クー・フーリン(オルタ)/コメント/1 のバックアップ差分(No.80)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[クー・フーリン(オルタ)]]

-ついに出た矢避け持ちバーサーカー --  &new{2016-03-31 (木) 17:30:45};
-私にはとてもこのクーフーリンを兄貴と呼ぶなんて無理… 無慈悲すぎる… --  &new{2016-03-31 (木) 17:34:22};
-チートすぎね、こいつ --  &new{2016-03-31 (木) 17:34:38};
--そしてその性能に納得しか出来ない…ギルガメッシュくらいしか1対1で勝てそうな気がしない… --  &new{2016-03-31 (木) 17:47:52};
-兄貴っぽいところもそれなりに残ってる感じはあるけどね・・・ --  &new{2016-03-31 (木) 17:38:04};
-宝具はゲイボルグかと思ったけどただのデジモンフロンティアだったな --  &new{2016-03-31 (木) 17:43:52};
-矢避けにガッツにデバフと敵としては少し面倒だった... --  &new{2016-03-31 (木) 17:52:23};
--ジャック「確かに面倒」 --  &new{2016-03-31 (木) 17:54:54};
--うちは天草いたから何とかなったけど、ジャックも天草もどっちも居なかったら確かにしぶといわな…… --  &new{2016-03-31 (木) 18:22:15};
--師匠「1ターンで殺しきれば問題ない」 デメリットスキルの神性持ちだからまだマシだな --  &new{2016-03-31 (木) 18:45:18};
--?「こっちも矢避けとガッツ、さらに仕切り直しで対抗すれば問題ねェだろ」実際、全戦闘で槍兄貴が止め刺してくれた…… --  &new{2016-03-31 (木) 19:26:51};
-再臨後は正直ダサいと思うが性能は文句の付けようがない。金時クラスかそれ以上の壊れ鯖 --  &new{2016-03-31 (木) 17:58:16};
--え、再臨ダサいかな?最終とか如何にも悪の大ボスっぽくて好きなんだけどなぁ。 --  &new{2016-03-31 (木) 19:31:14};
-あまりに槍があたらなすぎて暗黒面に堕ちてしまったん?尚当たっても死なない相手もいた模様 --  &new{2016-03-31 (木) 18:12:16};
-トゲトゲ増やせば少しは当たるかもとか考えてしまったのだろうか --  &new{2016-03-31 (木) 18:15:47};
-どの呼び名が定着するんだろうか?バサニキ?オルタニキ?兄貴っぽさは全然ないけど。 --  &new{2016-03-31 (木) 18:16:31};
--悪ニキ --  &new{2016-03-31 (木) 18:17:06};
---略してワニだな --  &new{2016-03-31 (木) 18:20:00};
--バカニキ --  &new{2016-03-31 (木) 18:17:38};
---くっそww俺のお茶返せww --  &new{2016-03-31 (木) 18:20:02};
---これにしよう --  &new{2016-03-31 (木) 19:10:15};
--ボスニキ --  &new{2016-03-31 (木) 18:30:55};
--アニキオルタでアニオタ呼ばわりされてるそうな --  &new{2016-03-31 (木) 19:39:45};
--闇ニキに一票 --  &new{2016-03-31 (木) 20:02:10};
-セルフ再臨ワロタ --  &new{2016-03-31 (木) 18:29:45};
-この兄貴は自害するの? --  &new{2016-03-31 (木) 18:46:33};
--某天使に自害しろとは言われる。 --  &new{2016-03-31 (木) 18:47:40};
-レアリティの差はもちろんあるんだろうけど、ヘラクレスみたいな運用になるのかね。 --  &new{2016-03-31 (木) 18:46:53};
-バサカだったからウチの緑茶がワンパンしてくれた --  &new{2016-03-31 (木) 18:54:03};
-兄貴オルタはノー天気アーパー嬢(アルテミス)がガツガツ削ってくれた --  &new{2016-03-31 (木) 19:03:30};
--アルテミスは男バサカ殺しでもあるからなぁ --  &new{2016-03-31 (木) 19:11:40};
-カルナアルジュナスカサハより格上ってアンタどんだけ強いんすか --  &new{2016-03-31 (木) 19:08:00};
--聖杯ブーストあったとは言え流石はクーフーリンって感じだったわ、まさかあんなに戦う事になるとは思わなかったけどw --  &new{2016-03-31 (木) 19:09:26};
---あれ、メイヴより弱い……?からの4戦あるのに初っ端から来たもふもふになってまた来とげとげになってたまたまた来たの流れは笑った。 --  &new{2016-03-31 (木) 19:12:38};
--ギルやヘラクレスとどっちが上なんだろ… --  &new{2016-03-31 (木) 19:11:42};
--今回のストーリーは完全にクーフーリン無双だったな --  &new{2016-03-31 (木) 19:13:52};
---タイマンで嫁王with黄金劇場to --  &new{2016-03-31 (木) 19:14:44};
---とか師匠に勝った辺りの絶望感やばかった --  &new{2016-03-31 (木) 19:15:27};
---本当に、どうやって師匠に勝ったのだろうかwまぁ、一対一なら勝てても師匠にマスター付くと勝てなくなってしまうのは仕方ないのか・・ --  &new{2016-03-31 (木) 20:12:21};
---師匠地味に死にたがりだから… --  &new{2016-03-31 (木) 20:34:53};
---戦ってるシーンあったけど、師匠も知らない宝具をオルタニキが獲得してたのが勝因(敗因)だった --  &new{2016-03-31 (木) 20:40:34};
--そもそも兄貴って破壊規模はともかく技量はインド勢とタメ張ってもおかしくないケルト最強ランクの英霊だし、加えて聖杯の力を直接強化に回したからな。型落ちしたグランドサーヴァントみたいなもんだ --  &new{2016-03-31 (木) 19:13:56};
---対魔術王の時どうしたら良いか、と言うのを迂遠に示唆したのかね --  &new{2016-03-31 (木) 19:17:22};
--SNで、カマセにされていたのがどれほど異常な事だったかわかる話だったな --  &new{2016-03-31 (木) 19:16:44};
---今回の兄貴は聖杯の力で強化されてたし、多少はね? --  &new{2016-03-31 (木) 19:22:15};
--アルジュナを下っ端扱いしてたのには流石に戦慄した --  &new{2016-03-31 (木) 19:17:48};
---シャクティの直撃受けても倒せないしとんでもなかったよね --  &new{2016-03-31 (木) 19:59:00};
-全戦師匠で1ターンキルしたから宝具どころかモーションすら見損ねてしまった・・・ --  &new{2016-03-31 (木) 19:14:26};
-矢避けのランク下がった? --  &new{2016-03-31 (木) 19:17:37};
--バーサーカーで三回回避はさすがにキチガイすぎるからしゃーない --  &new{2016-03-31 (木) 19:29:22};
-オルタ化したせいで凶暴化して冷酷・淡泊になってるが、リンやダメットさんあたりと組めば人間味が出て真の力を発揮しそうだが --  &new{2016-03-31 (木) 19:25:07};
--そしたら元に戻っちゃうんじゃね?メイヴがアレだったからこそオルタ化したようなもんだし、あの二人じゃ善良すぎて使いこなせないだろう --  &new{2016-03-31 (木) 19:37:29};
---というかこの兄貴はメイヴが自分と同じくらい邪悪でめっちゃ強い王のクーフーリンをって願った結果の産物だからなあ。メイヴ以外と組んだからこんなにはならなそう。 --  &new{2016-03-31 (木) 20:04:19};
-本編フレヘラor金時&式で一気に倒したから良かったけど、面子が充実してなきゃ多分ボッコボコにされてたな……てか宝具カッコ良すぎワロタ超欲しい。 --  &new{2016-03-31 (木) 19:29:19};
--師匠(宝具Lv2)でスキルある程度育ってれば1ターンキルできるよ。 --  &new{2016-03-31 (木) 21:03:22};
-これ宝具の際に兜かなんか被ってるよね --  &new{2016-03-31 (木) 19:32:35};
-何度も出てきて恥ずかしくないんですか? --  &new{2016-03-31 (木) 20:12:52};
-宝具演出がデカオのレグヌム・デイっぽい --  &new{2016-03-31 (木) 20:16:52};
-ナイチンゲールはまだ良く分かってないけど、火力特化の金時、狂化EXと宝具連打のヴラド、そんで生存能力の高いオルタで結構バランス取れてるんじゃないかな --  &new{2016-03-31 (木) 20:20:18};
-えっもしかしてセイバーの次に種類増えてることになるのか?その内俺以外のクーフーリン殺すさんとか出てきちゃうのか --  &new{2016-03-31 (木) 20:23:30};
--ひみつぼるぐ……? --  &new{2016-03-31 (木) 20:25:30};
--公式で「ランサー、ライダー、キャスター、バーサーカー適性持ち」と言われてるので騎ニキは出るだろうね --  &new{2016-03-31 (木) 20:25:32};
--そして☆1か☆2で剣ニキも出るかもしれないという --  &new{2016-03-31 (木) 20:26:29};
---謎のランサーX(剣) --  &new{2016-03-31 (木) 20:32:28};
---謎のセタンタXの方がアニキっぽさが消えて良い --  &new{2016-03-31 (木) 20:58:52};
--後ろから話しかけて、似た声を理由にとっさに誤殺されそうになるオリオンまで想像した --  &new{2016-03-31 (木) 20:31:08};
-ナイチンゲールはパーティ組んで活きるタイプの耐久バサカだけどこっちは単体で生存能力が高いタイプって感じね --  &new{2016-03-31 (木) 20:25:49};
-略称に迷うな。オルタニキか、悪ニキか、バサカニキか --  &new{2016-03-31 (木) 20:32:41};
--個人的にはニキオルタだな。個人的には彼は少なくとも「兄貴」ではない --  &new{2016-03-31 (木) 20:53:17};
-ひみつぼるぐは上半身裸特効で --  &new{2016-03-31 (木) 20:37:05};
--ディル「」 --  &new{2016-03-31 (木) 20:38:00};
--兄貴に掘られる叔父貴・・・ --  &new{2016-03-31 (木) 20:45:21};
--なら下半身だけ脱げば問題ないのだな? --  &new{2016-03-31 (木) 20:59:39};
--では行くぞ---A・U・O・キャストオフ! --  &new{2016-03-31 (木) 21:03:02};
---お巡りさんあの人です!? --  &new{2016-03-31 (木) 21:57:45};
-竜属性持ってるのかが気になるところ --  &new{2016-03-31 (木) 20:37:38};
--伝承通りならゲイ・ボルグは鮫とかそっち系由来 --  &new{2016-03-31 (木) 22:04:23};
-バーサーカーノクフーリントキイテマワスノ中断 クリアシテカラマワスコトヲケツイ バーサーカーコーイ --  &new{2016-03-31 (木) 20:39:25};
-ノッブでヴァーサス装備でbabクリティカルで20万削った…決して槍で散々刺された恨みを --  &new{2016-03-31 (木) 20:51:24};
-回数減ったとはいえ、CT4 回避2回とかマジ?うちにはぶっ壊れに聞こえるんじゃが…。玉藻と相性が良くないのが救いか --  &new{2016-03-31 (木) 20:58:18};
--金時が速攻型だとするとオルタニキはある程度耐えつつ超火力ぶち込む感じだな --  &new{2016-03-31 (木) 21:02:33};
--レベマでCT5だよ --  &new{2016-03-31 (木) 21:04:54};
---CT5で良かった…。うんほんと良かった…。介護要らない系バーサーカとか悪夢だわ。硬化持ちのウラドでも不意のクリティカルはどうしようもないし。アーツ2のウラド、自己バフバ火力の金時、絶対生き残る系火力バーサーカワルニキで差別化はされるな。 --  &new{2016-03-31 (木) 21:11:48};
-超火力スキル依存耐久のオルタ 単体で完成してるしわかりやすく強いから人気出そうだな --  &new{2016-03-31 (木) 21:12:15};
-めちゅクチャ --  &new{2016-03-31 (木) 21:14:31};
-カヴァーチャクンダーラ着てるはずのカルナの心臓ぶち抜いてヴァサヴィにも耐えるってどういうことなの・・・ --  &new{2016-03-31 (木) 21:14:47};
--そこは不意打ちと弱った状態でのヴァサヴィってことで一つ --  &new{2016-03-31 (木) 21:27:09};
-持ってる方います?実際会話とかどうなってます。型に嵌められて惰性で生きてる感じがするから兄貴らしくないな。と、ストーリーではあまり好きになれなかったんですが。所持すると兄貴らしいところ見せてくれます? --  &new{2016-03-31 (木) 21:17:15};
--実装はまだだから所持者はいないはず --  &new{2016-03-31 (木) 21:41:48};
---すまん、5章クリアで実装されるのね -- [[枝主]] &new{2016-03-31 (木) 21:42:36};
---5章クリアすればガチャから出るよ --  &new{2016-03-31 (木) 21:43:37};
-宝具前にバフ入るの強いな。かっこいいしピックアップ来てくれないかな… --  &new{2016-03-31 (木) 21:21:39};
--来るだろ、心配すんな --  &new{2016-03-31 (木) 21:48:19};
-天使様と相性がいい感じか。 --  &new{2016-03-31 (木) 21:23:00};
-ピックアップ来たら全力だ。 --  &new{2016-03-31 (木) 21:36:24};
-最上級のランサー2騎と上級セイバー1騎をほぼ一人で倒してるあたりやばいよね --  &new{2016-03-31 (木) 21:38:07};
--この兄貴なら金ぴかにも勝てそう --  &new{2016-03-31 (木) 21:40:37};
---金ぴかはどうあがいても無理。 --  &new{2016-03-31 (木) 22:43:26};
---弱体化した兄貴でも半日戦えたんだからこの兄貴なら倒せそう --  &new{2016-03-31 (木) 22:55:22};
---金ぴか相手だと矢除け弱体がかなり響きそう --  &new{2016-03-31 (木) 22:59:19};
---天の鎖が神性持ちにとって相性最悪だからな…。鎖が当たるか当たらないかで別れるな --  &new{2016-03-31 (木) 23:01:43};
---本気エヌマされたら勝てないんじゃね --  &new{2016-03-31 (木) 23:30:53};
-ジャックちゃん情報抹消で大活躍でしたわ --  &new{2016-03-31 (木) 21:38:48};
-好奇心で宝具見たらちょっとビビった --  &new{2016-03-31 (木) 21:55:16};
-その内、クー・フーリン(サンタオルタ)も来るのだろうか --  &new{2016-03-31 (木) 22:00:14};
--クリスマスのお楽しみだな。 --  &new{2016-03-31 (木) 22:05:13};
-オルタリンはクリア後ストーリー限定?となると今後のピックアップ系ではキャスニキ同様出てこないんだろうなぁ  見た目超気に入ったから頑張るか…… --  &new{2016-03-31 (木) 22:18:54};
-メイヴに弄繰り回されてオニキになっても中身は乳上みたいに本来の性格が残ってるにように見える。 --  &new{2016-03-31 (木) 22:19:05};
--戦士の生き方で通して逝った兄貴。だけど祖父が祖父だし、資質としてはあったんだろうな。そんな生前あったけど表に出さなかったバロールの孫っていうのもクー・フーリンっていう英雄の側面なんだろうと推測してみる。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:27:11};
-ちょい待ち。カヴァーチヤ&グンダーラぶち抜くこいつって最早インドの神様方の力を超越してるってことだよな。マジかよ --  &new{2016-03-31 (木) 22:59:34};
--聖杯の力がそれだけ凄いってのと鯖化すればどんな英雄だろうが器の関係上そこまで力を発揮できないと言う証明でもあるな --  &new{2016-03-31 (木) 23:03:05};
--聖杯でのブーストもかなりあったし多少はね、対師匠とかもそうだけどブーストと狂化での性格変動で本来の光の御子じゃしなかった事軽々こなせるもの --  &new{2016-03-31 (木) 23:05:27};
--鎧にも隙間あるし鎧部分をぶち抜いたかは解らんけどね。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:17:46};
--鎧はぶち抜け無いから不意打ちでの攻撃で退場願ったんかな?正面からぶち抜ける&コイツスゲーさせたいなら不意打ちさせる意味ないし。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:19:59};
--カルナの鎧が無い部分は首も刎ねられるし、杭で体も貫かれるよ。apoでは異物を燃やした後超速再生したけど --  &new{2016-03-31 (木) 23:29:37};
-神性持ちっぽいな。師匠の神殺し付与宝具でストーリー上の兄貴オルタは倒しきったわ。アタランテのアルカディアと原初のルーンでほぼ確殺。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:06:21};
-オルタ化してるとはいえクーフーリンの扱い見てるとsn勢ってやべえなと思う。FGOってインフレする鯖の中でsn勢を再評価するためのゲームなんじゃないか? --  &new{2016-03-31 (木) 23:15:17};
--結局聖杯による強化が凄いだけだから微妙だわ。聖杯の力無しなら他のクラスとそんな変わらんからスカサハやカルナには敵わず李先生辺りに不利が付くくらいの強さに落ちちゃうしな --  &new{2016-03-31 (木) 23:20:52};
-今回チンゲとオルタニキがバーサーカー★5枠に追加された訳だけどアニキかチンゲが当たるかでマスター達が阿鼻叫喚をあげそうだな(チンゲファンの方ごめんなさい) --  &new{2016-03-31 (木) 23:21:40};
--ヴラド欲しい人も多分困るね。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:23:03};
-20節の「醜いとも」で大体どういうキャラか把握して痺れたが、ここ短いやり取りをクッソさりげなく流してる上に所謂interludeだから読み飛ばしてる人がちらほら居そう。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:21:44};
--あのさりげなさが兄貴らしくて良いと思う、こってり解説されたら興醒めというか --  &new{2016-03-31 (木) 23:45:21};
---あー、確かにそれはあるな。言われてみりゃそうだ -- [[木]] &new{2016-04-01 (金) 00:30:20};
--あのシーンは心にグサっと来た。あのサッと流す感じが実に兄貴らしいと思ったよ。ホロウの時もそうだけど自分の核心に触れる事は全然話したがらないんだからさぁあの人... --  &new{2016-03-31 (木) 22:05:17};
-クリア後早速回したら来てくれたので全力で育てるつもりだがどれをスキル重点的にあげるべきかねぇ --  &new{2016-03-31 (木) 23:40:05};
--やっぱり矢避けとガッツじゃないかな。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:42:34};
---そっか、まずは使いやすい矢避け上げてみるわ、さんくす --  &new{2016-03-31 (木) 23:51:33};
-いきなりラーマ半殺し、ネロ、スカサハ、カルナって被害出し続けるこいつはマジモンスターと慄いてるところ、ふと思った。「邪悪な、王」ってまんま兄貴の爺さんの魔眼のバロールじゃね?必殺性の高さもだけど、バロール再臨がイメージになってる気がする。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:44:10};
--ああ、なんか納得。睨んだ相手を殺す魔眼の代わりにゲイボルグか。 --  &new{2016-03-31 (木) 23:49:31};
-とりあえず当たってLV80までは育てたので、分かる部分をちょろちょろ埋めておきました --  &new{2016-04-01 (金) 00:00:25};
--絆レベル上げも埋まりそうな感じです? --  &new{2016-04-01 (金) 01:57:27};
-これひょっとして宝具の説明文からしてバフ後にダメージなの? --  &new{2016-04-01 (金) 00:11:24};
--そう。ランスロやジャックと同じやね。 --  &new{2016-04-01 (金) 00:26:31};
-兄貴欲しい場合はピックアップ終了まで待った方がいいのかな?(☆5が出るとは思えんが… --  &new{2016-04-01 (金) 00:54:39};
--しかし、リヨ絵のニキオルタ、書文、ライオン丸、クソビッチも見てみたいという罠…… --  &new{2016-04-01 (金) 00:56:26};
-やっぱ兄貴じゃねぇな…兄貴が後ろから不意打ちだなんて(涙) メイヴが望んだ【クー・フーリン】だなこれー --  &new{2016-04-01 (金) 01:04:38};
--snやり直せ。クーフーリンは死角からの不意打ちでもなんでも元からやるわ。 --  &new{2016-04-01 (金) 02:19:38};
--あれは「王の皮」を被った、普段と同じ兄貴だぞ(性格・戦い方に若干異常が出てるが)。メイヴに洗脳されたわけでもなく、理性が失われた訳でもない。たとえ不満があろうと、よほどでなければ仕事はきっちり遂行する。そこが兄貴の大人っぽい所じゃないか。 --  &new{2016-03-31 (木) 21:59:47};
-エイプリルの絵きわどすぎじゃないですかね下半身 --  &new{2016-04-01 (金) 01:08:48};
--そんなこと言ったら裸マントのノッブとか下半身霊体のステラとかいるしな・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 01:42:26};
--マシュとぐだこのアレな本読まされてるナーサリーもいるんだよ… --  &new{2016-04-01 (金) 01:43:39};
--パンツの色を公開させられたジキルのことも思い出してあげて --  &new{2016-04-01 (金) 02:00:28};
-オルタバージョンは暴君とか悪鬼というよりも怪獣 っぽい感じする。 下半身含めて --  &new{2016-04-01 (金) 03:06:23};
--とりあえず人外感すごい --  &new{2016-04-01 (金) 03:55:00};
-ん、今のピックアップ終わってもオルタニキピックアップはないの? --  &new{2016-04-01 (金) 03:07:56};
--待て、s(ry --  &new{2016-04-01 (金) 08:12:43};
-インドサーヴァントをぶっ潰しまくってたオルタニキだけど、「メイヴが聖杯に込めた”わたしのかんがえたさいきょうのクーちゃん”」なんだからそらまぁあの程度の最強じゃ到底及ばんわな・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 03:14:12};
-ストーリーの師匠と手持ちの師匠のおかげでオルタニキに勝てた・・・。 --  &new{2016-04-01 (金) 03:22:44};
--うちはヴァーサスつけた金時の宝具BBのチェインで暴力による解決でしたわ… --  &new{2016-04-01 (金) 03:59:04};
--沖田さんと青王と孔明で宝具ぶっぱ削り倒したわ…これ長期戦になるとデバフがかかりまくって酷いことになるから短期戦を望む方がいいわー。 --  &new{2016-04-01 (金) 05:14:44};
--青兄貴…は育ててなかったからプニキのゲイボルグでトドメ刺した。矢避けの差が勝敗を分けたのが地味にアツかった --  &new{2016-04-01 (金) 05:25:13};
--エウリュアレでのチャームと宝具で縛って、その好きに殺式の宝具でやればほぼ無傷で勝てる --  &new{2016-04-01 (金) 10:36:04};
---好き→隙です --  &new{2016-04-01 (金) 10:36:41};
-バトルキャラが完全に魔王クーフーリンって感じだったんで、攻撃モーションの軽さがちょっと気になったなあ。ストーリーはもうホントひたすら無双だったというか、ちょっと強すぎたんで最後の最後はむしろあれ弱体化してるようにも感じたわ --  &new{2016-04-01 (金) 05:16:31};
--まぁ、ゲームというシステム上しかたないよね。バフ増し増しすればキャラによっては1ターンキル可能だしねぇ・・・・・・ストーリーじゃあんだけ無双してたのに師匠で瞬殺でしたわ --  &new{2016-04-01 (金) 05:35:22};
-この兄貴はメイヴが「クーちゃんを自分と相性のいい王様にして」って願った結果、無理矢理属性を(メイヴと同じ)混沌悪に変えられた結果の兄貴であって、本質(中身)は本来の兄貴と同じじゃないだろうかと個人的に思った。同じ「聖杯から」でもジャンヌよりはアルトリアの方のオルタに近い感じ。 --  &new{2016-03-31 (木) 22:28:31};
--作り方は同じでも願ったものが違うしね。ジルは自分にとっての都合のいい恨みを持ちジルに頼るジャンヌを、メイヴは自分側の悪属性で邪悪な王様という立場と役割を与えたクーフーリンを。空っぽで虚無的なのは兄貴という器を正確に写し取ってたんだと思うよ --  &new{2016-04-01 (金) 05:37:03};
--他人の願望が入り込んでる分アルトリアよりジャンヌのが近いのでは --  &new{2016-04-01 (金) 07:18:22};
---オルタ化する経緯はジャンヌに似てて、オルタ化してからの中身はアルトリアに似てる、って分けて考えるとしっくりくるかもしれない --  &new{2016-04-01 (金) 10:30:43};
-画像がエイプリルフール仕様じゃねぇかww --  &new{2016-04-01 (金) 08:00:35};
-開いたらエイプリル画像で駄目だったw --  &new{2016-04-01 (金) 08:05:08};
-ストーリーだと師匠を圧倒してたけど、神性バーサーカーになってしまったので師匠に狩られやすくなった感がある。 --  &new{2016-04-01 (金) 08:07:55};
--ある程度スキル育てていれば殺される前に殺しきれるからねえ --  &new{2016-04-01 (金) 09:50:44};
--神性とかいうデメリットスキルよ……2戦目まではワンパン、3戦目は槍で8割&スタンでサクサクだったわ --  &new{2016-04-01 (金) 09:59:28};
-ページ開いたときの不意打ちズルイwwwww --  &new{2016-04-01 (金) 08:18:42};
-今後イベントにどんな顔して参加していくのか期待せざるを得ない --  &new{2016-04-01 (金) 08:45:44};
-兄貴、股間の槍はどうしたんですか?まさかメイヴに…… --  &new{2016-04-01 (金) 09:08:28};
-やっぱりfgoはバサカゲーだった!!!! 運営いい加減にしろ --  &new{2016-04-01 (金) 09:24:27};
-こっちは☆5か…槍兄貴も☆5がよかったってのは、言い過ぎかな --  &new{2016-04-01 (金) 09:51:13};
--いや、槍兄貴は☆3で良かったと思うぞ。育てやすい・重ねやすい・使いやすいで重課金しなくてもOKだし。 --  &new{2016-04-01 (金) 10:39:50};
-オニキの最終戦、自軍のアニキの魔槍で心臓ブチ抜いたわ。 --  &new{2016-04-01 (金) 10:01:58};
-ボスなのに1ターン二回行動とは…w楽だからいいけども --  &new{2016-04-01 (金) 10:06:02};
--さらに単体宝具。バサカだから何も考えてないんじゃないかな… --  &new{2016-04-01 (金) 10:31:37};
--その分火力がぶっ飛んでるからね。低レアで回してる人が詰みかねないし致し方なし --  &new{2016-04-01 (金) 11:08:40};
-2月から始めたんで記録でしか分からんのだけど、ロンドンガチャはモーさんとか終了後すぐ第2弾(テスラとか)に移行したっぽいし、オルタクーたちも13日以降に期待できる感じなの? あとメイヴも☆5っぽいが☆5複数で同時ピックアップってありえるんだろうか…… --  &new{2016-04-01 (金) 10:25:33};
--第2弾が来る可能性はあると思う。それと☆5が2体の時のピックアップの仕方? つい最近カルジュナでやっておったろ? --  &new{2016-04-01 (金) 10:31:06};
--なるほど流石に日替わりかな、とりあえず信じて石貯めとくわ --  &new{2016-04-01 (金) 10:51:47};
--オルタ系がけっこう数出てきたから メイヴやった後にジャンヌオルタを据えてオルタピックアップ的な感じで来そうかなと予想 --  &new{2016-04-01 (金) 12:14:33};
-狂戦士の甲冑みたいなアーマーモードになった後、相手の体に鉤爪ぶっさしてボルグみたいな棘出してたが、汚染ボルグもアーマーの一部で取り込んでるのか? --  &new{2016-04-01 (金) 10:37:56};
--スカサハと会った時に,死の棘に全身を委ねた牙神って表現してるから、アーマーというより全身ゲイボルグまとった感じなんじゃね? --  &new{2016-04-01 (金) 11:17:12};
---あれはゲイボルクの元になった海獣の骨を纏ってるらしいよ --  &new{2016-04-01 (金) 11:33:09};
-オルタニキのイラストってしまどりるが描いてたのかよ --  &new{2016-04-01 (金) 10:49:22};
-本家wikiのクーフーリンの項目に本気出した時宝具使用時みたいな姿になるって書いてあったけど、実際見ると凄い姿してるな。いつか星5の地元補正全開のランサー兄貴見たいけど、史実姿の兄貴はオニキがピッタリだわ --  &new{2016-04-01 (金) 10:49:44};
-初めて再臨画像添付して見たんですけどこれで大丈夫ですよね? --  &new{2016-04-01 (金) 11:02:27};
-阿呆なのにバカニキ --  &new{2016-04-01 (金) 11:23:28};
-オルタニキのマイルーム台詞で「あのノリはどうにも真似出来んな・・・羨ましくはないが」ってあるんだけど誰のことじゃろう? --  &new{2016-04-01 (金) 11:26:26};
--メイヴじゃね? 近くにいてハイテンションは彼女しかいないから --  &new{2016-04-01 (金) 12:07:55};
---なのかねぇ?ちなメイヴは持ってない<枝主 --  &new{2016-04-01 (金) 12:21:01};
---じゃあ対メイヴ台詞じゃないだろw --  &new{2016-04-01 (金) 14:11:59};
---オリオンかヒロインxだろ --  &new{2016-04-01 (金) 14:28:18};
---オリオンもヒロインXも持ってないんだよなー。師匠持ってるんだけど「やれやれほっとした、俺だって敵に回したくない人間の一人や二人存在するさ」ってのがあった。 --  &new{2016-04-01 (金) 15:21:39};
---あとは持っていてノリがよさそうなのはキャットとかメッフィー、ハロエリ、嫁王位だわ・・・この中だとキャットかな?<枝主 --  &new{2016-04-01 (金) 15:36:36};
-オルタニキのゲイボルクがホーミング魔槍ミサイルって書かれててワロタwしかも大軍に即死付きとかチートすぎ --  &new{2016-04-01 (金) 11:28:41};
-凱爾特怪獣クフリンザウルスって感じ。 (凱爾特はケルトの漢字表記) --  &new{2016-04-01 (金) 11:32:12};
-この兄貴も十分素敵じゃがやっぱり社長絵ランサークラスの星5もいつか実装してほしいのう --  &new{2016-04-01 (金) 12:10:28};
-尻尾がキュートだと思うんですー。 --  &new{2016-04-01 (金) 12:10:37};
-投げボルクかと思ったらまさかの狂戦士の甲冑で、死の棘でミンチよりひでぇよ・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 12:27:07};
-鎧&ヒールで動きにくそうだなーと思ったらこの敏捷。想像したら怖い。 --  &new{2016-04-01 (金) 12:57:38};
-ていうか誰だ、ここにエイプリルフール反映させたのはww --  &new{2016-04-01 (金) 13:10:11};
--今の時点で自力で見るには何万必要なんだろうな --  &new{2016-04-01 (金) 13:11:52};
---すまない・・・無料石だけで当ててしまってすまない・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 13:16:27};
---\マジで!!?/ --  &new{2016-04-01 (金) 13:38:11};
---たまにあるんだよなぁ…呼符とか単発石で星4、星5鯖が来て度肝を抜かれることが…。うらやま --  &new{2016-04-01 (金) 13:49:31};
---3マソで+無料石でお出迎えできた。その間にチンゲ2ラーマ2夫人1ヘラ1キラキラ1とある意味大当たりだった。 --  &new{2016-04-01 (金) 14:53:44};
---今日中にフレ含め見れる気がしなかったからありがたい --  &new{2016-04-01 (金) 16:16:31};
-絵師がしまどりるニキだったとはこのリハクの目を持ってしても・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 13:57:32};
-アニキ全サーヴァント中一位のアタックだな。 --  &new{2016-04-01 (金) 14:05:06};
-当たった人羨ましい…マイルームの台詞とか気になる --  &new{2016-04-01 (金) 14:12:25};
--まだ絆1だからなんともだけど、余計なことせずにしっかりマスターやれよ的な感じだな。デレた時が楽しみだ。 --  &new{2016-04-01 (金) 15:17:51};
-主人公のコミュ力なら案外普通の兄貴寄りで気があらくなってる程度じゃね? --  &new{2016-04-01 (金) 14:29:07};
-ニコラみたいにピックアップあるだろうけど今回章クリアで追加の鯖多すぎるわ --  &new{2016-04-01 (金) 15:07:29};
-NP効率どんなのか知らないけどエイリークと同じくOCで攻撃力上がる宝具かよ。倍率によってはバサカクラス最強の更新だな --  &new{2016-04-01 (金) 15:57:58};
-絆Lv.1ボイス「あまり無防備に俺の前に立つな、思わず抉りたくなるだろう」 --  &new{2016-04-01 (金) 15:59:48};
-絆Lv.2ボイス「サーヴァントの人格をあまり考慮するな、所詮は兵器。彼らも俺も、必要があればいくらでも敵にまわる」 --  &new{2016-04-01 (金) 16:01:10};
-絆Lv.3「本来のクー・フーリン?そうだな…あれは陽の側面なんだが、俺は陰だ。不満があればいつでも変えればいい」 --  &new{2016-04-01 (金) 16:03:15};
-とりあえず台詞等判る所を編集しておきました。間違っていたら訂正してください --  &new{2016-04-01 (金) 16:06:26};
-絆Lv.4ボイス「俺は敵を倒すだけ、そこに不純は無い。だからまぁ…裏切らない限りは、俺の槍がお前を刺すことは無い」 --  &new{2016-04-01 (金) 16:08:08};
-絆4~5に18000ぐらい必要・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 16:28:14};
-とりあえずマテリアルも絆LV4まで埋めておきました。間違っていたら修正お願いします。 --  &new{2016-04-01 (金) 16:52:45};
-しまどりるさんの絵かっこよすぎだろ・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 16:54:47};
--下半身のセンスはともかくしまどりるの中でもダントツでカッコイイと思う。最終再臨の魔王っぽさは特にクるものがあるな --  &new{2016-04-01 (金) 17:04:55};
---↑本来このくらいかっこよく描けると思うんだけどキャラ性格とかでDEBUとかはああいうキャラデザにさせられたのかなと思う。まぁしまさんはサンソンもカッコイイしセンス良いなぁと思うぜ --  &new{2016-04-01 (金) 17:07:01};
-このATKで狂化補正が入ると、C相当とは言えヴラドや金時超える? --  &new{2016-04-01 (金) 16:57:13};
--宝具のOC補正でどのくらいあがるかでもまた変わりそうだなぁ。 --  &new{2016-04-01 (金) 17:14:17};
--素の火力はナンバーワン。宝具はチェインとかでOCしないと金時に負ける --  &new{2016-04-01 (金) 18:36:51};
-腹にデンデン太鼓みたいなマークついてる以外はかっこいいよ思うよ。 マークからして俺の腹を太鼓みたい叩いて腹パンしろってことか? 今度の相手戦闘継続スキルでもう一回いたぶれるドン! --  &new{2016-04-01 (金) 17:10:38};
--あれ『三つ巴』って言うんだよ。槍兄貴 術兄貴 狂兄貴の3人を関係させたのかもしんないし --  &new{2016-04-01 (金) 17:14:33};
--某五つ星の物語の黒騎士のマークにもなってるから個人的に「すげぇ強いやつの象徴」的なイメージになってしまっている --  &new{2016-04-01 (金) 17:56:21};
--おっとウチの家紋をdisるのはそこまでだ。……って書いたら欲しくなっちまったじゃねえか! --  &new{2016-04-01 (金) 21:52:08};
--ケルトの文様として、3つの渦というのがあるので、腹のモヨウハそれでないかと。 --  &new{2016-04-01 (金) 22:08:16};
-令呪で立位体前屈を命じたい --  &new{2016-04-01 (金) 17:16:34};
-厨二脳が昂ぶるデザイン かっこいいな~ --  &new{2016-04-01 (金) 17:40:22};
-召喚時のセリフが「償還に応じ~」になってるので直せる人はお願いします --  &new{2016-04-01 (金) 17:42:10};
-オルタニキ「これだから槍使いの生き死には信用ならねぇ」麻婆神父「おまいう」 --  &new{2016-04-01 (金) 18:29:38};
-「狂化[EX](C相当)」とはなんぞ --  &new{2016-04-01 (金) 18:33:26};
--本来のクー・フーリンからかけ離れた思考になってるから、英霊を召喚するシステムとして規格外な狂い方という点でEX。それとは別にサーヴァントシステムの枠でC相当の狂化を持ってるっていう意味じゃね? --  &new{2016-04-01 (金) 18:46:59};
--聖杯の力で聖杯戦争システム上よくわかんない狂化(EX)してるけど無理に聖杯システムに直すとCランク相当の強化がかかってるって意味かと思ってた --  &new{2016-04-01 (金) 19:05:32};
---こっちの方が近いだろうな。EXって別に無条件で数値的にAの上ってわけじゃないから、注訳でC相当ですよってだけかと。 --  &new{2016-04-01 (金) 19:14:16};
-新フレンドシステムのおかげで倒すの自体は結構楽だったな、単体高火力宝具でNPチャージしてる系礼装持ってる奴借りてくればわりと楽に倒せた --  &new{2016-04-01 (金) 18:48:25};
-兄貴オルタを入れるパーティだと誰を組ませるのが妥当なんだ・・・?あまり気にせずに全体宝具の剣鯖と --  &new{2016-04-01 (金) 18:51:01};
--(途中で切れた)組ませるべきかそれとも盾役にデオン入れた方が良いのか。 --  &new{2016-04-01 (金) 18:52:15};
---盾役にもなりつつ火力の底上げもこなせるレオニダスさんなんかどうだろうか --  &new{2016-04-01 (金) 19:17:08};
---回避にガッツ、防御バフまで持ってるオルタニキに盾役はいらないんじゃない? --  &new{2016-04-01 (金) 19:22:28};
---ぱっと見は別に雑にねじ込んでも問題ない感じ。性能が良い意味で自己完結してるからどんな局面に出ても比較的安定してバサカ火力を叩き込める。強いて言うなら必中持ちやバフ消去相手に出さなけりゃ大体問題ない。 --  &new{2016-04-01 (金) 19:32:45};
---加えて言えば仮想敵に合わせてポジションや相方を変えれば大体うまく戦えると思う。盾に関しては回避がある関係上基本はいらないと思う。順当に火力を強化していった方が良いかと。 --  &new{2016-04-01 (金) 19:39:59};
---盾用意すれば回避で宝具避けやすくなって楽よ --  &new{2016-04-01 (金) 19:42:40};
---金時ランスロと組ませてランスロで露払い、オルタニキと金時でタコ殴り --  &new{2016-04-01 (金) 20:47:53};
--誰と組ませるというか、これ以上ないくらいの自己完結型だから「二人までPT組んで残り一人に困ったとき」が一番の出番なんじゃないかな --  &new{2016-04-01 (金) 20:54:12};
--オニキの欠点を強いて言えば、火力バフがないことだからそこを補強できるブライドやナイチンゲールが相性良さそうかな? --  &new{2016-04-01 (金) 21:59:25};
-台詞はやっぱり兄貴だな --  &new{2016-04-01 (金) 19:06:02};
--マシュに対して、お嬢ちゃん、って呼ぶあたりで、ああ別に本質はそんな変わってないんかなあって思ったわ --  &new{2016-04-01 (金) 19:15:58};
--あくまでクランの”猛犬”お部分を推した結果だから中身はそんなに・・・変わらない、戦闘狂全面推しだけどね --  &new{2016-04-01 (金) 19:21:20};
--多分ストーリー中はメイヴの聖杯への願いの影響もあるだろうし、実際にプレイヤーが召喚した時とは結構異なる気がする。 --  &new{2016-04-01 (金) 20:46:07};
-このとげとげしたの全部ゲイボルクか、ドラゴンとかに見えたわ --  &new{2016-04-01 (金) 19:28:50};
-初見.hack//の黙示録の獣思い出したわ --  &new{2016-04-01 (金) 19:35:46};
-ベルセルクに出てきても違和感無いと思ったわ --  &new{2016-04-01 (金) 19:53:28};
-ヘラクレス並の近接能力に矢避け持ち・・・もしかしてギルの天敵じゃないかオルタニキ --  &new{2016-04-01 (金) 20:32:19};
--天の鎖で詰む --  &new{2016-04-01 (金) 20:48:26};
---宝具発動すれば天の鎖突破できるんじゃね? --  &new{2016-04-01 (金) 21:40:54};
---どっちにしろ慢心してないギルだったらエア抜かれて勝ち目ない --  &new{2016-04-01 (金) 21:47:59};
---エア抜かれる前に槍投げれば即死やんけ。本家のと違ってオルタニキのはカルナの鎧も貫くぶっ飛びボルグやし --  &new{2016-04-01 (金) 22:29:45};
---相変わらず敏捷A+だしギルがエア抜く前にオニキが速攻決めればいけそう --  &new{2016-04-01 (金) 22:33:12};
--聖杯の力込みなら天の鎖も弾き返せるだろうけど聖杯の力無しならいい勝負するレベル --  &new{2016-04-01 (金) 21:02:14};
---漸く最終再臨果たしたぜヒャッハアアアア! 血の涙石残り7個のために130回は回った希ガス・・・が、あの画像をみてすべて帳消し! カンスト&レベルマ頑張るぞ! --  &new{2016-04-01 (金) 21:38:26};
--逆にオルタニキは一切遊び無しで殴りかかりに行って慢心引き出せずエヌマ抜かれて負けそう --  &new{2016-04-01 (金) 21:40:05};
--てかぶっちゃけ聖杯無しならランサーで呼ばれた方が強いんじゃないか?狂化でステは高いけど・・・ --  &new{2016-04-01 (金) 21:49:11};
---まぁわざわざ絆説明に聖杯ありならランサーキャスターより上って書き方されてるからな。聖杯なかったらそら微妙だろう。 --  &new{2016-04-01 (金) 22:00:53};
-ただな、クーフーリンと急所丸出しな真名曝してるんだからゲッシュで嵌め殺せよと --  &new{2016-04-01 (金) 20:42:12};
--『君のような勘のいいマスターは嫌いだよ』 --  &new{2016-04-01 (金) 21:01:47};
-王を名乗る以上基本良くて同等、下の者から夕食に誘われたら断れない+犬を食わないでどちらを破っても大幅な弱体化見込めます? --  &new{2016-04-01 (金) 21:11:43};
--初対面のシーンで、明日の夕飯に来てください!!とか言うのか、ぐだが。ちょっと見てみたくはあるw --  &new{2016-04-01 (金) 21:56:01};
--「誘われた以上飯は食うさ。お前の死体と一緒にな」でぐさーじゃないかな。さすがに同じ轍は踏まないんじゃないかね --  &new{2016-04-01 (金) 21:56:55};
---いや同じ轍を踏まんように気を付けても利用されたら受けなきゃならんのがゲッシュ。オルタでも冗談なのかメイヴに誓ってたっぽいから通るんじゃね --  &new{2016-04-01 (金) 22:00:26};
---ゲッシュってのは制約と誓約 --  &new{2016-04-01 (金) 22:05:19};
---どこで何を食うかまで指定すれば最低片方は潰せそうだな。「飯食い行きましょう」だけだとお冷だけもらって帰ったりできそう --  &new{2016-04-01 (金) 22:05:25};
---↑途中改行しちゃった・・・ 制約と誓約みたいなもんで誓いを絶対に守る呪いを自分にかけて立てることで力を得てるようなもんだからそこ突かれたら基本断れない --  &new{2016-04-01 (金) 22:06:51};
---『自分より下の地位の者に夕食の宴に誘われたら断れないそして出されたものを必ず食べる』『犬は食べない』が代表的なゲッシュなんで真名知られた段階で積む基本自分にに不利な誓約を神に誓って加護得るってケルト系の信仰なんで。 --  &new{2016-04-01 (金) 22:31:27};
---遭遇して速攻日時指定して夕食に誘えば殺せない、殺しきても大幅な弱体化を望めます、それであの強さなら素敵やん。 --  &new{2016-04-01 (金) 22:34:57};
--クー・フーリンをどうやって夕食に誘って犬を食べさせるかみんなで知恵を絞るシナリオにならなくてよかった…! --  &new{2016-04-01 (金) 22:08:10};
--夕食にホットドッグはいかがですか?でききそうなのが何とも --  &new{2016-04-01 (金) 22:36:42};
-マイルームの台詞普通の兄貴のノリの良さというか愛嬌を取っただけでめっちゃ兄貴だな --  &new{2016-04-01 (金) 22:07:54};
--ジャンヌオルタと違って本人ベースだしね、願った本人もクー・フーリンが欲しいから似てるだけの誰かじゃ意味ないし --  &new{2016-04-01 (金) 22:12:30};
--多分だけど、兄貴オルタはアルトリアオルタと同じ「いっそ獣か機械になってしまえば余計な感情に振り回されるずに国を守れるのに」という彼らが生前抱いた思いが表面化されたものだと思われる。それを俺(私)は間違ってなかったと肯定(満足)できたのが青い方で、肯定できず殺戮マシーンになったのがオルタ。兄貴オルタが「英雄なんて矛盾だらけ」と自虐してたのは『人を守るために人を殺すしかない自身への怒り』もあるかなぁと。だから方針が違うだけで中身は兄貴そのものよ --  &new{2016-04-01 (金) 23:29:03};
---アニキのは生前の思いじゃなくて、メイヴの横に立って王になるにはこうするって感じだと思うが --  &new{2016-04-01 (金) 23:53:54};
--これやっぱ5章とは別物だよね。こっちは純粋にオルタ化してる感じ。それこそ5章のはあれバーサーカーじゃなくてランサーだったんじゃないかな戦闘時はバーサーカー扱いだったけど技術が落ちてるようには見えなかったし --  &new{2016-04-02 (土) 00:02:38};
-オニキの最終再臨、風格凄すぎィ --  &new{2016-04-01 (金) 22:20:18};
-なんか全体的にダサくなったよな、特に頭巾 --  &new{2016-04-01 (金) 22:22:00};
-オニキ火力も耐久も強いけど、弱点としては☆5狂の中ではNP増加性能低めってところかな? 他がスキルやアーツ二枚で貯めやすいってのもあるけど --  &new{2016-04-01 (金) 22:25:04};
-尻尾見てすまないさんで突撃して特効エフェクト、竜ニキきた!とはしゃいだのにヴァーサスつけてたというオチ。あの尻尾なんだよ、犬か? --  &new{2016-04-01 (金) 22:25:10};
--ゲイ・ボルグの元になった海獣クリードの尻尾じゃないか? --  &new{2016-04-01 (金) 22:55:50};
-師匠の槍が、すっげ~効くと思ってたら、神性もちだったのか。 --  &new{2016-04-01 (金) 22:36:23};
-リヨ絵が遊戯王のブラックマジシャンっぽいなwwww --  &new{2016-04-01 (金) 22:43:00};
-唯一分かるのは、こいつがSNの冬木に召喚されてたら、士郎も凛も詰んでいたということだけだ --  &new{2016-04-01 (金) 22:59:15};
--聖杯ブーストがないから結局通常兄貴になってしまいそうだがなw --  &new{2016-04-02 (土) 00:48:53};
---ちょっとガルルルルって言ってるだけの兄貴になりそうだなw --  &new{2016-04-02 (土) 01:21:17};
-強くてかっこいいからこそ絵が惜しいなぁ、ランスロットもこのひとだし参ったね。 --  &new{2016-04-01 (金) 22:59:19};
--しまどりるだから叩いていいみたいな風潮も消えて欲しいな --  &new{2016-04-01 (金) 23:54:16};
---正直絵師がしまどりる氏だと知ってかなりビックリした。 剣ランスのイラストが凄いアレだったけど、今回のアニキでかなり好印象を持ったわ --  &new{2016-04-02 (土) 00:10:45};
--オルタニキは好きだよ、まあ剣ランスロは酷いがな --  &new{2016-04-02 (土) 01:34:24};
--なんで参るの?すごくいいじゃん --  &new{2016-04-02 (土) 02:24:41};
--こういう雑な意見言う人ってほんと荒らしのソレだよな。性格悪すぎ。 --  &new{2016-04-02 (土) 02:39:09};
-宝具5+エジソンがいればoc500%BBEXのロマン砲が撃てるのかな、実用性はあんましなさそうだけけど --  &new{2016-04-01 (金) 23:14:23};
-今スキルあげ中で、lv1で青5個、lv2で青12個、lv3は忘れで、lv4で赤忘れの爪3個?、lv5でクッキー5個の爪6個で、lv6でクッキー12個の骨15個でした(爪要求しすぎ・・・)ちゃんと保存してなくてごめん。それ以降は日曜日にでも続ける。 ところでスキルは矢避けを優先として、次は精霊と続行のどっちにすればいいかな? --  &new{2016-04-01 (金) 23:23:40};
--戦闘続行はMAXでもたいして回復しないし連発するもんでもないから精霊の狂騒でいいんでない? --  &new{2016-04-02 (土) 00:36:03};
-5章ではずっと師匠で串刺しにしていたな~。作中はともかくとして、実際に戦う上では師匠との相性は最悪だもの。やっぱりどんな姿になっても、兄貴は師匠には頭が上がらないんだネ --  &new{2016-04-01 (金) 23:26:49};
-バロールとクー・フーリンの関係について調べてたんだが・・・バロールってクー・フーリンの「祖父」じゃなくて、「曽祖父」・・・だよね? --  &new{2016-04-01 (金) 23:36:31};
--バロールの孫が光の神ルーだからそうだよ? --  &new{2016-04-01 (金) 23:40:59};
-小ネタの『戦場に立つと、頭から柱のようなものがそそり立ち』で額にそそり勃つ男性器のような物が生えている槍ニキを想像した俺を、誰か殴ってくれ。 --  &new{2016-04-02 (土) 00:09:50};
--オンバシラ・ソリスベリに巻き込まれてきなさい --  &new{2016-04-02 (土) 00:16:24};
-ドフラミンゴかな? --  &new{2016-04-02 (土) 00:12:30};
--プリヤでもフッサフサオルタになってたからそういう宿命だったのだ --  &new{2016-04-02 (土) 00:24:14};
---また髪の話してる・・・(AA略 --  &new{2016-04-02 (土) 00:35:42};
-この調子で5次全員オルタしてくれないかな~キャスターオルタとかめっちゃエロかった --  &new{2016-04-02 (土) 00:33:38};
--五次ライダーとかオルタ化したら怪物でしかないような・・・・・ --  &new{2016-04-02 (土) 01:09:48};
--ヘラクレスオルタとか怖すぎるんだが --  &new{2016-04-02 (土) 01:35:27};
-メイヴが「生きる事に喜びを得た方、機械的な方どちらが出るかは運次第」っていってたから、オルタ化してないバーサーカー兄貴もあれに近い性格なのかな?5章は聖杯の影響入っててちょっと違う感じだったが、マイルームでのオルタ兄貴=見た目以外は本来のバーサーカー兄貴と同じって解釈でいいだろうか --  &new{2016-04-01 (金) 18:01:20};
--アルトリアもオルタになっても根っこはそんな変わってなさそうだしやっぱり正規英霊は本質が失われることがないからこそなのかね。かっこいいね --  &new{2016-04-02 (土) 04:03:23};
-「醜いとも。それが、オレが見てきた王というものだからだ」。アルトリア「!?」ギル「ハッ(嘲笑)」ネロ「馬鹿な!」 --  &new{2016-04-02 (土) 01:04:45};
--アルテラ「否定出来ぬ…」イスカンダル「余は違うぞ!」オジマンディアス「余も違うぞ!」 --  &new{2016-04-02 (土) 07:57:02};
-槍、術、狂と来たから、次はライダーかな。戦車乗りでもあるんだよね兄貴。 --  &new{2016-04-02 (土) 01:34:02};
-5章終わって思ったのはオルタ化しても兄貴は兄貴だってこと。読みようによっては狂王として召喚された時、拒否ること出来たんじゃないかと取れる。でも彼女の一途でささやかな願いを汲み入れて狂王の枠組みに甘んじたんじゃないだろか…結論。兄貴マジ兄貴…! --  &new{2016-04-02 (土) 01:37:21};
--槍ニキの絆レベル4の会話で生前にろくな約束果たせなかったから、今回甲斐性見みせれるといいー的な会話で見事有言実行した兄貴まじ兄貴。 --  &new{2016-04-02 (土) 01:48:59};
---甲斐性をみせた相手がメイヴだった為に酷いことになったけどね。師匠に --  &new{2016-04-02 (土) 01:50:29};
---↑ミス。続き。せめて師匠に甲斐性みせてやってくれ --  &new{2016-04-02 (土) 01:52:14};
---↑兄貴と「敵対する」って決意したのは他でもない師匠だからね。兄貴の方から師匠を殺しに行った訳じゃないし、そもそも居るって事自体予想外だったかもしれん。だから今回は仕方ないというか状況が悪かったな。それに師匠はキャラクエマイルーム5章と相当フラグたってるのでまだ全然チャンスあるぞー --  &new{2016-04-01 (金) 19:02:50};
--メイヴに洗脳されたわけでもなく、自らの意志で彼女の想いに答えるために「王の皮」を被って、世界の全てを敵にまわしてでも「醜い暴君」を演じてたんだよなぁ...そして最後にはちゃんと「やれば出来るいい女」と仮にも自分を殺した相手にさえ優しくしてあげる兄貴マジ兄貴。 --  &new{2016-04-01 (金) 19:10:27};
---オルタ化しようが根本は変わらない兄貴を読めて本当に良かった。前から兄貴は好きだったけど今回のシナリオで更に好きになった。つまりなにが言いたいかというと兄貴マジ兄貴 --  &new{2016-04-02 (土) 02:24:53};
---ほんとそれ。しかも皮の被り方が師匠曰く阿呆で、「おれのかんがえたおうさま」を忠実に全部こなそうとしてるあたり、兄貴の変な生真面目っぷりを見てさらに兄貴が好きになる。オルタもちゃんと兄貴だよ… --  &new{2016-04-02 (土) 07:31:05};
-つまりオルタニキは兄貴ではなく親分・・・スカサハと激しく運動してたときの彼か・・・ --  &new{2016-04-02 (土) 02:04:07};
-ちょっと考えて見るだけでもスキルカンストでの殿が強いなあ。初手矢除け・狂乱・戦闘続行から3ターン耐えて4ターン目をマスター礼装で回避なり、5ターン目には矢避けが回復するんでそれでまた耐えて6ターン目には狂乱が回復して……こんなうまくいくわけないけど、防御バフ系の礼装なりなんなりがあれば全く不可能でもなさそうなのが…… --  &new{2016-04-02 (土) 02:28:24};
-伝承とか調べてるとオルタ化してないほうの兄貴もバーサーカーで出したらこいつと同じかそれ以上の素質はあるんだな・・・w --  &new{2016-04-02 (土) 02:36:00};
--そら原典だとスカアハ師匠完全に越えてますし。 --  &new{2016-04-02 (土) 06:50:19};
-この人の槍、ホーミング機能+即死効果+投げボルク以上の威力&有効範囲+ルーン魔術で痛みさえ耐えれば何度でも使えるとか、冷静に考えなくてもヤバい。 --  &new{2016-04-01 (金) 19:54:43};
-バーサーカーで出るなら犬っぽいアレで出てくると思ってたのに、まさかの新デザイン。これもこれで好みだが……出ないな! ピックアップはよ! --  &new{2016-04-02 (土) 03:19:29};
--ランサーでオルタ化したら犬っぽいアレになるんじゃないか? --  &new{2016-04-02 (土) 03:50:19};
-ミスでストーリーで宝具打たせてしまったが、回避の沖田さんに攻撃してくれたおかげで助かりそのまま三段突の餌食になりました --  &new{2016-04-02 (土) 03:46:30};
-うち星5バサカのアタッカーが居ないから、ピックアップ来たら狙いたいなあ…ナイチンゲールさんは来てくれたんだがアタッカーが、アタッカーが欲しいんだ。さらにそれが兄貴とか欲しすぎるんだ…!!! --  &new{2016-04-02 (土) 04:07:19};
-兄貴が知ってる王って男では叔父貴にコンホヴォルにメイヴの旦那に…うわあ…これは王としてはあれですねえ --  &new{2016-04-02 (土) 05:08:09};
-金時の優位性が動物言語だけに・・・ --  &new{2016-04-02 (土) 05:22:18};
--孔明の枠を他の鯖に出来るのは充分な強みですがな --  &new{2016-04-02 (土) 05:54:22};
--ドスケベ積めば単騎で自己バフ+宝具火力アップからの開幕宝具ぶっぱが出来るのって恐ろしい優位性なんじゃが --  &new{2016-04-02 (土) 06:28:55};
---スキルマ前提なのがちょっと痛いけど、会話は真っ先にスキルマにする人が多いかもしれないし充分充分 --  &new{2016-04-02 (土) 06:42:33};
---動物言語だけと言うてもこれに繋がるから強大なメリットになってるのよね。金時と開拓者組はこの部分が本当に強い。そして、金時控えで兄貴スタートにすれば良いってだけと言う。 --  &new{2016-04-02 (土) 09:42:10};
--兄貴じゃないから兄貴と並べて出せるってのがおかしい(思考停止) --  &new{2016-04-02 (土) 07:56:43};
-見た目的には素のクーフーリンよりも原作に近いと思うけど本来の兄貴のバーサーカーとは違うみたいだし本来はグロい方向に面白変身してる可能性が存在する…?兄貴だけで四天王ネタ出来るようになったけどライダーとかセイバーとか本国仕様も来てくれねえかなあ --  &new{2016-04-02 (土) 05:58:54};
--え、原典クフーリンって龍みたいな尻尾はえとるん?人間やめてたんだなぁ…。 --  &new{2016-04-02 (土) 06:48:24};
---それどころじゃない人間のやめっぷりだぞ原典兄貴 --  &new{2016-04-02 (土) 07:02:39};
---クーフーリンの怒り狂った姿やばいよな、あれ全部の姿取り入れたらどんな化け物がでてくるやら --  &new{2016-04-02 (土) 07:44:45};
---ラスボスの第二形態っぽい感じだな原典兄貴 --  &new{2016-04-02 (土) 07:49:57};
---髪は百本の宝石の糸で飾られ、胸には百個の金のブローチを付けた美しい容貌だが、いざ戦いが始まると激しく痙攣し、額からは光線を発してあごが頭くらいの大きさになる。両目の間には七つの瞳が生じ、片方の目は頭の内側に入り、もう片方は外側へ飛び出す。手足の指は七本に増え、両頬には黄・緑・赤・青の筋が浮かぶ。電流のように逆立った髪は根本では黒いものの先端に向かうほど赤く変色し、そこから血が滴るほどの恐ろしい形相に変貌するという。  なぁにこれぇ --  &new{2016-04-02 (土) 07:51:31};
---というか↑のタイプの兄貴本当にどこ探しても居ないんだけど。ニンジャス●イヤーに怪物になるのが居たくらい? --  &new{2016-04-02 (土) 07:59:49};
---あれ、踵だかふくらはぎだかが裏返るのは違う人だったっけ --  &new{2016-04-02 (土) 08:03:32};
---7つの瞳は訳し間違いで7色に輝く瞳って話もなかたっけ? --  &new{2016-04-02 (土) 10:51:03};
---型月的に七色に輝く瞳の方がやばいな --  &new{2016-04-02 (土) 11:32:10};
-...?えっ!?狂兄貴って恒常なの?これはまだ乳上若い若奥様両方喚べてない俺大勝利だ --  &new{2016-04-02 (土) 07:53:47};
-兄貴の戦場、ほとんど1人でひたすら戦い続ける --  &new{2016-04-02 (土) 08:31:26};
--誤クリすまない  ひたすら戦い続ける上、相手側に戦いたくない叔父貴入るし、結局フェルディア殺っちまうし、味方の子供たちの全滅とか本気で精神的にダメージ来ること散々だったからな。最後は誇りとして誓ったゲッシュを逆に利用されてだし、半分は幽鬼のよう、機械的にもなって当然なんだよな。 --  &new{2016-04-02 (土) 08:43:24};
--でも別に機械的になったり心を殺さないととてもやっていけなかったとかそういう系ではないと思うんだよな。あくまで割り切りがいいというか --  &new{2016-04-02 (土) 09:16:02};
---その辺が兄貴の魅力だからね --  &new{2016-04-02 (土) 09:27:36};
--青い方の兄貴が「完全に割り切り、俺のやり方は間違ってない」と肯定できた兄貴で、黒い方が「フェルディアやコンラを殺した自分が許せず(怒り)、人間性を失ってしまった」兄貴なんだろうな…最終的には青い方が「人々が知るクーフーリン」として残ったが、兄貴にもそういう人間らしい一面があったっていう。そしてそれは本人しか知らなかったっていう…まるでアルトリアだな。辛い --  &new{2016-04-02 (土) 11:25:28};
-本来の兄貴が陽で、こっちが陰とか言われると、槍の方は光の御子としての、こっちは魔神バロールの血統で戦場で怪物となる部分が強いんだろうな。光と闇が合わさって最強だった生前の兄貴マジ戦闘民族ケルトの最大の英雄。 --  &new{2016-04-02 (土) 09:02:02};
-最終絵の首はどうなってるんだこれ --  &new{2016-04-02 (土) 09:19:15};
-結論──兄貴はどこまで行っても兄貴だった --  &new{2016-04-02 (土) 09:19:30};
-最後は槍兄貴に仕留めてもらった。いや、カルナさんとか嫁王持ってたらその辺り連れてったんだけどね。 --  &new{2016-04-02 (土) 09:32:42};
-なんだ回避は2回かぶっ壊れだと思ったが動物会話の金時のがまだ強いのな、他のスキルも微妙なのばっかだし --  &new{2016-04-02 (土) 09:50:00};
--厳密には仕事が違う。金時は一発限りの大砲とするなら、兄貴は高性能アサルトライフルみたいな感じ。瞬間火力は金時だけど、兄貴は回避とガッツで居座って金時以上の基本火力をばら撒きつつ高火力宝具も狙える感じ。金時はオダチェンでボス戦に引っ張り出す使い方に適していて、兄貴は最初から居座って雑魚散らししてボス戦時に宝具を撃ち込むって感じなスタメン的起用もできる。勿論金時と同じボスキラー的運用も出来る。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:08:55};
--敵にする場合は間違いなく防御しない金時よりも厄介で強いよ。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:15:54};
--まあ、二回回避はバサカには間違いなくぶっ壊れスキルよ。ぶっ壊れてる方向性が動物会話とは違うだけで、結局の所総合火力のアップにかなり貢献してる。兄貴はヴラドがむしろ比較対象なんじゃないかな。あちらはアーツパに組み込めるから編成を極めた時の継戦能力が兄貴以上にぶっ壊れてるが。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:20:00};
---アーツパーティ、特に玉藻と組ませるとほぼ死なない上に宝具連発出来るヴラドと、どんなパーティに突っ込んでも単体で生き残り、宝具ブレイブチェインが破格のオルタニキ、そんな感じかな --  &new{2016-04-02 (土) 10:32:19};
-ストーリーでの感想:もう「毎度毎度、お前の槍は何故当たらんのだ?」とは言わせない --  &new{2016-04-02 (土) 10:16:09};
--今回は即死宝具でも無いしな。回避と無敵でかわせるし。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:21:55};
--ラーマ君が殺されかけ、カルナさんが殺された槍。ラーマ君が世界最強だろうと認めるほどの槍を必中(笑)とか笑う人がいたら、それはもうネタを通り越して無礼なんだよなぁ… --  &new{2016-04-02 (土) 11:33:00};
---所詮聖杯の力でパワーアップしてるだけだから。兄貴本体は以前何も変わらず必中(笑)の槍だわ --  &new{2016-04-02 (土) 14:40:18};
---(笑)なのはお前の頭だけどな。マジで言ってんなら宝具の効果と発動回数を理解できてない証拠 --  &new{2016-04-02 (土) 16:21:20};
--インド勢が普通に強いから更に兄貴やばい --  &new{2016-04-02 (土) 12:06:18};
-絆LV5のセリフだけど、「ここまで長く付き合えば、俺のノリは理解してるだろう・・・まあいいさ。俺は変わらずお前の槍だ」 --  &new{2016-04-02 (土) 10:19:35};
--いいね、信頼を感じる --  &new{2016-04-02 (六) 09:27:05};
-プロフ5は、 『噛み砕く死牙の獣』 ランク:A 種別:対人宝具(自身)レンジ:- 最大捕捉:1人 クリード・コインヘン。荒れ狂うクー・フーリンの怒りが、魔槍ゲイ・ボルグの元となった紅海の怪物・海獣クリードの外骨格を一時的に具象化させ、鎧のようにして身に纏う。 攻撃型骨アーマー。着用することで耐久がランクアップし、筋力パラメーターはEXとなる。 この宝具を発動している最中は『抉り穿つ鏖殺の槍』は使用できない。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:27:15};
--筋力EXとか化け物かよ --  &new{2016-04-02 (土) 11:04:11};
--というかアロンダイトさんがまた…… --  &new{2016-04-02 (土) 11:22:23};
-矢よけと戦闘続行で、単体としての継戦能力はヴラドに匹敵か上回る程だけど、NP周りが弱いのがちと難点か。ヴラド同様にスタメンで出して、ここぞという時に宝具ブレイブチェインで吹き飛ばす感じか。2発目以降の宝具は厳しそうだけど、それは贅沢かな --  &new{2016-04-02 (土) 10:29:45};
--ヴラドも上手く運用しないと宝具の連発が難しいからやっぱり耐久出来るバーサーカーはNP効率を悪くして調整してるのかな。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:35:56};
---ヴラドの宝具連発も、玉藻と組ませるのが前提だからねぇ。高レアバサカが、そんな簡単に単体で宝具連発できたらバランス崩れるし。特に耐久型だと --  &new{2016-04-02 (土) 10:39:35};
--だいたいそんな感じだと思う。何度も触れてる通り、兄貴の最大の強みは高いレベルで性能が自己完結している所で、ヴラドのように特定の相方がいると大きく強さが増すってケースはそこまで多くはないけど、どんな場面どんな編成でも高い能力を発揮しやすいのが魅力。汎用性という意味合いでは☆5バサカの中でも一番だと思う。つーても、基本☆5バサカは余程下手な使い方しない限り大体強いんだけどね。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:43:03};
-玉藻、ジャンヌ、オルタニキのPTはどうかな? 2人で介護しながらNPチャージして、ドカンと打つと。ちょっくらやってみる --  &new{2016-04-02 (土) 10:43:00};
--そのメンバーだとだれかをナイチンゲールにした方が叫びの効果で火力は上がりそう。防御度外視の短期決戦なら孔明とナイチンゲールでバフするのもいいかしら。 --  &new{2016-04-02 (土) 10:53:45};
--結構スター生産するよね? このPTでは月の勝利者もいける? --  &new{2016-04-02 (土) 10:54:12};
--俺の頭のなかの空論だけど、攻撃力ダウンと防御力アップを一人で賄えてるから、あとちょっとバフを盛ればノーダメも狙えそうなんだよな。スキルCTの関係でどうしてもどっかに穴は出るからそれを埋めて宝具も打てやすくする孔明を軸にするのが最善だと思う。あとはタゲ操作とバスターバフのレオニダスか回復と弱体解除にバスターバフのナイチンゲールって感じじゃね? --  &new{2016-04-02 (土) 11:17:35};
-どうでもいいけど小ネタの原典の説明読んだらキルラキルの暴走した流子を思い出した --  &new{2016-04-02 (土) 10:44:11};
-こんなナリでもスキルが生存特化なのがアニキらしいというかなんというか --  &new{2016-04-02 (土) 11:33:57};
--オルタでも根っこの部分は変わってないからねぇ…生前は「国を守るために生き続けなければならない。俺が死んだらみんな死ぬ」っていう想いで戦っていたから、そういう戦法が合ってるのかもしれない --  &new{2016-04-02 (土) 11:54:00};
-この兄貴は自害させれそうにないなぁ… --  &new{2016-04-02 (土) 11:39:35};
-自害せよランサーって実は言うほうも死亡するから --  &new{2016-04-02 (土) 11:59:37};
--そういえばそうだな。相応の覚悟を持って言わねばならん、と。 --  &new{2016-04-02 (土) 13:28:01};
--令呪だけに人を呪わば穴二つ、ってか --  &new{2016-04-02 (土) 13:32:17};
-???『自害しろ、バーサーカー』 --  &new{2016-04-02 (土) 14:00:12};
-こんな脳筋みたいなバーサーカーでも腋毛の処理はしっかりしてるんだな --  &new{2016-04-02 (土) 14:31:50};
--ヘラクレスさんやスパさんだって生えてませんしおすし --  &new{2016-04-02 (土) 14:56:56};
--ものすごいスピードで槍振り回したりで腋が擦れて毛がないのさ --  &new{2016-04-02 (土) 20:05:40};
---格闘家は擦れて脇毛げが無くなるって話は聞いたことある --  &new{2016-04-02 (土) 20:37:25};
-オルタニキ魅了系にクッソ弱いんじゃが…こんななりしてスケべか! --  &new{2016-04-02 (土) 15:31:03};
--ケルトの皆さんは欲求に正直だっておっぱいタイツ師匠も言ってたし……w --  &new{2016-04-02 (土) 15:52:22};
--ちなみにうちのマリーちゃんは一回フラれた模様 --  &new{2016-04-02 (土) 16:09:35};
--ランサーの時から魅了されやすかったし対魔力がないバーサーカーだったら尚更… --  &new{2016-04-02 (土) 16:09:36};
-再臨の血涙石集めがきついわ。 --  &new{2016-04-02 (土) 16:41:18};
--200周したけどまだ4個... --  &new{2016-04-02 (土) 16:53:06};
-うごごご……オルタニキ欲しい……溜めに溜めた石の封印を今解くべきか……ピックアップを待つべきか…… --  &new{2016-04-02 (土) 17:07:58};
--チンゲ「やあ^^」 --  &new{2016-04-02 (土) 17:13:36};
---つまり、オルタニキと組み合わせろという天啓だな、スキル上の相性は凄く良いし --  &new{2016-04-02 (土) 18:27:06};
--現在のオルタニキを単品で引ける確率は0.03%。大体2500回引けば50%の確率で引ける計算やな --  &new{2016-04-02 (土) 17:21:07};
---うん、ありがとう。それ聞いてピックアップまで待つ決心ついたわ。多分一回ぐらいは我慢できずに10連するだろうけど。 --  &new{2016-04-02 (土) 17:32:56};
--4章の時も、モーさんピックアップ終わってから、乳上とテスラピックアップがあったし汚ニキが欲しかったら待ってみるのも手かもね。なおその時は乳上が欲しくてぶん回したけど来たのはテスラ2人だっていうね... --  &new{2016-04-02 (土) 20:40:38};
-一番オルタニキ・四番金時・六番ヘラクレスのパーティー組んでみたい。 --  &new{2016-04-02 (土) 17:28:11};
-とげとげ増やせばかっこよくなると思ってるオルタニキかわいい --  &new{2016-04-02 (土) 17:42:46};
-わたしのかんがえたさいきょうのくーちゃん --  &new{2016-04-02 (土) 17:43:49};
-クリード使うと敏捷A+のやつが筋力EXで突っ込んでくるのか…しかも多少攻撃当てられてもB+よりランク上の耐久…怖すぎ --  &new{2016-04-02 (土) 18:04:01};
--おまけに矢避けで半端な飛び道具で対処不可、接近戦不可避、耐久力を上回るダメージ与えても戦闘続行Aで粘るという・・・ --  &new{2016-04-02 (土) 18:51:40};
--クリードも大概だが、ゲイボルクの方も相当ヤバい。この二つ持っていてなお勝てるサーヴァントがはたしてどれくらい居るだろうか --  &new{2016-04-02 (土) 11:58:46};
--新幹線にひかれるよりやばそう --  &new{2016-04-02 (土) 19:14:45};
--アロンダイト付きランスロットが筋力A耐久A敏捷A+魔力C幸運Aから全て1ランクアップだから大体似た性能かな? --  &new{2016-04-02 (土) 20:58:00};
--なおそんなバケモンをメデューサさんは一瞥くれただけで石化させる模様。ホンマ第五次は地獄やで・・・ --  &new{2016-04-02 (土) 21:13:53};
---メデューサは魔眼効く相手ならほぼ勝ち確だから本当にトンデモな能力なんだけどねー。毎度相手が悪い。 --  &new{2016-04-02 (土) 21:46:58};
---幸運Eだしな... --  &new{2016-04-02 (土) 22:11:34};
---魔眼はある程度距離があると効き目薄くなるし遠くから投げボルクされて終わると思うんだけど --  &new{2016-04-02 (土) 22:48:02};
---そもそも、メデューサさん兄貴と相性悪いって言われてるからなぁ、ルーンとかで防御もあり得るし --  &new{2016-04-02 (土) 23:51:09};
-霊基再臨4「打ち止めだ。これ以上は無意味だな、あきれたマスターだ。」でした --  &new{2016-04-02 (土) 18:05:22};
-霊基再臨3「俺をここまで信頼するとは・・・豪胆なのか愚かなのか」 --  &new{2016-04-02 (土) 18:41:39};
-投げボルクするたび「痛てーじゃねぇーか!」って怒ったら最高だったなw --  &new{2016-04-02 (土) 19:01:39};
--想像したらシュールすぎて吹いた --  &new{2016-04-02 (土) 12:17:34};
-絆ボイス見たら根っこは変わってなさそうで安心した --  &new{2016-04-02 (土) 19:55:54};
-聖杯の力で王にさせられたけど、それとは別にメイヴの心意気を買って「邪悪な王(システム)」を無駄に努力してこなし、その上で自分の知ってる王は醜いとか言い出すのかよ兄貴……。律儀と義理人情の極みかよ…… --  &new{2016-04-02 (土) 20:11:34};
--本当に兄貴かっこいい --  &new{2016-04-02 (土) 20:54:16};
-大量に突き出たトゲがフルドリライズめいてカッキェー! 欲しい! いずれピックアップが来ると信じて石と符を貯めるか… --  &new{2016-04-02 (土) 20:22:27};
-メイヴ相手にすら甲斐性を見せる兄貴は英雄の鑑 --  &new{2016-04-02 (土) 21:08:34};
-地味に幸運Eじゃなくなってて草 --  &new{2016-04-02 (土) 21:13:22};
--キャスニキとオルタニキのせいで、言峰がマスターになるの、よっぽどの不運だったんだ……って気配さえしてきてるよな --  &new{2016-04-02 (土) 21:18:43};
---月で凛と契約した時も確かDだったからな、あの時は普通にランサーだったし やっぱ言峰最悪やな! --  &new{2016-04-02 (土) 21:49:34};
-ジャンヌオルタもギャグ時空に呑まれたしオルタ兄貴のギャグ時空登場にも期待 --  &new{2016-04-02 (土) 21:16:28};
-ストーリー上の強さがゲーム中の強さにちゃんと反映されてる珍しい鯖だよねオルタニキ --  &new{2016-04-02 (土) 21:40:47};
-ストーリー会話だからボイスはないものの、アニキ声でベオウルフと呼んでたと思うと……奴よりも速く貫きたくなるな --  &new{2016-04-02 (土) 21:47:25};
--一部のトゲトゲがソウルゲインに見えてくるな --  &new{2016-04-02 (土) 21:50:36};
--コード:麒麟!! --  &new{2016-04-03 (日) 02:54:02};
---これがなぁッ! --  &new{2016-04-03 (日) 07:08:47};
-下水道で液体窒素ぶっかけられそうな見た目 --  &new{2016-04-02 (土) 22:59:23};
-エジソンもそうだがランクEX(○相当)は何のためなんだ?雰囲気付けでEXって書きたいがゲーム性能は別にしたいってこと? --  &new{2016-04-02 (土) 23:50:26};
--エジソンはわからないけど、オルタニキの場合はメイヴによって無理に狂戦士化したからEXだけど、もし正式に英霊としてこのオルタニキが呼ばれた場合はランクCってことじゃないかな。うまく言えないけど --  &new{2016-04-03 (日) 00:04:49};
---横ですまんが、兄貴はバサカ兄貴(真・狂化c)→メイヴ「私に相応しい邪悪な王」→バサカ兄貴(オルタ+狂化ex)だと思う --  &new{2016-04-03 (日) 00:17:03};
---それだったら自鯖はC単独表記でいいじゃねえか・・・というか今までのストーリーで聖杯バックアップ受けてたやつ全員にこういう記述がされてないとおかしくないかと。 --  &new{2016-04-03 (日) 00:22:53};
---エジソンも歴代大統領に憑かれてるから、本来のランクがアッパーされてるんじゃないかな? --  &new{2016-04-03 (日) 00:25:10};
---本来のクラススキルに当てはまらない狂化の仕方をしてるからEX(例外)なんでは。敢えて当てはめるならCランク相当って意味じゃない? --  &new{2016-04-03 (日) 00:46:58};
--ギルの神性のようなものと解釈してた --  &new{2016-04-03 (日) 00:29:07};
--EXのままだとぶっ壊れだからでしょ --  &new{2016-04-03 (日) 00:32:46};
---EXって>A+++じゃないぞ --  &new{2016-04-03 (日) 00:55:03};
---Fate/complete material何巻かの説明に「EXはAより遥かに上」って明記してある。ただしEXが「例外」という意味で使われてる例もあるので、オルタニキみたいに詳しく書かれてない場合はどっちか分からん場合がある。 --  &new{2016-04-03 (日) 01:58:57};
---まあ都合よく解釈するなら、単純に数値として遥かに上でもEXになれるし、規格外ってのもExになれるってとこでしょうね。 --  &new{2016-04-03 (日) 02:35:41};
-光と闇が両方そなわり最強に見える --  &new{2016-04-03 (日) 00:08:08};
--わたしのかんがえたさいきょうのくーちゃん --  &new{2016-04-03 (日) 00:26:57};
-兄貴の言う「醜い王」のイメージのモデルって伯父のコンホヴォル王だよな?そこどう思う人が多いのか --  &new{2016-04-03 (日) 00:26:15};
--兄貴の心情吐露は珍しい気がしたな。メイヴ含めて王のやらかしを「醜い」と認識し、それでも自分への裏切りが無ければ生前・鯖同様に王に仕える戦士であり続けるのが信念なんだなと。 --  &new{2016-04-03 (日) 00:50:14};
--メイヴやメイヴの旦那も相当酷いので、あの時代の王はみなあんな感じだったんだろう(コンホヴォル王はなかでも酷い方だけど)。というかFateの王様キャラも基本的に暴君気質な人が多いので、アルトリアみたいなケースの方がむしろ珍しいのよねぇ... --  &new{2016-04-02 (土) 18:26:27};
---しかし王の振る舞いは違うけど兄貴の本来の人間性を殺して他者のために王やるっていう在り方がアルトリア似てるというのが面白い。二人が何だかんだお互い敬意持ってるのもあーってなる --  &new{2016-04-03 (日) 02:02:09};
---↑「兄貴とイスカ似てる」みたいなコメントたまに見かけるけど、むしろ正反対というかアルトリアに近いんだよな兄貴は。細かい事はあまり気にしない性格だから誤解されがちだけど、根っこは「律儀・生真面目」で「他者を守る為に自身を滅ぼす人」。だから5章の兄貴オルタはアルトリアオルタに凄く近いなと思った。互いに青い時と本質は変わってないが、やり方が惨いというか --  &new{2016-04-02 (土) 19:54:55};
---イスカはそれこそ酒の席で話すとかなら相性いいと思うけどね。俺がルールだ系とルールの中で自分をやります系の違いというか。アルトリアオルタはほんと近いと思う根が変わらないんだよね二人とも --  &new{2016-04-03 (日) 03:31:19};
--HAじゃ面白いとかいってたのにどういう事だろうか、醜いと面白い両方の感情持ってたのかそれとも士郎に本音を語らなかっただけなのか --  &new{2016-04-03 (日) 10:51:25};
-正直、禍々しくもスタイリッシュな再臨1が一番好みだったりする --  &new{2016-04-03 (日) 01:02:48};
-このニキなら切嗣とうまくやれるんじゃねーかなー・・・wメイヴちゃんの考えた「私の理想のクーちゃん」だからまず通常の聖杯戦争には出てこないだろうし机上の空論だけど --  &new{2016-04-03 (日) 01:18:47};
-前コメでオルタ兄貴でもメデューサなら魔眼で一発って言ってた人いるけど、公式で怪物退治に定評のある兄貴はメデューサと相性がよく魔眼もルーンで防げるらしいぞ --  &new{2016-04-03 (日) 01:20:27};
--どっちもルーン魔術使えるのに、槍ニキが防げてオルタ兄貴が防げない理由が無いんだよな --  &new{2016-04-02 (土) 18:31:04};
--まさかバサカでさえルーン魔術使えるとは思わなかったよな。キャスニキが槍槍言うわけだわ、キャスターで出るメリットが見つからない --  &new{2016-04-03 (日) 01:39:08};
---ほんとそれ。魔力がワンランク上がっただけで、ゲイボルク没収+その他ステータスダウンっていう酷すぎるデメリット。魔力ステがBに上がったところで、ランクCの槍ですら全ルーンを一瞬で展開するという荒技がつかえるんじゃ、ホントにキャスターなんてやってられない --  &new{2016-04-02 (土) 19:13:34};
---というかキャスニキのステなんぼなんでも低くしすぎだよ……ケルト最強の大英雄やぞ --  &new{2016-04-03 (日) 03:16:19};
---↑槍ニキが言峰ステだから、なんか因果の混乱で冬木の頃から師匠クエの容量1/2状態の召喚と考えることにした。extra?知らぬ。 --  &new{2016-04-03 (日) 03:36:45};
---↑GOの術兄貴も槍兄貴も「多重召喚の影響で半分の力しか出せない状態」だからね(=SNの知名度ほぼ無し、令呪縛りあり、言峰マスターレベルまで落ちてる)。つまり、本来の術兄貴はあれより倍強いはず --  &new{2016-04-02 (土) 21:47:44};
-兄貴達、オルタニキ(カルデアじゃなくてストーリーの邪悪な王)にはどんな感想出るんだろ --  &new{2016-04-03 (日) 01:34:45};
--「在り方は俺らしいがやり方はいただけねぇ」みたいな感じだと思う。青黒共に「主に従う忠実な戦士」という信条は変わらないが、オルタの方は「自我を殺す事で仕事をより完璧に遂行する」ってところに重点置いてるのに対し、青い方は「英雄としての誇りを大事にしながら戦う」ってのがポイント。黒が結果主義で青が経過主義みたいな --  &new{2016-04-02 (土) 19:01:23};
-しかしストーリーではスカサハ師匠を上回ってたけどゲームバランス的にはスカサハとの相性最悪だよなオルタ兄貴……HP40万!って出てきたのを宝具で50万ダメージ出して即退場させられたし…… --  &new{2016-04-03 (日) 02:54:07};
--兄貴神性持ちだからねぇ...神絶対殺すウーマンの師匠とはやっぱ相性悪いだろう --  &new{2016-04-02 (土) 19:58:52};
-クリード・コインヘン自体は攻撃宝具じゃなくて怪獣になる宝具なのか。がんばったら戦隊怪人ばりの巨大化できそう --  &new{2016-04-03 (日) 02:55:42};
-なんか不評もあるけど個人的にはめちゃかっこいいなぁ。B-stフォームっぽい --  &new{2016-04-03 (日) 02:59:38};
--普段シンプルな見た目してるから、これくらい派手にやってくれた方がギャップあって俺も好き。何度見ても尻尾面白すぎるけどw --  &new{2016-04-02 (土) 22:55:24};
-序章では主人公を導く先輩として、5章ではラスボスとして、FGOの兄貴は美味しい役回りだな --  &new{2016-04-03 (日) 03:06:22};
-これでも聖杯なければ槍兄貴と同等クラスなのか。そう考えると槍兄貴の活躍の場作ってほしいわ。イメージ的にはまったく勝てる気しないんだよな・・・ --  &new{2016-04-03 (日) 03:19:37};
--聖杯無しなら〜っていっても、槍(術)兄貴ですらSN&GO両方で弱体化してるんで「槍兄貴と同等レベル」ってのがどのくらいの強さか全然分からないんだよなぁ。今回の聖杯もどれくらい強さに影響してたのか分からんし、俺の記憶が正しければ「ギリギリまで抑えてこれ」って作中で言ってたから序盤は見た目通り霊基1くらいまで力抑えてたのかもしれんし、その辺曖昧すぎてホントなんとも言えん。 --  &new{2016-04-02 (土) 21:42:50};
--まあ槍兄貴と戦ったら槍が勝ちそうな感じではある。宝具もクーフーリンがクリードに変身ってぶっちゃけ格下げだろ --  &new{2016-04-03 (日) 05:32:51};
---未プレイかよ --  &new{2016-04-03 (日) 05:40:22};
---槍兄貴との上下関係はわからないけど、師匠が「世界も滅ぼす力」みたいなこと言ってたし、変身より怒れる兄貴(化け物)+クリードの鎧(ゲイボルクの大元)と足し算なんじゃないかな。敏捷A+筋力EXの突撃時点で怖いが。 --  &new{2016-04-03 (日) 05:45:48};
---クリードに変身じゃなくて、全身ゲイ・ボルグできたクリードの外骨格アーマーを召喚して装備しただけだぞ --  &new{2016-04-03 (日) 09:06:15};
--兄貴同士が一騎討ちしたら3日で済まないくらい戦い長引きそう。一ヶ月くらい決着しないイメージ --  &new{2016-04-03 (日) 07:33:13};
--フルスペック槍兄貴きてほしい --  &new{2016-04-03 (日) 08:04:04};
--フル装備で戦車に乗った槍兄貴なら互角じゃないのか、欧州なら元々ヘラクレスと並び称されるケルト最強の英雄だし --  &new{2016-04-03 (日) 08:52:28};
-原典のノリで嵩が増してるかと思ったら、槍兄貴と身長体重変化無いのか……槍兄貴、SNで細身表現ありませんでしたっけ?(疑いの目) --  &new{2016-04-03 (日) 03:32:30};
--クリードも一応鎧の認識だから、変質っぽく見える部分も一応脱げるとかだったらつじつまが会うかもしれん --  &new{2016-04-03 (日) 06:09:23};
-SSRの男バーサーカーは再臨すると首元モフモフしないといけない決まりがあるんだろうか? --  &new{2016-04-03 (日) 07:35:51};
-よくよく見ると足元ハイヒールなのかこれ?すごいデザインセンスだ --  &new{2016-04-03 (日) 07:58:56};
--兄貴なら「この靴、歩きにくいが武器になるな」とか言いそうだよな。まぁ、ヒール部分が『刺』を意味してるんだろうな。・・・知ってるか?ハイヒールって、成人男性の足の甲(骨も砕いて)貫通出来るんだぜ・・・?女って恐ろしいよな。 --  &new{2016-04-03 (日) 11:40:20};
---多分オルタ化してなくても素の兄貴でも武器になるな!って言うだろうから困るw --  &new{2016-04-03 (日) 11:45:38};
---こ、こわい --  &new{2016-04-03 (日) 11:47:25};
--某沖田声のガングニール装者(女)「ヒールが邪魔だぁぁぁっ!」 --  &new{2016-04-03 (日) 14:41:11};
-スキルlv7→lv8は骨29個と蛇5個のQP1000マソ・・・骨周回行ってきます・・・ --  &new{2016-04-03 (日) 08:10:55};
-宝具演出見るとクリードの棘アーマー、ゲイボルグの特性の体内殲滅だっけ、内側から炸裂してボロボロにする力ありそうだけど、もしかしたら治癒不可特性もあったりするんだろうか? --  &new{2016-04-03 (日) 08:34:20};
--破格の筋力EXがつくのにその効果までついたらまたアロンダイトさん泣いちゃうから……でもついてそう --  &new{2016-04-03 (日) 08:58:33};
--いや、治癒不可ついてないとおかしいだろ。何を根拠に付いてないと思ったんだ --  &new{2016-04-03 (日) 10:10:25};
-この姿でアニメに出たらどんな感じなんだろう?ランサー時にもすげえスピードで戦ってたし、このゴテゴテした姿でどんな風に戦うのか見てみたい! --  &new{2016-04-03 (日) 11:21:40};
--5章CMに出て来て暴れて欲しかったな。その分サプライズにはなったが。 --  &new{2016-04-03 (日) 12:17:33};
-何度も出てきて恥ずかしくないんですか? --  &new{2016-04-03 (日) 11:38:12};
-スゲーかっこいいけど、同じくらい棘が痛そう……師匠にも言及されてたけど兄貴頑張るなあ --  &new{2016-04-03 (日) 11:54:17};
-取り敢えず兄貴引き立てる為の壁役はレオニダスとかでおけ?バスターバフ掛けられるし --  &new{2016-04-03 (日) 12:13:32};
--現状壁役を用意するならレオニダスが一番かな。壁役いらない場面でもっと前のめりにするならナイチンゲールも良いと思う。あとはどちらを組み込むにしても孔明辺りがいればバフの暴力で結構ダメージを軽減できると考えられる。 --  &new{2016-04-03 (日) 12:26:07};
-そのうち双剣双銃使い始めそう --  &new{2016-04-03 (日) 12:57:06};
--スケェェェェィス! --  &new{2016-04-03 (日) 13:11:01};
--クリード・コインヘン状態でめっちゃゲイボルク飛ばしてきそう --  &new{2016-04-03 (日) 13:13:35};
--兄貴「来いよ… 俺は…ここにいるッ!」叔父貴「おっ!」 --  &new{2016-04-03 (Sun) 03:59:45};
--蒼天と蒼海のコンビ名の元ネタがケルトだったとは当時知らんかったわ・・・ --  &new{2016-04-03 (日) 18:50:12};
-再臨2回目、ピース12個と骨22個です --  &new{2016-04-03 (日) 13:07:00};
-天の晩餐付けてABQEXしたらNPを53も稼いだよ。 --  &new{2016-04-03 (日) 13:17:55};
-寝るときはたったままかな? --  &new{2016-04-03 (日) 15:26:33};
--身長体重が槍ニキと変わらんから黒い部分全部取っ払えるんやろ。トゲトゲだけ消せるんじゃなけりゃ、ストーリーで全裸就寝してたことになる。 --  &new{2016-04-03 (日) 18:01:42};
-ナイチンゲールが欲しくて回してたら来た。ナイチンゲールさんは諦めます。 --  &new{2016-04-03 (日) 15:40:29};
--星5バーサーカー二人の育成とスキル上げは地獄だからそれで良いと思うよ。 --  &new{2016-04-03 (日) 15:42:50};
-ますます伯爵の出番が --  &new{2016-04-03 (日) 16:38:32};
--伯爵はAパに就職してるから・・・(汗) --  &new{2016-04-03 (日) 16:45:16};
---ストーリーは狂王頑張ってる闇兄貴、カルデアは普通の黒兄貴みたいな雰囲気だな。 --  &new{2016-04-03 (日) 19:14:51};
-宝具の説明見てると、やろうと思えば通常の兄貴も使いそうなものなんだな --  &new{2016-04-03 (日) 16:41:55};
-ヴラ金クーの欠片トリプルバサカPTをネタで作ってみたがネタじゃなかった・・・やられる前にぶっ○ろせばいいのか(耐久はあんまりできない) --  &new{2016-04-03 (日) 16:56:44};
--金時かヴラド抜いて孔明入れた方がいいんじゃね --  &new{2016-04-03 (日) 17:02:50};
--金時抜いてナイチンゲールで良い気がする。金時は耐久向けじゃないし。あの人短期決戦特化し過ぎだと思う。 --  &new{2016-04-03 (日) 18:39:32};
-早くキャスアニ、槍アニ、オルアニでパーティー組みてええ --  &new{2016-04-03 (日) 17:33:18};
--オルタニキ兄貴キャスニキPTだけでなく、オルタニキ師匠兄貴PT(父母息子に見える)やオルタニキ兄貴メイヴPTなど色々遊んでグフフと笑っている自分は相当危ない(確信) --  &new{2016-04-03 (日) 20:47:38};
---オルタニキとマリーと組ませたくなる。こう、見た目的に。死の恐怖さんと志乃に見えなくもない。 --  &new{2016-04-03 (日) 23:02:03};
--槍兄貴、キャス兄貴、フレオルタ兄貴でクエスト挑んでみたけど、キャス兄貴が一撃食らっただけで、あとの2人は矢避けで完全無傷だった……。自力で3人揃えたくなる --  &new{2016-04-03 (日) 23:12:26};
-限界再臨後の装飾が何かに似てるんだよなって悩んでて思い出した。ブリュー・リンガーダさん…。 --  &new{2016-04-03 (日) 17:41:22};
-第一形態、第二形態とパワーアップしていく様はまさにラスボス。 --  &new{2016-04-03 (日) 18:10:47};
-カルナとアルジュナの対決を不意打ちで水差した時は「兄貴・・・」ってなったけど、その後オルタ兄貴は本来の兄貴の気質の「戦闘を愉しむ」ことが出来なくなってる状態って分かったからやっぱり中身は兄貴だなって納得出来た。snでも汚れ仕事も淡々とこなすもんな兄貴。ただやっぱ、いつか本来の姿で正面きっての強鯖との戦いで活き活きする兄貴は見たいなあ・・・。 --  &new{2016-04-03 (日) 18:32:46};
--戦闘を楽しむことより、メイブの望みを叶えることを優先したイメージがあるし、キャラクエならまたチャンスがあるのかも。 --  &new{2016-04-03 (日) 21:57:29};
---ミス。メイブではなくメイヴ。 --  &new{2016-04-03 (日) 21:59:34};
-でもしっぽは要らない --  &new{2016-04-03 (日) 19:06:31};
--俺はかっこいいと思うよ。すまないさんの尻尾と羽根だって好きだし。 --  &new{2016-04-03 (日) 19:24:27};
--初見で「お、おう(困惑)」ってなっても最終的にあのダサさがなんかクセになるし好きです --  &new{2016-04-03 (日) 13:33:09};
--某死の恐怖さんのアーマーもそんな感じだったかも。そのうちやっぱコレだよな、って納得する。 --  &new{2016-04-03 (日) 21:30:14};
-ストーリーは狂王頑張ってる闇兄貴、カルデアは普通の黒兄貴みたいな雰囲気だな。 --  &new{2016-04-03 (日) 19:18:55};
-✝舞い降りし最狂の魔獣✝ --  &new{2016-04-03 (日) 20:51:08};
--やめて差し上げろww --  &new{2016-04-03 (日) 20:58:06};
--嘘では無いが、ジークフリートが可哀想だよ。 --  &new{2016-04-03 (日) 20:59:41};
-正直このイラストでしまどりるをちょっと見直した --  &new{2016-04-03 (日) 21:36:09};
-槍を持っていない方の手で勢いつけてドリルみたいに回転させてる? --  &new{2016-04-03 (日) 21:44:10};
-ストーリーでは『「世界よりもお前が欲しい」とまで言われたら、そりゃあ応えざるを得まいよ』みたいな心意気を感じた。黒に染められた、というよりは染まることを容認した、染まった状態であろうとした、みたいな? --  &new{2016-04-03 (日) 22:04:11};
--相手が「かつて自分を殺した憎むべき女」であるにも関わらず、求められたら自身を汚してでも期待に答え、相手が死んでもなお約束を最後まで果たす、これでもかってくらい律儀で真面目な人だからなぁ...兄貴 --  &new{2016-04-03 (日) 15:55:45};
---元々律儀だし自分のやるべきこと選んだことは最後までやり切る人だと思ってたけど色んな方向にここまでとは思わなかった --  &new{2016-04-04 (月) 00:12:09};
---傍若無人に振る舞えるのに愉悦封じて徹するとかな。選択肢も選択すること自体もそれを遵守するのも、情の強さと懐の深さと潔さよさと律儀さ諸々がここまで突き抜けてるとは思わなかった。 --  &new{2016-04-04 (月) 00:39:48};
-でたは良いけど、涙石がぜんぜん落ちないんだが、おとなしくイベント待つ方がいいのかなぁ。 --  &new{2016-04-03 (日) 22:15:32};
--涙石ドロップしないにもほどがあるよな。けどそれとは逆に、兄貴ビックアップを待って先に涙石集め終わった人も居て驚愕してる --  &new{2016-04-03 (日) 15:57:52};
---それはすごいなぁ、涙石落ちなくて、初期に籠ってた森の漆黒の爪思い出して萎えそうになってる。 --  &new{2016-04-03 (日) 23:09:47};
-バサカ兄貴→メイヴに相応しい邪悪な王→本質は変わらず「その心意気は買う」とわざわざ愉悦封じて「メイヴの望む形である」と決意→狂王(俺の知る王は醜いと律儀な姿勢)みたいな段階踏んだのかなー…… --  &new{2016-04-03 (日) 22:46:01};
--あー、クーフーリンの知る王様って、女に狂ってフェルグス裏切って謀反を起こされたやつだからなあ --  &new{2016-04-04 (月) 05:05:18};
-スキルlv8→lv9は、蛇15個の塵48個で1200マソQPです --  &new{2016-04-03 (日) 22:48:51};
--最後は伝承1個に2000マソQPで〆 --  &new{2016-04-03 (日) 22:52:36};
--塵ヤバイな。 --  &new{2016-04-03 (日) 22:53:49};
-あの尻尾でエイリアン的な攻撃できそう。オルタニキ外見に反して結構クールな感じだからアレだけどもっと獣っぽい荒々しいモーションでも良かった気はする。 --  &new{2016-04-03 (日) 23:06:47};
-スケェェェェェェェィス!!!! --  &new{2016-04-03 (日) 23:38:13};
-何となくダンターグ思い出したのは自分だけでいい --  &new{2016-04-04 (月) 00:08:56};
--クー・フーリンめ、あの様な巨大な魔物と同化してみせるなどと! --  &new{2016-04-04 (月) 06:22:21};
-宝具使用時の姿を考えるとあの尻尾も悪くないと思える --  &new{2016-04-04 (月) 00:15:37};
-見た目サソリっぽいからオリオンは相性関係なしに怖がってそう --  &new{2016-04-04 (月) 01:05:17};
--そしてキレたアルテミスに吹っ飛ばされる所までがテンプレになりそうだな… --  &new{2016-04-04 (月) 10:03:24};
-あのさ、時々しまどりるさんを落としてる人いるけどさ、ガチでヤバいのってランスロットぐらいじゃないか? --  &new{2016-04-04 (月) 01:11:54};
--ランスロットはランスロットとして見たらうーんで新規のキャラだったら全然問題なかったんじゃないかと思う --  &new{2016-04-04 (月) 01:16:05};
--個人的にしまどりるさんはキャラデザが個性的すぎるから、新規鯖を描くのは凄く向いてるけど既存キャラを描かせると「誰おま」になっちゃうイメージ。兄貴オルタは設定が既にヤバいので、これくらいはっちゃけてもまぁ良いかなって許容できるけど、ランスは「ランスです」って言われると違和感ある --  &new{2016-04-03 (日) 18:44:47};
---そう?むしろ元絵をパクって似たようなところにするほうが叩かれてるんじゃないの?(ダンロン) --  &new{2016-04-04 (月) 09:51:45};
--そもそもランスロットは元々素顔出てるのに別物デザインにしちゃったからねぇ… --  &new{2016-04-04 (月) 03:03:08};
--あのランスロットも多分再臨すれば長髪になって既存のデザインに近くなると思うんだが・・・それでもなんか別物感があるんだよなあ --  &new{2016-04-04 (月) 05:07:12};
---短髪もそうだけど結局顔の違和感はどうしようもないから再臨で長髪になったところで評価は覆らんだろうなあ --  &new{2016-04-04 (月) 09:58:20};
--ランスはセイバーで顔出しワカメになるんかな?担当が誰になるか気になる --  &new{2016-04-04 (月) 09:57:45};
--ランスは髪より何より、剣がズレてんのがホント嫌。DEBUは再臨後デザインが嫌い。でもこの兄貴は結構好きだよ。うちには来てくれないけど --  &new{2016-04-04 (月) 12:28:43};
-なるほど・・・尻尾の付け根が弱そうだな・・・ --  &new{2016-04-04 (月) 03:08:21};
-たとえ世界を敵にまわしても「裏切られない限りは使命を果たす」から、味方にしたらこの上なく頼もしいな。敵にまわしたら絶望的だが --  &new{2016-04-03 (日) 21:00:12};
-孔明ジャンヌオルタニキで組んでみたけど存外悪く無いな オルタニキが矢避けやジャンヌ宝具で敵の攻撃を空かせるからダメ受けにくい上に防御バフが四つ乗ることもあるからダメ貰っても割と耐えてくれる --  &new{2016-04-04 (月) 06:14:23};
-ここまできたらモリガン出してモリガンの理想のクーフリンを作ろう。そしてアイフェも出してアイフェの理想のry --  &new{2016-04-04 (月) 06:23:56};
-本当某ランサーには兄貴を見習って欲しい --  &new{2016-04-04 (月) 07:20:39};
-ランサー(カルナ)が死んだ! --  &new{2016-04-04 (月) 07:33:41};
--この人でなし! --  &new{2016-04-04 (月) 11:02:09};
-結局呼び方はオルタニキなの?それともニキオルタ?個人的には後者のが好き --  &new{2016-04-04 (月) 08:20:27};
--アニキオルタ→アニオタって言う人もいたがひどい略称だw --  &new{2016-04-04 (月) 10:42:32};
--アニキ、キャスニキ、プニキと呼称を合わせるならオルタニキだな。ニキキャスとかニキプとか呼んでいる人は知らない --  &new{2016-04-04 (月) 10:49:29};
--黒ニキとか --  &new{2016-04-04 (月) 12:30:44};
--基本的には修飾語・名詞の並びが呼びやすいな。字面は槍術旧黒とかのが見やすい --  &new{2016-04-04 (月) 12:37:16};
-序章キャスニキ「次はランサーで呼んでくれよな!」 あれはフラグだったのか() --  &new{2016-04-04 (月) 08:49:26};
--兄貴!新しいクラスよ‼︎(愉悦) --  &new{2016-04-04 (月) 09:08:45};
--気分的には「いっそバーサーカーで暴れたい」だったのかもしれん。プレイヤー目線では暴れてくれたよ、本人は楽しんでなかったが。 --  &new{2016-04-04 (月) 10:02:11};
-ヤリニキ「そらっ!」キャスニキ「アンサズ!」オルタニキ「そこだ!」熊「やったれ!」???「筋肉筋肉」 --  &new{2016-04-04 (月) 10:00:09};
--人の荷物を肩代わりする義理も時間も無かったって、ちゃんと短命だったんだな兄貴。よく享年23~27って見かけるけど、型月は人が出来すぎてて三十路↑くらいかと思ってた --  &new{2016-04-04 (月) 11:09:02};
---↑押し間違えたわ、すんません --  &new{2016-04-04 (月) 11:10:33};
-イベで味方5章鯖がフード被ったキャスニキに間違って攻撃する所まで読めた --  &new{2016-04-04 (月) 10:06:40};
-どこぞの黒の戦士の狂戦士の鎧みたいなもんかとおもってたが、意識は徹頭徹尾兄貴のもんか --  &new{2016-04-04 (月) 10:09:47};
-んーメイブに合わせて演じてあげたって兄貴の本質は一切歪みないって解釈の方が多いけど。型月的には愉悦は魂の形らしいから、あんだけ強敵が揃っとるのに兄貴が全く愉悦見出さないのはおかしいって思ってる。型月的に押し込めるものじゃない。聖杯の影響受けて兄貴の本質もが変わったからこそあんな感じになったんじゃないかと。最後聖杯の影響薄まって感じが変わったし。 --  &new{2016-04-04 (月) 11:23:48};
--ナイチン曰く「愉悦を抱けないのではなく、愉悦を『抱かない』。王になったことで愉悦を感じられなくなった訳ではなく、王になったことで愉悦を『封じた』。『自らを檻に封じ込め、人間らしさを捨て』システムに『体を譲り渡す』。そうしなければ王であり続けられない。ワタシも生前はそういう生き方をした」。つまり、ナイチンも兄貴も「システムに身をゆだねる為に『自らの意志で』愉悦を封じた」事になる。だから聖杯がどこまで関与していたかは知らないが、少なくとも「愉悦を封じた」のはメイヴの王であり続けるための兄貴の意志によるものと思われる。 --  &new{2016-04-04 (月) 06:18:05};
-明日のログインで250日経つからログボで20個石が入るんだよなー……手持ち合わせて10連出来るけど、どうしよっかなー(グラグラ --  &new{2016-04-04 (月) 13:09:14};
--ナイチンが欲しいなら仕方ないが、兄貴狙いならやめておくんだ...!今は確率0、03%で、たとえビックアップされたとしても500回回してようやく高確率で1人出るレベルやぞ... --  &new{2016-04-04 (月) 06:21:34};
-設定上はメイヴの望んだ聖杯クーフーリンが5章でただのバーサーカークーフーリンがカルデアにいる訳だから中身は違うんじゃねぇかな --  &new{2016-04-04 (月) 13:10:55};
--メイヴの願望は本編で成就してオルタニキも倒された現在王で在る必要ないし、聖杯による邪悪さとか抜けた本人が言う「クーフーリンの陰の面」でしかなさそうだよな --  &new{2016-04-04 (月) 13:27:04};
-親友も子もその手にかけて最期は罠にかかって死ぬとかまあ無感情になってもおかしくはないんだよね --  &new{2016-04-04 (月) 15:05:55};
--けどそうなってもおかしくない状況なのに、最終的に無感情にならず誰も恨まず笑って満足して死んだのが兄貴なんだよなぁ --  &new{2016-04-04 (月) 10:09:00};
-オルタニキも --  &new{2016-04-04 (月) 15:17:14};
--↑兄貴も基本裏切りを許さないけどオルタニキのストライクゾーン広そうで怖い。兄貴ならギャグで切っ先向けられてもギャグに終わるが、オルタニキだとマジレスされそう。 --  &new{2016-04-04 (月) 15:24:01};
-糞みたいな確率をくぐり抜けてオルタニキを当ててそこから更に新素材を要求される鬼畜仕様 --  &new{2016-04-04 (月) 15:28:41};
--そこから骨大量に要求されるのも追加して(げっそり) --  &new{2016-04-04 (月) 15:47:45};
-よし、次はクルージーン持ったセイバー兄貴だな! --  &new{2016-04-04 (月) 15:34:02};
--アサシンな謎の兄貴Xもね!まあ実際ギャグ時空でもそういうことしなさそうだけど --  &new{2016-04-04 (月) 16:42:54};
-宝具の名前どっちも海獣の名前か? --  &new{2016-04-04 (月) 16:32:44};
--Wikiにゲイボルクの素材=2頭の海獣「Coinchenn」と「Curruid」って書いてあったからそうだね --  &new{2016-04-04 (月) 10:18:48};
--クリードって言われるとやっぱりあの映画が浮かぶな。あれからゲイボルクができるとは思んがw --  &new{2016-04-04 (月) 18:03:24};
---『ザ・クリード』か、軟体生物に見えるけど銃弾弾いてたしなぁ・・・ --  &new{2016-04-04 (月) 19:10:12};
-オルタ兄貴かっこいいんだが、やっぱ「戦いに愉悦を感じようとしない」兄貴みてるとなんか辛くなるな。槍兄貴みたいにもっとはっちゃけてもいいのよ、って言いたくなる(本人は無理してるつもり無いと思うし、元々そういう性質だけどそれでもな...) --  &new{2016-04-04 (月) 10:17:39};
-ぶっちゃけモーションが初期鯖並にひどい --  &new{2016-04-04 (月) 18:37:33};
--EXの投げボルグは結構かっこいいよ --  &new{2016-04-04 (月) 18:57:08};
--宝具ラストで血が画面に散る所は好き、ペシペシは嫌い --  &new{2016-04-04 (月) 19:29:00};
-オルタニキピックアップ早く来てほしい!13日に来るか? --  &new{2016-04-04 (月) 18:44:18};
-引友人がナイチン狙いでツモしてから引きたくてたまらん…つかおるたにき成長遅くない?80レベ近くでもhp一万ちょいなんだが --  &new{2016-04-04 (月) 18:58:53};
--んなもんよ? --  &new{2016-04-04 (月) 19:52:15};
-ワイルドな兄貴も格好良い(*´Д`)  俺のはじめてを奪ってほしい♂ --  &new{2016-04-04 (月) 19:05:08};
--叔父貴「押忍!」 --  &new{2016-04-04 (月) 20:33:40};
-しれっと置かれてるリヨリヨ形態にンフッってなる --  &new{2016-04-04 (月) 19:36:05};
--最終再臨絵からのリヨ絵の落差よ --  &new{2016-04-04 (月) 21:05:40};
-これで瞬間火力アップ系のスキルあれば完璧最強だったんだがな~ --  &new{2016-04-04 (月) 20:35:37};
-愉悦を感じないのではなくて感じないように封印をして、邪悪な王になれと言われたら今まで見てきた王の真似するだけで問題ないとか兄貴って女難もだけど上司運も大概だなあ --  &new{2016-04-04 (月) 20:52:30};
-オルタニキが魅了に弱いのってあれかな、どんだけ理性失って暴れてても裸の女置いといたら恥ずかしくなって正気に戻るって話からかな --  &new{2016-04-04 (月) 21:01:29};
-☆4すら最近まともに引けないから会える気がしない --  &new{2016-04-04 (月) 21:20:19};
-敵として出てくると、どうしてもバーサーカーなせいで瞬間火力で圧殺できちゃうからそこまで強かった印象がないんだけど、味方にいれると礼装や他鯖のサポートも視野に入るからむしろ強く感じるなぁ。世間一般では敵として強い奴が味方になると弱くなるほうがよくあるのに。 --  &new{2016-04-04 (月) 21:29:48};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム