…あそこは凄女様によく似た妹様が暴れた後の可能性が… --  &new{2017-12-01 (金) 20:14:46};
-そういや、アバンタイトルでカルデアにいた謎のフードの人物は、ほんとに桶キャスですかね...??? --  &new{2017-12-01 (金) 19:47:32};
--後から勝手に桶キャスと決めつけてたけど、ろくに喋ってないし変装の達人があんな雑な恰好するものなのかと -- [[木]] &new{2017-12-01 (金) 19:51:19};
---なぜアレを桶キャスと断定できるのか…?召喚試験・停電・酒盗難・シバ暴走…呼ばれて来たのが桶キャスだけとも限らなくね?(白目 --  &new{2017-12-01 (金) 19:57:47};
---文脈的にロビンだと思い込んでいたけどそういや酒盗難も犯人わかってないんだよな --  &new{2017-12-01 (金) 20:02:54};
--途中でも出てきたよね --  &new{2017-12-01 (金) 19:56:15};
---ラヴィニアの爺さんがはじめて出てきた時?あれもあの影をミスリードさせようとしてたのかな --  &new{2017-12-01 (金) 20:04:05};
-クトゥルフ…聖杯…地底人…3デブ…、う、頭の震えが止まらない --  &new{2017-12-01 (金) 19:49:11};
-セイレム最後はぐだとマシュが巨大ロボに乗って旧神になるんやな --  &new{2017-12-01 (金) 19:51:07};
--チェイテ城の守護像「呼んだ?」 --  &new{2017-12-01 (金) 19:52:55};
--いまだにコラボ望んでるんだが、やっぱ無理かねぇ。ほかのところと比べれば交流がある作品なんだが --  &new{2017-12-01 (金) 19:56:21};
---完全他作品コラボは世界観崩壊するから無理だろうな 今までやってるコラボは全部自社コラボだし --  &new{2017-12-01 (金) 19:58:39};
-ミドラーシュのキャスターの声佐藤聡美さんじゃん! 回すっきゃねぇ! --  &new{2017-12-01 (金) 19:53:11};
--来るなら後半ピックアップかねえ --  &new{2017-12-01 (金) 19:54:14};
--アンの声の人って思ったら違った --  &new{2017-12-01 (金) 19:57:58};
---アンの声の人って青王だろ? --  &new{2017-12-01 (金) 19:59:02};
---ミドラーシュの「はーい()」とアンの「はーい」が似ててそう思いました --  &new{2017-12-01 (金) 20:07:44};
---↑送信ミスはーい(多分そう言うボイスだった) --  &new{2017-12-01 (金) 20:09:05};
--大天使チタンダエルか --  &new{2017-12-01 (金) 20:01:33};
--共学化したとある高校の生徒会書記… --  &new{2017-12-01 (金) 20:03:14};
--マテリアルの194に登録されてないんだよな・・・今回のPUで実装されればいいけど --  &new{2017-12-01 (金) 20:06:21};
-セイレム終わったらサンソン×ラヴィニアの絵が増えるなきっと もうあるかもしれんが --  &new{2017-12-01 (金) 19:57:01};
--+ならいいが×はなんか嫌だなぁ --  &new{2017-12-01 (金) 19:58:14};
--サンソンさんがロリコンになるな、マリー案件でもお腹いっぱいなのにこれ以上変態にしてやんなよ --  &new{2017-12-01 (金) 20:01:30};
---サンソンは真性ロリコンだろ?最後ちゃっかり16歳のマリーと結婚してたし --  &new{2017-12-01 (金) 20:06:55};
---おいやめろ歴史が違うがその理論はとあるドイツの魔王様にも刺さる --  &new{2017-12-01 (金) 20:08:29};
---そのサンソンさん結婚は相手16の時だけど15の内に妊娠発覚しての出来ちゃった婚だからな --  &new{2017-12-01 (金) 20:12:03};
---当時の常識で言うなら特に問題ない年齢じゃろ。キラキラの方のマリーも14で嫁いでるし --  &new{2017-12-01 (金) 20:20:12};
--サンソン先生はどうあがいてもマリーだし、ラヴィニアちゃんの一方的な片思いで最終的に病んでいあいあするまであるな --  &new{2017-12-01 (金) 20:04:10};
--ラヴィニアのイラストは渋辺りでも徐々に増えてるな。サンソンとのハートフルな絵も増えてくれると個人的に嬉しい。ハートフルボッコは本編だけにしてくれ(懇願 --  &new{2017-12-01 (Fri) 20:14:55};
-カーターおじさん、型月次元では実在する人物なのかどうか・・・架空の学者であるなら、作り上げた作者がいるはずだが --  &new{2017-12-01 (金) 19:58:46};
-そうだよこういうどうしようもなく善人でクソ真面目貫いて貧乏籤引き続ける史実通りのサンソンが見たかったんだよ --  &new{2017-12-01 (金) 19:58:56};
--サンソンはラヴィニアのホプキンスを誘き寄せる罠に気付けず彼女を犯罪者にしてしまったのは悲しい刺したのは私だのセリフが刺さりますわ --  &new{2017-12-01 (金) 20:22:16};
-これもしかして2部は「これは、世界の敵との戦いである」ってなるのかしら --  &new{2017-12-01 (金) 20:02:31};
--ぐだはアーサーだった・・・? --  &new{2017-12-01 (金) 20:06:14};
-そう見えるだけかもしれないけど、ダヴィンチら含め誰もが怪しく見えるねぇ --  &new{2017-12-01 (金) 20:04:18};
-ニコ生発表時は時限はクソって言ってるコメントが結構目に入ってたけどこうしてwikiみにくると時限作戦大成功してるなって 毎度はごめんだけど結構楽しんでる --  &new{2017-12-01 (金) 20:05:37};
--待ち時間で考察を楽しんでる半面、早く続き読みたい!ともなってるジレンマ --  &new{2017-12-01 (金) 20:07:33};
--仮説の上に仮説を重ねた、見てきたような嘘が溢れかえってる。ピースの足りないジグソーパズルみたいで欠けたところを想像するのが楽しい --  &new{2017-12-01 (金) 20:07:51};
---いろんな人の仮説を見ていろんな視点見れるから楽しい --  &new{2017-12-01 (金) 20:09:08};
--今までだと、全クリするまでネタバレ回避に苦労してたけど、今回はそこまで神経質にならずにここも覗けるのはいいな --  &new{2017-12-01 (金) 20:15:28};
--今回のはシナリオの勝利だな。これで剣豪みたいなんだったらあれだったけど --  &new{2017-12-01 (金) 20:16:25};
---セイレムの疑心暗鬼で、剣豪の七番勝負も実は2部の伏線で、7ってのに意味が有ったんじゃないかと疑ってしまう --  &new{2017-12-01 (金) 20:19:28};
-そういや眠ってたマスター候補たちが目覚めて、施設中に英霊が山ほどいて、しかもたった一人に全信頼が集中してる状況って憤死しそうな案件だな 功績的には当然かもしれんが他のマスターからすれば寝耳に水だろうし --  &new{2017-12-01 (金) 20:06:11};
--大部分は再起不能か蘇生失敗で死亡じゃないかな --  &new{2017-12-01 (金) 20:08:25};
--カルデアのほかのマスターって、冬木の教会の地下に居た人たちみたいに、魔力供給源として使われてたりして・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:09:44};
---犯人はホームズ --  &new{2017-12-01 (金) 20:11:02};
---48人だかの内10人は一般枠らしいしその人たちはあるかもね --  &new{2017-12-01 (金) 20:13:36};
--まあそのマスターたち「生きてたから」冷凍保存したって名目で実は死体を冷凍してるだけかもしれんし。所長に命令されたのもあるけどロマニ割とずるいとこあるからなあ --  &new{2017-12-01 (金) 20:11:22};
--生き残っていてもリハビリでしばらく復帰は無理じゃね --  &new{2017-12-01 (金) 20:13:10};
--ストーリー上、召喚のコストはカルデアが出してることになってるんだろうか?まさかぐだが旅先で拾ってきた石で召喚してるってことはないよな? --  &new{2017-12-01 (金) 20:13:25};
-カーターおじさんが犯人とか言ってる人いるけど落ち着いて考えるんだ 帰ってきたカーターおじさんは「本当に本物のカーターおじさんなのか?」(疑惑の種まき) --  &new{2017-12-01 (金) 20:07:48};
--偽物疑惑を考え出すとティテュバの時のザリザリ無いのが気になってくる --  &new{2017-12-01 (金) 20:09:47};
--お? 狂アピか? --  &new{2017-12-01 (金) 20:11:24};
--そもそも、犯人は1人なんだろうか、複数の単独犯が居たり、複数の犯人が居る可能性もあるのではないか --  &new{2017-12-01 (金) 20:11:40};
---10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物で日本人あるいは外国人の男性もしくは女性が犯人だ --  &new{2017-12-01 (金) 20:16:32};
---つまりデオンくんちゃんは天使ってことだな --  &new{2017-12-01 (金) 20:18:00};
---魔人柱はそれに当てはまらなくね? --  &new{2017-12-01 (金) 20:18:57};
--猫嫌い(猫を蹴らないでと選択肢が出たので、それほどに毛嫌いしている)、赤く目を輝かせるカーターおじさん、老ウェイトリーへの台詞、状況証拠だけでも十分じゃ。吊るせ --  &new{2017-12-01 (金) 20:14:42};
--アビー「叔父様が猫嫌い?そんな訳ないじゃない。ちょっと前までうちで猫を飼ってたくらいなんだし」 --  &new{2017-12-01 (金) 20:18:49};
-めんどくさいからもうみんな豚になーれ♪ --  &new{2017-12-01 (金) 20:08:52};
--ブヒ(皆ってことは木主も含んでるんだよね?) --  &new{2017-12-01 (金) 20:10:15};
--うり坊が豚に!? ・・・まぁよし --  &new{2017-12-01 (金) 20:16:57};
-もうマシュしか信じられない マシュマシュしたい --  &new{2017-12-01 (金) 20:12:56};
--あれ、マシュじゃなくてブリュンヒルデじゃね --  &new{2017-12-01 (金) 20:15:38};
---うちのブリュンさんもうすぐ絆10だからそっちでもいいや(木主 --  &new{2017-12-01 (金) 20:17:22};
-現状1.5部とは思えないくらいに難易度低いけどこっから地獄が来るんだろうなぁ。特に今回はレベルダウンあるし、剣豪のコンビやエンピレオ以上の強敵が出てくるかも --  &new{2017-12-01 (金) 20:17:03};
--推理でいっぱいいっぱいなのにラスボス以外で変な強敵出さないでほしいなあ テンポ悪くなるし --  &new{2017-12-01 (金) 20:18:12};
---ストーリーでレベル低下デバフがどんどんキツクなったりして --  &new{2017-12-01 (金) 20:20:50};
--今のところ難易度低くないのはジャンヌ三姉妹くらいか?高難易度って訳じゃないけども --  &new{2017-12-01 (金) 20:28:42};
---BBやら全体狂やら入れれば勝てるから過去の中ボスほど怖くないな --  &new{2017-12-01 (金) 20:29:37};
-猛獣でてこないやん。セイレムやってたらミッション埋まると期待してたのに。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:18:01};
--わしは3日までは待ってみるつもりじゃよ --  &new{2017-12-01 (金) 20:19:06};
--直前まで剣豪やってて猛獣埋まったから気が楽だ --  &new{2017-12-01 (金) 20:21:03};
--月曜日で全部終わってた --  &new{2017-12-01 (金) 20:23:26};
--ハイイロオオカミのでっかいのが7日目以降に来るかもしれない --  &new{2017-12-01 (金) 20:28:09};
---それ、弟達に蛇とか地獄の支配者とかいる北欧の銀狼じゃないでしょうね・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:35:27};
---今回は北欧関係無いから違うじゃろ --  &new{2017-12-01 (金) 20:36:39};
-「芝の女王」って名前なのか?「新宿のアサシン」とかと変わらなくね? --  &new{2017-12-01 (金) 20:21:20};
--山の翁「」 --  &new{2017-12-01 (金) 20:22:49};
--「山の翁」みたいなもんだと思ってるが。俺も初見時に困惑したけど、此処のコメ見ると正式な名前が見つかっていないとかなんとか? --  &new{2017-12-01 (Fri) 20:23:49};
---少しwikiとかで調べてみるといいよ。確かに、名前に関しては有力なのがある程度で分からないみたい(経歴も演劇で描かれていた程度の事しか分からないらしい) --  &new{2017-12-01 (金) 20:26:04};
--つっても女王の本名不明だし --  &new{2017-12-01 (金) 20:24:31};
--適当な名前はつけられたんだろうけど雰囲気を重視したのかも --  &new{2017-12-01 (金) 20:25:19};
-今回ようやくクトゥルフっぽいSAN値減りそうなエネミーが出てきたね(普通のグールはノーカン) --  &new{2017-12-01 (金) 20:21:37};
--普通のグールも某巨人に見えるんじゃが・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:27:12};
--TRPG的に言うなら多分エネミーは兵士とか海賊とかの人以外を見たら大なり小なりSAN減ると思うけどな --  &new{2017-12-01 (金) 20:28:05};
--攻撃SEがSAN値直葬なんだよなぁ・・・余だよ♪で薙ぎ払いまくってるからまだ大丈夫だな --  &new{2017-12-01 (金) 20:29:44};
--リップが一手に攻撃受けてるからそのうち変容してそうで恐い --  &new{2017-12-01 (金) 20:32:46};
-クトゥルフ調だからかセイレムは何処と無く昔観たドクターフーに似てて好き --  &new{2017-12-01 (金) 20:29:52};
--なつかしいなw --  &new{2017-12-01 (金) 20:39:37};
-メッフィー・・・(少しは仕事手伝っていきなさい) --  &new{2017-12-01 (金) 20:31:34};
--旅番組メッフィーの地獄巡り --  &new{2017-12-01 (金) 20:39:21};
--でも、メッフィーはまたカルデアとは別の勢力からの手引きっぽいし・・・ヴァルプルギスの夜・ゲーテ・メフィストって縁が微妙にあったから来れた・・・? --  &new{2017-12-01 (金) 20:49:25};
-アビーの熱がどう見てもHFの桜の黒化直前の状態にしか見えないのはうちの思い違いかなぁ --  &new{2017-12-01 (金) 20:32:54};
--精神の奥底では「何か」が降臨直前・・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:34:12};
--ゼパル「精神が乗っ取られるとかないわー」 --  &new{2017-12-01 (金) 20:39:41};
-アビーかラヴィニアが鯖になってカルデアに来たら、また幼少組が黒く染まるな……良心がサンタしかいねえ --  &new{2017-12-01 (金) 20:35:03};
--せめてイリヤは入れて差し上げろ --  &new{2017-12-01 (金) 20:36:48};
---イリヤとクロエはコラボ組だから抜かして数えてたわ 木主 --  &new{2017-12-01 (金) 20:37:44};
---イリヤはお姉さんだから --  &new{2017-12-01 (金) 20:41:27};
-たまに混成(術&殺)でエゴの皆様を使ったりしたワケだがレベル半減とクラス優位が若干弱いことでかえって苦戦してる気がしなくもないけど、どうなんじゃろ。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:36:20};
--最強のヘラクレスでボコるのがらくだと思った(小学生並の感想 --  &new{2017-12-01 (金) 20:38:04};
--これまでのところ、クラス相性無視して雑魚はニトちゃんに2回宝具撃ってもらって冥界送りにしてる --  &new{2017-12-01 (金) 20:41:32};
---冥界から蘇った皆さんを送り返して差し上げるの楽しいです --  &new{2017-12-01 (金) 20:44:33};
--信頼と実績の孔明とフレマ―リンでぼっこぼこにしてるから火力不足とか気になるらんが --  &new{2017-12-01 (金) 20:41:58};
--基本的にエゴは難易度が高いほど使いやすくなる……と思う --  &new{2017-12-01 (金) 20:42:38};
--聖杯入れてるし愛があれば強さなど関係ねぇ! --  &new{2017-12-01 (金) 20:45:03};
--全体宝具最強術である余を使えば余裕。強力なバフも使えるしな。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:47:10};
---ソウダネー(いや、助かってるよホント) --  &new{2017-12-01 (金) 20:50:59};
--リップはスキル上げてたらアガルタ後半の混成のような時に使えた、メカエリちゃんはファイナルエリチャンが強力なのでボス単体のときマーリン+2004年で宝具バスタークリティカルで使用、メルトは強化解除が必要なときに使ってる。キアラはもってないのでわからん --  &new{2017-12-01 (金) 20:49:42};
-マシューとかマーシュとか異様にでてくるけどマシュが真犯人なのでは?(SAN値/Zero --  &new{2017-12-01 (金) 20:37:17};
--そうさのう --  &new{2017-12-01 (金) 20:41:55};
--魚面のマシュはちょっと・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:42:43};
--まっ……マシュかー(まさかー) --  &new{2017-12-01 (金) 20:44:32};
-ずっと「金の話をするとしよう」って感じなのに交渉始めた途端「カルデアでのあの人の話を教えてください」って乙女過ぎてズルい。ズルくない? --  &new{2017-12-01 (金) 20:43:01};
--マシュ「女神にメロメロにされてました」 --  &new{2017-12-01 (金) 20:44:59};
---そういや頼光さんのおっぱいにも興奮してたな --  &new{2017-12-01 (金) 20:46:27};
--ずっとマギマリ見てたよなあの人・・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:45:42};
---返信するの中の人だし実はお互い個人情報をぼかしつつもネットアイドルとかなり深いこと語り合ってたのかもしれん(凄いこの可愛い女の子真理が見えてる!的な) --  &new{2017-12-01 (金) 20:49:31};
--女体化したホモのおっさんが一番の相棒でした --  &new{2017-12-01 (金) 20:48:35};
--ヴィヴィアフランスしてました --  &new{2017-12-01 (金) 20:51:46};
--愛人だかなんだか知らんけどこんな別嬪さんに想われるなんて…爆発させてやるからはやく戻ってこいよ… --  &new{2017-12-01 (金) 20:53:25};
--ワイバーンを召喚する能力を身につけていました --  &new{2017-12-01 (金) 20:56:12};
--重度のドルオタで最終的に(人間として)ぐだの事興奮して相棒に語ってた(引いてなんかいないから戻っておいで、結婚はロマンのくせに生意気だから無しだけどな) --  &new{2017-12-01 (金) 21:00:37};
-新所長が来たら芸風を確かめるために面白鯖を連れて出迎えたいけど誰が良いかな メカエリチャンあたりかな --  &new{2017-12-01 (金) 20:44:24};
--キアラ様 --  &new{2017-12-01 (金) 20:45:32};
--メッフィー --  &new{2017-12-01 (金) 20:46:58};
--ないだろうけどオルガの妹とか言って本人そのままの顔したのが来ないかな --  &new{2017-12-01 (金) 20:48:31};
---オルガ所長はホムンクルスで、自分では後継者と思ってたけど、実は量産されていたのなら、そっくりな新所長くるかも --  &new{2017-12-01 (金) 20:50:54};
---でも普通アニムスフィアの関係者だよな、カルデアって一応あの家の工房なわけだし(ダヴィンチちゃんその中に自分の工房作ってるけど)それとも二世みたいにどっかから連れてくんのかね --  &new{2017-12-01 (金) 20:51:32};
---なんともいえねえなー、法政科みたいなのもいるし --  &new{2017-12-01 (金) 21:02:01};
--くろひー --  &new{2017-12-01 (金) 20:49:32};
--こちらがエクスカリバーを持ったアルトリアさんと黒いアルトリアさんと若いアルトリアさんで、こっちがロンゴミニアドを持ったアルトリアさんと黒いアルトリアさんで、こちらが水鉄砲もったアルトリアさんでこちらがサンタさんのアルトリアさんであれが良く分かんないアサシンとその黒いのです --  &new{2017-12-01 (金) 20:49:41};
--アンデルセンに評価してもらおう --  &new{2017-12-01 (金) 20:54:09};
--レジライダーがいい笑顔で新所長を見てる --  &new{2017-12-01 (金) 20:56:11};
-しかしこれ黒幕が魔神柱の場合、マシュきて焦っただろうな。レフ以外も多少は愛着あるだろうし。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:45:29};
-剣豪もそうだけどセイレムもsn聖杯戦争要素があるなぁ。7つの結び目の後に何か起こる...? --  &new{2017-12-01 (金) 20:46:38};
--首吊りの度に生贄sの魂がアビゲイルに入ってるんかなぁ。イリヤや桜みたく。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:49:35};
--きっと締め括りだろうな --  &new{2017-12-01 (金) 20:50:33};
-レベル半減とは言え対殺なのに術ネロも三蔵ちゃんもダメージ出ねえなあと思ったが、よくよく思い返すと二人とも凸成長型なんで種火節約のためレベマしていなかった。つまりレベル半減で成長の美味しいところがすっぽり抜け落ちてるという事なのか?オーマイガッ! --  &new{2017-12-01 (金) 20:48:13};
--たまにフレにもいるけど何故主力を最終再臨部分で止めるのかわからん うちはちゃんと最後まで育てきっちゃうわ --  &new{2017-12-01 (金) 20:50:07};
---高レア凸型は伸びとコストが見合わないからねえ --  &new{2017-12-01 (金) 20:52:55};
---育成の列ができてると最終まで行ったら一区切りしちゃうっていうのはあるぞ。全員が全員レベルマまで持っていくほど余裕あるわけじゃねー --  &new{2017-12-01 (金) 20:53:33};
---すまぬ、他に育成したいから後回しにしてしまう --  &new{2017-12-01 (金) 20:53:46};
---スキル上げに比べればそんなに大したQPじゃないから、レギュラーは聖杯なしの限界まではレベル上げるなあ。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:55:28};
---居る鯖は取り敢えず全員レベマとスキル4~6にしとくわなあ。逆にレベル72とかで三ヶ月止めてるフレはいつ見ても不思議だ --  &new{2017-12-01 (金) 20:55:50};
---術ネロ三蔵ちゃん孔明とかだとLv10上げてもHPやAtkが250~300くらいしか上昇しないので、100個以上の金種火を節約するってのはアリだと思うよ --  &new{2017-12-01 (金) 20:56:22};
---その72の鯖ってもしかしてひんn(金星どーん --  &new{2017-12-01 (金) 20:57:32};
---種火が純粋に足りてないんだよぉ、単色PT運用考えたらその後に2人目・3人目のレギュラー候補の育成優先することだってあり得るでしょ? --  &new{2017-12-01 (金) 20:59:01};
--レベル100メルトで攻めてるうちには関係ないね!あっ三騎士はやめて痛くはないけど攻撃が超弱体されるからぁ!(白目 --  &new{2017-12-01 (金) 20:50:52};
--レベルマじゃないと気持ち悪いから成長型とか気にした事ないわ。使う鯖は全部レベルマ。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:51:28};
--術ネロはキャスの中ではトップの性能やろ。これに種火やらずに誰にやるんだ? --  &new{2017-12-01 (金) 20:53:29};
---80⇨90ってかなりの種火食うのにステほぼ上がらないなら他の鯖に回すのはわかる --  &new{2017-12-01 (金) 20:55:10};
---まあ術ネロは80から90の伸びは低いしね...普段使いじゃそこまで気にならないのかも --  &new{2017-12-01 (金) 20:55:51};
---術星5が揃ってるようなカルデアだと、術ネロ後回しで他のクラス育てたりする --  &new{2017-12-01 (金) 20:56:35};
---ダヴィンチちゃんとイリヤ以外星5術いるけど、術ネロはレベルマだなぁ。というかマーリン玉藻孔明術ネロ三蔵ちゃんいれば術はもういいかなってなる。三蔵ちゃんと術ネロが宝具2だからなおさら --  &new{2017-12-01 (金) 21:14:12};
--スキル686で止めててすまんな・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 20:54:25};
---スキルマはレベルマとは難度が別次元だからまあ でもほぼオール1はもったいねえなって思う --  &new{2017-12-01 (金) 20:55:55};
---(スキルは)ええんやで・・・(素材&QP難民) --  &new{2017-12-01 (金) 20:58:06};
---オール1、|論外|、オール4、よく使うのを6、|秘石の壁|、オール6、|一部を除いてシュミの壁|、どれかLv10、|一部(玉藻孔明マーリン茨木など)を除いて愛|、スキルマ --  &new{2017-12-01 (金) 21:01:40};
---長くやってると感覚麻痺するけどBOXガチャ無しに☆5のスキルall4を0から集めるのって実はけっこう苦行じゃない? --  &new{2017-12-01 (金) 21:05:54};
---FGOは長いことやってるからあれだけど他ゲー(マギレコ等)で一から素材集めるのしんどいっす --  &new{2017-12-01 (金) 21:07:57};
--何!サーヴァントはレベマにしてから運用するものではないのか!? --  &new{2017-12-01 (金) 22:06:37};
-なんかもう逐一出てくるキーワードが厄ネタばっかで困る。まさか、ぬいぐるみの名前にすら驚かされるとは思わなかったわ。 --  &new{2017-12-01 (金) 20:56:09};
--夜な夜な、ボディを殴られたぬいぐるみが逆襲して今回の事件を起した --  &new{2017-12-01 (金) 20:58:37};
--ミ=ゴまたはユーゴスから来たもの --  &new{2017-12-01 (金) 20:59:16};
--みーごとゆーごとか、なあ。ろいがー&つぁーるだったら陰鬱なフルートの音色で白目剥いて踊り狂ってた --  &new{2017-12-01 (金) 20:59:22};
-アルピノの子の髪の毛から飛び出てるトーンカスみたいなのはなんなんだろう --  &new{2017-12-01 (金) 21:00:07};
--寝ぐせ --  &new{2017-12-01 (金) 21:01:21};
--アビー始めどうして誰もあれツッコまないのか不思議過ぎて謎より気になってる --  &new{2017-12-01 (金) 21:03:03};
--その内一瞬で伸びて「13kmや」とか言い出すから待ってろ --  &new{2017-12-01 (金) 21:03:06};
--ツノやろ(直球) --  &new{2017-12-01 (金) 21:03:12};
---おもちゃのツノですか?(伸縮自在で安全です --  &new{2017-12-01 (金) 21:04:35};
--人気のバロメーター --  &new{2017-12-01 (金) 21:03:58};
--あれにはきっとポリンキーの秘密が詰まっているな --  &new{2017-12-01 (金) 21:06:14};
--弱ったラウムさん --  &new{2017-12-01 (金) 21:18:24};
--アホ毛的なものでヒロイン力を上げようとしてると見た。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:20:15};
---芋けんぴ思い出した --  &new{2017-12-01 (金) 21:22:21};
--アレ地味に伸び縮みしてるよね --  &new{2017-12-01 (金) 21:27:34};
---確かに感情に左右されて伸び縮みするね、そこが可愛い --  &new{2017-12-01 (金) 21:35:07};
---そう言えば、今回設定上ではメカエリチャンとか使えないのか。我が一座の演目ではビームやミサイルが飛び交ったり、有頂天なビートが響き渡ったりしてるが。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:37:29};
-個人的にはネタバレ云々抜きにしても時限開放で助かった。こんな重っ苦しいシナリオ一遍にやったら頭おかしくなりそうだわ --  &new{2017-12-01 (金) 21:02:37};
--でも遅れてやってきた人らは一気にやっちゃうかも --  &new{2017-12-01 (金) 21:03:09};
--これから起こる惨劇に比べたら、今までのは児戯だったという事を思い知らされるのであった --  &new{2017-12-01 (金) 21:06:35};
---マジでそうなる可能性高いからヤメテ(白目 --  &new{2017-12-01 (金) 21:22:42};
-これが!これが!おれが身をすててまもろうとした幼女の正体か! (予防線) --  &new{2017-12-01 (金) 21:03:23};
--うんうんそうだよ双子の怪物を人の身で産んだ母親だよ --  &new{2017-12-01 (金) 21:05:32};
---「神はいたかぁー!」 --  &new{2017-12-01 (金) 21:08:17};
---異形姦妊娠出産とかコアなエロ同人だなぁ --  &new{2017-12-01 (金) 21:09:27};
---CG班は何をやっている!? --  &new{2017-12-01 (金) 21:12:15};
---相手がアレで抜ける奴いるのか? --  &new{2017-12-01 (金) 21:15:55};
---異種姦妊娠出産なら、FGOと同じく12歳以上対照のFE覚醒でヤってるからごあんしんだな! --  &new{2017-12-01 (金) 21:18:52};
--俺が、より自分以外の誰かが身を捨てて守ったって形にした方が悲壮感増すと思う(謎の添削) --  &new{2017-12-01 (金) 21:06:10};
---成程、サンソンが(唐突な押し付け --  &new{2017-12-01 (金) 21:14:46};
--可愛いからいいかぁー(諦観) --  &new{2017-12-01 (金) 21:08:37};
--7節で幼女と南緯47度9分、西経126度43分に行くんでしょ --  &new{2017-12-01 (金) 21:09:47};
---インスマスなら幼女二人コンビで無事帰還の前例があるが・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 21:15:49};
---それだと特異点難易度がほんわかになるじゃねえか(怯え --  &new{2017-12-01 (金) 21:36:25};
---EDENっていう素晴らしい場所の座標に違いない --  &new{2017-12-01 (金) 22:07:02};
--ガ イ ア ー ! --  &new{2017-12-01 (金) 21:10:24};
-新所長は嫌なやつでもせいぜいだんだん認めてくれて後から和解、あるいは身代わりとか自爆とかしてくれる枠ぐらいのもんやろなぁ。だってガチでゲスとかクズとかで散々足引っ張り倒した後でボコボコにしてカタルシスみたいなタイプだと、カルデアの状況じゃスパPとか狂化EX勢とかが速攻で殺しにかかって内乱勃発しちゃうんでね… --  &new{2017-12-01 (金) 21:09:00};
--すまない、「スパPとかの狂化EX勢を筆頭に」だね --  &new{2017-12-01 (金) 21:10:30};
--なぜかロマンによく似た容貌と性格の人が来るんじゃないかと予想 --  &new{2017-12-01 (金) 21:11:58};
--むしろ新所長は外の魔術師と国連からの重圧、何故か聖人系鯖が居て教会から嫌味を言われる、暴走するわ人は足りないわ既存のとんでもないやり方で回ってる内側のダブルパンチで胃を痛める人か、制度全部ぶっ壊してやらー!な狂人かどっちかでは --  &new{2017-12-01 (金) 21:12:49};
--バビロン捕囚といえばネブカドネザル二世ですがネブカドネザル二世の統治していた新バビロニアはカルデア王国とも呼ばれていてね……? --  &new{2017-12-01 (金) 21:21:57};
-魔神柱って、ちょっとクトゥルフっぽいわ --  &new{2017-12-01 (金) 21:10:33};
--それはクリーチャーが全部クトゥルーの亜流に見える病気じゃないのか --  &new{2017-12-01 (金) 21:11:13};
-意外とパーティーメンバー無事で進むんだな…もっと胸糞悪い感じだと思ってた --  &new{2017-12-01 (金) 21:14:00};
--認識が変えられてて、生き返ったと思ってたのは全部グールだった可能性も --  &new{2017-12-01 (金) 21:16:02};
---サンソンも!マタ・ハリも!ロビンもナタもマシュも!みんなみんなキミタケだったっていうのか! --  &new{2017-12-01 (金) 21:18:01};
--死んだらカルデアからいなくなるって縛りがあるからなあ。まあ来たばっかりの人たちなら・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 21:16:07};
--まだだ…まだ油断できない…(震え声 --  &new{2017-12-01 (金) 21:16:45};
--まあ、ここまで強敵らしい強敵出てないし、相手さんも待ちの状態なら動かんでしょ --  &new{2017-12-01 (金) 21:20:11};
--死んだら霊基消滅云々で「ああ、味方からは脱落者でないのね」と思った。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:21:53};
---分かる。特にマシュとかは絶対に死なないと分かってるから、危険を感じないんだよな。名有りキャラがナデシコの山田二郎のように完全死する話ならそうはならないんだろうけど。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:30:22};
--クトゥルフだし、バッドエンドはなくとも最終的にはビターエンドな感じで終わってもおかしくはないな --  &new{2017-12-01 (金) 21:25:17};
---最初からすべては手遅れで、最終的にカルデア組以外全滅というのも、クトゥルフっぽいか --  &new{2017-12-01 (金) 21:27:29};
---カルデア組以外全滅・・・そうか魔神柱もすでにw --  &new{2017-12-01 (金) 21:30:35};
-なんでマタハリは首吊りの後にロビンの背中かむかむしてたんだろ?別にグール化したフリする必要あったっけか? --  &new{2017-12-01 (金) 21:22:24};
--①グール化したフリ ②茶目っ気あふれるイタズラ ③愛撫 さあどれだ! --  &new{2017-12-01 (金) 21:26:25};
---2、3は結構親密な男女関係でないとやらないよな……あいつらカルデアが監視できないのいいことにマスターの不在狙ってヤッてるだろ…… --  &new{2017-12-01 (金) 21:33:00};
--何度も重いっていわれてただろ --  &new{2017-12-01 (金) 21:27:17};
---まあマタハリさんはモデルからしても肉感的なタイプの蠱惑的な女性だから軽くは無いわなって調べたら165cm49kgとガリガリではないが今時の若い子並みの細さだった --  &new{2017-12-01 (金) 21:32:03};
---軽かろうがおもかろうか --  &new{2017-12-01 (金) 22:21:56};
---↑途中送信 軽かろうが重かろうが女性に体重の話は…しかも魅惑のボディの方にしてはいけない --  &new{2017-12-01 (金) 22:24:02};
--死人はグールに成るからホプキンスに気取られない様に仲間も騙してキルケーの言うとおりにしたのでは? --  &new{2017-12-01 (金) 21:30:38};
---森でもアマガミしてたやん。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:33:04};
-題材があれだからしょうがないんだろうけど、だんだんワクワクよりもストレスのが強くなってきた・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 21:27:04};
--SAN値チェックの時間だ! --  &new{2017-12-01 (金) 21:28:24};
--少しわかる --  &new{2017-12-01 (金) 21:28:55};
--まぁ陰鬱な内容だしなぁ 時限解放なのも頷ける そういう意味ではジャンヌジャンヌジャンヌなんかはいい清涼剤だった --  &new{2017-12-01 (金) 21:29:15};
---劇はそういう目的もあるかもねぇ。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:32:17};
---ジャンジャンジャンヌはよかった。結構キツかったけどな!! --  &new{2017-12-01 (金) 21:42:52};
--読んでるうちに恐怖や、想像を超えた存在や現象の連続を理解できなくて頭と心がきつくなってくるのがクトゥルフ --  &new{2017-12-01 (金) 21:46:11};
-いきなり出てきた哪吒の説明のなさは認識誤認のせいなのかただのミスリード誘う為なのか、何もないのかなんなんだろうな。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:29:13};
--新キャラはいまんとこミドキャスもキルケーもぷち掘り下げあったし既存キャラのマタハリにもやったのに哪吒だけ無いしなぁ 多分今後なんかあるんじゃないかと --  &new{2017-12-01 (金) 21:32:20};
--シンシンみたいにガチャ追加後にしばらくたった後のシナリオでカルデアにいたのか。はあるけど、ナタクはほんと突然だったな・・・桶キャスも実験の影響で~とかだったのに --  &new{2017-12-01 (金) 21:33:56};
---ガチャ実装キャラが最初からカルデアの新入り!そういうのもあるのか。って感じになったわ --  &new{2017-12-01 (金) 21:36:20};
---しかも敵として倒して縁を結んだとかでもなく、三蔵イベ程度の顔出しの後で実はいつの間にか召喚されてましただからねえ…まあ今回唯一のガチ戦闘鯖だし後々掘り下げあるでしょ --  &new{2017-12-01 (金) 21:40:04};
---まあロビンの発言から、流石にずっと前からいました、じゃなく最近入った新人って事らしいけどね --  &new{2017-12-01 (金) 22:01:35};
--自分を哪吒太子と思い込んでいる危ない女と仲間達 --  &new{2017-12-01 (金) 21:40:22};
--つーても三蔵ちゃんだって6章の邂逅(あるいは天竺イベント)の後に脈絡なくカルデアに常駐して水着イベントしてるし哪吒にわざわざ注釈必要かね?実装時期的に終局には来られなかったけど --  &new{2017-12-01 (金) 21:40:53};
---2度も仲間として戦ったのを脈絡がないと申すか --  &new{2017-12-01 (金) 21:43:14};
---カルデアに召喚された描写無いじゃない --  &new{2017-12-01 (金) 21:43:47};
---必要ではないが唐突感はあるしかし何もないかもしれない 今回のシナリオ的に疑心暗鬼にさせるって目的もあると思う --  &new{2017-12-01 (金) 21:44:21};
---三蔵ちゃんは徒歩できたから --  &new{2017-12-01 (金) 21:44:40};
---三蔵ちゃんは消滅のときに「また会いたい」って言ってたような気がする。あれで俄然呼びたくなったもの。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:48:38};
---むしろ実際にカルデアに召喚された描写のある鯖の方が少数派では? --  &new{2017-12-01 (金) 21:48:43};
---でも今まで新実装キャラが突然前置きなしに味方になるってこと無かったからなぁ(無いよね?) --  &new{2017-12-01 (金) 21:50:35};
---確かに、ぶっちゃけ明確に縁を結んだ鯖って特に説明なくてもほぼ全員いるんじゃないの?って気もする --  &new{2017-12-01 (金) 21:51:34};
---うちにはモリアーティいないはずなのに、いっつも悪事を企んでるもんな --  &new{2017-12-01 (金) 21:52:36};
---無い。だからその要素自体がストーリーに関わるギミックなのではないか、という推測が上の方とかでも出てる --  &new{2017-12-01 (金) 21:52:38};
---でも性格的にバルバトス祭とかに参加してないとおかしくね? --  &new{2017-12-01 (金) 22:21:27};
---俺も全鯖いると思ってたけどよくよく考えるとストーリー上はマシュしかいない設定だった気がする(ソシャゲだから) --  &new{2017-12-01 (金) 22:30:06};
---まあ黒王やエミヤなんかもいつの間にかいたしね。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:10:40};
--俺たちがミスリードを疑ってる時点で既に彼女の存在価値はあると言える --  &new{2017-12-01 (金) 22:08:38};
-セイレムに侵入した時点で皆の認識が置換されている。カルデアとの通信では音声が繋がらず画像のみ。カルデア側では存在が知覚出来なければ違和感を覚えない。………〇〇は本当にカルデアに存在したのか? --  &new{2017-12-01 (金) 21:43:23};
-そういえばロビンも何気にスト&イベ出番多いな。主に子守?ぽくもあるがサンソンとは違うベクトルで苦労人だよね。 --  &new{2017-12-01 (金) 21:44:11};
--強すぎず弱すぎず脱線もせず突っ込み役も出来てシリアスもこなせるから使いやすいキャラだからなロビン --  &new{2017-12-01 (金) 21:48:20};
--復刻ハロウィンは大活躍してたな 苦労人枠で --  &new{2017-12-01 (金) 21:48:27};
--エリちゃんとの腐れ縁感半端ないしな、思えばCCCの時点ですげぇ苦労人だったか… --  &new{2017-12-01 (金) 21:49:09};
---量産ロビン・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 21:52:03};
-オープニングでロビンが飲んでいたのは黄金の蜂蜜酒だったのでは --  &new{2017-12-01 (金) 21:45:56};
--ミードは感覚を鋭敏化させるもんだから、ガバガバ飲むものじゃないし、誰がそんなもの作ったよって話になるぞ --  &new{2017-12-01 (金) 21:47:00};
--ロビンが宇宙旅行に行っちゃうやんけ --  &new{2017-12-01 (金) 21:50:13};
-何気に衝撃だったのはオケキャスがチビ扱いだったこと --  &new{2017-12-01 (金) 21:49:59};
--いやだってちっこいぞ。身長147は女性としても低い方だろ --  &new{2017-12-01 (金) 21:51:51};
---召喚できてないから知らんのじゃ…イラスト見ただけだとそんな小さく思わなかったしさ --  &new{2017-12-01 (金) 21:52:57};
---高下駄でサバ読んでるしな --  &new{2017-12-01 (金) 21:54:07};
--自分も海賊との描写あってからあっ、少女の容姿なんだ!?ってなったわ --  &new{2017-12-01 (金) 21:53:27};
-今まで魔神柱が犯人だと思っていたな? 実は魔神柱は応援にいあいあを呼ぼうとして既に食われていたんだ!的な展開もあるかも --  &new{2017-12-01 (金) 21:53:13};
--魔神柱「ヤベーの見つけたからなんとかしてくれカルデア」(最後の力で特異点化して隔離) --  &new{2017-12-01 (金) 21:54:59};
---むしろヤベーの(某メッセンジャー)に目を付けられて利用されそうだからなんとかしてカルデア、かもしれん --  &new{2017-12-01 (金) 21:56:56};
---舞台整えて観客席でニヤついてるのは無貌なるお方の趣味だから、仕方ないね --  &new{2017-12-01 (金) 21:58:12};
--新宿:共犯者 CCC:被害者 アガルタ:犯人 剣豪:関係無し だからそろそろ味方になるんじゃないかと --  &new{2017-12-01 (金) 21:55:59};
---味方と言うか第一発見者かもしれない --  &new{2017-12-01 (金) 21:57:21};
---最後の魔神柱の名前ってゲルトだったっけ?(すっとぼけ --  &new{2017-12-01 (金) 22:08:59};
--魔神柱如きがマジもんの神様呼ぼうとしたら干からびるのは当然なんだよなあ・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 21:56:09};
--アインツベルンみたいにカタログスペックだけ見て呼んだんだな アインツベルンみたいに!! アインツベルンみたいに!! --  &new{2017-12-01 (金) 21:56:42};
--まあ正直一部の途中ぐらいから魔神柱単体じゃ黒幕として役不足だしなあ、EoRだって新宿でもアガルタでも手を組んだ鯖の宝具頼みだし…まああってもせいぜい自分は操るだけで能力的には覚醒アビー頼みとかそんなんかも --  &new{2017-12-01 (金) 21:57:54};
---なんかそう言われると死にかけのはずのアンドラス君が一番頑張ってたんじゃないかって気になるな --  &new{2017-12-01 (金) 22:03:21};
--ぼくわるい魔人柱じゃないよ --  &new{2017-12-01 (金) 22:10:29};
-昔買った図解クトゥルフ神話を眺めてたら、アラフィフの名前があって笑った。TRPGであったみたいだが、あいつも顔が広いね…… --  &new{2017-12-01 (金) 21:54:43};
-エルダーグールってあれだな、ドリームランドのガグっぽい見た目してんな。縦に裂けた口に四本の腕 --  &new{2017-12-01 (金) 21:58:18};
-クトゥルフ神話知らないから、知ってセイレムを一層楽しみたいと考えてるんだけど、明日1日で学習するならお勧めのサイトってある? --  &new{2017-12-01 (金) 21:59:20};
--片っ端から検索して熟読するしかねえなあ 型月並みには世界観広いから --  &new{2017-12-01 (金) 22:00:26};
--wikipedia --  &new{2017-12-01 (金) 22:00:44};
---知識だけいれたいならコレ 雰囲気味わいたいならニコ動で紹介動画みたいのあんだろたぶん --  &new{2017-12-01 (金) 22:02:35};
--ニャル子さんを読めば良いんじゃね。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:01:26};
--ラヴクラフトからすげえ広がったジャンルだから、これ読めば大丈夫ってのは難しいかもしれない --  &new{2017-12-01 (金) 22:02:35};
---上にもあるけど「ゲーム本編や書籍じゃなくてFate知りたいんですけどお勧めサイトどこですか」って聞いてるようなもんだしwikiとか動画だろうな --  &new{2017-12-01 (金) 22:04:19};
---今のFateが公式作家がそのままどんどん増えていった云十年後、みたいなもんだしな。いい作品と基礎を網羅してる作品は違うし --  &new{2017-12-01 (金) 22:06:30};
--wikiでも情報量多いのと整理されてなさ、作家によって世界観微妙に違って補いきれん気がする。田舎じゃなければ図書館とかに基本ルルブ結構置いてあるからルール系飛ばして読むと分かり易いかも。あとニコ動に解説動画とかあるんじゃね --  &new{2017-12-01 (金) 22:03:38};
--ラヴクラフト の著作、動画サイトでダニッチの怪 --  &new{2017-12-01 (金) 22:05:11};
--クトゥルー神話アニオタwiki(仮)とかいいかもしれない --  &new{2017-12-01 (金) 22:05:19};
---まずはざっと作家たちの名前見たり、代表的な神格、関連書籍確認するにはちょうどいいかな -- [[枝]] &new{2017-12-01 (金) 22:06:33};
--ありがとう…!もっと冷たく突き放されるかと覚悟してたから、こんなに良くしてもらえて感動してる…。貰ったアドバイスを参考に、自分に合いそうなサイトを探ってみる。 -- [[木]] &new{2017-12-01 (金) 22:19:29};
---まあ返答の優しさは時間帯と周囲の木の雰囲気と最初の枝によるから --  &new{2017-12-01 (金) 22:22:00};
-螺湮城は存在せず、故に世の狂気に果ては無し --  &new{2017-12-01 (金) 22:08:56};
-セイレムきっかけにクトゥルフ調べる人も一定数いるようだが、既に知ってるおまいらのクトゥルフ知識輸入のきっかけを教えてくれ 俺はデモべ(だったはず) --  &new{2017-12-01 (金) 22:10:03};
--始まりは金子彰史 --  &new{2017-12-01 (金) 22:11:10};
---WAソシャゲの情報来ないかねぇ…… --  &new{2017-12-01 (金) 22:13:41};
--クトゥルフTRPG動画 --  &new{2017-12-01 (金) 22:12:12};
--実は普通にラヴクラフト全集 --  &new{2017-12-01 (金) 22:12:43};
--ホラーがやりたいって友人に相談したら、Call of Cthulhu : Dark Corners of the EarthってPCゲームを勧めてきて、そこからだなー --  &new{2017-12-01 (金) 22:13:17};
--SANチェックって言葉調べてるうちに掘り当てたニコ動の「アイドル達がクトゥルフ神話の世界を楽しむようです」だったかな --  &new{2017-12-01 (金) 22:14:19};
--なんか昔のエロゲ周りでこっそりクトゥルフネタ使われててぐぐったら出てきた。確か最初に知ったのは電波ゲー由来 --  &new{2017-12-01 (金) 22:14:44};
--沙耶の唄にクトゥルフ要素が取り入れられているって聞いて調べたらどっぷりハマったのがきっかけ --  &new{2017-12-01 (金) 22:15:56};
--ウチもデモべからかな〜、言うてももうそんなに覚えてないけど --  &new{2017-12-01 (金) 22:17:04};
--SAN値直葬 ってタグを見かけて、その意味を調べてページ内のリンクを巡り巡って --  &new{2017-12-01 (金) 22:17:29};
--青心社の本 --  &new{2017-12-01 (金) 22:19:05};
--俺もデモベだな。と言うかそれでしかクトゥルフ知識ない --  &new{2017-12-01 (金) 22:27:20};
--PHP文庫のよくわかるシリーズ、からのクトゥルフ神話TRPG。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:28:05};
--ニコ動の某ゆっくり妖夢と仲間たちのTRPG動画です・・・(小声) --  &new{2017-12-01 (金) 22:34:48};
--クトゥルフっぽい敵を初めて見たのはティガ --  &new{2017-12-01 (金) 22:37:28};
--ジルの宝具 --  &new{2017-12-01 (金) 22:41:05};
-あと24時間以上も待たせるのか…、仕事でよかったわ少なくとも睡眠時間と就勤時間は焦燥が薄れる --  &new{2017-12-01 (金) 22:14:10};
--フレも凸モナ騎借りだしたしまあゆっくり宝物庫でも回って寝て仕事行け --  &new{2017-12-01 (金) 22:19:40};
-外宇宙からやってくる存在っつったらエクステラの敵方思い出すけど、あれみたいに全開カリバーとかでは対抗できないレベル? --  &new{2017-12-01 (金) 22:19:21};
--知性ある存在が見た瞬間死ぬからな --  &new{2017-12-01 (金) 22:20:14};
---キアラさんはヨグ=ソトースだった…? --  &new{2017-12-01 (金) 22:48:44};
--作品による。二次創作作品群では巨大ロボで撃退したりするしな。原典的な作品群では人類なんか塵芥未満の存在。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:24:42};
--とある場所で「サーヴァントを一般人としたら、ヨグ様はゲッペラー」という例えされてたの見たけど、CoCの作品内パゥワーでいうならまさにこんな感じ --  &new{2017-12-01 (金) 22:25:54};
--ヨグとか次元と次元の間を抜けられるからどの時空、どの時間にもいけるしなあ --  &new{2017-12-01 (金) 22:26:02};
--外なる神は、見ただけで発狂とか死ぬとか普通にある。今回名前がちらちら出てきてるのとか、呼ばれたらあの村終わる --  &new{2017-12-01 (金) 22:26:56};
---村だけで済んだら被害極小過ぎて慈悲を感謝するレベル --  &new{2017-12-01 (金) 22:28:54};
---実際今回の異変は奴ら隔離する為にラウムが頑張ってる説まであるからな --  &new{2017-12-01 (金) 22:30:57};
---限定顕現なら、被害は最小限で済む。やったね!(ただしみんな死ぬ) --  &new{2017-12-01 (金) 22:32:02};
---ただガチでヨグなら、時空も時間も超越してるから、あそこ滅ぼした後に空間抜けて、カルデア含めた外を一掃するのも簡単にできそうなんだよなあ --  &new{2017-12-01 (金) 22:34:00};
---宇宙の真理に触れて発狂って型月的に言えば根源が襲って来て肉体が耐えられず発狂って感じかね --  &new{2017-12-01 (金) 22:34:18};
---でもヨグさん人間の女孕ませてるんだよな。何考えてたんだろう。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:34:40};
---仮にも神だぞ、好奇心や興味以外のなんだって言うんだ --  &new{2017-12-01 (金) 22:35:56};
---人間がミドリムシを孕ませるようなものだろ?変態じゃね? --  &new{2017-12-01 (金) 22:37:39};
---ヨグとの間に子を成した人、一応もう出てきてるけど、同じような結末になってほしくないなあ… --  &new{2017-12-01 (金) 22:39:41};
---生殖は出来るわけだし、ミドリムシだろうと山羊だろうと豚だろうと異種族間交配に対する禁忌の文化や常識、道徳の認識がそもそもないんだろ外なる神たちにとって --  &new{2017-12-01 (金) 22:43:05};
--7章の人類悪を翁の手助け無しで、かつ100倍から1000倍ヤバくしたやつと戦えって言うくらいヤバいな>原典 --  &new{2017-12-01 (金) 22:27:07};
---ミジンコと鯨以上の差じゃねぇか… --  &new{2017-12-01 (金) 22:30:47};
---マルタを持ってきたがこりゃ無理そうだな --  &new{2017-12-01 (金) 22:42:47};
---7章はそれでも地球の敵という範疇だけど、あれ宇宙規模だからな… --  &new{2017-12-01 (金) 22:43:54};
-というかラヴクラフト作品はフツーに青空文庫にあるから取り敢えず読んでみると良いぞ --  &new{2017-12-01 (金) 22:19:45};
-貴様等は正しいのか!? 貴様等は正しいのかと聞いている! --  &new{2017-12-01 (金) 22:26:09};
--ズール皇帝こそが正義だ…しかしまあなんでまた急に五飛さ --  &new{2017-12-01 (金) 22:35:11};
---みんながナタクナタク言うから・・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 22:39:44};
-術固めの舐めプしてたら5節のワイバーン祭りで全滅して凹んだ… --  &new{2017-12-01 (金) 22:27:27};
--そんな貴方にフレの狂鯖、殺鯖。宝具レベルの高いオルタニキと頼光さんオススメ。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:31:47};
--せめてあるたーえごの誰かをいれよう --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:00};
--ニトちゃんで一掃した --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:07};
--ライダー出る時は気を付けないとな。一人は有利入れないとゴリ押しは難しいし。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:37};
-目真っ赤に光ってるのカーターさんでいいんだよね --  &new{2017-12-01 (金) 22:29:28};
--外見はカーターさんだな。中身は前と同じかは分からないが。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:31:00};
---援軍呼びにいったときか、あるいは最初からカーターって側を被った何かってこともあるな。そうなるとアビーを守ってることの意味がかなり違ってくるが --  &new{2017-12-01 (金) 22:33:36};
---そもそもセイレム自体がアビーを操るとかして力を手にするための箱庭かもしれんし、そうでなくとも鯖が制止する隙すら与えずお爺ちゃんグールにトドメさしたりしてるから最初から黒でも驚きはせんな… --  &new{2017-12-01 (金) 22:41:01};
---用済みになった(あと余計なこと言いそうになった?)老ウェイトリーを始末することで、ラヴィニアの行動を促しつつ・・・・とかありそう --  &new{2017-12-01 (金) 22:48:17};
-この中にTRPGやってる人いたら返事してください。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:32:46};
--してるがCoCはほぼやらない --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:03};
--なんかニコ動とかで今見てる人ノ ってコメントと似た物を感じる --  &new{2017-12-01 (金) 22:37:02};
--やったことあるけど今はリプレイ勢かな --  &new{2017-12-01 (金) 22:37:31};
--TRPGというかクトゥルフもやったことあるにはあるけど、もうリプレイとか見たり読んだり専門だな。自分ではやらないなあ --  &new{2017-12-01 (金) 22:42:29};
--ナイトウィザードとソードワールドとアリアンロッドなら…… --  &new{2017-12-01 (金) 23:09:54};
-そんなに戦闘なかったからクリアして1日暇になってしまった。明日0時開放に変更しないかな・・・(´・ω・`) --  &new{2017-12-01 (金) 22:35:36};
--でもこうやって色々説明見たり議論交わしてるの楽しくない? --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:36};
--ラスト更新なんだから考察なりSAN値回復になり思いっきり使うがよい --  &new{2017-12-01 (金) 22:43:58};
-&color(Green){仲間がなにも関わらず魔女だと疑われて絞首台に挙げられた、こんなんじゃ俺セイレムを救いたく無くなっちまうよ}; --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:09};
--霧が出てきたか…… --  &new{2017-12-01 (金) 22:36:59};
--救わないと出る事も出来ないもの。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:37:30};
--殺すことが唯一の救いかもよ? --  &new{2017-12-01 (金) 22:38:55};
---???「死もまた救い...」 --  &new{2017-12-01 (金) 22:40:03};
---なんかアークス湧いてきてるんだけど おら、緊急行くぞ --  &new{2017-12-01 (金) 22:41:11};
---杉田「死もまた救い...」 --  &new{2017-12-01 (金) 22:44:25};
--確かにミストではあるがキング的なサムシングであって --  &new{2017-12-01 (金) 22:41:45};
-元いた5万人はどこいったのかね、どうなってるのかね、と言った方がいいかもしれんが。最初はセイレムの住人っていう役柄にはめ込まれてるのかなと思ったけど、そういう会話はなかったと思うし --  &new{2017-12-01 (金) 22:40:09};
--木や石になっているのかもしれない。?ブロックかもしれない(マリオ並感) --  &new{2017-12-01 (金) 22:43:50};
--エルサレム(セイレムの名の由来)から5万人が消える、ということでバビロン捕囚との繋がりもあるんじゃないかと考察されてるね --  &new{2017-12-01 (金) 22:44:57};
--①何かに食われた、②何かにエネルギーだけを取られながらもギリギリ生かされてる、③実は目の前に居るけど見えない、って感じかな? --  &new{2017-12-01 (金) 22:45:05};
--①なんかヤバいモノを呼ぶための生贄②時空の歪みに飲み込まれたとかそんなん③実は無事で今回の件が終われば普通に戻る。まあ正直このレベルであからさまな被害が出ちゃうと神秘の秘匿がヤバいんで①狙いで③に落ち着くとかはあるかもしれんね --  &new{2017-12-01 (金) 22:45:56};
-今回のサンソン良いな。良い役をもらった。このムーヴはGMもニッコニコになりますわ --  &new{2017-12-01 (金) 22:42:26};
--そういえば今回のKP的役割はライターだがほんとに秘密をキープする者って感じだな --  &new{2017-12-01 (金) 22:46:44};
-セロリがアビゲイルって真名予想されてたけどこれアビゲイルの皮被った別人ってことあるかな?ティテュバみたいにアビゲイル役押し付けられてるだけで --  &new{2017-12-01 (金) 22:47:30};
--日曜を待てしか。まあ題材的に待ってるのは絶望かもしれんが --  &new{2017-12-01 (金) 22:50:19};
--メタ的に考えるとアビゲイル本人じゃ英霊やサーヴァントにはなれないだろうしなあ --  &new{2017-12-01 (金) 22:50:23};
---でも今のところ新鯖が全員星4なのを考えると、正体はさておいてあの幼女が星5枠っぽいな --  &new{2017-12-01 (金) 22:51:51};
---これな --  &new{2017-12-01 (金) 22:52:12};
---☆5なのは生放送で明かされてたけど、いつ正体表すんだろ --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:52};
--まず最初から真名明かしてるとは思えないんだよなあ・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 22:50:58};
--十中八九、アビゲイルではない誰かだろうな。人間なのかは分からないけど。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:51:53};
--普通にあり得るんじゃない? 何ならあの子は外なる神に繋がった特異体質で、それを見初めた魔神柱がアビゲイル役で追い詰めて覚醒させるためのセイレムだって言われても違和感ない。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:52:52};
--セイレムの魔女って概念が鯖化したとか言う妄想を口にしてみる。最終的に魔女の正体は判明しなかったからその可能性としてアビゲイルの姿を形どったとか? --  &new{2017-12-01 (金) 23:03:36};
-日曜の更新でラストなのか。日曜なんだから思いっきりやれということか。普通に出勤入ってるんじゃクソウ! --  &new{2017-12-01 (金) 22:48:45};
-このセイレム自体が壮大なお芝居なのは分かるが、脚本家が魔神柱として目的がさっぱりだ。アビゲイルに何かを降ろそうとしてるのは分かるが、その後が不明 --  &new{2017-12-01 (金) 22:49:22};
--CCCでキアラの筋書きにBBちゃんが干渉したように脚本が1人とは限らんのだよ --  &new{2017-12-01 (金) 22:51:59};
---舞台のアレ具合からして、むしろゼパるレベルで乗っ取られてても不思議じゃないな --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:27};
--ぐだや鯖のSAN値を削ること自体も目的の一つかもしれん、それなら最初から迎え入れる気満々で弱体化とか霊体化封じとか罠張りまくってたことも頷けるし --  &new{2017-12-01 (金) 22:54:31};
--上位者を降ろそうとしてるんじゃ。おお、ゴースあるいはゴスム、我らに瞳を授けたまえ・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:19};
--真名ヘカテ、正確に言うと依代にヘカテ入れたデミサーヴァントと予想。キルケーは連鎖召喚 --  &new{2017-12-01 (金) 23:00:01};
---それなら正直パシパエの方がシナリオと立ち位置噛み合いそう --  &new{2017-12-01 (金) 23:09:30};
-グールの攻撃SE?が聞いててきついなあと思ってたけどよく考えれば酒呑ちゃんのEXと同じSEなのかこれ……うごご…… --  &new{2017-12-01 (金) 22:50:44};
--まあ見るからに化け物にリョナられるのと、妖艶幼女にリョナられるのとじゃ雲泥の差だから・・・ --  &new{2017-12-01 (金) 22:53:41};
---グールにおなかぐちゅぐちゅされるのか… --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:47};
-これエジソン連れてって中で宝具使ったら一発で解決しない? --  &new{2017-12-01 (金) 22:51:33};
--仮にエジソンが入れてWFDが効いたとして、特異点解消の反動が降ってきたらどうするのよ --  &new{2017-12-01 (金) 22:54:22};
---下手にセイレムの舞台だけ消すと世界が注目する中を魔神柱やら敵鯖とたたかわにゃならん羽目になるしな… --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:57};
---ガス爆発!ガス爆発ですから!! --  &new{2017-12-01 (金) 23:01:56};
--使う間もなく精神汚染食らった挙げ句吊られて終わりじゃ無い? 身も蓋もないけど --  &new{2017-12-01 (金) 22:54:49};
---たぶん首絞まる前に縄が千切れそう --  &new{2017-12-01 (金) 23:01:44};
--自分らごと消滅する危険性もあるが大丈夫か --  &new{2017-12-01 (金) 22:55:05};
--ミストは無くなったけど5万人の市民は行方不明のままですじゃ困るから、やるにしても原因を明らかにしてからでないと --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:24};
--どんな化学反応起こすか分からないし、あんまり乱暴な手段は取れないんじゃね。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:56:42};
--中で、だと取り込まれてるからキツそうじゃない? しかし外からでも半径数十kmと言ってたしそれはそれで無理そう --  &new{2017-12-01 (金) 22:58:04};
--まず、筋肉ムキムキマッチョライオンを誰が信用するというんだ?得体のしれないライオン頭のよそ者なん、村人たちに囲まれて棒で叩かれても文句言えんぞ --  &new{2017-12-01 (金) 22:59:41};
---神代でも受け入れられるか五分五分の容姿してるからなぁ --  &new{2017-12-01 (金) 23:01:44};
---エジソンを大統領として受け入れてた5章の人間は凄かったんだな… --  &new{2017-12-01 (金) 23:02:47};
---大統王は未来に生きてんなー --  &new{2017-12-01 (金) 23:04:13};
-誰も彼も怪しすぎて一周回って落ち着く こういうとき誰か一人だけすごい信用できると裏切られた時のダメージでかいからな 全員平等に疑わしいから気楽だよほんとだよ --  &new{2017-12-01 (金) 22:57:32};
--マシュ以外信用できへん --  &new{2017-12-01 (金) 22:58:38};
---そもそもの信頼が0からスタートのメディア(偽)も逆説的信用が出来るゾ --  &new{2017-12-01 (金) 23:02:58};
---マシュもあまり信用出来ない --  &new{2017-12-01 (金) 23:48:13};
--マシュがアビーを守ろうとしてるのがもう最後に絶望に叩き落すフラグにしか見えないのだが --  &new{2017-12-01 (金) 23:00:00};
--アビーが操られたり暴走したりして異界の門を開く→平気。アビーが依り代になって別の存在がボスに→きついけどまあいい。元々アビーの人格自体がまやかしで豹変して襲い掛かってくる→キツイ。かな… --  &new{2017-12-01 (金) 23:05:42};
-亜種特異点フォウ…フォウくんが姿を現さないのはもしかして --  &new{2017-12-01 (金) 22:57:44};
--まぁ、こんな所に長居したら良くないしな。 --  &new{2017-12-01 (金) 22:59:54};
--シバの宝具に出てきた3匹とマスコットキャラの座を巡って死闘中だ --  &new{2017-12-01 (金) 23:11:33};
---ピグレット「俺もいるぞ!」 --  &new{2017-12-01 (金) 23:13:05};
---あなたは出荷よー --  &new{2017-12-01 (金) 23:14:01};
---(´・ω・`)そんなー --  &new{2017-12-01 (金) 23:17:09};
-このゴミ判事さっさと潰してぇ --  &new{2017-12-01 (金) 22:58:44};
--実際この判事黙らせるのは物理的に潰す以外ないんだが無理だしな。権力持ってて、捻じ曲がった頑なさを持ってて、現代的な論法で論破するには時代が古すぎる --  &new{2017-12-01 (金) 23:02:33};
---ジャンヌの幕間に出てきたピエールみたいなもんだよな。暗殺する以外此方が不利益被らず黙らせる方法がない --  &new{2017-12-01 (金) 23:07:45};
---まじでそれよなぁ、シナリオで相応の報いがあれば良いけど、こういうのって無いのが多いから尚更 --  &new{2017-12-01 (金) 23:10:35};
---つまりホプキンスも後にギャグイベで泣きながら人生ゲームをやらされる羽目になったり…? --  &new{2017-12-01 (金) 23:10:52};
---でも今回はホプキンス居なかったら事態がよりヤバかったろうから…… --  &new{2017-12-01 (金) 23:13:21};
---ポプキンズは実はいい人みたいなオチになりそうなならないような、よくわからんがただの悪人で終わるには伏線有りすぎだから今後のシナリオ次第 --  &new{2017-12-01 (金) 23:14:42};
---ホプキンス殺したら真っ先に疑われるのは一座だろうしなあ むしろホプキンスがいることである程度秩序立って物事が進んでる気がする いなかったら今より混沌としてたのでは --  &new{2017-12-01 (金) 23:16:18};
---ホプキンスはそれを演じさせられた被害者の可能性は無いな --  &new{2017-12-01 (金) 23:16:45};
---サンソンが殿下が居たからまだ秩序だっていられるって言ってたし、ただ私利私欲のために働く悪党ってキャラって感じでももうないしな --  &new{2017-12-01 (金) 23:19:26};
---白髭ライダーもそうだったけど善い悪いと別にブレない船頭って必要ね --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:15};
---秩序が崩れそうに成っても英霊がいるから救えるのではとプレーヤーは考てしまう分この時代にそったホプキンスの秩序維持の方法が歯痒く感じるのは仕方無いよな --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:26};
---少なくとも処刑は必要なことなんだろうって気はするな --  &new{2017-12-01 (金) 23:25:01};
---吊るさなかったらその分だけ乱暴に魔女狩りが起きることにでもなりそう --  &new{2017-12-01 (金) 23:27:12};
---こいつを潰したいって思う理由の一つに所業ももちろんあるんだが、物語開始後に「外からやってきた」が怪しすぎるんだよな。しかも「外」に確認に行かせてるとか。舞台の整合が合わないんだよね --  &new{2017-12-01 (金) 23:33:38};
---「訴えて絞首刑」っていう最低限のルールを作った事で猜疑心からの暴走による私刑を防いでるのかな―とは思う --  &new{2017-12-01 (金) 23:35:26};
---今んとこバランサーってよりは加速装置だな。暴動うんぬんとか完全な言いがかりで絞首刑にされてる囚人が多過ぎる。魔女狩りまんま、村人≒信徒からも反対意見が出る程度にはおかしい論理で死者を出して、グールの素材を増やしつつひたすらストレス与えてる感じ --  &new{2017-12-01 (金) 23:39:48};
-3分の1づつ解放なら10節程度でおわるが、最後の解放は多いのかな? --  &new{2017-12-01 (金) 23:03:28};
--敵のあからさまな行動が第7節から始まって舞台が変わりそうたぶんこのあと25節位有るかも --  &new{2017-12-01 (金) 23:12:40};
--新宿が18,アガルタ、剣豪が16だから、セイレムもそのくらいでは --  &new{2017-12-01 (金) 23:35:33};
--ニコ生で過去のメインクエと比較して最大規模だとか言ってたしまだ半分も消化してなかったり… --  &new{2017-12-01 (金) 23:38:56};
-この頃の中流階級程度のそれなりに裕福な家の子供ってアビルゲイルみたいな敬虔で道徳的で辛抱強い子供珍しくないんだろうか?ヘッセの作品とかトム・ソーヤーの教会の子供みたいな善良なものなのか、それとも何某かの正体故に落ち着きすぎているのか、宗教的な文化のものなのか分からんな… --  &new{2017-12-01 (金) 23:04:57};
--そんなもん人それぞれだろ。同じ地域の同じ階級が全員同じ性格なわけないじゃんアリですら働き者と怠け者がいるのに --  &new{2017-12-01 (金) 23:10:43};
---デミアンとかトムソーヤーの主人公と周囲の真面目で敬虔な子供たちの対比があるみたいに人それぞれなのは想像できるんだが、アビーの人格があまりにも出来過ぎてて怪しんでいいのかそれなりによくあるものだと思えばいいのか困惑してな… --  &new{2017-12-01 (金) 23:14:15};
-なんというかクトゥルフ要素があからさまにあからさま過ぎてどうにもきな臭いんだよなぁ……。ここで言われまくってるような邪神なんかは関わってないどころかそもそも存在してないようにすら感じる --  &new{2017-12-01 (金) 23:06:26};
--現状起きてる不思議現象でクトゥルフっぽいのグールの設定くらいだしな いや実際に出てこられるとまずいんだが --  &new{2017-12-01 (金) 23:17:00};
---登場人物が思いっきりいあいあ言ってたし、メッフィーが人間の信仰を必要としない外の神みたいなこと言ってたじゃん --  &new{2017-12-01 (金) 23:19:28};
---メッフィーは良く分からんが、いあいあ言ったり召喚のため呪いをすること自体はその存在、結果によらず出来るじゃん --  &new{2017-12-01 (金) 23:20:59};
---あれもグールっぽい何かで本物のグールじゃなさそうだしね --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:59};
---わざわざ桶キャスに「人と魂の在り方をうんたらかんたら」って改めて錬金術の説明をさせた後にウェイトリー家は錬金術師と判明させてるんだよね。死体から発生するのばかりで種族:グールが出てきてない以上なんかそれを応用して「グールのようなアンデット」も作れちゃいそう --  &new{2017-12-01 (金) 23:28:10};
--自分もクトゥルフもののロールプレイをみんなやらされてるんだと思う。ところであの世界ってクトゥルフ神話って認知されてるんだろうか。術ジルとかニトクリスの鏡はどう思われているんだろうか。 --  &new{2017-12-01 (金) 23:17:23};
---型月の中でも特に特殊なFake時空の話だから他にも適用されるかわからないけどジルの螺湮城教本は作者のプレラーティが薬でトリップしてる時に天文学的確率で「繋がっちゃいけないとこ」に繋がっちゃってそこで得た情報を書き残したものだから原典とは全然出自が違うのよ。 --  &new{2017-12-01 (金) 23:36:06};
--ここまでやったならヨグ=ソトース降臨させてSAN値直葬してくれよな~頼むよ~ --  &new{2017-12-01 (金) 23:19:58};
-何となく、これまでの話の流れとCMの描写から何かが降りた状態のアビゲイルがアルターエゴのクラスに収まる形で鯖化しそうよね?これならクラス???も納得できるし --  &new{2017-12-01 (金) 23:09:20};
-今更だけどロビン・サンソン・マタハリ・哪吒・メディア(偽)・マシュ・主人公。レイシフトは主人公含めて6名までの筈なのに増えてるの怖い。 --  &new{2017-12-01 (金) 23:13:17};
--一体誰が増えたんだろうな…哪吒島さんは一部の頃からずっと一緒に戦ってきた人だから違うだろうけど(白目) --  &new{2017-12-01 (金) 23:15:41};
--年末アニメでマスターがいっぱいレイシフトしようとしてたしマシュは元々成績Aクラスだかのレイシフト適正持ちだからぐだとマシュの枠が別だと考えれば人数合ってるんじゃんね? --  &new{2017-12-01 (金) 23:16:32};
---最初にダ・ヴィンチちゃんが「現地に向かうのは六人」って言ってたからそれのことだと思うぞ --  &new{2017-12-01 (金) 23:18:46};
--いや、そこは本来はマシュ抜きで6人の予定をマシュが割り込んできたからじゃないかな? --  &new{2017-12-01 (金) 23:17:49};
--カルデア側に認識されてるメディア(偽)は一緒に来たことだけは確か --  &new{2017-12-01 (金) 23:18:09};
--11人いる! --  &new{2017-12-01 (金) 23:18:44};
---???「サッカーやろうぜ!」 --  &new{2017-12-01 (金) 23:27:43};
---いや、多分昔あった漫画で「廃棄された宇宙船で10人組で試験やろうとしたら11人いる」っていう推理系短編漫画があったからそれじゃ --  &new{2017-12-01 (金) 23:32:56};
---11人じゃ普通のサッカーはできないってところがツッコミどころだろう --  &new{2017-12-01 (金) 23:35:55};
---古い少女マンガだから11人いる!ネタはそうそう通じない。このwikiでもたまに見るけど通じているの見た事無いわ --  &new{2017-12-01 (金) 23:57:06};
--メディア以外のメンバーが紹介されないままレイシフトが始まって「他は誰なんだ??」と思ったのはそういうトリックがあったからのか --  &new{2017-12-01 (金) 23:27:18};
--選出鯖+主人公で6人って言ったんだよ。飛び入り参加のマシュを含めたら7人。選出鯖にメディアがいることは確かだけど、あとの4騎は誰なんでしょうね…? --  &new{2017-12-01 (金) 23:41:40};
-――いまレムナントの表紙見て気が付いてしまった・・・・武蔵達と写ってるアビー・・・人形二つ持ってる・・・本来なら、ラヴィニアが片方持ってる筈だよなアレ? --  &new{2017-12-01 (金) 23:15:31};
-エルダーグール見てたらSAN値が削られそう、クトゥルフよく分からないけどこんなのばっかなのかな --  &new{2017-12-01 (金) 23:18:42};
--クトゥルフクリーチャーとしてはあのクラスはわかりやすい方 --  &new{2017-12-01 (金) 23:20:25};
---個人的に基本ルルブのハスターのページにいる奴とミイラがキモ過ぎて無理 --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:56};
--クトゥルフよく知らないのにSAN値は知ってるのか --  &new{2017-12-01 (金) 23:20:42};
---SAN値はいろんなところに飛び火してる言葉だからな --  &new{2017-12-01 (金) 23:23:14};
---SAN値はもはやネットスラングの域じゃない? --  &new{2017-12-01 (金) 23:24:13};
--初心者はナイアーラトテップ辺りから画像検索しよう --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:36};
---ハスター辺りもかっこいいし丁度いいかもな ただしTRPGルルブのハスターてめえはダメだ --  &new{2017-12-01 (金) 23:40:45};
--よく見ると愛嬌がある気がしてくる --  &new{2017-12-01 (金) 23:23:43};
---露骨にキモさを狙ってくる感じで逆にキレイに付けたり引っ張ったりされてて愛嬌は感じる --  &new{2017-12-01 (金) 23:29:50};
--分かる、ラフムのときよりはマシだけど直視できない気持ち悪さ… --  &new{2017-12-01 (金) 23:27:34};
-唐突に出てきてヒントだけ言って突然消えたメッフィーがもうあのトリックスターにしか思えなくて、ずっと傍観してたのかと思うとSAN値ピンチ --  &new{2017-12-01 (金) 23:20:44};
--うーん、どうなんだろ?トリックスターの可能性もあるんだけど・・・魔神柱の可能性もあるんだよなぁ・・・実はこの舞台は三つ巴だったって線が否定できないし --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:32};
---チクタクマンっていうのが完璧な配役のような露骨のようなって感じはあるなあ 個人的にはセイレムを舞台にしたシナリオを作った黒幕がいて(動機が思いつかないけどラヴクラフトか?)、それにヒントの伝言役として遣わされたのかなと思った --  &new{2017-12-01 (金) 23:33:19};
--ダ・ヴィンチちゃんの「見えないものが見え、聞こえない声が聞こえる。これは魔術ではなく一種の狂気」発言に従ってぐだの幻覚兼メタ的にプレイヤーに「人の認識を必要としない神」の存在を誤認させるミスリードだと思ってる --  &new{2017-12-01 (金) 23:48:22};
-クトゥルフ神話ゴリ押しがミスリードに思えてくるけど並行世界のこともあるしこれもうわかんねぇな --  &new{2017-12-01 (金) 23:22:18};
--ですよね。下総の失われた歴史とか、異なる神が観測した世界とかの設定があるからめっちゃ分からんくなる --  &new{2017-12-01 (金) 23:24:11};
-純粋な敵鯖がひとりも出てこないのがこんなに事態をややこしくするとは思わなんだ --  &new{2017-12-01 (金) 23:24:55};
--未だに敵の尻尾も掴めてないからな --  &new{2017-12-01 (金) 23:26:37};
--味方に紛れて主人公が敵の目的が解らず動けない間に時限式で決着つけられたらたまらんな --  &new{2017-12-01 (金) 23:35:06};
---なんだよくあるクトゥルフものだな! --  &new{2017-12-01 (金) 23:35:49};
-もうヨグ=ソートスラスボス確定じゃないですかやだー!アビーの方もなんかきな臭いしSAN値直葬待ったなしでワロエナイ --  &new{2017-12-01 (金) 23:29:52};
--ラヴィニアだけはやめてくらはい…(絶望的) --  &new{2017-12-01 (金) 23:31:27};
---どっちかは黒だぞ。特にラヴィニアは……(白目 --  &new{2017-12-01 (金) 23:48:51};
-クトゥルフの神っていつでも人類滅ぼせるけど取るに足らん種族だから無視するか時折おもちゃにするぐらいのスタンスなんだよなぁ... --  &new{2017-12-01 (金) 23:30:28};
--というか外なる神はニャルを除いて本当の人格というものを持っていないので無視とかいう感覚もないと思う --  &new{2017-12-01 (金) 23:32:50};
---アクションを起こすのは大抵偶然存在を知ってしまった人間の方だしな 神様連中が動くとしたらそれこそ御大が操作してるくらいしか思いつかない --  &new{2017-12-01 (金) 23:36:20};
--やはり、クトゥルフの神格が黒幕である線は薄いな。ニャルはあるかもしれないけど他は呼ばれなきゃ来ないし --  &new{2017-12-01 (金) 23:40:11};
---クトゥルフ系の外なる神が出てくる話で黒幕って基本呼び出す人間の方だしな。あとウェイトリーがヨグを崇拝してるっぽいしカーターも窮極の門とか言ってるから黒幕ではなくてもチラッと出てくるかもしれない --  &new{2017-12-01 (金) 23:43:40};
-暴力でゴリ押せなくてプレイヤーの精神にダイレクトアタックを受けてる気分だぜ --  &new{2017-12-01 (金) 23:35:57};
--まるでいつもマーシャルか武道か重火器でシナリオを終わらせるPLのようだ… --  &new{2017-12-01 (金) 23:38:21};
---「英雄作成で支援します。判定成功」「自己改造+うたかたの夢します。判定成功。ダメージは……48です」「はい……では、エルダーグールは跡形もなく燃え尽きました。戦闘終了です」 --  &new{2017-12-01 (金) 23:47:58};
---「次のゲームはパラノイアにしましょう。無駄にUVを褒め称えて靴を舐めるといいですよ」 --  &new{2017-12-01 (金) 23:51:31};
---「KP、じゃなくてUV様! スパルタクスは部屋に帰らせた方がよいのではないでしょうか!」 --  &new{2017-12-01 (金) 23:54:15};
-ニコ生で公開されたあの真っ赤のイラストが出てくる時が一番やばそう --  &new{2017-12-01 (金) 23:36:35};
--あれ絞首台のある丘だよな --  &new{2017-12-01 (金) 23:42:22};
-時間が経ったらこのストーリーも神話大系に組み込まれそう(こなみ --  &new{2017-12-01 (金) 23:37:50};
-あぁ…幼女が血塗れでいあいあ言ってる…ハァハァ… --  &new{2017-12-01 (金) 23:38:43};
--産地直送……血濡れ幼女……ハァハァ……いいね……ホプキンスは私が刺した……私が刺した事にするんだ‼ --  &new{2017-12-01 (金) 23:48:30};
-なんというか別作者だし摺り合わせしてるとはもちろん限らないんだけど「螺湮城は存在せず、故に世の狂気に果ては無し」が全てに思えてくる --  &new{2017-12-01 (金) 23:40:58};
-かつて元気だった考察班にはもはやスタミナもSAN値も残されていない… --  &new{2017-12-01 (金) 23:47:44};
-……つまりアビゲイルからヨグが召喚されてラヴィニアと子供を作ってハッピーエンドなのだな?(短時間の心因反応) --  &new{2017-12-01 (金) 23:49:04};
--あの二人の友情にギリギリ届いてない淡い感情が美しいよね(認識齟齬) --  &new{2017-12-01 (金) 23:51:14};
--啓蒙が高すぎる --  &new{2017-12-01 (金) 23:55:35};
-流れたログに「7ってのに意味が有ったんじゃないかと疑ってしまう」ってあったけど剣豪やセイレムに限らず型月は7に関連させてることかなり多いよな --  &new{2017-12-01 (金) 23:49:09};
--7とか13とか666とかまあ元ネタがそれなりに存在するからな --  &new{2017-12-01 (金) 23:52:22};
--複数の宗教において7は重要な数字ですもの --  &new{2017-12-01 (金) 23:59:05};
---九九の七の段嫌い --  &new{2017-12-02 (土) 00:07:36};
-キルケーやシバの女王が実は偽名だったとかいう説見てだったらそれはそれで面白いなと思った --  &new{2017-12-01 (金) 23:50:19};
--キャラシのPC名がそれだったとして、そのPCを操るプレイヤーが同じ名前であるとは限らない --  &new{2017-12-01 (金) 23:53:09};
-(´・ω・`)ラヴィニアかアビーのどちらかまたは両方人外説。幼女の皮を羽織ったニャルラトか……そ、そんなのヤダアアアアアアアアアア! --  &new{2017-12-01 (金) 23:51:11};
--正史?のラヴィニアは人間としてヨグ=ソトースと性交して化け物の子供を産むよ!よかったね人間のままだ! --  &new{2017-12-01 (金) 23:56:28};
---(´・ω・`)言うな!云うんじゃない!言葉にしたらこっちでもSAN値直葬な展開になっちゃうだろ! --  &new{2017-12-02 (土) 00:00:01};
---産地直送な豚は出荷よー --  &new{2017-12-02 (土) 00:05:49};
---(´・ω・`)いあいあ~♪そんなー♪ --  &new{2017-12-02 (土) 00:16:26};
-あの手の技能やダイスの女神の加護だけじゃどうにもなりそうにない存在は、呼ばれたらアウト、呼び出される前に黒幕ボッコでセーフだろうから、ラストは顕現直前の背景をバックに戦闘かな --  &new{2017-12-01 (金) 23:51:13};
-鯖が超常の戦力じゃなくて人として振る舞い人として苦悩してるこの流れ、嫌いじゃない --  &new{2017-12-01 (金) 23:51:56};
--分かる分かる青王かわいいよな(虚ろな目) --  &new{2017-12-01 (金) 23:53:43};
-あれ? 待てよ・・これもしかしてアビーが外なる存在となって、しかも鯖として登録される流れじゃね? --  &new{2017-12-01 (金) 23:55:45};
--召喚して可愛がらねば(確信) --  &new{2017-12-01 (金) 23:56:33};
--外(宇宙)なる存在なのにサーヴァントに…?? --  &new{2017-12-01 (金) 23:58:54};
-アビーの内部にヨグを呼ぼうとしているんだろうか...でもそれが何を意味するのかって感じだ、根源接続マンでも作るのか? --  &new{2017-12-01 (金) 23:57:15};
--クトゥルフに根源などという概念はない あるのはただ狂気のみ…… --  &new{2017-12-01 (金) 23:58:13};
---ヨグ=ソトースは実質根源の渦だぞ --  &new{2017-12-01 (金) 23:59:07};
---狂気=宇宙の真理に触れる、みたいなもんだから根源は地球外にあるしヨグ=ソトースこそが根源といってもまああながち --  &new{2017-12-02 (土) 00:01:06};
---ヨグ=ソトースを概念を根源と=で結んじゃうと型月の世界観自体が壊れかねないからぶっちゃけ幻霊みたいなもんか存在すらしてないと思う --  &new{2017-12-02 (土) 00:05:27};
---根源はアザトースでは?ヨグはアザトースから生み出されたものな訳だし --  &new{2017-12-02 (土) 00:12:24};
---全てはアザトースに通ずる --  &new{2017-12-02 (土) 00:15:21};
---つまりアザトースもまたローマだった・・・? --  &new{2017-12-02 (土) 00:29:57};
-正直なところ「人が人を疑って恐れて殺す狂気」より「超常の存在が関わったことによる狂気」を主題にしてほしくないなぁ……。舞台はアーカムじゃなくてセイレムなんだから --  &new{2017-12-01 (金) 23:57:38};
--実際、後者のような感じに見えて、実際は前者みたいな塩梅になるんじゃね。架空の存在は結局架空の存在に過ぎないけど、人々の狂気がそれらに力を与えてしまっただけみたいな。 --  &new{2017-12-01 (金) 23:59:53};
-仮に外なる神と戦うってなったら、今セイレムにいる鯖じゃ敵わないよな。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:00:40};
--じゃあどいつなら相手になる?てことになるな。クトゥルフ詳しくはないがヴェルバーと同格かそれ以上の存在だろうし --  &new{2017-12-02 (土) 00:03:46};
---サーヴァント程度じゃ外なる神の相手にはならんぞ残念ながら --  &new{2017-12-02 (土) 00:18:34};
---クトゥルフで神格が顕現した場合の基本的対応は再封印もしくは神格の退散の流れになる。英霊として常人よりは戦えると仮定しても相手を弱体化させてからでないと相当厳しいと思われる。魔術的知識や儀式・呪文の行使の人員が欲しいところかな。神格のランクそのままで相手をするようなもんだからティアマトの再来くらいは余裕で行くんじゃないかな。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:24:50};
--外様の近代創作の独自設定を持ち込んで「こっちの世界の基準でも最強格の存在です」って色々アカンと思うし戦わないどころか架空存在であると明言されそう --  &new{2017-12-02 (土) 00:10:45};
---既にプレラーティ関係で繋がってはいけないところがあるのは明言されてるから架空は無い、かといって元ネタそのままやるよりはあの程度のわけわからん存在的な描写にしとくのが一番無難だと思う --  &new{2017-12-02 (土) 00:36:19};
--原典通りとは限らんし --  &new{2017-12-02 (土) 00:34:05};
-本来の意味とは違うけど、ニーチェの「深淵をのぞく時~」ってのをどうしても思い浮かべてしまう --  &new{2017-12-02 (土) 00:00:56};
-まだ2節だけどなんかシナリオが退屈というか自分と合わないなあ、英霊剣豪が王道的ストーリーだった分明確な敵らしい敵が出てないからかなあ… --  &new{2017-12-02 (土) 00:03:29};
--ホラー、オカルト、ミステリの類に興味がないと辛いかもしれない --  &new{2017-12-02 (土) 00:04:58};
--まぁ、容疑者が多過ぎる推理物みたいな感じだからな。戦闘もステータスダウン以外はあんまり難しい要素は今の所は無いし。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:06:36};
--冒険譚じゃなくてミステリーだからな。読者には受け身で物語待つんじゃなくて踏み込んで考えていく積極性が求められる --  &new{2017-12-02 (土) 00:06:56};
--疑心暗鬼というか集団ヒス手前の空気とままならなさの緊張が書かれてる所だから、苦手な人とか俯瞰的に見ちゃって退屈な人はまあ出てくるだろうな。こればっかりは好みだがFGOっぽくないといえばまあそうだしいかんともしがたい --  &new{2017-12-02 (土) 00:06:59};
---むしろ1.5部らしさの境地な気がする --  &new{2017-12-02 (土) 00:10:32};
--味のついたご飯が好きか、ただの白米を甘味が出るまでよく噛んで食べるのが好きか、みたいな感じかね --  &new{2017-12-02 (土) 00:14:26};
---どっちもいけるな もちろん両方の意味で --  &new{2017-12-02 (土) 00:16:02};
---イタリアンが好きか、懐石が好きか、みたいな感じがちかい気もする --  &new{2017-12-02 (土) 00:17:50};
--分かる。ロビンに「芝居に付き合うべき」的な台詞を言わせてるけど、納得感がなくて一行にホプキンス達を拘束するといった主体的な行動をさせない言い訳にしか見えなかった。ミステリーとかホラーというのは主人公達が脅威に対して無力でないと不自然になるんだと思う。ただでさえぐだやマシュの生存は確定しているし。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:35:16};
---メタ的に見ればぐだマシュの生存は確定だけど、物語の中の彼ら的にはいつどんな形で死ぬかわからない危険な状態ですし --  &new{2017-12-02 (土) 00:40:38};
--個人的には英霊剣豪はキャラの魅力は良かったけどストーリーは薄かったと思う --  &new{2017-12-02 (土) 00:41:11};
-データ更新何ぞ? --  &new{2017-12-02 (土) 00:08:40};
-信じられるのはマスター達だけ。尚採集決戦は… --  &new{2017-12-02 (土) 00:11:47};
-なるほどぉ、ヨグ=ソトース召喚はハッタリか。だとしたら何が降臨するんだろう --  &new{2017-12-02 (土) 00:15:06};
--ここでCMのでっかい黒い手を思い出した --  &new{2017-12-02 (土) 00:17:12};
--アンリマユ思い出すわ、アレも人が思い込みやら宗教やらで一人に悪を背負わせたヤツだし --  &new{2017-12-02 (土) 00:20:19};
-アビーがいつ「ジャンジャジャ~~ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ。」って言うか怖い。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:15:29};
--きっと物凄い悪い笑顔なんだぜ --  &new{2017-12-02 (土) 00:16:39};
--あの娘は間違いなく主体的にやってないだろうが確実に黒判定なのがな… --  &new{2017-12-02 (土) 00:19:26};
--ファーニマルでワンキルしてくるな・・・(融合と遊びながら) --  &new{2017-12-02 (土) 00:20:40};
--ラヴィニア~www楽しかったぜぇwwwwお前との友情wwwwごっこォwwwwwww --  &new{2017-12-02 (土) 00:45:26};
-というかホプキンスってヘイト溜めるだけ溜めてアレで終わりなのかな? --  &new{2017-12-02 (土) 00:18:25};
--ヘイトは溜めたと思うがサンソンとの遣り取りで信念を持った人物であることは示唆されたし役割はもうちょいありそうだが --  &new{2017-12-02 (土) 00:20:47};
---集団ヒステリーとかパニックになってて小を切り捨てて大を救うって感じではあるし何らかの役割があって欲しいとは思ってる --  &new{2017-12-02 (土) 00:24:20};
---むしろ積極的に煽ってるようにしか見えなかったのは気のせいか --  &new{2017-12-02 (土) 00:26:58};
---登場すぐにホプ殺してたら、犠牲者はゼロで済んでない? --  &new{2017-12-02 (土) 00:27:40};
---どうだろうなぁ。あのまま進んだら史実のセイレムのように大を切り捨てて小を救うになってたかもしれないし --  &new{2017-12-02 (土) 00:27:50};
---煽ってるように感じたけどロビンの言う通りに決まった流れがあってホプキンスはヘイトを集めたりする役割かなぁ、と --  &new{2017-12-02 (土) 00:30:28};
---すぐにホプキンス排除したら筋書き無視した反動が酷い上に村の混乱もさらに酷くなってたぞ --  &new{2017-12-02 (土) 00:39:02};
---ヘイトを向けるしかないキャラしてたけど、自分の務めを全うするって意志でやってた人だからまだ良かった。むしろ居なくなった後の裁判が怖い。集団ヒステリーで恐怖や疑心暗鬼から裁かれることになりそう --  &new{2017-12-02 (土) 00:43:04};
---ホプキンス無しだと最早裁判までたどり着くかも怪しいぞ --  &new{2017-12-02 (土) 00:46:59};
---そういう暴力ってか力で行くのがマズイ世界っぽいんだよな --  &new{2017-12-02 (土) 00:56:13};
---ホプキンス居ないと村人たちによる私刑になるがよろしいか? --  &new{2017-12-02 (土) 00:58:57};
---ホプキンスが来なくても判事はいたし、ホプキンスのしたことって積極的に疑いをかけて殺して、かえってグールの素体と魔女狩りの可能性を増やしただけだよな? 村人目線でも綺麗な裁判じゃなかったし、マタ・ハリより後に吊るされた村人とかほぼ100パー冤罪と分かるし。村人目線じゃ疑われたら死ぬ、だから生き残りたいなら先に疑って告発しろって状況だと思うが --  &new{2017-12-02 (土) 01:28:45};
---ホプキンス以外の判事や牧師じゃ全く統制取れず乱闘からの全滅コースしかないわ --  &new{2017-12-02 (土) 01:31:24};
---史実で全滅したわけでもなし、ましてグールが出たのに全員が死ぬまで乱闘や密告祭りする余裕はないだろ。そこまで操作可能な影響力ならホプキンスも要らんし --  &new{2017-12-02 (土) 01:39:07};
---まあ何にしても俺らの浅慮じゃ推し量れないレベルでホプキンスは必要、いなかったら酷いことになってたでFA --  &new{2017-12-02 (土) 01:43:39};
---ホプキンスが強引なのはわかるけどドッシリ構えて動揺とかしないから安心感を与える感はある。正直判事は動揺しすぎだし…アビーとラヴィニアの詳細わかってないしカーターは怪しいから暴動なんかは最悪の事態になると思う --  &new{2017-12-02 (土) 01:44:29};
--おいおい、死んだら次はグールになる役目があるだろ --  &new{2017-12-02 (土) 00:22:16};
---新素材5個くらい落としてプレイヤーから感謝されるようにしよう --  &new{2017-12-02 (土) 00:23:49};
--ヘイト集めといて実は高尚な信念もってる人でした、はお家芸ですからねえ。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:37:28};
-CMで大きくて逆に気付かなかったというか間抜けな話だが、後半の檻の後ろにある手がすごい気になる --  &new{2017-12-02 (土) 00:24:25};
--鍵を掴もうとしているように見えるから…誰だろねー… --  &new{2017-12-02 (土) 00:31:00};
---手が出てきて丁度鍵と重なるところで場面が変わる… --  &new{2017-12-02 (土) 00:43:58};
--あ、やっぱり?なんか黒い手あるよね…このー手なんの手気になる手〜♪見たこともない手ですから♪ --  &new{2017-12-02 (土) 00:31:42};
-ラヴィニアの角ってあれもしかして鉄杭なのでは...あとあれに誰も突っ込まないのが気になる... --  &new{2017-12-02 (土) 00:29:16};
-既存キャラしっかり掘り下げてくれるのは良いな --  &new{2017-12-02 (土) 00:30:01};
--もっと前からこういう形で戦闘の消化組んでくれてもよかったのにとは思う --  &new{2017-12-02 (土) 00:33:32};
-ぶっちゃけ型月的にはクトゥルフ神話ってどういう扱いなんだろうか?ギリシャや北欧、日本神話なんかは『実在した』感じだけど、ナーサリーみたく創作物の延長扱いならめちゃくちゃ脅威ではなさそうな……? --  &new{2017-12-02 (土) 00:34:17};
--ジルが持ってるあの本がヤバいところとの繋がりを封印した物ってのは確定だから結構な脅威以上ではある、原典通りなほどかはわからん --  &new{2017-12-02 (土) 00:37:46};
--ジルやニトクリスの宝具的に存在するものもある、感じだとは思うが外なる神は存在がデカすぎて逆に微妙っぽいなあ --  &new{2017-12-02 (土) 00:38:45};
--他の神話群と違ってメタ的には実際の信仰を得ていない完全な創作の存在だし根源やら「」やら型月的に重要な設定と相性悪すぎるから創作物の延長が一番無難だと思う --  &new{2017-12-02 (土) 00:40:28};
---二次創作を抜きにして純粋にラヴクラフトが書いたクトゥルフ神話のみ実在してて、後々の追加は創作でしたなら確か旧支配者がクトゥルフ、外なる神がヨグソトースだけになるんだっけ --  &new{2017-12-02 (土) 00:43:40};
---でも御大は友人の作家と設定シェアしまくってるから一概に二次創作とは言えない --  &new{2017-12-02 (土) 00:56:56};
--あの本で召喚した海魔が切り札の固有結界で倒しきれないレベルなんだよな… --  &new{2017-12-02 (土) 00:41:42};
--ぶっちゃけ「なんか良く分かんないけど時々変なとこに繋がってヤバいのが出てくる。根源とか''この''世界の成り立ちとは無関係」くらいでいいと思う --  &new{2017-12-02 (土) 00:43:39};
---「この世界とは無関係」ってのはプレラーティのもう一つの宝具名見てもすごくしっくりくるな --  &new{2017-12-02 (土) 00:45:55};
---枝の解釈を見て、とある剪定事象や異世界にのみ存在する神、って解釈を思いついた --  &new{2017-12-02 (土) 00:48:34};
---そういやクトゥルフ神話の設定的に剪定事象になる確率すっげぇ高いな --  &new{2017-12-02 (土) 00:54:28};
--劇の中に閉じ込められた状態だから真贋問わず無敵の邪神役として出演したら終わるべ アガルタと違ってぐだ一行まで役者になっちゃってるし --  &new{2017-12-02 (土) 00:45:25};
--幻霊事件とアガルタの事件の性質を踏まえた上で起こってるのなら相当不味い。その事例で挙げられてる神話以前の世界が全盛期だし星の1つや2つは滅ぼした実績あるようなのもいるからなぁ。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:46:37};
-7か…天地創造とか、黙示録くらいしか心あたり無いや。クトゥルフ的に意味あったりするん? --  &new{2017-12-02 (土) 00:34:55};
--魔法界において一番強い数字ってヴォルデモート卿が言ってた --  &new{2017-12-02 (土) 00:53:04};
--人間は短期記憶としてパッと一瞬に見たときに漠然と残る薄い情報を7つ前後までしか認識できないらしい。だから7つの大罪とか七大天使、七大悪魔、七不思議のように7つに絞ると取りこぼしなく漫然と記憶できるからマジックナンバー7とか言われている。クトゥルフ的にはちょっとわからないけど… --  &new{2017-12-02 (土) 01:15:58};
-魔神柱ったって一部序盤クラスからEoRクラスまでいろんな霊基のやつがいるし、ここの人達なら弱体化フィールドの中でも一部のある程度までのレベルのやつならガチパで突っ込めば普通に殴り倒せそうだな~とか思うあたりインフレって怖いな… --  &new{2017-12-02 (土) 00:41:38};
--フェニクスの無限ガッツとかHP1にしていたぶる遊びにしかならん感じだったしなあ --  &new{2017-12-02 (土) 00:49:30};
--半減状態でも五章の魔神柱くらいなら恐らく余裕かな?アモンでもギリいけるかね?終局レベルだとどうだろ? --  &new{2017-12-02 (土) 00:50:23};
--クリ事故含めて即死さえしなければ何時かは倒せるのよ……(マシュマーリンの構え) --  &new{2017-12-02 (土) 00:50:40};
--変なバフデバフさえなければ、マシュマーリンジャンヌで行ける。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:52:48};
-ここまでぐだを含めて登場人物全員を信じれない。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:48:38};
--一番信じられるの大魔女様だと思ってしまう --  &new{2017-12-02 (土) 00:50:20};
--ぐだですら最近の話だけ見てもお前の一人称ガバガバだなって感じ --  &new{2017-12-02 (土) 00:51:58};
---そもそもぐだに一人称含んだセリフあったっけか…? --  &new{2017-12-02 (土) 00:53:21};
---ぐだ男だと俺、ぐだ子だと私が5章か6章辺りから結構使われてる。今回は自分が一人称だが --  &new{2017-12-02 (土) 01:02:35};
---そもそも一人称一つしか使わない奴なんている? --  &new{2017-12-02 (土) 01:06:20};
---心理描写ある小説ならアレだけど章内部では割と一人称一貫してたような…?読み返さんと確証持てんな --  &new{2017-12-02 (土) 01:08:31};
---一週間近くで終局と亜種特異点一気に終わらせたぐだ子だけど、ほぼ「わたし」統一だったような? --  &new{2017-12-02 (土) 01:20:32};
---追加された部分の選択肢の中に「わたし」があったから自分表記は書き癖なんじゃないかなと思う --  &new{2017-12-02 (土) 01:23:27};
--ちょっと前に「ちい覚えた」つってた奴が、今回は金色のウサギが跳ねてる、だからな。確かに信用ならん。 --  &new{2017-12-02 (土) 00:53:47};
--認識阻害がどうとかだとしても情報交換の時「何の話だったっけ」をしょっちゅう言ってたぐだホント怪しいんだよなぁ…。それだけならともかくマシュに「動揺してるのはわかりますが先輩?」って言われるとか妙に噛み合わない変な描写合ったり --  &new{2017-12-02 (土) 00:56:12};
--本来行く予定じゃなかったイレギュラーの筈のマシュは信用できると思うんだけどな… --  &new{2017-12-02 (土) 01:16:39};
---強引に同行したイレギュラーだからこそ信用できないって意見もあるな。さすがに考えすぎだと思うけど --  &new{2017-12-02 (土) 01:19:36};
-と --  &new{2017-12-02 (土) 00:53:10};
--ん? --  &new{2017-12-02 (土) 00:54:36};
---と? --  &new{2017-12-02 (土) 00:55:44};
---ん? --  &new{2017-12-02 (土) 00:56:39};
---と? --  &new{2017-12-02 (土) 00:57:54};
---ん? --  &new{2017-12-02 (土) 00:58:09};
---おまえらww仲良しかww --  &new{2017-12-02 (土) 01:34:24};
-結局これ勢力というか派閥?はいくつにわかれてるんだ?カルデア組とカーターとホプキンスとラヴィニア? --  &new{2017-12-02 (土) 00:55:20};
--そのカルデア組のメンバーは本当にカルデアから来たのかな? --  &new{2017-12-02 (土) 00:58:28};
--敵からしてグールとヨグの因果関係に心当たりないし、表面化してないだけでフラグ立ってる勢力がゴロゴロいるんだよねぇ。マーシュ船長だの色々と… --  &new{2017-12-02 (土) 01:01:10};
---ヨグばっか目に入るけど船乗りの話と海っていうワード的にルルイエ方面も地味にフラグ立ってるからなぁ… --  &new{2017-12-02 (土) 01:03:24};
---イグナィ君も忘れないであげて --  &new{2017-12-02 (土) 01:04:26};
---個人的には実際にストーリーに大きくかかわってるラヴィニアとかカーターとかはともかく出てきてないマーシュ船長とかユーゴとミーゴとか含めて「出てきてない勢力がいる」よりは「ただクトゥルフっぽい名前の配役をぶち込みまくってる」っぽく見えるんだよなぁ --  &new{2017-12-02 (土) 01:05:16};
---水妖な面(インスマス面)の船長は海からなにかが来る暗喩か、或いは立ち絵無いし小ネタくらいのものかも? --  &new{2017-12-02 (土) 01:05:18};
---枝だけど、絞首刑で死体が出るとグール化する事実があるにも関わらず裁判が続く異常性、脱出手段として提示されたものが船長の船とヨグ様。これらの因果関係を説明つけられないのとあの船長がこんな機会見逃すお人好しとはとても思えんのよね。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:18:29};
--とりあえずカーターとラヴィニアが信仰する神は別じゃない? --  &new{2017-12-02 (土) 01:04:55};
---ウェイトリー家が信仰する神とカーターが接触しようとしてる神はおんなじでない?アビーの方の事情は分からんが --  &new{2017-12-02 (土) 01:10:39};
---仕える神が一緒でも、思想や方向性が違えば別カウントでいいんじゃないかな?過激派と穏健派の違いみたいなもん。もっとも、カーターの場合は正体が神自身疑惑出ているんだが… --  &new{2017-12-02 (土) 01:55:18};
-今のところ戦闘は亜種特異点の中で一番ヌルいな。…いや、まだ始まったばかりか --  &new{2017-12-02 (土) 00:58:55};
--七章で言えばようやくジャガーマンが出てきたくらいだもんな。ちなみに六章だとモーさんと戦う前あたり --  &new{2017-12-02 (土) 01:02:00};
--キャスターで縛っても今の所はギリギリ何とか突破可能だしな。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:02:52};
--極端な難易度の変調はありそうだよね。シナリオ的にも。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:09:10};
--とはいえここまで結構場面推移しといてまだあと10節ちかくあるってのも不自然な話だし、多くて5節くらいじゃないか --  &new{2017-12-02 (土) 01:12:06};
--7章のラフムよろしく歯並びのいいインスマス面の奴らが大群で海から襲撃してきそう --  &new{2017-12-02 (土) 01:13:22};
--縄七つで終わるかあっても+数章程度じゃないかね、今回の趣旨だとあんまり縄の数を超えて続きまくるのも問題だろう --  &new{2017-12-02 (土) 01:15:56};
---間違えた、+数節だね --  &new{2017-12-02 (土) 01:16:45};
--7章みたく後半があるならそろそろだけど でも外なる者とか普通に手に負えないから未登場のまま終わるってのも考えられる ラフムはほぼ創作だったしな --  &new{2017-12-02 (土) 01:16:37};
---忘れかけるが、あくまでこれ2部じゃなくて1.5部なんだもんな… 1部での忘れ物と2部へ繋がる物語だから綺麗に完結はしなさそう --  &new{2017-12-02 (土) 01:29:55};
---剣豪もリンボが何か企んでたし、綺麗に終わった新宿やアガルタが稀有なんだろうな どっちも前半だったし --  &new{2017-12-02 (土) 01:32:30};
---かといってクトゥルフが2部にがっつり絡むとも思えんしなんかよくわからん邪神的なので終わらせる無難な感じになりそう --  &new{2017-12-02 (土) 01:34:45};
---振り返ると新宿/アガルタは属性の追加や歪みの予行だった感があるな --  &new{2017-12-02 (土) 01:37:31};
--3姉妹のとこがちょいめんどくせぇ!なくらいだねぇ しかし何が待つやら --  &new{2017-12-02 (土) 01:26:37};
---昔オルレアンのルーラーオルタに苦戦してたカルデアのマスターも、今では超強化された三姉妹を余裕で屠る戦力を! --  &new{2017-12-02 (土) 01:29:40};
-どうでもいいけどホプキンスじゃないほうの判事のCV:茶風林っぽい --  &new{2017-12-02 (土) 01:16:01};
--わかる --  &new{2017-12-02 (土) 01:17:12};
-もうめんどくさい・・・セイレムを石器時代に戻してやるぜ!くらいのノリで爆撃したい・・・ --  &new{2017-12-02 (土) 01:23:13};
--焼野原でいいならクトゥグアさん呼べばいいんじゃないかな --  &new{2017-12-02 (土) 01:34:04};
-あと数十年したらクトゥルフ神話を作った御大のように、きのこもなんか変な畏敬を持たれる作家になるんだろうか 御大が作ってた時もクトゥルフがここまで知名度上がるとか考えてなかっただろうし --  &new{2017-12-02 (土) 01:23:35};
--同人時代というかFateプロトを夢想してた学生時代から比べると既に畏敬を持たれているような気も --  &new{2017-12-02 (土) 01:28:39};
--Fateではなく月姫で大成していればワンチャンあるかもしれないレベルかな? --  &new{2017-12-02 (土) 01:35:43};
--クトゥルフは広がっていったけどFateは集めていく感じだからそこまでではなさそう --  &new{2017-12-02 (土) 01:36:13};
--ウィッチャーとかTESとか数千万本売れてるゲームを差し置いて、それは無理じゃね? --  &new{2017-12-02 (土) 01:36:38};
-今回、ストーリーに登場する「カルデアのサーヴァント」は低レアばかりなので感情移入しやすくて良い。契約していないはずのサーヴァントが出てくると微妙な気分になるし。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:30:19};
--ただセイレム後半?で目玉鯖が出てくれないと後半ピックアップが寂しくなりそうだなあ --  &new{2017-12-02 (土) 01:33:52};
--うちは何時もあんまり前衛に出さない人ばっかりでちょっと申し訳ない気持ちになったわ。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:35:47};
---むしろ普段使わないからこそサポ鯖で使って発見があって楽しいと思うわ 戦闘が楽だから気楽に使えるし --  &new{2017-12-02 (土) 01:38:43};
---それな。おまけにレベルとスキルまで高いからお試しで使ってみて運用まで考えられるのがいいよね。新宿の時はラスボスだったんでそんなことしている余裕がなかったから楽しいわ --  &new{2017-12-02 (土) 04:16:44};
--一年目くらいでカルデアには登場した鯖が全員居る設定に慣れたわ。自分のカルデアには存在しない筈のジャンヌを追うジルとかバレンタインで見ても何も感じなくなってた --  &new{2017-12-02 (土) 01:41:18};
-ラヴィニア人気あるんだなー。「こんな子好きになるの俺だけだろ、頭のてっぺんからつま先まで独り占めにしてやんよと思ってたのに --  &new{2017-12-02 (土) 01:33:25};
--アビーは裕福な貴族の飼ってる子猫ってイメージで、ラヴィニアは痩せぎすで警戒心強いけどどこか愛嬌のある子猫ってイメージ --  &new{2017-12-02 (土) 01:35:45};
---その可愛さはわかるけど、現実だと全然懐いてくれないところが絶望をもたらすというか… --  &new{2017-12-02 (土) 01:48:14};
--むしろ熱狂的な固定支持層が居るタイプだろラヴィニア。最近の世代のオカルトマニアの女の子的なものを感じる --  &new{2017-12-02 (土) 01:37:10};
--不憫、薄幸で同情集める上に、サンソンとのプチロマンスで見せる照れ顔見たら誰だってそーなる俺だってそーなる --  &new{2017-12-02 (土) 01:38:05};
-司波さんは☆5じゃろか? --  &new{2017-12-02 (土) 01:37:46};
--NPCで星4と出てたじゃないか。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:42:12};
---第三スキルはわからないけど、確かナーサリーと同じスター集中クリアップスキルあったっけ ちょっと欲しいな --  &new{2017-12-02 (土) 01:43:15};
---スター集中は無くてクリティカルバフと無敵貫通の複合スキルだったと思う。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:45:19};
---S3に集中ないと厳しいかな? 2004年で2枚あるバスターに集めて殴ってもいいけど --  &new{2017-12-02 (土) 01:51:17};
---そうなのか。貧乏性で常時凸ランチのフレ使ってたから気付かなかった。とすると☆5は、ラスボスor直前の中ボスであろうアビゲイルか。 -- [[木主]] &new{2017-12-02 (土) 02:11:50};
-サポのサンソン使うと、あのコマンドカードの微妙な微笑みが狂気を持ってるように見える --  &new{2017-12-02 (土) 01:41:42};
--前からあんな感じだからあんまり気にしなかったな。マリー居る時のマイルーム会話は狂気感じるが。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:43:17};
---マリーが絡むと一気にアブナイ人になるよねサンソン --  &new{2017-12-02 (土) 01:45:03};
---水着マリーでも興奮するからなサンソン。でも水着マリーから聞くと肌の露出に慌ててたっぽいし興奮してから我に返って慌てたのか慌てた後に冷静になったらやっぱ興奮したのか気になるところ --  &new{2017-12-02 (土) 01:49:07};
-処刑されるときの鐘の音が怖い…怖くない?なんか人間の本能的に鐘の音って死の恐怖を感じるのかな --  &new{2017-12-02 (土) 01:44:49};
--まぁ、山の翁の宝具とかも怖いしな。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:46:21};
--除夜の鐘とかだとそーでもないが、確かにイメージ的には送り出す音だよな --  &new{2017-12-02 (土) 01:47:32};
---日本人は寺の近くでもない限り毎日鐘の音聞かないしな。イタリアとか各都市に毎日鳴る鐘あるが日常的なイメージ --  &new{2017-12-02 (土) 01:50:52};
--鐘の音って大きく空気ごと響くから周りを取り囲まれてる感があるんだよなー --  &new{2017-12-02 (土) 01:51:09};
--鐘自体は世界中にあるし、どんな合図であれ人に知らしめる意味合いがあったものだから、場合によっては恐怖を感じるかもね。まああの音はあまり聞いていたくないし怖いけど --  &new{2017-12-02 (土) 01:51:56};
--アメリカとかイギリスの映画でも大抵処刑シーンで聞くよね、鐘の音 --  &new{2017-12-02 (土) 01:52:22};
--???「今年も、晩鐘は汝の財布を指し示した……」 --  &new{2017-12-02 (土) 01:54:26};
--軽く調べたら西洋だと礼拝だけじゃなく教会の鐘は誰かが亡くなったときにも鳴らすものらしい。しかも悲しいことが起こったことが分かるようにあえて低く鳴らすんだとか。 --  &new{2017-12-02 (土) 02:01:44};
-どっかで見たバビロン捕囚をモチーフにしているのではって説が中々説得力あったがそれはそれでクトゥルフ以上にヤバいことになりそうな --  &new{2017-12-02 (土) 01:47:25};
--シバの女王……ネブカドネザル2世……セイレム5万人……バビロン虜囚……禁忌降臨「庭園」……なるほど…………わからん! --  &new{2017-12-02 (土) 01:54:38};
-今のところは、正直期待ハズレな内容かなぁ。こういう系統は、絶望感を味わうのが醍醐味なのに、思ってたほど味わえないし。 ただ、他の人の言う通り、ストーリーは結構進んでるのにまだ半分くらい残ってるんだよね。 こっから、どういう展開でsan値を削ってくるのかは結構楽しみにしてる。 --  &new{2017-12-02 (土) 01:48:36};
--これくらいがほどほどでいいかな、FGOであんまりドギツいやられてもちょっと --  &new{2017-12-02 (土) 01:53:07};
--世界観に全く耐性のない人間には現時点でも刺激キツイんじゃね?ある意味畑違いの分野なのに演出としては雰囲気充分出てるし。 --  &new{2017-12-02 (土) 02:02:22};
--四節あたりの裁判とかかなり絶望感あったがなぁ・・・これ以上となるとちょっと勘弁だわ --  &new{2017-12-02 (土) 02:03:16};
--正直未だに身内から死人が出ないのはちょっと肩すかしな感じだったけど、身内の中にも疑心暗鬼が出て来てくれたしこれからに期待かな --  &new{2017-12-02 (土) 02:21:07};
---退場者あるとそれだけ出来ること減っちゃうからねー なんせ閉鎖空間だから次のキャラシってわけにもいかず --  &new{2017-12-02 (土) 02:31:34};
---逆に閉鎖空間こそ疑心暗鬼の光る場面でもあるわけで。ミステリーでもパニックものでも身内がやられる、身内に内通者がいるとかってシナリオは面白いもの多いし。機転を利かせて助かるのかと思いきやという青髯の旦那ばりの脚本術に期待。 --  &new{2017-12-02 (土) 02:40:51};
--バッドエンド当たり前のクトゥルフ本流と違ってこっちは最終的な着地点はハッピーエンドだからな?ちゃんとその辺念頭に置こう --  &new{2017-12-02 (土) 02:27:24};
-セイレムで消滅したらこの特異点での記憶が失うという設定なら、新登場の哪吒とオケアノスのキャスターはこの特異点で消滅する予定ってことになるかな?CCCコラボイベ以来の新鯖はいつもこんな感じだし --  &new{2017-12-02 (土) 01:52:49};
--アガルタのキャスターの例もあるしそうとも限らないかな --  &new{2017-12-02 (土) 01:55:19};
--アラフィフだって記憶あるから召喚に応じた訳ですし --  &new{2017-12-02 (土) 02:22:33};
-ミスト内部の時間の進み方がおかしいって設定だけど、これ事件解決して外に出たら何百年何千年も経過してて、既にカルデアも無くなってるとかって展開あるかな --  &new{2017-12-02 (土) 02:17:47};
--話見てると精神と時の部屋みたいな感じだから、無人島水着イベみたいに終わっても数日と経ってないんじゃない? --  &new{2017-12-02 (土) 02:27:51};
-まだ序盤だけど、これってもしかしてクトゥルフ?魔女裁判にクトゥルフって鬱エンド確定じゃないですかヤダー --  &new{2017-12-02 (土) 02:19:49};
--それを覆すために行くんじゃないか --  &new{2017-12-02 (土) 02:24:21};
---覆らないからこそクトゥルフは良いのに〜 --  &new{2017-12-02 (土) 02:27:03};
---覆さなかったら続き行かずに話が終わるんですがそれは --  &new{2017-12-02 (土) 02:28:18};
---いやほら、自分は手を出すことがNGという状況に置かれているのに身内がどんどん嵌められていってっていう。今まで折れなかったぐだの心をひたすら折りにいく展開とかええやん?事件解決自体はいっそ劇場版コナンばりの御都合展開でいいから --  &new{2017-12-02 (土) 02:35:14};
---シナリオいい加減でもいいから取り敢えず無意味に主人公追い詰めろ? ええ・・・(ドン引き) --  &new{2017-12-02 (土) 02:41:52};
---それ需要あるのって全体のどれくらいだよ というか事件解決を安っぽくしてどうすんだ それこそFateの味じゃないだろ、クトゥルフTRPGやっててくれ --  &new{2017-12-02 (土) 02:45:01};
---きのこも自費でプレイしてるらしいから、きのこが最低限納得いかない内容にはならないだろうなあ>ご都合 --  &new{2017-12-02 (土) 02:49:34};
---fateの味と言われても、ZEROという前例は既にあってだなぁ…主要キャラはともかくシナリオキャラの覚悟程度はしておいてもいいんじゃないかな。…マシュが眠り姫状態とかにならない事を祈る。 --  &new{2017-12-02 (土) 02:56:11};
---ZEROって安っぽかったっけ? --  &new{2017-12-02 (土) 02:57:58};
---Zeroは特殊だろう。先にハッピーエンドの未来が出てるからバッドエンドが成立したっていう稀有な例だぞ --  &new{2017-12-02 (土) 02:59:16};
---少なくとも枝3のような展開は望まれてないし今後もあり得ないということだけは分かる --  &new{2017-12-02 (土) 03:02:44};
---葉3が言うような展開喜ぶのなんてぐだアンチぐらいじゃないの --  &new{2017-12-02 (土) 03:10:00};
---SNだけでもイリヤや桜みたいに本家自体がやる時はやる覚悟持ってそうなのよね。扱ってるテーマ的にある程度のダメージの覚悟はしておいて損はないんじゃないかな。 --  &new{2017-12-02 (土) 03:11:43};
---セイレムの住人は一人残らず死に、魔神柱だけは倒して特異点は修復され、誰かがサーヴァントとして後でカルデアに呼ばれることも一切なく、彼女たちは現地でのただの犠牲でしたって感じならいいのかな --  &new{2017-12-02 (土) 03:11:53};
---というか大前提としてFGO出発点がどうしようもなく詰んでた所からっての忘れてるよね。極限状況は最初にもうやってんだよ --  &new{2017-12-02 (土) 03:13:25};
---日曜になってから恥ずかしそうに顔赤くしてる葉3の姿が見えるぞ(千里眼) --  &new{2017-12-02 (土) 03:15:58};
---葉7だけど思いっきり繋がり読み違えてた。葉5の発言が木への返答と勘違いしてたわ、葉3の方への返答か。その辺りで発言勘違いさせてたらすまん。 --  &new{2017-12-02 (土) 03:25:52};
---というか何故孔明を連れて行かなかった。あれほどこの展開に適任いないだろう。強力な結界に推理力……体力? そんなものは飾りです。 --  &new{2017-12-02 (土) 06:09:42};
-いやもう何信じればいいかわからんから困るわこれ… --  &new{2017-12-02 (土) 02:40:36};
--マシュのマシュマシュだけは信じられる --  &new{2017-12-02 (土) 02:46:28};
-タス・・・ケ・・・テ・・・ --  &new{2017-12-02 (土) 02:49:50};
--ああ、助けるぞ・・・・・・! --  &new{2017-12-02 (土) 02:51:29};
---救助者と言えば救命ボート --  &new{2017-12-02 (土) 02:52:28};
-まともなのは僕だけか……!? --  &new{2017-12-02 (土) 03:04:33};
--見りゃ分かんだろ --  &new{2017-12-02 (土) 03:05:40};
---まともなのは俺だけなのは確定的に明らか --  &new{2017-12-02 (土) 03:06:36};
--ロープを用意しろ、墓と葬式は要らん --  &new{2017-12-02 (土) 04:50:23};
-グールってめっちゃ即死決まりやすいな。ニトクリス大活躍だわ。 --  &new{2017-12-02 (土) 03:08:37};
--分かる。基本凸カレスコ持たせて2wave分ぶっ飛ばせる --  &new{2017-12-02 (土) 05:24:37};
-実は○○が裏切者だった!→本人も認めネタあかし始まる→そうだったのかー!ってなるまで基本みんな信じながらプレイするので(流れに身をまかせる)「全員怪しい!ぐだまで怪しい!もう誰も信じられない!」って思考になってる人の気持ちが全然わからんかった --  &new{2017-12-02 (土) 03:27:11};
--俺も似たようなもんだな --  &new{2017-12-02 (土) 03:31:05};
--取り敢えず疑う意味無いし敵だって分かったらそこで殴ればええねん --  &new{2017-12-02 (土) 03:31:30};
---ソレダ! --  &new{2017-12-02 (土) 03:42:59};
---とりあえず星集めてバスターで殴ろう --  &new{2017-12-02 (土) 03:47:12};
---ケルト脳は死に至る病だから気を付けろよ --  &new{2017-12-02 (土) 03:59:39};
---応ッ! --  &new{2017-12-02 (土) 04:59:49};
---割りとぐだもこんな感じのイメージ 協力者はなんか怪しくても明確に敵対するまでは信じようとするというか --  &new{2017-12-02 (土) 05:24:25};
--分かる。騙されたら騙されたで別にいいかなーと思わなくもない、それはそれで楽しいし --  &new{2017-12-02 (土) 04:51:30};
-この話自体は面白いし、先の展開にワクワクしてるけど……なんかBADEND主義者湧いてるのはなんなん? クトゥルフが基本的に胸糞で終わるなのは知ってるけど、さもそれが素晴らしく大衆にも望まれているような発言は控えたほうがよいのでは……zeroを引き合いに出すのも筋違いすぎるし --  &new{2017-12-02 (土) 03:49:20};
--深夜だから是非もないね 寝て起きてもう一度読み返せば頭も冷えるさ --  &new{2017-12-02 (土) 03:52:08};
---だね、眠気でこれがクトゥルフだと思ってるんだよ、しっかり目が覚めればfateだと思い出すさ --  &new{2017-12-02 (土) 04:52:25};
-クトゥルフ割と歴史浅いから、実はそれに見せかけた別物だったりして庭園とか出て来てないし --  &new{2017-12-02 (土) 04:16:03};
--この閉鎖されたセイレムの空間が庭園だと思ってたけど違うのかな? --  &new{2017-12-02 (土) 04:46:49};
---セイレムが俗に言う箱庭だな --  &new{2017-12-02 (土) 04:53:46};
-アビの正体はナイアかラブクラフトかダーレスか、本当に誰だろう? --  &new{2017-12-02 (土) 04:23:40};
--魔女裁判のアビゲイルじゃないよな。茶番劇の舞台に持ってくる必要ないわけだし(実質ただの少女、幻霊としても役者不足)。アビゲイルの役をやらせる価値がある中身が必要なわけだし。 --  &new{2017-12-02 (土) 06:07:08};
-助けてくれボブゥ―――――!! --  &new{2017-12-02 (土) 04:32:07};
-セイレム魔女裁判についての話題を読みたくて来たのに、クトゥルフという単語で埋まってて「え?」ってなったわ。史実のセイレム魔女裁判が題材じゃなかったんか?それはただの見せ掛けでクトゥルフ神話が題材になってただけですよってことなの? --  &new{2017-12-02 (土) 04:58:43};
--クトゥルフ神話の小説で舞台になる街、アーカムのモデルがセイレムでそこからの関連付けですのよ --  &new{2017-12-02 (土) 05:09:28};
--魔女裁判って集団ヒステリーとかそういう話だからそれで終わりそうに無いんだよね、で舞台や登場人物が同じだから魔女裁判を土台にしてクトゥるだろうと予想してる --  &new{2017-12-02 (土) 05:14:52};
--史実のセイレム魔女裁判を題材にしたクトゥルフの話があって、今回の登場人物にその話にしか出ない人が出てるし、クトゥルフ指し示すセリフが出てるからね --  &new{2017-12-02 (土) 05:17:47};
--クトゥルフの設定の一部はセイレムを基にしている物があるし、現状の展開的にも宇宙的恐怖に踏み込んできてるからね --  &new{2017-12-02 (土) 05:21:33};
--すごく良くわかったよありがとう -- [[木主]] &new{2017-12-02 (土) 05:37:56};
--あと現地の名前がある人間のほとんどが、史実セイレムの人間じゃなくてクトゥルフ関連の作品の登場人物なんやで。ランドルフ・カーターとかラヴィニア・ウェイトリーとかピックマンとかマーシュ船長とか --  &new{2017-12-02 (土) 06:18:30};
--剣豪のラストでリンボがクトゥルフの邪神を礼讚する言葉を口にしたりしてて、もともとクトゥルフとの繋がりが示唆されてた上で今回のシナリオだから仕方ない --  &new{2017-12-02 (土) 06:21:19};
-これが家庭用ゲームだったらバッドエンド選択肢多かったんだろうなーとは思う。カモンタイガー道場 --  &new{2017-12-02 (土) 05:18:15};
-そもそもなんのためにセイレムの時間加速してるんだろ --  &new{2017-12-02 (土) 05:20:19};
--加速させることが必要なのではなく、目的達成に必要な事をしたら“結果的に加速している”だけという可能性もあるよ --  &new{2017-12-02 (土) 05:24:56};
---メイドインヘヴンかな? --  &new{2017-12-02 (土) 05:27:51};
---ゲーティアにおける人類史を燃やした事みたいなものか。それが自体が目的ではなくて手段として必要だった的な。 --  &new{2017-12-02 (土) 05:42:48};
-なんとゆうか処刑シーンがわりとあっさりだな。最低でも処刑直前の罵詈雑言とかCCCのような残留思念がぐだ達に流れてくるシーンがあると思って身構えていたのに最後にいたっては例のムービーすらないし --  &new{2017-12-02 (土) 05:34:18};
--無実の人が冤罪でどんどん処刑されて理不尽な判事が正義としてまかりとおっててあれだけでも十分胸糞だしホプキンスにイライラするのに、そんなしつこい演出まで入ったら気分悪くなってやめたくなると --  &new{2017-12-02 (土) 05:41:13};
--思うので、あのくらいでいいよ --  &new{2017-12-02 (土) 05:42:18};
-ホプキンスが退場したから魔女裁判要素加速するのは今夜からでしょ --  &new{2017-12-02 (土) 05:54:27};
--煽ってるように見えて抑止力になってたよな。ここから先は疑心暗鬼が加速して大惨事になりそう… --  &new{2017-12-02 (土) 06:23:26};
---実際煽った節はあるだろうけどどんだけ発狂してても最低限ホプキンスのところでストップがかかって頭冷やす時間が出来てたからなぁ…いや頭冷やす時間は出来てないか --  &new{2017-12-02 (土) 06:30:35};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム