明智光秀/コメント のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[明智光秀]]

-禿 --  &new{2018-06-17 (日) 00:48:28};
-なんか陣内孝則チック。 --  &new{2018-06-17 (日) 00:48:53};
-推しが解釈違いになったから殺すやべーやつ --  &new{2018-06-17 (日) 00:49:55};
--「公式が解釈違い」を地で行く男だな --  &new{2018-06-17 (日) 00:57:39};
--「公はそんなこと言わない!」→「本当の公を魅せてやる!」→「…もう私が公でいいもん!」 --  &new{2018-06-17 (日) 03:15:30};
---そこで狂っていようが、理想貫かんからサルに敵わないんだろうな…と --  &new{2018-06-17 (日) 03:17:43};
-なぜか初見の印象が吉良吉影だったんだけどネクタイとストライプシャツのせいだろうか --  &new{2018-06-17 (日) 00:52:32};
--ニトリクスっぽい背後霊を操りそう…… --  &new{2018-06-17 (日) 01:01:36};
-こいつにどうmじゃなかったリンボを絡ませてカオスな空間を見たいw --  &new{2018-06-17 (日) 01:02:09};
--同志! --  &new{2018-06-17 (日) 03:11:33};
-ページ名は奄美少将にしておいた方が良いんじゃないか?途中の人や、ご新規さんの目に触れる事もあるだろうし --  &new{2018-06-17 (日) 01:04:45};
-ミッチーが拗れてない作品の方が珍しいような気がしてきたぞ(錯乱) --  &new{2018-06-17 (日) 01:07:21};
--あの状況で織田家の重鎮がノッブ裏切る理由付けとして一番楽だし… --  &new{2018-06-17 (日) 01:54:13};
-実装されないかな。低レアで全然構わないんじゃが --  &new{2018-06-17 (日) 01:10:34};
--星3の背景がよく似合いそう --  &new{2018-06-17 (日) 01:27:25};
-こんなヤバそうな奴と普通に接してたのかりゅーたんよく太平の世維持できたな --  &new{2018-06-17 (日) 01:10:51};
--元は明智光秀で100才以上生きてるヤベー奴 --  &new{2018-06-17 (日) 01:11:35};
--ノッブ復活させようとしてた以外は真面目に仕事してたから特に揉めることもなかったんじゃね --  &new{2018-06-17 (日) 01:14:50};
--むしろ天海は史実で行くと徳川家康にめちゃくちゃ優しく接してて、江戸の場所を決めたのもこのお坊さんと言われてるくらいは凄い人。ミッチが100歳過ぎてまで生きてた末に信長公のことすっかり忘れてタヌキ一筋になってたわけやな --  &new{2018-06-17 (日) 01:40:17};
---ノッブに代わる新しい主をして目をつけていた可能性も…? --  &new{2018-06-17 (日) 01:44:34};
---サル憎しでタヌキに付いて、後は聖杯戦争画策しやすいように裏で段取り付けて行っただけじゃないの? --  &new{2018-06-17 (日) 01:47:13};
---今回のイベ見るに、江戸にした理由は陣を敷くことを想定していたという設定だろうなぁ --  &new{2018-06-17 (日) 02:22:15};
-ミッチーが天海を名乗って生きてたのに何で家康は自分とこにいさせたんだろうな --  &new{2018-06-17 (日) 01:15:22};
--気付いてなかったか、能力を買っていて気にしていなかったか、はたまた本能寺の変に一枚噛んでいたか --  &new{2018-06-17 (日) 01:17:04};
--ノッブのカリスマに関して「タヌキはそういうの関係ない」と書かれてたし、ノッブに対してさして思い入れが無かったから気にしなかったんじゃね? --  &new{2018-06-17 (日) 01:23:24};
---経験値設定の家康って特殊じゃなかった? --  &new{2018-06-17 (日) 01:48:24};
---非公式だけど家康は徳川という家を維持するためのシステム的なキャラ付けされてるね。だから江戸幕府を安定させてくれるならあまり気にしなかったのかも --  &new{2018-06-17 (日) 02:30:47};
---ああそうか、場合によっては「家康の中の人」の一人な可能性もあるのか… --  &new{2018-06-17 (日) 08:34:16};
--通常ルートだと中国大返しのあと秀吉にボコられ逃亡中に農民に集られて転がされるキンカンだけど、いわゆるif通ってるからサルに負けた後タヌキに手回しされたんかねぇ --  &new{2018-06-17 (日) 01:41:54};
-CV速水奨でオナシャス!! --  &new{2018-06-17 (日) 01:25:23};
--緑川氏も良いかもしれない(光秀繋がり) --  &new{2018-06-17 (日) 01:29:06};
--その場合、ノッブ(ついでにノブも)が若本ヴォイスになりますが。   ノブ「ノブるぁぁああああ!!!」 --  &new{2018-06-17 (日) 03:45:02};
---ついでに妹さんは能登麻美子さんになるな。 --  &new{2018-06-17 (日) 08:28:48};
--CVは速水さんで頼む…と思ったら既に上に書かれてたわ。あのミッチーははまり役だったよね。 --  &new{2018-06-17 (日) 08:27:25};
-何か「ノッブの部下」でしか無いキャラだったなぁ。ノッブありき過ぎるキャラでノッブのカリスマ性の掘り下げの部品でしか無い感じ。もっとしっかりした登場させて欲しかった。 --  &new{2018-06-17 (日) 01:37:34};
--みんな知ってるからそれ以上の掘り下げしなくてもだいたいこんなやつやって行っちゃう --  &new{2018-06-17 (日) 01:42:41};
--描写されたのはカリスマじゃなくて思想。信長は自分で天下を取る意思のある人物が好き --  &new{2018-06-17 (日) 02:19:11};
--アーチャーやガンナーで出てきたらまた違うんじゃないの --  &new{2018-06-17 (日) 03:56:00};
--銀魂でもネタにされてたけど、史実的にノッブがいないと成立してない(=特に目立たない)みたいな部分もあるから仕方無い --  &new{2018-06-17 (日) 06:21:00};
-最高に気持ち悪い。でも結構好き --  &new{2018-06-17 (日) 03:01:19};
-なんでキンカンって呼ばれるの?虫刺され痒みにキンカンコン? --  &new{2018-06-17 (日) 03:10:22};
--こうな、額から頭にかけてのラインがキンカンっぽい…うん。良い禿具合。 --  &new{2018-06-17 (日) 03:13:36};
--禿げあがって真っ赤になった頭をキンカン頭というらしい。つまりこの光秀はヅ…… --  &new{2018-06-17 (日) 07:26:21};
-グラサンしてた方がかっこいい --  &new{2018-06-17 (日) 03:12:12};
-みっちーつらいな、俺だってノッブの覇道を隣で見ていたいわ。でもそれじゃノッブの目には留まらないんや… --  &new{2018-06-17 (日) 03:22:20};
-新キャラ登場の驚きと正体バレバレなことへの笑いを同時に持ってきた男。名前偽るくせに桔梗紋の主張が強すぎて、イラスト表示された瞬間に真名看破したぞ…… --  &new{2018-06-17 (日) 03:35:33};
-サイコだったがマジモンのサイコたるカッツには及んで無い --  &new{2018-06-17 (日) 05:21:17};
-最後の信長公・・・それは私自身が信長公となる事だ・・・ --  &new{2018-06-17 (日) 06:25:57};
-信長と出会う以前は活躍の場もなく才も生かしきれなかった、そこで出会った目映いばかりのカリスマを見たらここまで拗れるかもしれん。まぁ信長士官以前が良く分からん人物でもあるが --  &new{2018-06-17 (日) 06:35:14};
-天海として『生きてしまった』ことが彼を更に歪めた原因のように思う。長い年月を信長なしで生きてしまったがゆえに、元より違っていた彼の中の信長像は本人から更に離れてしまったんじゃないだろうか。憧れが理解から最も遠い感情なら、それを抱いた時間が長ければ長いほど―― --  &new{2018-06-17 (日) 07:22:02};
-源氏派生なので彼がカルデア/シャドウボーダーに来ると漏れなく頼光さんと牛若の洗礼を浴びる。清和源氏なので頼光さんかなりハッスルする --  &new{2018-06-17 (日) 07:45:42};
--そう言えばノッブが平氏の血統でミッチーは源氏だったんだっけ --  &new{2018-06-17 (日) 09:11:57};
---せやで、ちなみに頼光さんの遠い子孫や --  &new{2018-06-17 (日) 11:47:57};
--型月頼光さんには多分子孫いないんじゃね --  &new{2018-06-17 (日) 11:49:39};
-信長が女だから、男の場合より3割増しでいってることがドン引きです --  &new{2018-06-17 (日) 08:27:30};
--個人的にはむしろヤンホモの方が引くんだが --  &new{2018-06-17 (日) 08:51:15};
---戦国的におかしなところは何もない --  &new{2018-06-17 (日) 08:55:54};
---むしろ婆娑羅のせいでそっちのが違和感ない --  &new{2018-06-17 (日) 11:01:47};
-そのネクタイはもうちょっとなんとかならなかったのか --  &new{2018-06-17 (日) 08:28:57};
--主張の強さが吉良吉影ネクタイ --  &new{2018-06-17 (日) 09:58:39};
-なんですぐだぐだイベはこれから毎年織田家家中の性癖ヤベー奴らを1人ずつ大公開してやるぜ!って方針なんじゃが? --  &new{2018-06-17 (日) 08:39:31};
--来年はメンタルやべーやつ大本命サッルかなぁ…でもぐだぐだ4作目あるかぁ…? --  &new{2018-06-17 (日) 08:43:33};
---名前だけは言及されてたたっきーかも --  &new{2018-06-17 (日) 09:37:04};
--イカれた家中を紹介するぜ! --  &new{2018-06-17 (日) 09:32:11};
---まず戦国最強の機動戦士ホンダム --  &new{2018-06-17 (日) 09:35:52};
---元祖赤備え!?いやいや二代目ですが最強の井伊直正 --  &new{2018-06-17 (日) 09:37:04};
---それ徳川四天王ォ! --  &new{2018-06-17 (日) 09:37:59};
---忠義だけは誰にも負けねえ!家康を古くから共にいた者鳥居元忠! --  &new{2018-06-17 (日) 10:30:25};
-アレ見てると確かにサルに器じゃ敵わんなぁと。間違い無く有能なんだろうけどねぇ --  &new{2018-06-17 (日) 09:09:16};
-なんか物語シリーズの貝木さんに似てね??ってことで三木さんもアリだな --  &new{2018-06-17 (日) 09:10:42};
-この人間違いなくヅラだよね 禿頭をキンカンというあだ名付けられてノッブに馬鹿にされてたのに --  &new{2018-06-17 (日) 09:16:58};
--鯖だから髪の毛も全盛期やで --  &new{2018-06-17 (日) 09:18:48};
---この人の全盛期がハゲ頭の頃なんですが(信長に仕えた当時40代) --  &new{2018-06-17 (日) 09:32:21};
---この時代剃ってる奴は普通に居ただろうから、わざわざこう呼ばれるって事は毛根死んでてピカピカだったんやろうなって --  &new{2018-06-17 (日) 09:36:28};
---悲しいことに明智光秀がハゲっぷりを細かくかいた信長の文書が残ってるぐらいに見事なハゲ --  &new{2018-06-17 (日) 09:37:52};
---そんな文章が後世に残ってるとか嫌すぎる… --  &new{2018-06-17 (日) 10:00:56};
---まあサルも禿鼠扱いされてたと知れ渡ってるし…… --  &new{2018-06-17 (日) 10:02:30};
--織田家中の切れ者枠はハゲる必要でもあったのだろうか・・・、 --  &new{2018-06-17 (日) 10:40:38};
---ストレス溜まりそうなポジションだしな --  &new{2018-06-17 (日) 10:45:17};
---ノッブ「筋が一本通っておれば、毛なんぞロクに生えておらんでも是非は問わぬ」 --  &new{2018-06-17 (日) 10:47:32};
-ミッチーがこんなキャラなら、柴田勝家とかは亡き信長に瓜二つなお市様に欲情してる変態にされそうだぁ… --  &new{2018-06-17 (日) 09:36:07};
--誰かノッブの部下にまともなヤツはいないのか……部下が皆これだとカッツ以外の親族も不安になって来た --  &new{2018-06-17 (日) 10:08:47};
---鬼武蔵はバーサーカーだしタッキーはニンジャだし丹羽は米だしな…。あと奇妙丸くんは名前が変 --  &new{2018-06-17 (日) 10:30:07};
---この中だと奇妙丸(=信忠)が一番まともそうな件(史実的に見ても真面目な人間らしいし) -- [[木]] &new{2018-06-17 (日) 10:51:24};
---大本命の男の娘らしい蘭丸君がおるでしょ --  &new{2018-06-17 (日) 10:51:39};
---アレの弟だからなぁ……蘭丸 -- [[木]] &new{2018-06-17 (日) 10:56:23};
---奇妙丸くんはノッブ自害の報を聞いてあっさり自分も自害するあたりちょっとファザコン(マザコン)の気があるよね --  &new{2018-06-17 (日) 11:05:40};
--帰蝶とかどうなってるんだろう --  &new{2018-06-17 (日) 12:47:04};
-第六天魔王・明智光秀「私こそが本物の神となった信長公!」の名前も言ってることも何もかもダメな感じが本当にひどくて笑ってしまう --  &new{2018-06-17 (日) 09:55:31};
--私自身が信長公になる事だ --  &new{2018-06-17 (日) 10:01:50};
-実装時期が惜しい 明智光秀はわりと裏切った理由が不明瞭で今までいろんな二次創作や解釈されてきて、最近になって研究が進んで今度の大河ドラマ明智光秀で新解釈が発表されるとこだったのに --  &new{2018-06-17 (日) 10:10:11};
-こやつ、”抑止力以外のアヤツ”とやらの情報を吐かずに逝きおった!!! --  &new{2018-06-17 (日) 10:43:52};
--サルでしょ。 --  &new{2018-06-17 (日) 10:45:50};
--新皇か権現は事前に対策うってるだろうしね --  &new{2018-06-17 (日) 10:55:05};
--まさか、この服装から想定されるセンスで・・・会場をセッティングしやがったのか? --  &new{2018-06-17 (日) 11:03:22};
--アイツが終始言ってるあやつは猿のことだぞ --  &new{2018-06-17 (日) 11:57:38};
--過去の話じゃなくてオル太との決戦の時の抑止力ナンデだろ --  &new{2018-06-17 (日) 12:26:50};
---想定してた抑止力が干渉できない帝都を突破したのが無窮の空使ったオル太だから阿弥陀様のことじゃね --  &new{2018-06-17 (日) 13:07:58};
-サリエリにしろミッチーにしろ、大物を殺した(若しくは疑惑)があるってだけでも鯖としての霊基を確立させるのに十分なんだろうか --  &new{2018-06-17 (日) 10:57:59};
-あ奴(多分秀吉)が現れて信長が変わったって言ってるけど、光秀が信長の配下になったのって秀吉のかなり後だから、なんかおかしいような・・・ --  &new{2018-06-17 (日) 11:00:22};
--秀吉は足軽スタートだからそれまで面識がなかったのかもね --  &new{2018-06-17 (日) 11:32:22};
--実際に変わったわけじゃないでしょ 秀吉が頭角を現して、こいつ天下の器あるな~みたいな認識をノッブが持ち出したってことでしょ --  &new{2018-06-17 (日) 12:04:43};
--光秀は一応名家の出身だけど秀吉は農民出身でしかも信長にすげえ気に入られてるしそれだけでも嫉妬するには十分よ --  &new{2018-06-17 (日) 12:51:07};
-この人を描いた絵師さんはまだ誰か分かってないのか? --  &new{2018-06-17 (日) 11:34:51};
--左様。けど他のぐだぐだ勢はだいたいpakoさんだからやっぱりpakoさんかね --  &new{2018-06-17 (日) 11:35:56};
---木主じゃないが「左」様に見えて、「オケキャスとか書いてる人かー絵柄変わったなー」と思ってしまった --  &new{2018-06-17 (日) 12:00:26};
-織田家もっと増えないかな、蘭丸利家弥助のイケメンマッチョ集団みたいぞ --  &new{2018-06-17 (日) 12:00:24};
--デミヤを弥助と勘違いするノッブ --  &new{2018-06-17 (日) 12:30:18};
---ちなみに、杉田が弥助の声をやったゲームが存在する。 --  &new{2018-06-17 (日) 14:01:48};
--ウホッ --  &new{2018-06-17 (日) 13:05:09};
--BASARAの秀吉みたいなのがズラリとならんでるんですかね --  &new{2018-06-17 (日) 14:19:44};
-信勝は霊基足りないも納得だけど(歴史的に見ればノッブの弟でしか無いから)、ミッチーはアーチャーとかでいつか実装されたら良いなぁ --  &new{2018-06-17 (日) 12:03:30};
--光秀はノッブを仕留める前に、織田家の参謀として能力は一級品で活躍してたからね。ノッブの右腕という事実+ノッブを殺したことで英霊の格は十分だろ --  &new{2018-06-17 (日) 12:06:37};
--真名が違うから弓霊基だと明智名義で狂気入ってないみっちーになる可能性もある --  &new{2018-06-17 (日) 12:20:22};
---綺麗な方のミッチーとか言われそう --  &new{2018-06-17 (日) 12:43:04};
---カッツにキャラ食われてないほうのミッチー --  &new{2018-06-17 (日) 12:44:37};
---いうなれば今回のみっちーは術ジルみたいなもんだから…綺麗なみっちーの方がキャラ濃いかもしれないしな… --  &new{2018-06-17 (日) 13:04:55};
---綺麗なミッチーはバレンタインのお返しに信長公ファンクラブセットくれそう(剣ジル感) --  &new{2018-06-17 (日) 13:09:45};
-こいつの計画のイレギュラーがカッツ・死んだこと自覚して薩長と組めたヒッジだからあ奴のパチモン(金色魔太閤アンドラス)に間接的に妨害されたという皮肉 --  &new{2018-06-17 (日) 12:37:34};
-帝都本編だといた森長可がなぜかいなかったし来年は長可とサルも含めてぐだぐだ戦国時代(仮)でまとめて実装すんのかね --  &new{2018-06-17 (日) 12:38:06};
--近藤さんも予定ではいそう --  &new{2018-06-17 (日) 12:48:32};
--一応しょぶんにやられる前の元ランサーは森くん意識してたんじゃねーかなって思う --  &new{2018-06-17 (日) 13:03:27};
---ついでにミッチーのグラサン&スーツのキャスターって言うスタイルはマックスウェルの悪魔のオマージュじゃろうなあ --  &new{2018-06-17 (日) 13:04:54};
-そういや桔梗紋って光秀だけじゃなくて龍馬もだったな、直接関係はなかったとはいえこんな繋がりがあるとは --  &new{2018-06-17 (日) 12:52:52};
--子孫説もあるよん --  &new{2018-06-17 (日) 18:17:07};
-三部作が終わって空いたハロウィンで理想のノッブ作ろうとして大惨事になったりしないかな。スーパーアイドル織田信長をプロデュースする謎のグラサンPとか --  &new{2018-06-17 (日) 13:03:41};
--ぐだぐだ光秀と七人の贋作信長 --  &new{2018-06-17 (日) 13:15:09};
-結局帝都で登場したのはサーヴァントじゃなく300年生き続けた本人ということでいいんかね?戦線の効果受けてることについては自分が作った陣だからどうとでもできるし --  &new{2018-06-17 (日) 13:04:25};
--その辺はっきり言及されてなかったけど何百年も頑張ったみたいな事を言ってたし鯖ではなく生き続けた本人ぽいよね…だとしたら聖杯戦争とかサーヴァントについての知識は自前の物になるけどどこで知ったんだろ? --  &new{2018-06-17 (日) 20:05:01};
-んー…RAITAせんせー?(キャラデザ) --  &new{2018-06-17 (日) 13:45:45};
--としたらミッチーも限定鯖ですかぁぁぁあ!? --  &new{2018-06-17 (日) 14:54:07};
---限定でしょ(無慈悲) --  &new{2018-06-17 (日) 15:05:50};
-勝家も弾正も池田ァ!も蒲生もタッキーも丹羽も森さんも利家も上から下まで織田の周りには奇奇怪怪魑魅魍魎ばっかりで光秀が大人しく見える謎 --  &new{2018-06-17 (日) 14:15:54};
-流石は天海、まこと聡明であ~ら~れ~る~ --  &new{2018-06-17 (日) 14:59:22};
--その展開だとりゅーたんまで敵になってしまう --  &new{2018-06-17 (日) 15:02:33};
-自分以上の理解者がいてしまった剣汁→術汁……なのかなあ --  &new{2018-06-17 (日) 15:01:28};
-「300年かけて世界的大都市を作り上げ、英霊を使い潰し魔力にしてそれら全てを自分の陣として使える」って言う設定を考えると無茶苦茶すげえのに自分のために使わないって表現するとノッブが「は?」ってなるのも少し分かる。 --  &new{2018-06-17 (日) 15:26:33};
--実在の宗教でも、やってることはすごいはずなのに、動機が曖昧模糊な偶像崇拝っていうこと多いしな。日本なら奈良の大仏が良い例だ。あれを作ること自体は大偉業だし、像としてみても完成度の高い作品だろう。でもそれを作った目的が仏の加護を全国に行きわたらせるため、っていう当時の価値観からいっても「は?」な話だからな……。 --  &new{2018-06-17 (日) 18:06:48};
---まあ災難続きだから仏様に縋ろうって気持ちは分からないでもないけど曖昧ではあるわな --  &new{2018-06-17 (日) 19:43:46};
---当時の人からしたら仏教は最先端の科学扱いだからネ、是非もないよネ --  &new{2018-06-17 (日) 20:01:34};
-とても珍しい「正当派ヤンデレ」。普通に悔しかったり悲しかったから頑張った良い子。型月作品の他の奴等が拗らせ過ぎでは。 --  &new{2018-06-17 (日) 15:29:01};
--偶然か、光秀の娘であるガラシャの夫は…(遠い目) --  &new{2018-06-17 (日) 16:28:57};
---sorewo --  &new{2018-06-17 (日) 19:41:34};
---ミス それを平然と受け流すガラシャも大概だけどね --  &new{2018-06-17 (日) 19:42:02};
--いや相手が思ってた相手と違うからって自分がなるっていうのは正統派から外れるだろ --  &new{2018-06-17 (日) 16:46:07};
---初っぱなが術ジルだぞ --  &new{2018-06-17 (日) 19:02:02};
-しっかり☆6天魔王ノッブ作って、やくめでしょ --  &new{2018-06-17 (日) 16:26:42};
--インフレは悪い文明!(両断) --  &new{2018-06-17 (日) 18:18:09};
--星4じゃないノッブなんてノッブじゃない!(過激派) --  &new{2018-06-17 (日) 19:04:51};
--じゃあ星4フォーリナーノッブつくって。カッツがなんでもするから --  &new{2018-06-17 (日) 19:18:56};
-俺自身が信長公になることだ --  &new{2018-06-17 (日) 18:57:42};
--なおノッブは「へー」とどうでもよかった模様 --  &new{2018-06-17 (日) 19:03:23};
-ところで天海さんは家康の「中の人」だったりするのかな? --  &new{2018-06-17 (日) 19:49:49};
-FGO世界だと猿もハゲも美女に罵倒を言われて喜んでる変態にされてしまう… --  &new{2018-06-17 (日) 19:51:05};
--猿は既に草履prprしてたり草履でぶたれて悦んでる変態だって言及されてるからな… --  &new{2018-06-17 (日) 19:52:34};
--罵倒を言うって頭痛が痛くなる案件だな --  &new{2018-06-17 (日) 19:54:49};
--でぇじょうぶだ、前田利家が残されてる限り大丈夫だ(謎の自信) --  &new{2018-06-17 (日) 20:06:23};
---アイツはノッブが男だろうが女だろうがヤバイ事には変わりない(断言) --  &new{2018-06-17 (日) 20:10:27};
---尚12歳の妻を娶り末永く相思相愛の模様(当時的にはロリコンではないが) --  &new{2018-06-17 (日) 20:11:07};
---松がどういうキャラ付けになるか次第だなぁ --  &new{2018-06-17 (日) 20:11:12};
---でも秀吉の部下では一番の良心だった様な --  &new{2018-06-17 (日) 20:11:51};
---Fate的に考えると「ノッブに可愛がられて育つ→12歳のまつと恋愛結婚」っていう流れが“くぎゅボイス美少女で色々拗らせた人”みたいに見えてきて困る --  &new{2018-06-17 (日) 20:20:28};
-光秀と天海どちらでも呼ばれる可能性あるってことか。今回は天海だからキャスターってことだったのかな --  &new{2018-06-17 (日) 19:55:01};
--まあ普通ならセイバーってところだしねミッチ、あるいはアーチャーかライダーかってところか --  &new{2018-06-17 (日) 20:05:42};
--火縄銃での狙撃が得意だったみたいだしアーチャーで呼ぶと光秀なのかもしれない --  &new{2018-06-17 (日) 20:07:49};
-ミッチーが出たし次はノッブが言及しているタッキーと爆弾正の登場を期待したい --  &new{2018-06-17 (日) 20:13:04};
--戦国のボンバーマン…自爆宝具待ったなし!! --  &new{2018-06-17 (日) 20:17:23};
---ジャンヌかな? --  &new{2018-06-17 (日) 20:35:32};
---さぁ、卿の音色を響かせ給え(指パッチン --  &new{2018-06-17 (日) 20:44:02};
--このノリだと、果心居士と松永久秀は同一人物とかになりそう。「果心居士」は魔術師としての名前だったとか --  &new{2018-06-17 (日) 23:36:56};
-ダーニックと同様のことを術ジルみたいな目的で実行する男 --  &new{2018-06-17 (日) 20:17:26};
-今回のイベントの黒幕にして最大の被害者(かもしれない)男 --  &new{2018-06-17 (日) 20:35:15};
-ポジションと神色がどこぞのCVトッキーなミッチーと天海様と被ってるのが偶々とは思えんな・・・  --  &new{2018-06-17 (日) 20:48:37};
-ジルは最後まで忠臣でああなったわけだが、ダーニックといいやりたい放題やって裏切った悪党が救われるってがパンチのセイヴァーの趣味か? --  &new{2018-06-17 (日) 20:53:01};
--人質に出した母を見殺しにされてせっかく発展させた領地から急に追い出されたりしたやつがやりたい放題やったと言えるか? --  &new{2018-06-17 (日) 21:08:27};
--パンチ様はカンダタくんみたいな極悪人相手でも、極楽に昇れる蜘蛛の糸を垂らしてやるような気まぐれさんやし… --  &new{2018-06-17 (日) 23:44:14};
-聖杯戦争という名のガチャをノッブが出るまで回し続けたミッチーは忠臣やな --  &new{2018-06-17 (日) 20:53:15};
--うっかり途中でギルとか来たらどう処理するつもりだったのかが気になるわ --  &new{2018-06-17 (日) 20:58:47};
--出るまで回せば爆死しない・・・ --  &new{2018-06-17 (日) 21:26:48};
--CCCイベといいApoイベといい今回といい、最近聖杯戦争繰り返されすぎじゃなかろうか --  &new{2018-06-17 (日) 22:06:34};
---原作も5回行ってるし次の作品も何回も4日繰り返してるし是非もないね! --  &new{2018-06-17 (日) 23:00:00};
-一応上のほうに同じような質問おるけど、織田信長をwikiで見ると明智光秀は召喚されるならアーチャーもしくはガンナーってかかれてたけど、今回天海のほうで召喚されてるからキャスターなの? --  &new{2018-06-17 (日) 21:26:14};
--というかそもそもサーヴァントか生身の人間かも明言されてない気がするし、"あの日"から何百年も準備をしていた発言を真に受けるなら、自分をキャスターだと思い込んでる明智光秀(ご存命)なのかもしれない…まぁ鯖化に気が付いてない土方さんパターンもあり得るけど… --  &new{2018-06-17 (日) 21:54:39};
--水着ノッブはミッチーから見たら解釈違いに該当するんだろうかしないんだろうか --  &new{2018-06-17 (日) 21:59:45};
---もしかしたらあんな感じの事もやったのかもしれない --  &new{2018-06-18 (月) 01:12:04};
--天海で召喚されているならもっと爺じゃないといけないのでは。天海の全盛期が江戸のあれこれした説の時(70代)と考えるとだが。光秀なら30代〜50代なんだろうけど。 --  &new{2018-06-17 (日) 22:29:48};
-キャスターの天海とアーチャーとかガンナーの明智光秀が座に登録されてるけどそれが同一人物ってことかね --  &new{2018-06-17 (日) 21:58:30};
-と言うか山崎の戦いを如何生き延びたか気になって来た。味方が殆どいない状態でフルボッコにされたのに --  &new{2018-06-17 (日) 21:59:43};
--史実では逃げ回った先で農民に刺されたらしいから、 農民エンカウント無ければ行ける…? --  &new{2018-06-17 (日) 22:57:03};
--家康と手を結んでたとかにされるんじゃね。伊賀忍者の手助けがあれば落ち武者狩りからの脱出可能だろうし。 --  &new{2018-06-17 (日) 23:21:35};
-娘のガラシャさん実装はよ --  &new{2018-06-17 (日) 22:04:28};
--剣豪で来なかったからどうだろうね… --  &new{2018-06-17 (日) 22:22:23};
--後ろに旦那が居そうなんじゃが… --  &new{2018-06-17 (日) 23:09:03};
--お父さんは上司拗らせて暴走、嫁ぎ先の旦那は自分を拗らせて暴走とか、ガラシャさんの人生哀れすぎるよー --  &new{2018-06-17 (日) 23:15:14};
-今回の台詞を見る限り型月版だと光秀は秀吉よりも古参なのかねぇ、子供が結構いるのに性別が変わっている信長に比べたら改変も大したことないか --  &new{2018-06-17 (日) 22:26:12};
-「この服のセンスと同じ感じ」で饗応のセッティングやらかしやがったんかな? --  &new{2018-06-17 (日) 22:37:43};
-茶々知ってる。キャスターを名乗ってNPCで登場するやつは実装時には別のクラスになることを --  &new{2018-06-17 (日) 22:37:49};
--ホームズ「なんとも無責任な事だな」 --  &new{2018-06-17 (日) 22:39:23};
--元々明智光秀名義のほうだとアーチャーだったからな、ノッブをアーチャーで出したうえで光秀を出すには、四騎のほうからエクストラクラスでガンナーで出すか、天海名義でキャスターということにするか、無から信長を殺したからアサシンにするかって感じだっただろうなぁ --  &new{2018-06-17 (日) 23:12:15};
-信長に使えた頃には結構いい年してたって話もあるけど基本若く描かれる事多い気がする --  &new{2018-06-17 (日) 23:39:04};
--確か信長より少し年上。信長が49歳死去でも若く書かれることを考えるなら、まあおかしくはない。 --  &new{2018-06-18 (月) 00:17:05};
-鬼武蔵「本編出てた俺がいねえのになんで大殿殺したあいつが出てやがるんだ」 --  &new{2018-06-17 (日) 23:48:49};
--鬼武蔵くん、宝具が防御力無視って設定あるから☆3だと呂布とかなり被るし☆4って柄でもないから調整難しそう --  &new{2018-06-18 (月) 00:19:48};
---宝具は防御無視+必中ならベオニキや呂布との差別化できそうやね --  &new{2018-06-18 (月) 00:31:54};
---呂布は規格外の火力を特徴にしてるし、魔力吸収意識したNPチャージ型がええな。あるいはガッツ特化で簡易ヘラ枠 --  &new{2018-06-18 (月) 02:35:09};
---それと血濡れの蛮勇、どうやって活用するのか難しすぎる --  &new{2018-06-18 (月) 05:38:30};
---でも☆3狂ってサービス開始してから未だに誰も追加されてないんだよな --  &new{2018-06-18 (月) 11:03:20};
-すでに書かれてるけど、光秀って龍馬の先祖っていうトンデモ説があります。龍馬も辞世の句をモデルにするなど意識していたから、その辺の関りも書いてほしかったな。 --  &new{2018-06-18 (月) 00:20:37};
--わしのご先祖あんな変態だったのか… --  &new{2018-06-18 (月) 00:28:26};
-織田家臣は明智と猿がド変態で柴田と前田がまともなのかな --  &new{2018-06-18 (月) 00:27:41};
--ロリコン疑惑ありとロリコン確定の人じゃないですかーやだー --  &new{2018-06-18 (月) 00:29:08};
---ノッブが女の子になっちゃたからホモ自慢が普通の男女関係自慢になってマツも気が気じゃなかっただろうなw --  &new{2018-06-18 (月) 00:34:35};
---ノブとトッシー5歳違いのおねショタになるのか --  &new{2018-06-18 (月) 03:01:52};
---利家はロリコンというか、当時では別に12歳くらいの女の子と結婚するのはそりゃ当たり前なんだが結婚した翌年にまつさん子供孕んでるのがね…(なお利家は56歳くらいのときに別の側室の13歳くらいの子と子供が出来てる)っていうすげえおじさんだから… --  &new{2018-06-18 (月) 04:19:38};
---それはもうロリコン確定では --  &new{2018-06-18 (月) 14:41:40};
--「あのー、私のこと忘れてませんか?」by米五郎左 --  &new{2018-06-18 (月) 00:56:19};
---良心的存在だけど影が薄そう。6章前のベディみたいな --  &new{2018-06-18 (月) 11:53:46};
--佐久間「わし、1番頑張ったのに……」 --  &new{2018-06-18 (月) 08:24:42};
---折檻状貰っちゃったからなぁ…。でもノッブが女の子ならご褒美なのか? --  &new{2018-06-18 (月) 11:52:20};
--利家は慶次に活躍奪われないことを願ってる --  &new{2018-06-18 (月) 09:28:52};
--マツがお竜さんみたいなスタンドになりそう(小並感) --  &new{2018-06-18 (月) 10:16:52};
--柴田はお市のスタンドかな --  &new{2018-06-18 (月) 13:20:49};
--最古参で兄貴分的な可成いるだろ多分 --  &new{2018-06-18 (月) 13:41:51};
--滝川「私はまともな方なので茶器ください」 --  &new{2018-06-18 (月) 14:04:48};
---タッキーはニンジャ説あるし銃使いだし、アサシンかアーチャーできそうだよね --  &new{2018-06-18 (月) 14:36:38};
---信長の忍び(タッキー) --  &new{2018-06-18 (月) 15:42:47};
-デフュフフフ…わかる、わかりますぞ~光秀氏!自分の憧れの人(推し)が自分の理想と違っていた時の苦しみが!!かくいう拙者も自分が憧れと目標にしていた大人物がB・B・Aだと知った時の怒りと悲しみと愛しさと切なさと心強さときたr(アタシノナマエヲオボエテイキナ -- [[同好の士でござる]] &new{2018-06-18 (月) 01:11:37};
-魔王状態だと神性持っているので水着ノッブが天敵。解釈違いと神性特攻でミッチーは死ぬ --  &new{2018-06-18 (月) 01:54:10};
-こんなんでも細川家と関わりあるもんで、あの室町幕府の最終兵器こと細川幽斎とも面識あるんだよな…w --  &new{2018-06-18 (月) 04:22:39};
-「私のノッブはおまえみたいな奴じゃない!私がノッブになる!」とか言い出した時はドン引きしたな・・・ しかし、ここまで冒頭から「あ、コイツ敵で黒幕だ」って分かりやすいジジイ鯖がいたっけ? --  &new{2018-06-18 (月) 05:50:32};
-- ただ現時点ではミッチーに聖杯を渡した存在がいるはずなんだよね。真の黒幕というか… --  &new{2018-06-18 (月) 11:12:02};
---CMで茶々がそれっぽいの持ってたんだよね…… --  &new{2018-06-18 (月) 13:01:35};
---つまりあれか二代目聖杯ドロッパーの仕業と --  &new{2018-06-18 (月) 13:14:05};
-光秀ってだいたいクソ真面目かヤンデレのどっちかだよね。 --  &new{2018-06-18 (月) 05:54:52};
--古今東西ハゲに正義が有ったためしはねぇんだ --  &new{2018-06-18 (月) 05:56:32};
---ゴーストスイーパー美神だと妖怪に取り憑かれた信長のために泣く泣く殺すという正義側だった --  &new{2018-06-18 (月) 10:00:48};
---昔ジャンプでやってた戦国バトルものだと天海(ミッチー)主人公でサッルがラスボス、ノッブはサッルに暗殺された恩人、みたいなのあったな。すぐ打ち切りになったけど --  &new{2018-06-18 (月) 11:15:16};
---戦国アーマーズだな、クッソ懐かしい。装甲悪鬼味あって好きなんだよな --  &new{2018-06-18 (月) 11:55:12};
---あれ設定は好きだったんだよな…。いろいろアラはあったけどたまに思い出す位には印象に残ってる --  &new{2018-06-18 (月) 13:08:20};
---たしかノッブにもらった武器のおかげで若造のままらしいが、かなり長い間つかってたってことか。 --  &new{2018-06-18 (月) 17:16:03};
--やったことがやったことなのでクソ真面目が思い詰めてやっちゃったか、信長大好きすぎてやっちゃったかのどちらかの方が書きやすいんだろうな。 --  &new{2018-06-18 (月) 06:11:43};
---個人的にはサッルとタッヌが唆して嵌めた説がすこいが型月では絶対あり得んだろうなサッルがサッルだし --  &new{2018-06-18 (月) 06:16:47};
---中には信長が寛容的すぎて、何度裏切っても許すの一言で恋に落ちる明智光秀もいるからな・・・w --  &new{2018-06-18 (月) 10:17:58};
-300年生きたってことは相応に魂が腐ってそうだな……蟲の例から考えると、きっと本来手段に過ぎなかった信長の蘇生が、目的にすり変わった結果が私が信長になる、だったんだろうと思うとしんどみある。 --  &new{2018-06-18 (月) 06:15:07};
-最近てかちょっと前だけど本能寺の変の黒幕が長宗我部元親ていう説があったけど、架空設定とはいえこんなど変態だとよくまぁ元親が協力したなと思うな。 --  &new{2018-06-18 (月) 08:25:49};
--そや!元親も変態にしたろ! --  &new{2018-06-18 (月) 09:30:23};
---殿といっしょの男の娘元親(CV能登)か… --  &new{2018-06-18 (月) 13:51:21};
--元親さんの嫁紹介したのみっちーの部下なんですよ、その縁でみっちーは四国征伐に反対しててその関係から殺っちゃったんだZE☆って説も有る --  &new{2018-06-18 (月) 11:54:27};
-私が信長公になることだ! --  &new{2018-06-18 (月) 09:32:32};
--私が!私たちが!ノブナガだ! --  &new{2018-06-18 (月) 09:35:13};
--ノッブ「信長ってなんなんじゃ…」 --  &new{2018-06-18 (月) 09:50:03};
---振り向かないことさ(虐殺・謀反の数々) --  &new{2018-06-18 (月) 09:51:56};
---武田氏や南部氏の人物やろ(すっとぼけ) --  &new{2018-06-18 (月) 09:56:27};
---全てにおいてパーフェクトな魔王じゃ --  &new{2018-06-18 (月) 10:02:20};
---そこまでにしておけよ信長 --  &new{2018-06-18 (月) 11:31:03};
---グランドガーチャーだよ --  &new{2018-06-18 (月) 12:59:11};
-- なれたのね…信長に…!! --  &new{2018-06-18 (月) 12:20:05};
--お前は信長なんかじゃない! --  &new{2018-06-18 (月) 13:05:43};
--奴は信長の中で一番の最弱 --  &new{2018-06-18 (月) 13:19:43};
--お前は信長で、俺は信長だ!そこになんの違いもありゃしねぇだろが! --  &new{2018-06-18 (月) 13:21:41};
---違うのだ! --  &new{2018-06-18 (月) 13:30:21};
---違うのだ! --  &new{2018-06-18 (月) 13:33:43};
---お前は違う! --  &new{2018-06-18 (月) 14:10:06};
---龍馬さんおつかれ --  &new{2018-06-18 (月) 15:45:47};
--もう二度と信長公になれなくてもいいという覚悟 --  &new{2018-06-18 (月) 13:37:52};
--- それ程の決意と覚悟でなければ不可能! ... 一体!!この先!!どれ程の… !! --  &new{2018-06-18 (月) 13:46:56};
--もうよい…。もうよいんじゃよ…。そんな信長公になる前に、あなたは、わしが受け止めてあげるから… --  &new{2018-06-18 (月) 13:57:40};
--信長でみんなを笑顔に… --  &new{2018-06-18 (月) 14:16:55};
--そうか、わかったぞ…織田信長とは…ちびノッブとは!! ド  ワ  ォ --  &new{2018-06-18 (月) 14:41:56};
-川尻浩作みたいな髪型してるな。バイツァ・ダスト発現後の。 --  &new{2018-06-18 (月) 11:42:05};
--服装とかネクタイとかも似てるよな --  &new{2018-06-18 (月) 14:03:53};
--いいや!限界だ 推すね! --  &new{2018-06-18 (月) 15:24:49};
-見た目キンカン頭じゃないしグラサンとスーツ姿とは言えノッブが最初顔わかってなかったので当時と髪型が違うのかもしれない --  &new{2018-06-18 (月) 13:44:16};
--そらもうヅラですよ --  &new{2018-06-18 (月) 14:14:47};
--Fate世界のノッブは適当にあだ名つけてそうだからキンカンもその場のノリっぽい --  &new{2018-06-18 (月) 15:13:46};
---史実のノッブもサルだのハゲネズミだの明らかに勢いで仇名考えてるだろってのがあってもうホント信長公ェ… --  &new{2018-06-18 (月) 15:15:30};
---後世に資料として残る形で、私はマーラの化身です。て書いちゃうのが悪い。形や規模や内容こそ違うがバカッターみたいなもんよ。あと真剣に史実でバカな天才疑惑あるし --  &new{2018-06-18 (月) 15:17:38};
-むむむ、Fate世界でのアルトリアラブの円卓勢、マリーラブのフランス勢に続いて、三番目にとうとうノッブラブ勢が結成されたか! --  &new{2018-06-18 (月) 14:13:27};
--やっぱり愛だよねっ!(目を逸らす) --  &new{2018-06-18 (月) 14:15:54};
--ある意味で変態クラブである(あながち間違いではない) --  &new{2018-06-18 (月) 14:24:21};
--一人でも頑張るジャンヌラブ勢。いや、一人でも濃いが。 --  &new{2018-06-18 (月) 18:51:52};
-ミッチーはアサシンかアーチャーだと思ってたからキャスターは意外だったなあ。天海部分が強いのか --  &new{2018-06-18 (月) 15:08:47};
--呼び出す側面で違いそう。武将時代ミッチーはアーチャーかライダー、のちの天海としてはキャスターってな感じで --  &new{2018-06-18 (月) 15:14:01};
-信長公超燃え萌え隊 --  &new{2018-06-18 (月) 15:18:52};
-カッツミッチー猿とかいう変態集団に囲まれた生前ノッブマジで癒しが男の娘蘭丸きゅんと妹しかいなさそうで草 --  &new{2018-06-18 (月) 15:28:36};
--蘭丸はあの森の一族だし、妹もおとなしくはなさそうだし、普通にヤバそう --  &new{2018-06-18 (月) 15:39:55};
---森武蔵「あの大殿の家臣だからな、そりゃあヒデェ奴らばかりだったぞ!」 --  &new{2018-06-18 (月) 15:44:36};
---長可や蘭丸がほぼ全員戦死してなんだかんだ後継ぐことになった森忠政とかいうバーサーカーが居るらしい(全員バーサーカーじゃねえか) --  &new{2018-06-18 (月) 15:55:10};
---お前の父さんはまともだろ --  &new{2018-06-18 (月) 15:55:20};
--濃姫ェ…あと吉乃さん…(震え声) --  &new{2018-06-18 (月) 15:53:17};
--丹羽長秀はノッブの生前中は穏やかで安心して起用できたから・・・なお、死を覚悟してからは臓物を猿のいる方角に向けてぶちまけたもよう --  &new{2018-06-18 (月) 19:24:01};
-面白い髪色してるな --  &new{2018-06-18 (月) 15:53:10};
-素で「うわっ気持ち悪っ」と言ってしまった。ジルドレェやカッツにはそんなこと言わなかったのに… --  &new{2018-06-18 (月) 16:35:06};
--拗らせてるからな カッツも気持ち悪いけど織田は変なのばっかいるな --  &new{2018-06-18 (月) 16:59:20};
--バサラの明智より綺麗だからセーフセーフ! --  &new{2018-06-18 (月) 17:01:38};
---BASARAの明智はヤンデレ極めてるからなー・・・あれも別ベクトルのきもちわるさ --  &new{2018-06-18 (月) 17:03:25};
--あっちミッチーは宴でノッブの首級と焼け野原ひろしに負けて名前奪われてから後悔してるからね! --  &new{2018-06-18 (月) 17:08:02};
--仮にカルデア産になっても謀反起こそうとしたり、絆レベル上がるとノッブファンクラブの同士扱いで、「おお!貴殿か!一緒にあそこでご就寝なされている信長公を焼き討ちするぞ!」とか言い出さんよな・・・? --  &new{2018-06-18 (月) 17:19:37};
---「焼き討ち」って結論は同じでもそこに至る過程が決定的に相容れなさそう。ファンクラブで集合して、いざ本気でノッブについて対話したら斬り合いになるんじゃない --  &new{2018-06-18 (月) 17:24:06};
---シナリオ的に、カルデアに呼ばれた場合は「許し」を見つけるために全霊で戦うんじゃないかね --  &new{2018-06-18 (月) 17:57:12};
-cv杉田でセリフが脳内再生される --  &new{2018-06-18 (月) 16:39:15};
-ヤンデレのおじいちゃん鯖とか誰得すぎるぞw 話は変わるが狡猾もんだからキャスターで、他のクラスだと若い頃の光秀になったり。  声が誰か気になるが宮本充さんあたりかな? --  &new{2018-06-18 (月) 17:03:06};
--CV速水奨だったら本能寺焼き討ち不可避 --  &new{2018-06-18 (月) 17:07:59};
---本能寺の変態w --  &new{2018-06-18 (月) 17:08:36};
---その作品で選ぶなら中原茂や藤原啓治もありかもしれない --  &new{2018-06-18 (月) 18:34:58};
-再臨して霊格上がるとパンダの着ぐるみ着だして、神秘的なONIのパワーで戦うようになりそうだな。 --  &new{2018-06-18 (月) 17:06:46};
--転身! --  &new{2018-06-18 (月) 17:25:20};
-ミッチーノッブからキンカンって呼ばれてたけど全然ハゲてないやん。ヘアセットできるくらいこんなにフサフサなのに --  &new{2018-06-18 (月) 17:27:52};
--座経由だから髪型はどうとでもなる。若ハゲだったわけじゃないし。 --  &new{2018-06-18 (月) 17:35:13};
--某漫画ではフサフサで「今この場で頼るはキンカンの金色の頭脳なり」とも言われてたね。 --  &new{2018-06-18 (月) 19:12:39};
--実はカツラ説。まあ光秀をもじって禿、からのキンカン頭というあだ名になったのではって聞いた --  &new{2018-06-18 (月) 20:43:53};
-今週水曜日に期間限定ガチャに追加のパターンかな?雷帝の例もあるしキアラもそうだったらしいさは --  &new{2018-06-18 (月) 17:31:34};
--ダーニック枠かなぁ… --  &new{2018-06-18 (月) 17:59:13};
--戦闘立ち絵ないからほぼ確実にダニとかカッツ枠 --  &new{2018-06-18 (月) 18:33:35};
--バトルグラが巨神兵みたいなあれになるがよろしいか --  &new{2018-06-18 (月) 18:35:42};
--来れば回す。来なければ沖タに回すのみよ --  &new{2018-06-18 (月) 19:39:53};
-チョンマゲゆって、りゅうたんみたいな正統派老中スタイルになっても怪しさは隠せねーだろな。サングラースしたらさらに怪しくなる。 --  &new{2018-06-18 (月) 17:41:36};
-某ゲームだと平蜘蛛持ってて、利休を語る黒幕だったな。ちなみにノッブにミッチー扱いされてた光秀は実は蝮の子だったオチ。 --  &new{2018-06-18 (月) 18:01:27};
--おっと、桜花の話はそこまでだ --  &new{2018-06-18 (月) 22:02:16};
-謝りたい、が本質なのに自分が信長になろうとしたのは長い年月のために蟲爺の不老不死みたく手段と目的が逆転したせいなのかな? --  &new{2018-06-18 (月) 18:32:00};
--それもあるが、許しを得たいってのは相手が与えるものだから、もし謝っても許されなかったらと考えるのが怖くて自分の都合のいい信長像に逃げたんじゃないかな? --  &new{2018-06-18 (月) 19:46:07};
-聖杯で生きながらえたとかいいつつ、ニンジャの力で近代まで生き延びたリアルニンジャ。アケチ・ニンジャって事を知ってる。俺は詳しいんだ! --  &new{2018-06-18 (月) 18:47:06};
-ノッブって変なのばかり身の周りにいるよね。 --  &new{2018-06-18 (月) 19:10:34};
--ノッブ本人も含めて変なのばっかなのは史実通りだから仕方ない --  &new{2018-06-18 (月) 19:33:46};
--ノッブのシェフの森可成は戦国の侍とは思えないほどおおらかで良くできた人だったが、実装されたらやっぱり変態な味付けされんのかな? 息子の丸は男の娘らしいが、女の子がほしかった親父の趣味でそうなってたり・・・ --  &new{2018-06-18 (月) 19:46:35};
--ノッブの草履をprprしたり草履をぶつけられて悦ぶ猿、解釈違いで殺しにかかるミッチー、クレイジーサイコ弟カッツ、爆弾正の松永、領地より茶器のタッキー、鬼武蔵の森長可に男の娘の蘭丸じゃ! --  &new{2018-06-18 (月) 20:11:30};
---イカれたメンバーだらけで草 --  &new{2018-06-18 (月) 20:58:30};
---解釈違いで殺すミッチーに比べたら鬼武蔵がまともに見えてくる --  &new{2018-06-18 (月) 21:21:00};
---森くん、ノッブ軍団の中ではまともな部類に入りそうな恐怖 --  &new{2018-06-18 (月) 21:39:37};
---極悪だけどノッブにはちゃんと従うし、極悪だけど領国経営はまともだったり、極悪だけど茶などの文化に理解があったりするもんな。・・・・・逆に怖くない? --  &new{2018-06-18 (月) 22:44:18};
--円卓との大きな違い、主君のノッブが超過激派変人なやべーやつって点だから、そのやべー主君だとまともなやつは速攻死ぬか去っていった疑惑がががが --  &new{2018-06-18 (月) 20:14:51};
---なお信長と幼い頃から一緒に遊びまわってた池田とかいうスタイリッシュうつけが居るらしい --  &new{2018-06-18 (月) 23:58:58};
-サングラスひとつでノッブに認識されないんですね…? --  &new{2018-06-18 (月) 19:40:43};
--ロケット団的なアレだから --  &new{2018-06-18 (月) 19:42:42};
--カツラかぶってる可能性 --  &new{2018-06-18 (月) 19:54:37};
---先端が黒いからノッブが知ってた時代から白髪になってる可能性は感じる --  &new{2018-06-18 (月) 19:57:48};
--服が一番の違いじゃないか --  &new{2018-06-18 (月) 19:55:49};
--声とかで分かったげてよぉ!ってなった。明智さん可哀想(愉悦) --  &new{2018-06-18 (月) 21:44:33};
-ミッチーはアっくんみたいな苦労人参謀ポジで実は忠臣だと思ってたが、それだと被るし、ジジイのヤバいヤンデレにしたのか? まあバクってるのもあるからどうかは分からんが、大してブレないジジイもいるからな。 --  &new{2018-06-18 (月) 19:48:41};
-ゲーム内で見られるぐだぐだお得テクニックだと、黒髭をサポ欄にしたせいでノッブにフレンド切られるミッチー --  &new{2018-06-18 (月) 20:05:48};
-ハゲを意味するキンカンというあだ名に坊さんである天海名義で来ているので二重のハゲ要素が存在するはずなのにふさふさ。つまりミッチーはヅラ --  &new{2018-06-18 (月) 20:38:43};
-ノッブにしか効かないメチャクチャ強力なバフ(ただしムチャクチャなデメリット付き)とか持っていそう… --  &new{2018-06-18 (月) 21:19:56};
-この悪人面が一途な愛妻家だと思うと、なんかエモいな --  &new{2018-06-18 (月) 21:25:36};
-コワモテでだがデキるじいやポジ --  &new{2018-06-18 (月) 21:57:40};
--ミス。 コワモテでだがデキるじいやポジ でもよかったんじゃね --  &new{2018-06-18 (月) 22:00:58};
-この皆から気持ち --  &new{2018-06-18 (月) 22:07:14};
--気持ち悪がられら流れで雑にQ版マーリン限定星5術として実装されたら吹くわ。まあないけど --  &new{2018-06-18 (月) 22:08:41};
---プロフェッサーやレジライみたいな野心家ならともかく、いい年したじいさんが「ノッブがそんな事言わない!ならワシがノッブになる!」ってなったらそりゃドン引きするぞw --  &new{2018-06-18 (月) 22:28:16};
---性能とキャラの性格は一致するとは限らないからね…マーリンも性格かなりのろくでなしだし… --  &new{2018-06-19 (火) 05:06:55};
---主君や姪っ子が☆4なのにコイツだけ☆5だったらまさに裏切りだなw --  &new{2018-06-19 (火) 06:53:54};
-天海僧正を調べると家光を諭したりと落ち着いた印象を受けるけど、こっちのミッチーのイメージと合わな過ぎるw --  &new{2018-06-18 (月) 22:17:42};
--りゅーたんの同僚でもあるけど会話が想像できぬ --  &new{2018-06-18 (月) 22:20:43};
--ノッブまたはサルが絡まなければ、冷静沈着な策士なんじゃない? --  &new{2018-06-18 (月) 22:26:35};
--てかミッチーもしかして家康の中の人だったりするのかな? --  &new{2018-06-18 (月) 22:56:23};
-与太話になるけど、龍馬は光秀の子孫説があってな、坂本家の家紋に桔梗紋があしらわれていたり、何より龍馬本人が「自分は明智光秀の子孫だ」と酒の席で述べてるのだ。 --  &new{2018-06-18 (月) 22:17:48};
--小説の設定臭いなそれ >龍馬本人が「自分は明智光秀の子孫だ」と酒の席で述べてる --  &new{2018-06-18 (月) 22:57:28};
--坂本姓が光秀の居城のあった近江坂本に由来する説もあったな --  &new{2018-06-19 (火) 02:17:06};
-仕事のストレスで生え際後退しまくってた友人が転職したら一気にフサフサになったんだが、ミッチーももしかしたらノッブの近くにいる事で心労によりキンカン頭になってたのが、ノッブ没後ストレスが無くなって毛量が戻ってきたのでは…? --  &new{2018-06-18 (月) 22:22:01};
-ノッブ(ぎゃる)になりたいじいさんか?なりてーならノッブのさとりか心を持ってダーマ神殿にでも行って来い。 --  &new{2018-06-18 (月) 22:29:28};
--ノッブの悟り……ちびノブが超低確率で落とすのかな? --  &new{2018-06-18 (月) 22:41:50};
---ダンビラムーチョかな --  &new{2018-06-18 (月) 23:52:17};
-聖杯の名前でだけ出たマックスウェルの悪魔、本人は無敵なだけで戦闘能力ないしミッチーのスタンドとして参戦したらいいんじゃないだろうか ミッチーがネオフューラーに変身したし --  &new{2018-06-18 (月) 23:17:28};
-天海殿がまた死んでおられるぞ! --  &new{2018-06-18 (月) 23:51:03};
--甲賀忍法帖にもちゃんと天海登場してるだろ!! --  &new{2018-06-19 (火) 09:47:47};
-南光坊天海は明智秀満のほうだという説もあるんだっけか --  &new{2018-06-19 (火) 00:02:50};
--年齢が秀満の方が若いから光秀より可能性はあるんじゃない?とは言われてる。それでも百才越えには変わりないけど。ちなみに鬼武者ではその説取ってるね --  &new{2018-06-19 (火) 01:29:38};
-金柑頭見せろやオラァン --  &new{2018-06-19 (火) 00:04:42};
-CV速水奨にして、お市のCVも能登麻美子にしよう! --  &new{2018-06-19 (火) 00:15:08};
--それだとノッブが若本になってしまう… --  &new{2018-06-19 (火) 05:02:15};
--じゃあこっちは光秀のCV緑川で、お市はCV前田愛にしよう。 --  &new{2018-06-19 (火) 05:04:01};
--cv山野井「あなたに…認めてもらいたかった…。それだけかもしれません 」 --  &new{2018-06-19 (火) 12:58:07};
-恐るべきヤンデレ --  &new{2018-06-19 (火) 01:31:47};
-俺が、俺たちが、ノブナガだ! --  &new{2018-06-19 (火) 01:32:33};
-アーチャー明智光秀とキャスター南光坊天海だと多少性格も違うのかな。ノッブ狂いなのは変わらんだろうけど --  &new{2018-06-19 (火) 05:21:55};
--このキャスターの方は300年たってることから蟲爺みたく歪み果てて熟れの果ての可能性がある --  &new{2018-06-19 (火) 08:07:45};
-ナン工房『天海』 --  &new{2018-06-19 (火) 06:20:37};
-そういや某国民的お面ライダーの映画でメダルオバケで復活したノッブがミッチーの子孫狙う映画があったよ・・・ --  &new{2018-06-19 (火) 06:53:01};
-なんか、記憶に新しいところで、アポコラボのダーニックとヴラドのやりとりが思い浮かんだなあ。本能寺で形はどうあれ完結しちゃったはずの夢を、後から取り繕うとするから変態なことになってる --  &new{2018-06-19 (火) 08:00:45};
--ついでに動機やらなんやら真逆だけど過程(聖杯戦争・大戦の繰り返し)は一緒だな --  &new{2018-06-19 (火) 09:50:56};
-信長一筋で天海=光秀っていうのは結構珍しい気がする --  &new{2018-06-19 (火) 08:05:42};
--そういやそうだな、ヤンデレで成功して長生きでハッピーエンドとか駄目だからじゃないか?w(fateは死の先の話だからそこに引っ掛かることはない --  &new{2018-06-19 (火) 08:34:53};
--BASARAのやつがおもいっきりそれじゃね? まあ何故か小早川の軍にいるが…… --  &new{2018-06-19 (火) 09:56:09};
--極まりすぎた信長ヤンデレの光秀=天海はむしろBASARAが頂点極めてる感 --  &new{2018-06-19 (火) 14:45:27};
-キャスターだから、じいさんの将官姿で、他の姿なら若い頃と思いたいが、鉄砲伝わった頃でも結構いい年だっけ? --  &new{2018-06-19 (火) 08:33:41};
--光秀の生年=ノブのちょい年上で、10代後半か20代頃に九州に鉄砲伝来だから、ぎりぎり青年か --  &new{2018-06-19 (火) 12:30:20};
-もしかして彼が信じていたノッブて悪心影なんじゃ… --  &new{2018-06-19 (火) 10:14:17};
-猿への嫉妬とノッブへの承認欲求を拗らせてノッブを殺したけど、ノッブのいない世界が耐えられない&ノッブからの許しが欲しいから聖杯を奪って帝都を作って延々とノッブ降臨を待ち続けていたって、これミッチーが美少女だったら映画になるくらいのストーリーになるのではないだろうか --  &new{2018-06-19 (火) 12:47:07};
--光秀が美少女だったらcvクロのクレイジーサイコレズ感がありそう --  &new{2018-06-19 (火) 12:50:26};
--サイコホラーかな? --  &new{2018-06-19 (火) 12:54:41};
--ヤンホモもヤンレズもヤンヘテロも需要はあるから、異聞帯ミッチーとアーチャーミッチーも追加しよう --  &new{2018-06-19 (火) 12:58:33};
---ヤンヘテロって単なるヤンデレでは?ボブは包丁を仕舞った。 --  &new{2018-06-19 (火) 16:32:51};
-信長!信長!信長!ジェットストリーム三段撃ちを仕掛けるぞ! --  &new{2018-06-19 (火) 12:56:28};
--おまだれ定期 --  &new{2018-06-19 (火) 12:58:42};
---私こそが真の信長公だ --  &new{2018-06-19 (火) 13:00:39};
---僕だ! --  &new{2018-06-19 (火) 13:00:57};
---そりゃ令呪3画切ったぐだでしょ --  &new{2018-06-19 (火) 21:47:32};
--信長!信忠!信秀!やつにジェットストリーム本能寺を仕掛けるぞ! --  &new{2018-06-19 (火) 14:48:53};
-信長公!本能寺ですよ、本能寺! --  &new{2018-06-19 (火) 13:21:51};
--それてんかいちゃう!あまみや! --  &new{2018-06-19 (火) 15:54:21};
-BASARAの変態と言いミッチーと言いヤバいレベルに足突っ込んだ精神状態だけど、根底にある人間性は割と普通だったりするんだよな……。だから凄まじいカリスマに惹かれ過ぎたのが何とも…… --  &new{2018-06-19 (火) 14:57:25};
--無双ミッチとかめちゃくちゃ普通すぎてただの美形男子だからな、なお信長に抱かれる模様 --  &new{2018-06-19 (火) 14:57:59};
-大河ドラマだと真田丸ミッチーがこんな感じだったなー。ノッブに蹴られても嬉しそうで逆に引かれるレベルの人。作中で動機は語られなかったけどこのミッチーと同じにおいがする --  &new{2018-06-19 (火) 15:30:30};
-正体隠す気ゼロの服装すこ。プレイアブル化するとしたら再臨で和装になったりもするのかな --  &new{2018-06-19 (火) 16:27:07};
--紋付きスーツとかいう和洋折衷を極めた礼装 --  &new{2018-06-19 (火) 16:52:02};
---家紋入りスーツとか明治や大正あたりであったかもな。 --  &new{2018-06-19 (火) 17:47:34};
---あの格好はセンスあってオシャレだとは思った --  &new{2018-06-19 (火) 18:30:50};
-これで私が織田家のニューリーダーだ! --  &new{2018-06-19 (火) 16:42:54};
--この愚か者めが! --  &new{2018-06-19 (火) 20:34:02};
---お、お許しください、信長公~! --  &new{2018-06-19 (火) 21:09:46};
---ノッブコスのメガトロンとミッチーコスのスタスクが容易にイメージ出来て草 --  &new{2018-06-19 (火) 21:20:17};
---俺が大馬鹿でした…もうしません、お許しを(もうしないとは言ってない) --  &new{2018-06-20 (水) 17:20:32};
--三度でも四度でも私は裏切ることにした…私の信念の下に!! --  &new{2018-06-19 (火) 22:05:43};
---M伝stskほどはかっこよくねーだろミッチー --  &new{2018-06-20 (水) 10:04:25};
---M伝stskホントすこ。 ただミッチーより何度裏切っても許して貰った爆弾正の方がstskぽいかなとは思う --  &new{2018-06-20 (水) 11:13:30};
-ログ見てて今回の番狂わせがサッルのガワ被ったアンドラスの行動が巡りに巡って・・・っていうの気付いて鳥肌たったわ --  &new{2018-06-19 (火) 18:37:01};
--何処まで行っても『秀吉』に足元を掬われるんだなぁと。もうこうなると呪いみたいなモノだな --  &new{2018-06-19 (火) 18:40:11};
---そういえば、wiki調べだけどサルてキャスター相手にかなり相性がいいんだとか。そもそも本人が城攻めの達人だし宝具の性能的にもキャスター殺しと。ミッチーは泣いていい。 --  &new{2018-06-19 (火) 20:33:16};
--なーるほど、あれがなきゃカッツが出張ることもなかった、終盤で土方さん襲撃も召喚自体がされなかったかも。よー気付くなあ。 --  &new{2018-06-19 (火) 20:45:48};
---因果が巡りすぎてて流石にビビるわ。アンドラス周りの設定追加したの奈須さんだっけ……。 --  &new{2018-06-19 (火) 21:29:58};
-某サングラスの男「貴方ですか?私の計画ほぼパクった不埒者は!永久機関なしに人造の神起動するんじゃありません!」 --  &new{2018-06-19 (火) 19:23:39};
--本体の戦闘能力ある分こっちのがマシな可能性すらあるんだよなあ・・・ --  &new{2018-06-19 (火) 20:04:53};
--まぁでも永久機関の代わりを大規模な聖杯戦争で賄ったわけだしな、ミッチー。こういうのって鯖の宝具頼りな計画が多いイメージだけど、聖杯でゴリ押すのはFGOの黒幕らしい --  &new{2018-06-19 (火) 21:52:57};
--うるせー!物理とか科学の教科書で殴るぞオラァン!?(文系) --  &new{2018-06-20 (水) 00:41:58};
---最近また理論が否定できなくなったらしいんだよなあ…… --  &new{2018-06-20 (水) 01:48:01};
-そういやミッチーのお武家の家紋ってどんなんだろ? --  &new{2018-06-19 (火) 20:03:41};
--?、服にも付いてる桔梗紋じゃろ? --  &new{2018-06-19 (火) 20:17:58};
---信長の家臣だから服に信長の家紋のつけてても当たり前だと思うが、「明智家」の家紋もノッブのマークと同じなのか? 前ラジオで聞いたが、ご先祖様が北条家の一族じゃなくても同じ家紋だったって人もあったからそれかもしれんし。 --  &new{2018-06-19 (火) 20:23:39};
---ノッブは木瓜紋だゾ。一門衆でもないのに同じ家紋は使えんじゃろ。 --  &new{2018-06-19 (火) 20:29:10};
---明智のは桔梗紋、のっぶのは木瓜紋の五瓜 完全に別物だからググってくれ --  &new{2018-06-19 (火) 21:27:08};
---葉2 一門以外でも褒美として貰ったのを使う場合もなくはない --  &new{2018-06-19 (火) 23:53:30};
---葉1 伊達の九曜のように友好関係で貰ったり、鍋島のように勝利した記念に敵大将の家紋を使う場合があるから、あの家紋だから縁があるとは限らんのや --  &new{2018-06-19 (火) 23:57:19};
-本能寺のショップボイスでノッブが「こんなんミッチーかサルの仕事じゃろ」とか言ってたけどコイツが店員やってるとこが想像できん… --  &new{2018-06-19 (火) 20:43:36};
--あくまで、信長からみた体の良い使い走りで猿とハゲはよく引き合いに出されるだけ 実際に似合うかどうかはノッブの頭の中にはない --  &new{2018-06-19 (火) 20:55:07};
--(草履を)暖めますか…? --  &new{2018-06-19 (火) 21:02:45};
---なおFate的にはノッブの草履をprprしていたのが何故か美談として伝わっただけらしい --  &new{2018-06-19 (火) 21:28:24};
---prprしたら草履も暖まるから(震え声) --  &new{2018-06-19 (火) 21:31:47};
--のっぶに対する忠誠心は本物だし、のっぶもこいつのことお気に入りだったのは史実が物語ってるし「お前ならやれるじゃろ?」と言われれば声作って営業スマイルしてくれるよ、何なら娘のガラシャ付きでな! --  &new{2018-06-19 (火) 21:33:34};
---ガラシャ「おっしゃってください、ただ一つ…無念だったと」 魔界転生じゃねーか! --  &new{2018-06-19 (火) 21:57:08};
-ぼくのかんがえたあけちみつひで スキル三日天下 3ターンバスターアーツクイック50%アップ 3ターン後に死亡 --  &new{2018-06-19 (火) 21:06:29};
--※三日天下は「三日」と書いていますが正しくは「十三日」が正解です --  &new{2018-06-19 (火) 21:24:33};
---三段撃ちも実際はしてなかったぽいのに三段撃ちだから、三日天下も逸話にならって三日天下にされそう --  &new{2018-06-19 (火) 22:08:21};
-この人も大概出オチだったな、家紋とか奄美→天海→ミッチーとかに気がつかずとも、初見でだいたいの人は真名に気づいたのでは、正体があからさますぎて奄美と天海をかけてるのは暫く気がつかなかったわ --  &new{2018-06-19 (火) 21:35:39};
--逆にあからさますぎてミスリードを疑ったわw --  &new{2018-06-19 (火) 23:31:55};
---奄美と胸にでかでかと桔梗の家紋だしなw --  &new{2018-06-20 (水) 00:05:59};
-烈火重ね掛け無限射撃:相手は死ぬ --  &new{2018-06-19 (火) 21:39:10};
--ミッチーも死ぬんだよなぁ --  &new{2018-06-19 (火) 22:59:22};
-水着ノッブで大ダメージの記述が解釈違い上乗せで苦しんでるようにしか思えなくて草 --  &new{2018-06-19 (火) 23:21:51};
--水着の信長公!?ファンタスティック(超強力なダメージ --  &new{2018-06-20 (水) 17:55:28};
-自分の婚約者候補だった男が自分の夫に病んだ忠誠を捧げてると知った時の濃姫の心情や如何に…。 --  &new{2018-06-19 (火) 23:43:57};
--ノッブの周りって拗らせてるのばかりだから濃姫はなんか拗らせたレズになってそう --  &new{2018-06-19 (火) 23:46:46};
---まあのっぶとの間に子供が出来なくて、その代わりに側室の人との子が後継ぎしてる(まあ小魔王も本能寺で消えたのだが…)から拗らせてそうよなあ濃姫さん --  &new{2018-06-19 (火) 23:59:54};
---嫁姑合戦の結果、旦那が切腹することになった娘(五徳姫)の話でもするかい? --  &new{2018-06-20 (水) 22:09:12};
-拗らせた部下のせいで滅びたのは同じなのに、至った結論は信長「是非におよばず(仕方ない)」でアルトリア「聖杯の力でブリテンの滅びを止める」と真逆なんだよね。 --  &new{2018-06-20 (水) 00:09:52};
--その代わりカッツやミッチーら部下が悪さする。長可はヒャッハーする --  &new{2018-06-20 (水) 00:15:08};
---鬼武蔵は有能やから多少わね? --  &new{2018-06-20 (水) 00:20:05};
---ノッブ軍団の中ではまともな部類になりそうな鬼武蔵 --  &new{2018-06-20 (水) 00:22:48};
---ながなが:殺戮大好きな分かりやすい危険人物・実は有能領主・割と文化人。うん、比較的マトモだな!(白目) --  &new{2018-06-20 (水) 10:45:54};
---一月で川中島を平定して越後への遠征に出向くほどの内政有能マンだぞ。初手武力ブッパからの人質・禁制・会談で不穏分子を完全臣従させてる。 --  &new{2018-06-20 (水) 22:54:28};
--アルトリアと違って国を滅ぼしたわけじゃないからね --  &new{2018-06-20 (水) 00:42:36};
--滅びを回避するために作られた者と、自分の信じる道を行った者はやっぱ結論違うわ --  &new{2018-06-20 (水) 01:22:37};
---拗らせ方も何かベクトルが違うしね --  &new{2018-06-20 (水) 10:12:27};
--ZEROの聖杯問答に参加してたらイスカンダルに同調してアルトリアにボロクソ言いそう --  &new{2018-06-20 (水) 13:46:08};
---ZEROエア読定期 --  &new{2018-06-20 (水) 17:27:59};
--まあZeroトリアとSNアルトリアは別人なんですけどね(過激派 --  &new{2018-06-20 (水) 13:50:06};
---うわぁ… --  &new{2018-06-20 (水) 17:27:12};
---セイバーの粘着ってとんちんかんな事しか言わんな --  &new{2018-06-20 (水) 23:52:23};
-BASARAの影響ではやみんボイスで脳内再生されてしまう… --  &new{2018-06-20 (水) 04:21:12};
--おいやめろ、BASARAだと劇場版の最期を思い出して噴くw --  &new{2018-06-20 (水) 10:11:37};
--アゾられそうなお声ですねぇ --  &new{2018-06-20 (水) 13:31:16};
--信長公・・・のぶながこうーッ!? --  &new{2018-06-20 (水) 22:05:05};
-FGOでも明智光秀(CV.速水奨)だとドリフミッチーも含めて三冠になるんですよね。時臣さんの疑似鯖だったらギルを裏切ろうとしてもラスプーチン(CV.中田譲二)にアゾられそうですけどw --  &new{2018-06-20 (水) 10:46:14};
--竹槍農民神父か --  &new{2018-06-20 (水) 12:36:29};
---兄弟子から父親の形見として託されて長年コツコツ魔力を注ぎ込んだ竹槍がキーアイテムとか嫌すぎない? --  &new{2018-06-20 (水) 22:10:29};
-信長が甘党だから甘味を名乗ったのではないかという説を唱えてみる --  &new{2018-06-20 (水) 14:39:09};
--天海だから奄美やろ(マジレス) --  &new{2018-06-20 (水) 18:11:24};
-絵師誰なん? --  &new{2018-06-20 (水) 17:16:30};
--今しがた「ディーふらぐ!」「魔王様ちょっとそれとって!!」の春野友矢氏デザインである事が本人のツイートから判明 --  &new{2018-06-20 (水) 22:17:58};
---次回登場時にはこのノッブデザインの服装になってそう --  &new{2018-06-20 (水) 22:23:36};
-嫌いにはなれなかったよ、イノシシに比べたら。 --  &new{2018-06-20 (水) 17:21:50};
-和製モードレッド♂ --  &new{2018-06-20 (水) 17:30:23};
--はじけたアックンて印象だがモーさんも近いよな --  &new{2018-06-20 (水) 22:08:26};
--個人的には唯一の理解者の位置から陥落するまではランスロットみたいな人だったと思ってる --  &new{2018-06-21 (木) 06:48:30};
--アッくんとはまた違う感じな気はする。というかアルトリアとノッブが気質も境遇も違うせいでやっぱり比べにくいな --  &new{2018-06-21 (木) 07:45:53};
-仮に正気なカルデア産になってチョコあげたら何くれるんだろ?将官だから上から目線で「褒美をくれてやろう」とかいいつつ、結構な逸品くれそうだし。 --  &new{2018-06-20 (水) 19:12:55};
-せっかくミッチーの真面目なイベントがぐだくだの波に流されてしまった… --  &new{2018-06-20 (水) 21:41:22};
--しかもよりによってあやつの妻がやった辺りとことんあやつに邪魔されてるなと感じる --  &new{2018-06-20 (水) 22:01:03};
-今回のfgoミッチーの語る本能寺動機がアレで、そして本能寺の焼け跡からノッブの遺体が見つからなかったって話を合わせるとミッチーいまだにどっかにノッブの遺体か遺骨を大事に隠し持ってたりとかしない? --  &new{2018-06-20 (水) 22:30:30};
--BASARAのミッチーはちゃんと回収して腐ってなくるまでポータルしてたからな・・・「おいたわしや信長公・・・こんなに軽くなって・・・!」 --  &new{2018-06-21 (木) 05:52:35};
-イラストレーター春野さんだったんだ --  &new{2018-06-20 (水) 22:54:21};
--勝手にRAITAさんだと思ってたw --  &new{2018-06-20 (水) 23:45:44};
---自分も。なんか雰囲気が似てるよね。 --  &new{2018-06-21 (木) 01:07:34};
--ハルトモさんかー。古くから月姫の同人書いてた人だよね --  &new{2018-06-21 (木) 01:54:19};
--何属性なんだろうか(でぃーふらぐ) --  &new{2018-06-22 (金) 11:34:52};
-終わってからPUないか、じいじみたいに。 --  &new{2018-06-21 (木) 00:30:15};
-魔王様それとっての魔王様ってそういう…レインボーダークネス! --  &new{2018-06-21 (木) 00:57:12};
-ノッブバッジ&ネクタイはどうかと思います! --  &new{2018-06-21 (木) 01:05:57};
--あれは明智の桔梗紋であってノッブの胡瓜紋とは別物だと何度…。あ、やりすぎは激しく同意 --  &new{2018-06-21 (木) 12:53:03};
--訂正  胡瓜→木瓜 --  &new{2018-06-21 (木) 12:57:17};
-天海さんじゅうななさい、トップアイドル目指してます! --  &new{2018-06-21 (木) 01:33:07};
--あの人側面の化物だからな… --  &new{2018-06-21 (木) 12:34:24};
--プロデューサーさん!本能寺ですよ、本能寺! --  &new{2018-06-22 (金) 11:42:57};
-無双の光秀とBASARAの光秀のヤバイ所を合体させて 演:石井竜也って感じ --  &new{2018-06-21 (木) 01:52:45};
--無双の光秀は何一つヤバいところなくて、むしろヤバいのは織田軍を全員抱こうとするくらいのカリスマ持ってる信長じゃ --  &new{2018-06-21 (木) 03:43:32};
--GUN道の光秀(呪われた銃で暴走し、月に行くと言って行方不明)も --  &new{2018-06-21 (木) 12:31:34};
-イラストレーターさんのらくがき、ちびノブ衣装に身を包んでノッブが引いとるんじゃが……じゃが…… --  &new{2018-06-21 (木) 03:09:50};
-今日は本能寺の変が起こった日だそうで。 --  &new{2018-06-21 (木) 07:17:36};
-秀吉に嫉妬してノッブ焼いたけどそういう嫉妬心やその後の後悔でここまでやってのけるんだからこの人はこの上なく人間的だよね 悲しいかな天下人はそういうのを超越しなければならないからノッブのことを信奉こそすれ理解はできなかったのは悲劇的ですらある --  &new{2018-06-21 (木) 11:32:28};
--まぁかなり若くして死んだカッツは分かるが、いい年こいて部下もいる立場で拗らせすぎだろこのキンカン --  &new{2018-06-21 (木) 12:27:41};
---長い年月生き過ぎたのもあるかも。謝りたい相手を蘇らせる為に数百年もあんな事繰り返してたら絶対拗れるわ --  &new{2018-06-21 (木) 12:43:00};
---カッツはまだ拗らせる理由も戦いのない世界で永遠に仲良くだからまだわかるが、この人はマジでアレだからな… --  &new{2018-06-21 (木) 12:47:20};
-霊基あるし信勝よりこっちを実装してほしい --  &new{2018-06-21 (木) 13:14:30};
--ぐだぐだ第4弾をまてしか。サルと一緒に来ないかなあ --  &new{2018-06-21 (木) 14:19:43};
---龍馬以蔵コンビも人気だしサルキンカンも人気出そう --  &new{2018-06-23 (土) 01:53:55};
-そういや明智軍記などではめちゃくちゃ光秀にとって重要な立ち位置に居る左馬介はフェイト史でも存在してるのかね、明智の名を持つのに明智の家出身ではない説があったりする謎な男だが --  &new{2018-06-21 (木) 14:19:26};
--鬼の力で戦いそう(鬼武者) --  &new{2018-06-21 (木) 14:54:30};
---それ甥っ子じゃね? --  &new{2018-06-21 (木) 18:10:49};
-ミッチーがZeroの征服王の時みたいに「アサシンなんぞコソコソして不意打ちするだけが取り柄」みたいな感じで軽視してたが、陣引いて感知もできたるするキャスターだし、メタい話、有利なクラスだからジェロニモみたいにそれで軽く見てる? まあ本物(翁)を見て知ってるぐだーずやマスター視点だと油断なんかできないがミッチーも翁にアンブッシュされればファラオみたいに肝冷えるかな? --  &new{2018-06-21 (木) 18:08:50};
--この人帝都自体を戦域にしてるし実際三騎士の一角であるノッブすらあっさり行動不能にできるからそりゃアサシンなんぞと思うのはわからんでもない --  &new{2018-06-21 (木) 18:15:12};
--まあキャスターだし陣地に居るしレッドライン補正あるし、正面玄関から堂々とアサシンが入ってきても撃退は楽だぜHAHAHA位の気持ちだったかも --  &new{2018-06-22 (金) 11:47:30};
-割と好きだった --  &new{2018-06-21 (木) 22:22:08};
-茶も嗜んでそうだし、鯖実装されてチョコのお返しは専用茶室での奥ゆかしいおもてなしか? --  &new{2018-06-22 (金) 11:09:33};
-東京ミッドタウンの岩の中に埋もれてる人じゃないか。光秀だったのか… --  &new{2018-06-22 (金) 11:39:36};
-カッツみたいにぐだーずやカルデアみたいなイレギュラーがいかに厄介か気がついて、手を打とうとする奴は優秀と思うが、デキる黒幕が本気だしたらひとたまりも無いから、ミッチーもカルデア一派は弁当の漬物や豆扱いだったのかな? でも、その程度の扱いしてた奴らに逆転されるのは痛快だが。 --  &new{2018-06-22 (金) 11:58:41};
--ミッチーはそもそも私の信長公以外アウトオブ眼中だし、聖杯研で対峙するまでぐだに気付いてすら居ないから…(カルデアを知ってるかすら疑問) --  &new{2018-06-22 (金) 13:44:03};
---感じ的に「なんか妙な奴らがきたが計画をこのまま進める」程度か。 --  &new{2018-06-23 (土) 18:27:53};
-「抑止力?ああ、俺の最強無敵な信長公が完成したら絶対負けないから」くらいの勢いだった可能性。 --  &new{2018-06-22 (金) 17:52:49};
--帝都は新宿と同じように切り離された場所だから抑止力の介入はないって話だったかと --  &new{2018-06-22 (金) 20:15:25};
---抑止力では無理だったけど阿弥陀如来製オル太はイレギュラーだったのかな --  &new{2018-06-22 (金) 20:24:33};
---なんとなく直接介入できない抑止力がカルデアを介入させてオル太を便乗させたんじゃないかという気がせんでもない --  &new{2018-06-23 (土) 03:11:48};
---帝都に介入した時の技が無穹三段(無穹の空)って固有結界+ビームのような技だからあの方たちが関わってるっぽい --  &new{2018-06-23 (土) 06:27:04};
-高橋良輔作品にいそうな顔 --  &new{2018-06-22 (金) 17:58:07};
-そういえば穿った見方なのは承知だけど、「私の信長公が本物より本物」って『公式が解釈違い』拗らせたミッチーが「設定変更乙」だとか『公式が解釈違い』な理由で叩かれてたオル田さんに倒されるのなんだか意味深 --  &new{2018-06-22 (金) 20:27:06};
--オル田の設定は元からあやふやだったし叩かれてはおらんだろう --  &new{2018-06-22 (金) 23:30:06};
--あれは叩かれてたんじゃなくってEXPとコハエースファンがプロレスしてただけだから --  &new{2018-06-23 (土) 03:09:22};
-実装まだ --  &new{2018-06-22 (金) 23:25:41};
--サーヴァントとしての戦闘グラが出来てないっぽいから、エレちゃんと同じパターンなら来年かね。リンボはもう内定してるけれど。 --  &new{2018-06-23 (土) 02:30:14};
---とりあえずイベントに出して評判見てからしか出してもらえないかもね(あとキアラはネタバレガチャになったからイベントボスをピック2で出すのやらないのだろうか? --  &new{2018-06-23 (土) 02:43:52};
---評判もなにも明智光秀とかいうビッグネーム使う時点で欲しいって人大量に居るからなあw --  &new{2018-06-23 (土) 14:23:27};
--ぐだ鯖で術だけまだいない(槍は臨時で書分)からほしいんだよなぁ --  &new{2018-06-23 (土) 14:15:30};
-???「貴様が作った茶室がこのわしが黄金の茶室以上と認めねばその場でセプクしてもらうぞ。」 --  &new{2018-06-23 (土) 18:41:16};
-このミッチーだけど聖杯で生きながられた言ってたが、聖剣返せなかったIFベディみたいなもんだよな? --  &new{2018-06-23 (土) 20:15:18};
--まさにそこが疑問なんだよね。冬木の聖杯でさえ200年物なのに、16世紀の一武将が何処から聖杯なんて手に入れたのか。 --  &new{2018-06-24 (日) 02:15:19};
---やっぱり1部の時点で全部でどれだけバラまいたか把握できんほど創ってまいたのか、それともパチモンに該当する杯が日本にあって手にいれたのか・・・? たしかAUOもそれに該当する杯持ってたよな。 --  &new{2018-06-24 (日) 17:50:39};
---南蛮からの渡来物に混ざってたんじゃね? 宣教師が何か(ろくでもない事)やろうとして持ち込んだとかってのは十分ありそう --  &new{2018-06-24 (日) 23:20:06};
--帝都の聖杯と呼ばれるモノも --  &new{2018-06-24 (日) 18:53:04};
---なんかよくわからん試験管だしな。アインツベルン製じゃなくても願望器として使える魔力リソースなら聖杯だろう --  &new{2018-06-24 (日) 18:54:26};
--日本にキリストの墓とされる場所があるけどそれが型月では本当なのかも --  &new{2018-06-26 (火) 08:13:32};
-風間と髪の硬さ対決をさせられる図が容易に想像出来てしまう --  &new{2018-06-24 (日) 02:31:56};
-変な補正の入った世界なら、あ奴とは「ミッチー」「ヨシリン」と呼び合うに違いない --  &new{2018-06-24 (日) 18:27:40};
--何故かクレしん思い出したw --  &new{2018-06-24 (日) 18:32:01};
-??「信長様―! こんな奴より拙者の方が信長様の事大好きですぞー! ほら、草履もホッカホカ!」 --  &new{2018-06-24 (日) 23:15:06};
--キンカン「公! あんな猿だかゴリラだかボノボだかよくわからん奴より私を、私だけを見てくだされ!」 --  &new{2018-06-24 (日) 23:21:21};
---???「秀吉様!この者を斬る許可を!」 --  &new{2018-06-25 (月) 18:31:05};
--実態は草履をprprしていただけだって経験値が言ってた! --  &new{2018-06-24 (日) 23:22:29};
-ヘアスタイルが金華山じゃないとかネタにされまくってるが、チョンマゲにすれば金華山になんじゃね?w --  &new{2018-06-25 (月) 18:32:16};
-裏切り者の烙印押されて裏切り者の象徴みたいになってるが史実で明らかになってる信長像からして一生コイツの元で働きたいかっていうと… --  &new{2018-06-25 (月) 19:12:47};
--そういう意味じゃ光秀もアヴェンジャー適性持ちよな。魔王に虐げられた不遇の武将、復讐し後世において喝采される。エドモンと同じタイプ --  &new{2018-06-25 (月) 20:32:57};
-とりあえず我欲のために俺の嫁をけしかけたことは一生許さん。たとえ配布鯖になったとしても即焼却炉に投げ捨てるわ --  &new{2018-06-25 (月) 23:56:09};
--二次元と現実の区別ぐらいはつけなさいって親に教わらなかった? --  &new{2018-06-27 (水) 18:06:46};
---横からだが、焼却炉云々も話してる内容も二次元(ゲーム)のことなのに現実を持ち出してくるあたり、自分が現実とゲームを区別できてないぞ --  &new{2018-06-27 (水) 20:26:32};
-なんか、良くも悪くもどこかで見た感じのするキャラになってしまったなぁ。 イベント自体もやってることはCCCと同じようなものだったし --  &new{2018-06-26 (火) 00:01:29};
-ミッチーは毛根の全盛期の状態で召喚されたとしか思えん。 --  &new{2018-06-26 (火) 01:55:46};
-女の信長に執着してるとなんか妙な気持ち悪さが出てしまった感。いっそのことノッブに合わせて女にしても良かったかもね。まあ絶対CV速水奨にするために男になったんだろうけど --  &new{2018-06-26 (火) 02:35:32};
--女性の草履を懐で温めてた猿よりはマシだから大丈夫 --  &new{2018-06-26 (火) 02:51:20};
---実際は懐に温めていたどころかペロペロしていたという --  &new{2018-06-26 (火) 22:54:49};
-ミッチーと言われるとサッチーを添えたくなるから誰か実装を…… --  &new{2018-06-26 (火) 02:37:15};
-アっくんみたいに元々野心家だったが、主に引かれて忠臣化したらかぶるからこじらせジジイ化したんだろ。 --  &new{2018-06-26 (火) 07:43:50};
-キャラの方向性はよくあるやつ(ノッブ拗らせ)だけど、その度合いがめちゃくちゃ大きくて稀に見る気持ち悪さだと思う --  &new{2018-06-26 (火) 19:16:14};
-ノッブに対してやばい信勝と(おそらくサルとも)違うのは自分で自分の望みをはっきりわからないまま動いてそうなところかなって思った。自分がどうしたいかとか、どうありたいかとかが叶わなかったとき全部「信長自体が違う」って思考になってそうなのがいかにも病んでておもしろかった --  &new{2018-06-26 (火) 22:53:22};
--新たな信長を作るってのは凡百の悪役がやることだが「私自身が信長公になる事だ」ってのは一歩進んでたな…今回まじんさんに敗れてそういうしがらみから開放されたミッツも見てみたいものだ --  &new{2018-06-27 (水) 00:27:36};
-2020年の大河ミッチー主役おめでとう!来年のぐだぐだ実装かな? --  &new{2018-06-27 (水) 14:24:05};
-しかし立ち絵だけのキャラを新規の絵師に描かせるなんてすげえ贅沢だな --  &new{2018-06-27 (水) 17:30:23};
--立ち絵だけでその後実装パターンはホームズやらダヴィンチやら枚挙にいとまがないから、次のぐだで実装される可能性は結構ある --  &new{2018-06-27 (水) 17:59:20};
---プリヤの人も書いたのだいぶ前だけどようやく実装みたいなこと言ってたっけ --  &new{2018-06-27 (水) 18:00:48};
--エレちゃん形式で実装されるんじゃろ --  &new{2018-06-27 (水) 18:01:46};
---ミッチー救出イベントか… --  &new{2018-06-29 (金) 23:55:28};
-私の信長公はクソダサTシャツでロックンロールなんてしない…無理…本能寺焼こ…みたいなこと言いながらCDは段ボールで1000箱買ってそう --  &new{2018-06-27 (水) 19:33:26};
--買い漁っても絶対に布教用は用意しなさそう、観賞用と保存用だけ --  &new{2018-06-27 (水) 19:40:14};
---逆にサルはガンガン布教していきそう。そこでもやっぱり拗れるんだろうな。 --  &new{2018-06-27 (水) 20:20:12};
--毎日延々と擦り切れるまで聞いて1人ニヤニヤするミッチー --  &new{2018-06-28 (木) 02:44:37};
-私の信長公はこのようなレースに参加しない!→私の信長公が1位ではない!?不正だ!    こんな事言ってそう --  &new{2018-06-27 (水) 20:49:26};
-茶々「これは明智くん、裏切る!」 --  &new{2018-06-27 (水) 21:22:56};
--全く別の理由でしたね… --  &new{2018-06-27 (水) 21:39:23};
---わしの人を見る目は確かなのだぞ!(※ミッチーの件は除く) --  &new{2018-06-27 (水) 21:48:46};
-公式に解釈違いを感じて二次創作に始めるってやってることはオルレアンの術ジルとそう変わらないのに何故こうも感じ方に差が出てしまったのか・・・ --  &new{2018-06-28 (木) 00:05:09};
--独りよがりなのを自覚しているかしていないかかな… --  &new{2018-06-28 (木) 00:16:37};
--それでも最後は救われた(?)ようで良かった --  &new{2018-06-28 (木) 00:57:00};
--ジルドレもジャンヌが死んだあともしぶとく生き残ってたし、ミッチがそっくりなのほんと草 --  &new{2018-06-28 (木) 03:26:32};
--術ジルがジャンぬを作ったのは、聖杯の力で本物を蘇生させようとしたけど不可能だったからで、ミッチーとは違うぞ --  &new{2018-08-03 (金) 11:20:46};
---アレはそもそもが「復讐者としてのジャンヌ」って二次創作を蘇生しようとして、ジャンヌにはそういう面がないから失敗したんじゃなかったっけ --  &new{2018-09-27 (木) 13:19:42};
-みつひでくんはまだ? --  &new{2018-06-28 (木) 02:39:35};
--エロマークの書き損じはホラ世界に帰りなさい! --  &new{2018-06-28 (木) 02:51:43};
-異次元でコソコソやってお楽しみタイムで楽しんでる時に限って、ちゃっかり抑止やカルデアが嗅ぎ付けてくるのはお約束かしてるからな。 --  &new{2018-06-29 (金) 07:48:46};
-こんな自己主張激しいネクタイもそうそうないよな……。吉良吉影のドクロネクタイ以来だわ --  &new{2018-06-30 (土) 00:00:22};
--自分とこの家紋ネクタイとか戦国時代にネクタイあったら流行りそうだなw --  &new{2018-07-30 (月) 20:31:03};
-何が面白いって「意味不明を極めきったスーパー意味不明キャラの水着ノッブ」がクッソ刺さる事 神性特攻以外にも色々変なダメージ補正とか入ってそう(私の信長公はこんなじゃないとか) --  &new{2018-06-30 (土) 14:12:16};
-私の信長公は虜囚になんてならない --  &new{2018-07-04 (水) 21:54:11};
-正気なキャスターで呼んでノッブ絡みがなくマスターを有能と認めて、マスター側も悪い扱いしなければ二心無く仕えてくれるのかな? --  &new{2018-07-30 (月) 20:30:19};
--能力的な話で言えば織田家臣内でサルとツートップだから優秀に決まってるし、サーヴァントとしての扱い易さ最悪なサルと違ってキャスターとして手堅くまとまってそう --  &new{2018-08-15 (水) 22:54:33};
-コハエース夏の増刊号で秀吉に信長の水着を温めさせるくらいなら自分が着るとか言い出してもう駄目だった --  &new{2018-08-13 (月) 23:31:06};
-髪の色の感じといいシャツとネクタイと言い吉良じみてるな --  &new{2018-08-13 (月) 23:43:23};
-思うが明治維新で信長のシェフのケンみたいな人物がいたことが明かされたがもしかして殺っちゃた? --  &new{2018-08-14 (火) 00:50:32};
-ミッチーも実装されたらカルデアのボイラー室に送られるのだろうか --  &new{2018-08-30 (木) 21:54:58};
-この人やカッツとアレな部下や身内がいるノッブだけど、穀潰しにゴリラ借金取りに居眠り豚に腐女子に実妹TS子作り姉と更にアレな部下や身内がいた青王の事も忘れてはいけない。 --  &new{2018-09-14 (金) 20:17:03};
--別に織田家家臣がアレだって話題が出たとして、キャメロットがないがしろにされてるわけでも無かろうに --  &new{2018-09-14 (金) 20:31:07};
---どっちもヤバイ扱いされてるね --  &new{2018-09-27 (木) 13:33:51};
-ミッチーやスルトさんやミノタウロスやイリヤオルタことテスタメントなどは未だに敵専用サーヴァントなんだよな… --  &new{2018-09-27 (木) 11:46:47};
--ミッチーは本人のバトグラは現状ないぞ --  &new{2018-09-27 (木) 13:54:53};
---いつか実装されたときに本人のバドグラ出るといいね --  &new{2018-09-28 (金) 11:06:56};
---実装されても本人のバトグラなかったら流石に草 --  &new{2018-09-28 (金) 11:09:51};
---あのどろどろの巨人状態で実装とか… --  &new{2018-09-29 (土) 00:41:41};
---実装されても本人のバトルグラないなんて、そんな透明人間みたいな(とある複合幻霊を見つつ) --  &new{2018-09-29 (土) 00:54:17};
-この人が来たから、ブルータスとかユダとか出てきそうだな。 --  &new{2018-10-17 (水) 21:44:15};
-運営は彼を実装する気はそもそもなかったのか、来年のぐだぐだで実装するのか、はたまた可能性は薄いがストーリーに登場するのか、どれなんだろう --  &new{2018-10-21 (日) 13:41:44};
--基本的に絵柄が実装予定なキャラはだいたい戦闘用のモーションや宝具の設定がまだまとまってないので放置勢、イアソンとかもこれに該当してる --  &new{2018-10-21 (日) 14:13:57};
---それはそうなんだけど、あのイベントの他にこいつが登場&実装する絶好の機会が今後用意されてるとは考えにくい。だからといって、明智光秀なんて有名中の有名武将を実装しなかったのなんでだろうなって。病みロリ以外認めないカルデア職員いたんかな --  &new{2018-10-22 (月) 22:30:57};
--戦国時代が舞台のぐだぐだイベントがくれば、光秀・長可・信勝・秀吉・設定のみの家康あたりを同時に絡ませることも可能なはず(願望) --  &new{2018-10-27 (土) 19:09:24};
---素晴らしい豪華さ --  &new{2018-11-06 (火) 19:18:46};
---是非ともそうしてほしい --  &new{2018-11-15 (木) 22:09:06};
-こいつこそ女体化すべきだったのでは --  &new{2018-10-22 (月) 14:43:44};
-後頭部の毛がものすごく長いんだな… --  &new{2018-10-27 (土) 18:43:24};
-仮に実装されたら悪の鯖クラブに引き込まれそうだが、計略当たり前の戦国真っ只中を生きたミッチーでもあそこは蛇の巣かもなw --  &new{2018-10-31 (水) 18:55:01};
-ミッチー見てると型月世界のユダやブルータスはどんなやつなのか気になる。多分片方は女体化してそう。 --  &new{2019-02-10 (日) 11:14:59};
-ミッチーは陰陽道使えないのかなぁ。でも天海なら使えてるよね。使ってるとこ見たいのに話題にならない… --  &new{2019-02-12 (火) 13:20:52};
--いや、天海だと陰陽道使える理論はなんかおかしい。一応、坊さんなんじゃが --  &new{2019-02-25 (月) 07:21:12};
-秀吉のことを一貫してあやつと呼んでいましたが、実はこのあやつとはあやつマンことザ・マンだったのではないでしょうか --  &new{2019-02-25 (月) 06:31:10};
-そういえば某和風バイオでは天海は秀満のほうだったな --  &new{2019-02-25 (月) 07:54:40};
-南光坊天海さん来ちゃうー? --  &new{2019-03-19 (火) 18:14:27};
-さては天海名義で実装だなオメー --  &new{2019-03-19 (火) 18:26:25};
-天海としての実績が日本最高峰のキャスターになるのほんとひどい --  &new{2019-03-19 (火) 20:54:51};
-春日局がミッチーの重臣斎藤内蔵助利三の娘だからな・・・ --  &new{2019-03-19 (火) 21:48:59};
-・天海は徳川の重鎮 ・江戸の風水結界は天海の功績 ・廻天を逆から読んで天海 うーん登場フラグはバリ立ちなんだが --  &new{2019-03-19 (火) 23:57:36};
-型月だと設定が史実と違い過ぎててどういうキャラなのかわからんな、確実に言えるのは秀吉より古参で信長には狂気に近い忠誠心があることくらいか --  &new{2019-03-20 (水) 00:31:44};
--まあ本来のミッチの伝説基準で行くとガンナーかアーチャー最適だろうが、このミッチだとキャスターっぽいしな…w --  &new{2019-03-20 (水) 03:19:24};
-うるせえ竹槍ぶつけんぞ --  &new{2019-03-20 (水) 00:46:54};
--アーチャー適性あるって経験値に言われているからFGOのクラス相性的にまじで槍に弱くなるというアレ --  &new{2019-03-22 (金) 11:05:13};
-炎を操る小手型の武装を宝具にして戦いそう(古のジャンプ読者並感) --  &new{2019-03-20 (水) 00:59:14};
-ついに明日実装発表か…  声は誰だろう。〈気が早い --  &new{2019-03-23 (土) 18:41:44};
-やはりぐだぐだ出身者が経験値イベ以外でメイン級で出るのは無理かー… --  &new{2019-03-24 (日) 21:49:52};
--ぐだぐだメンツも実装未実装両方とも増えて年に一回のイベントじゃ掘り下げ足りなくなってきてる感 --  &new{2019-03-24 (日) 23:31:56};
-天海への言及があったな --  &new{2019-03-27 (水) 19:02:53};
--でも斎藤さん家のお嬢さんからは怪しまれてるんだよな… --  &new{2019-03-27 (水) 19:05:28};
---ああそうか春さんのお父さん斎藤利三だからミッチの重臣かw --  &new{2019-03-27 (水) 22:46:48};
-アンタ何フツーに攫われてるんだよw --  &new{2019-03-27 (水) 19:42:43};
-囚われたミッチー --  &new{2019-03-27 (水) 20:02:06};
-管轄の案件で活躍しないミッチー。信長公以外にももっと興味持って! --  &new{2019-03-27 (水) 22:45:50};
-光秀→天海→大奥の材料 --  &new{2019-03-27 (水) 23:08:10};
-真の信長公になるにはまず性転換から そう大奥になるのである --  &new{2019-03-27 (水) 23:15:19};
--これにはノッブも真顔 --  &new{2019-03-27 (水) 23:30:50};
-天海お仕置き天海お仕置き… --  &new{2019-03-28 (木) 01:03:26};
--お福さんむっちゃ年上の高僧に対して何やってんですか… --  &new{2019-03-28 (木) 01:17:36};
---しかも自分の父親の上司である --  &new{2019-03-28 (木) 11:10:27};
--のっぶ「ミッチー切腹、ミッチー切腹」 --  &new{2019-03-28 (木) 14:48:20};
-私自身が大奥になることだ --  &new{2019-03-28 (木) 06:54:24};
-あれ?もしかして今のミッチーってノッブと一つになっているとも言えるのでは? --  &new{2019-03-28 (木) 15:13:58};
--笑った --  &new{2019-03-28 (木) 22:07:30};
-カーマの第三スキルがマーラで第六天魔王関係だしひょっとしてミッチー何かやらかしてない? --  &new{2019-03-28 (木) 15:33:09};
--むしろ逆じゃない? 時系列とか世界線とかタイムパラドクスとかちょっと厄介な考察しないとだめだけど、カーマの影響でぐだぐだ帝都やらかしたのでは --  &new{2019-03-28 (木) 15:53:46};
---本能寺の変でも超人閻魔に唆されていたから、もしそうなら実に流されやすい奴だ --  &new{2019-03-28 (木) 15:59:03};
---人間の分際で人界どころか地獄の底までも侵略しようとした超魔王信長の話はやめるんた --  &new{2019-03-28 (木) 21:24:07};
---こっちのノッブも案外やりそうで困る --  &new{2019-03-28 (木) 21:35:44};
-天海さん何あっさり柱の男になってるんですか!柳生さん見習ってくださいよ! --  &new{2019-03-28 (木) 15:59:38};
--信長公のいない世界に未練など…そうだ、大奥になろう… --  &new{2019-03-28 (木) 17:32:28};
---意味が分からないよ(困惑) --  &new{2019-03-28 (木) 21:59:34};
-お前……ぐだぐだから脱走するのか? --  &new{2019-03-28 (木) 19:51:36};
-大奥が信長公を素材としているため、自分も大奥の素材となることで信長公と一体化した気分になって満足している天海 --  &new{2019-03-28 (木) 21:32:23};
--それ尋常じゃなくキモイ --  &new{2019-03-28 (木) 22:07:18};
--信勝「僕は僕の中に姉上が入ってきましたけどね、去年! つまり僕は姉上!」 --  &new{2019-03-28 (木) 22:08:35};
--信長公も情けなくて涙出てくらあ --  &new{2019-03-28 (木) 22:17:23};
-やたら天海という名前出てきたし、ちょい役で出てくるとかはあり得そう --  &new{2019-03-28 (木) 22:03:29};
-もしかして もう今回出番ないのです? --  &new{2019-03-30 (土) 20:28:52};
-ミッチーィィィ!? --  &new{2019-04-02 (火) 19:10:24};
-徳川のために命つかったとか・・・こっちの光秀はもう光秀じゃなくて家康の右腕の天海やったんやな --  &new{2019-04-02 (火) 19:12:42};
--やっぱりノッブのカリスマが変な効き方してたのが --  &new{2019-04-02 (火) 19:24:17};
---そもそも拗らせてた明智光秀はあくまでも明智光秀の側面の一つでしかないだろうしな。 --  &new{2019-04-02 (火) 19:50:41};
-直接登場してないのに大活躍してたなこいつ… --  &new{2019-04-02 (火) 19:43:53};
-ビーストに対抗できる術式組めるとかやっぱキャスターの中でも化物じゃねーか! --  &new{2019-04-02 (火) 19:45:59};
-そういや昔ジャンプで明智光秀が生きてて術的なものを使う作品があったなぁ --  &new{2019-04-02 (火) 20:00:50};
-名前も立場も変えて、それでももう一度「第六天魔王波旬」に謀反してみせたのかこの男は……!! --  &new{2019-04-02 (火) 20:01:16};
--そうか、属性過多なビーストだったからこそ、徳川特攻のお爺ちゃんのように「第六天魔王特攻」ともいえるミッチーがその権能(?)を発揮できるのか --  &new{2019-04-02 (火) 20:07:14};
--ミッチー「信長様以外の第六天魔王なんて解釈違い!!!!」 --  &new{2019-04-02 (火) 20:32:27};
---台無しだよ!! --  &new{2019-04-02 (火) 21:07:44};
---大草原不可避 --  &new{2019-04-02 (火) 22:21:50};
--凄え納得が行ったわ…何か今回のシナリオは後々、人に聞いて腑に落ちる事が多いわ --  &new{2019-04-02 (火) 20:36:27};
--第六天魔王絶対殺すマンじゃったか…… --  &new{2019-04-02 (火) 20:40:08};
--登場しなくても株の上がる男、と思ったらその解釈で台無しだよwww --  &new{2019-04-02 (火) 20:55:53};
---なんで?カッコいいやん。魔王を打ち砕きもの --  &new{2019-04-02 (火) 21:03:56};
--天海「俺の第六天魔王向けの術式が火を噴くぜ!!」 --  &new{2019-04-02 (火) 21:02:27};
-明智光秀という武将がいかに優秀な人物だったか 様々な要因あれどそんな彼より歴史に名を残した三英傑がどれだけ化け物かとわからされたよ。 --  &new{2019-04-02 (火) 20:07:41};
-これ星5も普通にあり得るぞ --  &new{2019-04-02 (火) 20:08:29};
-もし実装されたら再臨で名前変わりそう --  &new{2019-04-02 (火) 20:48:23};
-キンカン頭やるやん! --  &new{2019-04-02 (火) 20:57:15};
-ノッブが関わってない場所だと超優秀なの発揮する辺りに王がいない方が良くも悪くも安定してる円卓に近いものを感じる… --  &new{2019-04-02 (火) 21:01:58};
-あれでしょ、ZはSEEDディスティニーのパクリとかいうタイプのめんどくさいファンでしょミッチー --  &new{2019-04-02 (火) 21:17:43};
-やっぱりコメント増えてて笑ったwまあ徳川の人間としてやるべきことをやった後、ノッブの気配を感じたんで伊豆に全部任せて嬉々として取り込まれた気がしてならないw --  &new{2019-04-02 (火) 21:19:48};
--しょーもないコメントすなや。こいつ命かけてビースト倒すの貢献したんやぞ --  &new{2019-04-02 (火) 21:23:04};
-そういやミッチーは福の父親の上司だったな。幼少期の福には面識なくともその縁で春日局を留められたのかも。 --  &new{2019-04-02 (火) 21:39:14};
--というか徳川家光のお母さんが長政の娘なんで、一応系譜としては織田家関係者に含まれるんでそりゃミッチも本気よ --  &new{2019-04-02 (火) 21:42:24};
---つまり私の信長様の子孫は私が守る! だったのか…… --  &new{2019-04-02 (火) 22:55:24};
-ビースト倒すのに一番貢献したのがこいつになるとか予想出来るわけねーだろ!!?? --  &new{2019-04-02 (火) 22:25:26};
-ミッチーちょっと触れられただけかとか思ってたら、がっつり事件に関わってて一瞬放心状態になった後思わず「ミッチィィィーっ!?」って声が出たよ --  &new{2019-04-02 (火) 22:34:12};
-今回でさらに惚れ直したわ。早く局ちゃんと一緒に実装してや… --  &new{2019-04-02 (火) 22:48:19};
-敵は大奥にあり!! --  &new{2019-04-02 (火) 22:52:09};
-お前大活躍じゃねえかよ!でもこの後ぐだぐだ復刻されたら前回未参加勢達にキモい姿見られて株大暴落するじゃねえかw --  &new{2019-04-02 (火) 23:06:33};
--まぁ帝都も本音は許されたいだけだったしなー --  &new{2019-04-02 (火) 23:16:28};
-第六天魔王波旬を信長さま以外が名乗るとか解釈違いにも程があるんですけどー!滅する! まさかこんな感じというわけじゃないよね?信じるぞキンカン! --  &new{2019-04-02 (火) 23:20:49};
--帝都イベのミッチーのキャラを見るに「信長様以外の輩が第六天魔王名乗るとか許されないんですけおおおおおおおお!!!1!!1!死んでくだち!!!!1!1!!」で良いような気がする… --  &new{2019-04-02 (火) 23:30:42};
--第六天魔王の本家なのにwwwwww --  &new{2019-04-03 (水) 04:48:40};
-これは帝都復刻で実装ですね間違いない(千里眼E-) --  &new{2019-04-02 (火) 23:59:22};
-株上げてきたけど、今回天海死んでるわけで、特異点で死んだ者は修正後も歴史上で(何らかの理由で)死んだことになるはずだったよな? さてはおめえサーヴァントになる気だな!!! --  &new{2019-04-03 (水) 00:02:52};
-ノッブ絡みじゃなかったらできる男なんだよな…。ノッブ絡みでなければ…。 --  &new{2019-04-03 (水) 00:07:14};
--今回も一応家柄的にノッブ絡みやけどね --  &new{2019-04-03 (水) 00:40:14};
-まさかの大奥MVP --  &new{2019-04-03 (水) 00:16:30};
-キャスターとしても一級品だと証明されたわけだけど この人のヤバイのが明智光秀としてアーチャーまたはガンナーとしても一級品のサーヴァントだということ --  &new{2019-04-03 (水) 00:55:34};
--セイバー、アーチャー、アサシン、ライダー、(とキャスター)辺りは確実に適性あるやろな。やっぱ根本的に優秀な人や --  &new{2019-04-03 (水) 01:19:42};
--ノッブのお気に入りの一角なだけはある、コーエーの方でもとにかくミッチとボンバーマンがべらぼうに強いから困る --  &new{2019-04-03 (水) 04:51:51};
-なるほど第六天魔王特攻… --  &new{2019-04-03 (水) 01:15:00};
--徳川という概念云々以前に第六天魔王という時点で光秀≒天海を宿した徳川家に喧嘩売ったのが間違いやったんやね --  &new{2019-04-03 (水) 04:49:29};
-ああ、次のイベは時期的に新規ぐだぐだイベント前の帝都復活の可能性高そうだな… --  &new{2019-04-03 (水) 01:24:56};
-概念バトルの要素が大きい且つ命と引き換えとは雖もビースト相手にもバッチリ効く呪術使うとか御前……嫌、帝都の規模を考えたら一級品なの分かるけど……てか、生前でアレなの??? --  &new{2019-04-03 (水) 01:29:01};
--天海僧正の業績を考えたら、日本人では上位クラスのキャスターになりうるミッチー… --  &new{2019-04-03 (水) 01:30:31};
--上でも言ってるけど第六天魔王(ノッブ)を焼き殺した(カーマの死因)とかいう概念的にカーマ絶対殺すマンだし --  &new{2019-04-03 (水) 01:38:37};
---今回の戦いが概念マウントバトルなら光秀がいるカルデアや徳川家に関わった時点で100%敗北決まってたわけだし --  &new{2019-04-03 (水) 07:19:53};
-マックスウェル の壮大な計画を日本の武将が似たようなものを実現させるとか舐めとんのかって思ってたけど それだけの力を持ったキャスターだったと思い知らされた。 --  &new{2019-04-03 (水) 01:58:05};
--何やかんや本能寺で大ポカやらかしたやつって感じだが、ミッチ自体の戦績とてつもないしな --  &new{2019-04-03 (水) 04:50:58};
-まさかまさかのMVP --  &new{2019-04-03 (水) 02:28:15};
-じじいの時こそやっぱり全盛期じゃないですかやだー! --  &new{2019-04-03 (水) 07:09:24};
--若い時の全盛期はコハエースで言われた通りだと アーチャーかガンナーだぞ --  &new{2019-04-03 (水) 18:38:07};
-そういえば娘婿もヤンデレだったな --  &new{2019-04-03 (水) 08:03:53};
--DQN四天王の話はNG --  &new{2019-04-03 (水) 08:20:43};
--一応、ガラシャがキリスト教徒であることを少しでも隠すために礼拝してるの見ちゃった庭師の男を殺したとかいう説もあるから、あるから!! --  &new{2019-04-03 (水) 08:42:33};
--忠興さんすぐにヤンデレにされるのほんと苦手だわ、あの人の親父殿がパーフェクト超人なだけあって自分も大概おかしい強さしてんのにその部分が注目されなさすぎる --  &new{2019-04-03 (水) 16:45:41};
-ミッチーが居たら「信長様以外の奴が第六天魔王名乗るとかふざけんな!!!!!もういい貴様の力を奪って私が第六天魔王になる!!!!!!!!(人類悪 氾濫)」とかやりかねんな…というか帝都イベで第六天魔王名乗ってたな…うん、良かったねLちゃん --  &new{2019-04-03 (水) 09:46:34};
--ヤダよ宇宙を覆い尽くすミッチーとか --  &new{2019-04-03 (水) 12:19:23};
--ミッチーじゃなくて天海で良かったね…   まぁミッチーだから年老いていても「は?信長公以外が第六天魔王名乗るとか不遜なんですけど?」とか言う理論が根底にあったかもしれないけど… --  &new{2019-04-03 (水) 12:49:20};
---家光公がそもそも遠からずして織田家の血脈なんで天海殿でもミッチはキレる --  &new{2019-04-03 (水) 16:46:37};
--色んな理想のノッブを持つ沢山のミッチーが生み出されて、お互い解釈違いで潰し合いそう --  &new{2019-04-03 (水) 12:57:53};
---でも最終的には「だがそんな信長様も・・・イイ!」て和解しそう --  &new{2019-04-03 (水) 15:55:52};
---和解はむりだろー、解釈違いでカッツと殴り合ってんのに。 --  &new{2019-04-03 (水) 17:10:58};
---たとえ自分相手でも同担拒否しかねん --  &new{2019-04-03 (水) 17:39:41};
---「自分相手に解釈違い&同担拒否を起こしてキレるミッチー」とか容易に想像できて困る。肯定されようが否定されようが聞き流されようが…要するにどんな反応返されようがブチ切れそうだからね、仕方ないね --  &new{2019-04-03 (水) 18:09:24};
---ニーアオートマタのN2戦思い出した --  &new{2019-04-03 (水) 20:18:27};
-アグリアスはセイバーのパクリ!で公式に殴りかかり、しかも潰すのに成功した害悪オタクって例えでダメだった --  &new{2019-04-03 (水) 16:46:33};
-解釈違いを狩るためだけに人類悪すら殺してみせる仕掛けを施したのが強すぎる --  &new{2019-04-03 (水) 20:09:30};
-ミッチーの動機が「本物の分際で信長様を差し置いて第六天魔王名乗るなど片腹痛いわ!!死ね!!!第六天魔王たる信長様を討ち取った私の術式喰らって私の信長様を愚弄した罪を地獄で詫び続けろ!!!!バーカ滅びろ獣!!!!!」的な認識で固まりつつあるのが本当にひどすぎて笑う --  &new{2019-04-03 (水) 20:14:08};
--流石の愛の神も「公式に解釈違いを起こし、本人に凸して燃やした挙句自分が理想の公式になろうとする男の愛」は理解出来なかったようだな! --  &new{2019-04-03 (水) 20:20:32};
-家康もサルウゼェって言ってるし案外気が合う仲だったのかなと思う。徳川に立派な忠義を尽くすほどには --  &new{2019-04-03 (水) 20:22:38};
-恒例の迷惑すぎるこじらせジジイだけどここまでやるあたりやっぱり良くも悪くも「真正」だなw --  &new{2019-04-03 (水) 20:39:34};
-なんで戦国幕末鯖どいつもこいつも頭のネジ吹っ飛んでるのか・・・・・・・・ --  &new{2019-04-03 (水) 21:11:17};
--あんな環境で英霊になる連中がまともな訳が無い --  &new{2019-04-03 (水) 21:14:04};
-生前の時点で武士と魔術師?を両立しててその上巨大風水結界都市・江戸を造る、ビーストに有効な術式を用意。お前なにもんだよ。 --  &new{2019-04-03 (水) 21:17:27};
--こ拗らせた信長ヤンデレ二号 --  &new{2019-04-03 (水) 22:16:41};
--しかも鉄砲隊を指揮するなら信長の家臣ではトップクラスの腕を持つオッサンやぞ --  &new{2019-04-04 (木) 13:47:24};
-アーチャーでもキャスターでもいいので今年のぐだぐだイベにおいでミッチー --  &new{2019-04-03 (水) 22:39:15};
-宇宙を焼く炎で焼かれたので私が宇宙がいけるなら、第六天魔王を焼き殺した光秀なら、第六天魔王はカーマでもあった、カーマを焼き殺したのはシヴァだ、なら明智光秀はシヴァ神の化身、とかできてしまうなw --  &new{2019-04-04 (木) 00:51:50};
-公式に解釈違い起こして炎上させただけじゃ飽き足らず、公式の公式にも解釈違いを起こしてテロった男がいた……というお話だったのです? --  &new{2019-04-04 (木) 01:10:55};
--Fateのセイバーに解釈違い起こして荒らしまくった挙句原点のアーサー王物語にも解釈違いしてさらに勝ち取ったぐらい狂ってる --  &new{2019-04-04 (木) 13:27:35};
-天海「公式違いなら、人類悪だって殺してみせる(キリッ」 --  &new{2019-04-04 (木) 13:34:08};
-イベガチャ2はあなただと思ってたんだけどなあ --  &new{2019-04-04 (木) 13:41:57};
-大六天魔王を焼き殺した明智光秀は実質シヴァ説笑ってしまう --  &new{2019-04-04 (木) 13:43:06};
-ミッチはようこっちに実装されてもっと忠興さんや左馬助やガラシャについて語ってくれや… --  &new{2019-04-04 (木) 13:48:24};
-根幹設計から携わっている以上、江戸城と城下町自体がもう天海の魔術工房≒神殿みたいなものなんだろうな。「死人の魂の一時的な固定」なんて普通に高等魔術だし、それを「ビースト化しかかっている神霊(しかも権能が精神攻撃特化)が干渉してきている」状況で何の準備もなく行えるとかまじでキャスターとして超一流だろ。 --  &new{2019-04-04 (木) 14:28:20};
--ぐだぐだ帝都で「帝都」そのものを陣地にしてたなそういえば --  &new{2019-04-04 (木) 14:57:34};
-陣地作成EXは勿論マシュ並のNP獲得量アップもってきそう --  &new{2019-04-04 (木) 14:37:55};
-ノッブのカリスマが変な風に効いてるからこんななのか、こんなだから変な風に効いてるのか… --  &new{2019-04-04 (木) 14:54:00};
-あれ?東京で聖杯戦争来たら天海様引けば勝ち確なのでは --  &new{2019-04-04 (木) 15:01:36};
--セミ様と同じで前準備や、色々変わっちゃった東京を昔の様に利用するのに時間かかりそう --  &new{2019-04-04 (木) 15:21:30};
---まず埠頭を全部沈めなきゃ… --  &new{2019-04-04 (木) 15:34:09};
---江戸城と五色不動がまだ残ってるし下準備無しでもそれなりの規模の陣地は作れそうではある --  &new{2019-04-04 (木) 17:27:09};
---江戸城って明暦の大火で大部分が焼け落ちたから、術式とか壊れてそうなイメージ… --  &new{2019-04-04 (木) 17:42:46};
---山ノ手線が結界になっていて東京のあちこちに要があるんでしょ?(byX) --  &new{2019-04-04 (木) 17:57:31};
---言うてお堀も残ってるし、対のデカいタワーが二本も生えてるから前より大規模なのは組めるんじゃない? --  &new{2019-04-05 (金) 09:33:44};
-しかしミッチーどこでこんな土地作成技術とか風水の知識とか覚えてきたんだろうか。武将の地点でもう知っていたのかな。 --  &new{2019-04-04 (木) 18:00:13};
--幼少期から青年期にかけて何してたかが地味に謎な方よ。確か土岐氏で頼光さんの子孫説あるから退魔の --  &new{2019-04-04 (木) 19:41:03};
---続き。退魔の技や知識を継承してたのかもしれんけど。 --  &new{2019-04-04 (木) 19:41:58};
---桔梗紋つながりで、某日本版マーリンとの繋がりが…とか言ってる人もおったなぁ --  &new{2019-04-04 (木) 20:35:36};
---鬼武者になって幻魔と戦ってたんでしょ --  &new{2019-04-05 (金) 09:45:19};
---左馬助がそっちの術に長けてた逸話あるし、たぶん重臣に教わってたんとちゃうんかな --  &new{2019-04-05 (金) 14:10:50};
---鬼武者の天海は左馬助の方だったなそういや --  &new{2019-04-06 (土) 19:40:09};
-シヴァはカーマを殺した。カーマはマーラの側面を持ち、マーラは第六天魔王。第六天魔王と言えばノッブで、ミッチーはノッブ=第六天魔王を殺した。つまりミッチーは実質シヴァ --  &new{2019-04-04 (木) 23:25:22};
-信長公でもない本家如きが第六天魔王を僭称するだと?獣が……舐めてると潰すぞ --  &new{2019-04-05 (金) 07:22:33};
--自分の命と信綱の命ベットして見事成し遂げた模様。おぞましいまでの妄念だ、立派だよ --  &new{2019-04-05 (金) 12:04:13};
-ミッチー普通にイケメンだし政治武芸魔術あらゆる面で有能なのにノッブへの感情があまりにも気持ち悪いという1点のみで全て台無しなのほんと草 --  &new{2019-04-05 (金) 07:41:00};
-よくネタにされるどこぞの錯乱もそうだけど「実力のあるクソコテ」ほど厄介極まりないものはないって話だな! --  &new{2019-04-05 (金) 09:20:57};
--カーマちゃんに「見ろ!!!ケーキがぐちゃぐちゃだ!!1!!まるで自分を灰にした相手に嫌がらせしようとしたら今度はその嫁にボコボコにされて無様な泣き顔を晒した時のお前みたいだなぁ!!1!!!」とかキレるミッチーなんてそんな --  &new{2019-04-05 (金) 11:02:55};
-作中で一言も語られてないのにまたミッチーが解釈違い起こしたでほぼまとまってるの草生える --  &new{2019-04-05 (金) 12:48:47};
--「天海」としてあの事件をどこまで見抜けていたかで大きく変わるよな。「とりあえず大奥を起点に江戸がヤバい」ってことだけ分かってただけなら信綱と共に超絶有能ムーブをかましたってだけで済むんだけど、「元凶が第六天魔王の大本カーマ/ラーマだと見抜いた」レベルの鑑識眼だと一気に超絶有能拗らせムーブになってしまう。どっちにしろ有能ムーブかましたのは事実なんだろうけど。 --  &new{2019-04-05 (金) 12:58:28};
---DXトクガワスレイヤーを作ってたりするから、徳川概念を利用する神ってのは把握してるしな……やっぱ本物の第六天魔王とかいう信長様の偽物だと看破はしてたんじゃないかなと --  &new{2019-04-05 (金) 13:47:48};
---まあ、カーマの存在を見抜いたかどうであれ 家光様は血筋的に織田家の血を持つものなので誰であろうとそこに危害を加える以上容赦はしないというか・・・ --  &new{2019-04-05 (金) 14:08:55};
---根拠のない勝手なイメージなんだけど、ミッチーってノッブ本人のみに傾倒していてノッブの血筋とかにはあんまり興味なさそうな感じがしなくもない --  &new{2019-04-05 (金) 21:48:27};
---家光様の見た目と性格がノッブにソックリだった可能性あるかな?とか妄想してた --  &new{2019-04-06 (土) 19:27:18};
-ふと思ったんだけど、「第六天魔王の本家はマーラ」ってのはちゃんと認識した上で「あの偉大な信長公とも縁深い第六天魔王マーラがあんな小娘なわけねえだろふざけんなぶっ飛ばすぞ!!!!!」みたいな方向に拗らせてた可能性もゼロとは言えないのでは?(※いずれにせよ理不尽) --  &new{2019-04-05 (金) 13:27:31};
--カーマ基準で桜依り代にせずノッブに宿れば...「信長公の体を勝手にぃ!!!!」ってブチ切れるか --  &new{2019-04-05 (金) 14:20:23};
---ミッチーをこれ以上オモチャにするのはやめるんだw --  &new{2019-04-05 (金) 19:20:26};
--水着BBちゃんといい、Lちゃんといい、なんで寄りにもよって天敵の特攻範囲へ飛び込んでしまうのか --  &new{2019-04-05 (金) 20:55:27};
---避けられない宿命(うっかり)じゃないかな…… --  &new{2019-04-05 (金) 21:09:10};
---ウンメイワ クツガエセナイノカ --  &new{2019-04-06 (土) 19:17:53};
---桜はあの遠坂家の娘だぞ・・・ --  &new{2019-04-06 (土) 21:39:19};
---うっかりの血族 --  &new{2019-04-07 (日) 01:52:07};
-無事大奥クリア(かつ、活躍に感動)したんで見に来たんだが。此処までのコメント読んで爆笑が止まらん。最高ミッチーw --  &new{2019-04-05 (金) 18:39:39};
-絶対数は少ないだろうが、去年の帝都未履修で大奥クリアしたマスターは「この天海って人すごい人なんだな!それで帝都ではマスターとして登場するのか!」と間違ってないけど決定的なことを知らない状態になるんだな… --  &new{2019-04-05 (金) 21:05:10};
--某実況者は正にその状態だぞ。「FGOでは『天海=明智説』が採用されている」ってことすら知らないから、「天海って明智と同一説あるけど・・・どうなんですかね?」みたいな感じで視聴者全員が愉悦してる。 --  &new{2019-04-06 (土) 16:41:13};
---誰それ?私も愉悦したい --  &new{2019-04-06 (土) 18:57:39};
---次は異聞帯来るだろうけどそれ聞くとネタバレくらうまえにぐだぐだ復刻してあのみっちー見て欲しいな(愉悦) --  &new{2019-04-06 (土) 20:26:42};
---あんま詳しく言うとあれなので、「現行でこのイベントを実況できているFGO後発組」ということだけ。木にもあるとおり適合マスターの絶対数が少ない上に、ゲーム実況者なんて更に希少かつ目立つ属性なので普通に探せると思うよ。 --  &new{2019-04-06 (土) 20:30:27};
-カーマは対策したとか言ってたけど、抑止力の後押ししっかり受けてそう --  &new{2019-04-06 (土) 20:12:59};
--「現地人だけでカーマ倒せそうだったんでうちの人員は派遣しませんでした」 --  &new{2019-04-06 (土) 20:27:28};
---抑止力「やべーなビーストⅢ/Lが顕現しそう・・・妖術師の時は『江戸特攻』を派遣したけど今回はどうしよう・・・ん?現地に『第六天魔王特攻』がおるやん。じゃあ何とかなるやろ」こんな感じかね。 --  &new{2019-04-06 (土) 20:34:15};
---皆忘れてるかも知れんが、抑止力は基本的に現地人の後押しで解決させるもんや --  &new{2019-04-07 (日) 17:00:00};
--今回の件でどれくらい抑止力さんが仕事したかは分からんけど、抑止力さんを一番働かせたのは他でもない帝都イベん時のミッチーだろうな。二人(=龍馬と沖タ)も派遣したし沖タに至っては対ミッチー用に調整だし --  &new{2019-04-06 (土) 20:45:30};
---抑止力を妨害したカーマの致命傷を作った上にみっちー自身は抑止力から二人分派遣してもらうとか、お前… --  &new{2019-04-06 (土) 20:48:04};
---抑止力に止められる側にも後押しされる側にもなるのか・・・むしろカーマだけでなくミッチーも暴れそうだったから潰し合う形にしたとか --  &new{2019-04-06 (土) 21:29:19};
---確かにカーマ、カルデアからノッブを輸入して材料にしているからミッチー暴走しそう。 --  &new{2019-04-06 (土) 21:42:02};
---専用調整施した守護者用意したり二人も派遣してるのもそうなんだけど、「急拵えで性能不足な沖タのマスター(=ミッチーを討伐出来るまで育成)」の役割を「いつもの(=現地メンバーとの協力etc)」役割に追加してカルデアのマスターを送り込んでるようなもんだからな。相当切羽詰まってたというか余裕がなかったんじゃないの、あの時の抑止力 --  &new{2019-04-06 (土) 22:23:42};
--相手が「対策ヨシ!」した時には大抵既に仕事は終わらせてる、それが抑止力だぞ。なんなら大奥選んだ時点で誘導されてるぞ --  &new{2019-04-06 (土) 20:51:11};
-ノッブの水着着ながら私こそ真の水着信長公と叫ぶ経験値漫画の天海を春日局や信綱やりゅうたんに見せたい --  &new{2019-04-06 (土) 20:36:06};
-鯖になって来て絆レベル上昇後の光秀「信長公の話をしよう」「信長公の話をしよう」「信長公の話をしよう」(マーリンは簀巻きにしてます) --  &new{2019-04-06 (土) 21:29:34};
-マックスウェル 人造の神の降臨 無限の心臓 ミッチーそれプラスいろんな呪術やらなんやら さらにアーチャー適正…二番煎じから今回のイベントで完全な上位交換に それでも両方実装して欲しいけど --  &new{2019-04-06 (土) 22:24:53};
-解釈違いでノッブ殺す上に自分がノッブになろうとするやべーやつ。抑止力から刺客を二人送り込まれるやべーやつ。ビースト討伐の必須人材となるやべーやつ。 --  &new{2019-04-06 (土) 22:41:26};
-帝都読み返したんだけど、どうしてこうなった...いや元からか... --  &new{2019-04-06 (土) 23:13:30};
-ソース貼っておきました 久しぶりにみて草 --  &new{2019-04-07 (日) 01:44:03};
-天海、リンボ、晴明とジャパニーズ術師ヤベー奴多くない……? --  &new{2019-04-07 (日) 15:18:44};
--晴明みたいに名前だけ出てる術師だと鬼一法眼とかもいるな。アレも大概やべー匂いが漂ってる気がする…… --  &new{2019-04-07 (日) 16:19:57};
---まあ鬼一法眼の正体はケルトのバロールだからな…(別ゲー感) --  &new{2019-04-07 (日) 16:21:22};
--裏切った小早川秀秋に呪詛ぶちまけて呪い殺した説すらある大谷吉継とか居るからそりゃヤベーよ --  &new{2019-04-07 (日) 16:26:23};
--というか術師もといキャスターにヤバくない奴なんていない --  &new{2019-04-07 (日) 16:48:14};
-ジャパニーズ術師がヤバい、日本鯖が全般的にヤバい、2つ合わさって最強に見える --  &new{2019-04-07 (日) 23:02:15};
-大奥でここまで株上げて「ミッチーすげえ!」からのぐだぐだ帝都復刻で「ミッチー…」ってなるまでが見えた --  &new{2019-04-08 (月) 07:45:08};
-ミッチーすぐ解釈違い起こすんだからモー --  &new{2019-04-08 (月) 11:52:43};
-ちっ…帝都復刻来ると思ったんだが来なかった --  &new{2019-04-10 (水) 20:05:11};
--近いうちに来るとは思うんだけどな。四章が先か復刻が先か --  &new{2019-04-10 (水) 20:10:32};
--来たじゃねーか!! --  &new{2019-04-11 (木) 18:25:39};
-天海が術師として有能すぎて草しか生えない。サーヴァントになる前からこれってどういうことですかね --  &new{2019-04-10 (水) 21:35:01};
--生前スゲースゴイ奴だったから英霊になり、サーヴァントとして呼ばれるんだぞ。あと武勇などに優れる奴とかは基本生前のが強い --  &new{2019-04-11 (木) 18:35:22};
-大奥から帝都連チャンでミッチーフィーバー来てる? --  &new{2019-04-11 (木) 18:18:35};
-大奥で株上げたのに直後に帝都復刻は流石に笑う。ついでにしれっと実装して下さい! --  &new{2019-04-11 (木) 18:28:29};
-ミッチー株を高騰させた直後に全力で暴落させにかかる公式 --  &new{2019-04-11 (木) 18:29:31};
--これは運営も愉悦の味を知ってますね… --  &new{2019-04-11 (木) 19:14:38};
-大奥で世話になったしお礼参りしないとな! --  &new{2019-04-11 (木) 18:34:52};
-帝都復刻嬉しすぎるからミッチー実装して絶対引くから --  &new{2019-04-11 (木) 18:42:30};
-でも今までの傾向的に限定☆4鯖 --  &new{2019-04-11 (木) 18:43:15};
-PU2でミッチー来るんだろそうなんだろ --  &new{2019-04-11 (木) 18:59:51};
-帝都初参加勢が「え…ミッチーってこんな奴なの…」ってなる天海…もとい、展開待った無しだな! --  &new{2019-04-11 (木) 18:59:53};
--天海「信長Pさん、復刻帝都ですよ、復刻帝都!」 --  &new{2019-04-12 (金) 02:35:26};
-ミッチー星5で来たらたぶんキレるぞ(ミッチーが) --  &new{2019-04-11 (木) 19:20:31};
--運営に「信長公が私よりレアリティ低いとかふざけんな!!!!」って本能寺ファイヤーする(確信) --  &new{2019-04-11 (木) 19:23:32};
---星4でもやっぱり「信長公が自分と同格とかおかしいだろ!!」くらい言ってやっぱり燃やしそう。ついでにカーマが巻き込まれる --  &new{2019-04-11 (木) 19:26:35};
---星3以下でも「信長公にならなければならないこの私が信長公より劣るはずがない!!!!!!」くらいは言うよミッチーは(偏見)あとカーマちゃんが雑に巻き添え食らう --  &new{2019-04-11 (木) 19:44:10};
---運営&カーマ「どうしろと...」 --  &new{2019-04-11 (木) 19:48:48};
---カーマちゃん巻き込むの止めたげてよぅ!?(愉悦愉悦) --  &new{2019-04-11 (木) 19:55:23};
---本能寺を焼く炎に焼かれたせいで本能寺になってしまうカーマちゃん --  &new{2019-04-11 (木) 20:07:47};
---そもそも第六天魔王を焼く炎だからうっかり名乗っちゃったカーマちゃんが逃れられる術はないと言うオチ --  &new{2019-04-11 (木) 20:38:52};
---ノッブ「知らんのか?FGOのレアリティと英雄の格は無関係!だからお前がワシより☆多くてもワシの方がお前より上なのは変わらん!」って言えば静まってくれるかな --  &new{2019-04-12 (金) 08:42:16};
---「信長公はそんな事言わない!!!!!!3!!!2!!!!!!」的な感じでミッチーがブチギレる未来しか見えない… --  &new{2019-04-12 (金) 10:14:21};
-ミッチー実装するんなら次のぐだぐだのような気もするがどうなんじゃろ --  &new{2019-04-11 (木) 19:38:50};
-ノッブに噛み合うバフスキルを持ってくると思ったけどノッブはヒット数多いしスター発生率バフだよなと思ったが王の帰還持ってきたら流石に笑う --  &new{2019-04-11 (木) 19:52:38};
-ノッブとの兼ね合い考えるとしても、老書文か桜セイバーピックして星4限定ミッチーにすればガチャの形としてはええ感じになるよね。いっそ無理に星5ピックしなくてもええし。 --  &new{2019-04-11 (木) 19:59:56};
-まあ来ないんだろうなあとは思うけど来てくれれば嬉しい --  &new{2019-04-11 (木) 20:56:10};
-仮に実装ならまたカルデアでろくでもねージジイ鯖が増えるが、悪の鯖クラブには興味ないのかな? --  &new{2019-04-11 (木) 20:56:42};
--ノッブ以外に興味あるとは思えない --  &new{2019-04-11 (木) 23:46:58};
--史実面で考えたらこいつめちゃくちゃ交流広いから子供から爺までなんでもかんでも仲良く出来る超人やで --  &new{2019-04-12 (金) 02:11:42};
---ノッブが絡まなければいい人なんだよな… --  &new{2019-04-12 (金) 07:53:46};
---そこだけ見ると秀吉に通ずるとこもあるな……。 --  &new{2019-04-12 (金) 08:25:20};
---なお娘に甘すぎて重臣からちょっとそれは…みたいな反応されたことある模様 --  &new{2019-04-12 (金) 13:51:37};
-「4/2更新のイベシナリオで有能っぷりを示し、4/12から始まる復刻イベで気持ち悪さを発揮する」。「4/10に終了したイベントで活躍して4/12から始まるイベントでは黒幕として暗躍する」、かぁ… -- [[ミッチーはさぁ…「3日天下(10日天下とも)」を全力で己が身で体現しちゃう人?]] &new{2019-04-11 (木) 21:04:42};
-キャスターだからカーマに相性有利という。偽第六天魔王光秀にしばき倒されるカーマ… --  &new{2019-04-11 (木) 21:06:10};
--そして神性持ちだからノッブの特攻対象になるし水着ノッブの宝具は致命傷。だがクラス相性的に第六天魔王(本物)はしばき倒す --  &new{2019-04-11 (木) 21:42:23};
--そう言えばノッブって遺骸が見つからなかったんだよな…?つまり身体無き者とも言えるんじゃ… --  &new{2019-04-12 (金) 13:02:55};
-こんなんだけど魔神さん曰く許されたかったんだよねミッチー。…悔やむくらいなら何で本能寺ったんだよ! --  &new{2019-04-11 (木) 21:29:38};
--信長公(50)が猿(40)とイチャイチャしてるのが許せなかった60歳だったからね、仕方ないね --  &new{2019-04-11 (木) 21:58:09};
--公式に解釈違い起こして凸してぶっ潰したはいいけど、当の公式がなくなったらなんの供給もされなくなるって事に気付かなかったんやで… --  &new{2019-04-11 (木) 22:23:20};
---歴史のように三日天下で死ねていればこうはならなかったろうにとはよく思う。なまじ長生きしてしまったがために、発散しようのない後悔は妄執へ堕ちた --  &new{2019-04-12 (金) 06:18:45};
---大奥概念バトルでは「第六点魔王を焼き滅ぼした」という超特効だったけど、ミッチーが「天の光は全てノッブ」されたらどうなっててんだろう --  &new{2019-04-12 (金) 10:00:02};
---でもそれ全部解釈違いのノッブなのでは? --  &new{2019-04-12 (金) 10:46:07};
---解釈違いのノッブとかまたミッチーがバーニング本能寺しちゃう… --  &new{2019-04-12 (金) 12:17:45};
-魔王殺しで王特攻、精神汚染で精神弱体耐性もってきてカーマちゃんにマウント取る姿が見える見える --  &new{2019-04-11 (木) 21:44:54};
-娘が細川家の方へ嫁いだから細川幽斎とかいう室町幕府最強の人間兵器と仲がいいっていうだけでなんかめちゃくちゃ強く感じるのよねミッチ --  &new{2019-04-12 (金) 02:15:47};
--細川さんちほんと濃ゆいよね ほんと --  &new{2019-04-12 (金) 06:16:50};
---ヤンデレのイメージしか無いわ... --  &new{2019-04-12 (金) 10:43:56};
---細川さんちの和泉守兼定モデルなんだろうかあの徳川特攻刀術式 --  &new{2019-04-12 (金) 12:57:39};
---忠興さん、ヤンデレのイメージが凄すぎて語られることはあんまりないがあの人も親父の最強の遺伝子受け継いでるからめちゃくちゃ優秀なんだよな・・・ --  &new{2019-04-12 (金) 13:50:49};
-止めろ!竹槍で私は死ぬ! --  &new{2019-04-12 (金) 08:31:10};
-みっちーお前、今出てくるのか……? いや今しかないよな……天海の名誉を返上し明智の汚名を挽回するんだな……出てきたら柳生宗矩さんで行くわ…… --  &new{2019-04-12 (金) 09:58:23};
--ミッチーの場合は誤用じゃないのが腹筋に悪い…w>名誉返上、汚名挽回 --  &new{2019-04-12 (金) 12:03:48};
-悪の鯖クラブには興味無さげとかあったけど、メンバーは「自分が楽しむならなんだってする外道」って共通点があるからノッブにちょっかいかけるのになんだってするあたりの外道なあたり資質としては十分。 --  &new{2019-04-12 (金) 12:11:57};
--ダヴィンチちゃん「悪い術士が居るみたいだね〜」 --  &new{2019-04-12 (金) 18:47:06};
-PU2で実装されたりするのかね・・・ --  &new{2019-04-12 (金) 13:15:24};
--問題はレア度だ星5なら「信長公が私より下?」とキレるし、星3なら「信長公の家臣が3以下?」とキレ、星4なら「信長公が私と同列な筈無いだろ」とキr… --  &new{2019-04-12 (金) 14:43:38};
---そんなミッチーを「姉上の一家臣の分際でレア度を気にした挙句自身と姉上を比較するのも笑えるんですけど何より実装される気で居るのが一番笑えますね!やっぱり姉上と同じ産道通ってない奴はダメですね!」とか煽るカッツを幻視した --  &new{2019-04-12 (金) 15:07:54};
---同じ産道はさすがにカッツを溺愛したという土田御前もドン引きでは --  &new{2019-04-12 (金) 19:50:49};
---でもカッツはそういうこと言いそうな感じある --  &new{2019-04-12 (金) 20:00:03};
---もうノッブ専用の星5種火とかになればいいんじゃね? --  &new{2019-04-12 (金) 21:09:03};
---いっそミッチー&カッツで星4でいいじゃん、ミッチー☆3+カッツ☆1くらいなイメージで --  &new{2019-04-12 (金) 21:21:00};
---星が少ないほど聖杯を手にできる件 --  &new{2019-04-13 (土) 00:10:39};
---↑×2 信長性の違いで解散どころか戦争始めそう --  &new{2019-04-13 (土) 01:05:41};
-来年の大河主役だから早めに出さないと大河便乗って言われるぞ! だから今がチャンスだぞ! --  &new{2019-04-12 (金) 13:18:42};
-ノッブがお着替えなしなだけに再臨どうなるかが一番気になるな。ともあれ星4くらいで来てくれたら狙いに行く --  &new{2019-04-12 (金) 15:03:44};
--まさかのぐだぐだ配布サーヴァント! --  &new{2019-04-12 (金) 15:10:44};
---新規にノッブはいないのにみっちーはいるカルデアが量産されるかと思いきや、ノッブ無しカルデアのみっちーすべてがノッブを名乗りだしてカルデアがノッブの宇宙 --  &new{2019-04-12 (金) 16:36:48};
-トゥーフェイスかな --  &new{2019-04-12 (金) 17:09:54};
-しかし前回の大奥見てると帝都内で勝てたのが奇跡的に思えてしまうわ。 --  &new{2019-04-12 (金) 19:01:36};
--ノッブなんかになったから勝てた説。そのままだったらどうあがいても無理ゲーだった説まである。 --  &new{2019-04-12 (金) 21:40:07};
---第六天魔を名乗ったノッブミッチーカーマ3人ともひどいオチついてない? --  &new{2019-04-13 (土) 10:44:59};
-駄目だ、BASARAのせいでこの人の台詞がすべて速水さんの声で脳内再生されてしまう…。ていうか口調があっちのミッチーと近い…。 --  &new{2019-04-12 (金) 21:17:19};
-大奥の天海=ぐだぐだの光秀って確定してたんだっけ?てっきり清明≠リンボみたいなポジションかと思ってたんだけど --  &new{2019-04-12 (金) 21:58:04};
--光秀と天海って同一人物説あって、それがFGOでは採用されてるからな…… --  &new{2019-04-12 (金) 22:41:49};
--ノッブ復活のために生き延びて徳川に取り入って色々準備したって言ってたからやっぱり天海なんじゃない? --  &new{2019-04-12 (金) 23:54:28};
-黙ってりゃ有能イケメンなのに… --  &new{2019-04-12 (金) 22:04:18};
-CV速水奨氏ぽさが半端ない --  &new{2019-04-12 (金) 22:53:57};
--それだと本能寺の変態になっちゃう --  &new{2019-04-14 (日) 07:28:07};
-みつひでくん はまだ? --  &new{2019-04-12 (金) 23:35:08};
--死にたくないのだ --  &new{2019-04-14 (日) 07:26:55};
-そういえばアーチャーだったら(竹)槍が弱点なのね --  &new{2019-04-13 (土) 00:07:32};
-よくよく見ると帝都の時点で結構な術士よね、天海ことミッチー --  &new{2019-04-13 (土) 00:46:40};
--守護者二騎呼ばれるレベルだからな --  &new{2019-04-13 (土) 14:08:43};
--下手したら現地人だしなあ --  &new{2019-04-13 (土) 15:49:22};
--実装の流れかな、コレ --  &new{2019-04-13 (土) 20:59:04};
-前回未参加者への好感度を大奥イベでうなぎ登りにした挙げ句の間を置かない帝都復刻を指して三日天下は金柑の木生える --  &new{2019-04-13 (土) 06:58:12};
--去年のノッブも帝都の超絶イケメンからのクソダサ渚の第六天魔王だったから倣ったのかもしれない --  &new{2019-04-13 (土) 13:36:42};
---帝都よりノブナガ・THE・ロックンロールのが先じゃね? --  &new{2019-04-13 (土) 21:21:44};
---先だネ --  &new{2019-04-13 (土) 21:22:41};
---去年は帝都→直後に復刻2017水着だったからその事指してるんでしょ --  &new{2019-04-14 (日) 03:30:38};
-ふふ……宗矩でみっちー斬ってきたよ……りゅうたんが心なしか寂しそうだった --  &new{2019-04-13 (土) 15:42:03};
-江戸城の設計も天海が関与しているからノッブ復活の術式とか組み込まれていたんだろうな…そりゃ勝手に地下迷宮作ったら切れる --  &new{2019-04-13 (土) 21:23:46};
-三日天下ってうまいことをw --  &new{2019-04-13 (土) 21:34:35};
-大奥では本物の第六天魔王の思惑を破る鍵になったけどこいつ自身は帝都であやつの偽物が以前召喚した連中(カッツ・土方)に思惑崩されたというね…特にアンドラスが召喚しなければ間違いなく出てこなかっただろうカッツ --  &new{2019-04-14 (日) 03:18:11};
-このクソコテムーヴじゃないとしっくり来ない。大奥の伝聞ミッチーは有能過ぎた --  &new{2019-04-14 (日) 04:45:38};
--自分の好きな作品のオマージュ元をパクリ扱いして凸るクソ害悪オタクムーヴだぞ --  &new{2019-04-17 (水) 11:11:45};
-自分が信長になるって言ってたし、ミッチーにCVが付くなら中の人は島崎信長さんで決まりだな! --  &new{2019-04-14 (日) 08:28:08};
-うーん、ミッチーのノッブへのこじらせ過ぎている発言、態度、顔、全面的に「うわっ気持ち悪っ」ってなるの三日天下としかいいようがないですね… --  &new{2019-04-14 (日) 11:55:53};
--明智殿は裏切って正解!小早川殿も裏切って正解! --  &new{2019-04-14 (日) 12:06:16};
--織田サーは皆似たり寄ったりの気持ち悪さだから…フォローになってないけど… --  &new{2019-04-14 (日) 12:32:21};
---戦と殺人が大好きな鬼武蔵が、戦と殺人が大好きなだけなので織田家ではまともな方ってのが笑う --  &new{2019-04-14 (日) 12:49:45};
---ミッチと並んで裏切った理由が未だ謎な荒木村重とか別所長治とか相当こじらせてそう --  &new{2019-04-14 (日) 12:53:18};
---丹羽さんと森蘭丸とカッツの息子の信澄とかは気持ち悪くないから・・・ --  &new{2019-04-14 (日) 18:36:51};
---森蘭丸は男の娘ゾ --  &new{2019-04-14 (日) 18:40:43};
-松平[] --  &new{2019-04-14 (日) 12:26:27};
-爺さんの姿なのはキャスター天海として登場しているからなのかと思ったけど、本能寺の時点で結構な年齢なんだっけ --  &new{2019-04-14 (日) 12:30:36};
--定説では55歳という人間五十年の時代では高齢者。60歳越えもありえたんじゃないかという書物まである --  &new{2019-04-14 (日) 12:50:29};
--アラ還からもしや前期高齢者サーヴァント疑惑。 --  &new{2019-04-14 (日) 14:17:38};
---そもそも天海=光秀説採用されてるFGOじゃ享年100歳越えですよ --  &new{2019-04-14 (日) 20:45:59};
--サーヴァントじゃなくてインチキを駆使して延命した人間だと思ってた --  &new{2019-04-18 (木) 13:45:23};
-前回のスクショ見返してたら裁マルタさんにヤコブ神拳のアイコンついてるのにダメージの方は無かったから、マルタさんの神性特攻は入らないっぽいんだけど個別判定案件なのかな? --  &new{2019-04-14 (日) 13:05:08};
--去年のイベント時にはダメージ時にアイコンが出る仕様ではなかったような? --  &new{2019-04-14 (日) 13:13:36};
---宝具の防ダウンアイコンはダメージについてるし、2017年8月のバフアイコンつきダメージのスクショが有るんで機能自体は実装済みっぽいっす -- [[木]] &new{2019-04-14 (日) 13:33:37};
-以前話題に挙げた某実況者が遂に真実に辿り着いてしまわれた・・・というか『第八節「天海」』の字を見た瞬間に滅茶苦茶動揺してて笑ってしまった。 --  &new{2019-04-15 (月) 23:43:12};
-とある先入観の所為で実装されるなりでCVが決まらない場合脳内CVが速水奬さん固定なるわ --  &new{2019-04-16 (火) 21:10:09};
--わかりみ。あれを経てると脳内CV速水さんになるよね --  &new{2019-04-17 (水) 11:14:08};
-ノッブに出会って拗らせたって言われてる辺り、大奥の動きとか見るとたぶん普段は周りを思いやれて人望の厚かった好人物なんだろうなあとは予想がつく。なんか「信長公なら出来たぞ?×3」とか言い出しそう --  &new{2019-04-17 (水) 21:51:40};
--史実でも細川家とめっちゃ仲良いしね、娘が結婚する前から親交あったほどだし --  &new{2019-04-17 (水) 22:38:30};
--糞眼鏡ぇ・・・こいつの場合は本人に対しても同じこと言って、想定外だと「素晴らしすぎる」じゃなくて「そんなの信長公じゃないんですけどぉ!」って言い出すとこだが --  &new{2019-04-17 (水) 23:23:17};
--しかし春日局の天海評を見るに胡散臭さはあったらしい… --  &new{2019-04-17 (水) 23:24:57};
---天海お仕置き…。天海お仕置き…。 --  &new{2019-04-18 (木) 08:27:17};
-大奥の後に改めて帝都イベやってますます愛着が湧いてしまった。しかしほんとこの人は徳川に潜り込んでなーにをしようとしてたんですかねえ……。 --  &new{2019-04-18 (木) 13:33:04};
--帝都でも言っている通り徳川に取り入って江戸(帝都)にノッブ復活の術式を組んでるのねん --  &new{2019-04-18 (木) 19:43:21};
---天海上人が江戸城を起点に螺旋状に寺院を配置させて江戸の霊的守護を図ったのは史実なんだけど、天海=光秀説のお陰でこれがえらい無辜られてる気がしてならないw; --  &new{2019-04-19 (金) 05:24:45};
--すいません言葉足りなかったけど呆れのニュアンスです -- [[木主]] &new{2019-04-19 (金) 11:25:00};
-ぜっちゃん理論だとミッチーの最終形態ってパチモンのパチモンの更にパチモンじゃね? --  &new{2019-04-18 (木) 20:13:17};
-奄美少将の現代服と天海としての僧侶姿と光秀としての武将姿で再臨三種類埋められそう --  &new{2019-04-18 (木) 20:15:07};
-帝都時点のミッチーって聖杯の力で延命中つまり生前ってことであってます? --  &new{2019-04-18 (木) 20:49:10};
--生前ではあるけど、既に人間ではないものに変わってる武蔵ちゃんや剪定天草みたいなことになってると思う --  &new{2019-04-19 (金) 07:43:12};
-大奥読んだ後で帝都読み返すとこの人術師として晴明と同格なんじゃ?ってくらいすごいことできるのにベクトルは全部ノッブに向いてるんだよな… --  &new{2019-04-18 (木) 21:47:04};
--そこはノッブも惜しんでたよなぁ。「着眼点もいい、スケールも中々でワシ好み、でもなんでワシなんじゃ?」て言うくらいには --  &new{2019-04-19 (金) 21:53:37};
-大奥の後だと要所のシリアスな笑いがさらに加速するんだけど、それはそれとして最期の切なさはノッブの手向けの台詞と併せると涙腺に来るな…… --  &new{2019-04-18 (木) 21:54:02};
-大奥で上げた株を全力で叩き落とすスタイル --  &new{2019-04-18 (木) 22:01:20};
-真顔だと冷静沈着な軍師って感じなのに狼狽えた表情から醸し出される小物っぷりが凄い --  &new{2019-04-18 (木) 22:14:05};
-復刻開幕から1週間 PU2で来るかな? --  &new{2019-04-18 (木) 23:51:12};
-大奥でみせた有能さを相殺して余りある気持ちの悪さ(褒め言葉) --  &new{2019-04-19 (金) 00:01:04};
-初回攻略時は普通に気持ち悪い奴としか思わなかったのに、復刻でシナリオ読み直したらそうでもないなぁと感じてしまった。大奥補正か、はたまたこの1年で他のヤバい鯖達に慣らされたせいか… --  &new{2019-04-19 (金) 00:33:25};
-ノッブからもいい計画を思い付く位有能だけどそれをノッブの為にして自分でやって見ればいいのにとダメ出し食らっていたからだけだから --  &new{2019-04-19 (金) 06:20:28};
--天海としてのミッチーは色々含むとこはあれど、割と真っ当に徳川に仕えてたっぽいよなあ。徳川滅亡したら信長復活の野望が潰えるとはいえ、超緊急事態に惜しげもなく信綱に命を代償に術式埋め込んで後を託すとか普通に超有能忠臣ムーブだし。 --  &new{2019-04-19 (金) 22:17:18};
---ミッチーがどんな説明したかもその時点でのひっ迫具合もわからないけど、信じて乗った信綱さんも信じてもらえたミッチーも凄いよ --  &new{2019-04-19 (金) 22:31:05};
---史実では最期は名のある武将に殺されたわけでもなく落ち武者狩りの百姓に竹槍で刺されたのが実質的なトドメだから、山崎の戦いこそ関わらんかったが救いの手を遠くから差し伸べてくれた家康には頭上がらんしな --  &new{2019-04-20 (土) 03:41:50};
---しかしあれすらも、相手がノッブ以外の第六天魔王だからこその奮迅であるように思えてしまう…俺の心が腐り果ててるだけだと思いたい --  &new{2019-04-20 (土) 04:51:00};
-ノッブは能力主義的に人を見る目があったのは正しいんじゃないか。 ミッチーやら松永やらその他の部分で散々だが --  &new{2019-04-19 (金) 22:53:29};
--まあ信勝の時点で普通に柴田勝家も一回謀反起こしてるしな、すぐにテノヒラクルーだったけども。 --  &new{2019-04-20 (土) 03:43:06};
---勝家はFate時空だとどうなるんだろうな。信勝の謀反が「自分ごと無能家臣抹殺」を理由としたもので、柴田の裏切り密告も計画の内っぽいし単純なことにはならなさそう。 --  &new{2019-04-20 (土) 18:54:54};
-二回目でもう展開知ってるのにやっぱあのシーン見たらうわっって声出ちゃった…マジで気持ち悪いなコイツ! --  &new{2019-04-20 (土) 08:33:40};
-ミッチーにマイ伝48話見せたらどうなるの? --  &new{2019-04-20 (土) 09:03:04};
--あっちのスタスクはニューリーダー病罹患してないから --  &new{2019-04-25 (木) 20:30:14};
-ツイで回ってきた「KinkanのくせにLemonみたいなこというな」ってのは笑ったわ。というか案外Lemonの歌詞がミッチーに合ってる(そして致命的にずれてる)のも凄いわ。 --  &new{2019-04-20 (土) 23:13:36};
--あー、Lemonって米津玄師の方か。上手いこと言いやがってw --  &new{2019-04-21 (日) 21:01:59};
-変態ヤンデレクソジイイには変わらんが、地獄のような戦国の世を生きた歴戦の武将だけでなく、政治でも活躍したんだよな。 --  &new{2019-04-21 (日) 21:28:48};
--織田家では貴重な宮廷の礼儀や文化に明るい人だし、ぶっちゃけこの人居なかったら足利家に取り入るのに難儀して、織田があそこまで蔓延る事も無かったと思うの --  &new{2019-04-21 (日) 22:40:45};
---細川とも仲良くできなかったと思うと織田に明智ありなんだよなぁほんと、実際羽柴より重宝されてたし --  &new{2019-04-21 (日) 23:00:25};
--九州平定を見越して「日向守(九州の地名)」なんて名前をもらってるからね。信長にはかなり高く評価去れていたんだろうな --  &new{2019-04-22 (月) 01:41:36};
--マジで史実のミッチーなんで謀反したの…? --  &new{2019-04-24 (水) 22:33:59};
---様々な説が多すぎるので不明、ぶっちゃけミッチより謎の謀反を行ってるやつは2人ほど居るので明智だからってワケではない --  &new{2019-04-25 (木) 03:07:12};
-バトルグラでブロリーを思い出した --  &new{2019-04-23 (火) 00:41:35};
-大奥の天海がカッコよすぎて 帝都の落差に耐えられなかったのか 大奥の天海は帝都の天海ではない --  &new{2019-04-24 (水) 22:15:07};
--と天海が複数人いた逸話もないのに 別人説唱える人多くて笑う。そうしたくなる気持ちもわからんでもない --  &new{2019-04-24 (水) 22:15:58};
---天海は明智光秀と明智左馬介で入れ替わってた説あるんやで(小声) --  &new{2019-04-25 (木) 03:08:03};
---2代目天海だっけ…それはそれで面白いな。 でも、大奥の天海を左馬って言ってる人を見たのは初めてだ --  &new{2019-04-25 (木) 13:13:53};
---鬼武者のイメージしかない --  &new{2019-04-25 (木) 21:30:05};
---天海僧正は創作で「実は○○だった」ってパターン頻繁にあるから複数人から成っていてもそういう解釈もありかってなってしまうな --  &new{2019-04-26 (金) 22:02:34};
--帝都でミッチー(天海)が言っていたやつだ! --  &new{2019-04-24 (水) 22:17:59};
-ミッチーの差分のひとつ、汗タラリの焦り顔かと思ってたけどよく見たらこれ泣き顔か? --  &new{2019-04-25 (木) 20:32:05};
-『大事な方のノッブ』が男性声優だから、この人はこの人で知らない間にカルデアでアナウンス業をしていそう。<信長さま、信長さま、マスターがお呼びです> --  &new{2019-04-25 (木) 20:51:35};
-2部4章に登場するかなぁ? それとも出番終了なのか --  &new{2019-04-27 (土) 13:10:03};
-SARU「ワシ本来血は見とうないじゃが・・・・・・真心ない外道にはお仕置きせにゃならんの~~~」 --  &new{2019-05-18 (土) 18:35:17};
-坂本さんがミッチー1歩手前の解釈違い起こしてて草。お二人、型月ではガチの血縁者だったりします?ww --  &new{2019-05-19 (日) 00:33:31};
--そうかそういや明智子孫説あったな。さすがにぐだぐだの明智は天海僧正だからないと思うが採用されてたらそれはそれで面白いな --  &new{2019-05-19 (日) 00:38:54};
---子孫説というか、古い小説のオリジナル設定のはず --  &new{2019-05-19 (日) 11:41:56};
--その結果好きな人殺すミッチーと一緒にするのは違うかな?坂本さんは友達想いで ベラベラ喋りまくるだけだしお可愛い事ではありませんか --  &new{2019-05-19 (日) 11:36:37};
-早く本家帝都のキャスターとの絡みが見たいから2人とも実装はよ --  &new{2019-05-23 (木) 16:56:15};
-来年の大河ミッチー、しかも萬平さんで草。これは実装不可避 --  &new{2019-06-05 (水) 10:54:59};
-4章のCMにチラッと出てくる未来が見える --  &new{2019-06-09 (日) 00:28:17};
-まさかのタイミングでぐだぐだ来たな。登場してくれーあわよくば実装ー! --  &new{2019-06-28 (金) 18:57:11};
-オール信長総解釈違い --  &new{2019-06-28 (金) 20:03:30};
-仮にカルデア入りしてもまたろくでもないジジイ鯖が一人増えるしか思い浮かばない。ノッブ抜きにしたらまともな賢将なのか? --  &new{2019-06-29 (土) 19:38:14};
--個人的には、普段からおかしいタイプでも、サンソンみたいにノッブ関わってきたときだけおかしくなるタイプでもどっちでも美味しいと思う --  &new{2019-06-29 (土) 23:17:32};
--安心しろ。コイツよりヤベェ鬼武蔵が来るから --  &new{2019-06-29 (土) 23:38:54};
---むしろノッブ軍団のアレ具合が徐々にしれてくるにつれ、鬼武蔵はむしろヒャッハーしているだけでノッブ軍団内ではまともな方なのでは疑惑が… --  &new{2019-06-29 (土) 23:45:11};
---目を覚ませ。食堂の順番待ちで首切る奴だぞ。変態よりもタチが悪い --  &new{2019-06-29 (土) 23:48:16};
---鬼武蔵はそういうエピソードばっかでちゃんとした部分知られてないから不遇だよなあ --  &new{2019-06-30 (日) 04:01:13};
---いやまともな部分があろうがやからしエピソードが強烈過ぎて両方知ってようが評価はヤバイ奴としかいえんぞ --  &new{2019-06-30 (日) 06:25:28};
---実際まともな部分が知られてなさ過ぎてそういう過激的なイメージばっか押してる連中が嫌われるのはあるあるやな、正直こいつよりアレな連中が多すぎるのも問題だが --  &new{2019-07-02 (火) 12:46:42};
--ノッブのカリスマが変な効き方しただけなのでノッブ絡み以外ならまともだと思う --  &new{2019-07-01 (月) 23:49:40};
-命日に実装されるかもしれない男 --  &new{2019-07-01 (月) 20:32:19};
--西暦における命日が7月2日だったのか。だからこの時期にイベント持ってきた可能性ある。 --  &new{2019-07-02 (火) 02:30:27};
--公式が「今日がお前の命日だ!」ばりに魔王なノッブをぶん投げて来よった --  &new{2019-07-03 (水) 19:56:10};
-ミッチー…こんな変わり果てた姿になって…(自販機見ながら) --  &new{2019-07-02 (火) 11:55:55};
-ミッチーまた参戦じゃん! --  &new{2019-07-03 (水) 18:36:22};
-ピックアップ2待ってるからな…!来いよ?1年待ってたんやぞ? --  &new{2019-07-03 (水) 18:47:19};
-すでに3騎実装予定なのにそれ以上ぐだぐだに枠があるか凄い微妙やな。今回も顔見せだけかね --  &new{2019-07-03 (水) 19:03:51};
--CMで真ノッブらしき人物が流石に二度は殺せんようだな(意訳)、って言ってるから出るは出るんだろうけどね --  &new{2019-07-03 (水) 19:06:46};
-落 選 --  &new{2019-07-03 (水) 19:05:26};
--ミッチー「私の信長公が出たからむしろご褒美」 --  &new{2019-07-03 (水) 19:08:00};
-君、CMに出てるよね? --  &new{2019-07-03 (水) 19:26:19};
--15秒当たりに --  &new{2019-07-03 (水) 19:26:35};
-CMに名前未公開の老兵居るしPU2有りそうだなー。 --  &new{2019-07-03 (水) 19:49:57};
-うーん、これは明智くん、こじらせる! --  &new{2019-07-03 (水) 21:33:02};
-cmのセリフから再登場は確実だろうけど、今回も黒幕か、或いは冒頭で出落ちか予想つかんな --  &new{2019-07-03 (水) 21:37:50};
-さて、今回のイベでミッチーの株は上がるのか下がるのか… --  &new{2019-07-03 (水) 22:26:13};
--設定された能力的な評価が上がって性格方面でぐだやノッブにドン引かれると個人的にはオイシイ --  &new{2019-07-03 (水) 22:41:11};
--だいぶ上げてきた --  &new{2019-07-05 (金) 18:00:41};
-再臨衣装みたいなノリで真っ当そうな服を着るんじゃない --  &new{2019-07-04 (木) 21:41:30};
-インケン腐れキンカン扱いされてるが、実際プレイヤーからもドン引きして抑止からも目つけられる変態ジジイだし仕方ないね。 --  &new{2019-07-04 (木) 21:45:49};
-全体的にシリアスでかっこよかった。ラストのノッブとのやり取りとか表情も合わさってなかなか情感出てたし。それはそれとしてサルのこと嫌いすぎて笑う --  &new{2019-07-05 (金) 03:08:43};
-ざまあみろ秀ネズミ! かわいい(錯覚) --  &new{2019-07-05 (金) 03:28:21};
-やっぱりオサレなグラサンと悪趣味なスーツより鎧の方が似合ってんじゃねーかw --  &new{2019-07-05 (金) 12:20:24};
-ミッチ、やっぱりイカレてなかったらめちゃくちゃ有能な参謀枠で笑う さすがサルより重宝されてた困ったときの光秀だわ --  &new{2019-07-05 (金) 12:43:42};
--外様の癖に事実上のNO2だからな。K〇EIのゲームでも大抵とてつもないパラメータしてるし --  &new{2019-07-05 (金) 13:20:48};
---ギリワンボンバーマンと比べて裏切りやすさはあるけどそれでも貢物しまくってたら頼りになるキンカン --  &new{2019-07-05 (金) 18:02:16};
---ギリワンとボンバーマンで何のこっちゃと思ったが信長の野望のステータスとと松永久秀か。 --  &new{2019-07-05 (金) 22:16:18};
-虫ジジイがン百年かけて仕込んだ英霊召喚を平然とやり遂げる男 --  &new{2019-07-05 (金) 21:21:45};
--これも陰陽術のちょっとした応用だ --  &new{2019-07-05 (金) 22:35:05};
-さらっと合流してきて吹いた --  &new{2019-07-05 (金) 22:17:03};
-逆にこれだけ有能で忠実な家臣をあそこまで暴走させるサルの方がおかしいんじゃないかって思えてきたわ --  &new{2019-07-05 (金) 23:01:02};
-表情面白かわいかったよミッチー --  &new{2019-07-05 (金) 23:11:26};
-サーヴァントによるサーヴァントの召喚というトンデモを行ったのは神代の魔術師メディアとノッブこじらせているミッチーというアレ --  &new{2019-07-05 (金) 23:11:37};
-最初から魔王と並ぶことを考えてたかのように、魔王ノッブに並んでるのが絵になるデザインだな --  &new{2019-07-05 (金) 23:14:45};
-ビースト撃退の立役者、英霊召喚、帝都で大魔術陣地構築と日本最高峰の魔術師になりつつあって笑う --  &new{2019-07-05 (金) 23:16:05};
-ラストのノッブの供をするミッチーの目が澄んでで笑う --  &new{2019-07-05 (金) 23:43:22};
-サルのこと禿ねずみとか呼んでるけどお前も大概だぞキンカン --  &new{2019-07-06 (土) 00:27:13};
-手塩にかけた自分の陣地とか、命と引き換えにとか、向こうからも喜び勇んでとか、条件整ったり代価払ったりしてるけど毎回とんでもないキャスタームーヴしてるよね、ミッチー。 --  &new{2019-07-06 (土) 00:36:55};
--一度消滅した鯖をほぼ同時期に再召喚なんてメディアのやったことよりヤバい気すらする。さらに言えば今回はキャスターじゃないぽいよね。なんでカルデア来ないのミッチー? --  &new{2019-07-06 (土) 02:10:16};
---「私が仕える主は信長公ただ一人」とか言いそう(偏見) --  &new{2019-07-06 (土) 09:23:10};
---すごく言いそうで草。帝都では暴走したけど忠誠はブレてないんだよなミッチー --  &new{2019-07-06 (土) 16:26:21};
-すげえカッコいい活躍したと思ったら相変わらずサル嫌いすぎてて草 --  &new{2019-07-06 (土) 09:06:20};
-お前いつ実装されるんだよ --  &new{2019-07-06 (土) 09:16:56};
-前回の邪悪ぶりを二度も払拭するミッチー好き --  &new{2019-07-06 (土) 09:20:12};
-理想の信長公がいて、サルがいなきゃマトモなんだなこの人 --  &new{2019-07-06 (土) 09:22:34};
--ノッブよりむしろサルに執着してんじゃないかって感じるレベル --  &new{2019-07-06 (土) 10:57:07};
---ライバル意識しすぎるタイプね、嫌いすぎて逆に好きなんじゃないのって感じ --  &new{2019-07-06 (土) 11:39:54};
---生前ではむしろ猿より重宝されてたのでライバルにすらならないんだけどね、どちらかというと信長をある意味で裏切った秀吉が心底嫌いな感じ --  &new{2019-07-06 (土) 12:23:55};
-今回ミッチー大勝利ルートだな --  &new{2019-07-06 (土) 11:01:11};
--あの最後はるろ剣の地獄へと歩いていく志々雄と方治の最後を思い出した。その場合柴田が由美さんになっちまうがw --  &new{2019-07-06 (土) 16:29:24};
-頼光さんの長男・頼国の子孫なわけだけど、FGOでは頼国の本当の父親が不明ってことになってるし、もしかすると晴明クラスの陰陽師の家系だったのかもしれん。20代近く続いた魔術師の家系ってことになれば型月的には普通にヤバいことになるし。 --  &new{2019-07-06 (土) 12:13:09};
-最後の表情が卑怯すぎるだろ……軽く涙腺が濡れたわ --  &new{2019-07-06 (土) 16:31:09};
--なんか憑き物が落ちたような いい顔だった --  &new{2019-07-06 (土) 20:24:52};
-[ --  &new{2019-07-06 (土) 17:05:44};
-ミッチー的には本物信長はどうなんだい? --  &new{2019-07-06 (土) 17:40:38};
-イベ始まる前にミッチーの株云々の書き込みしたけど、今回でガッツリ株上げてきたな。ぜひ魔王ノッブと鬼柴田と並べて使いたい --  &new{2019-07-06 (土) 18:28:51};
-帝都版と陣羽織版と天海で第一から第三まで揃うな --  &new{2019-07-06 (土) 18:34:52};
-織田サー参加者ならばが良ければ大体召喚できそうだが、サッルは絶対に呼ばないからひたすらハブられるサッル --  &new{2019-07-06 (土) 18:49:02};
--秀吉呼ばないとどうにもならない状況に置かれて欲しい --  &new{2019-07-06 (土) 19:02:25};
-帝都で下げ、大奥で少し上げたミッチー株がトップ高で草 --  &new{2019-07-06 (土) 18:52:28};
-ミッチー的に猿ざまぁなんだろうけど、そもそも秀吉、FGOへの実装そのままじゃ絶対無理なスキル構成してるよな…(遠い目 --  &new{2019-07-06 (土) 22:31:39};
-憧れの信長公と一緒に焼け死んじゃった…(恍惚) --  &new{2019-07-07 (日) 00:31:49};
-今回は敬愛する信長と一緒に逝けたからミッチー的に大満足だろうなぁ。 --  &new{2019-07-07 (日) 01:20:53};
--でも多分エピローグでノッブだけカルデアに戻ってくるパターンだと思うとなんとも言えない。 --  &new{2019-07-07 (日) 06:56:27};
---他のキャラのみっちーへの台詞見ると、こいつもカッツとか陳宮みたいにプレイアブルじゃないけどカルデアにはいる枠になりそう --  &new{2019-07-07 (日) 08:21:38};
---未実装組の中でも優遇枠に分類されるんだろうかそういうの>プレイアブルじゃないのにカルデア入り --  &new{2019-07-07 (日) 08:42:21};
---まぁ明確について来いって明言されたからにはカルデアにノッブが戻ってきたら遅れてもついてくるんじゃね。 --  &new{2019-07-07 (日) 18:38:04};
---勝家共々ノッブと一緒に冥界やらなんやら彷徨ってたら、いつの間にかカルデアの側にたどり着いてたとかそんなパターンやろきっと。 --  &new{2019-07-07 (日) 21:45:50};
--正確には「敬愛する上司たる信長公と尊敬する職場の仲間たる柴田殿と一緒に逝けた」だな!今回のミッチー超勝ち組では? --  &new{2019-07-07 (日) 12:02:17};
-そういえば今回キャスター適正"も"持ってるから私は術を使えるのですみたいなこと言ってたけど、つまり今回のファイナル本能寺ではキャスター以外で現界してたってことで良いの?消えちゃった以上もう確認しようがないけど… --  &new{2019-07-07 (日) 08:24:47};
--当初の設定だと銃の名手って事でアーチャーもしくはガンナーだった筈。 --  &new{2019-07-07 (日) 08:40:09};
---確かに鉄砲隊指揮してたし陣地作成的なことはしてこなかったし、今回は本来のアーチャーかガンナーで来てたのね --  &new{2019-07-07 (日) 09:34:36};
--今回は他にキャスターいたからクラス被るもんな --  &new{2019-07-07 (日) 10:21:03};
--明智光秀名義だから普通にアーチャーやろね --  &new{2019-07-07 (日) 13:34:50};
-最後のサルザマアアアアアw ってしてる所が最高に良かったわ。これでもかってくらい拗らせてるのがよくわかるw --  &new{2019-07-07 (日) 13:24:54};
--さきシナリオを完走したら「ミッチー大勝利!」EDじゃないか!w --  &new{2019-07-07 (日) 12:29:27};
--猿「出番無しは酷いと思うでござるよ明智どのー!」 --  &new{2019-07-07 (日) 14:03:11};
---ミッチー「クハハハハハ!ざまみろ禿ネズミめ!此度は貴様の出番はないわ!」 --  &new{2019-07-07 (日) 15:31:27};
--下手するとサルへの感情は上様相手より拗らせてねえか? --  &new{2019-07-07 (日) 18:25:07};
---なんとなくわかる。別ベクトルで拗らせてるよね --  &new{2019-07-07 (日) 18:53:49};
-最期の柔らかめの表情は奥方とか娘さんとかがみてたのはこっちの方でこっちが本性なのかなーって思ってしまった。 --  &new{2019-07-07 (日) 14:59:57};
-今回はアーチャーかガンナーの「明智光秀」として現界した。←わかる  キャスターとしての適正もあるので術式で色々便利な事できるで←わかる だから今回アーチャーだけどサーヴァント再召喚したで!←??? --  &new{2019-07-07 (日) 15:07:52};
--日本最高峰の魔術師になってません、ミッチー? --  &new{2019-07-07 (日) 15:09:22};
---安倍晴明くらいしか太刀打ちできない感 リンボが可愛く見える --  &new{2019-07-07 (日) 15:23:56};
--舞台が舞台だし、普通の聖杯戦争じゃ有り得ない裏技中の裏技だったんだろうね --  &new{2019-07-07 (日) 16:23:33};
---キャス子「呼んだ? --  &new{2019-07-07 (日) 17:12:10};
---メディアおばちゃんはキャスターで英霊召喚しているけど、ミッチーはキャスターじゃないのに英霊召喚してるからおばちゃん以上の腕前かもしれないゾ --  &new{2019-07-07 (日) 18:26:21};
---メディアさんって人類史で五本指に入る魔術師だから、さすがにどうだろう?キノコ曰く最高峰の魔術師の一人だし。 --  &new{2019-07-07 (日) 19:14:44};
---つまりミッチーは人類史で五本の指に入る魔術師の二本目…? --  &new{2019-07-07 (日) 20:02:09};
--天海説採用すると史実の実績込みで日本史上トップクラスだからマジで晴明クラスでも違和感ないんだよねミッチー。 --  &new{2019-07-07 (日) 21:16:28};
---まあフェイトだと晴明なんて玉藻の時代まで生きてるから軽く120歳ちょっといってるし、これくらい長寿の人間がごくまれに生まれるんやろ(適当) --  &new{2019-07-08 (月) 03:23:36};
-実装された場合、陣地作成持ちのアーツ型アーチャーみたいな感じになるんやろかな --  &new{2019-07-07 (日) 15:23:24};
--帝都の描写からして日本人としては最高クラスの陣地作成持ってそうだけど、A宝具A3アーチャーとかできてほしいなあ。 --  &new{2019-07-07 (日) 21:25:06};
-何気にサーヴァントとしての登場は今回が初なのかな? --  &new{2019-07-07 (日) 15:25:16};
--帝都は生身だったっけ?そう考えると彼もなかなかの化物よね。 --  &new{2019-07-07 (日) 15:27:04};
---帝都は曖昧だけど 大奥は紛れもなく生身でグラントキャスターやったからな --  &new{2019-07-07 (日) 15:28:37};
---帝都は山崎の合戦を生き延びて江戸時代も明治維新も生き延びて昭和20年まで350年以上生きてたミッチーやで --  &new{2019-07-07 (日) 20:01:18};
---明確な記述教えて300年生きたって言う。俺見落としてそうで心配 --  &new{2019-07-07 (日) 21:40:35};
-ノッブと猿に対する拗らせがなかったらまじでなんでもありの万能キャラになってしまいそうだな、安倍晴明がそんな感じなのかもしれんが --  &new{2019-07-07 (日) 19:17:38};
--それぬきならコヤンやリンボも平気で出し抜けそうだよな。 --  &new{2019-07-07 (日) 21:20:40};
--戦国最強格の武将なのに術も使えるとかチート過ぎでござるよ明智どのー! --  &new{2019-07-07 (日) 21:31:02};
-急に穏やかな表情しないで「あっ……しゅき……」ってなっちゃっただろ! --  &new{2019-07-07 (日) 22:55:08};
-味方だとほんと頼もしいなコイツ!? --  &new{2019-07-08 (月) 01:02:42};
-やっぱ、この人と勝家が信長の家臣って感じがする。消滅前のやりとりがすごいほっこりした。 --  &new{2019-07-08 (月) 01:26:07};
-ダーオカの洗脳もミッチーがやったんだろうなあ…鯖による英霊召喚と言いマジでメディア並 --  &new{2019-07-08 (月) 01:30:44};
--ノッブを倒したのに加えて天海としての活躍も含むと英霊としての性能クソ高そう --  &new{2019-07-08 (月) 02:29:51};
-ぶっちゃけリンボよりキャスターとして上手じゃね? --  &new{2019-07-08 (月) 04:03:47};
--あいつはアルターエゴだし --  &new{2019-07-08 (月) 19:00:32};
--といってもリンボは作中描写だけでも式神行使がヤバい域だし、ミッチーは陣地補正貰ってるから成せるって部分もある程度あるだろうからなあ…簡単に比較はできんと思うよ --  &new{2019-07-08 (月) 20:59:08};
-親交関係に細川幽斎っていう室町幕府が生み出した最終兵器がいるから、幽斎先生になんか吹き込まれたりしてませんかね --  &new{2019-07-08 (月) 04:26:18};
--腕っぷしくそ強くて、武将としても政治家としても優秀なうえ、ハイパー文化人な藤孝さん、もし魔術までできたら、型月世界でも息子がアレなくらいしか欠点ないじゃないですか。 --  &new{2019-07-08 (月) 10:38:28};
---血縁がある細川政元が天狗になったという伝説もあるから幽斎さんも魔術師という可能性はあるね --  &new{2019-07-08 (月) 12:22:54};
---忠興さんもちょっとネジ外れてるだけで父親の優秀な部分は受け継いでるから細川家こわひ --  &new{2019-07-08 (月) 12:51:22};
---暴れ牛の角を掴んで止める、火事の時に将棋盤を持ち出して扇ぎ出して止めるとか逸話の端々に板垣イズムが見える。教養のある花山薫 --  &new{2019-07-08 (月) 17:08:38};
-これだけバリバリ活躍されちゃうと実装しないのはもったいないと思う、まぁ、大変なんだろうけどさ --  &new{2019-07-08 (月) 04:36:44};
--油断してるとPU2で人権級の星5支援キャスターでブッ込まれて来るぞ --  &new{2019-07-08 (月) 08:09:34};
---あるといいねー --  &new{2019-07-09 (火) 18:11:57};
-めっちゃ綺麗な顔で地獄までお供しますでいい雰囲気になって良かったね...ってなったけどよくよく考えたらお前何言ってるんだ感すごい。 --  &new{2019-07-08 (月) 10:04:19};
--バーサーカーだから気付いて無いのかもしれんけど勝家、サルよりこいつの方がダメだろと思わなくもない --  &new{2019-07-08 (月) 10:39:08};
---サーヴァントなんてもう死後だしノッブがそんな事気にするとは思えん、寧ろサルはノッブ死んでこれ幸いとばかりに天下取ったように見えてより印象悪いんだろう、殺された相手だし --  &new{2019-07-08 (月) 11:31:38};
---ノッブ特に恨んでないしね。自分頼りなのをイカンとは言ってるけど彼等の事は大事な部下と見てるし --  &new{2019-07-08 (月) 12:29:54};
---いい顔して逝こうとしてる明智と何か仲良くしてる勝家にお前それでええんかっていうツッコミでノッブが勝家にどう思ってるかって話のつもりじゃないんじゃが…日本語難しいのう --  &new{2019-07-08 (月) 13:46:20};
---「あの猿めに私の信長公が仄めかされたと思ってつい焼いてしまってめちゃくちゃ反省した」「分かるー儂も1回忠義が揺らいで謀反した事凄い後悔しとるもん。猿が悪いよ猿が〜」的な会話でもしたんじゃない? --  &new{2019-07-08 (月) 19:56:03};
-光秀+天海と言う事で相当盛れるよね。で、盛られてるよね。頭おかしいし好き。 --  &new{2019-07-08 (月) 13:02:06};
-何度見てもボイスが速水さんの声で勝手に脳内再生されるんじゃが… --  &new{2019-07-08 (月) 13:20:47};
--↑ボイス× セリフ◯ --  &new{2019-07-08 (月) 13:21:42};
--両手に鎌持ってそうな声だな --  &new{2019-07-08 (月) 18:50:50};
--BASARAの本能寺の変(態)の印象が強すぎる…。ミッチー無辜の速水かかってない? --  &new{2019-07-09 (火) 15:28:41};
-あれ?Fateだとミッチー=天海ってことはミッチー謀反の後死んでないわけで、今のイベントだとミッチー二人居たことになってないか? --  &new{2019-07-08 (月) 13:52:18};
--オルレアンでもジル二人いたし、その辺は気にしなくてもいいんじゃない? --  &new{2019-07-08 (月) 14:01:14};
--士郎だってエミヤと会ってるもんね --  &new{2019-07-08 (月) 20:48:38};
--今回の舞台はぶっちゃけゲーム上の仮想現実じゃしなんの問題もなくない --  &new{2019-07-09 (火) 04:53:44};
--サーヴァントじゃないミッチーの方殺したはずの信長公ポンポン復活するわ。信長公の部下に自分居るわで発狂してそうやけどな --  &new{2019-07-09 (火) 15:32:30};
-ぬあぁぁぁぁあ!最後の笑みで持っていかれたぁぁぁあ!はよ!実装はよ!! --  &new{2019-07-08 (月) 16:08:23};
-やっぱりこの人チートじゃねえか!と思った(小並感) --  &new{2019-07-08 (月) 18:16:11};
--どうなってんのこの国(Fateシリーズはおろか、らっきょや月姫辺りも見ながら) --  &new{2019-07-08 (月) 20:43:20};
---インドよりはマシだと思いたい --  &new{2019-07-08 (月) 20:52:38};
---インドがチートだったのは数千年~数万年前の神代全盛期のことに過ぎない。日本は神代の終わり頃に主神のアバターが宮中に出入りして、しかもそれを看破・退治した陰陽師がいた。それでいて数百年前にもコイツクラスのヤツが居たっていうのがヤバい。 --  &new{2019-07-08 (月) 21:14:24};
---まあ、日本はもっと遡れば飛鳥・奈良くらいからか呪術師めいた逸話持ってる人折るし… --  &new{2019-07-08 (月) 22:45:37};
---でもってごくごく近代まで、神秘や魔術(と言うか呪術)に物の怪や妖獣の類が人の世のすぐ傍らに在った国だからなぁ… --  &new{2019-07-09 (火) 04:49:46};
---型月時空だけでも人外魔境。他の創作界を含めたら更に倍。だが事実は小説よりも奇なり……どうなってんのこの国 --  &new{2019-07-09 (火) 07:47:11};
---リアルに神秘の塊がろくすっぽ調査もされず市街地のど真ん中に鎮座してる国なんだよなあ。最近やっと世界遺産登録する関係で調査され始めてきたが --  &new{2019-07-09 (火) 22:58:10};
---仁徳天皇って歴代天皇でも最上位に入るレベルの天皇というか、文字通り「仁と徳」に溢れた治世を敷いた天皇だからなあ。それこそアーサーとかオジマンクラスの王鯖(天皇が英霊扱いされるかは別)だもん。 --  &new{2019-07-10 (水) 01:00:47};
-ミッチー、おまえしれっと新しい立ち絵で出てきてたが実装ないんやろ? なんでや・・・ --  &new{2019-07-08 (月) 20:54:49};
-今更だけど、イラストはハルトモさんなんだな、いつか実装されてグダ系のイベントでバビューンネタを見たいものだw --  &new{2019-07-08 (月) 21:07:13};
--概念礼装「Deathふらぐ!」「第六天魔王様ちょっとそれとって!!」とかなんとか、んでバビューンTシャツ着てるんだよきっと --  &new{2019-07-10 (水) 01:57:59};
-あんだけ株をあげといて未だにサーヴァントとしては、敵専用としての泥巨人の姿しかないんだよなぁ… --  &new{2019-07-08 (月) 22:55:26};
--あれ今回量産敵になっちゃったね… --  &new{2019-07-11 (木) 13:05:38};
-これだけ関係者が実装されてるのに、“みつひでくんはまだ”、カルデアに来てくれないの? --  &new{2019-07-09 (火) 04:10:10};
--ガラシャと忠興さんに連絡して引き摺ってきてもらおう --  &new{2019-07-09 (火) 11:39:03};
---ガラシャと連絡取れる時点で首刈られそうだけどな --  &new{2019-07-09 (火) 21:52:20};
--実は既にいるかもしれない件。そもそも『あの装置』をノッブ達の目に付く所に置いておいたのは誰なのか? --  &new{2019-07-09 (火) 17:43:57};
---茶々が倉庫から引っ張り出してきたんでそんな事実ないです --  &new{2019-09-06 (金) 14:09:01};
-魔王信長の光秀台詞が含みある感じだったけど何かまだあるのだろうか --  &new{2019-07-09 (火) 18:00:40};
-ミッチー、鉄砲隊指揮してたし今回はアーチャー(ガンナー)で召喚されて、キャスターの適性持ちなんで鬼柴田再召喚しましたってアポのセラスミスが持ってた二重召喚みたいに二つのクラス特性を駆使したのかな? --  &new{2019-07-09 (火) 22:27:38};
--二重召喚は確か三騎士と兼務不可能だから素の実力でやってる可能性も… --  &new{2019-07-09 (火) 22:29:13};
--「我が外法」って言ってたし、どっかの考察で見たのは帝都に一旦出向いて大魔術を行使した説があったな。元からキャスター特性を持っていたんじゃなくて、後付けでキャスター特性をくっつけたみたいな。どちらにせよそんなことができる時点で大魔術師なんだが。 --  &new{2019-07-09 (火) 22:33:42};
--弓兵の癖に魔術駆使して戦う主夫だっているし…… --  &new{2019-07-09 (火) 22:49:53};
--「私キャスター適性もありますので」って言うけど、この人FGO的には初出がキャスターじゃなかったっけ?って… --  &new{2019-07-10 (水) 01:40:59};
---左様 --  &new{2019-07-10 (水) 02:16:50};
---新規の人へのファンサービス的な?やつでしょ --  &new{2019-07-10 (水) 13:51:50};
---帝都の時と参加条件違うからね。 --  &new{2019-07-10 (水) 14:30:49};
--戦国武将=三騎士orライダー。主君謀殺=アサシン。この性格=バーサーカー。そして天海=仏門系キャスター……強弁すれば広く行けそうだが --  &new{2019-07-10 (水) 13:16:26};
---どこかで見た農民やら仏さんやらの恨み辛みが乗っかり過ぎて復讐の鬼になったアヴェンジャー顕如さんめっちゃ好き --  &new{2019-07-10 (水) 14:27:54};
--そもそも複数のクラスに適正ある時点で破格なんだよなあ?ポンポン増えるアルトリアさんは知らん --  &new{2019-07-10 (水) 16:51:24};
--さらっと言ってたけど再召喚ができるって凄いよな。キャスターなら誰でもできるわけじゃなさそうだし --  &new{2019-07-10 (水) 20:18:39};
-ミッチー実装するならサルと同時実装にしてあげてほしいな(ニッコリ --  &new{2019-07-10 (水) 19:59:45};
-この人ガラシャのお父さんってことは、細川家を経由するけど今の天皇陛下まで血筋が繋がってるのかすごい --  &new{2019-07-10 (水) 20:55:39};
-もし実装されるとしたら担当声優は誰になるんだろうか、速水さんて声がおおいけど個人的には山野井仁さんを推す --  &new{2019-07-11 (木) 10:32:10};
--アニメ版葛木先生のてらそまさんのイメージ --  &new{2019-07-11 (木) 11:30:03};
--藤原啓治さんでイメージしてる。キレ者の感がその声のイメージ --  &new{2019-07-11 (木) 12:02:41};
--バサラのせいで速水さんも悪くはないが、個人的にあのハゲネズミ発言あたりからなぜか脳内でずっと堀内賢雄さんになってしまっている --  &new{2019-07-11 (木) 13:13:28};
---何で速水さん言われてるのかと思ったらバサラか。でも速水さんなら耽美系をやってほしい --  &new{2019-07-11 (木) 16:28:32};
---速水さんなら優雅な人の擬似鯖で来て欲しい… --  &new{2019-07-19 (金) 14:44:55};
--森川智之さんを推したい --  &new{2019-07-11 (木) 15:35:01};
---気持ちはわかります。ですがリンボがいるのでないでしよあ --  &new{2019-07-11 (木) 15:39:20};
--白熊寛嗣さんとかどうよ。切れ散らかしてる時の演技上手そう。 --  &new{2019-07-11 (木) 15:59:31};
--ディアボロの声が良かったから小西克幸さんで --  &new{2019-07-11 (木) 18:17:54};
--はやみん --  &new{2019-07-23 (火) 23:56:06};
-今回のイベで好きになってきたのでいずれぐだぐだイベで実装してほしいと思った --  &new{2019-07-11 (木) 16:29:41};
-柴田殿共々実装は見送りか 残念 --  &new{2019-07-11 (木) 18:26:40};
-カッツと一緒に水着でこんかのう? --  &new{2019-07-12 (金) 01:04:38};
--ふんどしできそう(白目) --  &new{2019-07-12 (金) 19:07:05};
---信長公の水着着て来るに決まってんだろォン!? --  &new{2019-07-15 (月) 22:04:11};
-魔王信長と並べるように、炎上フィールド時に特盛バフで実装されようぜ、ミッチー --  &new{2019-07-12 (金) 19:13:50};
--炎上時に第六天魔王特攻とかかな --  &new{2019-07-12 (金) 19:17:33};
--むしろノッブがいるとノッブと自信に追加バフ付くようにしようぜ --  &new{2019-07-23 (火) 23:55:50};
-ワンチャン、ガンナーとかで5周年での実装ないかな?今までの歴代ピックアップだとキャスター(適正がある)鯖だったし… --  &new{2019-07-13 (土) 22:52:54};
-ミッチーのぐだテクのってどこけいさいだったっけ……?見つからん --  &new{2019-07-15 (月) 21:51:53};
-ぐだぐだエースで 明智光秀イコール大奥の天海って明言されたな。 --  &new{2019-07-19 (金) 16:20:55};
-イアソンとか陳宮とかガレスちゃんとか立ち絵とか名前だけだった人々が銅枠で来たしそのうち来てくれると信じて待つ --  &new{2019-08-26 (月) 11:58:08};
--でもこの人のスペック完全に星5じゃん --  &new{2019-08-26 (月) 12:01:16};
---経験値鯖恒例となりつつある遠慮からきてるっぽいピーキー設計やめて、日本の最高峰キャスターとしてきのこ達の監修入れつつぶち上げて欲しい --  &new{2019-08-26 (月) 12:08:57};
---同感。アーチャークラスでサーヴァントの召喚行う 栄光の右手無しで無限の心臓起動するすでに今の時点でやべえ奴だし。メイン作家が書いた大奥とかまさにそれ --  &new{2019-08-26 (月) 12:11:48};
-乱世のカンユー「なんやこのチート!!?? 」 --  &new{2019-09-02 (月) 17:36:55};
-こんなんでも元ネタの方の光秀は愛妻家だったのな… --  &new{2019-09-06 (金) 14:23:32};
--だからこそ、信長公のためなら妻さえ捧げても惜しくはなかったって帝都で言ってるシーンはマジでショックだった --  &new{2019-09-06 (金) 14:24:46};
---正直今でもあのシーンはアレよ… --  &new{2019-09-06 (金) 14:37:43};
---捧げた発言は母じゃないの? --  &new{2019-09-07 (土) 07:09:53};
---見直してきたけど「母」だったよ。こうやってデマは広がっていくんだなって --  &new{2019-09-07 (土) 09:36:40};
---勝手にデマ流して勝手にdisるとかアクロバティック過ぎない? --  &new{2019-09-07 (土) 11:39:21};
---勘違いにやたら厳しい。こうしてライト層は離れていくんだな --  &new{2019-09-07 (土) 11:41:13};
---ネット民はマウント大好きだからね悲しいなあ --  &new{2019-09-07 (土) 11:43:14};
---ていうかノッブもミッチーママ貰っても お、おう…みたいな反応しかできないんじゃないか?本当に供物として価値あると思ってるならそもそも娘とかの溺愛ぶり的にママも捧げようとか思わんと思うんやけど。教えて歴史詳しい人 --  &new{2019-09-07 (土) 11:46:34};
---普通の勘違いならともかく、碌に確認せずにネガってんだから厳しくされてもしゃーないやろ。 --  &new{2019-09-07 (土) 11:50:46};
---史実では母親は人質として差し出したのであってノッブに取り入りたいから献上したとかじゃないぞ、逆に言えばミッチーにとって大事じゃ無ければ人質としての価値はないんやで --  &new{2019-09-07 (土) 12:10:25};
---なお、母ちゃんを敵の人質にしたのは史実じゃなくて創作な模様 --  &new{2019-09-07 (土) 12:37:00};
---史実(創作) --  &new{2019-09-07 (土) 12:40:25};
---お母さんのお牧の方はほんと情報が少ない、ていうか明智一族はほぼほぼ創作から情報をくみ取ってたりするので史実とごっちゃにされがちなんだよね --  &new{2019-09-07 (土) 13:24:51};
---ちなみに創作の方では光秀のお母さんはノッブが波多野のとこの約束破ったせいで磔の刑で処刑されてる、この創作あるからミッチがノッブに恨みを抱いて本能寺起こした説とかあるワケね --  &new{2019-09-07 (土) 13:27:40};
--愛妻家だし親馬鹿すぎるからね、細川家との親交もかなり深いし --  &new{2019-09-06 (金) 14:34:08};
---無双だとその辺が一種のお約束ネタになってるしな --  &new{2019-09-07 (土) 06:16:14};
---歴史上の娘さん好きだからfateでどうなってるか気になる --  &new{2019-09-07 (土) 09:38:40};
---まあ女傑だべ --  &new{2019-09-07 (土) 12:09:40};
---魔界転生オマージュならすけべぇな美魔女だろうか --  &new{2019-09-07 (土) 12:45:47};
---ガラシャさんが美魔女なら旦那は鬼神かなにかで? --  &new{2019-09-07 (土) 13:28:56};
-来年あたりガンナーミッチー実装されないかな --  &new{2019-10-27 (日) 00:01:38};
-そういや昔ジャンプで、66歳なのに装備の効力で青年姿のミッチーが主役の漫画がやってたな。 --  &new{2019-12-09 (月) 20:56:56};
--尾田と真島を足して3で割った感じのやつか --  &new{2019-12-09 (月) 21:39:51};
-小早川秀秋(CV:福山潤)「助けて天海様!カルデアと特異点は怖い人がいっぱいだよォ!!!」 --  &new{2019-12-17 (火) 08:30:20};
--ああ、声がトッキーの明智さんwwキャラ的には好きだったよ --  &new{2019-12-28 (土) 23:23:57};
-二文字のアーチャー天海説 --  &new{2019-12-21 (土) 20:25:28};
--「僧正」だったらメディアリリィが呼び捨てにしてても不思議じゃないもんな --  &new{2019-12-28 (土) 23:35:53};
-もうすぐ大河だね!正月に実装されてもいいのよ? --  &new{2019-12-27 (金) 20:03:22};
-大河主役だし正月だし今後ぐだぐだイベントで実装は望めないだろうから今だ実装しろください --  &new{2019-12-28 (土) 23:17:34};
--正月の新鯖枠に体験クエ提げて来てくれ --  &new{2019-12-28 (土) 23:29:24};
--なんでぐだイベ実装望めないの? --  &new{2019-12-28 (土) 23:32:01};
-来年はミッチーが主役の時代か。大河ドラマ見てるfgoユーザーも一定数いるから運営も稼ぐ目的で実装するかも。 --  &new{2019-12-29 (日) 01:10:03};
-よくも悪くもミッチーのおかげで、名前が明智だったり、光秀なキャラは野心家・裏切り者キャラって無辜の怪物がついちゃったな・・・ --  &new{2019-12-31 (火) 05:59:42};
-正月は来なかった!知ってた!じゃあ今年のぐだぐだで遂に実装だな(白目) --  &new{2020-01-01 (水) 00:43:29};
-この間やってたニュースで光秀の資料で一番古い年代の物が見つかったらしいね。織田家に仕える前に別の国の領主に医術を教えてたらしい。多才だなこの人マジで --  &new{2020-01-12 (日) 11:45:13};
--織田家での活躍を見ればめっちゃ優秀なのは一目でわかるからなw --  &new{2020-01-12 (日) 13:55:21};
-大河めちゃくちゃ気合入ってて面白かったな!あと大塚明夫さん出ててびっくりしたわ --  &new{2020-01-20 (月) 18:47:24};
-今年のぐだぐだ辺りで実装して欲しい(え?ファイナル?どうせリターンズとかビギニングとかやるでしょ) --  &new{2020-01-20 (月) 19:32:33};
--コハエース何回最終回やったっけ… --  &new{2020-01-20 (月) 19:36:33};
--まあ実装あるなら大河合わせで今年だろうなあ --  &new{2020-01-20 (月) 20:22:38};
--一番あり得るのは京まふとかで唐突に新規加入してくるかだな それとも周年記念で星1.2.3実装されたりするかもしれん --  &new{2020-01-20 (月) 22:53:10};
--そろそろ来そうな気はする(するだけ)グラサン姿で黙ってればガチでイケメンなのだが… --  &new{2020-01-21 (火) 00:22:23};
-突然出てきて驚いたけど心臓5個もくれてありがとうミッチー(第六天魔王カーマのスキル上げに使いながら) --  &new{2020-01-23 (木) 20:49:12};
--結構人気あるみたいだし、今年の大河の主役だし、何かしらの動きがあっても…と思ってたらコレかい!だよ。いやはや強いぜミッチー --  &new{2020-01-25 (土) 03:23:39};
-もはやグランドクレーマーでは --  &new{2020-01-24 (金) 23:05:39};
-そういう内輪のノリを持ち込まないでくれます?w --  &new{2020-01-25 (土) 17:43:12};
-誰かこうなる前に止めてやれよ……(頭抱えて) --  &new{2020-01-25 (土) 21:40:02};
-素の火力がかなり高いしチャージ増加からの不意打ちで壊滅したりでかなり苦戦した。それはそれとして「どうしてこうなるまで放っておいたんだ」感が強過ぎる --  &new{2020-01-26 (日) 01:10:10};
--周りも止めるヤツはいなかったんだろうか…… --  &new{2020-01-27 (月) 12:02:09};
---狂ノッブで止めてきた。狂気に勝てるのはよりぶっ飛んだ狂気だけだ --  &new{2020-02-05 (水) 16:57:12};
-推 し の グ ッ ズ が 少 な い --  &new{2020-01-26 (日) 12:11:55};
-一見鵺とかみたいなイベントボスのコンパチモブキャラだけど、名前がなぁ…w --  &new{2020-01-26 (日) 12:13:40};
-推しのグッズに解釈違いイチャモン付けながら無限回収してそう --  &new{2020-01-26 (日) 23:40:45};
--押しのグッズは日本中めっちゃくちゃ多いけどほとんどが解釈違いなんやろなぁ… --  &new{2020-01-27 (月) 11:03:59};
--買ってるなら客だけど、クソ面倒な客だなぁ --  &new{2020-01-27 (月) 12:02:51};
--とかいいつつ、召喚される度にその時代のノッブグッズ集めてそう --  &new{2020-01-31 (金) 20:17:48};
-推しが本能寺で死んだのは自分がファイヤーしたからなのに毎回いろんな媒体で信長が死ぬ展開に毎回怒ってそう --  &new{2020-01-27 (月) 13:08:40};
--実際バサラと無双の明智は信長が素直に死ぬとか言い出したら困惑するしキレるからな・・・ --  &new{2020-01-27 (月) 13:18:44};
---諦めずに足掻くからこそだろ、って事か……面倒くせえ…… --  &new{2020-01-27 (月) 13:26:57};
---殺し合いたいだけで死んでほしいわけじゃないからな --  &new{2020-01-27 (月) 14:15:50};
---(面倒くさいオタクだ…) --  &new{2020-01-27 (月) 14:37:33};
---無双の松永久秀とか「信長は簡単に死んだりはしねえ」ってキレたりするから面倒くさいコンビになってるのほんと好き --  &new{2020-01-27 (月) 15:06:40};
--信勝といい以蔵といい自分から殺しにかかっといていざ殺され(かけ)たら解釈違い起こしたり困惑したりするの本当に…めんどう… --  &new{2020-01-27 (月) 15:45:55};
---命乞いをするようなやつを俺は殺しに来たわけじゃねえ(前例多数) --  &new{2020-01-27 (月) 17:21:18};
--ノッブ殺したのは自分だから仕方ないと思ってるけど「本能寺はノッブのパワハラが原因」とか言われたらスーパー金柑モードになりそう --  &new{2020-01-27 (月) 19:15:10};
---一応本能寺ファイアーの原因は『何で私よりあんな猿を可愛がるんですか!』的なヤンデレじみた理由だから、ノッブが原因みたいに言われるのはマジギレモノだろうな。帝都では謝りたいから400年も耐えて来た訳だし --  &new{2020-01-28 (火) 10:45:09};
-自分の大河が放送されてる年という最高の実装タイミングに自分がファイヤーした推しが本能寺で死ぬとか普通に多い推しのグッズが少ないとかモンスタークレーム入れてるミッチーほんとそういうとこ --  &new{2020-01-27 (月) 16:46:18};
--今年は無理やり良い人すごい人っていう風に持ち上げられまくるから、自ら好感度調整してるんだゾ --  &new{2020-01-27 (月) 17:05:59};
---最近、明智が信長側に付く前にお医者さんをやっていたとかいう実際の記録が発見されたせいで露骨に好感度調整とか言われてたの草 --  &new{2020-01-27 (月) 17:22:13};
---けどNHKで比叡山の焼討ちは実はノリノリでノッブと同じような苛烈な性格してるみたいなことも言ってたんだよな。大河やる前にいいのかよって思ったわ --  &new{2020-01-27 (月) 18:00:55};
---まあ心優しい人がどうしてそんなことをするようになったのか、的なのが大河ドラマでお送りされる可能性はあると言えばあるから・・・ --  &new{2020-01-27 (月) 18:21:29};
---大河の方も借金帳消しのため侍大将と叫びながら敵陣へ単騎突撃したりヤバい片鱗見せてるけどな --  &new{2020-01-31 (金) 19:32:03};
-坂本さんと言いコイツと言いぐだぐだ組って割とメンドい系のオタク多いな --  &new{2020-01-27 (月) 18:30:16};
--男が軒並みこじらせててヒッジが一番まともまである --  &new{2020-01-27 (月) 18:59:17};
---バーサーカーはまとも。ノッブ軍団も鬼柴田出る前はバーサーカーの森君が一番まとも扱いだったし --  &new{2020-01-27 (月) 20:03:08};
---戦国DQN四天王に名を連ねる森くんがまとも判定されるノッブガチ勢の拗らせっぷりよ… --  &new{2020-01-29 (水) 16:54:50};
---その柴田もバーサーカーじゃねーか! --  &new{2020-01-29 (水) 18:28:43};
---和鯖のバーサーカー率すごいからしゃーない --  &new{2020-02-21 (金) 22:50:26};
--龍馬の以蔵モンペはあくまでギャグ時空だけどミッチーはガチだからなあ…織田家臣のヤバさよ --  &new{2020-01-27 (月) 23:08:10};
---ノッブといい曹操といい、史実からして人材コレクターの周りには有能なサイコパスが集まるからな…… --  &new{2020-01-28 (火) 10:49:45};
---それ考えると柴田は凄いレアケースなのでは --  &new{2020-01-28 (火) 11:51:12};
---信長のカリスマに問題あるからなそもそも、変な惹き付け方するとかで --  &new{2020-01-28 (火) 12:21:54};
---明智とかサルの新参者がおかしいだけで柴田や丹羽、池田とか古いのはマシだから… --  &new{2020-01-28 (火) 13:20:21};
---勝家に関しては信行の時代にノッブ側じゃなかったからこの時点ではおかしかったから(震え声) なお同伴の林秀貞さん、最終的に24年前の謀反で追放された模様 --  &new{2020-01-28 (火) 13:52:55};
-やっぱり一度推しがガチ説教した方が良いのではないだろうか…… --  &new{2020-01-29 (水) 16:49:47};
--ガチ説教したら公式が解釈違いだと発狂してあの姿なっちゃったんだよなあ… --  &new{2020-01-29 (水) 20:51:19};
--どう考えても信長様に私の悪言を伝えたのは猿に違いないと逆恨みする流れ --  &new{2020-01-30 (木) 09:10:04};
-開幕攻撃ダウン、チャージ増加、Buster宝具ライダーが貴重とスーパークレーマーの中で一番キツかった気がする 最初なのに --  &new{2020-01-29 (水) 18:00:37};
-みんななんで今回のイベントのあれ見てすぐに光秀って認識できるんだ・・・ --  &new{2020-01-29 (水) 18:25:40};
--あんな名前のやつが他にいてたまるか --  &new{2020-01-29 (水) 19:00:47};
--他にこんな事するアホがいないから(辛辣) --  &new{2020-01-29 (水) 20:21:36};
--違ったらそれはそれで、あんな奴が他にもいるという --  &new{2020-01-29 (水) 20:34:29};
--俺たちのミッチー以外あそこまでオープンノッブ馬鹿を晒すやつはいない --  &new{2020-01-30 (木) 09:08:12};
--逆に考えるんだ。万に一つも光秀以外にアレなのがいたらヤバいんだと考えるんだ --  &new{2020-01-31 (金) 19:53:11};
--FGO --  &new{2020-01-31 (金) 20:14:18};
---送信ミス、FGO内であの発言するヤツ他におらんやろ、万が一おったらその方がヤバいw --  &new{2020-01-31 (金) 20:15:30};
--動画とかで「おまえじゃなかったらどうしようかと」系統のタグがつくレベルで「やっぱりなー」だったから… --  &new{2020-02-01 (土) 03:52:31};
-一周回って実装しないんじゃないかって気がしてきた。して。しろ。 --  &new{2020-02-03 (月) 22:22:02};
--そういう見方がされつつあった剣ディルだって実装されたし、待て、しかして希望しろ --  &new{2020-02-03 (月) 22:39:34};
-推し 本能寺 死ぬ なぜ 検索 --  &new{2020-02-04 (火) 11:48:34};
--お前がファイアーしたからじゃい! --  &new{2020-02-21 (金) 19:46:33};
-拗らせる前の若い光秀が見てみたい --  &new{2020-02-21 (金) 15:58:17};
--火縄銃が得意だったらしいし、アーチャーになるんだろうか --  &new{2020-02-21 (金) 16:06:05};
---どうも前回のイベントはアーチャーだったっぽいしな --  &new{2020-02-21 (金) 17:36:09};
---明智光秀の伝記モノはガチで火縄銃モンスターだからな・・・イナトミマン並みの射撃能力なんだっけか、ミッチ --  &new{2020-02-21 (金) 22:15:20};
-大河で活躍してるのを見ると実装して欲しくなってきた --  &new{2020-02-23 (日) 21:07:54};
-ぐだぐだエースの同人誌漁る光秀って某鈍器で見たなコレ --  &new{2020-03-20 (金) 19:42:37};
-実装されたら性能どうなるのかと声が誰になるのか気になる --  &new{2020-03-28 (土) 11:16:00};
--経験値が指定するっぽいし一世代前のチョイスになりそう --  &new{2020-03-28 (土) 12:05:25};
---ワイ20代だけど毎回経験値と声優の趣味があうんだが、あの辺は一世代前扱いなのかそうか…まあ最近の若手うっすらしかわからんから時代の流れを感じる --  &new{2020-03-28 (土) 12:16:49};
---景虎さんとか副長とか良いチョイスだと思うし楽しみではあるな --  &new{2020-03-28 (土) 12:53:54};
---沖田と土方と茶々以外全員40超えてるし、若い人は使わんやろなぁ。逆にテルみたいに吹替声優を連れてきたりもしないと思う --  &new{2020-03-28 (土) 13:02:43};
---経験値鯖って経験値が指定してるんだ…景虎さんはコンプティークとかで読んでたから知ってたけど --  &new{2020-03-28 (土) 21:35:49};
---理想の声優を配役する為に何が何でも譲らない覚悟で土佐トリオの声優要望言ったら素通しだったという話があってな。でもこの配役で超嬉しかった(特に龍馬の加瀨さん)ので経験値の声優配置には期待してる --  &new{2020-03-30 (月) 01:43:33};
--個人的にcv竹内良太感ある --  &new{2020-05-04 (月) 13:47:10};
-キャスターで実装してくれたらサポート欄を経験値関連の鯖で埋めれるんだけどなぁ… --  &new{2020-03-28 (土) 16:19:14};
--イベ中で「キャスター適性もありますので」って言ってたから、術以外の本職での実装になるのかな…? --  &new{2020-03-28 (土) 18:10:35};
--天海としてなら100%キャスターだけど、本人としては本職アーチャーorガンナーやしな --  &new{2020-03-28 (土) 22:32:42};
---サポートスキル持ちアーチャーがいいな --  &new{2020-04-17 (金) 14:24:26};
--ノッブと同じクラスで来るのに違和感あるしキャスターの方が嬉しいな、モーションで銃使ってほしいけど --  &new{2020-03-28 (土) 23:57:12};
--明智がキャスターとかいう違和感バリバリのやつはやめてほしさある、伝記本で書かれてるミッチの鉄砲が戦国一ってくらいの人外染みてるものまであるし --  &new{2020-03-29 (日) 02:25:33};
--二重召喚でアーチャー兼キャスターかと思ったけど、三騎士は組み合わせできないんだっけ?ランサーなのに馬を召喚する無法者もいるから、ぐだぐだの流れでできそうな気もするけど --  &new{2020-04-01 (水) 09:51:57};
---馬召喚してるセイバーもランサーも馬が宝具じゃないから呼べるだけだよ --  &new{2020-04-17 (金) 15:08:34};
--真名は明智光秀(アーチャー)だけどクラスは天海(キャスター)って感じかね --  &new{2020-04-25 (土) 07:26:12};
-ミッチー→B強化、うさみん→A強化みたいな感じで実装してほしい。うさみんは名前しか出てないけど、和鯖を増やして欲しい。 --  &new{2020-03-28 (土) 17:09:03};
-どうして裏切ったんですか(猫) --  &new{2020-05-04 (月) 20:10:52};
-アーチャーなら二丁拳銃とか使いそうだよね --  &new{2020-05-06 (水) 17:41:29};
--火縄の名手だしそこはアンみたいにライフル的な感じで撃って欲しい --  &new{2020-05-06 (水) 18:08:45};
--戦国時代なら火縄で実装されそうだけど、帝都のスーツ姿だと拳銃やライフルとかのが合いそうではある --  &new{2020-05-06 (水) 18:16:09};
---るろ剣外伝でカービン銃を使った方治のような感じか --  &new{2020-05-06 (水) 18:25:27};
-大河ドラマ見てて改めて思ったけど、ほんと日本史の重要人物だよなぁ。 --  &new{2020-05-06 (水) 18:38:41};
--途中で送ってしまった。たぶん道三側についてなかったら信長側には付けれなかったし、それが無ければ本能寺の変も無かっただろうし、これが無ければ日本史どうなってたか見当がつかない。 --  &new{2020-05-06 (水) 18:46:47};
--重要人物の割に経歴が所々謎なのが厄介なんだよなあキンカン。ある日いきなり斉藤家に生えてきた有能マン --  &new{2020-05-06 (水) 22:56:33};
-やたらイベントでサルにマウントとってたけどとうの本人には対して効いてなさそう --  &new{2020-05-06 (水) 20:08:29};
--「いやーさすが明智殿でござるなー」って笑ってそうよね --  &new{2020-05-07 (木) 09:07:06};
---光秀が勝家召喚した時は「じゃあ丹羽殿とか滝川殿とかはなんでいないんでござるか」って言ってそう(コハエースならその後取っ組み合いの喧嘩) --  &new{2020-05-08 (金) 13:55:17};
--本人そう言う事には頓着しないだろうしね --  &new{2020-05-07 (木) 09:52:35};
-たぶんFGOで一番株の乱高下が激しい人 --  &new{2020-05-07 (木) 09:09:14};
--大奥での活躍の直後に帝都復刻が入った時は温度差で風邪ひくかと思いましたね…… --  &new{2020-05-07 (木) 11:26:06};
---三日天下懐かしいな、復刻告知だけでギャグになってるというね --  &new{2020-05-07 (木) 12:36:54};
--ファイナル本能寺だけでも結構激しかったイメージがある。ノッブのために戦うミッチーかっこいいと思ったら顔芸やるし、顔芸やったと思ったら、最期にいい笑顔でノッブと勝家と一緒に消えていったし --  &new{2020-05-13 (水) 12:02:07};
-ミッチ、なんだかんだ生き延びて徳川に拾われ天海として姿を隠していたものの この頃に自分のことめちゃくちゃ面倒見て気を使ってくれた細川幽斎はご存命なので一発で正体バレてそうなのが草生える --  &new{2020-05-07 (木) 15:12:13};
-大河に影響されてか復刻も進めてミッチー沼に落ちた者なんだけどここのコメ平和で好きだわ…コハエース履修してこよう希望浅いけど実装してくんないかなぁ〜 --  &new{2020-05-09 (土) 01:56:00};
-柴田勝家と一緒に最後にノッブにお供するときの笑顔が結構好き。ゲス顔以外でもあそこまで穏やかな表情できるんだね --  &new{2020-05-13 (水) 11:33:22};
--そりゃ史実だとびっくりするくらいの親馬鹿で奥さん大好き人間やから ああいう顔出来て当然よ --  &new{2020-05-13 (水) 12:47:08};
-忍殺の光秀が信長殺して、両腕を自分に移植しただけじゃなく、信長の死体で人造人間作って自分の息子として育ててるだけじゃなく、ランマルの上司にするとんでもないヤバい級の変態だったが、こっちのミツヒデもぶっちゃけどっこいの変態だと思うぜw --  &new{2020-05-13 (水) 12:05:07};
--本能寺でノッブをファイアーした理由づけとして「織田信長に対してかなり拗らせた感情を持っていたから」が理由としてわかりやすいからね、ミッチーも大概戦国フリー素材だから仕方ないね --  &new{2020-05-13 (水) 18:40:54};
-オールミッチー総進撃をやろう。クレーマーミッチー、アーチャーのミッチーとか天海とかを出して --  &new{2020-05-14 (木) 07:46:14};
-このあ --  &new{2020-05-14 (木) 08:41:34};
-この間のテレビで光秀と天海の筆跡鑑定されて別人だ、って判定出てしまった。俗説だし創作的には無理に合わせる必要無いにしてもちょっと悲しみ --  &new{2020-05-14 (木) 08:46:58};
--江戸時代なら光秀の書状もそれを読んだことある人もたくさん存在するだろうし筆跡で光秀だとバレないようにわざと筆跡変えてた、ということにすればよい --  &new{2020-05-14 (木) 09:02:51};
--まあ歴史なんてあとからあとからボロが出るようなもんだし、いまさらミッチと天海が別人だって言われても未だになお松永久秀が自爆した説を信じてる日本人なんだぜ。どうってことねぇ。 --  &new{2020-05-14 (木) 12:55:32};
--本人が書いたか分らんし筆跡での真偽判定は結構微妙だと思う --  &new{2020-05-14 (木) 13:06:00};
--そういうのは「型月時空ではこうだった」でどうとでもできるから無問題 --  &new{2020-05-25 (月) 17:41:38};
--加藤段蔵が風魔小太郎の母親というのを押し通してるからまあ創作の範囲なら… --  &new{2020-05-25 (月) 18:26:56};
-CVは速水奨さんでお願いします(願望) --  &new{2020-05-17 (日) 18:06:13};
-今年はぐだイベ開催されるだろうか… --  &new{2020-06-03 (水) 20:01:05};
-大河ドラマ短縮とかえらいぞNHK百万年無税 --  &new{2020-06-03 (水) 20:07:25};
-そういやキン肉マンだと超人閻魔にたぶらかされて信長に謀反起こしたトンチキ設定だったなw光秀も手駒にする「あやつ」の恐ろしさよ・・・ --  &new{2020-06-05 (金) 09:32:14};
--あやつマンはマジで格が違うから…… --  &new{2020-06-05 (金) 13:32:09};
-ミッチー仮に実装されるとしてスキル構成はどうなるのじゃろか。なんとなく愛宕百院は入ってそうではあるが。 --  &new{2020-06-13 (土) 20:05:20};
-この人の適正ってやっぱアーチャーとキャスターだけなのかね。裏切りの逸話が超有名だからアサシンだと思ってた。 --  &new{2020-06-19 (金) 23:40:06};
--軍勢率いての闇討ちはアサシンと違うじゃろ。まあそれでも型月がアサシンっつったらアサシンになるんですけどね --  &new{2020-06-19 (金) 23:59:45};
--あるとすればあとはガンナーか 順当にこの時代の人間として当然の適正と言えば当然のライダーとセイバーっすかね --  &new{2020-06-20 (土) 01:06:52};
--アサシンとバーサーカーもなくはないかも、なぜなら日本人なので --  &new{2020-09-02 (水) 01:50:26};
-大奥復刻おめでとう!ミッチー実装されてからカーマちゃんにマウントとりたかったな… --  &new{2020-07-18 (土) 15:18:19};
--確かに!それが出来れば良かったですねぇ --  &new{2020-07-23 (木) 21:20:08};
--対ビースト戦な上にインド前日譚だからいずれメインインタールード入りするだろうし、その時にやればええんじゃ --  &new{2020-08-03 (月) 08:36:34};
-そういえば海外でのミッチってどんな評判なんだろ。世紀の裏切り者ってことでイスカリオテのユダ的なポジションを想起されてそうとは思ってるのだがユダもミッチも再評価進んでるしなあ --  &new{2020-08-03 (月) 08:39:57};
-徐福とかの登場により『オールこじらせ勢総進撃』のフラグが立ちそう。推しが一番と欲するのなら、汝 自らの力を以って、最高だと証明せよ --  &new{2020-08-25 (火) 00:55:44};
--推しの対象がノップとパイセンの二人しかいない内に被ってる件。絶対前みたいに解釈違いで争うのも目に見えてるし --  &new{2020-08-25 (火) 09:17:14};
--地獄界曼陀羅で徐福と一緒に出てこないかな…天海僧正として来てリンボとスーパー呪術大戦とかやって欲しい --  &new{2020-08-25 (火) 15:53:24};
--ついでに言うと2人とも現段階で専用グラを持つ敵専用サーヴァントだからね --  &new{2020-08-25 (火) 20:16:17};
---光秀はモブ泥の巨人に流用されてるから違う --  &new{2020-08-25 (火) 20:17:43};
-イベント板や徐福板でも何度か話題に出てるけどその度に「公式が解釈違い甚だしいので公式を燃やして私自身が推しに変化する」とか強すぎるって結論に大体なってる --  &new{2020-08-26 (水) 00:56:17};
-徐福の日記の読後、ミッチーと一緒にして徐福ちゃんに申し訳ないという意見が溢れているの草 --  &new{2020-08-26 (水) 01:16:14};
--何もしてないのに株が下がる男 --  &new{2020-08-26 (水) 19:44:48};
-弱点:TAKEYARI 天敵:NOUMIN  --  &new{2020-09-05 (土) 20:37:27};
-武将の手紙を解説した本に「本能寺後の光秀の自陣へ誘う手紙は、内容が押しつけがましかったから駄目だった」とあった。ノッブの「わしを殺してみたものの、怖くなったんじゃ」に状況が合っていると思い付いた時、これは凄いと感動した --  &new{2020-09-10 (木) 22:41:31};
-麒麟が来るが出たんだし、ピチピチなミッチーもそのうちくるんじゃない? --  &new{2020-09-25 (金) 08:55:15};
-まさかのカッツが実装されたんでミッチーも期待 --  &new{2020-10-09 (金) 22:38:37};
-今年のぐだぐだでは実装どころか出番すら無さそうですな…。大河の主人公効果で今が旬だというのに。フ・・・フフフ…(涙 --  &new{2020-10-09 (金) 23:36:40};
-出番すら無さそうなの悲しいよなぁ…… いやまだイベント始まったばかりだからわからんけども --  &new{2020-10-10 (土) 01:26:06};
--結局本編には出てこなかったな…。キレイな鬼柴田氏ですら回想で出てきたのに。追加シナリオでの登場も期待薄かな… --  &new{2020-10-15 (木) 01:32:14};
-前回は戦国のターン、今回は幕末のターン、今回カッツが実装、つまり… --  &new{2020-10-10 (土) 01:42:51};
--猿と家康と星5景虎ちゃんですね! --  &new{2020-10-24 (土) 23:48:10};
-カッツのプロフィールがアレすぎたんで、ミッチーにも期待してるぜ --  &new{2020-10-15 (木) 00:39:27};
--ミッチはミッチ自身のエピソードめちゃくちゃ濃いからもう信長周りに触れてほしくなさはある あれは信勝だけでいいわ --  &new{2020-10-15 (木) 02:00:34};
-今年の大河要素そっち(土田御前)か~ --  &new{2020-10-15 (木) 01:46:49};
-背景無理やり合わせてくるのミッチーもやりそうだな…さすがにカッツ程信長専用サポーターとして箱なさそうだけど --  &new{2020-10-15 (木) 05:06:41};
-南光坊天海でもあるなら星5キャスターで堅実に強いので来て欲しいな。安倍晴明に並ぶレベルのビッグネームだし。 --  &new{2020-10-17 (土) 13:44:11};
--経験値鯖は圧倒的キャスター不足だからそこを補う形で来てほしいね --  &new{2020-10-17 (土) 14:21:51};
--☆5とかそんな簡単にやっちゃっていいんです!?ノッブでさえ5年目でやっとなのに --  &new{2020-10-17 (土) 14:50:07};
--ぐだぐだ大奥とかやってカーマをまた黒幕にすれば行ける…? --  &new{2020-10-24 (土) 23:46:55};
--ミッチー「信長公が私と同格のハズが無い!」 --  &new{2020-10-25 (日) 00:17:36};
--天海名義でミッチーが来ちゃうとカーマちゃんがぐだぐだ鯖に討伐されたビーストということになってしまう… --  &new{2020-10-25 (日) 00:21:09};
---初登場時から既に天海名義だったんですがそれは --  &new{2020-10-25 (日) 00:42:38};
---ORT、キアラも魔神さんが仕留めてるから大丈夫(コハエース内だけだけど) --  &new{2020-10-25 (日) 14:41:01};
---ミッチーがファインプレーしたってはっきりインタビューでも言われてるし --  &new{2020-10-25 (日) 15:00:47};
--知名度で行くと天海より明智光秀と言う名前の方がビッグネームなんだけどね… --  &new{2020-10-25 (日) 17:19:29};
-何度見ても『ざまあみろ禿鼠(=秀吉)!』で『あ、こりゃ勝てん訳だ』と思ってしまう…… --  &new{2020-10-25 (日) 16:51:03};
-景虎さんのときも気になったけど、天海名義で召喚された場合と明智光秀名義で召喚された場合の知名度補正って同じ? --  &new{2020-10-25 (日) 20:35:45};
--分からんけど同じなんじゃね、そもそも名前変わっても別人になるわけじゃないんだし --  &new{2020-10-25 (日) 20:41:42};
---余もそう思う --  &new{2020-10-25 (日) 20:42:11};
--フェイト世界だと同一人物扱いだけど、史実面も考慮したらただの別人で眉唾物の説だからって感じになりそうではあるが --  &new{2020-10-25 (日) 23:18:19};
---Fate世界で同一人物設定なら知名度補正受けるでいいんじゃない --  &new{2020-10-26 (月) 17:21:11};
---フェイト世界の現代においても明智と天海が別人であると語られている場合もあるから受けるかどうかは神のみぞ知るってところやね --  &new{2020-10-26 (月) 17:48:50};
-信長でる度に光秀もでそうと思うが、でないのは戦闘キャラ絵とかないからなのか (^^) ? --  &new{2020-10-25 (日) 21:24:26};
-もう1年も待てないよ…せめて曼荼羅で登場してくれ… --  &new{2020-10-26 (月) 17:07:57};
-もし実装したら、光秀天海説なんて学術的に偽と証明されている陳腐極まりない与太話をわざわざ採用している理由も明かされるかな?そういうこと知らないはずないだろうし --  &new{2020-11-15 (日) 21:50:13};
--持ち上げてるようで完全に見下してる歴史に自信ニキ、fateシリーズに向いてないゾ --  &new{2020-11-30 (月) 03:08:34};
--アーサー王がオンナになっている世界で何を今更 --  &new{2020-12-07 (月) 20:14:19};
-曼荼羅でワンチャン?平安組だからあんまり無さそう…… --  &new{2020-11-27 (金) 20:09:40};
-強烈な平安参戦メンバーに並ぶミッチー想像できないけどワンチャン信じてるよ --  &new{2020-11-29 (日) 23:43:14};
-某トンチキ小説だと地獄から蘇ったアケチ・ミツヒデがカラテによってカナダ支配してて草だが。こっちの明智もマジでやりかねんな。 --  &new{2020-12-04 (金) 10:38:44};
-ミッチーかと思ったらミッチだったでござる --  &new{2020-12-07 (月) 13:40:51};
-ミッチーっぽい名前のやつとミッチーっぽい事しようとしたやつが出てきたしこれは実質ミッチー出演でいいのでは? --  &new{2020-12-07 (月) 18:15:10};
-ぐだぐだの天海と大奥の天海って本当に同一人物なんかね?ぐだぐだ戦国鯖と英霊剣豪鯖との絡みがあまりないからその辺がよく分からないんだよな。顔見知りであるはずの長尾景虎と加藤段蔵も互いに無反応だし --  &new{2020-12-15 (火) 21:30:12};
--ミッチーがファインプレーしたってはっきりインタビューでも言われてるし -- 2020-10-25 (日) 15:00:47 --  &new{2021-01-10 (日) 10:22:58};
---なんのインタビューでしたっけ。 --  &new{2021-01-12 (火) 19:25:03};
--景虎さん、雇ってた部下にあんまり興味無くて顔とか名前を覚えてない可能性 --  &new{2021-01-10 (日) 10:57:57};
--ぐだぐだエースでミッチーと大奥の天海は同一人物って書かれてる --  &new{2021-01-10 (日) 11:01:54};
--実際型月はこの眉唾な説を採用してるおかげで、明智光秀が大馬鹿をやらかしたあと家康のもとに下っているがその家康の傍にあの細川幽斎が居たっていうところをどうしたのかが気になり過ぎる 誤魔化すのにも無理があるぞ光秀 --  &new{2021-01-10 (日) 14:25:51};
--鎌倉イベではっきりと「ぐだぐだは別時空」であると明言されたな。あと大奥に関わった柳生宗矩が「大御所(家康)に聞いた織田信長公の姿とはだいぶ違う」と言ってるあたり、ぐだぐだと大奥も別時空と考えられるな。パラレルワールドにおける同一人物って扱いなんだろうか? --  &new{2021-02-03 (水) 22:46:11};
-実装されたら私こそ真の信長理論で自身に信長属性付与するスキル持ってきてカッツの信長属性専用バフの対象となる地獄絵図を顕現してほしい --  &new{2021-01-10 (日) 11:14:02};
-巷では鎌倉イベントで某陰陽師の実装が期待されているわけですが、ここで数年前に登場した陰陽師天海こと明智光秀さんコメントをどうぞ --  &new{2021-01-19 (火) 23:45:44};
-源氏絶対殺すマンの登場で実装即標的が決定的になった土岐源氏さん --  &new{2021-01-26 (火) 01:49:48};
--一応の源氏系譜である長可が源氏特攻外なんで、明智も源氏特攻外なんですよ --  &new{2021-01-26 (火) 04:31:45};
---ミッチーの場合はノッブに使える前に足利将軍に仕えてるし平氏(主張)ノッブ討って天下取ってるし菅原氏のりゅーたんが源氏(自称)の徳川に仕えたから源氏認定なら天海も源氏でよいのでは --  &new{2021-01-26 (火) 09:08:37};
--ミッチーが出てきて源氏特攻が試せそうなのって未復刻のでなんかあったっけ?邪馬台国はミッチー出てきてないしCEOイベくらいかなぁ --  &new{2021-02-04 (木) 07:34:06};
-ここのミッチーはノッブに「一緒に茶でも飲んで暮らさないか」と言われたらどう反応するのか --  &new{2021-02-08 (月) 20:37:44};
--ミッチー「信長はそんな事言わない!」 --  &new{2021-11-18 (木) 19:33:06};
-綱さんの宝具が魔性特効+鬼特効だから、ミッチーが実装されたら宝具は王特効+信長特効になるのかな --  &new{2021-02-14 (日) 11:00:52};
--そんな本能寺だけピックアップされても面白くないので光秀本人の伝説群で語られてるトンデモ火縄銃エピソード宝具にして無敵貫通単体宝具とかにしてもろて --  &new{2021-02-14 (日) 15:07:32};
-ノッブに何言っても理解されてなかったことがわかって、悲惨さがあがった。そりゃサルに嫉妬しますわ --  &new{2021-04-16 (金) 03:34:51};
-ミッチー、マテリアルのnpc枠だと順番飛ばされてる --  &new{2021-04-22 (木) 22:26:26};
--途中送信 飛ばされてるから、実際の再臨絵納品だけど先に出してるだけだったりするのかね。 --  &new{2021-04-22 (木) 22:28:37};
-カッツ --  &new{2021-08-02 (月) 00:15:57};
--続き)カッツにキャスター攻撃アップついてたけど今年そてすかっ実装でね?? --  &new{2021-08-02 (月) 00:17:05};
---誤字が…激しい… --  &new{2021-08-02 (月) 00:17:45};
---はやる気持ちが伝わってきて微笑ましいな --  &new{2021-08-02 (月) 00:27:29};
---これも全て禿ネズミのせい(秀吉も実装求む)… --  &new{2021-08-02 (月) 00:47:46};
---落ち着けェ! --  &new{2021-08-05 (木) 18:43:36};
-ノッブヘッドそわそわします --  &new{2021-11-12 (金) 20:37:32};
-キャスターに特攻鯖いなかったから遂に実装ってことでいいんだよね!?いい加減麒麟来いよ?実装無くてもせめて顔ぐらい見せてくれ… --  &new{2021-11-12 (金) 20:44:40};
--FGO運営は特攻鯖の偏りとかたいして気にしないので残念ながら……ぐだで昭和だからサルとか来るかもネ! --  &new{2021-11-12 (金) 20:48:28};
--いやマジで和のキャスターなんてキャス子くらいしかいないけどキャスターでなくていいから光秀きてくれ --  &new{2021-11-12 (金) 22:53:43};
---調べても他は紫式部、護法少女、美遊、クレーンだけなのか。純粋に魔術・呪術がすごい和キャスターはキャス狐だけなんだな --  &new{2021-11-12 (金) 23:25:39};
-血濡れの桔梗がありましたね…出番はあると考えて良き?(涙目) --  &new{2021-11-17 (水) 20:06:31};
-ユニヴァースのミッチーも碌でもなさそう……(すでにクレーマー化してたけど) --  &new{2021-11-18 (木) 02:36:19};
-せめてイベントでお姿くらい見せてくれないかなー、とふわっとした願望抱いて今日の更新分始めたらいきなり出てきて情緒ぐちゃぐちゃにされちゃった…… --  &new{2021-11-18 (木) 18:53:56};
-本能寺の変のシーン、背景が流用のせいで現代のものが映っちゃってるんですけど… --  &new{2021-11-18 (木) 19:15:28};
-あのシーン見てると正気じゃないかんじはするなぁ、何かしらに憑りつかれてたか --  &new{2021-11-18 (木) 19:19:00};
--冒頭のモブとの会話を見るに周りには聞こえない声とか聞こえてたのかな? --  &new{2021-11-18 (木) 20:19:44};
--最後の叫んだ奴以外の首を獲れは無理してる感ありあり様に見えた --  &new{2021-11-18 (木) 20:21:15};
--ノッブが完全に天下取ったら不都合な存在? --  &new{2021-11-18 (木) 21:00:58};
--抑止力に唆されたのかね・・・? --  &new{2021-11-18 (木) 21:06:14};
--ウルルの語源の人「グロロ~明智光秀なる男よ、織田信長を討ち取るのだ」 --  &new{2021-11-19 (金) 04:12:21};
--実はフォーリナー案件だったりして。根拠は北斎体験クエストの深淵の邪神役と楊貴妃の幕間でのフォーリナー適合者の条件 --  &new{2021-11-19 (金) 04:21:39};
--まあそこらへんは明言せずボカしそう、史実の明智もその辺ホント謎だし未だに学説が飛び交うほどだし  --  &new{2021-11-19 (金) 05:44:40};
-あの魔王信長ってたしか信長の可能性の中で最も強い形で、彼岸の彼方に燃える炎らしいから、抑止あたりに始末されたのかな --  &new{2021-11-19 (金) 02:35:05};
-元ネタの人は弓だか鉄砲の名手だったり愛妻家だったりしたらしいけど、いざ実装されたら信長のことしか喋らない解釈違絶許狂信者になりそうでなんかなぁ --  &new{2021-11-20 (土) 11:04:06};
--ノッブばっかなキャラは信勝でやったし、ミッチーは対信長等セリフ以外はちゃんと一人の武将でかつ日本人の魔術師のビッグネームでもある感じで、真っ当に憧れられる人として仕上げて欲しいなあ。実装されるかがそもそも厳しいけど --  &new{2021-11-20 (土) 23:22:25};
-なんで実装されないんだろう?ネームバリューや実績は豊富なのに --  &new{2021-11-21 (日) 19:00:16};
-明智光秀も天逆神に取り憑かれてたって事なのか --  &new{2021-11-21 (日) 19:04:53};
--それっぽいね --  &new{2021-11-21 (日) 19:28:02};
---太古の昔から存在していた、まつろわぬ神が日本史に影ながら影響を与えていたと考えるとぐだぐだ組のストーリーに一本芯が通った感じがして好きだ --  &new{2021-11-21 (日) 19:39:45};
--そらノッブいや信長公に許してもらいたかったってなるわ・・・ --  &new{2021-11-21 (日) 19:50:28};
--貴様に言われるまでもない!とか自分の傍に取り憑いて囁いてたのが奴さんなんだろうね。で本能寺した時には完全に同調しちゃって、サルに負けた辺りで正気に戻ってしまったとかだとこう…てことは帝都でのミッチー暴走まで含めても天逆神のせいじゃん!連続大河ドラマかよ --  &new{2021-11-21 (日) 19:50:33};
--見返して分かった。確かにそんな感じだわ…うわマジかよアイツ… --  &new{2021-11-21 (日) 21:07:14};
--あれほどの術の使い手である光秀も流石に神霊クラスには敵わなかったか……。(知らない内に乗っ取られていたっぽいけど) --  &new{2021-11-21 (日) 21:52:09};
---むしろああいう経緯があったからこそ、心身ともに強くするために仏門に入って天海ルートなのではなかろうか --  &new{2021-11-21 (日) 21:54:51};
---むしろこの件での悔いから神秘の研究を積むことで術の使い手になっていったのかも --  &new{2021-11-21 (日) 21:56:20};
---その経緯で悪神への対策を研究していたのだとしたら、大奥での天海の仕込みにも説得力が出てくるな。 --  &new{2021-11-22 (月) 07:33:56};
---まあそれはそれで凄いんだけど、生き延びたせいで正直遭遇したら普通に殺されかねない細川家との再会があったっていう… --  &new{2021-11-22 (月) 15:48:06};
--魔王ノッブのマイルーム会話的にもそうだろうなあ --  &new{2021-11-22 (月) 17:13:20};
-逆神に憑かれてノッブやったあと秀吉にやられて逃げ延びて天海やってたけど龍馬すら憑かれてたら廃人になるのに大丈夫だった辺りやっぱり化け物 --  &new{2021-11-22 (月) 22:48:16};
--若しくはミッチーが廃人になる前に別の依代を見つけてそっちに移ったとか --  &new{2021-11-23 (火) 01:06:35};
-生前取り憑かれてたって説はわかるけど、鯖になってイベントに出たときも信長に執着してたのは?となる。座に登録された時に取り憑かれてた精神状態も一緒になったのか? --  &new{2021-11-23 (火) 01:16:55};
--元々ノッブへ崇拝的感情があって、でもノッブは猿ばっかかわいがるから猿への嫉妬や自分見てくれないノッブへの恨みやらがごちゃまぜになって執着して、そこを逆神に付けこまれてだからノッブへの執着自体は持ち前のもんだと思うぞ --  &new{2021-11-23 (火) 01:21:41};
--逆神に操られノッブ殺してしまった後(大奥やファイナル本能寺見る限りその後逆神は離れた?)も、やらかしたことへの恐怖や執着は残ってて、望みが叶いそうな聖杯奇譚の状況が重なってああなったんだろう --  &new{2021-11-24 (水) 11:13:59};
-今回がNPC祭りだったせいで一生実装する気無いんじゃないかと思ってしまう……それでも期待してます運営さん。 --  &new{2021-11-24 (水) 19:49:56};
--まあミッチに限っては圧倒的な知名度補正があるし、ガラシャや忠興さん 幽斎も左馬介も美味しいネタたくさんあるからねえw ノッブキチじゃなくても十分良い感じに扱える人よ --  &new{2021-11-24 (水) 20:47:20};
-3年半待って今年実装来ると思ってたから無くて結構ショックだ --  &new{2021-11-25 (木) 21:08:32};
-「麒麟」つながり(ミッチは大河ドラマネタ)で社長との同時PUがある そんな風に考えていた時期が俺にもありました --  &new{2021-11-29 (月) 13:48:07};
-改めてぐだぐだはまとめて別物って竹箒で言われて天海も名指しで違うって言われたし小ネタ直しちゃっていいかね。 --  &new{2021-12-01 (水) 18:48:13};
-小ネタの「ぐだぐだエース等にて帝都の光秀と大奥の天海は同一人物と明言されている」とはなんだったのか --  &new{2021-12-01 (水) 18:53:15};
--経験値先生もぐだぐだエースでネタにしてたし、てっきりそうなのかと思ってた汗) --  &new{2021-12-01 (水) 19:47:00};
-というかこういう感じに露骨に分けようとするなら大奥の茶々とかもおるでみたいな会話いらんよな。これまで散々ネタにしたなら曖昧に濁しときゃいいのに。 --  &new{2021-12-04 (土) 02:12:22};
--阿国の件もだけどお竜さんと楢崎龍のあたりを曖昧にしたまま公式夫妻♥やらかして批判されたからかね。残当 --  &new{2021-12-04 (土) 03:42:23};
--ミッチもかなり荒れる部分はある、そもそも徳川の時代まで生きてたら細川家に顔向けできないしその辺口合わせされたら責任取って死ぬしかないからな --  &new{2021-12-04 (土) 05:01:51};
--そもそも初期からぐだぐだやユニヴァースは別世界の話みたいなこと何度も言ってなかったっけ。別に同じ名前の同一人物はいるのは本物信長とかでもわかってたことだし --  &new{2021-12-04 (土) 08:14:12};
---帝都黒幕が南光坊=光秀で大奥のウルトラCが南光坊、でもこの2人が別時空の別人ってのは普通に通る話だとは思うけど、そこで別時空ってわざわざ住み分けさせたいなら大奥のカルデアに居る茶々とノッブの話題は正直いらないよなぁと。 --  &new{2021-12-05 (日) 03:06:36};
---作中のキャラはぐだぐだ時空と自分たちの世界が別世界ってそこまではっきりわかってないから可笑しくないんじゃないの。 --  &new{2021-12-05 (日) 05:06:56};
---宗矩とか家康から聞いてた信長となんか違うようなで流してたりするから実は一般的な並行世界よりも遠い存在であるとかあまり意識してない連中のほうが多そうだ --  &new{2021-12-05 (日) 10:47:43};
-おうミッチー茶ァしばくぞ! --  &new{2022-09-09 (金) 23:21:43};
-地獄から帰ってきたら茶の湯するぞタイトルも紫だし来るしかねぇな! --  &new{2022-09-10 (土) 01:47:31};
-…で、結局この人のクラス何になるんです? --  &new{2022-09-10 (土) 03:06:40};
-こんなに実装待ってるのになんで来ないのか不思議に感じてきた…実装するには人間関係とか難しいから? --  &new{2022-09-14 (水) 20:39:55};
--あえてサルと一緒に実装されるとかいう嫌がらせとまたノッブに仕えられるという嬉しがらせ --  &new{2022-09-14 (水) 20:47:02};
--回想シーンで大昔なのに何故か自転車とか捨ててあるからでしょ --  &new{2022-09-14 (水) 21:47:09};
-「アルターエゴ……、なんだそれは?そんなクラスは聖杯戦争には存在しない」と言っていたけれど、あの頃には奏章の構想あったのかなあ… --  &new{2023-02-12 (日) 21:06:35};
--亀だがこの時点では希少なクラスだったし、そもそも本来はクラスですらなかったから……(種族名みたいなモノ) --  &new{2023-06-05 (月) 08:18:02};
-今回の大河のあなた、凄まじいですね。ノッブが家康に「白兎」発言なんかしたら絶対やばいですね --  &new{2023-04-02 (日) 21:06:22};
--ここ十数年の大河の中で、一番史実に寄っていそうな光秀だなあと(いや史実のをこの眼で見た訳じゃ無いけどね…?)。こういう人が如何な過程を経た末に本能寺するか期待が高まるわ --  &new{2023-06-05 (月) 01:51:53};
-配布信長公が行き渡った今がチャンスだぞミッチー。信長公ある所に我ありでしょミッチー --  &new{2023-06-05 (月) 00:54:30};
-ZIPANGコラボしてくれないかなー! 秀吉実装にしがみつきながらミッチーも実装してくれ --  &new{2023-11-20 (月) 21:13:03};
-すごい今更だけど、映画レジェバタでのキャラ造形の方向性がここの光秀と似てた。魔王としての信長に心酔してるタイプ。 --  &new{2024-05-01 (水) 20:49:15};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム