壱与 のバックアップソース(No.12)

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)

*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.364|
|&attachref(サーヴァント一覧/0??00.png,nolink,???,234x400);||||||
|~|~クラス|>|>|>|ルーラー|
|~|~属性|>|>|>|秩序・悪|
|~|~真名|>|>|>|壱与|
|~|~時代|>|>|>|三世紀|
|~|~地域|>|>|>|日本|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|D|>|~耐久|C|
|~|~敏捷|B++|>|~魔力|B|
|~|~幸運|C|>|~宝具|C|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1881/11756|
|~|~ATK|>|>|>|1496/8977|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×2|Buster×1|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、属性、属性、人型、女性、ヒト科のサーヴァント|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|鬼道(滅)[B]|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身に〔神性〕特攻状態を付与[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:敵全体に呪い状態を付与[Lv.1~]|5|~|~|
|闇の託宣[B]|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|8|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身のArtsカードのスター集中度をアップ[Lv.1~]|1|~|~|
|~|>|LEFT:自身のArtsカードのクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|終末の巫女[C]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:味方全体の〔猛獣〕のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:スターを獲得|-|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[B]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ|
|陣地作成[B]|>|>|>|>|LEFT:自身のArtカードの性能をアップ|
|天然の肢体[B]|>|>|>|>|LEFT:自身に毒・やけど無効状態を付与|
|狗奴の呪法[C]|>|>|>|>|LEFT:自身のQuickカードの性能をアップ&自身のQuickカードのクリティカル威力をアップ&〔猛獣〕特性を付与|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対フォーリナー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(よいやみかげるつきのみたま){''宵闇翳る月御珠''};|Arts|>|C|対軍宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
#br
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,881|1,496||70|????|????|
|10|2,266|1,787||80|11,756|8,977|
|20|3,352|2,610||>|>|~聖杯転臨|
|30|4,991|3,852||90|????|????|
|40|6,907|5,303||100|????|????|
|50|8,813|6,747||110|????|????|
|60|10,403|7,952||120|????|????|
#endregion
#br
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:toi8 (+クリックで展開))

&resizeimage(./.jpg,145,250);→&resizeimage(./.jpg,145,250);→&resizeimage(./.jpg,145,250);→&resizeimage(./.jpg,145,250);
#endregion
#br
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|常闇の勾玉|1|~|常闇の勾玉|1|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|常闇の勾玉|1|~|常闇の勾玉|1|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion
//☆1 1万、3万、9万、30万、ピース&モニュメントの必要数→2、4
//☆2 1万5千、4万5千、15万、45万、ピース&モニュメントの必要数→3、6
//☆3 3万、10万、30万、90万、ピース&モニュメントの必要数→4、8
//☆4 5万、15万、50万、150万、ピース&モニュメントの必要数→4、10
//☆5 10万、30万、100万、300万、ピース&モニュメントの必要数→5、12
#br
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|10万|術の輝石×4、殺の輝石×4&br;狂の輝石×4||
|~2⇒3|20万|剣の輝石×4、槍の輝石×4&br;弓の輝石×4、騎の輝石×4||
|~3⇒4|60万|術の魔石×4、殺の魔石×4&br;狂の魔石×4||
|~4⇒5|80万|剣の魔石×4、槍の魔石×4&br;弓の魔石×4、騎の魔石×4||
|~5⇒6|200万|術の秘石×4、殺の秘石×4&br;狂の秘石×X|CT-1|
|~6⇒7|250万|剣の秘石×4、槍の秘石×4&br;弓の秘石×4、騎の秘石×4||
|~7⇒8|500万|アイテムA×X||
|~8⇒9|600万|アイテムA×X||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
#br
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対フォーリナー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|10万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|20万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|60万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|80万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|200万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|250万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|500万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|600万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
#br
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:小澤亜李(+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV||
|~開始|~1||
|~|~2||
|~スキル|~1||
|~|~2||
|~コマンドカード|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|>|~宝具カード||
|~アタック|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|>|~エクストラアタック||
|>|~宝具||
|~ダメージ|~1||
|~|~2||
|~戦闘不能|~1||
|~|~2||
|~勝利|~1||
|~|~2||
|>|~レベルアップ||
|~霊基再臨|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~絆Lv|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~会話|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~|~6||
|~|~7||
|>|~好きなこと||
|>|~嫌いなこと||
|>|~聖杯について||
|>|~イベント開催中||
|>|~誕生日||
|>|~召喚||
#endregion
#br
#region(イベントボイス (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」イベントページ|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~|~6||
|~|~7||
#endregion
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|2,000|2,000|--|
|~2|||--|
|~3|||--|
|~4|||--|
|~5|||--|
|~6|||聖晶石2個|
|~7|||聖晶石2個|
|~8|||聖晶石2個|
|~9|||聖晶石2個|
|~10|||[[絆礼装>]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
//絆Lv6~9の報酬
//☆1 黄金の果実1個(Lv6~8)、聖晶石1個(Lv9)
//☆2 黄金の果実1個(Lv6~7)、聖晶石1個(Lv8~9)
//☆3 聖晶石1個
//☆4 聖晶石2個
//☆5 聖晶石3個
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))

伝説の邪馬台国の二代目女王。魏志倭人伝によれば、

初代女王である卑弥呼亡き後、若くして女王となった壱与が混乱する国をまとめたとされる。

しかしその後の記録から邪馬台国は忽然と姿を消し、歴史の影に消えていった。

壱与に関しては卑弥呼と同様に謎が多く、はっきりとしたことは今日に至ってもわかっていない。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))

身長/体重:155cm・43kg

出典:魏志倭人伝

地域:日本

属性:秩序・悪 性別:女性
「紹介してくださいよ~! 紹介! 紹介! 紹介!」
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))

絆レベル2
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))

絆レベル3
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))

絆レベル4
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))

絆レベル5
#endregion
#region(??? をクリアすると開放 (+クリックで展開))

絆クエスト
#endregion
#br
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆4ルーラー。
2022年9月14日より開催のイベント「[[ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男]]」の報酬サーヴァント。

**スキル解説 [#skill]
-スキルに関する記述

//スキル倍率テンプレ
//#region(&color(Blue){スキル倍率};)
//|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
//|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
//|スキル効果||||||
//|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
//|スキル効果||||||
//#endregion

**宝具解説 [#noble_f]
-宝具に関する記述

**総評 [#total_eva]
-総合評価に関する記述

**概念礼装について [#craft_e]
-礼装に関する記述

//-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。

**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=33),titlestr=off,firsthead=of)

*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-邪馬台国女王。
[[卑弥呼]]の宗女(同族の女子)で、卑弥呼死後に立った男王の代で国が乱れて内乱状態になったため、13歳で女王となり、国を治め、魏に対し奴隷や宝玉、錦を朝貢したとされている。
--『魏志倭人伝』内における邪馬台国の歴史は壱与の朝貢より後の出来事についての記述は存在していない。
以降、5世紀の倭の五王による六朝宋(劉宋)への朝貢記録までのおよそ150年間の倭に関する記録は中国の史書には見えず、壱与や邪馬台国の行く末は一切不明。

-名前には諸説あり「&ruby(とよ){台与};」とも伝わっている。
--前述の『魏志倭人伝』には「壹與(壱与)」と記されているものの、後代の『宋書倭国伝』や『北史倭国伝』には「臺與(台与)」と記されており、どちらかが誤りとされている。いかんせん時代が古すぎる上に、その頃の日本には文字による記録がないためどちらかが正しいかは今後もハッキリしないだろう。
--また台与の読みも実はハッキリしていない。というのも「台与」は史書に書かれた「臺與」の代用表記であり、「臺」の音は一般的に「ダ」が近い。&color(silver){つまりダヨーさん};

-[[卑弥呼]]とほぼ同時代であるため、FGOに登場する史実由来の日本出身サーヴァントでは最も古い時代に属する人物の一人。
--なお、卑弥呼は『竹箒日記』でぐだぐだ時空限定の存在と明言されているため、壱与も同様と思われる。
ちなみに、卑弥呼、壱与に次いで古い時代の日本のサーヴァントは[[このお方>玖賀耳之御笠]]である(壱与と同時代の人物とも考えられる)。
-FGO以前には『[[氷室の天地 Fate/school life>氷室の天地 ~7人の最強偉人篇~]]』の読者投稿企画「ぼくの考えた最強偉人募集」の採用偉人として登場。劇中ゲーム「英雄史大戦」のカードでもあり卑弥呼の低コスト廉価版の能力を持つ。
#endregion

*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|SIZE(20):BGCOLOR(#f0e68c):''Interlude''|>|>|>|SIZE(20):LEFT:''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion

//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;

*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls2
//#endregion
#scomment(./コメント,15)

RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム