アドバンスドクエスト のバックアップ差分(No.28)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&aname(TOP);
#contents
~
*概要 [#kc0216a9]
2022/01/26実装。[[当時のお知らせ>https://news.fate-go.jp/2022/advanced_quest1/]]。

自分の育てたサーヴァントのみで挑む腕試し用のクエスト「アドバンスドクエスト」がカルデアゲート内に常設されます。
アドバンスドクエストは開放条件を満たした後であればいつでも挑戦することが可能です。
クエストクリア報酬として特別な概念礼装を獲得することができます。

育てたサーヴァントとともに、アドバンスドクエストに挑戦して自身の実力を試しましょう!
アドバンスドクエストについては今後も続々と追加予定!

**注意点 [#e31ab093]
-アドバンスドクエストにアドベンチャーパートはありませんのでご注意ください。
-アドバンスドクエストではサポートサーヴァントの選択はなく、自分のサーヴァントのみでバトルをおこないます。
-アドバンスドクエストは一度クリアすると再挑戦することはできません。
-アドバンスドクエストのバトルはコンティニュー不可となります。
~
*参加方法 [#kb432039]
「ターミナル」→「カルデアゲート」から挑戦できる。
-開放条件がクリアされた時点で出現。
~
*第1弾 [#ga7dab04]
2022/01/26実装。
**戦闘訓練プログラム 三騎士編 [#r8e5373c]
''「第四特異点 死界魔霧都市 ロンドン」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】戦闘訓練プログラム 三騎士編''|~推奨Lv|55+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[無尽の塵山]]|
|~絆P|1,130|~EXP|25,630|~QP|118,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[TYPE_ARCHER>ロビンフッド]]&br;Lv70(弓:509,350)|>|LEFT:[[TYPE_LANCER>クー・フーリン(Prototype)]]&br;Lv70(槍:504,900)|LEFT:[[TYPE_SABER>アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)]]&br;Lv80(剣:512,028)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵x6、セイバーモニュメント、アーチャーモニュメント、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストでは、三騎士の間での&br; クラス相性の効果が大きくなる。&br;・敵のHPが高いので、クラス相性をよく考えて&br; パーティを編成しよう。&br;※本クエストはコンティニュー不可になります。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:戦闘開始時『''訓練用プログラム開始''』&br;敵全体にクラス相性変更を付与&br;&br;敵の特殊バフ(全て永続・解除不可)&br;・TYPE_SABER&br;『''PWR_UP''』&br;HPが0になった時、味方全体の攻撃力をアップ(5T)&br;『''クラス相性変更''』&br;〔アーチャー〕〔ランサー〕クラス間のクラス相性がより大きくなる&br;・TYPE_LANCER&br;『''SPD_UP''』&br;HPが0になった時、味方全体のクリティカル発生率をアップ(5T)&br;『''クラス相性変更''』&br;〔セイバー〕〔アーチャー〕クラス間のクラス相性がより大きくなる&br;・TYPE_ARCHER&br;『''PWR_UP''』&br;HPが0になった時、味方全体のクリティカル威力をアップ(5T)&br;『''クラス相性変更''』&br;〔セイバー〕〔ランサー〕クラス間のクラス相性がより大きくなる|
~
*第2弾 [#ga7dab05]
2022/02/28実装。
**骨々隆々 [#r8e5373d]
''「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】骨々隆々''|~推奨Lv|15+|
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[荒兇の骨塚]]|
|~絆P|330|~EXP|1,100|~QP|38,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:tri[Q]uetrum&br;Lv15(狂:201,423)|>|LEFT:cl[A]vicle&br;Lv14(狂:200,901)|LEFT:ri[B]&br;Lv14(狂:202,318)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:凶骨×6|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストでは、&br; 敵によって弱点が異なるので、&br; 有効なコマンドカードを選んで&br; 大ダメージを狙おう。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:ri[B]、cl[A]vicle、tri[Q]uetrum:スケルトンキング&br;&br;敵の特殊バフ(全て永続・解除不可)&br;・ri[B]『''B・フラクチャー''』&br;被ダメージ時に自身のBuster攻撃耐性をダウン<最大10個>【デメリット】&br;・cl[A]vicle『''A・フラクチャー''』&br;被ダメージ時に自身のArts攻撃耐性をダウン<最大10個>【デメリット】&br;・tri[Q]uetrum『''Q・フラクチャー''』&br;被ダメージ時に自身のQuick攻撃耐性をダウン<最大10個>【デメリット】&br;&br;敵の特殊スキル「''リ・ボーン''」&br;自身を除く味方全体の攻撃耐性を2つダウン+自身の攻撃耐性ダウンを2つ解除|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
*第3弾 [#lf8e599e]
2022/03/30実装。
**「話の途中だが」 [#lda641c1]
''「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】話の途中だが''|~推奨Lv|25+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[蛮竜の牙床]]|
|~絆P|530|~EXP|2,770|~QP|58,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ワイバーンC&br;Lv6(殺:3,361)|>|LEFT:ワイバーンB&br;Lv5(術:2,883)|LEFT:ワイバーンA&br;Lv6(騎:3,361)|
|~|>|LEFT:ワイバーンドレッドB&br;Lv8(槍:6,782)|>|LEFT:ワイバーンD&br;Lv7(弓:3,840)|LEFT:ワイバーンドレッドA&br;Lv7(剣:5,969)|
|~|>|LEFT:ワイバーンF&br;Lv9(術:4,799)|>|LEFT:ワイバーンE&br;Lv8(騎:4,320)|LEFT:レインボーワイバーンA&br;Lv7(狂:6,342)|
|~|>|LEFT:ワイバーンドレッドC&br;Lv8(弓:6,782)|>|LEFT:ワイバーンH&br;Lv10(剣:5,277)|LEFT:ワイバーンG&br;Lv9(殺:4,799)|
|~|>|LEFT:ワイバーンドレッドD&br;Lv7(騎:5,969)|>|LEFT:レインボーワイバーンB&br;Lv8(狂:7,206)|LEFT:ワイバーンI&br;Lv10(槍:5,277)|
|~|>|LEFT:ワイバーンエビルA&br;Lv8(剣:8,221)|>|LEFT:ワイバーンドレッドF&br;Lv9(殺:7,594)|LEFT:ワイバーンドレッドE&br;Lv8(術:6,782)|
|~|>|LEFT:ワイバーンエビルC&br;Lv9(騎:9,248)|>|LEFT:ワイバーンエビルB&br;Lv8(槍:8,221)|LEFT:ワイバーンオリジンA&br;Lv6(弓:11,995)|
|~|>|LEFT:ワイバーンオリジンB&br;Lv6(剣:11,995)|>|LEFT:ワイバーンエビルE&br;Lv9(殺:9,248)|LEFT:ワイバーンエビルD&br;Lv8(術:8,221)|
|~|>|LEFT:ワイバーンテンペスト&br;Lv16(狂:34,908)|>|LEFT:ワイバーンオリジンC&br;Lv7(槍:13,991)|LEFT:ワイバーンエビルF&br;Lv10(弓:10,274)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:竜の牙×9|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストでは、エネミーを倒すと&br; エネミーが即時補充される。&br;・エネミーは有利なクラスに対して、&br; 優先して攻撃してくる。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:敵の特殊バフ(全て永続・解除不可)&br;・ワイバーンテンペストを除く敵全体『''統率の取れた動き''』&br;自身の攻撃時に味方全体の攻撃力をアップ(3T)する状態を付与&br;・ワイバーンテンペスト『''群れの主''』&br;攻撃力をアップ&br;&br;ワイバーンテンペストの登場時『''群れへの一念''』&br;ワイバーンテンペストのチャージを最大にする&br;&br;敵を倒すと攻撃が中断され、新たな敵が現れる[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]のチャレンジクエストと同じシステム。|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
**戦闘訓練プログラム 四騎士編 [#o2ef9b5a]
''「第五特異点 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】戦闘訓練プログラム 四騎士編''|~推奨Lv|65+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[無尽の塵山]]|
|~絆P|1,330|~EXP|37,630|~QP|138,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[TYPE_ASSASSIN?>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]&br;Lv70(殺:628,875)|>|LEFT:[[TYPE_CASTER>ジェロニモ]]&br;Lv70(術:529,134)|LEFT:[[TYPE_RIDER>ブーディカ]]&br;Lv70(騎:547,020)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵×6、ライダーモニュメント、キャスターモニュメント、アサシンモニュメント、バーサーカーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストでは、&br; クラス相性の効果が大きくなる。&br;・敵のHPが高いので、クラス相性をよく考えて&br; パーティを編成しよう。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:戦闘開始時『''訓練用プログラム開始''』&br;敵全体にクラス相性変更を付与&br;&br;敵の特殊バフ(全て永続・解除不可)&br;・TYPE_RIDER&br;『''DEF_UP''』&br;HPが0になった時、味方全体の防御力をアップ(5T)&br;『''クラス相性変更''』&br;〔キャスター〕〔アサシン〕クラス間のクラス相性がより大きくなる&br;・TYPE_CASTER&br;『''INT_UP''』&br;HPが0になった時、味方全体に防御無視状態を付与(5T)&br;『''クラス相性変更''』&br;〔ライダー〕〔アサシン〕クラス間のクラス相性がより大きくなる&br;・TYPE_ASSASSIN?&br;『''STAN_TRAP''』&br;HPが0になった時、敵全体にスタン状態を付与(1T)&br;『''クラス相性変更''』&br;〔ライダー〕〔キャスター〕クラス間のクラス相性がより大きくなる&br;&br;1ターン目の敵の行動開始時『''プログラム書き換え''』&br;TYPE_ASSASSIN?のチャージを最大にする&弱体状態を解除(スキル封印や行動不能状態を無視して発動する)&br;&br;TYPE_ASSASSIN?の宝具使用ターンの終了時『''霊基の変更を感知''』&br;クラス相性変更を付与&br;『''クラス相性変更''』&br;〔シールダー〕を除く全てのクラス間のクラス相性がより大きくなる|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
**粉骨砕骨 [#g9402aef]
''「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】粉骨砕骨''|~推奨Lv|75+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[荒兇の骨塚]]|
|~絆P|1,530|~EXP|51,630|~QP|158,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:敗れざるアタナトイC&br;Lv21(狂:98,774)|>|LEFT:倒れざるアタナトイB&br;Lv15(狂:10,256)|LEFT:倒れざるアタナトイA&br;Lv17(狂:10,067)|
|~|>|LEFT:敗れざるアタナトイB&br;Lv19(狂:144,730)|>|LEFT:敗れざるアタナトイA&br;Lv20(狂:180,972)|LEFT:[[ダレイオス三世]]&br;Lv70(狂:350,520)|
|~追加出現|>|LEFT:倒れざるアタナトイ&br;Lv17(狂:10,067)|>|LEFT:倒れざるアタナトイ&br;Lv15(狂:10,256)|LEFT:倒れざるアタナトイ&br;Lv17(狂:10,067)|
|~|>|LEFT:倒れざるアタナトイ&br;Lv15(狂:10,256)|>|LEFT:倒れざるアタナトイ&br;Lv17(狂:10,067)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:凶骨×5|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストでは、&br; ボスエネミーに被ダメージを軽減する&br; 特殊耐性が付与されている。&br; 特殊耐性はエネミーを倒す事で解除される。&br;※アドヴァンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:エネミーは同時に6体出現。&br;倒れ~:スケルトン、破れ~:スケルトンキング。&br;&br;戦闘開始時&br;『''不死の軍勢''』&br;敵全体の最大HPをアップ(+10,000・永続・解除不可)&br;&br;戦闘開始時に[[アレキサンダー]]または[[イスカンダル]]がフィールドにいる時『''王の軍勢''』&br;味方全体<控え含む>の最大HPをアップ(+2,000・永続・解除不可)&br;※アレキサンダーもしくはイスカンダルを後衛に配置した場合は発動しない&br; 前衛に二騎以上配置しても効果は重複しない&br;&br;敵の特殊バフ(全て永続・解除不可)&br;・ダレイオス三世『''不死隊の守り''』×30&br;全ての攻撃に対する耐性を得る&br;・敗れざるアタナトイ『''不死隊の誇り''』&br;HPが0になった時、ダレイオス三世の攻撃力をアップ(3T)&不死隊の守りを3つ解除【デメリット】&br;・倒れざるアタナトイ『''不死隊の誇り''』&br;HPが0になった時、ダレイオス三世の攻撃力をアップ(3T)&不死隊の守りを1つ解除【デメリット】&br;&br;特殊行動&br;ダレイオス三世の行動終了時『''来たれ不死隊''』&br;倒れざるアテナトイを召喚する&br;ダレイオス三世の宝具使用前『''吶喊せよ不死隊''』&br;味方全体にターゲット集中状態を付与(1T・解除不可)&br;&br;ダレイオス三世の撃破で戦闘終了&br;&br;通常はダレイオス三世のみ行動するが『吶喊せよ不死隊』でタゲ集中が付与されている間はアタナトイも攻撃に参加するようになるので、回数制の回避・無敵や対粛正防御で耐久をする際は注意が必要。&br;エネミーの数が多いため、全体宝具でのNPリチャージが容易。&br;アテナトイが退場時に付与する攻撃力アップは強化無効で防げるので、宝具で付与できる[[紫式部]]などが好適。|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
*第4弾 [#c2621442]
2022/04/20実装。
**救国の英雄 [#v988e58a]
''「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】救国の英雄''|~推奨Lv|25+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[群雄の証跡]]|
|~絆P|530|~EXP|2,770|~QP|58,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/4|>|LEFT:フランス兵C&br;Lv14(剣:8,953)|>|LEFT:フランス兵B&br;Lv15(剣:9,447)|LEFT:フランス兵A&br;Lv12(剣:7,966)|
|~Battle&br;2/4|>|LEFT:フランス兵C&br;Lv15(槍:10,150)|>|LEFT:フランス兵B&br;Lv12(槍:8,555)|LEFT:フランス兵A&br;Lv14(槍:9,615)|
|~Battle&br;3/4|>|LEFT:フランス兵C&br;Lv12(剣:14,301)|>|LEFT:フランス兵B&br;Lv15(剣:17,136)|LEFT:フランス兵A&br;Lv14(剣:16,191)|
|~Battle&br;4/4|>|LEFT:フランス兵B&br;Lv13(槍:21,804)|>|LEFT:[[元帥>ジル・ド・レェ(剣)]]&br;Lv39(剣:107,357)|LEFT:フランス兵A&br;Lv14(剣:22,860)|
|~|>|LEFT:フランス兵E&br;Lv15(槍:24,360)|>|LEFT:フランス兵D&br;Lv16(剣:25,380)|LEFT:フランス兵C&br;Lv14(剣:23,027)|
|~|>||>||LEFT:フランス兵F&br;Lv16(剣:25,715)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:英雄の証×5|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストでは、倒されたときに&br; 残った味方を強化するエネミーがいる。&br; 倒す順番を考えて戦おう。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:敵の特殊バフ(全て永続・解除不可)&br;・元帥『''集いて吼えよ''』&br;HPが0になった時、味方全体<控え含む>の最大HPをアップ(+100,000)&与ダメージプラス状態を付与&ガッツ状態を付与(1回・HP1,000回復)&br;(全て永続・解除不可)&br;・フランス兵『''御旗の誓い''』&br;HPが0になった時、〔元帥〕のクリティカル発生率をアップ&クリティカル威力をアップ(どちらも永続・解除不可)&チャージを最大にする&br;&br;Battle4開始時に[[ジャンヌ・ダルク]]または[[ジャンヌ・ダルク(弓)]]がフィールドにいる時『''救国の聖処女''』&br;敵味方全体<控え含む>の防御力をアップ(5T)&毎ターンHP回復状態を付与(+1,000・5T)&br;※控えから入れ替えた場合は発動しない&br; 前衛に二騎以上配置しても効果は重複しない|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
**CRUSH!! [#q0706e13]
''「第二特異点 永続狂気帝国 セプテム」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】CRUSH!!''|~推奨Lv|35+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[八百土の晶洞]]|
|~絆P|730|~EXP|7,630|~QP|78,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>||>|LEFT:emeth&br;Lv34(狂:720,000)||
|~追加召喚|>|LEFT:|>|LEFT:"e"&br;Lv20(狂:42,039)||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:八連双晶×4|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・ボスエネミーは攻撃に対する強力な耐性を持つ。&br;・ボスが呼び出すゴーレムを倒すことで&br; ボスのHPを減らすことができるので、&br; うまく利用しよう。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:emeth:ツインスチールゴーレム、"e":ゴーレム&br;呼び出されたゴーレムのチャージゲージは2。&br;&br;敵の特殊バフ&br;・emeth&br;『''真理の土塊''』&br;全ての攻撃に対する耐性を得る&弱体無効状態を付与&被ダメージ時、確率で〔CRUSH!!〕状態になる<攻撃を受けるたび徐々に確率アップ>&br;『''CRUSH!!''』&br;ターン終了時にエネミーを召喚する(最大2体まで)&br;・"e"『''"meth"''』&br;HPが0になった時、〔emeth〕のHPを減らす(-120,000)&br;&br;"e"はチャージ攻撃時のみ行動し、行動回数を消費しない。&br;("e"のチャージ攻撃→emethの行動3回)&br;&br;※ゴーレムのギミックについては[[アヴィケブロン]]のページの小ネタも参照のこと。|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
**邪竜さんトライアル [#za9a91e6]
''「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】邪竜さんトライアル''|~推奨Lv|85+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[蛮竜の牙床]]|
|~絆P|1,730|~EXP|67,630|~QP|178,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>||>|LEFT:[[邪竜さん>ヴリトラ]]&br;Lv85(槍:1,000,000)||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:竜の牙×5|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・このクエストにはターン制限があり、&br; クイック、アーツ、バスターの3つのチェインを&br; 1回ずつ発生させることでクリアとなる。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:戦闘開始時&br;『''三色の役、すべて揃えてみせよ''』&br;邪竜さんのQuickカード性能をアップ&Artsカード性能をアップ&Busterカード性能をアップ&br;※チェイン発生時に対応するカードバフが解除される。&br;『''邪竜の鱗''』&br;全ての攻撃に対する耐性を得る&毒&呪い&やけど無効状態を付与&br;(全て永続・解除不可)&br;&br;味方の攻撃ターン終了時&br;2ターン目終了時『''前方、悉く四肢を塞げ''』&br;前から1番目の味方単体にコマンドカード選出不可状態を付与(1T)&br;4ターン目終了時『''中央、悉く四肢を塞げ''』&br;前から2番目の味方単体にコマンドカード選出不可状態を付与(1T)&br;6ターン目終了時『''後方、悉く四肢を塞げ''』&br;前から3番目の味方単体にコマンドカード選出不可状態を付与(1T)&br;※コマンドカード選出不可状態は弱体扱い。[[八葉の鏡]]では無効化できない。&br;3つのチェインの成立時『''満足、満足''』&br;戦闘終了&br;&br;7ターン目終了時に敗北。&br;&br;邪竜さんのHPを0にした時『''これはこれで頑張ったのう!''』&br;戦闘終了|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
*第5弾 [#bef0b397]
**ポイズン☆パラダイス [#g8bd04df]
''「第三特異点 封鎖終局四海 オケアノス」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】''|~推奨Lv|45+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[砂上の貝楼]]|
|~絆P|930|~EXP|15,630|~QP|98,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ドクヤドカリC&br;Lv19(剣:22,166)|>|LEFT:ドクヤドカリB&br;Lv11(剣:13,047)|LEFT:ドクヤドカリA&br;Lv10(剣:11,793)|
|~|>|LEFT:ドクヤドカリF&br;Lv20(剣:23,306)|>|LEFT:ドクヤドカリE&br;Lv13(剣:15,327)|LEFT:ドクヤドカリD&br;Lv12(剣:14,187)|
|~|>|LEFT:ドクヤドカリI&br;Lv15(剣:17,607)|>|LEFT:ドクヤドカリH&br;Lv21(剣:24,560)|LEFT:ドクヤドカリG&br;Lv14(剣:16,467)|
|~|>|LEFT:ドクヤドカリL&br;Lv23(剣:26,840)|>|LEFT:ドクヤドカリK&br;Lv16(剣:18,747)|LEFT:ドクヤドカリJ&br;Lv22(剣:25,700)|
|~|>|LEFT:ドクヤドカリO&br;Lv18(剣:19,712)|>|LEFT:ドクヤドカリN&br;Lv24(剣:27,980)|LEFT:ドクヤドカリM&br;Lv17(剣:19,141)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:追憶の貝殻×4|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・エネミーは大量の毒を付与する。&br; エネミーを倒すと毒が解除される。&br;・6体のエネミーが同時に出現する。&br;・一部エネミーには宝具攻撃耐性が付いている。&br; 宝具攻撃耐性が付いている間に攻撃すると、&br; 強力な毒が付与される。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:敵の特殊バフ&br;『''毒撃''』&br;自身の通常攻撃時に敵単体に毒状態(-800・10T)を付与する&br;『''抗体''』&br;HPが0になった時、敵単体の毒状態を1つ解除【デメリット】&br;&br;戦闘開始時 ''毒散布''&br;味方全体<控え含む>に毒状態を付与(-1,000・10T)&br;&br;ドクヤドカリC,F,H,J,L,Nの登場時 ''殻にこもる''&br;ドクヤドカリの宝具攻撃耐性をアップ&br;&被ダメージ時発動(毒付与)を付与&br; 攻撃を受けると敵単体に毒状態(-10,000・1T・解除不可)を付与する&br;&スタン状態を付与&br;(全て1T・解除不可)|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
**猛り狂う夜 [#z847479b]
''「第三特異点 封鎖終局四海 オケアノス」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】''|~推奨Lv|45+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[天寵の尾羽]]|
|~絆P||~EXP||~QP||
|~絆P|930|~EXP|15,630|~QP|98,000|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:&br;Lv(:)|>|LEFT:&br;Lv(:)|LEFT:&br;Lv(:)|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:翅刃群虫&br;Lv13(騎:13,456)|>|LEFT:[[ランスロット]]&br;Lv38(狂:303,637)|LEFT:翅刃虫&br;Lv21(騎:10,832)|
|~追加召喚|>|LEFT:翅刃群虫&br;Lv13(騎:13,456)|>||LEFT:翅刃虫&br;Lv21(騎:10,832)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:鳳凰の羽根×4|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・ランスロットを倒せばクエストクリア。&br;・エネミーターン終了時に&br; エネミーが新たに召喚される。&br;・ランスロットが毎ターン、エネミーを倒して&br; プレイヤー側に不利な効果を与える。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:戦闘開始時 ''騎士王への妄執''&br;味方全体<控え含む>の〔騎士王〕※にターゲット集中状態を付与(3T・解除不可)&br;&br;敵の行動開始時に翅刃(群)虫がいる時&br;''翅刃(群)虫投擲・〇''&br;翅刃(群)虫に即死効果+&br;''封'':味方単体に宝具封印状態を付与(1T)&br;''技'':味方単体にスキル封印状態を付与(1T)&br;''絶'':味方単体にスタン状態を付与(1T)&br;翅刃群虫:+ランスロットのチャージを2増やす&br;&br;敵の行動終了時 ''翅刃虫補充''&br;翅刃虫と翅刃群虫を召喚(1体のみ召喚の場合ランダム?)|
#region(〔騎士王〕について)
※〔アルトリア顔〕や〔アーサー〕と対象サーヴァントが異なるため、仮に〔騎士王〕とした。
|>|>|>|LEFT:150|c
|>|>|>|~対象|
|~剣|~弓|~槍|~EX|
|[[アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン]]|||[[アルトリア(裁)>アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]|
|[[アルトリア(オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]]||||
|[[アルトリア(リリィ)>アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)]]||||
|~騎|~術|~殺|~狂|
|||[[グレイ]]||
|>|>|>|~非対象|
|~剣|~弓|~槍|~EX|
|[[ネロ>ネロ・クラウディウス]]|[[ジャンヌ(弓)>ジャンヌ・ダルク(弓)]]||[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]|
|[[沖田総司]]|||[[ジャンヌ(オルタ)>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]|
|[[モードレッド]]|||[[謎のヒロインXX]]|
|[[ネロ(ブライド)>ネロ・クラウディウス(ブライド)]]|||[[謎のアイドルX>謎のアイドルX(オルタ)]]|
|[[アーサー>アーサー・ペンドラゴン]]||||
|[[ラクシュミー>ラクシュミー・バーイー]]||||
|~騎|~術|~殺|~狂|
||[[アルトリア(術)>アルトリア・キャスター]]|[[謎のヒロインX]]|[[謎のヒロインX(オルタ)>謎のヒロインX(オルタ)]]|
|||[[オキタ・J・ソウジ]]|[[ジャンヌ(オルタ)>ジャンヌ・ダルク(狂オルタ)]]|
||||[[モルガン]]|
|>|>|>|~未検証1(恐らく対象?)|
|>|>|>|[[アルトリア(弓)>アルトリア・ペンドラゴン(弓)]]、[[アルトリア(サンタオルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]、[[アルトリア(騎オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(騎オルタ)]]、[[アルトリア(槍)>アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]、[[アルトリア(槍オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]]|
|>|>|>|~未検証2(恐らく非対象?)|
|>|>|>|[[ネロ(術)>ネロ・クラウディウス(術)]]、[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、[[沖田総司(オルタ)]]、[[沖田総司(剣オルタ)]]|
#endregion
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
**兜輝くヘクトール [#z50ca59c]
''「第五特異点 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】''|~推奨Lv|65+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[]]|
|~絆P||~EXP||~QP||
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:&br;Lv(:)|>|LEFT:&br;Lv(:)|LEFT:&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・ヘクトールは強力なダメージカットを&br; 付与する。&br;・ヘクトールは宝具発動直前に防御強化&br; 解除スキルを使用するので注意しよう。&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
#null{{{
*第?弾
**テンプレ
''「」をクリアで開放''
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#b22222):SIZE(14):''Advanced''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【アドバンスドクエスト】''|~推奨Lv||
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|∞|~クリア報酬|[[]]|
|~絆P||~EXP||~QP||
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:&br;Lv(:)|>|LEFT:&br;Lv(:)|LEFT:&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''自身が所有しているサーヴァント6騎のみ&br;サポート枠無しで出撃''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・&br;※アドバンスドクエストでは、&br; サポート選択とコンティニューが行えません。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:|
RIGHT:[[トップに戻る>#TOP]]
~
}}}
*アドバンスドクエスト専用掲示板 [#hcc59d90]
アドバンスドクエスト専用雑談掲示板です。
**雑談 [#w9c693b0]
RIGHT:[[コメント入力へ>#chat_commentbox]]
#scomment(./雑談,15)
&aname(chat_commentbox);
#includex(注意事項,section=(num=5),titlestr=off,firsthead=off)

**攻略 [#zec0e076]
#region(''【攻略情報掲示板】 攻略に関する雑談はこちらへ'')
RIGHT:[[コメント入力へ>#ci_commentbox]]
#scomment(./攻略,15)
&aname(ci_commentbox);
-&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''};
-&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''};
#endregion




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム