虚月館殺人事件/雑談/9 のバックアップ差分(No.18)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[虚月館殺人事件]]

-所で疑問に思ったのだが……何故エレナママが採用されなかったんだ!(ひんぬー) --  &new{2018-05-16 (水) 01:19:23};
--印象として似てないからやろ --  &new{2018-05-16 (水) 01:20:08};
--双子の姉妹のミスリードのため(メタ --  &new{2018-05-16 (水) 01:20:33};
---いや、重ねた年齢による変化を抜けば似ている親子なんだぞ --  &new{2018-05-16 (水) 01:22:07};
--エレナママは一人称で「母」使わないから --  &new{2018-05-16 (水) 01:21:21};
--らいこーさんの一人称と母のイメージの強さと体系じゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 01:21:29};
--エレナママは一人称に「母」とは使わんから(直球) --  &new{2018-05-16 (水) 01:21:48};
--実の所エレナさんは同級生の友達に欲しいタイプなんだ --  &new{2018-05-16 (水) 01:22:01};
--そらバインバインだったからやろ --  &new{2018-05-16 (水) 01:22:10};
--癇癪起こされたら大変だから --  &new{2018-05-16 (水) 01:23:06};
--エレナママだと直流組と交流組による抗争が勃発しちゃうだろ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:23:50};
---殺人が起きてもギャグになっちまうな… --  &new{2018-05-16 (水) 01:25:29};
---絶対、殺人起きても「犯人はお前だ」と言って高レベルで低レベルな推理述べてくるぞ --  &new{2018-05-16 (水) 01:29:18};
---こんな殺人をするのは悪鬼のような奴に違いない。悪鬼と言えば直流。よって直流が犯人。はい論破 --  &new{2018-05-16 (水) 01:36:05};
--エレナって見た目だけなら少女でしょ? ママキャラって知らない新規さんだとトリックが成立しなくなっちゃう。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:26:34};
-ガワの人は一体何者なんだろうか。2017年の5月にアメリカで大学生をしてて、CCC事件の時にセラフィックスにいそうな人物っていうとマッキントッシュ女史? --  &new{2018-05-16 (水) 01:20:36};
--なんでセラフィックス出てくるん? --  &new{2018-05-16 (水) 01:22:12};
--ぐだと似たような思考や性格の人なんだろうね --  &new{2018-05-16 (水) 01:22:48};
--恐らくそうなるんだろうがそうするとジュリエットとのイチャイチャが...いいぞもっとやれ --  &new{2018-05-16 (水) 01:23:04};
--ジュリエットと2日に一回ランチを共にいて毎週レジャーに出かける程度の仲でたまたまカルデアのマスターとチャンネルがあった一般人やぞ --  &new{2018-05-16 (水) 01:23:22};
---しかも名前まで一緒だ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:26:12};
---関わったらヤバいって言われまくってる人間と普通に付き合える時点で一般人とは言えないと思うんですけど(名推理) --  &new{2018-05-16 (水) 01:28:22};
--CCC関係ないだろ --  &new{2018-05-16 (水) 01:24:23};
--ゼパなんとかさんとキアラ様以外ならだれでもいいのか。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:24:40};
--まさか「なぜ人類は敗北したのかの理由を知りたい」と真っ白な大地に踏み出したあの人じゃねぇだろうな…… --  &new{2018-05-16 (水) 01:52:28};
-はて、おかしいな…シェイクスピアに投票するところが無いぞ…? --  &new{2018-05-16 (水) 01:22:20};
--カエサルとパラケルススも無いな、不具合じゃね --  &new{2018-05-16 (水) 01:24:45};
--俺もとりあえず悪いのはアンリマユだと思ったんだけどなあ --  &new{2018-05-16 (水) 01:25:41};
---あらかじめアンリを第二再臨にしておいたのが奏功したようだ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 01:27:14};
---アンリの設定的に笑えねぇ… --  &new{2018-05-16 (水) 01:28:19};
---アンリの設定的に冗談にならないからやめるんだ --  &new{2018-05-16 (水) 01:29:09};
---必要悪さんをこんなところで酷使するのはNG --  &new{2018-05-16 (水) 01:30:43};
--アマデウスとアキレウスもだ。こりゃバグだな --  &new{2018-05-16 (水) 01:25:44};
--サリエリもないぞ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:30:51};
---サリエリさんアマデウス以外殺さないから、いやアマデウスも殺してないんだけど --  &new{2018-05-16 (水) 01:32:55};
---ある意味サリエリも上のアンリみたいなものだよな(悪をおしつけられた) --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:21};
--え?殺生院キアラじゃないのか? --  &new{2018-05-16 (水) 01:31:13};
-1話でモーリスのキャスティングがモーさんになってる理由を考えてみろって言われてたけどその辺はどうなの --  &new{2018-05-16 (水) 01:25:16};
--家庭の事情でグレた粗暴なマザコンってモーちゃん以外でふさわしい鯖がいないと思う --  &new{2018-05-16 (水) 01:27:10};
--クイズ!カルデア1の金髪ヤンキーと言えば? --  &new{2018-05-16 (水) 01:27:54};
---金時だな! --  &new{2018-05-16 (水) 01:29:05};
---???「ゴールデンだぜ!」 --  &new{2018-05-16 (水) 01:29:45};
---叛逆! --  &new{2018-05-16 (水) 01:31:24};
---見た目に惑わされてる… --  &new{2018-05-16 (水) 01:32:28};
---坂田君はピュアなんだってエミヤが言ってた --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:59};
--結果から見れば、鯖と中の人の対応は性質で決まっていて、鯖の見た目や関係者は影響しないってことかね --  &new{2018-05-16 (水) 01:28:42};
--モーさん女だけどモーリス男じゃろ。見た目に惑わされんなってことでは? --  &new{2018-05-16 (水) 01:30:38};
--ぐだの認識がずれているんだ。入れ替わる前に抱いた館の面々の印象を、鯖に置き換えて見えてしまうようになっている。だからハリエットとジュリエットが姉妹のようにそっくり=ゴルゴーン姉妹のアバターが適応されて勘違いを引き起こした。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:31:09};
--ガワと中身は一致しない=ジュリエットとハリエットは双子ではないってヒントじゃねぇの? --  &new{2018-05-16 (水) 01:33:30};
--エヴァとハリエットの役割が入れ替わってることの伏線だと思われ。『こういう風に見た目と設定が相違あるから注意してね』的な。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:04};
--「変化してるのは見た目だけで本体や言動は別人だよ」ってルールを序盤に性別ネタで示したんじゃなかろうか --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:24};
---ドロシーとか露骨に違ったしね --  &new{2018-05-16 (水) 01:36:02};
--理由っていうか、「モーリスとモードレッドの置き換えにどんな意味があるか考えてみたまえ」って言ってる。ああいう雑な置き換えがされてるってことは他もそうかもしれないぞ、ってことかなと --  &new{2018-05-16 (水) 01:38:29};
-今まで頼光ママにあんまり興味なかったからミスリードにすら思わんかったけど(母の一人称とかここ見るまで気付かなかった)、好きな人ほど刺さっちゃうんだろうな。面白い --  &new{2018-05-16 (水) 01:29:10};
--頼光さんフィルター付いたままだと違和感感じない台詞回しだしねぇ。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:30:34};
--頼光さんの「母」って言葉に違和感を覚えろと言う方が難しいよ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:32:10};
---あの部分、見直すまで気が付かなかったよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:10};
--だれに対しても丁寧な言葉使いってのも、うまいことミスリードになってて面白い --  &new{2018-05-16 (水) 01:33:08};
--ここまで頼光=母のイメージが強いと引っ張られるわな。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:28};
--頼光さんじゃなくても一人称が時々母になる人は実際いるし、知らなくても一応は成立はするしね --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:27};
--元のキャラについて詳しいほど見落としやすいってのは非常に面白い。友達同士で議論してたらFGOやってない奴だけ気づくとかあるんだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 01:37:35};
---ソシャゲならではというか、文章だけの小説ではできないアプローチで面白いよね --  &new{2018-05-16 (水) 01:39:56};
-全ての真相を知ってるホームズが当時に同じサーヴァントを使って同じ展開を真似て観測者たるぐだを騙すことでパラドックスを起こし未観測の世界線を開くことで犠牲者は出ないんでしょ知ってる。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:29:56};
--見た光景は同じまま、舞台裏が別物ってことかあ --  &new{2018-05-16 (水) 01:31:29};
---ノックス十戒最後の双子云々は紫家の母と双子誤解トリックだったんだよ! ……と見せかけて実は、この事件の舞台こそが本当の人物たちのソックリによる再現だったのだよ、ってか? --  &new{2018-05-16 (水) 01:55:24};
--最初のぐだを騙せ、人理を騙せ --  &new{2018-05-16 (水) 01:31:46};
--ステンノ様が同じ演技してくれてるという事になればガワだけ云々も解決してwinwinやな。この回答を運命石の扉と名付けよう --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:35};
-二回に一回は衝突でコメが消えるあたり、かなりみんな楽しんどるね --  &new{2018-05-16 (水) 01:31:53};
--ここに書き込んでるみんな考えること大好きだからね。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:09};
--数秒前に書いたコメントが何故か消えてるのもそのせいなのかね...? 内容は消されるほどのものでもないと思うんだが --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:19};
---そんなすぐには消えない、NGワードの場合はそもそも投稿できないし、なので衝突してるんじゃろ --  &new{2018-05-16 (水) 01:42:09};
-分かったぞ!今回の一件はカルデア一同でぐだに仕掛けているミステリードッキリだ。謎解き破綻なく設定されてるけど、実際には鯖たちが演技してるんだよ!これでぐだの憑依の謎も解けて完璧だ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:32:52};
--マシュへのプレゼントですね、わかります --  &new{2018-05-16 (水) 01:33:56};
--そしてドッキリのネタばらしが終わって、一夜明けるとクーフーリンの死体が! --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:37};
---自殺なので事件性は無いな --  &new{2018-05-16 (水) 01:38:43};
---なんで師匠の年齢に言及しちゃうかなー --  &new{2018-05-16 (水) 01:52:08};
--つまりカルデアのモーさんも生えてる? --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:42};
---ちくわをパンツの中に入れてたんだ言わせんな恥ずかしい --  &new{2018-05-16 (水) 01:36:52};
---それは知らんが生やす事は容易い(魔術&呪術) --  &new{2018-05-16 (水) 01:38:01};
---そこは黒幕みたいな最終再臨の国王一座か宝具で解決よ。マシュに演技させるとボロが出るからマシュもな --  &new{2018-05-16 (水) 01:39:47};
---胸は何処に消えた?え、元々ない・・・?・・・あっ --  &new{2018-05-16 (水) 01:43:26};
-エヴァが母ではなくハリエットが母だったのか(錯乱)。改めてストーリー見返すかな --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:15};
--エヴァには母の魂が宿ってるらしいし仕方ないね --  &new{2018-05-16 (水) 01:49:20};
-むー、ドロシーのアリバイはケインに証明されたって事でいいんだろうけど、何かすっきりしないな。アリバイで分かるってホームズに言わせるなら、何でこの部分もうちょっとすっきりさせないんだろう --  &new{2018-05-16 (水) 01:34:43};
--詳しくは解決編でってことじゃろ --  &new{2018-05-16 (水) 01:37:38};
--はっきりと、ドロシー犯人じゃないって分かったら容疑者候補のmom減るからじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 01:40:45};
---アリバイだけで絞れるってホームズ言ってたし、まだハリエットとエヴァの仕掛けがあるから犯人じゃないって分かってもいいと思うんだが --  &new{2018-05-16 (水) 01:48:27};
---当てては欲しいけど、ヒント与えすぎるのもという微妙なラインだよね --  &new{2018-05-16 (水) 01:53:12};
-これ、最後にアーロン刺されて終わるよ千里眼Eあるからわかるんだ。というか刺されろ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:35:54};
-最後はステンノ様に「あなたつかれてるのよ」って言われて終わりだな --  &new{2018-05-16 (水) 01:36:40};
-推理と関係ないけど、舞台が2017年に巻き戻ってるのってイベントの都合?それともなんか説明あったっけ? --  &new{2018-05-16 (水) 01:37:05};
--少なくとも2018年の5月というわけにはいかないな。2章の展開的に --  &new{2018-05-16 (水) 01:38:27};
--そりゃ、イベントの都合が一応の理由じゃね。2018だと漂白済みになっちゃうし。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:39:09};
---2017年という作中では割と平和な年 --  &new{2018-05-16 (水) 01:48:33};
---新宿・CCC・アガルタ・剣豪・ハロウィン・セイレムとかなり異変が起きてるんですがそれは --  &new{2018-05-16 (水) 01:51:13};
---異変は確かにたくさん起きてるが周りが壊滅とかそこまでではないからな    魔術師送り返しも順次やってたし --  &new{2018-05-16 (水) 01:55:04};
---世界滅亡の危機じゃないからセーフ --  &new{2018-05-16 (水) 01:55:34};
---解決できたからアレだけど、世界滅亡の危機ではあったと思うぞ --  &new{2018-05-16 (水) 01:58:03};
--イベントの都合 --  &new{2018-05-16 (水) 01:39:23};
--世界はすでに“一巡”している! --  &new{2018-05-16 (水) 01:40:26};
--2017年12月31日にカルデアではなにがあったでしょう? --  &new{2018-05-16 (水) 01:40:40};
-ところで、ジュリエットで両家の統合済んでるってコメいくつかあったけど、二卵性の双子の場合、エヴァの父はアーロンでジュリエットの父はアダムって事もありうるんだよね?性格的に、ジュリエットの父はアダムの方が納得いくんだが --  &new{2018-05-16 (水) 01:37:42};
--性格は遺伝子より家庭環境の方が影響しないか? --  &new{2018-05-16 (水) 01:40:08};
---金田一の飛騨からくり屋敷の巽家思い出すなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 01:44:12};
--ありえるっちゃありえるんだけど、ニュースになるくらいのレア(そんな子供が発生するような条件の家庭で真面目に遺伝子検査することなんざ滅多にないし) --  &new{2018-05-16 (水) 01:40:52};
--エヴァが統合の子で後継者→避妊したら男食いまくっていーよ、でハッピー ジュリエットは内紛の種になるから、ぐだガワとくっついてアメリカから出てってね でハッピーエンド! --  &new{2018-05-16 (水) 01:43:41};
--性格に影響を及ぼすのは遺伝なのか環境なのかは研究者によって説がバラバラだからな。基本的に肉親が我が子を育てるわけだから、遺伝か環境かの実験が中々できないってのもある。でも個人的には環境が大きいと思うよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:46:33};
---環境が大きいのは賛成。でも、ジュリエットと同じ環境でそだったエヴァは・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 01:50:38};
--下のモンに何て説明する気かね。実はゴールディ家の親分さんがヴァイオレット家の嫁さん孕ましてたからもう合併してたよ!HAHAHA!って…? --  &new{2018-05-16 (水) 01:54:28};
---敵対する組織からしたら鴨葱よなぁ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 01:56:27};
---ある意味尊敬されるかもな --  &new{2018-05-16 (水) 02:00:34};
-これからも推理もの欲しいな。アンデルセン&エレシュキガルのグルメ謎解きとか、小次郎とメディアのコンビものとか、ギルが率いる科学捜査班とか、カール大帝が狙撃兵の経験を生かした事件捜査するとか --  &new{2018-05-16 (水) 01:39:00};
--ランチチャンネルでも見てなさい --  &new{2018-05-16 (水) 01:42:28};
---四つのうち二つ該当してるな --  &new{2018-05-16 (水) 01:44:29};
--つ「ロード・エルメロイII世の事件簿」 --  &new{2018-05-16 (水) 01:45:20};
---謎解きイベでミステリーの面白さを多くの人が知る→Fate世界でミステリーしてる事件簿が売れる→三田先生の印税が増える→ガチャ予算が増える→孔明を引ける!ハッピーエンド! --  &new{2018-05-16 (水) 01:50:23};
---そのうち事件簿コラボイベントやらないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:50:34};
---最後以外は完璧な流れだな --  &new{2018-05-16 (水) 01:51:04};
---事件簿はよいぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:00:30};
-ジュリエットがアーロンとの子・実は全員生きてた・ケインが当主になるのを拒んだ場合同盟どうするんだろう ぐだ皮の人を金家の養子にしてジュリエットと結ばれる…とか?モーさんの立場が可哀想だけど --  &new{2018-05-16 (水) 01:39:58};
--エヴァ×クリスかモーリスでいいじゃん --  &new{2018-05-16 (水) 01:45:11};
---まぁそうなんだけどジュリエット的には妹結婚させるのは反対っぽいしどうなのかなと(クリスならアリかもしれんが) --  &new{2018-05-16 (水) 01:47:39};
---ジュリエットにぐだの外の人への好意を自覚させて長女の責任から解放したうえで、エヴァ×クリスで進める為の狂言説 --  &new{2018-05-16 (水) 01:47:44};
--ジュリエットが不貞の子ってバレると色々まずそうなんで、表向きは当初の予定通り、ジュリエットとぐだ皮が結ばれてモーさんは適当に女遊びで後継ぎ作る。…あー、これだとぐだ皮が事情を知らない構成員に間男扱いで殺されるか? --  &new{2018-05-16 (水) 01:50:17};
-犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上で、男性もしくは女性だな --  &new{2018-05-16 (水) 01:43:02};
-モーリスもクリスも生きてるぽい。モーリスの死体はホームズが用意した偽造死体。クリスの2つ目の傷は解毒剤の跡。そうなるとマーブル商会もホームズの協力者かな --  &new{2018-05-16 (水) 01:43:14};
--(二人とも生きてたら婚約どうなんだ?ケインとローリーでお流れになるんか?) --  &new{2018-05-16 (水) 01:45:36};
---(話の流れ次第じゃね) --  &new{2018-05-16 (水) 01:47:13};
---(ホームズが演技ばらすタイミングは自分で決めろとか言ってたからそうなるんじゃないかな) --  &new{2018-05-16 (水) 01:47:52};
---それが一番無難なんだよね。腹違いの兄弟だし、解決して全部元通り!って事にはできんよ --  &new{2018-05-16 (水) 01:49:09};
--あの怒ってた伍さんの態度が演技だとは思いたくないなぁ。意味も解らんし --  &new{2018-05-16 (水) 01:47:30};
---アンだけが協力して伍には伏せてるとか?クリスとモーリスが死亡してたらもう真犯人の目的が達成されてるとしたら、伍に --  &new{2018-05-16 (水) 01:49:37};
---伍には伝えてなくてアンさんには伝えてたんじやないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:50:07};
---伍さんは何も知らされてないって可能性もある。ジャガー・・・アンさんだけ協力してたって事も十分あると思うよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:50:51};
---でもクリスの死を確認したの伍さんでは? --  &new{2018-05-16 (水) 01:59:20};
---検死はしてないが冷たくなってるのは確認してたな --  &new{2018-05-16 (水) 02:08:07};
---そこに新宿で変装してた探偵がおるじゃろ? --  &new{2018-05-16 (水) 02:27:40};
-虚月館の名前から三日月の孤島探して館に辿り着くのってそんなイージーじゃないと思うんですよ探偵さん… --  &new{2018-05-16 (水) 01:49:33};
--Elementary, my dear. --  &new{2018-05-16 (水) 01:51:18};
--居場所を探るなんてまさしく探偵のお仕事だぞ?ホームズならこれくらい余裕だろ。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:52:12};
--初歩的なことだよ --  &new{2018-05-16 (水) 01:52:19};
--グーグルマップやぞ --  &new{2018-05-16 (水) 01:53:23};
---世の中便利になったよな --  &new{2018-05-16 (水) 01:54:22};
---「アメリカ 三日月 島 別荘」カタカタ --  &new{2018-05-16 (水) 01:55:22};
---のび太「これでどこでもドア使わなくてもしずかちゃんの裸見れるね」 --  &new{2018-05-16 (水) 01:55:29};
---しずちゃん以外の裸も見れるぞ(ゲス顔) --  &new{2018-05-16 (水) 01:56:19};
---オッケーグーグル。虚月館の場所は?(ピロン) --  &new{2018-05-16 (水) 01:56:54};
---ホームズが活動してた時代よりも、調べ物は楽になってると思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:59:32};
---近所の漁師さんに頼めば連れてってくれるよ --  &new{2018-05-16 (水) 02:06:11};
---途中で船頭が気味の悪いわらべ唄を歌いだしたりしませんかね… --  &new{2018-05-16 (水) 02:23:50};
-ヌゥオ~!?動画でストーリーを見返したら、割りと序盤で犯人がわかった~!?しかも投票したのは違う人に~!?(駄々っ子風ジタバタ)o(><;)(;><)o --  &new{2018-05-16 (水) 01:52:43};
-例えみんな生きててハッピーエンドだとしても一年たたずに全滅するんだよな... --  &new{2018-05-16 (水) 01:54:36};
--そのために救いに行くんだろ --  &new{2018-05-16 (水) 01:55:23};
---救う理由がひとつ増えたな --  &new{2018-05-16 (水) 01:57:28};
---待ってろよアダムスカ --  &new{2018-05-16 (水) 01:58:19};
---エヴァのおっぱいのために!(ザッ --  &new{2018-05-16 (水) 01:58:20};
---でもゴードンは一発殴らせろ --  &new{2018-05-16 (水) 02:01:42};
---ゴードンじゃねぇ、アーロンだ。走るソーセージは関係ないよな、すまん --  &new{2018-05-16 (水) 02:02:36};
---だれだよ! --  &new{2018-05-16 (水) 02:02:43};
--悲観することはありません。キリシュタリア様が導く新しい世界はきっと素晴らしいものです。 --  &new{2018-05-16 (水) 01:58:35};
---眼帯隠せてないぞ --  &new{2018-05-16 (水) 01:59:18};
---その世界にジュリエットはいないので… --  &new{2018-05-16 (水) 01:59:24};
---自分の板から逃げ出したなこいつ! --  &new{2018-05-16 (水) 01:59:54};
---キリスタン大名様、名門でランサー召喚だからケイネス先生ルート辿りそうだよね・・・w --  &new{2018-05-16 (水) 02:00:07};
---うるせーレズ顔! --  &new{2018-05-16 (水) 02:01:47};
---キリオフェ --  &new{2018-05-16 (水) 02:09:03};
-いつもは周回効率きにして林檎齧ってるし、直前のイベントも素材狩りとQPがメインになってたから、シナリオをじっくり読んであれこれ考察した --  &new{2018-05-16 (水) 02:01:55};
--途中になっちゃった。考察したりするのが楽しい。久々に純粋にイベントを楽しめてる気がして嬉しい。またこういうのやって欲しいな --  &new{2018-05-16 (水) 02:03:47};
-下二人のために自己犠牲しようとする姉みたいなの大好きだと気付けて良かった --  &new{2018-05-16 (水) 02:01:57};
-頼光さんなら子に集る虫は潰すよねと思ってたら母じゃなかった --  &new{2018-05-16 (水) 02:02:20};
-一挺だけある猟銃がすごく不穏なんですが… --  &new{2018-05-16 (水) 02:02:49};
--良かれと思って火薬の量を増やしておきました... --  &new{2018-05-16 (水) 02:03:44};
---火薬?お前火薬っていったよなぁ?うちにはそれ欲しがってる子がいるんだよォ・・・・・・くれよ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 02:04:42};
--中に鉛が詰めてある --  &new{2018-05-16 (水) 02:03:48};
--みんな死ぬしかないじゃない --  &new{2018-05-16 (水) 02:04:31};
--カルデアに帰る前に励振火薬抜いておかなくちゃ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 02:08:33};
--ミステリー物って途中物騒なアイテム出てきたら大抵それ犯人が本性出した時に使われるよな --  &new{2018-05-16 (水) 02:09:49};
--犯人が強奪して誰かを撃つ→ジュリエットが庇って被弾… --  &new{2018-05-16 (水) 02:10:44};
---初老の紳士「サーヴァントなんだしホームズが盾になれば良い」 --  &new{2018-05-16 (水) 02:13:38};
--えっ火薬が貰えるですって!?(難聴 --  &new{2018-05-16 (水) 02:13:28};
--伍さんがいる場で果たして猟銃は機能するのかという疑問が --  &new{2018-05-16 (水) 02:15:32};
--バリツ! --  &new{2018-05-16 (水) 02:18:45};
-実はジュリエットが黒幕で最後に毒を飲んで自殺。UBWルートのキャスター見たいにぐだの腕の中で息絶える --  &new{2018-05-16 (水) 02:05:07};
--ステンノ様板で死人が出そう --  &new{2018-05-16 (水) 02:07:28};
--???「次は…どこに行くの?ボクたち…ずっと一緒だよね?」 --  &new{2018-05-16 (水) 02:08:40};
--お前絶対シェイクスピアだろ…… --  &new{2018-05-16 (水) 02:20:47};
-今思うと、ドロシーのアリバイって、ケインが証明してるね。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:12:26};
--と言うか前回までの10時に寝たはアリバイとして成立してないんだよね。今回犯行時刻に子供と居たことでアリバイが成立した --  &new{2018-05-16 (水) 02:22:37};
-うーん、一人で推理してて真相に近づいたのに、「母は」ギミックにしてやられた --  &new{2018-05-16 (水) 02:14:37};
--まあ、そこはしゃーない。書き手が上手かったと思えばいいさ --  &new{2018-05-16 (水) 02:16:01};
-ハリエットとエヴァの母娘を確定出来る描写ってどこかにある?怪しい、とかじゃなくて確実に絞り込める描写 --  &new{2018-05-16 (水) 02:17:28};
--それこそ、エヴァの「母は~」じゃね? --  &new{2018-05-16 (水) 02:19:39};
---確か、その4のアリバイ確認するシーンで言ってた気がするな --  &new{2018-05-16 (水) 02:20:22};
--それまで一人称私だったのに母はと言い出すシーン。違和感を感じなかったとしたら皮に完全に引っ張られてる --  &new{2018-05-16 (水) 02:20:36};
---頼光さんが普段から一人称で「母は~」って言ってるから違和感覚え難いんだよな… --  &new{2018-05-16 (水) 02:24:30};
---ガワになってる鯖の特徴を利用してて、いいミスリード方法だと思った --  &new{2018-05-16 (水) 02:33:00};
--エヴァにアリバイ聞くところ。母は10時か11時くらいに寝ましたよ、みたいなセリフ。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:20:45};
---そういやエヴァのアリバイってはっきりしてたっけ? --  &new{2018-05-16 (水) 02:24:32};
---エヴァが妹なら一緒に寝たジュリエットが証人になる。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:25:24};
--下を見た方が早い。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:21:37};
--伍さんの名前の呼び順が一番しっかりした描写なんじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 02:21:54};
---ネックレス騒動の時のね -- [[枝主]] &new{2018-05-16 (水) 02:23:14};
--最初のネックレスの時のゴールディ家3人とヴァイオレット家3人の立ち絵が並ぶ所かな。ゴールディ家のドロシーのポジションにヴァイオレット家はハリエットが配置されてる。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:23:38};
--うーん、ほぼハリエットが母で確定だとは思ってるんだが仮に犯人当ての最後の絞り込みが母娘の特定であるとするとどれも論拠としては弱すぎる気がしてね -- [[きぬ]] &new{2018-05-16 (水) 02:28:06};
---上に並んだ根拠でも薄弱って言われちゃうとなぁ……別に全員が正解する必要のあるイベントじゃないし鉛筆でも転がして決めればいいんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 02:32:54};
---実際のところどっちが母かわからないのはぐだだけなので、物語上べつに完全確定してなくてもいいんだよね。俺らが石もらえるかどうかが変わるだけだから。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:33:49};
---そのままのミスリード狙いって事じゃね。あんまりにも難しいと答え間違う人増えるし。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:35:08};
---じゃあエヴァがクリスに誘いをかけた時に、妻に惚れ込んでる筈のアダムスカが取り乱したりせず、ただ窘めるだけって場面はどう?普通惚れ込んでる妻があんなことしたらもっと取り乱すだろ?あの反応は娘を窘める親の反応だよ --  &new{2018-05-16 (水) 02:36:32};
---一人称が私の人物が母親の行動聞かれた時だけ母は〜って答えてるのにそれすら根拠にならないと言い切るなら推理物向いてない。鉛筆でも回してろ --  &new{2018-05-16 (水) 02:45:59};
---これが犯人当て企画とかじゃなきゃこの描写ならまあハリエットが母親だな!で終わるんだが、犯人当てやらせるからには確定させる何かがないと荒れるよなぁとか思っちゃってなぁ(いくつか見てきた)。付き合ってくれてありがとね -- [[きぬ]] &new{2018-05-16 (水) 02:46:48};
---そこからして間違ってね?第1目標は盛り上げる事であって石を配る事ではない。身も蓋も無い言い方してしまえば荒れるのが嫌なら投票結果を改竄して石配ればいい運営側にしか分からん --  &new{2018-05-16 (水) 02:55:17};
--無理やりすぎるけど、殺人事件のあった日のことを聞かれて妙なことを聞きますねって返事の意味が「私事件と無関係なのになにを聞くんですか」ってことならエヴァが母親ワンチャンあるか? --  &new{2018-05-16 (水) 02:32:33};
---てか、多分そこは「何故娘の私に母の行動を確認するのでしょう?」ってヒント寄りの会話だろうからなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 02:35:02};
---あの発言をしておきながらエヴァ母親説を成立させようとしたらこんな理屈でもないと無理かなぁって。短編ミステリーにいていいのかどうかが怪しい存在になってしまうけど… -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 02:44:15};
-しかし、子供世代で、はっきりアーロンの血筋を引いていないと断言できるのはおそらくケインだけなんだな・・・となると、ケインとローリーしか同盟のための婚姻はあり得ない。ケイン、詰んだ?それとも遺伝子検査の出番? --  &new{2018-05-16 (水) 02:18:04};
--と言うか今回のことで覚悟を決めて当主になることにしたんでしょ --  &new{2018-05-16 (水) 02:24:04};
--まあケインの演技を止めるのは本人の意思でって話とか、多分彼のアリバイ証明出来る大人がドロシーで、ドロシー自身はケインが証言者として信頼されないと思っていたからかぐだの外の人に嘘の証言をしてる事とかがあるからなぁ。多分合併の話が続くなら、ケインが後継になる意思を固める流れが来るかも --  &new{2018-05-16 (水) 02:31:03};
-ふと思ったが、英語圏って確か、「その場にいる一番年少の家族に合わせて呼ぶ」って慣習無かったと思うが、英語版に翻訳する時どうするんだろう…… --  &new{2018-05-16 (水) 02:19:47};
--父親が自分の子供に"your mom"とかって言うことはあるよ。"mom"だけで呼ぶことはないけど --  &new{2018-05-16 (水) 02:44:06};
--クリスのダイイングメッセージについてなら、自分はクリスの母親自体も犯人なんだと思ってるから、対面時に動揺させる為に告白したとかかなーと思ってるなぁ。勿論アンではなくて --  &new{2018-05-16 (水) 03:03:14};
-続編がいつか来てもヒロインはジュリエット(ステンノ様)がいいなあ --  &new{2018-05-16 (水) 02:20:21};
--言うても他人の体使って他人の恋人とイチャイチャするのって意図的にやったらただの屑じゃね? --  &new{2018-05-16 (水) 02:23:12};
-誰か虚月館のありそうな島分かった人いる?それっぽい島が多すぎる --  &new{2018-05-16 (水) 02:21:34};
--架空の島じゃないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:24:37};
--その島ならこっちの世界じゃ俺が対島宝具で吹き飛ばしたからもうないよ --  &new{2018-05-16 (水) 02:25:37};
---江の島インパクト・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 02:28:11};
--そっちの推理かいw --  &new{2018-05-16 (水) 02:26:03};
---ホームズがどうやって特定したのか気になって --  &new{2018-05-16 (水) 02:27:49};
---カリブ海までは絞ってたし、高解像度の衛星写真でもあれば一発で分かりそう --  &new{2018-05-16 (水) 02:28:51};
--現地調査も合わせないと特定はムリだと思うの --  &new{2018-05-16 (水) 02:26:47};
---ホームズってすごい!(粉蜜柑) --  &new{2018-05-16 (水) 02:29:24};
--三日月形の島と言ったらそりゃ初音島でしょ? --  &new{2018-05-16 (水) 02:26:49};
---初音島はカリブ海だった・・・!? --  &new{2018-05-16 (水) 02:28:36};
--竜宮島っていう島だから今頃移動してるよ --  &new{2018-05-16 (水) 02:30:32};
---フェストゥムが来る!? --  &new{2018-05-16 (水) 02:33:08};
---マーブル商会の真の名はアルヴィス --  &new{2018-05-16 (水) 02:35:14};
---ああ、異星の神ってフェストゥム・・・そういえばあの樹もコアのエレベーターに似て・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 02:40:32};
---島民が下に引っ込めば無人島になるしな --  &new{2018-05-16 (水) 02:50:22};
-初日のマシュが何でドロシーを後妻と書いたのか話題になってたから調べてみたら、英語の場合たんにmotherと呼ぶ人もいるけどstepmother(継母)と呼ぶ人もいて呼び方で後妻と判るらしい --  &new{2018-05-16 (水) 02:25:01};
--なるほど納得した。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:26:35};
--それじゃ姉妹の区別をせずにsistarで呼ぶのが普通なのになんで妹と確定すんねん --  &new{2018-05-16 (水) 02:28:22};
---それは全くの別問題だろう、little sisterと呼んでたかもしれないし、ガワがステンノとエウエウだったからステンノの方が姉だと間違って思い込んだのかもしれないし --  &new{2018-05-16 (水) 02:32:25};
--しかしその場合、目の前の人たちが英語で会話してる時は、ぐだは英語として聞いてることになる。今回はぐだが英語ペラペラの帰国子女だったってことにすればいいけど、ウルクの時とかどうしてたの?って感じにならない? --  &new{2018-05-16 (水) 02:41:22};
---レイシフトのコフィンとかに何か翻訳こんにゃくみたいな機能が付いてたとか? --  &new{2018-05-16 (水) 02:45:10};
---FGOにおける使用言語は割と謎なんだよね。自分はぐだや鯖には自動翻訳が魔術で施されてると思ってたんだけど、セイレムの読唇術のくだりでロビンが「日本語を音として理解しても意味として理解できない」ことが判明した。ライターによって設定ブレとかあるのかもしれん。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:46:35};
---礼装で翻訳してるなら、そこも含めて翻訳されてるんじゃない?地の文では義母って書いてあった訳だし --  &new{2018-05-16 (水) 02:48:28};
---翻訳こんにゃくみたいなのがついてる上に原語も聞こえてる…っていうのは絶対無しではないけど、そっちでプレイヤーには手に入らない情報をぐだは手に入れてました、って言われても全然釈然としないな… -- [[枝主]] &new{2018-05-16 (水) 02:49:12};
---そもそもカルデアって国連の組織だから普段は英語を話してると考えた方が自然だよね --  &new{2018-05-16 (水) 02:51:11};
---地の文は義母って呼んでたからプレイヤーは判るよ、問題だったのはぐだは何で知ったのって点 --  &new{2018-05-16 (水) 02:53:09};
---「地の文で義母と表記される前である時に、相関図に義母と書けたのは何故か?」って話に対する木主の説が、モーリスが"stepmother"って呼んでたからじゃ?っていうことなんじゃないの?>葉3 面白い説だとは思うけど、結局プレイヤーには提示されない部分で出てた情報、ってことには変わりないとは思う -- [[枝主]] &new{2018-05-16 (水) 02:54:38};
-怪しいのが「アリバイの弱い人<嘘をついてる人」だと思ってる人が意外に多くてビビる、そこまでちゃんと読めてるならホームズの指示通りアリバイから消去法してくれ〜勿体無い〜〜 --  &new{2018-05-16 (水) 02:27:47};
--事件について明白に偽証してるのはモーリスとハリエットだけかな? --  &new{2018-05-16 (水) 02:30:42};
---一応、ドロシーもぐだの質問に対して22時頃寝たと言っていて、おそらくケインのアリバイ証明出来る人がドロシーだと思われるので、その場合嘘をついてる事になる。ただまあこれはケインがお馬鹿さんの振りをしてたからって想像もできるし、ホームズがもう情報は出尽くしてるって言ってるからな --  &new{2018-05-16 (水) 02:38:40};
---ハリエットとドロシーの2択になってから、ドロシーが犯行時間に子供たちを探してたのもきちんと読めた上で「ドロシーは嘘をついているから犯人だ!」となる人がけっこう見られるんですよね……ってまだ解答編出る前から決めつけで言うのもダメなのかもしれないけど --  &new{2018-05-16 (水) 02:39:51};
---あそこは23:25に止まった時計と、その直前に隠れんぼを見つけたドロシーってので否定できる作りなんだと思うんだけどもね…一応今日までは、隠れんぼを見つけた時間が分からなかったのでドロシーの否定材料がなかったけど、流石に5分前後でローリーを寝かしつけてクリス毒殺は無理やろというヒントだと思うから。アリバイから考えれば --  &new{2018-05-16 (水) 02:44:18};
---ハリエットは偽証どころか証言すらしていないような… --  &new{2018-05-16 (水) 02:52:42};
--それ俺が今まで一度もミステリーの犯人を当ててこれなかった原因や…今回もドロシーだと思ってたし… --  &new{2018-05-16 (水) 02:42:52};
---つまらん体裁気にする無関係者とか真犯人をかばおうとする身内とかが頻繁に嘘をつくので全然怪しく見えなくなったなあ --  &new{2018-05-16 (水) 03:03:32};
---ドロシーの証言に矛盾が出るのは引っ掛けの1つかもだけど、ドロシー証言が嘘でも会話シーンとケインが正しければドロシーのアリバイは成立するしね。何故嘘をつくのかってのも、想像出来なくはないし --  &new{2018-05-16 (水) 03:09:04};
---最新話でのケインの「見てくれた大人がいる」発言が4話の該当シーンと繋がらない人もいますね、こればっかりは読み込んでもらうしかない…… --  &new{2018-05-16 (水) 03:19:34};
---まあドロシーの方はシナリオ内で動機の推測されちゃったりしてるからな。ハリエットも、色々な描写から動機は深読みできはするけどはっきり言われてる所がないから、動機から考えた場合のひっかけ候補なんだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 03:42:29};
-実はダイイングメッセージのmomはおっぱいを表している。虚月館にいる者でおっぱいと言えば --  &new{2018-05-16 (水) 02:29:47};
--乳首丸出しの伍さんだな --  &new{2018-05-16 (水) 02:35:35};
---なるほど、俺のものにならないならいっそ...ってことか --  &new{2018-05-16 (水) 02:39:22};
--いや、クリスは日本でよく使われている顔文字と呼ばれるアスキーアートに精通していたんだ。ところで君、右の顔文字をどう思う?m(_ _)m これは一般的に謝罪に使われるもので、顔に当たる部分を簡略化すると…mom!もう分かっただろう! --  &new{2018-05-16 (水) 02:50:38};
--死に際に本当の母さんに会いたかったなぁって気分も混ざってmomって書いちゃったとかじゃないかね。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:54:48};
-クリス君が助かってるって考察してる人いるけど毒物の特定&解毒薬なんてそううまく用意できるのでしょうか?無理っぽい気がするんだけどなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 02:30:27};
--クリスが変装したホームズでもない限りはかなり厳しいよね --  &new{2018-05-16 (水) 02:34:31};
--できるとしたらホームズが事前に犯人の荷物漁って毒物をすり替えていたとか、そもそも犯人と対峙したのは変装したホームズで鯖だから通常の毒は効かないとかかな? --  &new{2018-05-16 (水) 02:36:23};
--毒による --  &new{2018-05-16 (水) 02:38:17};
---トリカブト系の毒物って言われてなかったっけ・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 02:40:02};
---毒の種類の話しあったっけ? --  &new{2018-05-16 (水) 02:41:51};
---ホーソーンが言ってたような。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:43:30};
---先生が言ってますね。アコニチンに解毒薬はない!・・・どうすんのこれ? --  &new{2018-05-16 (水) 02:45:55};
---先生グルなら嘘の可能性もあるのかなぁ? --  &new{2018-05-16 (水) 02:47:36};
---調達手段を無視するなら助からないから手を出すなよって牽制しておいて実は違う毒を使ってるとか・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 02:58:15};
--毒がなどうこう以前に、遺体を運んだアンもシェリンガムの仲間である必要があるけど、それはここまでで明言されてないから生存説は厳しいんじゃないかなぁ…… --  &new{2018-05-16 (水) 02:42:26};
--謎の白衣のキャスターお手製の霊薬 --  &new{2018-05-16 (水) 02:42:39};
---良かれと思ってさんは碌なことにならないと思います --  &new{2018-05-16 (水) 02:44:25};
---まさかの冷蔵庫から登場 --  &new{2018-05-16 (水) 03:20:26};
---クリスマスの伏線がここで…!? --  &new{2018-05-16 (水) 03:43:17};
-あーそっか、10番目の約束の双子が誰かって申告がないのか。何回もストーリー読み返してやっと分かったわ。推理モノってなんとなく苦手だったけど色々考えて気付けると結構面白いな。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:33:46};
-ハリ「(ジュリ)も風呂行けば?広くて気持ちいいし」→ジュリ「今はいい」→エヴァ「無精は駄目よ。髪ベタベタするでしょ?」→ジュリ「ビーチ出てないから別に大丈夫」→ホーソ「双子で性格がこうも違うとは…」→ホーソーンが双子の性格が違うと言ってるので、「風呂広くて気持ちいいから今行けば?」→「今はいい(後で)」は性格の違いには該当せず、「無精は駄目」→「別に大丈夫」が性格の違いに該当するので双子はエヴァとジュリエットになる --  &new{2018-05-16 (水) 02:36:24};
-各話のタイトル(~であってはならない)その話の内容と擦り合わせると、自ずと徐々にシロが除外できるようになってるのか。これなら推理物苦手でも何とかなるな… --  &new{2018-05-16 (水) 02:39:46};
-全然、分からん。とりあえず、当主二人とシェリンガム、ホーソーン、ケイン、ローリー、主人公は除外でいいのか。あとジュリエット --  &new{2018-05-16 (水) 02:44:02};
--この板では既に犯人は特定されたと皆思ってて話の収めどころに興味が移ってるよ --  &new{2018-05-16 (水) 02:48:12};
---コメント追ってみたが、なに、見た目えうえうのハリエットが母親でマシュ作成の相関図が間違ってことでFA? --  &new{2018-05-16 (水) 02:54:00};
---見た目に騙されるなって散々忠告されたろうに、あの相関図もぐだの目を通して作られたものにしか過ぎない --  &new{2018-05-16 (水) 02:59:39};
---冒頭でも錯誤の話って言われてるしね --  &new{2018-05-16 (水) 03:04:15};
--ロムったら大体考察されてるよ?あと下 --  &new{2018-05-16 (水) 02:52:40};
--そこまでは多分合ってるよ。あとは鯖のガワでぐだが人物の属性を勘違いしてるらしき箇所があって、それに引っかかるとクリス死亡時のアリバイ証明が出来ない人物を間違えるようになっている --  &new{2018-05-16 (水) 02:54:06};
--クリスのダイイングメッセージと壊れた時計の時刻は信用していいよ。さて、その上でダイイングメッセージに該当するのは誰?そして時計の壊れた時間に誰とも会ってないのは誰? --  &new{2018-05-16 (水) 02:55:39};
--今開放されてるやつの最後読むだけで3人に絞ってくれてるやろ --  &new{2018-05-16 (水) 02:55:51};
--クリスの残したメッセージは信用できる物。そうすると該当候補は三名に絞られて尚且つ犯行時刻にアリバイが無い奴が犯人。でも動機が解らないと最後に引っ掛けがある。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:58:05};
--漠然とドロシーかなあって思ってたけど、皆さんの考察読んで腑に落ちましたわ。すげえなあ、一読しただけでは全然気づかなんだ… --  &new{2018-05-16 (水) 03:00:53};
--「その時間寝ていた」は第三者が寝続けていることを確認しない限りアリバイにならない --  &new{2018-05-16 (水) 03:07:40};
-とりあえずほぼ犯人は確定されところで、ガワの頼光さん、新茶、モーさんのPUこないかな… --  &new{2018-05-16 (水) 02:44:27};
--モーさんはこの間あったから無いんじゃない?他は限定だしあり得そうだけど --  &new{2018-05-16 (水) 02:46:14};
---そうだね。来るとしたら頼光さんと新茶のダブルPUかな --  &new{2018-05-16 (水) 02:48:32};
-皆が持ってるサーバントに対する知識自体が引っ掛けか、さぁみんなで言おう、あなたを犯人です --  &new{2018-05-16 (水) 02:48:52};
--部屋をお連れします --  &new{2018-05-16 (水) 02:49:20};
--あなたがじゃないの? --  &new{2018-05-16 (水) 02:50:43};
---月姫ネタですね --  &new{2018-05-16 (水) 02:51:46};
---FGO世代だと流石にこのネタ通じんわな、、、 --  &new{2018-05-16 (水) 03:01:18};
---元ネタになったのが18年前だからなぁ…漫画版だけじゃ知らんだろうし、メルブラにしたって最新版が4年前だし --  &new{2018-05-16 (水) 03:07:08};
---カニファンでもネタで出たが、わからない人は洗脳探偵をチェック --  &new{2018-05-16 (水) 03:22:05};
--泣き笑いネタは止めてくれ... --  &new{2018-05-16 (水) 03:43:58};
-見返してたらこんな時間になってしまったが成程確かによく出来てる。動機が解れば自然と答えが出る、解らなくても絞り出せるけど認識阻害に引っかかるってのは上手いね。 --  &new{2018-05-16 (水) 02:55:59};
-またこういうイベントやって欲しい、リベンジしたい --  &new{2018-05-16 (水) 02:56:03};
-しかし事件が解決したとしてこの後両家どうなるんだろうなぁ… --  &new{2018-05-16 (水) 02:59:31};
--大丈夫だ!一年後には新所長がやらかして世界が滅ぶから --  &new{2018-05-16 (水) 03:03:25};
---新所長っていうかクリプターとコヤン達のせいだから、まずはカドック君に頭突きと熱々のおでんとタイのキックボクサーを……… --  &new{2018-05-16 (水) 03:07:21};
---あと8ヶ月弱しかないという。あと、新所長はカルデア解体を阻止した貢献者だから… --  &new{2018-05-16 (水) 03:09:17};
---新所長がやらなくても神父の手引きで結果は変わらんしな。方法が強襲虐殺になって向こうにとってカルデアス停止に運が絡むだけ --  &new{2018-05-16 (水) 03:09:55};
--全員逮捕とか? --  &new{2018-05-16 (水) 03:04:15};
--人 理 漂 白 --  &new{2018-05-16 (水) 03:04:17};
--そもそも外部勢力に脅かされる旧態ギャングって時点で合併してもあまり未来がなさそうなんだよな… --  &new{2018-05-16 (水) 03:05:02};
--マーブル商会がまとめて引き取るんじゃないかな(約半年後に漂白されるけど --  &new{2018-05-16 (水) 03:07:06};
-なんで卵の数に拘るのかなあと思ったけど、種違いで準一卵性双生児を作るならそれこそ3Pでもしないと無理か --  &new{2018-05-16 (水) 03:06:34};
--二卵性だから結構性格違うよ、見た目もガワがエウ/ステンノなだけで一卵性ほど瓜二つじゃないよって事の強調かな --  &new{2018-05-16 (水) 04:47:05};
-全員生還ルートを検討すると、モーリス生還がどうしても運になってしまうな。ホームズが宝具で化けてライヘンバッハればいいのか? --  &new{2018-05-16 (水) 03:07:56};
--多分モーリス多分転落すらしていない。まぁその為にはマーブル商会の協力が必要になるけどね --  &new{2018-05-16 (水) 03:09:37};
---ホームズが1日目の夜に2人で話してたってのも、その辺の説明と説得って事になるなら通るな。あとホーソーンと商会の協力は必要になるかな --  &new{2018-05-16 (水) 03:15:47};
--突き落とされる瞬間は誰も見ておらず浜辺で死体が見つかっただけだから、モーリス本人が寝てれば問題ない気もする。伍さんの魚に食われて云々も一般的な水死体の話であって確認したわけじゃないし。 --  &new{2018-05-16 (水) 03:10:35};
---でも犯人を指摘する以上、犯人は絶対にモーさん突き落としてなきゃ事件成立しないから、助かるとしたら突き落とされた瞬間、崖の下でホームズがナイスキャッチしたとかじゃないと無理だよね --  &new{2018-05-16 (水) 03:14:03};
---デスノートの松田落下トリックみたいな感じでひとつ… --  &new{2018-05-16 (水) 03:16:56};
---モーリスキャッチからのダミー死体を海へドボーンさえ出来れば大丈夫。そう、バリツならね。 --  &new{2018-05-16 (水) 03:18:32};
---ダミー死体すらいらないさ。そう、変装が得意なサーヴァントならね --  &new{2018-05-16 (水) 03:24:14};
---こんな流れはどうか? 初日夜にモーリスに説明、死を偽装後に抜け出し、宝具でモーリスに化けてライヘンバッハる。こっそり館に戻ってクリスを捕まえて事情説明、宝具で化けて入れ替わって毒を盛られ、気合で耐えてメッセージを残す。アンさんに地下室に運ばれてから本物クリスと入れ替わり、時を見てチャイムを鳴らす…ホームズボコボコやな… --  &new{2018-05-16 (水) 03:24:54};
---クリスと入れ替わった後モーリスに再変装してどざえもんごっこが抜けてない? --  &new{2018-05-16 (水) 03:33:11};
---ひたすら殺され役に回る探偵とは --  &new{2018-05-16 (水) 03:33:53};
---アラフィフが後で聞いたら腹抱えて大喜びしそう --  &new{2018-05-16 (水) 03:43:00};
--遠目で見ただけで実際に目と唇を食われた遺体を見た人居ないからホーソーンに加えて伍さんまでグルならワンチャンあるんじゃないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 03:11:17};
-相関図といいアンといいマシュがミスリード役だ --  &new{2018-05-16 (水) 03:08:45};
--マシュ板で「マシュは推理全部間違える」的なこと言われてた --  &new{2018-05-16 (水) 05:09:28};
---登場人物の基本情報がぐだ頼りなのと、ぐだがほぼ長文会話をしない作りなんでマシュが推理のミスリード披露役になるのはまあ仕方ないのだ --  &new{2018-05-16 (水) 05:21:19};
-ミステリーフェアって5月下旬にもあるんだっけ? 何だろう? 検討つかないな --  &new{2018-05-16 (水) 03:08:47};
--今の「犯人当て」が確かそれ --  &new{2018-05-16 (水) 04:14:49};
-fgoであることを利用して錯誤を起こしながら「死んだのがセイバー・男性だから」という最高にfgo的な理由で犯人にたどり着けるの、ライターの本気って感じで凄く好き --  &new{2018-05-16 (水) 03:10:23};
--普段特攻の入らないモーさんも認識の矛盾というトリックで特攻のえじきに! --  &new{2018-05-16 (水) 03:12:22};
--おおうこの解釈は初めて見たが、納得できてニンマリしてしまった --  &new{2018-05-16 (水) 03:14:15};
--FGO知らない人とガチガチのFGO脳(戦闘面)、両極端な人が正解しやすいってのは狙ってやってるなら皮肉っぽくて面白いよね --  &new{2018-05-16 (水) 03:15:16};
--スキルで魅了耐性つけられるからクリスはメッセージ残せたんだな… --  &new{2018-05-16 (水) 03:16:57};
---でも即死効果にはかなわなかったか --  &new{2018-05-16 (水) 03:20:37};
--これで解決編でアダムスカが死んだら笑うしかない --  &new{2018-05-16 (水) 03:17:40};
---正直アダムスカは諦めてる   さよなら --  &new{2018-05-16 (水) 03:21:41};
---犯行を暴かれ自暴自棄になったハリエットが猟銃を持ち出し、ぐだをアイオブザエウリュアレ(火薬)しようとしたのを止めに入ったアダムスカが・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 03:24:57};
---火薬持ちだ!火薬持ちだろう!?  なあ 火薬持ちだろうおまえ  火薬置いてけ!! なあ!!! --  &new{2018-05-16 (水) 03:31:06};
--その発想はなかったがなるほど確かに --  &new{2018-05-16 (水) 03:23:42};
-ここの掲示板をみずに犯人を選んだ、その後ここの掲示板を見て選択を後悔した。もっと読解力が欲しいと思った(小並感) --  &new{2018-05-16 (水) 03:17:18};
--見事にライターに騙されたと感心すればよろし --  &new{2018-05-16 (水) 03:23:36};
--素直に読んで騙されるのもまた推理ものの醍醐味よな、叙述トリックが絡むなら特に --  &new{2018-05-16 (水) 03:28:40};
--報酬は貰えるからへーきへーき --  &new{2018-05-16 (水) 03:29:10};
--むしろ素直に読んで騙される快感を得るってのもミステリの醍醐味やぞ --  &new{2018-05-16 (水) 03:34:51};
--そこまで含めてミステリーの楽しみだ --  &new{2018-05-16 (水) 03:34:58};
--木は誰を選んだんだろう --  &new{2018-05-16 (水) 04:49:36};
--「ハリエットとエヴァが第一印象と違うんでしょ」と思いながらシナリオ読むのは結構寂しいもんやったで --  &new{2018-05-16 (水) 05:17:08};
-お前のやってることは、全部すべてまるっとスリっとゴリっとエブリシングお見通しだ! --  &new{2018-05-16 (水) 03:47:32};
--あなた吸血種にミイラにされてなかった? --  &new{2018-05-16 (水) 04:13:45};
-きっとこれから楽しそうな雰囲気で推理を初めておいて最後めっちゃ怖い顔で犯人の名前を主人公が告げるんだ…! --  &new{2018-05-16 (水) 04:02:37};
--名探偵の孫のぐだ…おじいちゃんはホームズ!? --  &new{2018-05-16 (水) 05:15:22};
-今猟銃持ってるのホーソンだよね。そして散々苦悩したであろうハリエットと、おそらく何も気付いていないだろうアダムスカ。ふむ。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:04:54};
-エヴァの身分や「性別」とわざわざ言ったりジュリエットが一人で運べたり婚姻家族旅行につれてきたり、やっぱりガワの一人女性に感じてきたかも --  &new{2018-05-16 (水) 04:09:47};
--でも、今回ジャングルに捜索にいった時、伍が「女子供は連れて行けない」っていってるのに主人公連れてってるから、男なのは確定なんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 04:22:29};
---伍さんが「二人は俺が守る」って言ってて、主人公のガワを戦力に入れてないフシがあるんだ --  &new{2018-05-16 (水) 04:29:47};
---あーなるほど。でも闇社会関係者の連中と、一般人とケインっていうメンバーだったら、当然その二人が守る対象になる気もする。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:38:50};
---アーロンとかと違って、一般人大学生は普通戦力として数えないんじゃないか、とは思う。犯人に狙われて薬盛られてるし、主人公はそういう意味でも護衛対象なんじゃねえか。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:40:42};
---男なら伍さん「子供は俺が守るから、自分の身ぐらいは守れよ」とか言うかなと。だいぶ気安い関係にもなってるわけだし --  &new{2018-05-16 (水) 04:52:26};
---いや、そのシーンの少し前にぐだは睡眠薬盛られててそれを介抱してるんだから、自分の身を守れてないのはその時点でわかってるだろう。というか護身術のプロであるクリスを殺した犯人から一般人が身を守れるわけなくない? --  &new{2018-05-16 (水) 05:00:02};
---まあ、ボールの件から、すごくどんくさいと思われてるし前日薬盛られてるしで警護対象なるのも納得できるんだけど、ガワが男なら、体調不良を指摘した上でお前も守ってやるとか、(実質はともかく)子供はお前か守れよとか激励しそうだなと --  &new{2018-05-16 (水) 05:17:26};
---発達障害じみた15歳?男子を守れよとかレベル高すぎるだろ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 05:23:50};
---お荷物を連れて行くと言う以上、責任持てって言われる可能性は高いと思う --  &new{2018-05-16 (水) 05:31:29};
---女の主人公だったら、という話をしてるんだぞ?女の主人公に伍が「お荷物をつれていくっていったんだからおまえが守れよ?」とか言うか? --  &new{2018-05-16 (水) 05:34:10};
---いや男の主人公だったら「責任もっておまえが守れよ」って伍が言うだろうって話だよ。まあ逆説的に主人公は男じゃないんじゃないかって言ってるようなもんだけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:36:50};
---男でも女でも、一般人に殺人犯から自分で身を守れとかおまえが言い出したんだから障碍者っぽい子供はおまえが守れとか、伍が言うとは思えんよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:40:10};
---お前が責任持って子供を見てろ、子供は任せろ自分の身は守れ、昨日薬も盛られてるお前も守ってやる、 --  &new{2018-05-16 (水) 05:49:03};
---この三択のどれかなら、男だと思うんだけど、いきなり二人を守るだから女かなと --  &new{2018-05-16 (水) 05:50:32};
--そこは、プレイヤーが男主人公ならガワが男、女主人公ならガワが女に合わせられるシナリオになってるからどっちでもOKな描写になってるんだと思ってた --  &new{2018-05-16 (水) 05:13:34};
-これドロシーとハリエットで真っ二つに分かれ、ハリエットとエヴァを誤認した人の分ハリエットの票が削れた結果、ドロシーが得票率1位になったりしないよな……? --  &new{2018-05-16 (水) 04:13:56};
--いやー大丈夫でしょ…多分 --  &new{2018-05-16 (水) 05:36:55};
-ちゃんとシナリオ読んで内容理解しているプレイヤーがどの程度いるのかの意識調査も兼ねてるのかね --  &new{2018-05-16 (水) 04:15:52};
-ホームズ本人がシェリンガムなんだよね?そうすると、ぐだが最初に会ったシェリンガムは何なんだろう?ホームズが虚月館に行くには、ぐだから「ホームズの姿をしたシェリンガムという探偵に会った」という話を聞く必要があるけど、ぐだがホームズに事情を話せる為には、「シェリンガムという探偵が来訪した」という事実が必要なはずだし。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:16:14};
--読み直せばわかる。満月の日(11日)まではホームズが話聞いてる(7~8日)から、そっから急いで虚月館1日目(9日)に介入したホームズ --  &new{2018-05-16 (水) 04:22:44};
--ぐだ、というよりガワの人が最初に会ったのが本当のシェリンガム・・・なのかなあ? --  &new{2018-05-16 (水) 04:23:30};
--WA5みたいにグルグルしてるんじゃねぇかなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 04:23:59};
---snというかエミヤもそうだな --  &new{2018-05-16 (水) 06:10:33};
--その最初に会ったってのはいわゆる1周目のってことでいいのかな?それは多分もう誰も証明できない領域の話なんじゃないだろうか。本当にシェリンガムという探偵がいたのか、或いはぐだの意識が入り込まなかった周があってそこに混線してしまったのかとかかね --  &new{2018-05-16 (水) 04:25:42};
---元々ホームズが化けてたと考えてもいいし、特異点修復と同じように別の人物の代わりにホームズが席を奪ったでも良い --  &new{2018-05-16 (水) 04:29:19};
---追加:脅迫状が来て困ってることを知ってて、虚月館に確実に辿り着けると言うなら元々ホームズかなとは思う --  &new{2018-05-16 (水) 04:30:32};
---サマータイムマシーンブルース思い出したな。どこが始まりなのかわからないってヤツだよね。でもこの謎は謎のままでも面白いから、おのおのが自由に解釈していいんだと思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:35:43};
--イレギュラーはホームズよりぐだだよなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 04:50:16};
--そう言われると、ホームズが虚月館に行くきっかけになった、最初に現れたシェリンガムは何者だったんだろう?ドラえもんの白百合の女の子って話を思い出す。のび太がパパの思い出の女の子を見に行ったら、それは自分だったってやつ。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:56:42};
---自分の父親は未来の自分だった!とか、SFもののお約束ですなあ --  &new{2018-05-16 (水) 05:02:05};
---時間を飛び越える話でのお約束ネタよね?昨日発売して買ったばかりの時計と同じ物を遺跡とか金庫から見つけてナンヤカンヤでタイムスリップして解決して帰ってきたら過去に時計忘れて来たと思ったら金庫から出てきた古い時計が正しく忘れてきた時計だったのでした!とか --  &new{2018-05-16 (水) 05:42:12};
---そうそう。このお約束入れてくれたのも個人的には結構好きだ、今回のシナリオ --  &new{2018-05-16 (水) 05:46:12};
--タイムパラドックスものとか、過去・未来改変ものでは改変が成立した後は改変を必要とする原因になったはずの部分の真実がもはや分からなくなるってのもお約束だからなー。酔歩する男とか好きや --  &new{2018-05-16 (水) 05:11:55};
-ジュリエットが本当にハリエットとアーロンの子供なら両家が結婚して次世代を待つまでもなく既に統合された後継者が存在することになるな --  &new{2018-05-16 (水) 04:21:12};
--でもこれ、同時にアーロンが当時敵対してた組織の令嬢を手籠めにしてるというわりとアカン事してる事実 --  &new{2018-05-16 (水) 04:27:44};
--部下から結婚反対食らってたのに、実はアーロンとハリエットの子供がジュリエットだったぜ!とか両陣営崩壊待った無し --  &new{2018-05-16 (水) 04:30:06};
--挙げ句マーブル商会にも子供がいるってね。ゴールディ家の親分は化け物やでぇ… --  &new{2018-05-16 (水) 04:55:20};
--自分はクリスの方がアーロンとの子なのかなと思ってるなぁ。まあ、モーリスとジュリエットの結婚に反対した理由として木の説も説得力あるなとも思うんだけども… --  &new{2018-05-16 (水) 05:08:34};
-ケインは金田一のあやつを思い出したな、家族への愛情あるのはかなり辛いとこだろうけど --  &new{2018-05-16 (水) 04:22:19};
-ツイ覗いてなんでこんなに分かれてるんだ……?と思ってたが、この犯人探しをメロドラマの展開予想(動機主体)と捉えるかミステリ(アリバイの論理パズル)と捉えるかで変わるのか  fgoで真面目にミステリするとは思えなくてもまあ仕方ない…… --  &new{2018-05-16 (水) 04:33:46};
--ドロシーのアリバイ証言だと、子供たちと会った後でも犯行は可能なんじゃない?って気がしちゃうからじゃないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:36:59};
---5分で犯行は流石に無理と考えるか可能なのでは?と思ってしまうのかで分かれるのかな --  &new{2018-05-16 (水) 04:40:08};
---クリスの殺害方法が殴ったとか絞殺とかじゃなく、一瞬で済む「毒物を注射」っていう死に方だったから、そういう想像もできちゃうんだろうね。 --  &new{2018-05-16 (水) 04:42:44};
---ただ、最低でもローリー寝かしつける必要はあると思うんだよな。ローリーがアーロンとの嫡出子らしいから、多分10歳以下だろうしその歳の子を連れてクリスを毒殺ってのも無理がある気がする。まあシンプルに、ドロシーにはクリス殺害は無理ですよってアリバイでいいんだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 04:58:53};
---その5のエヴァへの「母」のアリバイ確認後、カルデアでホームズが「このアリバイにどこまで意味があるか考えていた」と言ってるんだよなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 05:33:12};
--ミステリーって言われてるのになぁ 一番はドロシーの偽証で振り回されてるだけかと、アリバイには瑕疵なし。モーリスも被害者だけど偽証してるのになぁ --  &new{2018-05-16 (水) 04:41:04};
---あとは多分アダムスカが動機想像できるって言っちゃってるのもひっかけ要因かな。ハリエットの方はシナリオ内ではまだモーリスとの結婚に反対してたくらいしかはっきり出てないから、動機ある!→偽証もしてる!ってなると、引っかかってしまうようにできてるのだと思う --  &new{2018-05-16 (水) 05:01:46};
---確かにそうだけど、表で提示されてるだけでも二名に動機は有るんだけどねぇ ただモーリスの排除なら二人にメリットは有るが、クリスまでとなるとどちらにもなくなるから、裏の動機でハリエット一択かなって --  &new{2018-05-16 (水) 05:23:55};
---中盤での動機がある、は犯人じゃありませんって聞こえるようになった自分は心が汚れている --  &new{2018-05-16 (水) 05:25:06};
---まあ推理モノのセオリーとしては中盤で探偵以外から出される推測は大体間違ってるよなw 今回も多分そうだろうし --  &new{2018-05-16 (水) 05:32:11};
---一応、アダムスカがドロシーの動機を推測したのはクリス死亡後だし、自分の子を後継者にしたいって事ならクリスまででもドロシーにも動機はあるように作られてると思うで。アリバイの面から選択肢を消せるようになってるが --  &new{2018-05-16 (水) 05:39:02};
--メタ考察だけどドロシーが真犯人だった場合、ヴァイオレット家の母妹をあんなに曖昧に描く必要がないっていうね。ドロシー派の人的には「それ自体ミスリード」って考えなのかな? --  &new{2018-05-16 (水) 06:07:42};
-どうでもいいけと、日本語の十戒の第一条は半分足りないな。 --  &new{2018-05-16 (水) 03:40:06};
-ところで虚月館のドアノブはいつ照れてくれますか --  &new{2018-05-16 (水) 04:49:24};
--二重人格のぐだが犯人になれば --  &new{2018-05-16 (水) 04:52:18};
-何で未来に行っちゃったのかは不明ってさらっと言われたな。これは最後ダヴィンチちゃんの解説も入るかな --  &new{2018-05-16 (水) 04:52:44};
--未来視の超能力者が空の境界や月姫で出るから、+して助けを呼べる能力持ちなんじゃないかな 解説待ちだが --  &new{2018-05-16 (水) 05:19:42};
---勘違いしてる人が多いけど、未来にワープして誰かさんになってることは未来視とは全然違うからな?作品内での未来視(測定云々)の設定も全然違うし。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:27:07};
---ぐだが見てるのは未来視でしょ ホームズはそのまま9日に虚月館行って色々暗躍してるが --  &new{2018-05-16 (水) 05:30:35};
---他人の視点になってる時点で未来視じゃないぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:43:36};
---未来人と意識同調して未来を見ることは未来視にならんのか? --  &new{2018-05-16 (水) 05:52:39};
---ならんよ。ざっくりいうとらっきょで登場した未来視ってのは、無意識に自分の周囲の状況を演算しまくって「予測」される状況を視てしまうっていう予測系の未来視。(測定ってのもあるけど、これは本当に「自分の未来限定」だからここでは割愛)。ぐだは単純に、数日後の未来に夢を通してワープしてるだけ。「自分自身」の未来を視てるわけじゃないからね。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:02:44};
--その7のカルデアで新茶が「あちらの”誰か”はまだ生きている。その点においては喜ぶべき事ではある、そう思わないか名探偵?」に対してホームズが「・・・・・」って事は、最初のボールぶつかる→階段転げ落ちで主人公のガワはすでに・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 05:44:40};
---ガワの人がゾンビ状態で動いてたとか、事件解決がホラーものへの移行フラグになっちまう! --  &new{2018-05-16 (水) 05:48:17};
---それ確実に身体腐ってますよね --  &new{2018-05-16 (水) 05:53:38};
---登場人物の設定を聞いた時に、部外者であるぐだのガワの人が呼ばれた理由が、「犯人がスケープゴートにするため(ジュリエットのために婚約者を殺す動機がある人間だから連れて来た)ってのがわかったからじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 05:54:20};
-気のせいに思いたいが、マザーハリエットとマザーハーロットは語呂がいいなあ。FGOだとビースト案件だけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:24:47};
-ずーとケイン達を証言できる大人、ハリエットの可能性は?って考えてたけど、んなわけないんだな!!!しっかり目をさましたドロシーが見つけるシーンあるじゃんね(子供はいいなのあと)読者にちゃんと提示されてたわ、アホだ〜〜〜投票前に気付いて良かった --  &new{2018-05-16 (水) 05:25:24};
--そこを忘れてる人、結構多いよな…だからドロシー犯人説がまだ生きてるんだと思うけど --  &new{2018-05-16 (水) 05:49:47};
-とりあえずホーソーンに投票してきた。正解よりも選らばなければならないことがここにある。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:38:29};
--探偵乙 --  &new{2018-05-16 (水) 05:40:09};
--おのれホームズ! --  &new{2018-05-16 (水) 06:10:29};
-シンプルに「犯人はmomだから、母であることを描写的に隠してる人間が犯人」でいいんかね --  &new{2018-05-16 (水) 05:41:29};
--まあそれはぐだ視点ゆえの誤認をもとにしてるメタ的な理由とも言えるので、アリバイ面ってシナリオ内の材料から辿って割り出せるようにもなってる。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:44:09};
--クリス視点では母親であることを誰も隠してなんかいないから、さすがにそれは違うよ。母であるとそのまま誤認してると犯人間違えるよってことだよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:47:12};
--そもそも、なんでmomとか書いてんだろう?素直に名前のイニシャルでも書けばよさそうなもんだけど。イニシャル被りまくってるわけでも母親が一人だけでもなし --  &new{2018-05-16 (水) 06:11:41};
---これがひっかかって深読みしすぎたわ・・・。この疑問に答えがあるといいのだが。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:14:31};
---まあ、今回の事件のキモがホームズが念押ししてたようにぐだ視点で人物に鯖のガワが被せられた故の誤認ってのがあるからってメタな話になっちゃうかなぁ…あとは、一度いなくなってるモーリスに疑いを向けるパートも入れたかっただろうし --  &new{2018-05-16 (水) 06:15:24};
---イニシャル2文字書く方が明らかに簡単なのにmomにしたクリス視点での事情が明かされたなら感心する。現状メタ都合としか思えんよね。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:19:46};
---まあその辺はソシャゲ形式で元々推理物ジャンルでもないゲームでの短期イベントでやるってなると何処かしら微妙になる部分は出てきちゃうかなぁって…ただ頼光の一人称を利用したり、限界ある中でも頑張ってくれてると思う --  &new{2018-05-16 (水) 06:29:14};
-自分は男のガワだったらと仮定して意見してた。こういうお互いの認識の差異によるトリックとかありそう --  &new{2018-05-16 (水) 05:43:23};
-単純にパズルしていけば解けるミステリー大好き。動機やなぜ嘘をついたかはあとから考えりゃゎいいし(モーリスで疑われそうなので嘘をつく、ってのは出てるし)物理的にできるかできないか、これこそ正義 --  &new{2018-05-16 (水) 05:46:47};
-仮にハリエットが犯人だとして動機は自分か娘のためかどっちかな~ --  &new{2018-05-16 (水) 05:52:18};
-おそらく作者のミスリードに乗っかってる気がしてならない自分がいる、こういうときは頭から読み直すのが正解? --  &new{2018-05-16 (水) 05:53:45};
--自分で解きたいならその方が良い。なんでミスリードに乗っかってそうだと引っかかるのか、気になる部分を明確にしてから確認した方が良いかもな。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:56:04};
-犯人とは関係ないと思うけど、もしや本来の殺害予定ってモーリスだけなんじゃ?シェリンガム登場はもちろん、クリスがアーロンの息子と判明したのだってイレギュラーな事態だろうし。犯人が知ってた可能性はあるけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 05:56:16};
--まあ、そうだろうな。犯行が増えれば増えるだけバレる可能性は増えるわけだし。推理モノでもイレギュラーな殺人で犯人が判明しちゃうのは割と定番 --  &new{2018-05-16 (水) 06:04:05};
--クリスの時だけやたら手掛かりが残ってるのもアラフィフが言及した「予定外の殺人でボロが出る」って奴なんだろうね。手掛かり多いが故にクリス元気過ぎだろというツッコミも入ったが --  &new{2018-05-16 (水) 06:13:20};
-ケインがアリバイ証明できる隠れんぼ見つけた大人。隠れんぼシーンで起きたドロシーが二人を見つける&二人はまた明日ねと約束してわかれるシーン、忘れてる人結構多い? --  &new{2018-05-16 (水) 06:06:16};
--ドロシーには明確過ぎる動機がある(実子のローリーを跡継ぎに)から、アリバイ証明の隠れんぼシーンを忘れちゃってるのかもな。ホームズもわざわざ指摘しているエヴァによる「母」のアリバイ証言の不自然さをふっ飛ばすくらいに --  &new{2018-05-16 (水) 06:13:02};
--色々見てると何故か、ぐだ視点じゃない、ドロシーは偽証して11:20だからドロシーには犯行は可能、同かくれんぼは2回目とかよくわからない理屈が… --  &new{2018-05-16 (水) 06:13:32};
--単に忘れてる人もいるし、あれと結び付いてない(最新話でのケインの話と別のエピソードだと思ってる)人も見られる    同じ話であることを強調するための(子供はいいなあ)なのにそれすらハリエットの独白だと誤認してたりもう滅茶苦茶よ --  &new{2018-05-16 (水) 06:15:06};
--ドロシーへ推理を誘導するような要素もあるから一度思い込んじゃうと難しいのは分かる。読み返せば気づくと思うんだけどね。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:17:56};
---とはいえドロシーが嘘というか説明不足の証言を言ってることにこだわってる人が、ぐだがエヴァを母と思ってるから自分のアリバイ証言してないハリエットを疑わないのはなんやろな? --  &new{2018-05-16 (水) 06:42:05};
---積極的な嘘の証言してるって怪しさが、ぐだの誤認で本人の証言を偶然に回避したハリエットを上回ってしまってるんじゃないかな。んでハリエットとエヴァの誤認がミスリードだ!ってなってしまうみたいな --  &new{2018-05-16 (水) 06:46:42};
--おいおい折角愉悦部が上手く誘導してるんだから水をさすなよ。彼らは石をもらえないマスターたちが見たいんだよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:20:23};
-ハリエットが生理不順起こすくらいストレス溜まってチャラ男と不倫してたとするとアダムスカめちゃくちゃ嫌われてるかわいそうなおっさんなのかもしれないな --  &new{2018-05-16 (水) 06:07:05};
-犯人は母らしいけど女1人でどうやってモーリス殺ったんだろ。アンみたいな武闘派ならまだしも他2人はちょっとなぁ。荒々しいやり方からいきなり毒殺になってるのも違和感 --  &new{2018-05-16 (水) 06:14:38};
--モーリスだけ殺害状況とか描写が無いの不自然だよね。女性が犯人であの荒っぽいモーリス相手にどうしたというのか・・・。というかモーリスと最後に会ったのカルデアのホームズだよね?死ぬこと解ってて放っておくわけないと思うんだが。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:36:32};
--モーリスは女遊びをしていた。疑い深いとはいえ喧嘩に自信がある素振りから、女性に対しては自分は優位にあると油断をしてしまうだろう。男を誘惑する素振りは誰が見せていただろう --  &new{2018-05-16 (水) 06:37:15};
---モーリスは女遊びできる歳になったら婚約話持ち込まれて愚痴ってるゾ --  &new{2018-05-16 (水) 06:59:11};
--呼び出して崖下にシューッ!超エキサイティン!は女性でもできるじゃろ。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:38:26};
--モーリス関連は空白が多すぎてなぁ…体格差考えると最初から突き落として殺害する予定ではなかったと思う。そもそも商会以外は虚月館周辺の地理知らんはずだから計画に組み込めないし。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:40:13};
--そもそも本当にモーリスが死んでるのか怪しすぎてな。海に落ちたあとこっそり助けたりしてるんじゃねの? --  &new{2018-05-16 (水) 06:46:02};
---モーリス捜索時に森にいた黒い人はホームズじゃないかと思うし、モーリスとの密談も救出の為の布石かもだから結構ありえる気はする --  &new{2018-05-16 (水) 07:02:04};
---というか最後に会っておいてそのまま放置してモーリスが死んだとかイヤすぎるし、カルデアのホームズがモーリスとあの夜何を話していたのか、を考えると・・・モーリスの遺体が見つかったタイミングがクリスの殺人の後であることを考えれば・・・やっぱ生きてるんだと思いたい。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:06:58};
-犯人そのものよりもゴールディ家とヴァイオレット家がこの先生きのこる道がなさそうで怖いんじゃが --  &new{2018-05-16 (水) 06:14:49};
--頑張れケイン!怪しいと思ったら即行動に移すバイタリティは後継向きだぞ! --  &new{2018-05-16 (水) 06:17:19};
--地域密着型反社会的組織だしきのこれなくても問題ないのではなかろうか --  &new{2018-05-16 (水) 06:39:53};
-ドロシー犯人説が消えないのは単純に、「エヴァ=母、ハリエット=妹」を否定する情報を見つけられない→ハリエットが犯人だとはっきり指摘できない(当然エヴァも同様)→ドロシーの可能性を捨てられない…という流れだと思うけど --  &new{2018-05-16 (水) 06:18:49};
--一応シナリオの構成的にも、アリバイ関連を解いてもハリエットとエヴァの誤認に気付かなければエヴァを選んでしまう、誤認云々とは別に、動機やアリバイ偽証等の怪しさに引っかかるとドロシーを選んでしまう、というようにしてあるとは思うな --  &new{2018-05-16 (水) 06:25:46};
---ケインとの隠れんぼシーンと、アリバイ証言の矛盾が気になる人はドロシー疑ってしまうのよね。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:31:48};
-「石配るために分かりやすくしてるだろう」と思って読んでたが、人によっては石がかかってるからと必死に深読みしすぎてしまったりしてるんだろうか…… --  &new{2018-05-16 (水) 06:21:16};
--初日時点でエヴァとハリエットに関する指摘は結構あったから、それに対する所謂「逆張り」で2人に関係しない犯人を捜しているっぽい人も見る --  &new{2018-05-16 (水) 06:23:20};
--たかだか10個ぽっちのために必死になるマスターなんておらんやろ… --  &new{2018-05-16 (水) 06:23:58};
---えっ、そ、そうだよねたかが10個だもんねあはは --  &new{2018-05-16 (水) 06:30:33};
---たかが10個されど10個…… --  &new{2018-05-16 (水) 07:52:25};
-ジュリエット「あの殺人事件から半年とちょっと、私と彼は幸せに暮らしているわ。もうすぐ新年を迎え……あれ、空から何かg」 --  &new{2018-05-16 (水) 06:31:24};
--両家の所在地である合衆国は3ヶ月抗戦してたっぽいので滅びゆく世界を目撃していた可能性もある --  &new{2018-05-16 (水) 06:36:22};
---それ考えると2部が超欝展開すぎて・・・2018年でジュリエットたちどうあがいても死んでるんだよね・・・。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:42:24};
--人理焼却経験してる人類だぞ。また1年休みかーくらいで見てるよ --  &new{2018-05-16 (水) 06:41:28};
---焼却はそうだけど、2部の時は一瞬で燃やされてるんじゃなく直接侵攻されて殺されてるっぽいから、大多数は苦しみまくった可能性が・・・。 --  &new{2018-05-16 (水) 06:47:23};
--中身さんもぐだの夢を見てて、ごく僅かな生き残りとなってぐだを助けに来るんだよ --  &new{2018-05-16 (水) 06:41:47};
-もしかして「母は早くに“休んだ”」をピュアに受け取って本当に寝てたと思ってる…?一人で寝てた≠アリバイ有というミステリの大前提が共有されていない……?(ぐだが寝てたのは伍さんが気配確認してるからセーフね) --  &new{2018-05-16 (水) 06:31:56};
--まーそういう人も時々見るなぁ。今回のシナリオ内だと、身内間でも大人同士なら複数でいれば相互にアリバイ成立、1人だけで居た時間はアリバイ不成立、って感じに共通させてくれてるみたいなのだが --  &new{2018-05-16 (水) 06:41:32};
-動機だけなら一番怪しいのはドロシー、アリバイだけなら一番怪しいのはハリエット。ほとんどの人はここまで絞るよね --  &new{2018-05-16 (水) 06:41:21};
--そんで最後のホームズとケインの会話見て読み返すと確定できるって情報の出し方なんだろうね --  &new{2018-05-16 (水) 06:42:38};
---なお想定以上に馬鹿が多い模様(ツイを見つつ) --  &new{2018-05-16 (水) 06:43:46};
---ユーザー批判禁止も読めない馬鹿がいますね(ブーメラン) --  &new{2018-05-16 (水) 06:46:08};
---批判ではないよ?事実だし --  &new{2018-05-16 (水) 06:47:16};
---お、おう・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 06:47:33};
---分かってくれたようでなにより --  &new{2018-05-16 (水) 06:48:23};
--ジュリエットがアーロンの種だという可能性に気がつくと、ハリエットの動機も強いものに思えてくるんだよねえ --  &new{2018-05-16 (水) 06:49:58};
---エロゲ脳だとそうでもない奴が多い --  &new{2018-05-16 (水) 07:04:53};
-婚約に強く反対してたってハリエットは明言されてたから犯人はハリエットかなぁって思う --  &new{2018-05-16 (水) 06:43:27};
--動機があるのはドロシーだけど動機なんて後でいくらでも付け足せるしね --  &new{2018-05-16 (水) 06:45:27};
---ある意味動機あてのほうの謎解きが本題な気はする、性格の違う双子 子供が生まれた頃から雇ってる主治医 奔放な母親 遊び人な父親 敵対組織の男女 ジュリエットって名前とか動機のほうも結構ヒント散りばめてる感じあるし --  &new{2018-05-16 (水) 06:49:28};
---ドロシーは作中人物に動機を推測させてるし、アリバイ整理とホームズのヒントでパズルが解ける犯人当てとは別に推理物ファン向けにハリエットの動機を色々想像させる作りにしてくれたかなって気もするな --  &new{2018-05-16 (水) 06:54:44};
-これ実は双子で父親が違うとかのパターンとかなのかねぇ、ジュリエットとエヴァ両方アーロンの子供説からの近親妨害のためハリエットが動いたけど、実はジュリエットはアダムスカとの子供とかだったとか…なんか金田一の黒死蝶思い出す… --  &new{2018-05-16 (水) 06:44:49};
--錯誤からの悲劇みたいなアヴァンタイトルパートだったから、動機にも錯誤絡めてきそうな感はあるよね --  &new{2018-05-16 (水) 06:48:58};
---現状明確に錯誤してるのは観測者のぐだ(プレイヤー)だけだもんね。ホームズの語り口からして作中人物の錯誤も大きなカギになると思う --  &new{2018-05-16 (水) 06:51:07};
--ジュリパパがアーロンだったとすると、双子になるってことは同時期にヤってたってことで…ハリの倫理観もアレだが、対抗組織のトップ(パパ入り婿なので)を知らずにナンパして種まきしちゃったアーロンの頭が心配になりますわ --  &new{2018-05-16 (水) 06:50:34};
---実は2人は元恋人で敵対事情から泣く泣く別れて、最後の一夜→アダムスカと身を固めて初夜とかの流れとか…なんか書いててFGOでやるには結構どっろどろな内容だなとか思ったけど、大元がエロゲーだし、元から人間関係結構どろどろしたものあったなそういえば… --  &new{2018-05-16 (水) 06:54:40};
---敵対事情から泣く泣く別れたってのがハリエットだけが知ってたという事でなければ、アーロン忘れんなwってなってまうかな… --  &new{2018-05-16 (水) 06:56:45};
---普通忘れないと思うがアーロンなら有りえると思えてしまうのがな… --  &new{2018-05-16 (水) 06:57:51};
---そんな悲恋だったら、ジュリエット見て、お前俺と寝た事あったっけ? とか口走るセクハラ親父にはならんだろうよ… --  &new{2018-05-16 (水) 06:58:01};
---本気の恋だったけど遊びの恋だったことにしたとかだとアーロンどんまいになるかなぁ…なんか現状だと完全クズって流れだけど、結構切羽詰ってる感が見られるしモーリスへの態度とかも完全にドクズってほどでもないし、ジュリエットのあれも酒が入ってたとか自分はいろいろ考えてしまう --  &new{2018-05-16 (水) 07:02:33};
---アーロンのあの会話は酩酊状態(本人は酔ってないつもりだけど)や悪化する状況での混乱で、過去の思い出とジュリエットの容姿がリンクしたって流れだとそのまま本人が事実に気づいて犯人までたどり着くフラグにもなりそうなんよな。しかしその場合、アーロン死亡のフラグも立ちそうだが… --  &new{2018-05-16 (水) 07:07:22};
-ハリエットでもドロシーでもいいので犯人が暴かれた後豹変するシーンはありますか(ネウロ感) --  &new{2018-05-16 (水) 06:47:07};
--い つ も の ガ ル ラ 霊 --  &new{2018-05-16 (水) 06:48:37};
---フィルターを外したら皆ガルラ霊だった? --  &new{2018-05-16 (水) 06:49:49};
---凄女様「お誂え向きに海辺だなんて腕が鳴るわね」 --  &new{2018-05-16 (水) 06:54:09};
-?????「歌が世界を救うって黒髭の持ってるアニメにもあったわ!つまりアタシがこの館で歌えば万事解決、アタシってば調停者もできるんだわ!」 --  &new{2018-05-16 (水) 06:50:18};
--そんなことするから世界が漂白されちゃうんよ? --  &new{2018-05-16 (水) 06:52:10};
-動機で怪しいのはドロシー、アリバイが怪しいのはハリエット、ガワが怪しいのはホーソン、さて、犯人は誰でしょう? --  &new{2018-05-16 (水) 06:50:23};
--どう見ても一番怪しいのに何もしてない最強の騎士が犯人だろ --  &new{2018-05-16 (水) 06:55:42};
---その人はガワだけ最強騎士で、真実臆病者の貴族のおっちゃんだルルォ!? --  &new{2018-05-16 (水) 06:57:20};
---ガワが穀潰しってだけで疑う価値はありますよ先輩! --  &new{2018-05-16 (水) 06:59:15};
--だからホームズが、動機とか関係なくアリバイ無い人が犯人だよー、もう隠された事実とか無いよー、犯人はクリスが書いた母親の誰かだよー、ってメタ発言までして教えてくれてるじゃん --  &new{2018-05-16 (水) 06:59:44};
-ツイで各々がやってるアンケートではハリエット多数だし、ハリエットが得票1位になりつつ結構な人が引っかかってライターにんまりって終わり方になりそうかな     ってかそうでもないと石を配れない運営がボロクソ言われそうで流石にかわいそう --  &new{2018-05-16 (水) 06:56:19};
--推理物じゃないソシャゲの形ではかなり親切に作ってくれたと思うし、今回そんな流れになって欲しくはないなー…まぁ大丈夫でしょ! --  &new{2018-05-16 (水) 06:59:01};
---かなりヒントボロボロでちゃんと材料はキッチリ提示されてるしね --  &new{2018-05-16 (水) 07:00:42};
--運営からしたら金出さないのに文句は言う無課金ユーザーはいらないだろうし別に問題ないんじゃね。実際ノーダメだろうし --  &new{2018-05-16 (水) 07:00:16};
---同種のイベントはやりづらくなるからマイナスでしょ。確実に盛り下がる --  &new{2018-05-16 (水) 07:02:29};
---盛り下がったところでガチャに響かないしなぁ。結局ユーザーに楽しんでもらいたいかどうかやろ --  &new{2018-05-16 (水) 07:05:33};
---響かないと思うなら楽観視しすぎ --  &new{2018-05-16 (水) 07:06:17};
---最後の最後に盛り下がったセイレムガチャはいっぱい回ってましたねぇ --  &new{2018-05-16 (水) 07:07:15};
---結局はキャラよキャラ --  &new{2018-05-16 (水) 07:09:56};
--というか、そもそも犯人当てたらなんていうのは建前で、イベントを楽しんでもらって石を配るのは最初から決まってたってこともあり得るんじゃない?この言い方はアレかもしれないけど、誰に票が集まったかなんてユーザーには確認しようがないんだし。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:04:37};
---運営不審な人は一定層いるから疑いたくなるのはしゃーないけど、今回は変などんでん返しとかすると運営だけでなくホームズのキャラまで底辺に落ちるし、捻って考えなくても素直に考えたら大勢は当たるようにしてると思うよ --  &new{2018-05-16 (水) 07:06:28};
---外れても輝石10個もらえるよ --  &new{2018-05-16 (水) 07:10:13};
--ホームズとケインの会話で引っかかってるのかな。あれ、ドロシーのアリバイを証明するためのものだと思ったんだけど、違うのかな・・・ちょっと自信無くなってきた。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:08:42};
---それで合ってると思うよ。ドロシーは寝てたって嘘言ってたけど、ケインの発言で逆にアリバイがある事がはっきりした --  &new{2018-05-16 (水) 07:09:59};
---またドロシーへの疑惑は彼女の証言だけだけど、ケインの証言をとドロシーのアリバイを補強するのはれっきとしたシーンとしてかくれんぼが描写されてるもんね --  &new{2018-05-16 (水) 07:21:01};
---ドロシーは多分嘘ついてるけど、嘘つき=犯人ではないからね。嘘をつく理由ならちゃんとあるし --  &new{2018-05-16 (水) 07:33:21};
-1位はハリエットになると仮定して誰が2位になるかは割と気になるな。やっぱドロシーだろうか?ホーソーン医師は見た目要素だけで何%票を稼いでしまうのだろうか? --  &new{2018-05-16 (水) 07:04:00};
--さすがにホームズが協力を頼んだ相手を選ぶ奴はそうおらんやろ --  &new{2018-05-16 (水) 07:05:09};
--ツイ見てるとドロシーのアリバイ忘れてる人結構いるし、まあドロシーが二位だろうね。ネタに走りぐだに投票もそれなりにいそうだがw --  &new{2018-05-16 (水) 07:06:14};
---忘れてると言うか、アリバイの件で嘘言ってる事を重視して動機も持ってる事から怪しいってのが先に立ってるんだろうな。正直、ホームズのアリバイの消去法だけでもわかる、と言ってなきゃもうちょっと疑ってたわ --  &new{2018-05-16 (水) 07:08:54};
---こういう選択肢で主人公があると選びたくなってしまうのは正直わかる --  &new{2018-05-16 (水) 07:09:38};
-モーさん:跡継ぎになれない、ステンノ:かわいい、メッフィー:狂人の振りしてるけど実は普通みたいに見た目と一致する部分があるからライコウとアラフィフが不穏 --  &new{2018-05-16 (水) 07:04:17};
--アラフィフは年齢と初日から結構言われている。頼光はまだ分からんな --  &new{2018-05-16 (水) 07:07:48};
--母はって一人称言わせる以外の理由があるといいなあ --  &new{2018-05-16 (水) 07:09:13};
--ステンノは双子姉妹、長女属性ってのもあるし!まあそら可愛いけど --  &new{2018-05-16 (水) 07:09:35};
--アラフィフというかハリエットに惚れてる医者が案外全ての事情を知っていて見てみぬふりをしていた可能性はあると思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:12:04};
---共犯、協力者だった可能性もあるね。ハリエットがどうやって毒物入手したのか?という点が何も語られて無いけど、医者なら用意できそうだし --  &new{2018-05-16 (水) 07:16:49};
---共犯だとすると、ホームズに協力した事で行動に矛盾が出てしまうと思ったが、ホームズが被害者死亡を偽装する事でハリエットが犯人になる事をも回避してたとしたらありえるのか --  &new{2018-05-16 (水) 07:21:21};
---共犯というほどじゃないけど、犯人の思惑を全て知っていた、誰が犯人かもわかってて放置したってことはあると思うの。ガワが自分で悪を成すと言うより周りを操って悪をさせる教授ってのがひっかかるし、カルデアで「私が犯人でも怒らないでね」とか言ってるし。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:26:17};
---ホーソーンはすべての事情を知っていて、ハリエットに協力を求めらて毒物を用意したりしたけど、やっぱりハリエットに殺人を犯させたくなくてホームズに協力することにしたと予想。モーリスもクリスも生きているんだろう。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:26:31};
---モーリスもクリスも生きていたとなると、クリスの遺体運んだアンは気付かなかったのか? という部分だけがネックかな。ホームズがアンも協力者に引き込んでたなら別だが。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:35:17};
---被害者生存ルートだと、ホーソーンだけじゃなくマーブル商会を抱き込んでる必要は出てきそうだよな。ホームズ遺体を運ぶ時わざわざクリスを遠ざけてたりするから、事情知らせてたのはアンだけなのかもだが --  &new{2018-05-16 (水) 07:47:36};
---クリスに関しては、カルデアでホームズに「ここからは覚悟した方がいい」と言ってるから、本当に死んでる可能性は高いんだよね。モーリスが生きてたするとあの偽造死体はどっからきたのかってなるし。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:49:16};
---一応、モーリス偽造死体の点は伍が現場を仕切って人払いをしてるので、モーリス本人がふりをしてた可能性はある。その場合はその時点でマーブル商会の人達はホームズ側という事になるかな? --  &new{2018-05-16 (水) 08:16:25};
--頼光さんはおっぱいやろ。あんぐらい見た目巨乳なんやろ。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:18:00};
-死人が容疑者候補から外れるとは限らないのは既にホームズが証明しているんだが、クリスが真犯人だった場合ダイイングメッセージが偽装の可能性もあるのでは?もろちんクリスには二つの事件のアリバイは無い --  &new{2018-05-16 (水) 07:07:53};
--あのダイイングメッセージいろいろとクソ怪しいけどホームズが騙されてるとも思いにくいから信用していいんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 07:10:34};
--クリスが生きてるなら少なくともホーソーンと遺体を運んだアンは抱き込んでる必要があるし、まあ犯人でなくて生存してるならそれは普通にありそうなんだが犯人の場合は結構無理が出てくると思うのよ --  &new{2018-05-16 (水) 07:11:48};
--シェリンガム殺害の真相は既に語られてるので、その場合クリスが実際に殺したのはモーリスだけということになる。しかしモーリス殺害に関しては行方不明になった時刻と死体発見時刻くらいしか手掛かりがない。あまりにも読者に推理する余地がないからメタ的に無理があるかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:14:16};
--クリスが告発しようとしたのはどの母親だろう→暗転→解決に必要な手がかりは全て出揃った。ホームズぽんこつすぎやしませんか? --  &new{2018-05-16 (水) 07:14:39};
---まあ、momの件や錯誤のヒントを差し引いても、推理物としてはクリス自身が犯人の候補から外れる理由も必要じゃないかって事を言いたいんちゃうかな…それでもやっぱ上で出てるあたりでクリス外れるように出来てるとは思うが --  &new{2018-05-16 (水) 07:19:00};
--そのレベルまで疑わないといけない推理小説もあるんだろうが、今回はあくまでソシャゲの中のミニシナリオだからなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 07:22:43};
---読者は提示されてる手がかりの中でパズルを組み立てなくちゃならないから、作者が「コレで手がかりは全部だよ」って言ったらそれ以外の要素は考慮にれる必要はないんだよね。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:32:55};
-開始前はこれFGOでやる必要ある?って思ってたけど、頼光さんの一人称とか上手く使っててFGOっていう素材をちゃんと活かしてるなと感じた --  &new{2018-05-16 (水) 07:10:43};
--ライターの人キャラのことしっかり把握してるよね、新しく追加された人だって聞いたけど --  &new{2018-05-16 (水) 07:12:53};
---ミステリ出身ライターさんだとしたら、あの人はFGOのプレイヤーだよ。今は消してるけど、以前はよくツイッターで呟いてた --  &new{2018-05-16 (水) 07:14:43};
--鯖の元々の属性ともいろいろうまく重ねてくれてるし、結構好きやな --  &new{2018-05-16 (水) 07:13:18};
--ステンノとエウリュアレの関係、ランスも浮気する側と思ったら逆だった、とかガワと真逆の立場、キャラやってるのが多いね。アラフィフも真アサの元暗殺者発言に怯えるとか笑ってしまったw --  &new{2018-05-16 (水) 07:13:27};
---ひっ。て所自分も笑ったわw --  &new{2018-05-16 (水) 07:14:36};
---本物のアラフィフなら、ワォ!とかいうもんな --  &new{2018-05-16 (水) 07:25:34};
--未来視も入りつつメインの推理はちゃんと物理的に可能か否かで考えられる、王道かつ易しめだしな。あとアラフィフVSホームズの皮肉での殴り合いが最の高 --  &new{2018-05-16 (水) 07:13:58};
---とは言え未来視要素別に要らないのに数日悩ませるのはやめてもほしかった。最後の事件のアリバイだけでええやんこれ --  &new{2018-05-16 (水) 07:55:48};
--(上で出てたセイバーばっか死亡させてるのでエウエウ皮が犯人、とかいうFGO脳でもイケるようになってる説はかなり笑ったし好きな小ネタ --  &new{2018-05-16 (水) 07:15:05};
--ステンノとジュリエットがかけ離れていると言うとそんなことはなく、むしろ結構重なるところあるから、ステンノ板はあんな頭ぶつけ続ける魔境になったんだよな… --  &new{2018-05-16 (水) 07:16:05};
---いいよね少しの違いからの錯誤 --  &new{2018-05-16 (水) 07:54:49};
--単に鯖の姿を当てはめただけじゃなくて、それが話に関わってくるのが良いよね --  &new{2018-05-16 (水) 07:19:49};
--一人称の件は見事に引っかかりました いやはやいいライターだ --  &new{2018-05-16 (水) 08:05:53};
-ドロシーの証言の矛盾に引っかかる人結構多いのね、推理モノ読み慣れてないと「登場人物の発言は原則全て筋が通っているはずだ」と思ってしまうのかな --  &new{2018-05-16 (水) 07:19:44};
--踏み込んだ尋問の描写が少ないから余計に怪しく見えるのかもな。一般的な小説のさわり程度のテキスト量だからしゃーないけど --  &new{2018-05-16 (水) 07:21:47};
--まあ矛盾がある=怪しいのはしょうがない。実際なぜそこが矛盾しなければならないのかよくわからないし。かくれんぼしてたローリーとケインのことを伏せておく必要があるの?とか。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:22:59};
---犯行時刻に深夜に抜け出した子供たち捜して起きてました、じゃ疑われると思ったんじゃないの? ローリーは幼いし、ケインは頭がアレだと思われてるから立証能力乏しいと思ってただろうし。実際にはケインがはっきり証言できる知能だったとなったから、アリバイ証言ができる事になった --  &new{2018-05-16 (水) 07:31:44};
---まあウソついた理由はそれやろね。本当にケインがアレな子供だと思ってて自分のことは話さないと思ってたし、言っても信用されることはないって思ったんだろう。そういうことやると読者からは怪しまれるんだけどな!! --  &new{2018-05-16 (水) 07:34:29};
---ああ、なるほど、上で言われてた「(判断能力のある)大人複数人でいた時のみアリバイと認める」ってルールに則ると、ケインを考慮しないと「アリバイない上に歩き回ってたヤバい奴」になってしまうのか --  &new{2018-05-16 (水) 07:35:42};
---時計の25分って時間も犯人が偽装した可能性とか、実際深夜にドロシーが歩き回ってるって事実があるから、怪しまれちゃうんだよね。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:47:49};
---ドロシー自身としては、自分が一番動機もあって疑われやすいってのはわかってるはずだからな。深夜に出歩いていた事実自体を隠せるものなら隠したかったんだろう。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:00:41};
---ただそこまでなると、他の人物のアリバイも成立しなくなってくるから、ホームズの「情報は出揃っていて、アリバイの照らし合わせで解明できる」という所をどこまで疑うかの基準にする事になるだろうな。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:02:22};
---あ、「そこまでなると」ってのは、葉4さんの言うような点まで考えるとなると、という意味 -- [[葉6]] &new{2018-05-16 (水) 08:08:45};
---あれだよ、金田一とかのせいで「5分あればいける」って思っちゃうんだよみんな。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:11:29};
---5分で強行突破や!ってのは、ローリーって足かせをつけて否定材料にしてくれてるとは思うんだけどもね。疑うパターンにはまっちゃうとな --  &new{2018-05-16 (水) 08:21:53};
--推理の基本はムジュンの追及!と思ってしまうのはしょうがないさ……まあ証言がウソだろうが本当だろうがアリバイ成立してるからね、ドロシー --  &new{2018-05-16 (水) 07:23:37};
---おっ嘘ついてるやん!ってなっても、会話シーンの描写とケインの証言を照らし合わせたら結局ドロシーアリバイあるなってなるようになってるよね --  &new{2018-05-16 (水) 07:25:24};
---ムジュンに気づいた段階で思考が止まってしまうのはありそう。自分も逆転裁判やダンガンロンパ好きだから気持ちは分かる --  &new{2018-05-16 (水) 07:25:48};
---嘘についての弁明カットもミスリードなんだろうなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 07:26:48};
---アリバイ面はケインローリー側の状況は覆らないからわかるんだが、ドロシーが言わなかった理由がわからんから引っかかるってことやろね。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:30:14};
---ドロシーの嘘については、明らかになった場合ケインもドロシーのアリバイ証言者になれるか?→ケインが演技を止めるかどうかって話に関わってきそうだから、クライマックスに残してあるのもありそうだ --  &new{2018-05-16 (水) 07:33:36};
--「あっ、こいつ嘘ついてる犯人だ!」って人は悪いことしてないけど嘘ついたこととかないのかねぇ --  &new{2018-05-16 (水) 07:27:56};
---そりゃアリバイに関してはウソついてるやつが絶対に犯人になるか、アリバイ時間がウソかの二択だからな。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:31:49};
---そんなことないが? --  &new{2018-05-16 (水) 07:33:59};
---アリバイ時間がウソじゃなくて犯行時刻がウソ。その時間は何々してましたとかウソついたやつが犯人か、犯行時刻そのものをごまかしてるかの二択ってことだろ。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:37:12};
---自分がやりましたって正直に告白しない限り、ウソつかない犯人なんて存在しないからな。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:38:35};
---嘘をついている人間が必ずしも犯人ではないが、犯人は絶対に嘘をついている。だから嘘をついてる人間は作中で疑われる。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:40:29};
---それを利用して作者はミスリードをしかけてるんだから、矛盾している箇所や嘘をつく理由や動機をよく読んで探せってことだね。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:43:46};
---そもシナリオ読んでどう感じようがその人の自由なんだからわざわざ馬鹿にしなくてもいんでね。読み手の解釈の違いを楽しむのも醍醐味だろ。正しい推理以外認めない人なら仕方ないが --  &new{2018-05-16 (水) 07:48:46};
--投票ページにもマシュ作の家系図が載ってるからあの図は信用していいんだと思ってる人もいた。鯖の絵とシナリオ内での名前の表記だけにしておいても良かったのかも知れない。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:28:47};
---ぐだの証言を元にマシュが作成、とか一文入れておけば良かったかな。マシュがぐだに「この図におかしいところはありませんか?」って確認してるから、あくまでぐだの主観であることは提示されてるけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:38:57};
---右端のマシュ・キリエライト作が主観に過ぎないっていうフェアな提示なんだろうけど、もうちょい露骨にした方が親切だったかもしれんね --  &new{2018-05-16 (水) 07:41:52};
---家系図が間違ってるのにホームズが指摘してないから、家系図が正なんじゃと疑ってる人もいた --  &new{2018-05-16 (水) 07:42:42};
---ユーザ側もピンキリだから、どこまで露骨にアピールするか悩み所だったのかもね --  &new{2018-05-16 (水) 07:44:18};
---うーん、今回の仕様でミスリードと真相への手がかりのバランスとしてはうまい所で落としてくれたとは思うなあ、個人的には。あの相関図をホームズが指摘しちゃうともはや正にネタバレだし --  &new{2018-05-16 (水) 07:59:21};
---「カルデア側から提供されたものは全て真実」って思ってる人はあの図を疑うことはしないだろうな~とは思った。あれは多分、ノックスの「ワトソン役は自分の考えを読者に提示しなければいけない」っていうのにかけていて、マシュがあの場ではワトソン役ってことなのかなって。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:03:36};
---ホームズ、プロフェッサーをワトソン役には勿論できないし、ぐだは短文の選択肢が基本で長文となるとモノローグしか出てきてないからなー。ワトソン役は必然的にマシュになってまうよね --  &new{2018-05-16 (水) 08:13:49};
--他のアリバイがポーカーやってた・見てた・一緒にいた・隣の部屋で寝てた・早くに休んだって流されたのに対して嘘があるって凄い情報に見えるんだろう --  &new{2018-05-16 (水) 07:33:40};
-モーリスがクリスを殺害後に自殺だと矛盾は生じるのかな?momのメッセージだけ? --  &new{2018-05-16 (水) 07:26:26};
--モーリスと会った瞬間クリスが叫んでポーカー組に伝えたりするんじゃないかな?背後からの不意打ちなら手の甲を刺さないだろうし、そもそも負傷の一件からしてモーリスがクリスを不意打ちするのは無理そう --  &new{2018-05-16 (水) 07:29:37};
--一応、トラブった当事者同士でもあるから毒殺とはいえクリスが隙を見せるだろうか?ってのと、掠れて見えなかったダイイングメッセージの部分もホームズの試薬でmorじゃなくmomと確定したってあたりで否定されてるんじゃないかな。あとは、アーロンによればモーリスはここに来ることを知らなかった訳で毒薬の準備とかどうしたんだろう?とかもか? --  &new{2018-05-16 (水) 07:30:24};
--やっぱりmomの説明がつかないよね。和解に見せかけて毒殺はありかなと思った。モーリスはそれを知ったアンに殺され、アンは...って感じで続くのもありかな?と思ってね --  &new{2018-05-16 (水) 07:45:14};
---いや、あの状況でモーリスがクリスの目の前に現れたら和解も何もあったもんじゃないよ。探偵殺した容疑者筆頭が急にでてくるんだから。有無をいわさず取り押さえると思うよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 07:56:27};
-今後この両家はどうなるのかね?色んな噂立ちそうだし、それこそ両家共倒れもあり得そう。そりゃあ反社会的な家系なんだから因果応報なのかもしれないけど、その中でも一生懸命生きてる人がいるって知るとな…(パツシイを思い出しながら) --  &new{2018-05-16 (水) 07:26:29};
--どうせ1年後もたたないうちに漂白されるからへーきへーき --  &new{2018-05-16 (水) 07:27:43};
--ジュリエットが救われようがどうしようが、漂白されるのかと思うと切ない… --  &new{2018-05-16 (水) 07:29:02};
-お客様が選択した容疑者への投票が完了いたしました。 表現は正しいはずなのになんか笑う --  &new{2018-05-16 (水) 07:28:48};
-リアルタイムでやってるからイベントいいけど、これ復刻版や海外の方が実装された時にネタバレする奴もおるやろうし考察が進まなそう --  &new{2018-05-16 (水) 07:35:08};
--これは得られるのは解決時の報酬くらいだし、イベントとしての復刻はしない方向じゃないかな。海外版ではやるかもだけど、リアルイベントの方は国内のみな気がするからどうだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 07:38:42};
--復刻しても意味がないから、しなくて良いように報酬が抑えめなんじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 07:39:50};
--海外ユーザーって今回のイベントはスルーしてるのかな。それともある程度日本語分かるならストーリー読んでるんだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 07:42:18};
---文章量の多いラノベすら翻訳して読んでる海外ヲタはいるらしいからな。海外ユーザーの中には楽しんでる人もいそうだな --  &new{2018-05-16 (水) 07:47:56};
---redditや巴哈姆特では翻訳や抄訳上げて推理してる人いたよ --  &new{2018-05-16 (水) 07:48:37};
---母妹あたりの微妙なニュアンスを翻訳するのは大変だろうなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 07:54:28};
-ハリエットがどこから毒仕入れたか?☆3弓のよしみでロビンに借りたんじゃねえの? --  &new{2018-05-16 (水) 07:36:01};
--同じギリシャ神話出身で毒から霊薬まで何でも調合できる素敵な動物好きお姉さんがいるらしいぞ --  &new{2018-05-16 (水) 07:38:54};
---多分ボーナス鯖に入ってるからやろ。ボーナス鯖で今回シナリオに出てこない人達は、脱出ゲームの方の関係者って事でいいのかな --  &new{2018-05-16 (水) 07:41:49};
---まさかアーロンに怪文書を送り付けたのは…… --  &new{2018-05-16 (水) 07:43:33};
--そういうご稼業だからね --  &new{2018-05-16 (水) 07:43:42};
--ノックス「読者の知らない共犯者をラストで生やすんじゃねえ!!」 --  &new{2018-05-16 (水) 07:44:37};
---アーロン前妻として乳上が来るよ! --  &new{2018-05-16 (水) 07:57:42};
---凶器の仕入れ場所なんて犯人問い詰めても出てこないパターン大石なぁ --  &new{2018-05-16 (水) 08:00:58};
--スキル上げで毒針を大量に持っていくアラフィフが犯人 --  &new{2018-05-16 (水) 07:53:57};
-推理とは何一つ関係ないけど一章のジャンヌオルタよりも高いHPを誇り、ナイフ一本でホームズと渡り合うケイン君は立派に裏稼業向きだよ、伍さんに師事すれば立派な超人になれる --  &new{2018-05-16 (水) 07:49:24};
--明らかに鋏だったよなアレ --  &new{2018-05-16 (水) 08:17:50};
-既にやってる人には犯人わかっちゃってるから復刻は絶望的よな… --  &new{2018-05-16 (水) 07:54:04};
--まあ今回の報酬も◯◯DL記念の時のプレゼントみたいなラインナップやからね、復刻は想定してないだろう --  &new{2018-05-16 (水) 07:56:21};
--復刻ライト版ならハリエットのガワは静謐ちゃんになりそう --  &new{2018-05-16 (水) 07:59:54};
--レアプリ系でしょ --  &new{2018-05-16 (水) 09:12:42};
-もっと死ぬかと思ってたけど現時点では2人だけか。殺人ものにしてはかなり被害少なく済んだな --  &new{2018-05-16 (水) 07:54:18};
--シェリンガムは到着する前にホームズに殺されてる可能性 --  &new{2018-05-16 (水) 07:55:35};
---ホームズを知らない人と考えたらあっておかしくないんだなあ --  &new{2018-05-16 (水) 07:58:59};
--探偵物って死ぬのは大体2人〜3人ぐらいが多いイメージだけど、他のはそんなに多いのか? --  &new{2018-05-16 (水) 07:58:11};
---状況による。閉鎖的な場所が舞台だと死亡数が一気にはね上がったりする --  &new{2018-05-16 (水) 08:00:44};
---クローズドサークル、特に孤島での物は最終的に全員死んだわってのもあるからな… --  &new{2018-05-16 (水) 08:10:24};
---そして誰もいなくなった --  &new{2018-05-16 (水) 08:12:06};
---孤島の解放感が犯人の理性を解き放ってしまうのだ --  &new{2018-05-16 (水) 08:13:01};
--下手すりゃ誰も死んでない。クリスを生かそうとすると大分強引な手段が必要だが、モーリスはホームズ視点なら割と助けやすい。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:01:32};
--犯人自殺とか最後の一暴れみたいなのはあるかもしれん --  &new{2018-05-16 (水) 08:03:42};
---犯人がウーさんで皆殺し全滅endだな! --  &new{2018-05-16 (水) 08:08:59};
-投票って形式にしたからか、かなり分かりやすく犯人を指し示してるな……まあ下手にミスリードして石配れなかったとかだと困るし意外性を喪うのは仕方ないか。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:00:40};
-あのクリス、モーリスが化けてる可能性はないだろうか。左手使ってたし兄弟なら似てるかもしれないし --  &new{2018-05-16 (水) 08:01:53};
--その場合はモーリスとクリス似てるねって話が出ている必要はあると思う。あと、アンがクリスの死体を運んでいるので、付き合いの長い彼女を騙して更にああいう偽装をクリスがしてるってのを納得させる必要も出てくる --  &new{2018-05-16 (水) 08:07:31};
--双子クラスにそっくりじゃないと、伍を騙すのは厳しいんじゃないか。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:08:38};
-最初から考え直そう。モーさんは普段から男装している女性ではなかった。じゃあ逆は?具体的に言うとジュリエットは生えているのでは --  &new{2018-05-16 (水) 08:04:05};
--婚約成立しないだろ! --  &new{2018-05-16 (水) 08:21:04};
---り、利権争ってる場所が同性婚OKな州の所属かもだしし --  &new{2018-05-16 (水) 08:23:31};
---そんな無理しなくてもエヴァモーリス・ジュリエットローリーにすれば成立するからなあ --  &new{2018-05-16 (水) 08:29:10};
--判断材料は、一人風呂に入らなかったこと、結婚に乗り気でなかったこと、水着を嫌がったこと。 -- [[木]] &new{2018-05-16 (水) 08:23:04};
---お前…男だったのか展開来たか --  &new{2018-05-16 (水) 08:25:23};
--この仮定で考えると、「mom」は「母」と「ort (ショック)」2重の意味を示している。つまり、ジュリエット、クリス、モーリスは母親が同じ男兄弟だったんだよ! -- [[木 雑談だし適当でいいよね]] &new{2018-05-16 (水) 08:33:58};
---momがガッカリポーズを正面から見たものだったとは…これが錯誤!!恐ろしい認識のトリックだッ -- [[うん、いいよ]] &new{2018-05-16 (水) 08:37:11};
--その場合、真っ先に疑うべきは親のネーミングセンスだな。なんで男に女の名前を付けるんだ? --  &new{2018-05-16 (水) 08:37:34};
---???「ジュリエットが男の名前で何が悪いんだ!俺は男だよ!」 --  &new{2018-05-16 (水) 09:18:26};
--女装男子を花嫁に仕立てるとか、完全にBL小説 --  &new{2018-05-16 (水) 08:39:40};
---そりゃモー君も「妹の方がいい」っていうわなw --  &new{2018-05-16 (水) 08:44:43};
---でも、お前もイケるぜみたいな事も言ってたあいつ --  &new{2018-05-16 (水) 08:52:34};
-あ、「そこまでなると」ってのは、葉4さんの言うような点まで考えるとなると、という意味 -- [[葉6]] &new{2018-05-16 (水) 08:04:31};
--ごめん枝ミス --  &new{2018-05-16 (水) 08:04:59};
-タイムリミットの直前に大広間で犯人公開処刑は王道すぎて興奮する --  &new{2018-05-16 (水) 08:05:11};
--早くダンガンロンパしたい --  &new{2018-05-16 (水) 08:07:21};
-ホーソーンはハリエットとのやり取りの反応的におそらくジュリエットら子供の出身についても知っていて、ハリエットが凶行に及ぶことも予感していたためホームズに協力。伍はホームズから直接という訳ではなく、ホーソーンからある程度訳を話されて事件現場を仕切るよう任されてた。だから協力者ではあるが事情を全て知ってる訳ではないため、ホームズには不信感バリバリってところかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:09:35};
-せめて合併の話があと一世代ズレてたらって思ったが、どのみちアーロンが輝きまくったから問題は起こるな --  &new{2018-05-16 (水) 08:13:54};
--外部勢力が実は主人公で抗争なく吸収、そして両家?全員抱いたぜENDだな --  &new{2018-05-16 (水) 08:18:12};
--そもそもケイン君が頭が残念な演技なんてしてなければ、最初から割と常識人で頭の速いケイン君とこれから教育すれば良いローリー嬢の婚約だけで済んだ可能性もある。モー君? ああいう組織に必要不可決なブッコミ隊長で良いじゃん --  &new{2018-05-16 (水) 08:25:24};
---まあそのケイン君もあのマフィアとかころしころされの世界が嫌だったわけで…やっぱ解体して平和にいこうぜ…無理だろうけど --  &new{2018-05-16 (水) 08:26:55};
---こういう家業って面子を大事にしそうだから、跡取りは長男に決まってるのかと思ってたんだけど、今の時代じゃそんなことない? --  &new{2018-05-16 (水) 08:30:13};
---なんとなく全体的に時代錯誤な印象が強いから、その辺りはやっぱり長男優先じゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 08:40:37};
---年少組なので割と忘れられがちだが、ローリー×ケインカプでも長男長女なんだぜ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 08:42:31};
---長男優先だからこそケイン君が頭残念な演技をするに踏み切ったんじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 08:43:55};
---混沌と破滅を望むメッフィーと違ってケインくんは実に健全だからな、まさに道化を演じていただけ --  &new{2018-05-16 (水) 09:07:28};
-カルデアの調査で、最初にゴールディカンパニーとヴァイオレットインクは見つかったけどマーブル商会は見つからなかったわってのは何か伏線だったりするのかな。犯人当てには関係しないだろうけど、オチの付け方等に関して --  &new{2018-05-16 (水) 08:18:59};
--マーブル商会がCCCコラボイベで舞台になった研究所に魔力源用の人間運んでたりして --  &new{2018-05-16 (水) 08:22:34};
---魔術世界とコネのある裏社会団体か --  &new{2018-05-16 (水) 08:26:18};
---それぐらいのコネがないとあそこまで牛耳れない気もする --  &new{2018-05-16 (水) 08:35:35};
---でもあの出来事なかったことにされたんで、2017年1月にはもうその組織解体されてるんすよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:39:20};
---組織っていうか研究所ね。2017年の5月には油田基地セラフィックスは存在しない。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:40:42};
--英国人のホームズはmarbleで検索してたけど、東洋系の商会は馬舞竜とかで綴りが違ったとか(無理矢理 --  &new{2018-05-16 (水) 08:32:53};
--伍さんが逸般人だったからな。カタギではないが、ここまで出てこないというのは確かに怪しい。とはいえ復刻もしてないイベント関連にされるとわからん人がいっぱいいるからなあ・・・。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:36:51};
-モーさんとステンノ・メッフィーとバニヤンとかいう今後一切の供給が無さそうな組み合わせをお出ししてくる運営はだいぶじゃあく --  &new{2018-05-16 (水) 08:20:04};
--フィン・エウリュアレ・ランスロット・新宿のアーチャーの四画関係もいいぞ --  &new{2018-05-16 (水) 08:23:29};
---それただの3P・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 08:29:56};
---全員抱いたわ(あいおぶざえうりゅあれー --  &new{2018-05-16 (水) 08:33:48};
-ジュリエットはぐだのガワを運べるぐらいだから案外ケツァルコアトルぐらい体格のいい美女なのかもね。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:22:35};
--ジュリエットは平均くらいで、友人が貧弱男説または女友達説もある。自分はロマンで後者と予想してるぜ --  &new{2018-05-16 (水) 08:26:04};
--ショタかもしれん --  &new{2018-05-16 (水) 08:26:27};
--ぐだが憑依したのがコナンくんかもよ --  &new{2018-05-16 (水) 08:27:13};
--ケツ姐ぐらい体格が良かったら、ぐだ一人運んだところで翌日全身筋肉痛なんてならない(少なくとも運んだ直後はそうなると思ってた)と思うの。むしろ「最近身体がなまってたカラ、いい運動になったネー♪」で済ませそう --  &new{2018-05-16 (水) 08:28:50};
--ぐだ「目が覚めたら小学生になっていた」 --  &new{2018-05-16 (水) 08:31:32};
--仮にも型月世界の住人なんだからお嬢様の嗜みとして重量挙げ200kgくらい出来ても不思議ではあるめぇ --  &new{2018-05-16 (水) 08:33:57};
---???「excellent! まさにgorilla! Miss gorilla!!」 --  &new{2018-05-16 (水) 08:40:35};
---武蔵ちゃんをゴリラ扱いするマシュは酷いと思う --  &new{2018-05-16 (水) 08:46:38};
-(犯人はティアマトマッマだと思ってるのは自分だけか……) --  &new{2018-05-16 (水) 08:27:38};
--選択肢は誰にした事になるんだこの場合、それとも投票ボイコットか --  &new{2018-05-16 (水) 08:28:31};
---投票ページまだ見て無いけど自由記入欄とかないのか、残念。投票はまだしてないヨ -- [[木]] &new{2018-05-16 (水) 08:31:36};
---ないなー、投票結果で報酬変わるし、曖昧な回答や表記揺れみたいなものはなくしたいだろうからね --  &new{2018-05-16 (水) 08:33:26};
--バニヤンマッマの良さがわからないとは… --  &new{2018-05-16 (水) 08:31:58};
--ちょうど塵が足りないんだ、ラフム100体くらい湧いてもいいぞ --  &new{2018-05-16 (水) 08:33:38};
-某犯人視点漫画の影響で今回の犯人も変なところで体張ってじゃないかって思ってしまう。モーリス突き落としたときとか --  &new{2018-05-16 (水) 08:35:12};
--やることが多……くない!(撃退戦走り疲れたマスター並感 --  &new{2018-05-16 (水) 08:38:01};
--というかどんな作品でも犯人は探偵以上に体張ってるだろ。工作のために大がかりな仕掛け作ったり、死体抱えて走ったりとか --  &new{2018-05-16 (水) 08:38:30};
---遺体発見時の演技とかな --  &new{2018-05-16 (水) 08:41:44};
---場合によっては死体役やったりな(今回は探偵がやったが) --  &new{2018-05-16 (水) 08:43:30};
---探偵は批評家ですから --  &new{2018-05-16 (水) 08:44:08};
---死体発見に驚いたフリをして倒れるとか、割と無茶なのよくみる --  &new{2018-05-16 (水) 08:45:39};
---今回の探偵は結構やること多かったはずなんだけどホームズさんだとイージー扱いだからなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 09:12:21};
---バリツれるからね。ただ逆に推理する部分はほぼ無いという・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 09:15:03};
--フィジカル!トリックはフィジカル‼︎ --  &new{2018-05-16 (水) 09:30:18};
-今日の昼に中間発表でその24時間後に解決編か…待ち遠しい --  &new{2018-05-16 (水) 08:44:34};
--やっぱ楽しみよね、解決編は落とし所も気になるし良いシナリオ作ってくれたなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 08:50:57};
--解決編→館崩壊編→脱出編→ボート運転編→初心者講習編→ボート炎上爆発編→etcetc…… 先は長いな --  &new{2018-05-16 (水) 08:53:17};
-登場人物のガワになっているサーヴァントとの共通点を考えてみた。 --  &new{2018-05-16 (水) 08:50:39};
-ホームズが私は創造的な批評家云々だけど今回は〜って補足するところに原作への気遣いを感じられた --  &new{2018-05-16 (水) 09:05:36};
--謎の現象に乗り込んでって事件を途中で粉砕するスタイルの方が多いからね原作だと。もしくは事件発生後に警察からホームズにヘルプが入るパターン。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:07:26};
-息子殺されたアーロンがハリエットに発砲それをアダムスカが庇うまでみえたんだが。ガワの強弱関係から生き残るのか。これが未来視でなければ一番いいんだが --  &new{2018-05-16 (水) 09:06:13};
-クリスに甲冑キャラを当てたのはどうかと思った。ダイイングメッセージを書いた瞬間をぐだが見たら甲冑ごと噛み千切った様に見えてってことだよな…。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:07:56};
--モードレッドのと合わせて、今回の登場人物の見た目はあてになりませんってヒントだろう多分 --  &new{2018-05-16 (水) 09:10:27};
--どうだろう、甲冑を着てて…というかベディは右腕アガートラムだから実際に手の傷がどうなってるのかぐだに見えないのが何らかのフラグになってるのかも --  &new{2018-05-16 (水) 09:11:27};
---アガートラムって銀の左手じゃなかった? --  &new{2018-05-16 (水) 09:16:37};
---ダイイングメッセージは絵でも左手になってるし、会話からも噛み切った傷は左手となってるで。流石にアガートラム側にするのは躊躇われたのだろうか… --  &new{2018-05-16 (水) 09:40:16};
---アガートラムは右手であってる。というかこう考えるとぐだって自分の眼で死体を見たところで目視で検死できないよな。右手の甲に注射跡があることもわからないし。本当に医者や他のキャラを頼るしかない。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:42:30};
--ホームズには鯖ではないちゃんとした人が見えてるのだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 09:14:40};
---素のホーソーン見えてるコメントしてるし --  &new{2018-05-16 (水) 09:19:13};
---新茶にたいして実際に見ると善良な顔つきとか言ってたしぐだとは違う実際の顔が見えてるはず --  &new{2018-05-16 (水) 09:20:22};
---それじゃ普段の新茶が善良な顔つきしてないみたいじゃないですかっ! --  &new{2018-05-16 (水) 09:23:53};
---そうか、あそこは新茶が善良な顔をしてるってわけじゃないのか --  &new{2018-05-16 (水) 09:30:23};
---ハリエットの顔に小じわが見えてるよ --  &new{2018-05-16 (水) 09:33:50};
-今回の投票もアクティブユーザー調査なのかな。こないだのアポイベントではラフムパワーの測定だったし、一体何を計画してるのかな --  &new{2018-05-16 (水) 09:08:57};
--目指すのは「FGOのある生活」 --  &new{2018-05-16 (水) 09:15:49};
---ゲーム会社とは思えないキャッチコピー --  &new{2018-05-16 (水) 09:20:47};
---枝のネタかと思ってたらマジでDWが言ってて草生えた --  &new{2018-05-16 (水) 09:23:14};
---FGOのある生活(廃人) --  &new{2018-05-16 (水) 09:28:12};
---だったら特に幼女にはちゃんとした服着せてくれませんかねぇ --  &new{2018-05-16 (水) 09:31:39};
---同時に「スマホの性能の限界に挑戦する」とも言ってるスマホゲー。つまり・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 10:59:10};
-ちょっと前にネタであったがこの投票にマジでシェイクスピアやらパラPやらDEBUやら入れてたらネタ枠が1位取っちゃったんだろうなぁと思う --  &new{2018-05-16 (水) 09:15:16};
--石10個捨ててまでネタに走るかなあ --  &new{2018-05-16 (水) 09:19:37};
---あり得るかもよ。他はちゃんとやってると思ったとかで --  &new{2018-05-16 (水) 09:22:42};
---正直石10個程度ならネタに走れる。金で買えないアイテムが報酬ならガチだがな --  &new{2018-05-16 (水) 09:45:47};
---ないない。だって別にネタなら今回だってガワぐだとかに入れればいいんだし。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:55:25};
--え?みんなホーソーンに入れてないのか? --  &new{2018-05-16 (水) 09:22:21};
---ごめん普通にまじめにやったわ --  &new{2018-05-16 (水) 09:36:39};
-ガワがメデューサってのはどうかな。ちんちくりんのジュリエットよりエヴァの方が好みのマザコンなモーリスがまあ合格って言ってるし、旅行に一緒に来てても違和感なくて、エヴァが身分や性別も関係ないと発言してるし。今んとこバイな女性鯖ってメデューサだけだし。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:27:58};
--おそらくエヴァのガワに、って話なんだろうけど、どうかなって何が?って文章だしメドゥーサさんの表記間違ってるし減点 --  &new{2018-05-16 (水) 09:33:05};
---多分ぐだのガワについてなんじゃないかな…鯖に見えてるのはぐだの認識だけで、皆実際は普通に人間なのだから何が?ってのには変わりないが… --  &new{2018-05-16 (水) 09:35:27};
---あ、ちゃうな。これ主人公のガワの話か --  &new{2018-05-16 (水) 09:36:08};
---ぐだのガワじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 09:36:44};
---主人公は鯖のガワまとってないだろ --  &new{2018-05-16 (水) 10:28:43};
---じゃから木主が変なこと言ってるなあって話 --  &new{2018-05-16 (水) 10:36:46};
--モーリスがまあ合格って言ってるのは、ジュリエットの事だと思うぞ。移動中寝てたらしいので、あの時がほぼ初対面なんだろう --  &new{2018-05-16 (水) 09:33:55};
-もしイアソンが実装されてたら、イアソンがモーリス役だったんだろうか。もしくはアーロン役。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:31:11};
--モーくんはモーさんの姿をした男という見た目と本質が違うってのを知らせる役割だからアーロンかな、フィンもハマり役だから惜しいが --  &new{2018-05-16 (水) 09:57:04};
---フィンは嫁さん取られる男ってのが逆転してる面白さもあると思うからなぁ。同様に逆転してるぽいランスロットとの組み合わせの妙もあるし --  &new{2018-05-16 (水) 10:04:33};
-登場人物とガワサーヴァントの共通点を整理するとこんな感じかな?ジュリ「ツンデレ・可愛い」ハリ「ジュリそっくり・争奪の対象」エヴァ「父の実の娘」ケイン「演技」アダム「奪う男」アーロン「奪われる男」ドロシー「美人?」モー「金髪・乱暴」ロー「子供」アン「極道の女」伍「中国マフィア」クリス「性格」ホー「アラフィフ・薬物の知識」 --  &new{2018-05-16 (水) 09:44:25};
--ステンノってツンデレなん? --  &new{2018-05-16 (水) 09:45:54};
---エウのがツンデレっぽい造形になってるかな?ステンノ自身はもうちょい惑わす系の性格じゃないかな。双子の長女って共通点はあるか --  &new{2018-05-16 (水) 09:48:12};
---ホロウのメドゥーサのエピソード見るに、ツンデレで間違いないと思うよ。FGOでも戦闘不能時にちょっと垣間見れるけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:59:45};
--新シンは元は商人の上司に仕えて何でもできる従者兼義賊だから、マフィアとは違うのでは --  &new{2018-05-16 (水) 09:49:24};
---マフィアも源流まで辿ればやのつく人と同じく自警団だから義賊と言えなくもないかな --  &new{2018-05-16 (水) 10:02:44};
--双子は双子ありきの人選だし適当でそ。ステンノの方にヒロインがふられた理由は不遇だから --  &new{2018-05-16 (水) 09:55:04};
---じゃあイシュタルとエレちゃんでもよかったのか --  &new{2018-05-16 (水) 09:57:21};
---メソポタミア女神ーズだと頭髪の色違うやん? --  &new{2018-05-16 (水) 10:02:25};
---紫髪家と金髪家やからな。金髪家は、ギリ銀髪っぽい人も入れてるみたいだが --  &new{2018-05-16 (水) 10:05:42};
---じゃあ槍父上と剣父上なら --  &new{2018-05-16 (水) 10:05:58};
---えうえうだったらちょっと牛くんがチラついちゃうかな… --  &new{2018-05-16 (水) 10:06:44};
---それだとゴールディの方に入る事になってまう --  &new{2018-05-16 (水) 10:07:15};
--クリスとベディは従者要素も共通点かな? --  &new{2018-05-16 (水) 10:58:07};
--なんか「エヴァの父親がアダムスカ」みたいな話の流れになってるけど、一卵性だからって父親が違うとは限らんぞ? むしろ父親が違う可能性の方が限りなく低いからな? --  &new{2018-05-16 (水) 11:03:25};
-上姉様が人間だったらジュリエットになるとか、二人の性質が似ているとかいう意見をちょこちょこ見るけど、実際のとこどうなんじゃろ? 個人的には全然似てないと思うけどそこまで上姉様ファンってわけじゃないからわからんのよね --  &new{2018-05-16 (水) 09:53:35};
--個人の感想であり、公式が明記しているわけではないでおk。想像は自由だし書き込みも勝手だけど、他人に押し付けたら愚論になるだけよ --  &new{2018-05-16 (水) 09:56:56};
---押し付けたいわけでも押し付けられたいわけでもないけど、客観的に見てる上姉様に詳しい人はどう思ってるのかなって --  &new{2018-05-16 (水) 10:01:35};
--性質は似てるかもしれんが性格は全くの別物だよ。ステンノはもっと飄々としてるしあそこまで人間らしい可愛らしさを露骨に出さない --  &new{2018-05-16 (水) 09:58:51};
--シナリオでの出番とか差があるからなあ。えうえうはうしくんというお互いが失ったものを補完し合う相棒を手にいれてシナリオで大活躍したけど、ステンノ様の扱いは基本モンスターをけしかける悪い女神だし。 --  &new{2018-05-16 (水) 09:59:11};
--個人的にはジュリエットと上姉様は別々のキャラクターとして愛でてるけど、マイルームセリフの好きなものについてやバトル時の退場セリフとか考えると、上姉様も人を翻弄するだけの存在じゃない繊細さも持ってるよなと思ってる --  &new{2018-05-16 (水) 10:00:39};
--「家族に対して愛情が深いツンデレ」ってのと、「悲劇的な運命に蹂躙されてしまう」という部分がピッタリハマる。そして「運命をあるがまま受け入れられた」ステンノと、「受け入れられずに葛藤している」部分が反転している。正直、ライターはキャラクターの把握と配置がすごい上手い。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:01:16};
---思った以上に奥深い配役になってるのね --  &new{2018-05-16 (水) 10:04:12};
---ステンノに関してはな。他キャラについては…うん --  &new{2018-05-16 (水) 10:05:22};
---他のキャラクターは反転させているだけだしな。寝取り寝とられが逆転してるパパ二人に、狂的で邪悪から知的で善良なメッフィ、厳格な母から奔放な妹の頼光とか。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:45:43};
--別にステンノには詳しくないけど、ステンノ板の住人の意見をまとめると「家族との穏やかな日々を望んでいたのに運命に翻弄されて諦念して役割に徹する女神」とジュリエットがかぶると言うことらしい。ジュリエットは人間なのでステンノ程諦念出来ないし、男を人間だからと見下げることもない。ステンノの女神の部分を人間に置き換えるとしっくり来るらしい。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:11:09};
--愛されて当然の存在だったのに奸計により身分が失墜するのは似てるかもね --  &new{2018-05-16 (水) 10:15:31};
--簡単にいうとこれはこれ、それはそれで楽しんでます。壁に頭打ち付けたくなるくらいには(ガンガンガン) --  &new{2018-05-16 (水) 10:17:03};
-しかし終わってみれば(解決編がまだだけど)いつものイベント同様えうえうがセイバーをコロコロしてたな --  &new{2018-05-16 (水) 10:01:32};
--星3とは思えない性能だよね。えうえうのせいで敵のセイバーは大体女の子になっちゃったし。敵として出て来たりゅーたんはえうえう対策バッチリだったし。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:04:44};
--俺が女な訳ねーじゃんwww=男性かつセイバー --  &new{2018-05-16 (水) 10:06:17};
-ケインとローリーの場面で流れてたモノローグが本当にケインのなのかがイマイチわからん・・・。中身が完全に大人であることが判明することは予想通りだけど、本当に家業を継ぎたくないだけという真っ当な理由だったし、ジュリエットのために主人公を脅そうとするほど家族思いだったし・・・。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:05:51};
--ローリーも家を継ぎたくなくてアホの子を演じてたとか? --  &new{2018-05-16 (水) 10:10:10};
---普通に幼い子供なんだろう。ここまで来てローリーに裏出されても困る --  &new{2018-05-16 (水) 10:13:09};
---アーロンとの子で、モーリスとドロシーが同居始めたのが10年くらい前、周りがケインと違って違和感抱いてないから多分10歳以下なんだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 10:14:40};
--そこはまあ素直にケインでいいと思うよ。家業を継ぎたくないという事は、姉達のどちらかが犠牲になるという事でもあるし、実際姉のうちの責任感強いジュリエットが進んで本来やりたくない後継をやろうとしてた訳で。あの独白は、やるべき仕事をしてなくても何も言われないって事にも触れてたしなぁ。ケイン自身その辺のズルさも自覚してるんだろうし、矛盾とまで言える部分はないと思う。ケインの証言能力を補強する事でドロシー犯人の選択肢を潰すための布石だろう --  &new{2018-05-16 (水) 10:13:19};
-まぁ、単なる偶然だろうけど惜しいな。ジャガーマンがA宝具なら親は全員(マリーは水着版が)A宝具、子は全員B宝具で統一になるのに。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:07:10};
--水着サーヴァントとしてアーツ3枚の知的クールなジャガーマンが実装されるんだろ --  &new{2018-05-16 (水) 10:30:58};
---"クールなジャガーマン"という言葉から"冷たいお湯"みたいな違和感を感じる…! --  &new{2018-05-16 (水) 11:18:36};
-1.伍は分身術が使える 2.(たぶん)変装も得意 3.分身それぞれが変装できてもおかしくない ここから導き出される結論は、登場人物全てが伍だったんだよ! --  &new{2018-05-16 (水) 10:07:58};
--俺は伍さんの後ろ姿で心躍らせていたのか… --  &new{2018-05-16 (水) 10:16:31};
--全てが伍になる --  &new{2018-05-16 (水) 10:17:10};
--伍「分身じゃなくて残像だって言わなかったか?」 --  &new{2018-05-16 (水) 11:07:05};
-ケインくんとローリーのアリバイを証明してくれる人物が名言されてないけど投票しちゃったよ、まあ王道で --  &new{2018-05-16 (水) 10:10:05};
--登場人物にはこの後説明されるだけで、プレイヤーにははっきり明示されとるがな --  &new{2018-05-16 (水) 10:21:00};
---ケイン、ドロシー、ローリーに別々に確認すれば、3人がお互いのアリバイを補完し合うしね。 --  &new{2018-05-16 (水) 10:23:49};
-ホームズがマルタを身代わりにしただって?(ミスリード) --  &new{2018-05-16 (水) 10:17:31};
--遺体を確認にいった伍さんの心境や如何に --  &new{2018-05-16 (水) 10:20:53};
---なんだこの・・・でっかい・・・・・・カメ? --  &new{2018-05-16 (水) 10:26:35};
---タラスクに入れ替わってるだと?誰だただでさえ不遇のカメにこんな酷い事をした奴は! --  &new{2018-05-16 (水) 10:29:19};
---この女… できる… --  &new{2018-05-16 (水) 10:30:01};
---浜辺のがきんちょやろなぁ(浦島並感) --  &new{2018-05-16 (水) 10:30:19};
-絵が無くてもいいので実際の彼らはこんな容姿だったって答え合わせ的なのが欲しいなあ。ホーソーンさんは優しそうな雰囲気と言及されてるけど --  &new{2018-05-16 (水) 10:24:48};
--善良じゃなかったっけ --  &new{2018-05-16 (水) 10:26:46};
--なんでかみんなカーター氏みたいな顔してる図が浮かぶ --  &new{2018-05-16 (水) 10:27:20};
---善良そうな顔と言えばレジライしかいないじゃん? --  &new{2018-05-16 (水) 10:29:43};
-ハリエットが犯人としてクリス殺害時は刺し傷が2ヶ所 毒使用を考慮すると、玉藻カレスコ 孔明カレスコ ハリエット愛の霊薬で、 --  &new{2018-05-16 (水) 10:27:16};
-ケイン殺害時、ダメおやじsと医師、アンと伍さんと隣で寝てた主人公はポーカー組、母は先に部屋で休んでいてジュリエットと妹(重要)は就寝中、ドロシーはローリーを寝かしつけてるけどケインはローリーと遊んでいてしかも証人がいる うーん犯人はいったい……それはともかく水着マリーの見た目で子持ちとか言われると本当に滾ってくるよね、えっちだ --  &new{2018-05-16 (水) 10:34:00};
--ケイン殺害時にケインがローリーと遊んでる! --  &new{2018-05-16 (水) 10:36:26};
---クリスだこれ!? 本当に申し訳ない --  &new{2018-05-16 (水) 10:37:56};
---まあ22時に寝かしつけたと思ったら、23時過ぎにローリーがまたいないのに気がついて探しに行きケインと隠れんぼしてるのを発見したんだろうから、ドロシーの発言も完全に嘘って訳ではないんだろな。また起きたってのは黙ってただけで --  &new{2018-05-16 (水) 10:40:32};
--犯人はアリバイのないハリエットと見せかけてドロシー。 ドロシー ローリー ケインは3人共に共通の利益がありアリバイがあてにならない。ケインに関してはぐだが一瞬に脳内で「あ、コイツはメッフィーが妥当ですわ」となる人物なんで発言 行動の全てが怪しい --  &new{2018-05-16 (水) 10:45:50};
---犯人はホームズか五だろ?死んだ振りでアリバイが無いホームズと分身出来る五なら犯行は容易、おまけにそう言う事に慣れて居る --  &new{2018-05-16 (水) 10:48:41};
---いやいややっぱ部外者なのに妙に疑われずに済んでるぐだのガワの人よ。認識阻害系の能力持ち、これね。ホームズがケインから庇ったのは油断させて隙をついて能力解除をする為なんだ(ノックス無視 --  &new{2018-05-16 (水) 10:53:05};
---色々考えたんだが、最後に館を爆発させるとなるとケインが適任かなぁと思って… -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 10:54:22};
---なるほどボマー属性か…ありだな --  &new{2018-05-16 (水) 10:57:15};
---もう全員グルなんじゃね?(セイレム並感) --  &new{2018-05-16 (水) 10:57:32};
---被害者以外の全員がグルという古典ミステリもある、可能性は捨てきれない! --  &new{2018-05-16 (水) 11:00:20};
---ぐだの外の人がホームズの脇になんかを挟ませて殺害、モーリスを火サス崖におびき出して一本背負いで殺害、寝息を録音したレコーダーを残してクリスを零の悲劇で殺害………これだな! --  &new{2018-05-16 (水) 11:00:33};
---分かった犯人は透明人間だfgoには何人か該当するしあり得る! --  &new{2018-05-16 (水) 11:05:58};
---まあどう見ても剣持って鎧着て武装してるアダムスカが犯人。アーロンの槍?あれは錫杖なので武器ではない --  &new{2018-05-16 (水) 11:06:08};
--ガワでもマリーが子持ちだとどうしても息子さんを思いだす --  &new{2018-05-16 (水) 10:50:42};
-大方の予想通りなら、アダムスカさん本当に不憫だな。一目惚れした妻のために二十年怖い世界で頑張った報酬が、妻の不倫と殺人とか --  &new{2018-05-16 (水) 10:34:09};
--実はモーリスとローリーはアダムスカの子だったりして --  &new{2018-05-16 (水) 10:36:17};
---合併完了してるやん!メデタシメデタシ --  &new{2018-05-16 (水) 10:37:34};
--まだ全て勘違いだったで終わる可能性も有るから待てしかry --  &new{2018-05-16 (水) 10:37:02};
--fateのランスロに情けないとかクソヤローとかではなく、同情したのは初めてだ --  &new{2018-05-16 (水) 10:40:07};
---このシナリオでガワと中見合わせるとただでさえ酷いディスりが止まらなくなりそうだしな…… --  &new{2018-05-16 (水) 10:43:09};
--狂スロになった背景にこんな闇があったとは。今日は発狂してマシンガンぶっば。そして誰もいなくなったパターンかな? --  &new{2018-05-16 (水) 10:52:01};
-殺害犯の特定と解決まではやるだろう。ところで、琥珀さん理論を思い出してみよう --  &new{2018-05-16 (水) 10:42:01};
--自分と直接関係のない人間を唆すでもなくなんとなく犯行に及んでもらう?(遠野家乗っ取り計画) --  &new{2018-05-16 (水) 10:46:51};
--高校時代の卒業文集に琥珀さんが黒幕とネタバレ書いた生徒会長を俺は許さない --  &new{2018-05-16 (水) 10:54:02};
---古参型月ファンが生徒会長とか普通に羨ましいな --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:40};
--あれは、潜在的に実行犯を誘導したからこそ告発出来るほどの証拠がなく表面上も事件解決してたからこそ成立する手口であって今回のケース的には背景も尺も足りないだろうから無理だと思うぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:12:36};
-殺人の話もあるが、主人公がなぜ召喚されたかも不明のままだよね --  &new{2018-05-16 (水) 10:52:58};
--事件が終わった後に説明した方がおいしいから最後に説明されるだろう --  &new{2018-05-16 (水) 10:55:28};
--中の人はぐだの生き別れた兄弟 --  &new{2018-05-16 (水) 10:56:04};
--解決役のホームズを呼び寄せる媒介としてかもしれないが、それにしても今のところ只の殺人事件っぽい案件に何故?って所も説明くるといいなぁ。マーブル商会が魔術世界のどっかに繋がってたりするだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 10:56:08};
--殺人事件(仮)とは関係なく、別の要因があるんだろうけどなんだろね --  &new{2018-05-16 (水) 11:00:55};
--俺は最終的に何やかんやアラフィフのせいだと思っている… --  &new{2018-05-16 (水) 11:24:57};
--(ぐだの理由以外は)これで一件落着!と思いきや突如 now hacking... --  &new{2018-05-16 (水) 11:30:46};
--あれ? その話なら、冒頭でぐだが解決させてなかったっけ? --  &new{2018-05-16 (水) 11:31:44};
---ん??ぐだが他人の現実を受信してるだろう、人物が鯖のガワを被っているのは情報処理の限界を超えないようにしてる反応だろう、って話は出たけど、ぐだが何故受信する事になったのかって話は出てなくないか? --  &new{2018-05-16 (水) 12:02:44};
-今回の事件、どうでもいい部分で十戒に喧嘩売りつつ謎そのものには噛ませてないんよな。10番目も勘違いさせるように誘導しているだけだし --  &new{2018-05-16 (水) 10:56:11};
--ミステリーとしての根幹は至極真っ当だよね。そこにFGOプレイヤー向けのひっかけをいくつかくっつけた感じ --  &new{2018-05-16 (水) 10:58:28};
--同時にFGOキャラを配役する理由もちゃんと持たせてるのはうまいこと考えたと思う --  &new{2018-05-16 (水) 11:00:41};
--そもそもトリック自体が存在してないよね、勝手にこっちが誤認してるだけだから --  &new{2018-05-16 (水) 11:01:04};
---かけらもトリックがないせいで、かえって不安になるやつだよね --  &new{2018-05-16 (水) 11:40:22};
--まぁ逆に言うと時限開放式の前半はあんまり意味のない過程だったとも言えるけどな --  &new{2018-05-16 (水) 11:08:42};
--十戒の本質である読者にフェアであれ、作中の情報のみで推理できるようにしろって部分は真摯に守ってるのよね --  &new{2018-05-16 (水) 11:41:52};
-このページの広告に、探偵会社のなのか「その探偵本当に信用できますか?」ってコピーの広告が出てきて笑った --  &new{2018-05-16 (水) 11:01:44};
-ホームズとの会談内容が明かされてない、死体をちゃんと確認したのがホームズと共謀したホーソーンのみ、行方不明になったら死体が出てきたってだけだからハウダニットもクソもない、事件が起こることが分かっていた以上偽の死体をホームズが用意することも不可能じゃない……モーリスに関しては生きてる可能性ワンチャンあるかな --  &new{2018-05-16 (水) 11:05:10};
--迎えが来るまで隠し部屋でホームズから貰った薬でハッピーになってるんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 11:07:49};
--クリスもモーリスも確認したの五だから内通してたらクリスもワンチャンあるぞ --  &new{2018-05-16 (水) 11:08:41};
--今のところ劇中の描写からだけなら、死体のフリしたモーリス本人でも成立しそうな感じやしな --  &new{2018-05-16 (水) 11:08:49};
--クリスが狙われるよーとアンを説得できれば死亡確認役の伍さん・ホーソーン医師を味方にできるしその線で全員死を偽装してるのかなーって --  &new{2018-05-16 (水) 11:11:50};
---仕切り役レベルのヤクザ屋さんに守ってあげますよーは逆に喧嘩売ってるも同然だと思うの --  &new{2018-05-16 (水) 11:31:27};
---「狙われてるよー」と教えるだけならケンカ売ってることにはならないぞ。「事件解決のために協力してね、両家のためだから」って誘導すれば、八方丸く収まるし --  &new{2018-05-16 (水) 11:35:31};
---そこは父親の事を先に切り出したり犯人捕まえるのに協力してくれとか言い方は色々有るから問題無いと思う --  &new{2018-05-16 (水) 11:36:25};
---その程度で一旦犯人見逃す茶番に付き合うかね?毒喰らうリスクも背負わにゃならんし --  &new{2018-05-16 (水) 11:38:18};
---犯人がアンの目の前で殺したとかなら兎も角、知らない間に殺された場合はどうしようも無いから協力するしかないんじゃない?交渉も上手く纏まるようにすると言えば悪い話じゃ無いし --  &new{2018-05-16 (水) 11:45:29};
-このイベの台本を読む出演サーヴァント達の風景を見てみたい --  &new{2018-05-16 (水) 11:05:33};
-そういえば最初にホームズが認識だの錯覚だのいってたけど普通の推理ものなら動機が実はって言うパターンかと思ったんだよね。ぐだの認識ミスリードだけで終わるかな?伏線はないこたないとおもうけど --  &new{2018-05-16 (水) 11:07:36};
--認識の差異、まさかぐだのガワの人は人間ではない・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 11:09:26};
--動機にも絡めてオチをつけてくれそうな感じはある、錯誤によって起きた悲劇みたいな言い方だったと思うし(うろ覚え) --  &new{2018-05-16 (水) 11:10:14};
---つまり、双子は普通にアダムスカの娘だった・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 11:49:35};
-結局、モーリスの性別確認をした時、ジュリの友人はモーリスのモーリスを掴んでしまったのか、気になって朝しか眠れない --  &new{2018-05-16 (水) 11:09:07};
--ともだち◯この図しか思い浮かばない --  &new{2018-05-16 (水) 11:11:07};
--モーリスは本当に男なのか? モーさん元々胸無いし、モーリスのモーリスが偽モーリスの可能性もあり得るはず --  &new{2018-05-16 (水) 11:12:22};
---後日ぐだとマシュが談話室で事件を振り返っている時にモーさんが通りかかって、そんな話をしてるのを聞いたら「オレにだって胸くらいあるわ! バカにすんな!!」っつって鎧パージしてくれそうだなw --  &new{2018-05-16 (水) 11:44:51};
--女性だと疑ってる人の股間に躊躇なく手を伸ばすって結構アレだよなw --  &new{2018-05-16 (水) 11:36:16};
-明日の12時にはその9と10で犯人が判明か。だいたい犯人がわかっててもストーリーの続きが楽しみだ。 --  &new{2018-05-16 (水) 11:13:28};
--皆の犯人以外の推理がどれだけ当たってるかも見ものだな --  &new{2018-05-16 (水) 11:14:58};
--双子(母子)トリックが最後の10。…最後に何かやらかしてくるかもネ --  &new{2018-05-16 (水) 11:16:07};
--そしてもうすぐ中間発表か。どれくらい票が割れてるかな・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 11:16:10};
---犯人当てるだけなら簡単だしふざけて入れたり記入ミスったり位だろうしそんなには割れて無いと予想 --  &new{2018-05-16 (水) 11:17:52};
--ジュリエットが中身女神から人間に変えたステンノ様にしてるなら、ハリエットについてもそれに近い解釈で動機を付けてくるかな? --  &new{2018-05-16 (水) 11:17:01};
-現状のハリエット犯人説で、動機が「双子が実はアーロンとの子供」だった場合、アダムスカとの縁談は急な(父親が不明な)妊娠を誤魔化すためにセッティングされた可能性もあるんかね --  &new{2018-05-16 (水) 11:18:26};
--アダムスカも「ヴァイオレット家との縁談は突然だった」と語ってるし、十分ありえる --  &new{2018-05-16 (水) 11:24:21};
--もしそうなら、アダムスカが疑ってDNA鑑定する可能性もあるし良策ではなさそうな… --  &new{2018-05-16 (水) 11:25:53};
---そこまで疑うには幾分アダムスカは善良すぎる感はあるかな --  &new{2018-05-16 (水) 11:27:01};
---20年前だとDNA鑑定ってホイホイできるものじゃなかったからなぁ。子供が育った後だとアダムスカさんは情がわいて疑うこと自体できなそうだし。 --  &new{2018-05-16 (水) 11:33:18};
--アダムスカさんとばっちりじゃないですかね --  &new{2018-05-16 (水) 11:26:54};
--ハリエット浮気説(結婚後関係を持った)よりこっちのがあり得ると思う --  &new{2018-05-16 (水) 11:28:55};
--ホーソーンの主治医になった時期が若干ふわふわしてるから断定はできないけど十分あり得る。あるいは結婚決まって最後の一遊びだったとか。 --  &new{2018-05-16 (水) 11:41:55};
---主治医になったのはジュリエットたちが生まれてから。そして主治医になって20年といってるから、アダムスカとハリエットが結婚してわりとすぐに双子ができてることになる。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:04:16};
-ジュリエットがシャワー拒否ったり、食事の味に微妙だったり、水着にならないのはそういうことじゃないよね?あれはアーロンの勘違いないし人違いでいいんだよね? --  &new{2018-05-16 (水) 11:24:32};
--妊娠中とかそういうことかね --  &new{2018-05-16 (水) 11:27:12};
--多分アーロンのあれは母親のハリエットを無意識に思い出したって意味合いのシーンだろうから、アーロンとジュリエットに何かあったというのは違うんじゃないかなぁ…ローリーが生まれてからは遊んでないらしいし、ローリーが10歳以下、ジュリエットが20歳以下とするとアーロンがヤバいやつになりすぎる…別の伏線かなと思うわ --  &new{2018-05-16 (水) 11:27:51};
--シャワーと水着は皮の目を意識したと考えれば納得できるし、食事の味はぐだ以外は状況的に全員味なんてしないと思うぞ --  &new{2018-05-16 (水) 11:38:23};
---一応 --  &new{2018-05-16 (水) 11:39:36};
---すまん誤送信した。一応、到着してから一晩明けてまだシェリンガム死亡が判明してない2日目の朝食は美味しかったって言ってるんだよな。食事の味は精神的なものって可能性はわりとあるかな --  &new{2018-05-16 (水) 11:41:18};
--あったとしてもアーロンが父親ではないんじゃないかなぁ、さすがに特定キャラにヘイト集め過ぎな気がする --  &new{2018-05-16 (水) 11:40:47};
--何か傷があるとか?いやしかし今更出す設定じゃないな… --  &new{2018-05-16 (水) 11:45:45};
---体に令呪が有るとか… --  &new{2018-05-16 (水) 11:51:39};
---なるほど、それでぐだを召喚して・・・あれ? --  &new{2018-05-16 (水) 11:54:15};
---サーヴァント、グーダー。召喚に応じ参上した --  &new{2018-05-16 (水) 11:59:21};
--&color(White){水着は立ち絵が…}; --  &new{2018-05-16 (水) 11:46:44};
-そういや途中ジャングルの中にシルエットさんが居たけどアレホームズでいいのかね? 他に該当者も居なさそうだが --  &new{2018-05-16 (水) 11:26:18};
--後出しは無しってプレイヤー向けにホームズ言ってるし、それを信じる以上ホームズかモーリスしかありえない。そこが嘘になったら、娯楽としてはともかくミステリーとしては破綻する --  &new{2018-05-16 (水) 11:28:12};
--自分はホームズだと思ってるな --  &new{2018-05-16 (水) 11:29:11};
--名前だけ出ている全ての黒幕 フー マンチューさん --  &new{2018-05-16 (水) 11:32:00};
---結局アラフィフ関係じゃねぇか! --  &new{2018-05-16 (水) 11:32:36};
--モーリスだと多分オオカミだらけの森で生き残れないくさいのでやっぱホームズかな --  &new{2018-05-16 (水) 11:35:47};
--分身している伍さんが自画自賛してる可能性 --  &new{2018-05-16 (水) 11:36:29};
---それはそれで面白い --  &new{2018-05-16 (水) 11:37:39};
---100%事件と無関係な伍さんは最早癒しキャラ --  &new{2018-05-16 (水) 11:44:34};
---現実に残像残して移動できる人間なんか要るのかよ・・・と思ったらFGOは型月世界だったな --  &new{2018-05-16 (水) 11:47:43};
---どこかの並行世界とかじゃなく、YAMA育ちがいる世界の南極から遠くの話だからな --  &new{2018-05-16 (水) 11:52:47};
---分身なんて鯖でも出来ないやつ大量にいるだろうにな --  &new{2018-05-16 (水) 11:53:11};
---残像拳使いだと…ジャッキー・チュンとか序盤の少年悟空レベルくらいでしょうか --  &new{2018-05-16 (水) 12:02:42};
--後だしなしだからね。しかし必要以上の深読みが大量に発生していたのを見るに、あの後だしはなしって明言するのライターの慣れを感じさせるな --  &new{2018-05-16 (水) 11:53:15};
-ドロシー犯人。ハリエットは除外した。両家は反社会的な方法で富を築いている一族なので、動機は利益面を重視。また、両家とも追い詰められている状況なので「同盟を壊さず一番利益を得るというのが、犯人の目的と思われる」が、その点で見るとハリエットは動機が弱い --  &new{2018-05-16 (水) 11:50:59};
--その場合アリバイ面はどう考える? --  &new{2018-05-16 (水) 11:54:32};
---当初は寝たと証言しているが、子供達の証言では11:20頃に起きている為、アリバイでウソをついている事が確定している。11:20頃に子供達といたというのは犯行時刻の11:25も一緒にいたとはイコールにならない。毒が針一刺しで致命傷なくらい強力な為、犯行は極めて短い時間で可能なのと、クリスが時計を壊してメッセージを残している事から犯人は2回刺した後すぐにその場を離れたと見ていい。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:15:09};
--こう何度もこう言う書き込み書き込み見ると冗談で言ってるのか分からなくなってくるな --  &new{2018-05-16 (水) 11:55:11};
---ドロシー犯人はわりと本気でそう考えてる人が結構いるぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 11:57:58};
---人数の統計はどこから…って、もうすぐ中間発表だな --  &new{2018-05-16 (水) 11:59:53};
---マジか…ホームズヒントェ… --  &new{2018-05-16 (水) 12:01:50};
---近親相姦罪がない日本人から見ると、ハリエットの動機は「個人的かつばれても法的には罰を受けない問題(家庭問題は除く)」だからな。アメリカだと娘が性犯罪者になった挙句、追跡プログラムで一生居場所と罪状が晒され続ける羽目になるわけだが --  &new{2018-05-16 (水) 12:04:35};
---流石にジュリエットがその事実を認識した上での故意でないと成立しない罪刑じゃないのか、向こうでも?過失罪も設置するのはクリスチャン的な倫理を成立過程に含む罪だとしても、あまりにそぐわないような… --  &new{2018-05-16 (水) 12:10:24};
---近親相姦とかどうやってもバレんだろ。 あと娘が犯罪者って以前にあいつら全員マフィアだぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:11:08};
--ハリエットを犯人とした場合は感情面の動機が大きいかな。娘の幸せ考えるならマフィアの世界で駒としての人生送るよりも人格面で信頼を寄せているぐだ(のガワ)と連れ立って逃げてくれた方がよっぽどマシだろうし。旦那がマフィア家業に疲れてるのも間近で見てきた人なんだしなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 12:00:54};
--ドロシー犯人だとすると、ホームズの言ってた錯誤に気を付けろってアドバイスがなんの意味も無くなると思うんだが・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 12:01:32};
--アリバイ面に関してもドロシーが犯人という根拠があれば同意できるんだけどな --  &new{2018-05-16 (水) 12:04:14};
-ガワの人はイタリア系アメリカ人でヴィトー・コルレオーネっていうんだ。 --  &new{2018-05-16 (水) 11:53:29};
--コルレオーネファミリーのトップじゃねーか!! --  &new{2018-05-16 (水) 11:56:34};
-マシュはワトソン役だから推理は読者に公開してるけど、その推理は合ってるとは限らないってことを頭に入れないとミスリードに導かれるよな --  &new{2018-05-16 (水) 11:55:16};
--ぐだも一見探偵に見えるけど実はホームズが探偵だしな --  &new{2018-05-16 (水) 11:56:53};
-ホームズが見殺しにしたと思いたくなくて、モーリス生存説を勝手に推しているんだがその場合ホームズと違ってジャングルに潜伏しているとは考えにくいし、館のどっかに隠れてることになるよな・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 11:56:23};
--地下室で口にボール逆をはめた状態で拘束されながら「んほぉぉぉぉぉ &heart;  &heart;  &heart; 」とか言ってるんじゃね? 多分 --  &new{2018-05-16 (水) 11:58:01};
---父上のUBWルートかな? --  &new{2018-05-16 (水) 12:00:22};
--隠し部屋とか有ればどうとでもなるな --  &new{2018-05-16 (水) 11:58:26};
--カルデアの伝手全力で使って取引されている死体を確保 --  &new{2018-05-16 (水) 12:00:11};
---途中で送信しちゃった。死体を確保さえ出来れば、誰も死なない結果は導き出せるのよね。なんせ睡眠薬があるのは確定だし、医者抱き込んでるなら偽装死も出来そうだ --  &new{2018-05-16 (水) 12:01:45};
---被害者に協力仰げば死体を用意する必要も無い --  &new{2018-05-16 (水) 12:03:37};
--その場合は死体をどこから調達したのかって問題があって、後出しが無ければクリスの死体を使ったって結論になっちゃうんだよね…それを察したから伍さんブチギレてるのかもしれないけど --  &new{2018-05-16 (水) 12:01:07};
---水35L炭素20kgアンモニア4Lその他諸々でガワだけ似せた人っぽいものを錬成すればおk。ちょうどほら、錬金術の権威もカルデアに召喚されてるんだし --  &new{2018-05-16 (水) 12:08:09};
---ただ死体はジュリエットとドロシーが発見してるけど、モーリスと同じ服装であることしか見てない。あとのメンツは遠巻きにしかみてなくて、目と唇がくわれてるは伍の発言のみ。そして主人公たちを館に帰らせてる。あとは探偵とグルの医者が検死しただけ。遺体がそもそもなかった・モーリス本人が遺体のふりをしていた可能性はあるんだよね。これは伍が共犯なのが前提の苦しい説だけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:09:17};
--ジャングルで本物のモーさんが護衛中とか --  &new{2018-05-16 (水) 12:01:18};
--そこになんでもできる奴がおるやん --  &new{2018-05-16 (水) 12:05:07};
-(中間発表は)どこだ! --  &new{2018-05-16 (水) 12:01:02};
--(犯人の)首を出せ --  &new{2018-05-16 (水) 12:02:02};
-姉のために一肌脱いだケイン君何気にカッコイイじゃないの --  &new{2018-05-16 (水) 12:02:05};
-中間発表に伍さんランクインしてねーな --  &new{2018-05-16 (水) 12:03:32};
--むしろあれ見て疑う人は少ないやろ --  &new{2018-05-16 (水) 12:10:30};
-あ、中間発表あった。ハリエット、ドロシー、ジュリエット、アラフィフの順か・・・アラフィフェ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 12:03:51};
--多分錯誤からのミスリード先として想定されただろうエヴァではなくてジュリエットなのか… --  &new{2018-05-16 (水) 12:06:19};
--何はなくともアラフィフ。世の摂理ですな。mom?何それ? --  &new{2018-05-16 (水) 12:06:58};
--あ、エヴァ書き忘れてた。三位にエヴァだ -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 12:09:56};
--ガワのせいでとんだ風評被害だが、案外影の犯人的なポジションはありうる。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:10:47};
-ホーソーンが人気で草 --  &new{2018-05-16 (水) 12:04:00};
--ホーソーン糞笑った --  &new{2018-05-16 (水) 12:05:15};
--ここ笑ったわ --  &new{2018-05-16 (水) 12:05:42};
--明らかにガワのせいやんけw --  &new{2018-05-16 (水) 12:09:13};
-まぁ順当かね(中間発表見て) --  &new{2018-05-16 (水) 12:04:08};
--エヴァが無いのはちと意外かな --  &new{2018-05-16 (水) 12:09:08};
---えっ --  &new{2018-05-16 (水) 12:11:06};
---エヴァは3位じゃないか? --  &new{2018-05-16 (水) 12:11:28};
---エヴァ三位やで --  &new{2018-05-16 (水) 12:11:37};
---ゴメン、忘れて --  &new{2018-05-16 (水) 12:12:27};
-ホームズの言を見るにワトソンはよほどのリアクション巧者のようだな --  &new{2018-05-16 (水) 12:05:43};
-なんでアラフィフいるんだよw --  &new{2018-05-16 (水) 12:05:59};
-犯人に殺されそうになるぐだ。それをジュリエットが庇い死亡。貴方に会えて幸せだったと呟いてぐだの腕の中で息絶えるジュリエット。うーん、シェイクスピアが喜びそうなシナリオだな --  &new{2018-05-16 (水) 12:06:30};
-つまり元凶という名の真犯人はアーロンだな! --  &new{2018-05-16 (水) 12:06:41};
-上位5人の合計がジャスト96%だから、4%ほど残りの人物に投票があったわけだけどさすがに推理抜きのネタ票だよね? --  &new{2018-05-16 (水) 12:06:46};
--上三人以外はネタ票じゃろ --  &new{2018-05-16 (水) 12:07:57};
--むしろ94%も上位3人に集まってることにことにおどろき --  &new{2018-05-16 (水) 12:09:33};
---momだけでもほぼ絞れるから、そこは順当じゃないかなー --  &new{2018-05-16 (水) 12:14:16};
---momの中にアンを差し置いて男一匹混ざるホーソーン、流石の一言 --  &new{2018-05-16 (水) 12:19:26};
-アラフィフはママだった…? --  &new{2018-05-16 (水) 12:07:26};
--パパの次はママかよ --  &new{2018-05-16 (水) 12:13:03};
-ひとまず石は大丈夫かな〜…ホーソーンェ… --  &new{2018-05-16 (水) 12:07:37};
-ホーソーンどっから出てきたんだよw --  &new{2018-05-16 (水) 12:09:27};
-案の定ホーソーンがいて草まみれや --  &new{2018-05-16 (水) 12:09:35};
-ホーソーン氏どう考えても風評被害では…… --  &new{2018-05-16 (水) 12:10:04};
--無辜の怪物(偽) --  &new{2018-05-16 (水) 12:10:49};
--ぐだの本能のせいで無辜の怪物が生まれる瞬間に立ち会うことになるとは・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 12:13:50};
-とりあえず石は貰えそうで安心した --  &new{2018-05-16 (水) 12:12:02};
--ああーーー安珍した --  &new{2018-05-16 (水) 12:12:32};
---おっと清姫のスライディングタックルだァーーーッ --  &new{2018-05-16 (水) 12:13:46};
--でもここからエヴァ犯人のシナリオにすることもできる。エヴァも時々母って一人称だったとかすればいける。ユーザーが激怒しそうなこと、ミステリとしてはアンフェアなこと、みんな石もらえないことくらい大したことじゃないよね --  &new{2018-05-16 (水) 12:13:55};
---その場合最大の問題はただただつまらないことですね --  &new{2018-05-16 (水) 12:15:34};
--ぶっちぎりのトップ独走で一安心 --  &new{2018-05-16 (水) 12:17:56};
-ホーソーンどう見てもガワのせいだろwww --  &new{2018-05-16 (水) 12:12:57};
--ガワが悪いよガワがー --  &new{2018-05-16 (水) 12:14:20};
--ゆっくりスクロールしたら見事にオチがついて草 --  &new{2018-05-16 (水) 12:15:03};
-どうせ正解するから俺くらいふざけた投票してもええやろーな方々 --  &new{2018-05-16 (水) 12:13:31};
-こんだけ偏ってるならまだ入れてないからネタ票として入れても問題ないな… --  &new{2018-05-16 (水) 12:14:18};
-ホーソン(ママ) --  &new{2018-05-16 (水) 12:14:23};
-実はこれ、人気投票なんですよ --  &new{2018-05-16 (水) 12:14:34};
--じゃあ一位はガワの鯖に霊衣プレゼントな --  &new{2018-05-16 (水) 12:15:39};
---エウリュアレ ハロウィンプチデビル衣装でいいぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:19:42};
--それは本当かい!?なら冬木の美人教師に見えているあの人に入れなきゃ! --  &new{2018-05-16 (水) 12:17:05};
---そこまでにしておけよ藤岡 --  &new{2018-05-16 (水) 12:20:08};
---DDF(誰だよ藤岡) --  &new{2018-05-16 (水) 12:21:14};
---FTI(藤岡が隣にいるんじゃね?) --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:02};
-今日のシナリオはカルデアのMMコンビによる情報整理でもするのかな --  &new{2018-05-16 (水) 12:15:51};
--今日はシナリオお休みなのだ --  &new{2018-05-16 (水) 12:17:11};
--次のシナリオは明日のお昼じゃぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:17:14};
--今日はシナリオはないじゃろ --  &new{2018-05-16 (水) 12:17:31};
-ホーソーンは母親だった…? --  &new{2018-05-16 (水) 12:16:11};
-ホーソーン。愛称はmom。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:16:49};
--ガワがプロフェッサーMだからね しょうがないね --  &new{2018-05-16 (水) 12:21:31};
-報酬が石ならマスターは字が読めることがわかったな --  &new{2018-05-16 (水) 12:17:17};
--なお「投票はどこでするんですか?」の声 --  &new{2018-05-16 (水) 12:22:01};
-割とガチで間違えてそうなドロシー、エヴァ勢は中間発表みてどんな反応するんだろうかw --  &new{2018-05-16 (水) 12:18:11};
--バカでサーセン --  &new{2018-05-16 (水) 12:21:09};
--ドロシーが自分で語った就寝時間はどう説明すんの? --  &new{2018-05-16 (水) 12:22:20};
---本人以外の証言でアリバイが決まってるから本人が嘘付いてても関係ない --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:11};
---ドロシーが嘘ついてて、ケインのいう大人が実はドロシーじゃない。かな。かなり厳しいな --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:03};
---ケインの言ってたローリーとケイン本人を証明してくれる証人ってのが --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:27};
---その4とその8読み返してどうぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:27:23};
---犯行時刻付近に出歩いたっての隠したかったんでしょ。ケインは証人になりあるけど、ドロシーからしてみればまともに証言してくれるか不安だし。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:36:31};
--ジュリエットのは、「犯人とかどうでもいいから、ステンノ様を拝みたい」という風にしか思えんのだがw --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:06};
---俺もジュリエット票はステンノ板の連中だと思いたいw --  &new{2018-05-16 (水) 12:30:12};
-母妹叙述トリックに引っかかる人の2倍ドロシーに引っかかる人がいるってのはちょっと面白いな --  &new{2018-05-16 (水) 12:20:22};
--ここでもちょいちょい見かけるしね、ドロシー説。アリバイも明言されてないし、ひとりで考えててひっかかる人はもっといるのでは。あと脱出ゲームだと最後に一捻り用意されてること多いから深読みとか --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:23};
---アリバイ関連については、現実ならほんとは身内の証言はアリバイ証明にならない --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:32};
---ミスった、身内の証言はアリバイ証明にならない、とかもあるし、どこまで疑うかってレベルの問題はあるよね。ただ、その辺をはっきりさせるためにホームズが時々メタなモノローグを挟むパートがあるんだと思ったけども --  &new{2018-05-16 (水) 12:27:31};
---ドロシーのアリバイはケインの証言だから、現状ケインは身内じゃないけどね --  &new{2018-05-16 (水) 12:35:10};
---あ、変な書き方してしまって悪かった。現実ならアリバイ証明に身内の証言は採用されないってのは、一般論の話のつもりだった。人物限られてるシナリオだから仕方ないけど、双子同士でのアリバイ証明もすんなり通ってる所とかも疑いたければ疑う箇所にできるって感じで --  &new{2018-05-16 (水) 12:44:40};
--嘘をついたようにも読めたからしゃーないと思う(俺もそこで悩んだ) --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:36};
--アダムスカが話した動機や、アリバイ証言が矛盾する事に引っかかると、結婚に反対したって話は出たけど動機ははっきりしていなくて本人の明白に矛盾する証言も出てないハリエットがむしろミスリード要員って判断になるのかなあ --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:42};
--母子誤認トリックそのものが罠で普通にドロシー犯人ってこともできるけど、読者の裏をかくことだけに特化した陰険ミステリでは昔炎上問題があってな --  &new{2018-05-16 (水) 12:24:04};
---裏かこうと思えばいくらでもかけるからな、ミステリって。だからどこまでがフェアかとか百年前から議論されてるわけで --  &new{2018-05-16 (水) 12:27:59};
-ぐだ…何故君はホーソーンをそんな人物に置き換えてしまったのか…っ! --  &new{2018-05-16 (水) 12:21:01};
-なんだこのおっさん!? --  &new{2018-05-16 (水) 12:21:53};
-アラフィフ大人気w とりあえず黒幕or犯人と断定される人物を登場させてはいけないw --  &new{2018-05-16 (水) 12:22:27};
-ホーソーンは母性の塊 --  &new{2018-05-16 (水) 12:22:52};
-ホーソーン別に悪いことしてないだろうし、アラフィフも今回は多分悪事してないだろうに、どう見てもガワのせいで票入れられてるの大草原 --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:14};
--カルデアのアラフィフに関してはまだ解らんぞ?今回のぐだの状態の遠因くらいは担ってるかもしれない --  &new{2018-05-16 (水) 12:28:03};
---ホームズがいない今がチャンス! --  &new{2018-05-16 (水) 12:29:40};
--あれはもう完全にネタ枠なんやろなって --  &new{2018-05-16 (水) 12:33:37};
--マスターは字がよ……ってことだな草 --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:08};
-ステンノ板に人気投票と間違えてジュリエットに入れたやつが居たな…500人ぐらい居るのかな… --  &new{2018-05-16 (水) 12:23:17};
--まあ、ネタだろうが色々と血生臭い票ではある --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:37};
--頭ガンガンしすぎですね… --  &new{2018-05-16 (水) 12:29:00};
--草 --  &new{2018-05-16 (水) 12:30:38};
--頭ガンガンし過ぎちゃったのかw --  &new{2018-05-16 (水) 12:32:21};
-ホーソーン氏確か優しそうな人って言われてるのに --  &new{2018-05-16 (水) 12:24:30};
--詐欺師は大体優しさな人説 --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:50};
---FGOの詐欺師達も優しげだしな カエサルとかマーリンとか --  &new{2018-05-16 (水) 12:28:04};
---本当の悪人は悪人の顔をしていない。だからうさんくさい顔は信用してもいいんだヨ --  &new{2018-05-16 (水) 12:29:50};
---無言のバリツ --  &new{2018-05-16 (水) 12:31:08};
-不貞の騎士ことお父さんがまだ何も悪い事してないけど絶対なんかあるだろ。ランスがいい人で終わるわけがない(偏見) --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:06};
--どちらかと言うとランスロットアダムスカ氏は今回同情される側なので・・・下手すると解決編でさらにエグられる --  &new{2018-05-16 (水) 12:26:18};
--よう、ギャラハッド --  &new{2018-05-16 (水) 12:26:20};
--ランスロットはいい人だろ!ただ主人公補正がかかってない分、悪手が悪手のまま順当に悪い方向へ進んでいくだけで! --  &new{2018-05-16 (水) 12:30:25};
-ホーソーンママ、臭い --  &new{2018-05-16 (水) 12:25:47};
-いやー、もうここまできたら真犯人探すだけだし死人は出そうにないね。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:27:04};
--このポットにはガソリンが入っているのよ!ってなるかもしれん --  &new{2018-05-16 (水) 12:28:09};
--アダムスカが発狂してアーロンと揉み合いになって崖から落ちるよ --  &new{2018-05-16 (水) 12:28:54};
--まだお約束の犯人発狂が残ってるで --  &new{2018-05-16 (水) 12:29:04};
--館ものだし最後は炎上でしょ --  &new{2018-05-16 (水) 12:30:27};
--ここに一挺猟銃がありましてね…? --  &new{2018-05-16 (水) 12:30:44};
--崖上で自白、飛び降りが残ってる --  &new{2018-05-16 (水) 12:31:43};
---崖上でエヌマエリシュ発動して全滅END --  &new{2018-05-16 (水) 12:33:08};
--崖に逃げる犯人がまだだ --  &new{2018-05-16 (水) 12:32:13};
--まぁ枝たちが言ってるような可能性もあるけど、分身できる人と鯖がいるから助けられるよね --  &new{2018-05-16 (水) 12:33:57};
-M of murderでmomになるな。うん --  &new{2018-05-16 (水) 12:27:07};
--ホーソーン!ホーソーンです!! --  &new{2018-05-16 (水) 12:28:11};
---ぐだがカルデアにいる時はがわは意識がない状態なんで、がわは現在死亡or植物状態説まである --  &new{2018-05-16 (水) 12:32:50};
---枝ミスった・・・orz --  &new{2018-05-16 (水) 12:33:20};
--やっぱり見た目が胡散臭い奴は吊るべきなんだなって --  &new{2018-05-16 (水) 12:32:58};
-そういえば、ホームズはぐだガワに現実と夢の時間差の話とかしてるけど、ガワからしてみればいきなりカルデア?レイシフト?という意味不明な単語が出てきてるんだよね?今までぐだとガワの意識が混在していると思ってたけど、ガワは意識にはいないのかな? --  &new{2018-05-16 (水) 12:27:54};
--会話の選択肢はほぼ全てぐだ意識によるものみたいだしなあ。少なくともコミュニケーション取れる意識の主導権はガワにはなさそうかも --  &new{2018-05-16 (水) 12:30:14};
---逃げようだけかぎかっこついたから、多分あれはガワの人。基本的に主導権はぐだで、眠ってるような感じかなあ --  &new{2018-05-16 (水) 12:32:43};
---あくまでガワの意識は『一緒に逃げようか?』だけだったか。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:33:39};
---あー、あれはそういう事か。選択肢2つとも同じってのも、確かにそれなら意味を持つな。ぐだにその時だけ主導権がなかったって事か --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:58};
--あの『』つきのセリフはガワかもしれない --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:05};
--そしたら起きたら旅行が終わってたことになるのか。まあ一般人なら死体とか見ない方が良かっただろうけど --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:56};
--ぐだの能力で憑依してるんじゃなくて事件解決できそうな人をガワの人が降霊術で召喚してる説 --  &new{2018-05-16 (水) 12:35:45};
--ジュリエットいわくケインの蹴ったボールが顔面にぶつかったばかりか足下に転がって踏みつけてしまってよろめいたと思えば階段からタルのように転がり落ちた、そうなので最悪…召されてても… --  &new{2018-05-16 (水) 12:44:37};
-ぐだーずのガワの人の外見はどうなってるんじゃろ。ぐだーず本人が当てはめられてるのか他の人物同様他人が当てはめられているのか --  &new{2018-05-16 (水) 12:29:44};
--ぐだの夢の主観だから、情報処理上の便宜的に鯖のガワを被せてるだけだし、他の人から見たらガワはガワ本人のままだろうな。鏡でガワの顔を見たらどうなるかはわからないが… --  &new{2018-05-16 (水) 12:32:29};
---自分も情報処理の対象になるんじゃないか? ガワの人は少なくともフツメン以上だろう --  &new{2018-05-16 (水) 12:35:31};
---ぐだの外の人…お人好しで鈍臭くて娯楽を楽しむ…だっけ。鏡に映った姿がぐだーずには「彼」に見えてるとかだったらなんかこう、良いよね(語彙力) --  &new{2018-05-16 (水) 12:36:14};
---名前も補正入って聞こえてる可能性が高いし恐らく鏡はぐだの顔に見えるだろうな、事件と関係ないから言及されるか分からんが --  &new{2018-05-16 (水) 12:37:12};
---まあ、本来自分が映るはずの鏡見て他人が映るとしたら結構な衝撃になりそうだし、夢から意識剥がれるきっかけみたいになりそうだしなー。一応シナリオは男女どっちの主人公でも成立するように書かれてるみたいだから、鏡見たらぐだの顔になってる可能性が高いか? --  &new{2018-05-16 (水) 12:38:01};
--なぜか夢から他人に憑依状態になってるぐだが勝手に他の人を脳内で鯖にしてるだけで、他の人は誰かをあてはめたりなんかしてないぞ?普通にそのままの姿が見えている。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:16};
--それ、性別がころころ変わる人間が目の前にいる時の自分の心境を想像してみればわかるんじゃないかな? --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:36};
---性別がころころ変わるヤツ… ぐだ見てるマシュか… --  &new{2018-05-16 (水) 12:38:20};
--ジュリエットの対比でロミオ(ガワ:ロマニ)は安直すぎるか --  &new{2018-05-16 (水) 12:40:39};
-アンさんが可哀そうやで・・・何か補足あるかな --  &new{2018-05-16 (水) 12:34:23};
--モーリスはちょいちょい生存フラグみたいのあるんだけど、クリスはないんだよなあ --  &new{2018-05-16 (水) 12:36:32};
--どうせ誰も死んでないぞ(千里眼ブラックRX) --  &new{2018-05-16 (水) 12:37:47};
---四国守っちゃうじゃん --  &new{2018-05-16 (水) 12:39:24};
---四国を守る…つまり神樹か --  &new{2018-05-16 (水) 12:44:45};
--ウーさんが実の息子だったオチとか・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 12:38:56};
--アンさんが犯人殺しに行く展開はありそう --  &new{2018-05-16 (水) 12:39:22};
--まだ類推でしかないけどクリス殺害の動機らしきものはクリスの人格に非がないものだしね…ここに連れて来たことへの後悔たるや --  &new{2018-05-16 (水) 13:40:10};
-ホーソーン氏投票率0.9%という結果に顧問探偵も流石に草不可避、と… --  &new{2018-05-16 (水) 12:36:27};
--先日の意趣返しとばかりに煽るホームズが容易に想像できる --  &new{2018-05-16 (水) 12:38:13};
-えー推理メンドイしシナリオ読むのだるい。犯人…あ、新茶おるやん。当然これ犯人っしょ?ポチーッが約1%いたのか… --  &new{2018-05-16 (水) 12:37:02};
--? --  &new{2018-05-16 (水) 12:40:40};
---つまりこの木はストーリーテキトーに読んでアラフィフに入れた馬鹿がプレイヤーの全体で1%もいたのかと驚いているんだ --  &new{2018-05-16 (水) 12:42:26};
---妄想で人を見下して悦に浸ってるだけか、しょうもな --  &new{2018-05-16 (水) 12:46:31};
---これを理解できないのはヤバいぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:46:52};
---妄想を事実かのように語る人間がおるとか誰に予想つくねん --  &new{2018-05-16 (水) 12:51:04};
---この木くらいならまだちょっと頭おかしいだけや --  &new{2018-05-16 (水) 12:52:28};
---ネットとか半分が嘘と冗談混じりだぞ。というかこの木は冗談の類だろうし --  &new{2018-05-16 (水) 12:54:29};
---そうだね、妄想と冗談の区別がつかない人がいると予想できなかった木が悪いね --  &new{2018-05-16 (水) 12:56:54};
---落ち着け。次からはそういうのもあるんだぐらいに思いながらネット見ればいい。別に恥ずかしいことじゃないから --  &new{2018-05-16 (水) 13:01:42};
-圧倒的ハリエット、余裕だな --  &new{2018-05-16 (水) 12:37:04};
--勝ったぞ、綺礼。この事件、我々の勝利だ……! --  &new{2018-05-16 (水) 12:44:08};
---あ、アカン。刺されるヤツや --  &new{2018-05-16 (水) 12:46:20};
-全員生きてましたENDなら、マーブル商会はホームズと組んでる気がするなあ。考えてみると他人だからという理由だけで、能力もわからないぐだが探偵役任せられるのも不自然だし、探偵役を特に押してたのはホーソーンと伍だったし、バックにホームズがいるとわかってるから、ぐだに探偵役を任せたんじゃないの? --  &new{2018-05-16 (水) 12:38:16};
--うーさんはほぼグル。アンさんは微妙なとこだけど、終盤の行動からグルでもおかしくない。そうなるとクリスもグルか。先にネタバレされて、犯人も大変だな! --  &new{2018-05-16 (水) 12:41:13};
--マーブル商会というより、ホーソーンが探偵とグルなら、伍ともグルの可能性はあるんじゃないかって。伍って立場上死体運んだりチェックしたりしそうな立ち位置じゃん?伍も共犯になってもらわないと序盤の探偵の死体はバレそうだし。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:41:47};
---ぐだから展開の流れを聞いてたから大丈夫と判断したんだろ?流れから外れた行動したら何が起こるかわからないし --  &new{2018-05-16 (水) 12:48:13};
--アンさんもクリスの遺体運びしてるから、クリス生きてたらバレそうだな --  &new{2018-05-16 (水) 12:43:02};
---そこがなあ・・・。モーリスは生きてる可能性ワンチャンなんだけど、クリスはほんと厳しいんだよね。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:45:09};
---逆にクリスが死んでないからこそアンが一人で運んだとも考えられる。っていうかアーロンがクリスは俺の息子言ったときのアンとクリスの対応があまりにもあっさりしてたしあの時にはもう二人を抱き込んでたとしか --  &new{2018-05-16 (水) 12:50:58};
--伍さんもグルだろうけど、ホームズのこと本当に信用していいのか?って台詞的にもホームズ自体は信用してないようだし多分ホーソーンから協力するよう頼まれたんじゃね --  &new{2018-05-16 (水) 12:48:46};
--全員生存もできなくはないけどホームズの協力者多すぎにはなるよな、この辺に説得力持たせられるかはライターの力量の見せどころ --  &new{2018-05-16 (水) 12:51:19};
--クリス生存は商会全員味方じゃないと成り立たないんだよな。ただ、おそらく味方であろうウーさんを抱き込むにはアンさんに話通さなきゃきついから、なくもないと思う --  &new{2018-05-16 (水) 12:55:16};
-情報ひとつで結果が上下するの面白そうだから本投票とは関係ない1日ごとの投票結果とかあったら見てみたかったな --  &new{2018-05-16 (水) 12:39:37};
--現時点で誰が犯人か予想はあっても良かったね。毎日入れ替わりして面白そう --  &new{2018-05-16 (水) 12:40:29};
--期間が長いとコイルや五条さんみたいなことになりそうだからなぁ。まぁ今回の仕組み的に組織票はかなり面倒だからないかもだけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:44:32};
-ケインが跡取り問題から逃げたいから演技してたの見抜いてた人凄いや --  &new{2018-05-16 (水) 12:40:59};
--あれはケインにある12の人格の1人だったりして… --  &new{2018-05-16 (水) 12:42:17};
--あれちょいちょいミステリで使われるネタなんよ。おかしなふりをする聡明な人、みたいの --  &new{2018-05-16 (水) 12:43:06};
--子供は~の独白があったし、探偵学園Qに似たようなキャラがいたのを思い出してそう考えたなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 12:43:38};
--ああいう狂人みたいな人は、ミステリーだと大体演技でやってるって人が多いからね。そこからメタ推理した人も多いんじゃないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:43:40};
--金田一でも家督関係で揉めている家で兄貴に殺されそうになったからわざとおかしなフリしている奴もいたし割とよくあるネタ --  &new{2018-05-16 (水) 12:47:11};
--英雄にも同じことやってる人結構いるから好きが高じて英雄調べるFateファンなら可能性は頭にあるね --  &new{2018-05-16 (水) 12:53:04};
---わしが親父殿の葬式でうつけ演じた時の話する? --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:34};
---あんたは本気だっただろうが! --  &new{2018-05-16 (水) 13:10:25};
-ハリエットが犯人だった場合、動機がジュリエットがアーロンとハリエットの子供で近親婚になるから阻止しただったら笑う --  &new{2018-05-16 (水) 12:42:12};
-読み直してて思ったんだけど、主人公が朝にジュリエットの部屋に突撃したけど、軽く文句を言う位なのね。友人関係とはいったい --  &new{2018-05-16 (水) 12:42:56};
--そういう系のお約束、異性からの好意に超鈍感 --  &new{2018-05-16 (水) 12:45:45};
--日本人のオタクの友達感覚と海外のリア充の友達感覚の差…言ってて悲しくなるからやめよ --  &new{2018-05-16 (水) 12:45:52};
--男女で特に理由も無く夜の浜辺に出る仲だぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:46:59};
--二日に一回ランチして週末はレジャーに出かけるほどの仲やぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:03};
-ケインくん後継ぎたくないのにローリーと許嫁はよくわからないけどいいですぞーみたいなこと言ってたけどもしかしてロリコン?ローリーだけにw --  &new{2018-05-16 (水) 12:43:43};
--その内子供の振りやめて覚えてない!って言うつもりだったんでしょ。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:44:43};
--あれは後でうやむやにできるからね --  &new{2018-05-16 (水) 12:45:37};
--あれ今思うとケインくん内心は「やっべええええええええ」だったんやろか --  &new{2018-05-16 (水) 12:47:08};
--マジレスするととりあえず先延ばしに出来そうだからじゃね?あとはローリーに嫌われるなりすればOKとか。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:47:17};
--ローリー何歳かはわからないけどケインはハイスクールに入る歳なら12〜14歳になるから 言うほど年の差ないんじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 12:47:28};
---その年齢だとハイスクール(高校)じゃなくてミドルスクール(中学)にならないか? --  &new{2018-05-16 (水) 12:55:18};
---15〜18がアメリカのハイスクールに当たる年齢かな?そうするとケインは14位かね --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:55};
--ローリーが好きなのはわりと本当な気もする。危ない意味じゃなく。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:47:52};
--これも後で反故にするから胸を痛めながら言ってると思うと辛い --  &new{2018-05-16 (水) 12:48:42};
--キャラ的に逃げられないって判断したのか、アーロンも言ってたけどまだ将来の話だから馬鹿のふりを続けてれば逃げる機会はまだあると思ったか…演技を捨ててぐだのガワを脅す決意からしたら、覚悟決めたのかなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 12:48:51};
--虚月館での事件を通して覚悟を決めただけじゃない?姉に危険が及ぶことも危惧してたみたいだし --  &new{2018-05-16 (水) 12:51:30};
--ジュリエットの望まぬ婚約は回避されたし、腹据えたのかもね --  &new{2018-05-16 (水) 12:52:26};
--ケインに裏切られたローリー、第二虚月館案件ですね --  &new{2018-05-16 (水) 12:57:58};
---新たなる殺人か --  &new{2018-05-16 (水) 12:59:02};
-伍さんだと堅苦しいからうーちゃんと呼んで欲しいぴょん --  &new{2018-05-16 (水) 12:48:29};
--「ご」さんじゃなかったのかザウルス…… --  &new{2018-05-16 (水) 12:49:54};
--とめどない邂逅期間終わったので --  &new{2018-05-16 (水) 12:51:10};
--ドラム缶持たせて帰らせようか… --  &new{2018-05-16 (水) 12:52:02};
-『脈止めて死亡偽装していました』とシェリンガムことホームズが言うけど、そもそもサーヴァントって『脈拍』のある存在だったのか……?(ひょっとしたらFate/snのエッチシーンか何かに脈拍の言及あるかもだけど --  &new{2018-05-16 (水) 12:52:52};
--深く考えるな禿げるぞ --  &new{2018-05-16 (水) 12:54:31};
--もともと脈拍無かったとしてもあの説明は必要だろうよ --  &new{2018-05-16 (水) 12:55:21};
--アニメでいうと兄貴の心臓とかジークフリートの心臓の描写とか…かな?ちゃんと血ブシャーってなるし、血圧あるんじゃないすかね --  &new{2018-05-16 (水) 12:55:33};
--「脈?サーヴァントなんでどうにでもなります」って口走った日には名探偵から狂人扱いに変更されるんじゃね --  &new{2018-05-16 (水) 12:55:57};
--超天才が一族をかけて作り上げた超絶凄い魔術の究極奥義みたいなもんだし可能やろ。 こたつで引きこもってるのが仕事のやつもいるが。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:57:11};
--脈なかろうが普通の人間相手には脈の説明は必要だろう。サーヴァントだから脈ありませんとか言ったら始末書じゃ済まなくなる --  &new{2018-05-16 (水) 12:57:23};
--どっかで読んだが、サーヴァントは内臓とか心臓とか脳とかちゃんとあるから、普通に脈拍もあるんじゃなかったかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:57:48};
---静謐ちゃんの幕間かな?確か魔力で擬似的な受肉状態なんですって説明があったようななかったような --  &new{2018-05-16 (水) 12:59:43};
--心臓動いてるし脈あるじゃろ そこら辺の身体機能が生前と同じじゃないと毒使う鯖が無力になるし --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:40};
--?「木の言うことは正しいぞ。鯖には脈拍がない、つまり突き詰めれば心臓が動いてないから俺の宝具も当たらないんだ!」 --  &new{2018-05-16 (水) 13:01:39};
-ケイン君には強く生きて欲しい。望んでないのに家を継がなきゃいけないのって辛いよな… --  &new{2018-05-16 (水) 12:56:01};
--大丈夫だ。ロリが付いてくる --  &new{2018-05-16 (水) 12:59:16};
-相関図に騙された。忠告あったのに見事に忘れてた。これも全部新茶の仕業だよ、間違いない。(風評被害 --  &new{2018-05-16 (水) 12:56:12};
-犯人当てなきゃっ!て読んでると読書感想文書くために本読むトラウマを思い出す --  &new{2018-05-16 (水) 12:56:23};
--ワイは読者感想文は内容読まずに後書きコピペ派 --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:00};
---お母さんに書いてもらった派おる? --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:57};
---アホい先生なら余裕で騙せるけど、普通の先生なら「普段と文脈や言い方が違う、こいつ写しやがったな」で点減るからなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 13:00:07};
--投票上位5名でCDデビュー --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:46};
--あらすじで8割済ませたなぁ。道徳や特別授業で、重い内容の映画の感想書くよかマシかな --  &new{2018-05-16 (水) 13:03:29};
-両家の母親両方アリバイ無いと思うんだけど、ハリエット選ぶ理由って、見た目のミスリード以外になんかあるの? --  &new{2018-05-16 (水) 12:58:49};
--ドロシーはケインが証言できる --  &new{2018-05-16 (水) 13:00:01};
--ドロシーはケインとローリーのかくれんぼしてたやろ --  &new{2018-05-16 (水) 13:00:27};
---ケインとローリーは「空き部屋」でかくれんぼしてたのでは?ケインが誰と会ったの証言がないと確定できなくない? --  &new{2018-05-16 (水) 13:02:24};
---その4で出てきたシーンで、隠れんぼを発見してたのがドロシーって立ち絵は出されてるからなぁ。それとケインの証言を照らし合わせて、あの謎の独白がいつも演技してたケインのものだと分かる事でドロシーアリバイ成立となる仕掛けと考えていいんじゃないかな。必要な情報は出尽くしてるという事だし --  &new{2018-05-16 (水) 13:05:53};
---まあそうだよね。ほぼ確定だと思うんだけど、「ほぼ」なのが気持ち悪い。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:14:38};
--ドロシーはない?かくれんぼのケインとローリー探しに来たのが犯行時刻の5分ほど前だったって話をケインがしてたはず --  &new{2018-05-16 (水) 13:00:37};
--ドロシーはおそらくケインのアリバイ証明をできる大人。その4の終盤に挿入されたケインの独白らしきものがある隠れんぼ発見パートから。ドロシー自身は22時に寝かしつけたと言っただけで、23:20頃の隠れんぼ発見の件は --  &new{2018-05-16 (水) 13:00:46};
---黙ってる事になるが、ケインがお馬鹿のふりをしてた為に自分のアリバイ証明に有効な証言と取られない、証言をしてくれない可能性を危惧したとかの理由が考えられる --  &new{2018-05-16 (水) 13:02:10};
--ケインとドロシーが隠れんぼしてた時間帯と、迎えに来たのが誰かを見返して見るといい --  &new{2018-05-16 (水) 13:02:03};
---ドロシーじゃなくてローリーな間違えた --  &new{2018-05-16 (水) 13:03:06};
---何それそのドロシー可愛い。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:04:14};
--ヴァイオレット家の母親は10時から11時には寝ていたという証言があるだけで、犯行時刻のアリバイが無いんだよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:20:34};
-結構簡単だなーとは言うものの、「口頭だけで」回答しようとしたら母親が犯人、つまりエヴァらいこーだ!ってやりかねなかったろうなと言う自覚はある。 --  &new{2018-05-16 (水) 12:59:00};
--「母は」がなければ自分は絶対気づいてなかった。初日からアタリつけてた人は偉い。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:04:11};
-これでホームズは漂白の間までは、両家と商会に恩を売ったことになるな。そしてマフィアと言えば麻薬… --  &new{2018-05-16 (水) 13:01:41};
--あぁ帝国で別の蓄えがあるって言ってたのってそういう。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:02:40};
---下手するとシャドウ・ボーダーにコカが蔓延してしまうぜ… --  &new{2018-05-16 (水) 13:06:56};
--新茶「犯人はお前だ、ホームズ!」 --  &new{2018-05-16 (水) 13:02:50};
--全てはあいつのマッチポンプだったんだヨ! --  &new{2018-05-16 (水) 13:03:33};
--商会ならカルデアの通常物資にホームズ用の「処方薬」混ぜるのも可能だろうしありえる --  &new{2018-05-16 (水) 13:06:19};
-ケインが午後11時20分頃ローリーとドロシーと一緒にいることを証言すると、母親であるハリエットを追い詰めることに成るんだけど大丈夫かいな。そこで覚悟を決めて成長した自分を見せるのかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:03:04};
--ここでケイン君まさかの裏切りからのゲス顔期待 --  &new{2018-05-16 (水) 13:05:12};
-ここに来てエヴァが母親でしたってなったら、頼光さんとラストバトルすることにorz --  &new{2018-05-16 (水) 13:03:13};
--鬼ヶ島復刻か(違) --  &new{2018-05-16 (水) 13:06:30};
--悪顔差分が既にあるから頼光さん怪しいというトンデモ推理を最初はしてた --  &new{2018-05-16 (水) 13:08:37};
---目つきの怖いバニヤン差分もあるでよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:12:57};
-ここの考察を眺めていてハリエットかなと自分も思ってたけど自信がなかったが、中間発表みて安心してハリエットに入れられた --  &new{2018-05-16 (水) 13:04:59};
-こうしてみるとエヴァとハリエットのトリックに引っかかってる人結構いるんだな。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:06:06};
--ここの意見見て気付いたって人もいると思う --  &new{2018-05-16 (水) 13:08:06};
--それ以上にドロシーに入れてる人が多いのがよくわからん ここに新しい謎が生まれた --  &new{2018-05-16 (水) 13:10:20};
---まあミスリード候補としてはエヴァとドロシーの2人を想定したシナリオやろし… --  &new{2018-05-16 (水) 13:13:03};
---寝かしつけた後、かくれんぼ組を探しに行ってることを黙ってる感じが怪しいんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 13:13:04};
---動機自体も出来なくはないし、アリバイもある程度は揺らいでるし、momだからこっちは投票されてもおかしくは無いと思う --  &new{2018-05-16 (水) 13:13:43};
---単純にヴァイオレット家の母親は犯行時刻に寝てることがアリバイになり、ドロシーがローリーたちを見つけた前後で犯行が可能と早合点してもうたんや。スマンな --  &new{2018-05-16 (水) 13:16:53};
---と言うかクリスがmomと書くならアンとドロシーのが近いからな --  &new{2018-05-16 (水) 13:20:20};
---まあぐだのアリバイはそれこそ寝てるのを隣の部屋の伍さんがスーパー聴力で把握してたからってなってるから、勘違いする人もいるかもなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 13:21:53};
---クリスがハリエットとアーロンの子って可能性は薄いんかのう?やっぱジュリエットの方が強いか --  &new{2018-05-16 (水) 13:27:38};
---死角(川沿いで風が滅多に止まず,耳の周りで風が巻く)の向こうからのダンプ接近を「自転車(高速)で曲がる前に察知」した経験上,聴覚では無く触覚で振動(人間の可聴範囲外)感知するのがコツです。静粛性の高い車両が増え続けており,振動感知の重要性・有効性は増す一方ですね……。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:30:28};
--鯖の元々の見た目と関係性が固定観念としてあったからなぁ…。頼光さんの見た目でステンノの妹役は無理じゃろと --  &new{2018-05-16 (水) 13:15:48};
---最初に男のモーリスにモードレッドが振られてるのと、双子の入れ替えトリックを疑われた時に伍さんが「見間違えないよ?」って言ってるので鯖の見た目とガワは似ていないってのは序盤でわかる作りにはなっているのだけれどねえ。騙されてしまう。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:27:41};
-そういえば、クリスがシェリンガムの(偽装)死を見て上げた悲鳴は結局演技だったのか --  &new{2018-05-16 (水) 13:07:55};
--切れた。ガチの悲鳴だったのかわからん --  &new{2018-05-16 (水) 13:08:31};
--シェリンガムの死体移動の際、ホーソーンがわざわざクリスを遠ざけたのは少なくともあの時点ではクリスは事情を知らなかったって事かもしれん。ホーソーンがぐだのガワの人と2人で話したかった、って理由もあるかもだけど --  &new{2018-05-16 (水) 13:09:49};
-ジュリエット1.1%に噴いた --  &new{2018-05-16 (水) 13:08:22};
--メインヒロインが犯人な訳… ないよな?(疑心暗鬼) --  &new{2018-05-16 (水) 13:09:13};
---かまいたちの夜……スキーストック……うっ!頭がっ!! --  &new{2018-05-16 (水) 13:11:01};
---金田一にはみゆきの友達が犯人のあったし… --  &new{2018-05-16 (水) 13:11:23};
---でもヒロインが敵に回るのは型月ではよくあることだし… --  &new{2018-05-16 (水) 13:12:07};
---ダブルキャスト・・・(ボソッ --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:00};
--毒殺かと思いきや凶器は笑顔だったとは……! --  &new{2018-05-16 (水) 13:14:45};
-これ妹はエヴァでほぼ確定だと思うんだけどぐだフィルター外しても本人もああいう感じの喋り方、性格のキャラなんかな --  &new{2018-05-16 (水) 13:12:29};
--喋り方や性格はまあ本人のままで特に改変ないんじゃないかな。見た目以外の齟齬がありそうな会話は見当たらなかったと思うし。多分おっぱいはでっかい --  &new{2018-05-16 (水) 13:14:42};
--見た目だけのフィルターだからおそらく。というかぐだの頭の中ではあんだけ頼光さん母、母言ってるのにおっぱいでかいぐらいにしか認識されてないのだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 13:15:26};
---単純に「姉妹かと思うほど母娘が似てて、妹は年齢よりずっと大人びて見えた」って感じの第一印象を、そのまま引っ張っただけじゃね? 途中でエヴァが頼光からメドゥーサに変わったら、プレイヤーも訳が分からなくなるだろうし --  &new{2018-05-16 (水) 13:32:34};
---↑そうなんだよねあの家族を父親以外ゴルゴーン姉妹にしてもいいのにわざわざ頼光さんにした時点でなにかあるなって思ったわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:38:05};
--性格は母親似だって言ってたしね --  &new{2018-05-16 (水) 13:15:51};
-まさしく教科書通り、お手本のようなきれいな叙述トリックだったな --  &new{2018-05-16 (水) 13:12:48};
--むしろ他の謎は全部種明かし前に力業で解明した結果それが残ると言う --  &new{2018-05-16 (水) 13:35:21};
-ホーソーンママ… --  &new{2018-05-16 (水) 13:13:52};
-ちくわ大明神 --  &new{2018-05-16 (水) 13:15:29};
-前妻の息子2人を消して自分の娘を跡取りの妻に出来たら地位が安泰みたいなことが出たから?あと母親 --  &new{2018-05-16 (水) 13:15:35};
-爆発する虚月館から脱出 迎えの船の中、安堵する皆の後ろでぐだとジュリエットは抱き締め合いながら幸せなキスをして終了 FGO、完! --  &new{2018-05-16 (水) 13:15:54};
--なんで百合ENDなんだよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:17:41};
---??「何か問題でも?」 --  &new{2018-05-16 (水) 13:20:29};
--崖での自白シーンと塔の爆破&脱出(サッカーボール使用)がない、やり直し --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:33};
-もっと「ジャガーマンに手をだすフィン最低だな」みたいな話してくれていいんだぜ? --  &new{2018-05-16 (水) 13:17:10};
--ジャガーマンに手を出したかどうかはまだ確定してないからなんとも言いづらい… --  &new{2018-05-16 (水) 13:18:44};
--ガワだけとはいえその組み合わせが想像できないと言うかジャガーが手出されるのが自体想像できないと言うか --  &new{2018-05-16 (水) 13:20:45};
--むしろ今期を焦ったジャガーマンが手籠めにした可能性 --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:15};
---親指かむかむしながら授乳プレイしてる二人が浮かんでしまった --  &new{2018-05-16 (水) 13:24:47};
---フィンが身を固める方向に舵を切った最大の決め手!?どちらにとっても黒歴史!? --  &new{2018-05-16 (水) 13:34:17};
-これってわざわざ投票しなくても石貰えるん? --  &new{2018-05-16 (水) 13:17:45};
--お知らせ読んで --  &new{2018-05-16 (水) 13:18:58};
---親の顔より読んだお知らせ --  &new{2018-05-16 (水) 13:19:48};
--オウともよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:19:05};
--真犯人への投票が一番多ければ --  &new{2018-05-16 (水) 13:20:03};
--自分の投票で当てる&多数決でも合ってたら更に特典だと思うよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:21:26};
--逆に言うと正解を完全に当てていても民意がズレていれば石はもらえないと言う --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:25};
-彼女はステンノ様じゃない彼女はステンノ様じゃ……いや、待てよ?ぐだにはステンノ様に見えるというだけで、カルデアとは別に召喚されたステンノ様という可能性はあるな…いや、そうだ!そうに違いない!今行くよステンノ様ああああああ(ガンガンガン --  &new{2018-05-16 (水) 13:20:56};
--おい患者が逃げ出してきたぞ --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:10};
--ステンノ板にお帰り --  &new{2018-05-16 (水) 13:26:55};
-ガワのせいでホーソーンに票が入るということは、「mom」の一人なのにアンさんにあまり票が入らないのはガワの美人教師のおかげってことじゃな --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:02};
--SSF --  &new{2018-05-16 (水) 13:24:01};
--金田一じみた曲芸トリックでも飛ぶかと思ったらシンプルに叙述トリックつかったアリバイからの消去法でいい頭の体操になった。この調子なら脱出ゲーム楽しみだわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:24:52};
---枝ミスった --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:12};
-あとはアンが知らされてる側なら全員生存フラグだけど、ジュリエットの幸せのためには2人とも死んでてもらったほうが良いからなあ --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:07};
--海に落ちてきれいなモーリスになって帰ってくるから平気平気 --  &new{2018-05-16 (水) 13:23:32};
--モーリスは結婚にそんなに乗り気じゃなかったし、もしかしたらケインと一緒で家から解放されたいって思ってる可能性も。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:29:07};
---エヴァの方も満更でもなく、互いに浮気しながら奔放な夫婦生活始めたりしてな --  &new{2018-05-16 (水) 13:30:55};
-信用できない語り手系だから、向こうの人たちがどんな姿してるかわからないわけで。実は全部幻覚で、ジュリエットはトカゲかもしれないのか --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:34};
--トカゲ… エリちゃんか! なら問題無いな! --  &new{2018-05-16 (水) 13:24:41};
---エリちゃんはクソトカゲ? 収容しなきゃ(使命感) --  &new{2018-05-16 (水) 13:27:16};
--トカゲがしゃべるかよう --  &new{2018-05-16 (水) 13:24:51};
---せやせや、喋るんはカナヘビだけや --  &new{2018-05-16 (水) 13:48:22};
--ビーチで日向ぼっこしてたり、気温の低い地下室に肝を冷やしたりって言うのはレプティリアンゆえか!ナルホドォ〜〜〜ッッ --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:10};
--向日葵の咲かない夏… --  &new{2018-05-16 (水) 13:47:11};
-ホーソーン氏に票入っててめっちゃ笑ってしまった --  &new{2018-05-16 (水) 13:22:35};
--やっぱり見た目は大事なんやな…って --  &new{2018-05-16 (水) 13:23:27};
--お前がママになるんだよ!! --  &new{2018-05-16 (水) 13:24:00};
---フランちゃんにお母さんが出来ちゃう --  &new{2018-05-16 (水) 13:28:04};
---それアンソロで見たわw --  &new{2018-05-16 (水) 13:34:43};
--胡散臭さは誤魔化せないか・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:44};
-何て言うか探偵というものがどんだけ胡散臭く見えるものなのか良く解ったわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:07};
-文量的にアリバイを誤魔化すトリックを仕込むには無理があるのはわかるが、最初からアリバイがないのが犯人というパターンは推理物としては好きになれない・・・(刑事コロンボシリーズが好きです) --  &new{2018-05-16 (水) 13:25:17};
--うちのカミさんがね… --  &new{2018-05-16 (水) 13:27:20};
--館モノなのに見取り図出てこない時点で凝ったトリックじゃないのはなんとなく察した --  &new{2018-05-16 (水) 13:28:19};
--金田一のドラマ好きだった俺は曲芸じみた犯行が来ないかとドキドキしたわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:28:52};
--短編ならだいたい1つのトリックかロジックがキーで解決したりするからこんなもんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 13:30:24};
--まあクリス殺害は犯人の予定のない突発的なもので、ごまかすとかもなかったんだろうねえ。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:31:09};
-しかしこれでハリエットが犯人なら30%はちゃんと読んでない(伝わって無い)って事になるな、ハリエット以外が犯人の場合もっと悲惨だけど… --  &new{2018-05-16 (水) 13:26:11};
--さーせん --  &new{2018-05-16 (水) 13:27:25};
---まだだ、まだ結果は出て無い --  &new{2018-05-16 (水) 13:28:10};
--正解率100%でもそれはそれで失敗だと思う --  &new{2018-05-16 (水) 13:28:54};
--まあミスリード誘う前提だし、深読みしすぎて外れてるってこともあるからね。どう考えるかは自由だよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:28:57};
---モーさんとエヴァが恋仲で破談を狙った狂言だったけど、クリスが出てきて家を横から掻っ攫われるのは嫌ってことでモーさんが殺したに違いない(目グルグル) --  &new{2018-05-16 (水) 13:35:30};
--推理もので犯人外したって、ちゃんと読んでないことにはならんよ。まあハリエットはわかりやすいほうだけどさ --  &new{2018-05-16 (水) 13:29:01};
--ドロシーへの投票はまあわかる。直近の情報だけ読み取れば一番得をするポジションにはいるからね --  &new{2018-05-16 (水) 13:30:10};
---エヴァに入れた人も、まあアリバイの整理までは出来てて誤認の話が一歩抜け落ちちゃったって感じだろうからシナリオ読んではいる --  &new{2018-05-16 (水) 13:33:17};
---ハリエット以外だと一番納得の結果だしなエヴァ、ホームズを信用すればだけど --  &new{2018-05-16 (水) 13:34:45};
---エヴァの一人称を読み過ごしてしまうくらい、ガワの印象と相関図からの思い込みが強すぎたんだやろね。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:38:15};
--要は0.9%にはホーソーンがママだということがしっかり伝わったという事か… --  &new{2018-05-16 (水) 13:32:16};
--仮に正解率7割だとすると、結構良いバランス(難易度)なのではないかと思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:37:17};
---これだな。正解率が低すぎるのも、プレゼント絡む企画としては難しいし、簡単すぎて全員がわかるようなのもどうかと思うし。大体の人が正解だけど、ちょくちょく勘違いや読み違いで不正解者がでるくらいのバランスがいいと思うわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:41:39};
---個人的には正解率4~5割でもいい比率だと思うわ。申し訳ないが正解率1%はNG。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:41:43};
---石十個掛かってるし難易度低くする必要有るから仕方ない、ただし盗む成功率小数点以下は許さねぇ!絶対に! --  &new{2018-05-16 (水) 13:45:33};
---正解率1%は犯人当てじゃないし…… --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:23};
--正答率はそこそこが一番よ、リアル脱出の方も今は10%が成功確率だそうだし --  &new{2018-05-16 (水) 14:28:06};
-そろそろホーソーンとママキャラのアイコラ作られそう --  &new{2018-05-16 (水) 13:29:08};
--コラなんかに頼らなくても、アンソロでやってたネタがあるからなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 13:37:03};
-今回のシナリオは、多少鈍感でも「なんか引っかかるな…」って感じの違和感は仕込んであるのが良い。エヴァ妹説を最初知った時に理解ができなかったけど、確かにエヴァは日本語的にも母親としての行動にも違和感がありすぎた。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:31:48};
-しんどい周回しなくてもいいし、考察見れる推理も出来てこういうイベントいいっすねぇ~ --  &new{2018-05-16 (水) 13:32:14};
--報酬美味しすぎて周回楽しいまであったアポと、先の展開が気になるから極力バトルなんかしたくない虚月館、真逆なのにいい案配のが2度続いてるな --  &new{2018-05-16 (水) 13:36:03};
--周回はいやだけどコレもそんなに…… --  &new{2018-05-16 (水) 13:36:23};
--コメント欄を見てる時間自体は一番長いかな今回のは --  &new{2018-05-16 (水) 13:37:02};
---投票するまではここやツイッター見ないようにしてたけど、投票後はログ色々見るのかなり楽しい。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:38:52};
--セイレムはシナリオ特化のイベントのテスト兼ねてたのかもね --  &new{2018-05-16 (水) 13:38:07};
---認識阻害ループ死んだフリとセイレムの要素は無駄にリベンジされまくってたな。後ろ二つは相当無理に使ってるし今回のライターアホほど無茶ぶりされたのでは --  &new{2018-05-16 (水) 13:53:33};
-意外と差がついたねぇ もっと迷う人多いかと思ってたんだけど。ドロシーはほぼ二択で最後まで迷う犯人候補だろうし、エヴァに入れたのはハリエットとの入れ替わりトラップに嵌っちゃったプレイヤーだね。ホーソーンは見た目だろ絶対・・・ そしてジュリエットは、よくわからんから人気投票として入れたに違いない --  &new{2018-05-16 (水) 13:35:58};
--マスターはお知らせが読めないから人気投票と思っても仕方ない --  &new{2018-05-16 (水) 13:37:38};
--ジュリエットはハリエットと見た目で入れ替わりできるからだと思った人がいるんじゃないか。あと序盤の態度とセリフがちょっと怪しい。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:39:26};
--結婚をしたくない(ぐだのガワの人と添い遂げたい)という動機と今回のトリック深読みで選んじゃった可能性はありうる --  &new{2018-05-16 (水) 13:39:45};
--ジュリエットが犯人だったら興奮するという人が入れたのかもしれないだろ! --  &new{2018-05-16 (水) 13:42:30};
--これだけ多いと人気投票と間違えたネタはネタじゃないのか… --  &new{2018-05-16 (水) 13:42:53};
-「ドクター!あなたまさか!」「何も言うなハリエット!」このやり取りで何か察した。ホーソーン子供の事情知ってるだろ。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:36:14};
--まぁ一番付き合い長いしひょっとしたら鑑定までしてるかも? --  &new{2018-05-16 (水) 13:38:41};
---子供のことがバレないためにもホーソーンが主治医になった可能性あるよね --  &new{2018-05-16 (水) 13:41:13};
---逆に「ちゃんとアダムスカの実子だったが偽りの鑑定結果を出してハリエットに犯罪させよう」という犯罪教唆をぐだが感じ取ってガワにM教授が割り当てられたのだよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:53:04};
--ハリエットはホーソーンにだけ相談してたんやろなあ --  &new{2018-05-16 (水) 13:40:53};
--むしろ誰も秘密を共有する相手がいないまま托卵かまして、挙句跡取り息子まで産んで平然としていられる人間だったら、こんな事件起こってないと思うの・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 13:41:34};
--鯖の見た目だと、アーロンの所業はとんでもねぇな --  &new{2018-05-16 (水) 13:45:04};
--ぐだのイメージでアレだが歳も近いはずなんだよね。ジュリエットの友達の大切さ云々話はまんまハリエットのホーソーンの価値の話でもあると思うわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:19};
-主人公に肩を抱かれながら焼け落ちる館を見つめるジュリエットの一枚絵でEDかな? --  &new{2018-05-16 (水) 13:37:53};
--焼け落ちる館を背にアダムスカが「みんな燃えるがいい!!」て高笑いしたあと館に飛び込んでくED --  &new{2018-05-16 (水) 13:43:24};
---それアダムスカさんのガワ狂ランスになってませんかね……? --  &new{2018-05-16 (水) 13:56:26};
---AAAAaaaaaaarrrrrooooooonnn!!! --  &new{2018-05-16 (水) 14:00:05};
-ぐだが狙われたのは何だったのか --  &new{2018-05-16 (水) 13:38:56};
--ホームズ自身が睡眠薬仕込んでカルデアに満月の情報届けにいかせたって説は見た --  &new{2018-05-16 (水) 13:41:48};
---おお、ありそう --  &new{2018-05-16 (水) 13:43:16};
---通信手段として一服盛るとか新しい --  &new{2018-05-16 (水) 13:44:08};
--そこがまだ解けてない謎よね。誰が盛ったのかどうして盛ったのかが謎。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:42:06};
--食堂に手がかり残してあったりするので、犯人が殺す為にやったかどうかまだ分からないのよね --  &new{2018-05-16 (水) 13:42:24};
---ジュリエットの食事に対する反応が日によってまちまちでもしかしたらマズイときはホームズが料理仕込んでたのかもしれん --  &new{2018-05-16 (水) 13:45:00};
---イギリス人、食事が不味い・・・あっ(察し) --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:57};
---かに玉丼を忘れるな --  &new{2018-05-16 (水) 13:51:13};
---それお好み焼きじゃねーか --  &new{2018-05-16 (水) 13:53:50};
--アーロン「たまにはドロシー以外の違う穴に入れてーなー」 --  &new{2018-05-16 (水) 13:43:22};
---草 --  &new{2018-05-16 (水) 13:44:55};
---ナニ狙ってんですかねぇ? --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:12};
---合併相手の長女の友人にピンと来たのか --  &new{2018-05-16 (水) 13:47:15};
---種無しだと思ってたのって男とばっかしてたからか… --  &new{2018-05-16 (水) 13:52:26};
---たまげたなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 13:57:51};
--一刻も早く満月の情報をカルデアに送りたかったホームズの仕業 --  &new{2018-05-16 (水) 13:43:30};
-犯人はリンボ --  &new{2018-05-16 (水) 13:42:45};
-死体が消えたのを発見する前の呼び鈴で、伍さんが「まさかあの探偵…」て言ってたのは何でだろ。あの時点でシェリンガムはまだ死体だと思われてたのに --  &new{2018-05-16 (水) 13:43:20};
--呼んでもないのに来る奴なんかこないだの探偵くらいしかいない、って意味と思ってた --  &new{2018-05-16 (水) 13:47:35};
---いや違うことにコメントしたか。忘れてくれ --  &new{2018-05-16 (水) 13:48:51};
--まんま最初にシェリンガムが訪ねて来たときと同じだろ。だからこんなことする(した)奴なんて探偵くらいしか~になったんじゃないの --  &new{2018-05-16 (水) 13:50:19};
--まさかあの探偵、他にも誰か呼んでやがったのかとか思ったのでは? --  &new{2018-05-16 (水) 14:01:36};
--実はモーリスが生きてる、というなら説明がつく。遺体を見せたがらなかったのがホームズとグルになってることになる。・・・でも女性陣に見られてるんだよね、無いか --  &new{2018-05-16 (水) 14:27:15};
-次があるなら家の間取りとかも出してもらって、一人一人しっかりアリバイ確認しながら考えるとかしたい --  &new{2018-05-16 (水) 13:43:51};
-虚月館の報告書をみたギルガメッシュ「フハハハハ!サーヴァントを一般庶民のガワに着せた殺人事件とはなかなか出来た座興よな! …ところで雑種、続編に我は出るのだろうな?」 --  &new{2018-05-16 (水) 13:45:22};
--これは傲慢だったり成金で一番に殺害されるガワを着せられそう --  &new{2018-05-16 (水) 13:47:28};
--ストーリー始まると同時に死体で出てきそう --  &new{2018-05-16 (水) 13:49:44};
--悪の組織の幹部兼公安の犬兼喫茶店のアルバイト役になります --  &new{2018-05-16 (水) 13:52:21};
-マシュ意外と字ぃ下手ね。日本語だから? --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:16};
--あー日本人のマスターに合わせたのか --  &new{2018-05-16 (水) 13:47:22};
--可愛いと言いたまえ --  &new{2018-05-16 (水) 13:48:11};
--読みやすいし、多分ネイティブ日本語話者じゃないから十分以上だぜ --  &new{2018-05-16 (水) 13:51:42};
--マシュといえば探偵と医者を堂々ど真ん中にライバルみたいな配置するのも笑った --  &new{2018-05-16 (水) 14:01:44};
--ワイ、自分のノートを見て震える(ホワイトボードに書いてるなら充分かと) --  &new{2018-05-16 (水) 14:36:56};
-未だにヴァイオレットさん家の配役が消化できてない…ぐだの感覚に合わせてキャスティングされてるなら、何故おっかさんがえうえうで次女が頼光さんなのか…(個人的な考察(つか妄想)だと、そういう配役になるほどおっかさんが若作り&次女が大人びてるという解釈しか思い付かぬ) --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:38};
--その妄想で多分あってる --  &new{2018-05-16 (水) 13:47:40};
--おっぱい --  &new{2018-05-16 (水) 13:48:09};
--あとおっぱい --  &new{2018-05-16 (水) 13:50:11};
--配役はまあメタな話では錯誤招く事ができる配役にしないといかんしな。ぐだの認識的には母と長女が見た目似ている、次女がきょぬーでインパクトあったとか… --  &new{2018-05-16 (水) 13:50:14};
--メタいっちゃうと頼光さんの性格とステンノとエウリュアレは双子の姉妹という前情報を利用したトリックよ --  &new{2018-05-16 (水) 13:50:18};
--それとおっぱい --  &new{2018-05-16 (水) 13:50:47};
--三章でのアステリオスとのやり取りから母親的な役割を当てはめたって考察があったよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:52:39};
--ついでにおっぱい --  &new{2018-05-16 (水) 13:54:24};
--死んだのが男性セイバーだから、って説にはワロタ --  &new{2018-05-16 (水) 13:57:19};
--一応ジュリエットとハリエットはアーロンが見間違える程度には似てるって事だし、ジュリエットは妹と自分は似てないとも言ってるからまあ見た目から勘違いして当てはめたならおかしかない --  &new{2018-05-16 (水) 13:58:25};
---うちはハリエットの若い頃がジュリエットにそっくりだったからえうえうをハリエットのガワに当てたんだと思う。鯖のガワに引っ張られているけど、ハリエットは「普通の人間」で、年齢にしたらおそらくアラフォーやん。見た目も若い頃と随分変わっているだろうし、アーロンもかつてのワンナイトラブの相手だとは気付いていないんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 14:11:59};
--そしておっぱい --  &new{2018-05-16 (水) 14:38:17};
-極端な話し、ストーリー全スキップで数バトルして投票しなくても石10個は貰えるのか。楽なイベだ --  &new{2018-05-16 (水) 13:46:55};
--あんまり長いシナリオじゃない割に、結構話の内容つくりこまれてたし、スキップは流石に勿体無い気がするけどね。極論言えばとりあえずシナリオクライマックス分まで終わらせちゃえば、投票関係なしに絶対にプレゼントもらえるからな --  &new{2018-05-16 (水) 13:50:21};
-今回の謎解きにたぶん関係ないけど、クリスが左手でダイイングメッセージ残したのがすげー気になる。おめえが左利きかよって。 --  &new{2018-05-16 (水) 13:51:00};
--右手に毒喰らったから真っ先に動かなくなったんじゃないの? --  &new{2018-05-16 (水) 13:52:41};
---これが順当かな --  &new{2018-05-16 (水) 13:54:02};
--ガワがベディで右手がアガートラムだから、ライターさんがさすがに嚙み切らせるのに躊躇したんだと思ってる… --  &new{2018-05-16 (水) 13:52:57};
--右手で時計破壊しながら同時にやったな訳ないか --  &new{2018-05-16 (水) 13:54:48};
--毒針食らったのが右手の甲だから気にならなかったわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:55:17};
-今回の事件の発端がアーロンの種にあるなら、ホーソーンとアダムスカはアーロンを好きにしていいと思うの --  &new{2018-05-16 (水) 13:55:35};
--というか、全員の前で鉄板焼き土下座の刑だわ --  &new{2018-05-16 (水) 13:58:11};
--遊び歩いてたハリエットも割とギルティじゃね? --  &new{2018-05-16 (水) 13:59:37};
---ガワが可愛いのでノーギルティ(真顔 --  &new{2018-05-16 (水) 14:08:15};
--跡継ぎ作るのに必死だったのかもしれんが、とりあえず切除しよ? --  &new{2018-05-16 (水) 14:01:10};
---|ω・`)つ【くるみ割り器】 --  &new{2018-05-16 (水) 14:03:01};
---おいやめろ!生々しすぎて縮上がるだろ! --  &new{2018-05-16 (水) 14:04:02};
---ついでに、アル中っぽいから断酒もさせよう(暗黒微笑) --  &new{2018-05-16 (水) 14:12:18};
---万力で1個ずつプチっと --  &new{2018-05-16 (水) 14:13:33};
---っ バナナカッター --  &new{2018-05-16 (水) 14:18:51};
---アル中…淫行…あっ(察し --  &new{2018-05-16 (水) 14:19:54};
---YARIOへの熱い風評被害は止めろ!! --  &new{2018-05-16 (水) 14:23:05};
--家業が落ち目のマフィアだから表に出ないだけで、真っ当な金持ちだったら認知迫る母親ガンガン出てくるだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 14:03:59};
--女絡みが原因=女難の相からガワ選ばれたんかねえ…… --  &new{2018-05-16 (水) 14:04:09};
---推察どおりにアーロンが種まいたなら、ランスロットとフィンで寝取り寝取られの関係が逆になるからなあ --  &new{2018-05-16 (水) 14:11:33};
-現状「本人としては出てない」ステンノ様がどうやって登場するか今から気になってしゃーない --  &new{2018-05-16 (水) 13:56:10};
--今回のイベントでは未登場のまま終了、しかし夏イベで水着実装だ俺は詳しいんだ --  &new{2018-05-16 (水) 13:59:40};
-上の方で出てたアダムスカが剣ランスロットから狂ランスロットになって館炎上させるってのありそうで良いな… --  &new{2018-05-16 (水) 14:00:24};
--それやるとシリアス場面から一気にギャグにならんか? --  &new{2018-05-16 (水) 14:01:52};
--アダムスカさんは感づいてて、きれいな体になるハリエットを待つって落ちがいいなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 14:06:25};
---アダムスカさんどこまで感づいてるのかなあ。なんか自分の子じゃないってのには気づいてそう --  &new{2018-05-16 (水) 14:20:28};
--むしろ最後のエピローグ的なやつでアーロン氏が謎の事故死的な新聞記事出てきそうでアレ --  &new{2018-05-16 (水) 14:21:56};
-そういや北斎やらアポコラボや今回のと言い、寝てたシチュが多いな。…もしや、今年のハロウィンは睡眠チェイテ城だろうか。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:01:55};
--レムレムパターンならシャドウボーダーからでも参上できるしね。っていうか異聞帯だとクリアしたらみんななかったことになっちゃうから。現地で出会った人たちと問題を解決したけど全部消えちゃう、みたいな初代水着イベントっぽいバッドエンドがお好みでもないとそのパターンはできない。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:06:49};
---豚がエリちゃん崇拝しててその豚理は間違ってるから焼却される…悪く無いなそれで行こう(発狂) --  &new{2018-05-16 (水) 14:10:33};
---あれはロストベルト~URIBOU~の成立を防ぐために仕方なかったんだ --  &new{2018-05-16 (水) 14:10:37};
---それ、第二部本編全否定してないか? --  &new{2018-05-16 (水) 14:14:31};
---中間発表見たらほとんどハリエットに投票されててワロタ --  &new{2018-05-16 (水) 14:15:19};
---どシリアスな2部本編なら、それでもと言い続けて向こう視点での人理焼却してってもいいけどギャグイベントでやられると辛い --  &new{2018-05-16 (水) 14:16:14};
-ツイで個々人がやってるアンケートでも大体が7割方ハリエットだったし、公式でもハリエット7割だし、意外に個人でやってるアンケートも有効なんだな --  &new{2018-05-16 (水) 14:17:37};
--ツイと公式で月の形は合っているか…? --  &new{2018-05-16 (水) 14:18:57};
--FGOはソシャゲだからな。そらSNS(ソーシャルネットワークサービス)でのアンケートは公式のそれと近似値になるやろ --  &new{2018-05-16 (水) 14:20:32};
-そういや、未来視だとかガワの人どうなってんのとかあるけど、互いに同調して情報を織り交ぜている双方向の未来・過去視であったならぐだの選択肢と内心が違う事も、あの現場にホームズの推論が持ち込めた事も説明つくのよね。まあ、その場合は互いに自分の内心と行動にほぼ違和感がないという超クリソツな人間ってことになるが。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:19:28};
--良いやつなんだろうなとは思う --  &new{2018-05-16 (水) 14:21:58};
--基本ガワの人の意識はないっぽいが、ジュリエットが違和感を抱かないぐらいには、ぐだとガワの人は行動や発言が似てるってことだもんな。そんぐらい似てるから同調できたってことだろう。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:27:36};
-モーさんは不貞の子って事で配役されてんの? --  &new{2018-05-16 (水) 14:21:18};
--前妻の息子だから不貞の子じゃない。性格に加えて、モーリスがまごうことなき男だから「ガワの設定は忘れて考えろ」というサイン --  &new{2018-05-16 (水) 14:23:42};
---付け加えるなら「母=えうえう、妹=頼光」の伏線 --  &new{2018-05-16 (水) 14:25:41};
--単に粗暴なヤンキー系キャラ、という配役じゃないの。金時もヤンキーっぽいけど根は糞真面目だし、素行の悪い役は合わないんだろう --  &new{2018-05-16 (水) 14:25:28};
--見た目と違って体の一部無くなって一部増えてるから見た目に騙されてる事の証明にもなってる --  &new{2018-05-16 (水) 14:29:49};
-エヴァの遊び人っぽ性格もこれ真相気付くと伏線か!? --  &new{2018-05-16 (水) 14:21:41};
--エヴァの性格は母親似だからね・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 14:24:11};
---それもあるけど父親似だとも気付いた -- [[木]] &new{2018-05-16 (水) 14:25:27};
---鯖なのはガワだけだつってんだるぉぉぉぉん!?(ムスカさん普通に良い人そうじゃん) --  &new{2018-05-16 (水) 14:45:20};
---多分あの双子の姉妹の親がアーロン説の事いってると思うで>葉2 --  &new{2018-05-16 (水) 15:05:03};
-今は色々なところで情報が入手できるから、ネットで得た情報を元にハリエットと答えを出した人も多いはず。もし完全にそういうのがなかったら、ハリエットは7割ではなく3〜4割に激減していたのではなかろうか。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:24:53};
--かもしれんな、現状でもどれだけ探偵のヒントを信じるか次第だし --  &new{2018-05-16 (水) 14:27:22};
--初日に母と妹が逆、と言うのはネットで見るまで気付かなかったな。気付けば色々と引っかかる部分があるのはわかるけど、みんなスゲーなあ、と思った --  &new{2018-05-16 (水) 14:28:10};
--5割くらいに減ってドロシー(わかりやすい動機)、エヴァ(ひっかけ)が1割増ぐらいと見た。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:28:45};
--ネット情報断ってたどり着いたのが犯人ハリエットだったけど、カルデアからちょくちょく出されるヒントがないと難しかったと思うわ --  &new{2018-05-16 (水) 14:29:09};
--ドロシーエヴァは多分もっと増える。エヴァが母親だろって考える人もいたし、ドロシー疑ってる人もいたし。今のハリエットが50%くらいまで減って、二人にその分の票分けられるくらいじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 14:30:27};
--母妹入れ替えは大半が気づくとは思うが、あとはどこまで深読みしてしまうかでわかれそう。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:31:03};
--母妹どころか脈を止める方法や満月から未来の話だったとかケインがわざとおかしなフリしてたとか全部推理している人出ていたし皆の推理凄いなって --  &new{2018-05-16 (水) 14:33:16};
--俺はエヴァの証言から早寝したはずのハリエットが、ビーチで昼寝するとか言い出した時点で犯人はハリエットやなと思った --  &new{2018-05-16 (水) 14:36:46};
---あー、そういう細かいところでも納得いくようになってるのか --  &new{2018-05-16 (水) 14:57:34};
-食事の感想が微妙な反応なのは味覚変化、肌を衆目に晒したくないのは体型変化隠しの為だと見ると…ジュリエットはひょっとして、その… --  &new{2018-05-16 (水) 14:27:41};
--お腹の中に… --  &new{2018-05-16 (水) 14:29:33};
---アカン、ステンノ板がさらなる魔境と化すw --  &new{2018-05-16 (水) 14:30:41};
---新たな生命が --  &new{2018-05-16 (水) 14:31:28};
---仮に妊娠として誰の子供?ぐだ役の人じゃないやろ多分 --  &new{2018-05-16 (水) 14:33:08};
---ぐだのガワの人とジュリエットの関係がそこまで進んでるなら、政略結婚の場に呼ぶとか裏あり過ぎて怖いわ --  &new{2018-05-16 (水) 14:33:42};
---発表までは皆には友達で通すことにしてて…みたいな?今回のテーマは錯誤…ぐだが関係を勘違いしている…? --  &new{2018-05-16 (水) 14:36:38};
---ジュリエットは表面上の性格はアダムスカに似ていても、ハリエットの娘。つまり母娘で同じことを・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 14:37:23};
---本編前にぐだ皮の人に睡眠薬盛って逆レしてた説… ないな --  &new{2018-05-16 (水) 14:37:36};
---最初に説明口調だったのはそういう設定を思い出せって意味だったのか…! --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:57};
---やめてくれ、変に筋を通さないでくれ…! --  &new{2018-05-16 (水) 14:57:29};
--今回やや強引に連れてきてるのはそういうことなん…?やだ怖い… --  &new{2018-05-16 (水) 14:38:16};
--ぐだとみせかけて、ホーソーンのかもしれない(錯乱) --  &new{2018-05-16 (水) 14:41:25};
--ぐだガワの中の人、逃げてる説 --  &new{2018-05-16 (水) 14:44:54};
-推理ものとして一番難易度の高いホームズによるオペレーションスクルドは提示されてたから、犯人あてはそこまででもなかったな。正解率1パーセントとかやられても困るし --  &new{2018-05-16 (水) 14:30:30};
-型月がこんな素直なシナリオにするわけがないって層とどんでん返し系の推理物を読みすぎて「ハリエットだと当たり前すぎる」って層が迷走してて、何割かネタとは思いつつも君たち難儀な人らやな……ってクスッとしてしまった --  &new{2018-05-16 (水) 14:32:59};
--深読みしたが石配布イベントなので簡単だろうと読んで一周して戻って来た難儀な自分も居ます --  &new{2018-05-16 (水) 14:37:07};
-普段こういうミステリー読まんから全然わからんくて消去法でエヴァに入れてしまった…ハリエットなんてわかんねぇ… --  &new{2018-05-16 (水) 14:34:14};
--登場人物のセリフ気にしてると、ハリエットとステンノが姉妹じゃないのはわかるからな。新殺の「あの姉妹は見間違えようがない」辺りは露骨だし --  &new{2018-05-16 (水) 14:37:18};
---その発言自分は瓜二つだから見間違えない、だと思ってたわ  違いすぎて見間違えないだったんだな --  &new{2018-05-16 (水) 14:39:30};
---瓜二つだと間違えるんじゃね…? プレイヤーでも普通にエウとステンノ間違える奴もいるし --  &new{2018-05-16 (水) 14:43:51};
---見間違えないってことは明確に区別出来るってことだから瓜二つだと怪しい(俺もここで見て理解したけど)要はサッカーボールとバレーボールは見間違えないけど同じサッカーボールなら印か何か付けてないと区別しづらいみたいなもんよ --  &new{2018-05-16 (水) 14:57:17};
--純粋に疑問なんだがやっぱり読みなれてない人にはエヴァの発言に違和感がないように見えるものなんかね? --  &new{2018-05-16 (水) 14:39:22};
---いや、夫の目の前で娘の彼氏を誘惑とかエロゲでもないっすよ? --  &new{2018-05-16 (水) 14:42:05};
---「母は〜」が一人称だと誤認させるための頼光だろうし、ミステリ読み慣れてなくてfgoに慣れてる人ほど引っかかりやすいんじゃないかな、fgoのサーヴァントたちなら夫の前で男に色目使ってもありえないとは断言できないし……www --  &new{2018-05-16 (水) 14:44:41};
---ガワが頼光だからね。作家側がメタっぽく「母は~」って書いてるわーって読み飛ばすかもしれんし、疑問というほどのことはないでしょ。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:44:57};
---父の目の前で誘惑するのもどうかと思うんですけど? --  &new{2018-05-16 (水) 14:45:12};
---幼馴染のお母さん(看護師)が、アレがむずむずして悩んでいる主人公に処理の仕方を教えてくれるのは見たことあるね --  &new{2018-05-16 (水) 14:46:49};
--なんで消去法でエヴァなんだ…マシュの相関図に騙されたな? --  &new{2018-05-16 (水) 14:43:28};
---多分割りと騙されてる人多いから言ってやるなよ… --  &new{2018-05-16 (水) 14:47:07};
-他の攻略サイトの掲示板とかだと未だにドロシー派が発狂してて草生えますよ --  &new{2018-05-16 (水) 14:36:48};
--なんで発狂するんだ? 別に正解じゃなきゃ石貰えないってわけでもなかろうに・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 14:38:51};
---ドロシーと信じてるのにハリエットが投票一位だからじゃね?(凡推理) --  &new{2018-05-16 (水) 14:40:43};
---ハリエットが犯人だよ派と主張をぶつけてたんじゃないの? 中間投票でも多数が持論を否定された事でイラついてるんじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 14:41:31};
---俺の推理が正しいのになんで他の奴に投票してるんだ!って無駄に自信ある奴が多いんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 14:42:17};
---ドロシーが犯人だと信じているなら、このまま票数で答えがハリエットになると、間違えたことになって石もらえないからとか?あとは単純に議論が白熱してるとか --  &new{2018-05-16 (水) 14:42:51};
---ああそうか。ドロシー派にしてみれば「7割の奴が間違えてるせいで、俺が貰えるはずだった石が無くなる」って考え方なのね --  &new{2018-05-16 (水) 14:45:24};
---累計ログボと合わせたら10連1回分にはなるしApoコラボで石割りで尽きたとかもあるかもしれんしね。塵積もとは言うが纏まってる方が嬉しいし --  &new{2018-05-16 (水) 15:00:49};
--ハリエットが犯人だと動機が読み手に不快を感じてしまうと考えてしまったからとか?どーみてもアーロン絡みだし --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:47};
---金田一でもこの手の親が違う系の話あったしミステリでは大して下品ではないと思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:11:54};
-まあ最初のマシュの相関図で割と認識が固定されちゃった人多いかもね… --  &new{2018-05-16 (水) 14:40:58};
--刑事ドラマみたにホワイトボードで表記されてるから、物語の進行でどんどん書き換えられて行くのかと思ってたわ。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:42:39};
--認識齟齬食らってるから鯖情報に惑わされるなって忠告あったのにねぇ 自力で考えるって大事よ --  &new{2018-05-16 (水) 14:43:41};
--あの相関図には悪意があるってもう出た頃から言ってたし、どこか大きく違う部分があるんだろうなーとはなんとなく思ってたよ --  &new{2018-05-16 (水) 14:44:21};
--相関図は出た頃から悪意あることが伝えられてて、モーリスの一件で視覚的な情報はあまり訳に立たないってことがわかってるからな。それでも見たままの情報に引っ張られるよなやっぱり --  &new{2018-05-16 (水) 14:47:03};
-投票結果見たわ。皆ありがとう。これで安心してホーソーンに入れられる --  &new{2018-05-16 (水) 14:41:08};
--何故か分からんが木主みたいな人間好きよ… --  &new{2018-05-16 (水) 14:43:55};
--ホームズの実際に見たホーソーン氏の顔評価のコメントって、アラフィフの姿というだけで犯人指名してしまいそうなマスターへの配慮だったのかも… --  &new{2018-05-16 (水) 14:48:15};
-犯人がハリエットじゃなくてドロシーだと考えてるから、このままだと石もらえないと考えてキレてるとか? --  &new{2018-05-16 (水) 14:41:09};
-マテリアルからイベントシナリオを読み返せることを知らない人がちょこちょこいたというのを発見したのがこのイベント最大の驚きだった --  &new{2018-05-16 (水) 14:44:08};
--(キョドキョド) --  &new{2018-05-16 (水) 14:46:25};
---いいんだよ、さあもう一回可愛いステンノ様を見てこいよ --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:40};
---うわぁん!いってきます! --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:37};
--マイルームのシナリオ読み返し、階層深いし目的のところまですぐにたどり着けないからなあ。ログはもう最初から全開放でいいと思うの。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:18};
--マテリアルで過去のイベント回想はたまに見ると面白いよ。当時は何とも思ってなかったセリフが、最近出たネタに直結する伏線セリフだった、とか発見する事が結構あったりするから油断できない… --  &new{2018-05-16 (水) 15:04:00};
-確かに読み返してみたけどハリエットとエヴァが登場した時にジュリエットがどっちが母でどっちが妹かはハッキリ言ってなかった。それとハリエットはエヴァと似てると言われてた。それによくよく考えるとエヴァが母親だとしたら主人公を誘惑するのも違和感が半端ないし、ハリエットのがまるで母親の様にジュリエットに接したね --  &new{2018-05-16 (水) 14:45:13};
--一番わかりやすいのは、「母」のアリバイを聞いたときのエヴァの反応だと思う。何でそんなこと聞くんだって感じの対応だったし --  &new{2018-05-16 (水) 14:47:05};
---私もそこで遅ればせながら気づいたなあ、名前を知らない訳じゃないのになんで母上呼びなんだよと --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:30};
---ガワと違うという念頭を全くしていない人は騙されるが、キチンとしていたらあそこでほぼ気づける良い錯誤よね。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:03:40};
--自分はむしろここの雑談読むまで母ハリエット --  &new{2018-05-16 (水) 15:11:52};
---長女ジュリエット妹エヴァだと思い込んでたから探偵の言う錯誤やら悪意がさっぱりわからんかったわ --  &new{2018-05-16 (水) 15:13:58};
-すまない、馬鹿な俺に教えてくれ --  &new{2018-05-16 (水) 14:46:05};
--配役違いは分かったけど、なんで、ハリエットが犯人なのかが分からないんだ --  &new{2018-05-16 (水) 14:46:41};
---ハリエットだけ明確なアリバイ証言が無い&ホームズは認識が間違ってるのとアリバイを優先して考えろと状況証拠は出そろってると言っていた --  &new{2018-05-16 (水) 14:48:14};
---ハリエットはエヴァの証言でアリバイがあるし、ドロシー自身が言ってたアリバイは嘘があるから、ドロシーの方が怪しいと思うんだけど… --  &new{2018-05-16 (水) 14:48:23};
---その配役認識で全員のアリバイを確かめてみるんだ --  &new{2018-05-16 (水) 14:48:46};
---ホームズは動機から考えなくても、クリス殺しのアリバイから犯人を割り出せると言っていたので、その辺を洗い直して、アリバイないやつが犯人だよ --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:09};
---自室で寝てたというのは、アリバイにはならないよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:14};
---ドロシーのアリバイはバニヤンが一緒にいると証明してなかったっけ? --  &new{2018-05-16 (水) 14:49:20};
---ハリエット以外は11時25分前後に自分以外にアリバイを証明出来る人が最低1人はいる ハリエットだけ1人で証明出来ないから --  &new{2018-05-16 (水) 14:50:00};
---エヴァは母は寝に行ったとしか言って無くて確認取れてないからドロシーより低い信ぴょう性しかない --  &new{2018-05-16 (水) 14:50:09};
---そもそも昨晩ぐっすりの人がビーチで寝たいとか言うかな --  &new{2018-05-16 (水) 14:51:22};
---動機の部分は正直、まだ憶測も入ってるけど、ホームズが言ってたように、アリバイのある無しだけでもわかるようになっている。ハリエットだけはクリス殺害の時間に一人で寝ていた、という証言だけで、アリバイが無い。次点で怪しいドロシーが子供を寝かしつけて寝てたと言っていたが、実際はローリー、ケインが遊んでいて連れ戻す為に起きてた。その時刻をはっきりとケインが証言できた事で、無いと思われたドロシーのアリバイが成立、その他の人物も身内だけの証言という怪しいのもあるけど、一応は全員他者視点でのアリバイが成立している。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:52:36};
---「母は早くに寝た」と証言したエヴァが一緒にいたのはジュリエット=ハリエットのアリバイは確定していない。&br;10時に寝たとドロシーは言ったが、11時20分にかくれんぼしているケインとローリーに会っている=アリバイが成立する。&br;気配で察知できる伍の証言ならともかく、一般人のエヴァじゃ同室にいなければアリバイの証明にはならんよ --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:23};
---ポーカー終わって、戻ってきたアダムスカの興奮が冷めなくて、久しぶりに励んだんだよ(迷推理) --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:40};
---すごいメタだけどホームズが出揃ったって言ってるのに、クリスが殺されたときケインローリーとドロシーが顔会わしてる描写あるのにアリバイ証明をハリエットがするってなったらプレイヤーに話しかけていたホームズが嘘を付くことになるから --  &new{2018-05-16 (水) 15:15:13};
--確定的な動機はわからないけど、クリス殺しのアリバイを探ったら納得するかも。特にその4の最後は見落としやすいので。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:48:58};
--なるほど。皆の解説を聞いてたら分かってきたそこら辺を念頭に置いて、もう一回マテリアル見てくる。皆、ありがとう -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 14:52:03};
-屋敷の地図とかでるかなーと思ったがそれは無かったな --  &new{2018-05-16 (水) 14:48:06};
--間取りとか見ながらアリバイ考えたりしたかったな。そこまで加味すると確かに難しいかもしれないけど --  &new{2018-05-16 (水) 14:50:51};
---それそれ、死人が出たところに赤い☓がつくとか。地下室の全容もよくわからないままだったからさ。 --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:02};
---間取りで「ポーカーをしてた部屋」とか「金家夫婦の部屋」とか「姉妹が一緒にいた部屋」とか書かれたら、アリバイ云々で悩むことは無かったかもな --  &new{2018-05-16 (水) 14:56:50};
--まあそんなことしたら犯行経路とか移動時間とか考えなくちゃいけない事増えますしおすし --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:36};
--第二弾に期待やね --  &new{2018-05-16 (水) 14:58:22};
--間取りまで来ると時間描写が必須になってくるな めちゃくちゃ大変だろうなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 15:00:19};
---第2弾は時刻表トリックでいこう、シベリアの方の鉄道でGOだ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:02:36};
--文章の、しかも会話パートだけでミステリー出来てるのはすごい --  &new{2018-05-16 (水) 15:03:53};
-マシュの相姦図にはミスリードするように悪意っていうか、あんなおっぱい格差な姉妹とは思わんかったわ --  &new{2018-05-16 (水) 14:50:42};
--種違いの双子説 --  &new{2018-05-16 (水) 14:51:34};
--木主…お前…もう変換が… --  &new{2018-05-16 (水) 14:51:42};
--遠坂姉妹「それな」 --  &new{2018-05-16 (水) 14:52:10};
--日頃の行いは大事だネ --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:29};
--あぁ、お前普段そういう… --  &new{2018-05-16 (水) 14:55:51};
-犯人はめそ__👇 --  &new{2018-05-16 (水) 14:51:17};
--ぽたみあ --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:12};
--お前だったのか --  &new{2018-05-16 (水) 14:53:57};
-実はぐだのガワの人もアーロンの子供だったんだよ!! --  &new{2018-05-16 (水) 14:52:53};
--ジュリエットもぐだ皮の人もアーロンの子なら金田一レベルの悲劇に発展しそう --  &new{2018-05-16 (水) 14:57:00};
---悪魔ここに誕生す(ガリガリ) 悪魔の手鞠歌でもいいけど --  &new{2018-05-16 (水) 14:59:57};
--ハリエット「やっぱり近親はアカンよな」(睡眠薬サラサラ --  &new{2018-05-16 (水) 14:57:27};
--何が種無しじゃオラァン --  &new{2018-05-16 (水) 14:58:34};
---確率が低いだけだ!数をこなせば問題無かろう! --  &new{2018-05-16 (水) 14:59:45};
---アーロンさんはガチャの悲劇を己の身を削って例えてくれたんだよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:03:03};
--あそこにいる子供連中はみんなアーロンの子供説 --  &new{2018-05-16 (水) 14:59:03};
---AAAaaaaaaAaaaroooOOoooonn!! --  &new{2018-05-16 (水) 15:00:37};
---真の種無しはアダムスカか --  &new{2018-05-16 (水) 15:01:19};
---ローリーが生まれてからは女遊びはやめたって言ってたな。そしてケインはローリーより年上。ふむ。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:06:41};
--ジュリエット「・・・・・・(女神の微笑)」 --  &new{2018-05-16 (水) 14:59:52};
-物語読むにもそこまでセリフを記憶せず大まかに内容を把握する読み方をしてたツケかね。ホームズからヒントもらって読み返してハリエットが妹とした場合のセリフの違和感に気付けんかった --  &new{2018-05-16 (水) 14:58:12};
-お前のやったことはマルッとスルッとエヴリシングお見通しだ! --  &new{2018-05-16 (水) 14:59:30};
-事件が終わった後、夢を見る事もなくカルデアの廊下をぐだが歩いているとステンノ様が声を掛けてきて、他愛もない会話の後に知らないはずのジュリエットを匂わせる言葉を述べて立ち去る、とここでステンノ様の後ろ姿の止め絵が入ってGetWildが流れるまで推理できた --  &new{2018-05-16 (水) 14:59:37};
--ジュリエットを匂わせるセリフの時点でイントロに入ってない。コンテ切り直しの刑な --  &new{2018-05-16 (水) 15:01:50};
-だめだわー解決編無音でみたらきっと脳内BGMコナンだわー --  &new{2018-05-16 (水) 15:01:40};
-このシナリオで分かる、ぐだの説明能力の高さ。自分だったら満月とか気にせずに「ジュリエットと浜辺で~~を話した」くらいしか言えないよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:02:57};
--マテリアルで状況を完全に再現できるぐだは、実は完全記憶能力者だった・・・? --  &new{2018-05-16 (水) 15:04:29};
--俺なら浜辺の話自体恥ずかしくてはしょるかもしれない --  &new{2018-05-16 (水) 15:05:59};
--レムレムに陥らなかったら、月が綺麗ですね、とでも言いたかったんだろう… --  &new{2018-05-16 (水) 15:06:37};
--大雑把に自分で情報まとめちゃって大事なところを流してしまうよね。自分の主観に何があったか、既にバイアスがかかったものはともかく説明の時にそれを混ぜないのはなかなか凄い。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:07:19};
--あるいはホームズもしくは教授が聞き上手だったのか?夜の浜辺は暗くなかったのか→満月だったから明るかった、みたいに聞き出したとか --  &new{2018-05-16 (水) 15:11:10};
-ハリエットが犯人だとして、解決編で「アンはクリスの母」「ハリエットの動機は近親相姦阻止」が否定されたら面白いなって。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:04:09};
--ハリエットの動機はアーロンと別れさせられた両家の恨みでも充分だからねぇ --  &new{2018-05-16 (水) 15:07:11};
--「自分が恋愛結婚じゃなかったから、娘には好きな男と結ばれてほしかった」とか、全然アリじゃね? --  &new{2018-05-16 (水) 15:13:13};
---それだとアダムスカさんがさらに不幸に…… --  &new{2018-05-16 (水) 15:19:58};
---ガワがあの人なので問題なし --  &new{2018-05-16 (水) 15:21:50};
---ガワがあの人なら「今はあなたを愛してる。これはホントよ、嘘じゃないわ」の一言で落ちるから問題ない --  &new{2018-05-16 (水) 15:24:13};
-そうだ!クリスの母代わりの伍が分身してポーカーの部屋にいながら事件を起こしたんだ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:04:11};
--伍さんまでmomだと…? --  &new{2018-05-16 (水) 15:10:40};
-ネタで一つ。実はクリスがメッセージ書いた後に犯人はクリスの位置を逆にしていた。つまり『MOM』ではなく『WOW』 ・・・・・・な訳はないよねワーォ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:04:27};
--それ主人公がゲートオブバビロン使えるネズミと組んだやつか --  &new{2018-05-16 (水) 15:06:10};
--ハッピーボーイかな? --  &new{2018-05-16 (水) 15:16:51};
-次回は日本を舞台にワシが推理するイベントじゃあ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:05:21};
--これが遺言で有った --  &new{2018-05-16 (水) 15:06:00};
--むしろアンタの死に際が日本でトップクラスの推理と議論の的なんですがそれは --  &new{2018-05-16 (水) 15:08:06};
---個人的に当時日本でも数少ない黒人奴隷だった弥助が行方不明なのが超気になる --  &new{2018-05-16 (水) 15:13:48};
--本能寺殺人事件〜蘭丸を殺したのは誰だ?〜 --  &new{2018-05-16 (水) 15:10:12};
-間違えて送信・・・。「たられば」になるけど一度かくれんぼが見つかった後再開し、隠れた部屋がハリエット(だけどドロシーは本当に寝ていた)。ジュリエットとエヴァは一緒にいたけど、アーロンたちのように何かをしていたというはっきりしたアリバイがないからこの二人のどちらかが怪しい可能性ががが・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 15:08:09};
--ホームズがポンコツか嘘つきならイケル --  &new{2018-05-16 (水) 15:09:51};
--正直、ジュリエット姉妹は身内だけの証言だから、本来なら無条件でアリバイ成立とは言えないよね。ホームズのメタ発言が無かったら、もうちょっと二人を疑ってたかも。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:10:16};
---それ言ったら虚月館にいる人間がほとんど身内同然・・・あっ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:18:20};
---全員が犯人ですね --  &new{2018-05-16 (水) 15:21:57};
--かくれんぼはケインが見つかった後に「明日にしよう」といっているので、再開している描写もそぶりもない以上、可能性は低いように思います。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:11:16};
-結局全裸でバスタブに浮かぶ美女はいなかった… --  &new{2018-05-16 (水) 15:09:44};
--夏のイベントに期待するんだ --  &new{2018-05-16 (水) 15:17:08};
-寝落ちする上に自由に選べないとはいえ、ホームズの配慮だけで再現できるレベルの未来視ってやばくないか? --  &new{2018-05-16 (水) 15:10:10};
--ん?配慮だけで再現できるレベルの未来視?どういう意味だ? --  &new{2018-05-16 (水) 15:12:08};
---ホームズがぐだの説明通り動いてたからじゃない?正直これ鶏が先か卵が先かみたいな話も出かねんと思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:17:13};
---幻の1周目なんてカルデアでも観測出来るんかいな… --  &new{2018-05-16 (水) 15:21:40};
---ループに始まり(一周目)も終わりもないって某コズミック変質者が言ってた --  &new{2018-05-16 (水) 15:24:46};
---未来視(未来予知)っていうか数日後にぐだだけタイムトラベルしてるようなもんだろう。んで、後からホームズが追いついてるっていう。シュタゲやハリポタのあれみたく未来に影響がないよう展開を変えずにつじつまあわせてるって話じゃないのか。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:28:42};
-犯人はコヤス --  &new{2018-05-16 (水) 15:12:28};
--このイベ始まってからこれ何回見ただろう --  &new{2018-05-16 (水) 15:15:08};
-そういや絵的にはセイバー2人をアーチャーが倒した事になるのか。うん、違和感無いな --  &new{2018-05-16 (水) 15:13:12};
--しかも男性特攻なので…… --  &new{2018-05-16 (水) 15:13:51};
--旦那はセイバーだが金家当主はランサーか --  &new{2018-05-16 (水) 15:14:44};
--そこら辺もハリエットのガワがエウリュアレになった理由なら草はえる --  &new{2018-05-16 (水) 15:16:04};
-ぐだのガワの人って実は記憶を失ってぐだの記憶と連結しちゃって自分をぐだと思い込んでる精神異常者なんかね。降霊術みたいな魔術師だったとかじゃないと原因が解らんままやし --  &new{2018-05-16 (水) 15:14:20};
--なんで他の人物から同じ名前を呼ばれてるのか謎だよね。ぐだが勝手に脳内置換しているかゲーム上の都合か、もしくは完全に偶然で同姓同名なのか。でも公式日本人設定のぐだと海外の大学生のガワの人が一緒だとも思えないが。日本人留学生の可能性もあるけれど。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:16:28};
---登場人物が鯖に見えてるのと同じで脳内変換されてる説で。そうじゃないとガワの人が知らぬ間に頭おかしい認定されると思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:19:56};
---脳がパンクするから鯖が当てられてる状態だから自分に呼び掛けられてるのは脳が変換してるんじゃないの --  &new{2018-05-16 (水) 15:24:37};
--本人は夢うつつなだけじゃね。事件が終わったらなんとなく曖昧に覚えてるだけの短い(非日常)バカンス --  &new{2018-05-16 (水) 15:18:06};
--「ただの家族旅行だと思ったらマフィアみたいな人たちに囲まれてる?! 誰か助けて!!」っていう切実なガワ君の願いがぐだに届いたんだよきっと --  &new{2018-05-16 (水) 15:26:12};
-シェリンガムが死んだ(実際は違うけど)と知った時のアラフィフの喜びようが可愛かった --  &new{2018-05-16 (水) 15:15:39};
-うーちゃんの分身の術ってシナリオ的に披露する意味あった? --  &new{2018-05-16 (水) 15:16:07};
--この人は十戒に反する不思議な東洋人だけど、今回の事件とは関係ないよ。っていう提示 --  &new{2018-05-16 (水) 15:17:56};
--ポーカー組の隣の部屋でレムってるぐだガワの人のアリバイ証明のためもあるかも --  &new{2018-05-16 (水) 15:19:40};
---ずっと部屋でポーカーを見ていたふりをして、実はちょくちょくぐだの寝顔を見に行っている伍さん・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 15:22:20};
--この人に関してはまともに考察するんじゃなくて超人的能力を活用しろってことかなあ --  &new{2018-05-16 (水) 15:20:01};
---通常の推理ものなら、ぐだのアリバイが隣室でポーカー観戦してた人の聴力で成立とかまずないからな…こういうスーパー能力ある人です!でも真犯人ではないです!って事なんだろな --  &new{2018-05-16 (水) 15:26:21};
-そしてアメリカに行った際なんだかこの人を知っている…とぐだがジュリエットに君の名は?と声をかけ… --  &new{2018-05-16 (水) 15:16:47};
--ペペロンチーノです --  &new{2018-05-16 (水) 15:18:46};
--ジュテンノです --  &new{2018-05-16 (水) 15:19:31};
--おれはおれだー!! --  &new{2018-05-16 (水) 15:20:47};
-しかし一発目からこんな上質のシナリオやっちゃうと、次回からのハードルが大変だな --  &new{2018-05-16 (水) 15:19:36};
--正直本編より面白い気がするんだ… --  &new{2018-05-16 (水) 15:23:44};
---下手にギャグ挟まないからなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 15:24:39};
---挟むのもカルデアで一息入れてる時に軽いのだしね --  &new{2018-05-16 (水) 15:26:45};
---メンツを見ていつものキャラ弄り系ギャグイベだと思ってたから嬉しい誤算だわ --  &new{2018-05-16 (水) 15:29:07};
---一応ギャグ挟んでるやん --  &new{2018-05-16 (水) 15:37:12};
-最初のほうの選択肢で間違って2017年にしてしまったんだけど目を覚ました時に2017年とぐだが言ったのには関係ないよな? --  &new{2018-05-16 (水) 15:19:45};
--別にどの選択肢でも展開は変わらないよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:23:06};
---だよなサンクス --  &new{2018-05-16 (水) 15:41:51};
--シナリオ内時間はカルデアもコゲツカンも2017年5月なのは確かだが、日付は数日ズレている。最初に日にちまでの日付が明示されたのは、ぐだがカルデアで目覚める直前のブラックアウト部分なので、序盤の読者にカルデアとコゲツカンで日にちのズレはないと誤認させるための演出ではあるかな --  &new{2018-05-16 (水) 15:24:17};
--2017年で正解。2018年選ぶとガワが全員ヤガになるルートに突入するよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:26:50};
-「今考えてる事の逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク」 --  &new{2018-05-16 (水) 15:22:54};
--え、飛空挺あんのこの地下 --  &new{2018-05-16 (水) 15:25:36};
--つまり終盤の壁ボスにカギを武器にする謎の金髪キャラが立ち塞がるのか --  &new{2018-05-16 (水) 15:38:15};
---金ぴか「今日の我は寛大だ。何しろこんな突然の召喚に素直に応じてしまうのだからな! フハハハハ!!」 --  &new{2018-05-16 (水) 15:49:55};
-今の所ジャガーが頭から最後までかっこいいな --  &new{2018-05-16 (水) 15:23:31};
--実家がヤクザだから違和感ないのよね --  &new{2018-05-16 (水) 15:24:21};
--嬉しいけど物足りないよジャガ村せんせぇ… --  &new{2018-05-16 (水) 15:25:10};
--ただし猫耳 --  &new{2018-05-16 (水) 15:26:07};
-エヴァもなあ…妹という事を差し引いても、色々と問題児っぽいよな。初期からクリスに色目使ってて、死亡時には悲しむ素振りを見せたかと思ったら、犯人もわからない最中にいきなり水着で海で遊びたい発言。海ではぐだを誘惑するわ、姉の悲鳴聞いても慌てる素振りもなく、ぐだを若干引き止めてから送り出すとか、事件とは関係ない部分だと思うけど、かなりアレな性格だよな… --  &new{2018-05-16 (水) 15:25:18};
--反社会的な生計を立てている一族に「まとも」を期待してはいけない・・・ああいったコミュニティの中ではむしろジュリエットの方が変わり者 --  &new{2018-05-16 (水) 15:30:46};
--正直クリス殺しについてはエヴァを疑ってたわ そうすると共犯が…てことで消去したけど --  &new{2018-05-16 (水) 15:31:17};
-ホームズからヒントもらう前からハリエット疑ってた人が結構いて自身なくす…。気付けた人は結構推理もんとか読んでる人らなんかね? --  &new{2018-05-16 (水) 15:25:31};
--推理物、ミステリー物、なぞなぞが得意な人はその1の時点で警戒していたよ。頭の良し悪しじゃなくて日頃ドラマを見るかどうかだと思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:27:08};
--最初からホームズが錯誤がテーマっつってたからいかにもな双子に注目してただけよ。ヒントというなら最初から言われてたという感じ方だ --  &new{2018-05-16 (水) 15:28:07};
--自分はミステリ好きなのもあって、よっしゃガンバルゾ!って色々気をつけながら読んでたからマシュが相関図出してくれた時にあれ?ハリエットとエヴァはどっちがどっちかまだはっきりしてなくない?とはなったなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 15:28:51};
--対ミステリーの経験値だと思うサスペンス物ですぐに犯人特定する人いるじゃない あれもパターンの経験値に基づいてだと思うよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:29:48};
--似ている双子とかの入れ替わりネタ(今回は少し特殊だけど)は推理物では鉄板だから重点的に違和感探す人は多いと思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:29:55};
--伍さんが姉妹を間違えないと言った時点で怪しんでた --  &new{2018-05-16 (水) 15:30:37};
--推理小説好きなやつは多分、主人公も探偵も含めて全員疑うと思うの --  &new{2018-05-16 (水) 15:33:58};
--まー二卵性とか言い出すまではぶっちゃけ深読みしすぎだろって思った --  &new{2018-05-16 (水) 15:34:40};
--最初にモードレッド(女)=モーリス(男)時点で鯖の見た目と実際の登場人物の見た目が一緒じゃないことがすぐわかるのと、伍の発言で「双子は会ったばかりの他人が見間違えないほど似ていない」ことがわかるし、最初にジュリエットが「見たらわかると思うけど母と妹」って紹介してエヴァとハリエットが2人きて、そのあと誰も妹とも妻とも呼ばない時点でこの2人はかなり怪しかった。そっから立ち絵の順番とか、伍の名前を呼ぶ順番とか大体1~2話の時点で怪しい伏線がたくさんあって気づける感じ。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:34:44};
-ぐだガワの人の意識が残ってたらいいけど残ってなかったら数日間意識不明の中殺人事件に巻き込まれててその間に探偵こなしジュリエットと浜辺デートしてオチ次第でジュリエットとくっついてる可能性あるのか ホラーだな --  &new{2018-05-16 (水) 15:26:09};
--ジュリエットとくっつくならご褒美じゃないですか 途中の記憶あれだけど --  &new{2018-05-16 (水) 15:36:48};
--途中の記憶なんかない方が良いぞ。何しろ連続殺人に巻き込まれてるんだからな --  &new{2018-05-16 (水) 15:42:25};
--なんだったらケイン君にもう一度不慮の事故起こしてもらって一部の記憶消えたことにすれば良いさ(丸投げ) --  &new{2018-05-16 (水) 16:04:22};
-ケインという単語が出るたびイケメンと空目するこの現象はなんだ… --  &new{2018-05-16 (水) 15:27:37};
--メッフィーはイケメンだから --  &new{2018-05-16 (水) 15:29:01};
--ケイン小杉…ファイト一発リポビタンD… --  &new{2018-05-16 (水) 15:30:13};
--君が、求めてるのです。さぁ正直に --  &new{2018-05-16 (水) 15:30:52};
-探偵殺人が狂言だったから、モーリスとの密会時にモーリスに、自分が殺されたら君は一度外に来てくれ、でモーリスを屋敷の外に出して、モーリス保護、海にはモーリスの衣服の中になんか適当に狼の肉でも詰めて、顔の形はそれっぽく、髪はウイッグ等で偽遺体作成。クリスの時はホームズが変装してクリスのふりをして殺されたふりをする、本物は保護済み、ってのを思いついたが、伍さんがホームズに驚いてるんだよな……アンさんは復活したホームズに対する驚きの描写がなかったから、実は知ってて被害者達をかくまってるとかの可能性はあるが、伍さんは検死手伝ってるから、この人に事情説明してないとどうしょうもない。 殺人をしたフリにしてたのは、ただ止めるだけでは、旅行から帰った後に真犯人が同じ理由で兄弟殺しをするかもしれないから、真犯人と動機を皆の前で暴露する必要があったとでもできるんだが…… --  &new{2018-05-16 (水) 15:29:38};
--狼の肉で人間偽装って、そりゃ無理ですよ。だって相手四つ足動物でさらに腐敗が酷くなるほど日数経ってないんだから。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:35:50};
---肉を詰めるって、原型じゃなくて解体した肉をやるんじゃないのか? --  &new{2018-05-16 (水) 15:57:19};
---服の中に? 骨とかめちゃくちゃやし、形にもならんと思うが --  &new{2018-05-16 (水) 16:21:31};
---人の皮も用意しないと1日かそこらで皮が(食われて)無くならないと思う --  &new{2018-05-16 (水) 16:32:37};
--ホームズが宝具でモーリスに化けて犯人に突き落とされる→バリツで助かる→クリスと入れ替わって殺害を阻止→再びモーリスに化けて海岸に流れ着く こんなとこじゃね? --  &new{2018-05-16 (水) 15:38:22};
--ホームズが宝具で変身ネタをやっちゃうと本当に何でもアリになっちゃうからな・・・。死体の偽造は疑いたいがそこまで反則技を使うとも考えたくない。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:59:44};
-犯人はハリエットに投票したけど、投票画面のマシュお手製の関係図。あれってダメだと思うのだが、みんなはどう思った? ハリエットに入れたからには、ハリエットお母様判断なわけだが、あの絵では頼光ママになってるよね。コレが最終的に正しくて他に犯人が居たら別に良いんだけど、劇中じゃない投票画面にあれがあると、普通はあの関係図は正しいと運営が認めた事になってしまうと思う。まあ、ハリエットが本当にママじゃ無くて他に犯人が居れば別だけどね --  &new{2018-05-16 (水) 15:31:09};
--まあ無理やりメッフィを犯人って言い張る事も可能かもしれんけど -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 15:32:49};
--なんで運営とか出てくるの? 作中の情報だけで考えなさいよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:34:36};
---いやいや、それを投票画面に書くのがダメと言ってるの。まだ犯人分からんけど、ハリエットがママで犯人ならダメ押しのミスリードやん。相関図は見ようと思えばいつでも見れるんだから。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:38:20};
---正直あれなかったらいちいちマテリアルまで言ってキャラ名確認しなきゃいけなかったから、あって助かったけど(鯖名で投票しようとした感想)。ちゃんと推理していけばただのガワと名前の相関図でしかないし。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:40:51};
---相関図に落とし穴があると思ってるから言ってるんだけどな。名前は全員一覧で並べるだけで各家別で充分 --  &new{2018-05-16 (水) 15:43:48};
---劇中の相関図だけじゃなく投票画面までそれだと、素直な人ならこれが間違ってるはずはないからって思っちゃうかもしれんなあ。とはいえ母妹入れ替えはシナリオを読んでいればもう絶対に間違えようがないぐらいのレベルで示唆されているから、うーんダメともいえないわな。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:44:06};
---ここまで来て引っかかる奴はおらんやろwwwという運営からプレイヤーへの熱い信頼の賜物だよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:47:30};
--マシュの相関図はぐだの伝聞からまとめた図だからガワがステンノエウリュアレという理由で勝手に勘違いしてマシュに伝えたぐだが悪い --  &new{2018-05-16 (水) 15:34:37};
---そこはストーリー内だけど、それを投票画面に貼るのはチョット、、、、 --  &new{2018-05-16 (水) 15:40:04};
---ちゃんとしたやつ(母リエット・妹エヴァ)に変えたら推理の意味なくない? --  &new{2018-05-16 (水) 15:43:33};
---投票画面でいきなりエヴァ妹・ハリエット母になってる方がおかしいでしょ 解決編に入ってないのにトリックのネタバレしたら意味ないじゃない --  &new{2018-05-16 (水) 15:43:55};
---だからマシュの相関図は出すべきじゃないって言ってる --  &new{2018-05-16 (水) 15:45:07};
---今回の事件はそのミスリードがわかるかどうかが一番のポイントなんだから現状のぐだと同じで引っかかってる人は相関図があろうがなかろうが推理ミスしてるだけだし解けた人は相関図が当てにならない事わかるんだから何の問題もなくない? --  &new{2018-05-16 (水) 15:50:01};
--マシュ作、と描かれてるのがポイントだと思う。登場人物の主観に基づいて作られた相関図だから、ぐだやマシュの認識阻害が入ってる要素があるよ、という。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:35:13};
---ミスリードをさせた責任を取ってマシュがお仕置きを……これは薄い本が厚くなりますね --  &new{2018-05-16 (水) 16:17:07};
--自分は、ぐだの主観に基づいたマシュ作成図って事がシナリオ内初出時点で確認されてたし、投票ページでもマシュ作成図のまま、というのは提示されてたからシナリオ内のを引き継いでるって認識でアリと判断したな --  &new{2018-05-16 (水) 15:36:32};
--なんで運営が推理整理して提示せなならんのか --  &new{2018-05-16 (水) 15:37:33};
---いや、整理じゃなく、あんなの不要と思ってる --  &new{2018-05-16 (水) 15:41:02};
---お前さんの好みが一般ずれしてるのが分かって良かったな --  &new{2018-05-16 (水) 15:42:14};
---それはすまんかった。チョットお遊びに熱くなりすぎたかな --  &new{2018-05-16 (水) 15:49:35};
--マシュが書いたと思うとなんか無条件で信用したくなるマスターのサガよ・・・。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:37:49};
---マシュはぐだを信用してあの図を描いた訳やしな…まああの情報を信用するしないは、マシュじゃなくてぐだにかかってる訳だけど --  &new{2018-05-16 (水) 15:39:29};
--ぐだが気付いた描写がないのに入れ替わってる方が問題やろ --  &new{2018-05-16 (水) 15:40:56};
---正しいの書けって言ってるつもりじゃなかったんだけどな。相関図でなければ良いと思っただけなのだが --  &new{2018-05-16 (水) 15:47:57};
---相関図の方が登場人物と人物同士の関係をコンパクトにまとめられるやん?それはマシュ作のしか出てないやん?つまりはそういうことだってばよ --  &new{2018-05-16 (水) 15:51:20};
---えっ、木の発言ダメでしょのあと相関図の正しさにしか触れてないのに言いたかったのは投票所に相関図を貼るなってことなん!? --  &new{2018-05-16 (水) 15:59:26};
---そう、投票所はストーリー外だから各家の顔と名前だけにすべきと思ったの --  &new{2018-05-16 (水) 16:08:21};
---まあ、正しくないシナリオ内での相関図をシナリオ外の投票所に置くのはどうなん?って話なんだろうから。個人的には他の枝にあるような理由であり。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:10:02};
---木の時点で「劇中じゃない投票画面にあれがあると」って言ってるんだから、そう言いたいことは分かるよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:11:47};
--サーヴァントというガワによる錯誤がこのシナリオの目玉なんだから、むしろ誤った相関図がないとおかしいと思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:45:56};
---登場人物の人数もそこそこいるし、ヴァイオレット家、ゴールディ家、マーブル商会、医者と探偵ってグループ分けもあるしな。人の確認と、作中の錯誤のキモを見抜けるか否か、他に犯行のトリックらしいトリックはない構成とかを合わせて考えて、叙述トリックの核心をキャラの手書きの図で示したってのはわりとありな落とし所だと思うんだ --  &new{2018-05-16 (水) 15:52:19};
---投票画面にあるのは、やっぱり嫌だな。各家ごとの顏名前負けの一覧で充分だと思う --  &new{2018-05-16 (水) 15:52:45};
---その辺はもう個人の主観でしかないから要望出せとしか言えない --  &new{2018-05-16 (水) 16:02:29};
--あの相関図最初に出てきた時点で覚えのない内容が含まれてたせいでハナから当てにしてなかったしなあ。まあミスリードのキモなんだから仕方なくないか --  &new{2018-05-16 (水) 15:59:57};
--ここまで簡単に犯人がわかっているのに、そこまで厳密、公正にやらんでもいいわな。神経質ですまんかった。 -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 16:43:57};
-エヴァとジュリエットはハリエットの乳を飲んで成長したんだな… --  &new{2018-05-16 (水) 15:32:45};
--ハリエットに胸無いからホーソーンの飲んでたんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 15:34:26};
---せめて粉ミルクにしてやれw --  &new{2018-05-16 (水) 15:37:08};
---まあガワの見た目的にはホーソーンの方が胸囲だけはありそうかもだけどさあ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:47:35};
--何故ケインを除外した! --  &new{2018-05-16 (水) 15:35:43};
---3人目にまであげたら乳垂れるだろ! --  &new{2018-05-16 (水) 15:39:02};
---垂れるような大きさが有るように見えるのか!…チッ誰だよ客か忙しいn… --  &new{2018-05-16 (水) 15:41:45};
--アダムスカさんも入れてさしあげてください --  &new{2018-05-16 (水) 15:42:35};
---やめて差し上げろ、現状でもあまり良い人生と言えなさそうな状況でHENTAIの汚名を増やすのは --  &new{2018-05-16 (水) 15:44:25};
---つまり、行為の度にチュウチュウしてたってことかw --  &new{2018-05-16 (水) 15:58:04};
-シリアスな現場と、情報整理・推理と息抜きを兼ねたカルデア、という間の取り方が上手いなーと思った。今回。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:33:00};
--スッキリ纏まってたし、ぐたのアホ選択肢的なものもほぼなかったし。あの位のバランスでイベントあると良いよね --  &new{2018-05-16 (水) 15:34:29};
---ある!か、ない!か。究極の選択だった… --  &new{2018-05-16 (水) 15:35:31};
---胸を触るか股間を触るか…どっちにしろ酷いセクハラだな…ハァハァ --  &new{2018-05-16 (水) 15:36:58};
---個人的に、正史はある!であってほしい。そしてカルデアでモーさんにない!してブッ飛ばされてほしい --  &new{2018-05-16 (水) 15:40:08};
---ぶっ飛ばす前に「んっ・・・」ってなってほしい(ゲス顔) --  &new{2018-05-16 (水) 15:42:54};
---選択肢は「立ってる?」か「勃った!」の二択だな --  &new{2018-05-16 (水) 16:13:02};
--これ思うんだけど3年かけて作られた「まぁぐだは夢で異世界行くしなあ」って前提が効いてるよな     普通はいかねえよ夢で異世界には --  &new{2018-05-16 (水) 15:37:39};
---え?君は行かないのかい? --  &new{2018-05-16 (水) 15:39:27};
---行くでしょ。毎日出かけてる --  &new{2018-05-16 (水) 15:40:06};
---Amazonで今なら1620円位で売ってるから睡眠導入にいかが?和訳ネクロノミコン --  &new{2018-05-16 (水) 15:41:25};
---先輩はレムレムすると大量の物資や強力なサーヴァントが現れたりするんです。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:42:04};
---全部魔術王のせい --  &new{2018-05-16 (水) 15:45:15};
---新宿プレイした時の気持ちを思い出す、アレも長年培っていた善悪分離ネタ重ねてきた上でのミスリードだったから好き --  &new{2018-05-16 (水) 16:13:32};
--本編もこのくらいのバランスでお願いしたい --  &new{2018-05-16 (水) 15:40:32};
-ふと思ったけど、2章冒頭の旅に出たデイビットさんだっけ?あの人が今回のぐだのかわだったりしたりしないかな?あの人の突然の出現をここで辻褄合わせられそうな気がする。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:35:05};
--ブルーブックさんか。あの人まだあれ以上のことわからんからなー、何か追加情報来たら嬉しいね --  &new{2018-05-16 (水) 15:38:04};
---ブルーブックで検索すると、医療用医薬品最新品質情報集やらティファニーやら突拍子もないものが出てくるな --  &new{2018-05-16 (水) 15:42:32};
--名前からしてクリプターのデイビッド君じゃないんかあれ --  &new{2018-05-16 (水) 15:48:26};
---なぜあの状況でクリプターが旅に出るんだよ・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 15:53:30};
---クリプターのヴォイド君のファーストネームは確かデイヴィットなんよね。無関係ってのもない気がするけど、一応綴りは違うのかなー --  &new{2018-05-16 (水) 15:55:15};
-しかし話の落としどころが見えんなー。同盟相手の妻に息子殺されてキレたアーロンが全面戦争、じゃ後味悪いし --  &new{2018-05-16 (水) 15:46:44};
--ケインとローリーが駆け落ちして両家ともに没落エンドでしょ (投げっぱなし) --  &new{2018-05-16 (水) 15:50:56};
--「どうせ来年には漂白されてるんで後はお好きに」 --  &new{2018-05-16 (水) 15:51:58};
--真相を知ったアーロンとアダムスカともにショックを受けて両勢力衰退、街の支配権は外敵へ。かろうじて子供たちは裏社会から開放されるって感じかな --  &new{2018-05-16 (水) 15:52:05};
--アーロンが原因説、実は生きていた節、実は別人が犯人説好きなのを選べ --  &new{2018-05-16 (水) 15:53:00};
--キレたアーロンに生き残り全員から「お前が言うな!」の突っ込みがはいるな --  &new{2018-05-16 (水) 15:55:21};
--子供たちは裏社会から解放、アーロン氏は謎の勢力によって事故死だろうなあ --  &new{2018-05-16 (水) 15:57:30};
-偶にクリス殺しはホームズの偽装って言っている人がいるけど、それだと傍から見ると探偵が自分で偽装した証拠で推理するアレな人物になってしまうんじゃ…… --  &new{2018-05-16 (水) 15:47:54};
--1週目では本当に起きてる事件で、ぐだが見たものを変えるわけにもいかないんじゃろ --  &new{2018-05-16 (水) 15:49:40};
---シュタゲ? --  &new{2018-05-16 (水) 15:56:30};
---オペレーション・スクルドかぁ… --  &new{2018-05-16 (水) 16:00:25};
--まあ起こる殺人をわかってて敢えて防がなかった探偵ってのもそれは --  &new{2018-05-16 (水) 15:50:43};
---防げないと説明されてただろぉう! --  &new{2018-05-16 (水) 15:53:43};
---連日殺人事件に巻き込まれる探偵達ですら、殺人予告が届いていてもまず防げていないから多少はね? --  &new{2018-05-16 (水) 15:57:43};
---それでもホームズなら… ホームズなら何とかしてくれる… ほら、今回は手口も分かってるから多少はね? --  &new{2018-05-16 (水) 16:01:24};
---自分を騙せ、世界を騙せ。エル・プサイ・コングルゥ。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:04:40};
---で最終章終わったら投票前の章の別バージョンがある出るわけやね --  &new{2018-05-16 (水) 16:12:09};
---でも結局血は本物になるんでしょう…? --  &new{2018-05-16 (水) 16:12:53};
---ベディ「俺はクリスを助けられないのか……?」 --  &new{2018-05-16 (水) 16:13:10};
---↑中の人の偶然の一致に草不可避 --  &new{2018-05-16 (水) 16:23:31};
---ドロシーの友人にアマデウスが、、、 --  &new{2018-05-16 (水) 16:33:00};
--邪魔な探偵を消した。ターゲットの男は崖から落とした。湧いて出た隠し子も毒殺した。しかし皆無事だ。そう、バリツならね。 --  &new{2018-05-16 (水) 15:55:48};
--実際、長々と事件のあらましを語った上で、実は~と密かに事件は未然に防がれていて、探偵が裁く罪はここには無い、と締めた推理モノもあるんだけどね --  &new{2018-05-16 (水) 16:13:51};
-エウリュアレママ&妹らいこーさんという可能性を生み出しただけでも今イベントには価値があった(過激派) --  &new{2018-05-16 (水) 15:54:18};
--しかもビッチ --  &new{2018-05-16 (水) 15:56:10};
---まぁ水着らいこーさんは普通に見たらビッチだよなぁ… --  &new{2018-05-16 (水) 16:01:26};
---風紀と正反対の場所にいるからね --  &new{2018-05-16 (水) 16:01:51};
---もし俺がご新規さんだったなら彼女で一番たまげたであろう自信がある --  &new{2018-05-16 (水) 16:09:20};
-解決編でハリエットが母親と聞いてぐだは大層たまげるんだろうなー --  &new{2018-05-16 (水) 15:58:24};
--シリアスにハリエットが犯人とホームズの説明が続く中、ぐだの間の抜けた「え?母親??」という雰囲気ぶち壊し発言とか無いだろうなー、うん。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:08:23};
---現状ぐだはまだ気づけてないんじゃない?水着エヴァに迫られた時の反応見る限り夫婦はあっちだと思ってるかと --  &new{2018-05-16 (水) 16:46:41};
-アーロン「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!『合併しようと思っていたら既に合体していた』 な…何を言っているのかわからねーと思うが俺も誰と寝たのか解らなかった… 頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超妄想だとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ、もっと恐ろしいリアルの片鱗を味わったぜ… 」 --  &new{2018-05-16 (水) 15:58:42};
--アン「遺言はそれで終わりですかい?」 --  &new{2018-05-16 (水) 16:22:02};
-伍の分身の術って、作劇上何の意味もない、ノックス破りのためだけに披露したものとしか思えない。真犯人は読者に提示されていない動機とトリックで秘密の抜け道を利用して未知の毒物や科学的装置による殺害を実行した、まだ登場していない人物じゃないのか --  &new{2018-05-16 (水) 15:59:07};
--ホームズの話も覚えてられない人の意見はちょっと… --  &new{2018-05-16 (水) 16:00:39};
--チート能力持ちだけど別にトリックには使ってないから破ってないやん --  &new{2018-05-16 (水) 16:03:32};
--その推理を元に投票してきなよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:03:52};
--マシュとホームズとアラフィフが話していたことをもう一回見返してみろ --  &new{2018-05-16 (水) 16:04:37};
--犯人解明の核心になる時間帯のぐだのアリバイを証明するのが、隣の部屋でポーカー観てた伍ってわりと無理くりな理由付けにさせてるからなー、一応観測者である主人公のガワだから最低限のアリバイ証明で犯人じゃないって納得してねって事なんだろうけど、一応伍さんはわりと超人的な能力ありますって示して補強したかなと思う。一応、超人的な能力だけど伍さんもそれで犯行をした訳ではないですよ、ってのもプロフェッサーとホームズのノックスの説明で示したみたいだし --  &new{2018-05-16 (水) 16:05:10};
---一応って言いすぎて自分が怪しかったわ。すまん -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 16:06:15};
--毎話の冒頭にあったルールみたいなもんも全てフェイクか…。通るかこんなもん --  &new{2018-05-16 (水) 16:08:44};
---あれはフェイクじゃなくて、ノックスの十戒って言ってな。ぐぐろう --  &new{2018-05-16 (水) 16:12:33};
---十戒に明白に違反してる部分あったっけか。伍さんはギリな感あるけど、犯人側じゃない、ぐだのアリバイ要員として扱う、って事でセーフ扱いかなって --  &new{2018-05-16 (水) 16:13:47};
---ルールでもないぞ? 名作と呼ばれる推理小説でもノックスの十戒を破っているものはたくさんあるし、ノックス自身も十戒を破った作品を書いてるし --  &new{2018-05-16 (水) 16:15:31};
---あれって超能力だのを禁止してるだけらしいから身体能力の分身はセーフかなぁと(白眼)あとまあ予め出しておくことで不可能に近いとこが起きたら一番怪しくなるし --  &new{2018-05-16 (水) 16:19:51};
---ただ、今回各章タイトルにしてるのはこの事件はノックスの十戒に則って作ってますよ、という事でいいのでは --  &new{2018-05-16 (水) 16:20:00};
--あんなことができて犯人なら無茶苦茶になっちゃうよね? だから、そんな無茶苦茶はないよ。ウーさんは関係ないよ。ってのがあのシーンの意味だよ。すごい丁寧に説明してたよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:14:28};
---伍さんのアレがあるからこそ、シェリンガムやホーソンみたいな技術的にはなんでもできるキャラは犯人役じゃないよって傍証にもなってるしな。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:31:21};
--ノックスは所謂メアリー・スーのチェックみたいな感じなので、厳守しなくていいし、何よりトリックに使われてないから破ってもいない --  &new{2018-05-16 (水) 16:17:47};
---というかそもそも当のノックス本人も普通に破ってる --  &new{2018-05-16 (水) 16:24:31};
-なんだかんだ今回のシナリオ好評やね。ライターは新しく参戦した人ってのが有力なんだっけ?(ミステリ系書いてる人が入ったと何処かで見た) --  &new{2018-05-16 (水) 16:00:13};
--回転鋸みたいな名前だったような。その人でなかったら、きのこ、桜井、めてお、まひろちゃん、経験値、リヨ&小太刀、虚淵、三田、成田、東出の誰かって可能性もないことはないかも --  &new{2018-05-16 (水) 16:02:34};
---いつものメンツがこれ書いてたら、一体なんのために本職のミステリ作家を呼んだんだ?という最大の謎が --  &new{2018-05-16 (水) 16:34:22};
--ちゃんと引っ掛け要素を念押ししたうえで「要するにアリバイだけ見れば良い」とアドバイス、ちゃんと犯人を特定できるよう順を追って判断材料を配置し最後のキーはちゃんと解決編前に置いてくれてる良い問題 --  &new{2018-05-16 (水) 16:06:48};
---ヒントがなかったら難しいよなーくらいの難易度にホームズの丁寧なアドバイスを置くとか作りが好印象だよね --  &new{2018-05-16 (水) 16:12:17};
---親切すぎるくらい親切だよな。錯誤がある、モーさんみたいなエラーがある、ウーさんは関係ない、morはmom、後出しはない、アリバイで解ける、物凄く丁寧に書いてくれてる。最初っから推理小説として買った本とかなら親切すぎるけど、FGOの一イベントとしては好印象 --  &new{2018-05-16 (水) 16:18:37};
---正解率7割くらいっぽいから初の推理ものとして大成功だな --  &new{2018-05-16 (水) 16:36:35};
-睡眠薬を伍さんの目を避けて入れるのって伍さん本人かアンかホームズぐらいしか出来なさそうだから、ホームズが誰がぐだに仕掛けるのかこっそり見守ってたら誰も仕掛けなくて、「おかしいな…もしや私が睡眠薬を入れて満月のことを知らせるべきなのか!」って流れと予想 --  &new{2018-05-16 (水) 16:00:32};
--ホームズ「そういや手持ちに睡眠薬なかったな。ならこのパッピーになれる薬でいいか」 --  &new{2018-05-16 (水) 16:02:53};
---睡眠薬ならホーソーン先生に貰えよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:04:08};
---この腕時計型麻酔銃で一発レムレムよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:08:33};
---保志になる薬とは --  &new{2018-05-16 (水) 16:11:42};
-ゴールディ家とマーブル商会の被害がデカ過ぎ問題。こんなもん戦争不可避や --  &new{2018-05-16 (水) 16:03:04};
--しかしその種を蒔いたのはゴールディ家現当主である --  &new{2018-05-16 (水) 16:06:05};
---正に、種 --  &new{2018-05-16 (水) 16:10:38};
---種だけにねー、って上手い事いうな、おい --  &new{2018-05-16 (水) 16:11:18};
---敵意の大地に種を蒔く --  &new{2018-05-16 (水) 16:13:40};
---ナニしてんすかね… --  &new{2018-05-16 (水) 16:15:09};
---ゴールディなんだから種じゃなくて金をばらまけよ、オラァ! --  &new{2018-05-16 (水) 16:20:48};
--戦争どころか両家の衰退をしった第三勢力が全員川に流す未来やで --  &new{2018-05-16 (水) 16:07:18};
-私は犯人は交流だと思う --  &new{2018-05-16 (水) 16:05:41};
--一般的に人間は直流でも交流でもないと思うんだ大統領? --  &new{2018-05-16 (水) 16:07:30};
--やっぱり直流ってくそだな --  &new{2018-05-16 (水) 16:07:48};
---なんだとコノヤロー!? --  &new{2018-05-16 (水) 16:42:54};
--やっぱ交流最低やな。じゃけん交流使った電気椅子使って犯人処刑しましょうね --  &new{2018-05-16 (水) 16:10:17};
---お前この蛍光灯ライトセーバーでボコるわ… --  &new{2018-05-16 (水) 16:11:12};
--マハトマ万能説 --  &new{2018-05-16 (水) 16:10:18};
--交流は私自身が安全だと証明したから怪しいのは直流だな --  &new{2018-05-16 (水) 16:12:00};
--夢のエネルギー エリザ粒子は神 --  &new{2018-05-16 (水) 16:12:20};
--だから交流も直流もOKな常磐線が最強だって言ってるだルルォ! --  &new{2018-05-16 (水) 16:16:03};
---北陸本線「せやな」羽越本線「それな」東北本線「わかる」 --  &new{2018-05-16 (水) 16:21:17};
--交流直流で争ってるところ悪いが、個人的に真犯人は直結だと思う --  &new{2018-05-16 (水) 16:18:21};
---マジかよおフィンフィンのおにんにんが原因だったのか --  &new{2018-05-16 (水) 16:20:03};
---並列の犯人って何本くらいあるんですかね? --  &new{2018-05-16 (水) 16:21:15};
---並列とか何と奇遇な!ぐらいしか見たことねぇぞ --  &new{2018-05-16 (水) 16:27:58};
---1秒間に44本刈り取っても無くならない速度で生えてるんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 16:29:50};
---相手が何人いても並列処理が可能・・・そう、伍さんならね!! --  &new{2018-05-16 (水) 16:39:11};
-推理モノってあんまり読んでないんだけど、ホームズがやったような『読者への挑戦』って演出は今でもやっぱりあるの? --  &new{2018-05-16 (水) 16:14:51};
--あれ見て古畑任三郎が浮かんだけど、あっちサスペンスだったわ --  &new{2018-05-16 (水) 16:16:01};
---刑事コロンボ系の最初から犯人分かってる系の系譜だな --  &new{2018-05-16 (水) 16:17:11};
--子供向けならまだあるかな? --  &new{2018-05-16 (水) 16:18:02};
--謎解き系のクイズブックみたいなのは偶に見るな。流行ってるかどうかは知らん --  &new{2018-05-16 (水) 16:19:24};
--恐らくライターだと思われる人のツイッターのRTで犯人当てゲームやってるサークルのツイがあったな --  &new{2018-05-16 (水) 16:19:59};
--本による。あるやつはあるよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:20:15};
--東野圭吾さんの私が彼を殺した が真っ先に思い浮かんだ --  &new{2018-05-16 (水) 16:24:53};
--FGOもやってるリアル脱出ゲームとか、まさにそのものじゃないの。USJでも以前コナンの脱出ゲームとかやってたね --  &new{2018-05-16 (水) 16:25:06};
--あるよ。複数の作家が出題してるアンソロジー企画なんかもある。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:28:44};
--あれ演出ってだけじゃなくて、ここで犯人を特定するのに必要な情報は出揃ってますよ。謎解き始めて大丈夫ですよ。っていう合図でもあるからね。なくなんないと思う --  &new{2018-05-16 (水) 16:29:31};
---金田一少年も「謎はすべて解けた!」の台詞が出たら読者に考えてみてほしいってスタッフが言ってたな --  &new{2018-05-16 (水) 16:36:47};
---こういう読者参加型ゲームの場合はほぼ必須ではあるよね。単純に推理小説でっていうと、読者との知恵比べってのをコンセプトにする作品もなくなる事もないだろうしな --  &new{2018-05-16 (水) 16:38:16};
-ノックスの十戒なんてどっから生まれたんだろう。当時は主人公が幻覚を見ていて人間だと思ったらトカゲだったとか、正統派ミステリに見せかけていきなり未知の病気だのオカルトだの時間逆行だの解決編でぶっ込んで来たり、探偵役が死体に刺さったナイフは見たけど死体を見逃したり、双子だと思わせて二重人格と見せかけてやっぱり双子だったりとかそんな反則物ばかり出回ってたのかな --  &new{2018-05-16 (水) 16:21:58};
--目撃者がいたからアリバイ成立!→残念でしたーそっくりな双子が実はいたんですー 読者は考えるのをやめた --  &new{2018-05-16 (水) 16:24:00};
--これだけ作中で説明があっても、相関図とか分身とかで揉める人がいるわけやん?勿論手法が確立してなかったのもあるけど、そらルール的なものがでたりでなかったりもするよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:26:17};
--十戒には反してないかもしれんがプレハブ小屋をクレーンで吊って落下死させたってのも大分面食らった覚えがある --  &new{2018-05-16 (水) 16:27:26};
---[[これ>http://landm.web.fc2.com/diary/text_trick.htm]]だなwww --  &new{2018-05-16 (水) 16:31:48};
---脱出しようとドアにしがみついたから縦になった横長の小屋を落下して死んだのだ! なんて被害者も協力しないとならねえよというやつか --  &new{2018-05-16 (水) 16:37:35};
---悠長に思い出して書いたらかぶってたw --  &new{2018-05-16 (水) 16:38:18};
---見てきた。腹痛ぇwww  面白いものをありがとうw(なお勢いでその2を読み、そちらで思わずまがおになった模様) --  &new{2018-05-16 (水) 17:01:57};
--ミステリ読者が怒る展開要素をピックアップしていったら、こうなる、という感じじゃないの。書いた当人は半分ネタのつもりで書いたのが、ここまで長く伝わる話になるとは思っても見なかっただろうな --  &new{2018-05-16 (水) 16:27:41};
--日本に入る翻訳物はふるいにかけられた作品ばかりだからマシで、当時の大量生産されたミステリはひどかったと聞くな --  &new{2018-05-16 (水) 16:28:01};
--そこまでかは知らんが、割とガチで「読者がどう読んでも解けないミステリ」とかはあったらしい。「トリックとそれを解く手段は思いつかんけど、ミステリが人気だし書けば売れるやろ」的な作品に対する戒めだったとは言われてるね>ノックスの十戒 --  &new{2018-05-16 (水) 16:28:10};
--相棒で「じゃあ序盤に一瞬だけ映ってる奴が犯人ならいいよね」をやったとかやってないとか聞いた --  &new{2018-05-16 (水) 16:29:09};
---序盤のモブが妙にいい声をしてたら注意 --  &new{2018-05-16 (水) 16:32:31};
--ラスト数ページで犯人登場!それまで一切登場せず!ってパターンは結構あった --  &new{2018-05-16 (水) 16:31:13};
---お屋敷の下男下女が最期に唐突に出てきて「実はお嬢様は私の子で……」みたいな奴だな。辻褄があってたからって予想を裏切るためだけの人物やトリックをポン付けしちゃだめでしょってこと。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:37:28};
--推理小説でなんでもありになりすぎると、何故こうなったか?どうやってこれをやったか?ってのの推理の楽しみというより、ホラー小説に近くなってきちゃうんだよな。推理ってのは、ある程度限定された枠組の上に築かれてこそ面白い部分もあるから、その枠組ってどんなのが必要?って話かな。そういうのをまたぶっ壊した面白さを追求するミステリとかも出てくるんだけど --  &new{2018-05-16 (水) 16:32:23};
--十戒を全部破ったミステリとかあったら逆に読みたいような読みたくないような --  &new{2018-05-16 (水) 16:33:11};
--十戒を破りまくってる作品を思い浮かべて、それと似たようなのが跳梁跋扈している状況を思い浮かべればいい。日本産なら「ひぐらしの鳴く頃に」あたり --  &new{2018-05-16 (水) 16:33:45};
---ひぐらしよりもうみねここ方がひどいと思う --  &new{2018-05-16 (水) 17:17:15};
--なにとが言わんが「事件が一人称視点の妄想」「未知の風土病と暗躍する組織が実は存在」とか、現代作品もたいがいn --  &new{2018-05-16 (水) 16:33:53};
---それは同人なのです、28- --  &new{2018-05-16 (水) 16:36:33};
--ノックスの十戒はなんというか、ほとんどエルキューレポアロとかいうやつのせいだって誰かが言ってた --  &new{2018-05-16 (水) 16:35:20};
--ちなみに十戒を作ったノックス氏も、同じく似たような法則作ったヴァンダイン氏も、それらのルールはネタ的なものだって自分らで言ってたりして「それらのルールを破った作品」を自ら作ったのを世に出しててバカ売れしてたりする --  &new{2018-05-16 (水) 16:38:08};
--ノックス自身が『なんでこんなこといったかこれもうわかんねぇな』っていってたから元々そんな気にする条件でもない。江戸川乱歩も『これは初心者向けの心構えで、これ破って面白い作品もいくらでもある。』とかいってた。まぁ読者としては絶対守って欲しい項目もあるけど。まぁ --  &new{2018-05-16 (水) 16:42:21};
--ノックス氏の考えたお約束みたいなもんやで。強いて言うなら初心者にこれだけ守っとけばとりあえず形にはなるぜ。ってコツを教えてる --  &new{2018-05-16 (水) 16:44:09};
-今日の18時が楽しみだなー(盲目D) --  &new{2018-05-16 (水) 16:30:27};
--時計1日進んでますよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:31:31};
--水曜日なので次回イベの予告やで(直感E- --  &new{2018-05-16 (水) 16:32:35};
-中間でドロシーが2位ってのが驚いたな --  &new{2018-05-16 (水) 16:32:40};
--殺し屋ドロシー --  &new{2018-05-16 (水) 16:34:16};
--引っ掛けの犯人の一つだし、割と妥当じゃない?それより5位ェ --  &new{2018-05-16 (水) 16:34:20};
---これもある種の信頼というか… --  &new{2018-05-16 (水) 16:35:16};
---5位は見た目のネタ投票込みと考えると、一番謎なのは4位かも --  &new{2018-05-16 (水) 16:35:26};
---アラフィフにバブみを感じている層が少なからず居ることが露見してしまいましたねぇ --  &new{2018-05-16 (水) 16:35:40};
---3人目のmomがランクインすらしていないのにネ --  &new{2018-05-16 (水) 16:37:13};
---3位以下は他のマスターを信じたネタ投票枠やろ。(アーロンに投票しながら) --  &new{2018-05-16 (水) 16:38:26};
---高遠的な意味で? --  &new{2018-05-16 (水) 16:38:56};
---中間発表までに投票したマスターの1.1%がステンノ派ということだ --  &new{2018-05-16 (水) 16:40:23};
---マスターは文字 --  &new{2018-05-16 (水) 16:41:51};
---アラフィフにバブみを感じておぎゃる --  &new{2018-05-16 (水) 16:44:14};
---(メタ視点で見れば投票開始前日の)一昨日に腹パンしてきた時点で無いなと読めたし --  &new{2018-05-16 (水) 16:44:49};
---すまん二箇所に葉付けされてる… -- [[葉10]] &new{2018-05-16 (水) 16:49:45};
--ハリエット以外ならだいたいドロシーかエヴァになるでしょ。問題は一応momなアンさんより上にいるホーソーン --  &new{2018-05-16 (水) 16:36:37};
---完全にガワのせい --  &new{2018-05-16 (水) 16:39:27};
---怪しげな初老の紳士『アンさんはわかりやすいアリバイがあるからネー。ポーカー組全員がグルになってないかぎりはあのなかに犯人なんているわけないよネー。アレェ?』 --  &new{2018-05-16 (水) 16:39:51};
---実際は --  &new{2018-05-16 (水) 16:40:08};
---切れた、実際は善良そうって逆に怪しいって思ったとか…いやないか、ネタなんかね --  &new{2018-05-16 (水) 16:41:13};
---(メタ視点で見れば投票開始前日の)一昨日に腹パンしてきた時点で無いなと読めたし --  &new{2018-05-16 (水) 16:43:15};
-ドロシー派については、オッカムの剃刀(説明の際に必要以上の仮定は出すべきではない。例えば仮定A~FのうちBとDだけで事実に至るならACEFは不要である)って早い段階でホームズが言ってるのに自分からノイズを取り込んで迷走してる印象がある --  &new{2018-05-16 (水) 16:38:59};
--あのオッカムの剃刀発言も、今回そんな深読みはいらないですよ、っていうルール説明になってるから、ほんと丁寧な話だよな、虚月館 --  &new{2018-05-16 (水) 16:41:23};
--犯行の動機(得られる利益)を重視するか、犯行の能力(実行可能性)を重視するかの違いでしょう。最終日にもっとも利益を受けている人物=犯人は?と考えるとドロシーを犯人にしたくなる。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:42:25};
---相関図だけで考えるとそうなるよな、探偵の言う事を信じると無理が有るけど --  &new{2018-05-16 (水) 16:44:43};
---「アリバイだけで解ける」って繰り返し言われてるのに不確定な動機を優先して確定したアリバイを蔑ろにしてるのはまさに迷走ではないか? --  &new{2018-05-16 (水) 16:47:01};
---前者を重視する人はホームズのアドバイスを全く聞いてないってことなんだけどね。「アリバイを潰していけば犯人は分かる」ってことは、今回の事件で優先すべきは後者だって意味なんだから --  &new{2018-05-16 (水) 16:49:21};
---アリバイ面でなんでドロシーに不可能なのか、ってとこに疑問がある人が多いみたいね。23:25より前でも犯行は可能じゃないの、とか。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:51:50};
---現実の事件でも「あんたが一番得してるんだからあんたがやったんでしょ?」と警察に決めつけられて嘘の自白に追い込まれた容疑者ってのが結構いましてねぇ。特に極東の島国では…おや誰か来たようだ? --  &new{2018-05-16 (水) 16:52:02};
---ドロシーのアリバイが破綻すると全員のアリバイが破綻しかねないから謎解きの段階に入れなくなるけどね --  &new{2018-05-16 (水) 16:54:37};
--アリバイ調査前に4章でアリバイが描かれた(あの場面があの夜だった)事を見落とすとドロシーに誘導されるようになってる。ホームズの示唆を見ても「子供を見つけたのはウソを吐いてないハリエットのほうかな?」と思い込むからね --  &new{2018-05-16 (水) 16:45:33};
---ケインのモノローグのシーンでドロシーと会ってる場面があるのに、ハリエットと勘違いするとかありえなくね? --  &new{2018-05-16 (水) 16:49:54};
---4章見落としてたらドロシーが嘘をついたとわからないのでは? --  &new{2018-05-16 (水) 16:50:35};
---あの場面完全に見てないとか、見落としてるとかいうレベルじゃない、スキップして読み飛ばしてるようなもんだろう。誘導も何も、見落とすような場面じゃないぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:55:57};
---見落とすというか、対応するケインの演技の事実が明らかになるパートまで少し間が空くので、ツルツルっと読み流してると忘れてる可能性はある。推理小説慣れしてると、怪しいモノローグが持ってた意味が分かったぞ!ってスッキリできる場面だけど、多分慣れてない人はどういう意味の描写か?って考えずに読んでいく --  &new{2018-05-16 (水) 17:10:19};
--ホームズの最後のヒントで、動機からの部分でこいつって決めて、アリバイでわかる?いやそんなん確かめなくてもこいつだけでしょってなったってことか --  &new{2018-05-16 (水) 16:46:37};
--まぁ名探偵気取りの見当違いな迷走も、ミステリ界隈のお約束や名物だと思えば多少はね?  …いやほんと、自説に没入しちゃって書いてあること読めなくなる人はいるよね。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:51:43};
-回答編はミュージカル風になってホームズの指摘に --  &new{2018-05-16 (水) 16:40:27};
--失礼ぐだがタップダンスして答えるんだろうな(千里眼E) --  &new{2018-05-16 (水) 16:42:02};
---共同推理かな? --  &new{2018-05-16 (水) 16:43:21};
---ワトソンの娘が出てくるやつか --  &new{2018-05-16 (水) 16:45:35};
---あの最後の共同推理は痺れた……1で落ちた評価が爆上げだった --  &new{2018-05-16 (水) 16:47:08};
---1で評価落ちたっていうか未完成品出されたから2はやってなかったけど出来いいの? --  &new{2018-05-16 (水) 16:53:38};
---2は1の伏線を回収する完結編でござる 12セットで完成するし熱いぞ --  &new{2018-05-16 (水) 16:54:43};
---1で切った人には騙されないからやってほしい出来だよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:59:44};
-俺だってmorの時点で違う意味、或いは途中までしか書けなかったってのは予想してたんだ。ただ母親の表記はmamだと思ってたからmomでもいいとは思ってなかったんだ… --  &new{2018-05-16 (水) 16:45:54};
--morが初出した時点でうっかりmoranを連想した俺がいるから恥ずかしくないよ(ニコッ) --  &new{2018-05-16 (水) 16:49:25};
--motherをmatherって書いちゃう人かな? --  &new{2018-05-16 (水) 16:53:17};
---一応幼児語のマムはmom、mam、mum等の表記があるっぽい。軍隊とかでイエスマム!っていう時のマムは、madamなのでma'am --  &new{2018-05-16 (水) 16:57:04};
--英語の先生が基本oはアで、aはオで発音するって言ってた(その時の例はworkとwalk) --  &new{2018-05-16 (水) 16:58:04};
-推理物読んでる人からしたら今回のイベの難易度はかなり初心者レベルなん?推理なれしてない俺からしたらネット見なければハリエットが一番怪しいって思えなかった --  &new{2018-05-16 (水) 16:48:54};
--水先案内人のおかげで三人の中からアリバイが無い人を探すだけだから簡単な方(ミスリードも何位回も知らせてくれるし) --  &new{2018-05-16 (水) 16:51:08};
---問題は水先案内人が嘘つきだった場合だな、これでちゃぶ台をひっくり返されると破綻する --  &new{2018-05-16 (水) 16:52:21};
---チェス盤をひっくり返す --  &new{2018-05-16 (水) 16:59:20};
--かなり簡単な部類だと思うよ。ちょっとあからさますぎてドロシー犯人説も考えた。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:51:41};
--初心者れべるというか、かなり親切ではある --  &new{2018-05-16 (水) 16:52:31};
--謎自体はしっかりしてるけど、解き方についてホームズがめっちゃルール説明してくれるから、簡単なほうだと思うよ --  &new{2018-05-16 (水) 16:52:33};
--疑いすぎて最初ジュリエットかぐだガワが犯人だと思ってた --  &new{2018-05-16 (水) 16:53:56};
--普段推理小説読まない人も多いだろうから、意図的に難易度下げてると思う --  &new{2018-05-16 (水) 16:56:51};
-ところでワイ、男性セイバーなんやけど……。今回、ジュリエットとハリエットって結局どっちがステンノでどっちがエウなんとかなんや? さっぱりわからんかったわぁ。 --  &new{2018-05-16 (水) 16:49:42};
--ジュリエットがアラフィフでハリエットがライチュウでエヴァがガンダム --  &new{2018-05-16 (水) 16:51:34};
--君に大ダメージ与えそうなほうがえうえう。即死与えそうなのがステンノやで  マジレスするとジュリがステンノ、ハリがえうえう --  &new{2018-05-16 (水) 16:53:05};
--頭についてるヘッドドレスの飾りがお花みたいなのがエウ、リボンなのがステンノ…だったっけ --  &new{2018-05-16 (水) 16:54:29};
--ついでに言うと君がマウントとれるのが水着のエヴァだぞ --  &new{2018-05-16 (水) 16:57:20};
---ついでにアーロンにも取れちゃう! --  &new{2018-05-16 (水) 16:59:04};
---ホンマ? せやったら、ちょっとあの水着のエロいお姉さんにアタックかけてくるわ! なんや星をぎょうさん集めとるけど相性有利やし大丈夫やろ。ほな、また! --  &new{2018-05-16 (水) 17:14:45};
---水着から普段着になったら余計に気をつけろよ!達者でな --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:23};
---あいつは良い奴だったよ……… --  &new{2018-05-16 (水) 17:22:09};
--矢を撃って殺してくるのがエウリュアレ、笑顔で殺してくるのがステンノ、武器など前座目で殺してくるのが真の英雄 --  &new{2018-05-16 (水) 17:02:04};
-突如現れた探偵がいきなり自分以外の何物かの手によって死んだ(真犯人視点)。この状態で真犯人はよく自分の犯行を決意したな…自分以外の犯人がいるとしたら自分も無差別に殺される可能性あるのに --  &new{2018-05-16 (水) 16:55:37};
--真犯人は探偵に毒を盛ったのかも。で、ホームズがやられたフリと --  &new{2018-05-16 (水) 16:57:25};
---ホームズが8節で「もし私の偽装死に協力してくれたら」って初日のあらましばらしてるから完全な自作自演だよ --  &new{2018-05-16 (水) 17:06:49};
---ホームズは英霊だからただの毒は効かないんじゃ? --  &new{2018-05-16 (水) 17:36:37};
--まあ犯人の行動を待って死んだふりした可能性もまだある… --  &new{2018-05-16 (水) 16:58:16};
-というかがわグダって飛び入り参加だったし結婚のことも知らないのでスケープゴートとしては不向きじゃない?毒をどこから調達したんだよってならないか? --  &new{2018-05-16 (水) 16:58:33};
--多分内々で処理する予定だったんだろうから、両家と商会以外で犯行可能な人物が遺書を遺して死んでたらどうにかそれで収めるつもりだったんじゃないかな。本当にそのつもりだったかどうかはまだ不明だが --  &new{2018-05-16 (水) 17:00:57};
--ジュリエットは自分の家族にはぐだに婚約の話はしたように伝えているみたいなんだよね(冒頭で結婚に驚くぐだに「最初からそういう旅行だっていってたでしょ?」っていうセリフがある)。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:06:48};
---でもその後のシーンで主人公に「普通の家族旅行って連れて来たのにごめんなさい」って言われるんだよね。この矛盾はなんなのか。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:07:56};
---楽しい旅行にはならないと前置きしてたなら矛盾はなくね? --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:06};
---不安で堪らなかったから、ガワに側にいてほしかった。でも「自分の婚約を纏めるための旅行です」なんて言ったら、まず着いて来てくれない→ただの家族旅行だから&br;婚約を纏める為の旅行に部外者を連れて行くとなったら、まず間違いなく両親に止められる→事情は説明済み&br;事情を知ってて着いて来るなら、まさか婚約の妨害をしたりはしないだろう→両親のOK&br;こんな感じで説得したんだと思うが、何か矛盾点はあるかな? --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:35};
---それが一番可能性が高いね。だとすると、ジュリエットの家族はみんなぐだが婚約のことを知った状態でくることはわかってるんだよね。殺人の罪を一番着せやすいってことも・・・。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:29:03};
-定期的にここ来てなかったら犯人全くわからなかったクソ雑魚マスターおりゅ? --  &new{2018-05-16 (水) 16:59:56};
-そういや推理もので思い出したけど、 --  &new{2018-05-16 (水) 17:00:17};
--死、死んでる… --  &new{2018-05-16 (水) 17:01:33};
--失敗、密室殺人かと思ったら犯行時刻には普通に鍵開いてて、犯人(警察の現場責任者的な人)が立場を利用してそう見せ掛けてただけだったなんてのあったけど、ノックスの十戒的にどうなんだろう? --  &new{2018-05-16 (水) 17:02:55};
---その人物には偽装が可能だったと読み取れればオッケーじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 17:05:31};
---そこに至るまでの書き方次第だと思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:06:31};
---そんなんよくある奴やん。鍵を持ってて中に入るときに死体発見して驚いてる隙に鍵を落してさもここにありました的な奴 --  &new{2018-05-16 (水) 17:06:57};
---それが「それ以外の方法では犯行が不可能」で「何らかの別の物的証拠(初めて入った部屋なのに毛髪が落ちてたなど)で犯人を特定できる」ならあり。動機の面から犯人が分かってしまう場合はミステリーではなくサスペンスになる --  &new{2018-05-16 (水) 17:08:55};
---本当に密室だったのかと疑うのはよくあること --  &new{2018-05-16 (水) 17:10:07};
---ちなみにこの話、話数がDCSの事件の直前だったりするけど、分かる人いる? --  &new{2018-05-16 (水) 17:14:22};
---ドーピングコンソメスープなんて知らん --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:09};
-3割が投票するくらい熱心なのに話ちゃんと読んでないのかって思ったけど、案外読んでてもわからなかったって人多いのね、答え見て投票って層も考えると更に減るだろうし、全体的にはかなりいい難易度だったんかな --  &new{2018-05-16 (水) 17:02:09};
--まあ不特定多数の人間に当てさせるためって意図ならこの難易度も仕方ないのかなと思う --  &new{2018-05-16 (水) 17:04:19};
---脱出ゲームのお試し謎もヒント置いてくれててちゃんと親切な作りだったしね。推理したい人が自主的に参加するリアル脱出ゲームイベントの方はもっと難解になってんじゃないかな。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:06:27};
--良い塩梅なんじゃない?石が掛かってるし難易度高いと大荒れだしね。報酬微妙にして解けるか微妙なガッツリでも嬉しいけど --  &new{2018-05-16 (水) 17:05:04};
--RPGソシャゲの1イベントと考えたら本当に丁度いい難易度だと思う。ガチ難易度だと荒れるわな --  &new{2018-05-16 (水) 17:07:32};
--姿形が鯖になってて、顏と立場が分からないってとこで、何故か綾辻行人の十角館の殺人を思い出したわ --  &new{2018-05-16 (水) 17:41:48};
---話は全然違うけどね --  &new{2018-05-16 (水) 17:46:16};
-もしもジュリエットの友人のガワを被ってたのがホームズだったら、真っ先にエヴァとハリエットのどっちが母か次女か聞いてたんだろうなぁ --  &new{2018-05-16 (水) 17:05:21};
-こことか他の場所の考察見てなかったらエヴァのミスリードに引っかかってたってやつおりゅ?w…正直ガワが頼光ママなせいで思いっきり引っかかってたかもしれない --  &new{2018-05-16 (水) 17:05:58};
--最初の母と妹では察せず、エヴァの母はで「ん!?」ってなって気づいた --  &new{2018-05-16 (水) 17:09:11};
---俺「エヴァの一人称が『母』?……………まあ姿がすり変わってるんだし一人称も脳内補正かかってるとかそんなんやろ」 --  &new{2018-05-16 (水) 17:52:20};
--ヒントになるはずのエヴァの浜辺でのセリフも、水着頼光の外見に引きずられると何の違和感も感じないしな --  &new{2018-05-16 (水) 17:11:55};
--なんか変だなとは思ってたけどネットがなかったらひっかかったかもしれないw 初日に気付いた人すごいなと素直に思う --  &new{2018-05-16 (水) 17:48:44};
-てかこれ勘違いしてるぐだ以外が探偵役やれば普通に解決してしまうお粗末な話だよね。残りの話数で何かフォローはあるんだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 17:07:40};
--姑獲鳥の夏も関口くんがしっかりしてたらすぐに解決してたよね --  &new{2018-05-16 (水) 17:09:48};
---それは知らんがミステリーってガバガバなのばっかりってこと? --  &new{2018-05-16 (水) 17:11:17};
---信頼できない語り手だからこそ成立するトリックというものもあるってこと --  &new{2018-05-16 (水) 17:13:40};
---でもぐだが勘違いしてるってたぶん知らないわけよね皆。それなのに犯人がアリバイ工作すらしてないのが腑に落ちなくて --  &new{2018-05-16 (水) 17:14:59};
---あんなに分厚くなることもなかった………と思ったけど姑獲鳥はかなり薄い方だよな --  &new{2018-05-16 (水) 17:15:29};
---煉瓦本だから --  &new{2018-05-16 (水) 17:41:20};
--神目線ではそうだがぐだが錯覚してるのなんて他のメンツが知るわけないし探偵役任せられるほどシロな人間がぐだガワ君しかいなかったんだから仕方ないじゃん --  &new{2018-05-16 (水) 17:10:44};
---商会の人間もシロだと思われてるはずだけど --  &new{2018-05-16 (水) 17:12:07};
---警備で手が回らないからぐだに任せるって言ってなかったか --  &new{2018-05-16 (水) 17:35:11};
--推理物苦手なマスターもいるからしょうがないね(自己紹介)主人公がやるこその推理物だったともいえるやん? --  &new{2018-05-16 (水) 17:10:52};
--つかまさにそれで錯誤が生じる、ってのがぐだを通してプレイヤー達がこれまで鯖を見てきたFGOプレイ経験を利用した叙述トリックになってるから、筋としては第三者の視点が入ればええやん!てだけの話でも、うまい仕掛けの作り方だと思うよ。報酬を賭けていきなり本格推理イベントにできるわけでもなし --  &new{2018-05-16 (水) 17:15:40};
---仕掛けが全てで話としてガバガバなのがなあ。そりゃ難しいとは思うんだけど --  &new{2018-05-16 (水) 17:20:03};
---普通の推理モノと違って地の文での描写等がほとんどないのが普段のゲームシステムだったから、そういう限られた情報提示量を利用して組み立てた部分があると思う。トリックの精密さや館モノの見取図みたいな推理小説の醍醐味はどうしても限界あるから、キャラゲーとしてのFGOとのすり合わせで何とか形にしてくれたかなぁって感じで個人的には好きよ --  &new{2018-05-16 (水) 17:24:31};
--たぶん犯人は誰かって以外の、動機の面で色々とあるんだと思うよ。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:23:56};
-知り合いが捻りがない意外性がなくて面白くないって言っててそう思う人もいるのねーと思った。大勢参加のイベントで提示された条件、ルールにも忠実でわりによくできてるなと自分は思ったんだが --  &new{2018-05-16 (水) 17:09:24};
--右上にskipって文字があるのをお勧めしてあげよう --  &new{2018-05-16 (水) 17:11:31};
---実際今回推理物なんて求めてないとかスキップしてるって人多いみたいだけど、この知り合いは期待してたのにって感じなんだろうからしゃーない --  &new{2018-05-16 (水) 17:16:00};
--ミステリー期待してると単純すぎる感はある --  &new{2018-05-16 (水) 17:12:22};
---多分、そういう謎解きちゃんとやりたい人はリアル脱出ゲームの方に来てねって事なんやろな。リアルイベントは参加可能かどうかが分かれてしまうけど --  &new{2018-05-16 (水) 17:28:07};
--ミステリー好きには面白くないと言うより物足りないんだと思うよ、ミスリードに気が付けるか以外はホームズの指示に従ってればたどり着いちゃうし --  &new{2018-05-16 (水) 17:12:35};
--正解者多数出すの前提でそもそもそういう人向けに作ってないものだしなぁ。その知り合いとやらが推理好きなのにそういう事には頭回らないのねとしか…… --  &new{2018-05-16 (水) 17:14:20};
--ミステリー好きなら、これはミステリーが得意じゃない大多数の人も参加するゲームだということに考えが回るはずなのにおかしいな…?クソ探偵っぽいなそいつは --  &new{2018-05-16 (水) 17:14:57};
---難しくしたらそれはそれで文句言う奴が出てくるからね 面倒くさいもんだよ --  &new{2018-05-16 (水) 17:17:09};
---だから期待外れで残念だと思う。次があるならそういうものとして見るからいいけど --  &new{2018-05-16 (水) 17:17:18};
---次があってもまた話題づくりに投票形式にしそうだし、期待通りにはならないだろうな、むしろ投票結果見てもっと簡単にする可能性のが高い --  &new{2018-05-16 (水) 17:20:33};
---だから次は期待しないってことよ --  &new{2018-05-16 (水) 17:21:36};
--むしろ普通のミステリやっててびっくりしたわ てっきり宝具で殴り合い宇宙かと思ってたので… --  &new{2018-05-16 (水) 17:20:51};
-結局自分では頭がグルグルして結論が出ずインターネットの意見を参考に投票してしまった僕は悪い子ですか? --  &new{2018-05-16 (水) 17:12:11};
--推理モノ苦手で自分が投票しなくても他プレイヤーが石もぎ取ってくれるだろうと端からたかをくくってた怠け者もここに --  &new{2018-05-16 (水) 17:15:19};
--お前は間違っちゃいない・・・ --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:55};
--むしろ木主のようにインターネット上での伝播を前提にしてるだろうから、木主は実にいいユーザー。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:21:04};
-ホーソーン医師とジュリエットがデキてるって線は…ないよね --  &new{2018-05-16 (水) 17:12:33};
--アダムスカとアーロンがデキてる可能性も…… --  &new{2018-05-16 (水) 17:16:31};
---┌(┌^o^)┐ホモォ… --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:36};
---もう全員何かしらの肉体関係があってもおかしくないな --  &new{2018-05-16 (水) 17:18:43};
---セイバーはランサーに有利、つまり --  &new{2018-05-16 (水) 17:30:09};
---ミミちゃんハウス --  &new{2018-05-16 (水) 17:34:41};
---ガワはイケメンだけど実際のところはどうかわからないゾ --  &new{2018-05-16 (水) 17:48:43};
--んーと、理由はなんじゃろ --  &new{2018-05-16 (水) 17:17:04};
--親子以上に年が離れたかかりつけ医がヤクザもんの娘に手出すとか魚の餌待ったなしだぞ。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:32:26};
-細かい話かもしれないが、以前から言われてる通り、このイベの時系列がCCC前なのだとすれば、ぐだはまずホームズの霊基がルーラーであることにまず驚くべきなのでは?ボ訝 --  &new{2018-05-16 (水) 17:15:52};
--たとえCCC後だったとしても体験クエスト前ならキャスターのはずでは?ボ --  &new{2018-05-16 (水) 17:22:15};
--このホームズは新宿後にカルデアに居ついた方で、ルーラーではないのかな? --  &new{2018-05-16 (水) 17:26:09};
-初代SNも誰がマスターなのか、とか敵の鯖の真名はとか、ミステリ要素はあったかも。ひむろんは敵マスターと疑わせるために用意したキャラだったそうだし --  &new{2018-05-16 (水) 17:15:58};
--Extraでも謎解き要素をクリアすると敵の強さが変わるシステムはあったね。きのこ自体もミステリは嫌いじゃないんだろう。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:22:41};
--えっ!氷室ってそんな役だったの?! --  &new{2018-05-16 (水) 17:22:44};
---マシュももとはSN用のはぐれサーヴァントの没案だったりイリヤルートだったり最終的にできあがったFateは結構いろいろ削ってる --  &new{2018-05-16 (水) 17:49:54};
--美綴じゃなかったっけ --  &new{2018-05-16 (水) 17:48:58};
-最初の試みとしてはこのくらいの難易度でいいんじゃないかな。今回の結果でマスターたちの頭脳レベルもだいたい掴めただろうし。次回があれば見取り図や物証を使っての話もできるんじゃないか。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:19:11};
-イベント終わったあと高難易度推理ものが始まったりして --  &new{2018-05-16 (水) 17:21:20};
--高難易度クエストか --  &new{2018-05-16 (水) 17:22:27};
--バッチコーイ、まあインターネットが発達してる今誰かしら答えにたどり着いて拡散するから平気だろう --  &new{2018-05-16 (水) 17:23:09};
---アホが間違いを拡散して迷宮入りになる未来しか見えない --  &new{2018-05-16 (水) 17:24:22};
---アホの拡散は矛盾が生じるから論破可能よ、問題はそれでも間違った方を選択しそうな人が居る事 --  &new{2018-05-16 (水) 17:26:16};
---ケイゾク案件ですね --  &new{2018-05-16 (水) 17:27:10};
---アホは論破されようが、話の内容が理解できないので --  &new{2018-05-16 (水) 17:54:26};
-いい塩梅の難易度だった!易しめでひっかかる人もいる、いい感じ。てか思ったよりマスター達ちゃんと真面目に投票してんな、ネタ投票とかオモチャにされる投票最近見すげー見てきたんでこれももっと票がふざけるかと思って他 --  &new{2018-05-16 (水) 17:23:05};
--石は偉大なりって事だな --  &new{2018-05-16 (水) 17:24:07};
--人気投票じゃねぇからな --  &new{2018-05-16 (水) 17:24:53};
---ジュリエットだけは人気投票の様相である --  &new{2018-05-16 (水) 17:27:05};
--アプリインストールしてID取得する手間があるから、某掲示板や某SNSの悪ふざけに合わなくて済んだな。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:31:02};
--「投票でホーソーン1位にしてマスター達泣かそうぜ」的な? --  &new{2018-05-16 (水) 17:32:06};
---ある意味喜ぶわ --  &new{2018-05-16 (水) 17:32:51};
---石などコンビニに売っている魔法のカードで買える廃課金マスターに勝てると思ってんのか --  &new{2018-05-16 (水) 17:35:02};
-サーヴァントたちがミステリに挑むようなのがまた来ないかな --  &new{2018-05-16 (水) 17:28:59};
-ハリエットが犯人かつ主人公のガワが男だと仮定して読み返してみると、モーリスが失踪してジュリエットとクリスが婚約した後のハリエットと主人公の会話が、クリスもいなくなること前提で娘をよろしくって言っているように思えてくるな --  &new{2018-05-16 (水) 17:29:16};
-前例が全くない状態で正解率7割って無難な所に収めたあたり、ライターがユーザの平均的頭脳をきちんと把握できてた証左で本当に凄い --  &new{2018-05-16 (水) 17:30:04};
--このイベ書いたライターさん今後も参加してくれないかなあ --  &new{2018-05-16 (水) 17:31:03};
---むしろセイレムの時にいてくれれば --  &new{2018-05-16 (水) 17:36:09};
---マイルームのヘルプから見られるクレジットだと、いまんとこメインライター四人と一緒に書かれてるな。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:41:37};
---ノーモアアガルタの為にもこのままいて欲しい --  &new{2018-05-16 (水) 18:03:58};
---そもそもセイレムは別にミステリじゃなかろ? クトゥルフネタってあたり、むしろコズミックホラーの領分では…まぁ勿論自分も、終盤の風呂敷の畳み方があんまりだったとは思うが。ともあれ、今回のライターが誰かは兎も角、こういう塩梅なら今後も頑張って欲しい。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:10:22};
--むしろ答え見た人もいるって考えるとこれでも低いって思ってそうではある --  &new{2018-05-16 (水) 17:32:56};
--一人だったらエヴァかドロシーに当てずっぽで入れてたわ --  &new{2018-05-16 (水) 17:39:02};
-真犯人の動機はあるのはわかってるけどまだどれかははっきりしないよね --  &new{2018-05-16 (水) 17:30:22};
--心情は自白無しに確定しないからね --  &new{2018-05-16 (水) 17:31:48};
--解決編を単なる答え合わせにしない為に、アリバイは一本道の正解だけど動機面は想像の余地が大きいようになってるだろうし。ライターさんの腕の見せ所かな --  &new{2018-05-16 (水) 17:34:24};
--正直動機は有るか無いかは重要だけどその内容はあまり意味無いと思ってる --  &new{2018-05-16 (水) 17:35:51};
-よしわかった!俺は推理に向いていない! --  &new{2018-05-16 (水) 17:35:45};
--ママじゃないのかよ… -- [[木]] &new{2018-05-16 (水) 17:36:25};
---本編よりこの文章の解読の方が難しいぜ… --  &new{2018-05-16 (水) 17:38:12};
---エヴァはママじゃなくて妹かよって意味じゃね(推理力Z感) --  &new{2018-05-16 (水) 18:03:31};
--俺もだな。まあそこは単なる好みの問題と言うことでいいと思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:37:32};
--もう犯人誰でもいいので早く続きが読みたい --  &new{2018-05-16 (水) 17:38:48};
---本と違ってアプリの配信だから結末まで読み飛ばしたりできなくていい意味でじらされますね --  &new{2018-05-16 (水) 17:45:29};
-ネタバレ:モーリス は巨乳派 --  &new{2018-05-16 (水) 17:37:59};
--典型的な男子ではないか --  &new{2018-05-16 (水) 17:38:39};
-ああ、未来視自体はぐだのガワの人の能力の可能性もあるのか…それでもぐだとシンクロするってメンタルコミュお化け多すぎない? --  &new{2018-05-16 (水) 17:43:46};
--落ち目のマフィアのお嬢様とたった一人親交を持ち続けた心の温かさやで… --  &new{2018-05-16 (水) 17:45:48};
---体目当てのやましい気持ちだけでここまで来た化け物かも --  &new{2018-05-16 (水) 17:48:19};
---似た境遇の空の境界思い出す 未来視も含めて --  &new{2018-05-16 (水) 17:51:18};
---体目当てだとしても救われた人はいるわけだしそこらへんはまあ… --  &new{2018-05-16 (水) 17:59:23};
-これ数日間ぐだ寝てないのと変わらない状態なわけだけど頭おかしなるで --  &new{2018-05-16 (水) 17:44:58};
--体は交互に寝てるし大丈夫 --  &new{2018-05-16 (水) 17:46:56};
---あかんこれじゃ脳が死ぬゥ --  &new{2018-05-16 (水) 17:49:19};
-ホームズが助けに来たのって事件に介入出来そう(本領発揮)+ぐだを守るため(鯖としての仕事)だろうけどホームズ的にはどっちがメインだったんだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 17:48:01};
--シャドウボーダー作ってたくらいだしぐだの安全確保じゃね? --  &new{2018-05-16 (水) 17:57:21};
-いくらなんでも無いとは思うがマジでこれでジュリエット妊娠説が来たらカルデアに報告は無理やろ   ぐだが夢の中でステンノ様を孕ませたと聞いてしまうきよひー) --  &new{2018-05-16 (水) 17:48:03};
--意味分からんけどどんな発想だ --  &new{2018-05-16 (水) 17:51:23};
--もし既成事実が出来てたとしてもそんな直ぐに悪阻が出るわけ無いから、孕ませたのがぐだじゃなくてガワでないと無理だろうしへーきへーき --  &new{2018-05-16 (水) 17:52:07};
--ジュリエット妊娠説なんて初めて聞いたわ... --  &new{2018-05-16 (水) 17:52:50};
---ご飯が美味しくない?食欲がない?って発言や、水着になるとかの場面を避けてるってのの理由付けでそういう説あるみたいだ --  &new{2018-05-16 (水) 17:59:30};
---昼くらいに結構出てた。「食事の感想が微妙な反応なのは味覚変化、肌を衆目に晒したくないのは体型変化隠しの為だと見ると…」とかなんとか --  &new{2018-05-16 (水) 18:00:19};
---そうだったのか...割と理論的根拠で驚いたわ --  &new{2018-05-16 (水) 18:04:36};
---あと茶葉選びをクリスに任せればいいのに何故か自分から選んでいるシーンもあるよ --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:59};
--週末のレジャーってそういう… --  &new{2018-05-16 (水) 17:53:13};
--突拍子もなく何も面白くないネタですね 何で書こうと思ったのか --  &new{2018-05-16 (水) 17:59:32};
---事件の本筋に関わるかどうかは兎も角、それらしい描写合っての意見ではあるので突拍子無いものでもないのでは。お前さんが気に入らないとか気付かなかったとかは知らん。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:14:03};
-最終結果は割合+票数の2つを出してくれんかなぁ。ネタで入ってるであろうホーソーン以下の人たちの順位も見たいし…投票式は良い文明? --  &new{2018-05-16 (水) 17:51:12};
-難易度が低い、分かりやすいと言う意見もあるだろうが、「ぐだの介入が無ければ最初に探偵が死にモーリスが失踪、クリスが死んで説得力がないのに「モーリスが殺人犯に!」と言う空気が醸成されて真犯人はわからず迷宮入りしていただろう」と言うのはとても面白い構造だと思うんだがなあ。解明には利害関係の無い探偵がかならず必要だったと言う良い事件。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:52:52};
--シュリンガムと無理矢理入れ替わったみたいな話してたけどシュリンガムなんて存在しないと思うんだよね。タイムリープ系のパラドックスとかたらればは深く考えてもしょうがないけど。 --  &new{2018-05-16 (水) 17:59:50};
---そりゃそんな名前のキャラ一度も出てきてないから存在しないわな --  &new{2018-05-16 (水) 18:14:07};
---確かにシェリンガムなんでシュリンガムなんぞ存在せんな(あげ足取りサーセンwww) --  &new{2018-05-16 (水) 18:16:53};
--そもそもぐだが関わらなければホームズも来なかったしな --  &new{2018-05-16 (水) 18:00:24};
--探偵があそこに辿りつくのは難しいらしいので本来は居ない可能性が十分高い。そしてモーリスの本来の死因は失踪からの転落死じゃなく毒殺だと思われ。クリスの毒殺自体は変化無いと思うけどね --  &new{2018-05-16 (水) 18:00:47};
--なおぐだは自分がなんかした自覚はない模様(浜辺にて) --  &new{2018-05-16 (水) 18:01:12};
--ホームズが介入しない場合、ぐだのガワの人睡眠薬のくだり見る限り死んでたっぽい気もするけどな。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:03};
---フートンの中で寝た後に浴槽にぶち込まれそのまま溺死もあるしな・・・。近くに偽装遺書もあれば完璧な自殺だ --  &new{2018-05-16 (水) 18:12:19};
-中間発表昼に出てたのか…ホーソーンに入ってて草 --  &new{2018-05-16 (水) 17:54:10};
--ガワが悪いよガワが --  &new{2018-05-16 (水) 17:55:07};
--彼は、体中から加齢臭はなっているからな --  &new{2018-05-16 (水) 17:59:14};
--彼は母親になってくれたかもしれない老人なのだ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:04:10};
--真相わかっていながらホーソーンに投票した人は手を上げて --  &new{2018-05-16 (水) 18:08:02};
---すまんかったノ --  &new{2018-05-16 (水) 18:11:50};
-謎のちゃりん娘「出番が無くて良かった……」 --  &new{2018-05-16 (水) 17:56:15};
--エンドクレジットで大道具とか照明係でいいから出てきて欲しいw --  &new{2018-05-16 (水) 17:58:36};
-今中間結果見たわ だいぶぶっちぎってんな… --  &new{2018-05-16 (水) 18:00:02};
--メタ読み出来て、色々ヒントもあったからねぇ。寧ろライター的には叙述トリック仕掛けたエヴァの順位が低い方がショック受けそう --  &new{2018-05-16 (水) 18:02:32};
---作者も何度も分からせる場面作ってたし解かせる気全開だろう --  &new{2018-05-16 (水) 18:05:57};
---ドロシーよりエヴァの方が犯人だと思っている人が少ないことを言ってるんじゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:43};
-よっしゃ18時や!!……あれ? --  &new{2018-05-16 (水) 18:00:45};
--明日の12:00っての見落としてる人少なからずいそう --  &new{2018-05-16 (水) 18:02:22};
-深く考えてなかったけどぐだの外の人は結局男で固定なんだろうか?ぐだ子が男の中に入ってると思うとちょっと興奮しますねぇ --  &new{2018-05-16 (水) 18:01:51};
--トイレで息子と対面したりするのか --  &new{2018-05-16 (水) 18:02:37};
--一ヶ所ハリエットの台詞が変わるみたいなの出てた気がする --  &new{2018-05-16 (水) 18:04:19};
--(ん? ついてる?) --  &new{2018-05-16 (水) 18:05:34};
-もしハリエットが犯人なら、間違った相関図を書いたマシュの罪は重いと思う。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:03:51};
--アレはぐだが言った言葉をそのまま図にしただけだと思うの… --  &new{2018-05-16 (水) 18:04:39};
--間違った相関図を書かせたぐだのせいになるなw --  &new{2018-05-16 (水) 18:04:47};
--罰として、ランスロットを一週間「パパ」と呼ぶ刑だな --  &new{2018-05-16 (水) 18:05:08};
--いや、マシュはぐだから聞いたのを正直に書いてるだけだから。鯖の見た目が登場人物と一致してないってホームズから言われてるのに、いつまでも勘違いしてるぐだが一番悪いのよ? --  &new{2018-05-16 (水) 18:05:18};
--マシュはぐだからの情報をもとに書いただけなのでガワをかぶせたぐだの脳みそがわるい、あと投票ページにあの図を載せた公式 --  &new{2018-05-16 (水) 18:05:35};
---投票する段階で気づいてない人はその時点でアカン。あれみて考えを変えたとかならお気の毒かもだが。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:08:29};
--最初から言われてるけどマリーが後妻なのマシュが書いた時点だとまったく触れられてないしマシュが黒幕の可能性があるな --  &new{2018-05-16 (水) 18:06:20};
---モーリスとそんなに年が離れてない印象だったのかも…マリーだし --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:38};
--何故か定期的に責められるマシュ… --  &new{2018-05-16 (水) 18:06:42};
---マシュが責められましゅ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:45};
---守りは堅いぞ --  &new{2018-05-16 (水) 18:11:10};
--前例があるトリックなので --  &new{2018-05-16 (水) 18:06:47};
--アレはぐだの説明によるものだからマシュは無罪、代わりにぐだは有罪 --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:25};
--ぐだにこれでいいか聞いてバッチリって言ってたからマシュは悪くないよ? --  &new{2018-05-16 (水) 18:12:04};
---あの図でマシュを責めるということはぐだの思い込みを責めるって事だもんなあ --  &new{2018-05-16 (水) 18:33:15};
--アダム(スカ)にイブ(エヴァ)だから全力で騙しに来てるししゃーない --  &new{2018-05-16 (水) 18:13:31};
---しかも響きの似てるハリエット・ジュリエットだものね --  &new{2018-05-16 (水) 18:14:25};
-ジュリエットの父親はアーロン説があるけれど、その辺りの推測材料って種蒔き以外でなんかあった? --  &new{2018-05-16 (水) 18:07:10};
--ジュリエットのこと見覚えがあるだってさ --  &new{2018-05-16 (水) 18:09:17};
--自分的な範囲ならアーロンの「どこかで会わなかったか?」という発言、奔放でモテるヴァイオレット母、そしてジュリエット達が生まれた後にホーソーンが主治医になった等 --  &new{2018-05-16 (水) 18:09:51};
--ジュリエットに昔会ったことない?って言ってる所からアーロンとハリエットは顔を朧げに覚えてる程度には会っててその時に種蒔いてたらハリエットの動機になるよね?って感じかと --  &new{2018-05-16 (水) 18:09:59};
--クリス死んだ後の夕食だったかで、ジュリエットに会ったことないか?ってアーロンが聞いてるところ。恐らく母親似のジュリエットをハリエットの記憶に重ねたっぽい。つまり以前にハリエットとアーロンは出会ってる。で、そん時に蒔いた種が、恐らく長女のジュリエットじゃないか?という推測 --  &new{2018-05-16 (水) 18:10:51};
--ジュリエットに会ったことがある気がする=若い頃のハリエットに会った=ハリエットとアーロンは男女の関係があった 推測材料はこんくらだがぶっちゃけミスリードさせる意味もない部分ではある --  &new{2018-05-16 (水) 18:11:29};
--動機がある。もし縁談が進んでしまうと、アーロイの息子と娘が結婚することになり、両家の同盟ではなく片方の血が濃い乗っ取りになってしまう為 --  &new{2018-05-16 (水) 18:14:35};
--ついでにホーソーン医師をジュリエット誕生後に雇った理由も彼女を病院や他の医者に見せたらバレるのを防ぐ役割を持ってると推測してる --  &new{2018-05-16 (水) 18:15:23};
---血液型が違うイベントあるよな多分 --  &new{2018-05-16 (水) 18:18:07};
--もう俺のなかでフィンの好感度だだ下がり… --  &new{2018-05-16 (水) 18:18:10};
---フィンは関係ないやろ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:19:46};
--アーロンがジュリエットに会った?って話はハリエットとアーロンが同い年ぐらいって話かと思ったんだが、抱いたとかは言ってたっけ?若気の至りでオンナ遊びが酷かったではなく、不妊症(?)を良いことに……って言ってるのに、前妻、後妻、アン、ハリエットに子どもがいるのはなんか引っ掛かるけれど……。ホーソーンが事実隠蔽してる可能性は理解した。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:23:15};
---子供が出来にくい体質だから昔はヤリまくっては女を捨てていたってことだろ。それならジュリエットと同じくらいの年齢だった、20歳ぐらいのころのハリエットを抱いていたのは確実だろう。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:32:47};
--下手したらエヴァも --  &new{2018-05-16 (水) 18:48:24};
-ダイイングメッセージは犯人が付け足したんや。つまり「mom」になる単語は... romってろ、ってか...? --  &new{2018-05-16 (水) 18:08:33};
--半年ROMってろってか --  &new{2018-05-16 (水) 18:09:31};
--momitai、つまりクリスも男だったということ --  &new{2018-05-16 (水) 18:10:39};
---乳って母性の象徴だしな。タイガも大きいけど、さすがに母代わりに思っている人の胸は揉めないよね --  &new{2018-05-16 (水) 18:12:07};
---そうか!やはり揉みたい胸をお持ちの頼光さんが犯人! --  &new{2018-05-16 (水) 18:12:26};
-エヴァの票数が多いほど作者がにんまりするんですね --  &new{2018-05-16 (水) 18:08:38};
-結局のところぐだが観測さえしなければFGO世界ではこの事件は起きなかった つまり虚月館事件の真犯人はぐだに他ならないのだ(彼真書 --  &new{2018-05-16 (水) 18:09:22};
--宝石翁「ごめんね」(テヘペロ) --  &new{2018-05-16 (水) 18:10:49};
--と言うかぐだが未来を見たのってレイシフトの類では。シバは未来も観測出来て、一応レイシフトも出来るのは証明されてるし --  &new{2018-05-16 (水) 18:12:10};
-計画殺人はトリックやアリバイより動機が一番大事だとはよく言ったもので…何にも知らない親父が悪いよー親父がー --  &new{2018-05-16 (水) 18:10:46};
-なんかどう転んでもアダムスカがかわいそうなことになりそうでこれにはギャラハッドもニッコリ --  &new{2018-05-16 (水) 18:14:32};
--やっぱ、円卓勢はろくでもないやつらばかりだな(極論) --  &new{2018-05-16 (水) 18:15:54};
---ベディ以外は信用出来ないな…(真顔) --  &new{2018-05-16 (水) 18:17:31};
---わんちゃんガレスちゃんも善玉だから… --  &new{2018-05-16 (水) 18:20:42};
---でもガレスちゃんわんちゃんムーブで地雷作りそうじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 18:22:25};
--なんでや!ランスロット関係ないやろ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:16:24};
--パパの子じゃなかったと知ってナーバスになるジュリエットにかっこよく家族宣言かましてハッピーエンドかもしれないだろ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:16:51};
--ここからアダムスカが伍さんの父親ってことが発覚しさらに泥沼に --  &new{2018-05-16 (水) 18:17:10};
---もう男は全員去勢しよう そうすれば解決するな() --  &new{2018-05-16 (水) 18:18:32};
---伍さんとばっちりすぎる! --  &new{2018-05-16 (水) 18:42:49};
--残る男性・剣はアダムスカだけだからねぇどんな特攻が刺さるやら… --  &new{2018-05-16 (水) 18:18:52};
---双子が不義の子とかね --  &new{2018-05-16 (水) 18:21:09};
--ケインの父親ホーソーンでトドメですねわかります --  &new{2018-05-16 (水) 18:22:17};
--自体に激昂or狂乱、一挺しかない猟銃を使って37564モード突入したアーロンを身を挺して押しとどめ、最後は炎上し崩れ落ちる虚月館でアーロンと運命を共にするアダムスカおとーさん…そんな絵を幻視した。猟銃もった一般人くらいホームズが止められる? ソーデスネ( --  &new{2018-05-16 (水) 18:24:18};
-これってちょっとタイミングずれると、ローリーを探しに出たドロシーとクリスの部屋に向かうハリエットが鉢合わせるんじゃ… --  &new{2018-05-16 (水) 18:17:50};
--鉢合わせるよ、まぁちょこちょこ雑な所が有るの本格ミステリ小説じゃないから許してねって事で --  &new{2018-05-16 (水) 18:19:59};
---実際鉢合わせたら、ハリエットは何食わぬ顔で子供探しに協力するしかないんだろうな。目的は達成出来なくなるが。 -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 18:23:13};
---後ハリエットからしたらクリス殺害は予想外だから雑ムーブで当り前なところもある -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 18:25:27};
---そもそも、最初の計画ではモーリス殺して(恐らく今回同様)海に落として事故に見せ掛けて終わりだったろうに、探偵はしゃしゃり出るわ、漸く終わったと思ったら隠し子のおかわり追加だわと悲惨な犯人ではある --  &new{2018-05-16 (水) 18:30:01};
--そう言えばなんか足りないなと思ったら館の見取り図的なの出てないんだよな。部屋の位置関係とかわからんし --  &new{2018-05-16 (水) 18:20:55};
---エヴァとハリエットのミスリードが肝でそれ以外の推理は付属だからまあ。いろいろ用意しすぎると全力のミステリになっちゃうし --  &new{2018-05-16 (水) 18:26:28};
---ユーザー層やFGOのシステム的に、出せる情報量の上限が推理ものとしてはかなり少ないんだと思うんだよな。謎解きをかなり絞って出さないといけなかっただろうから館ものの楽しみ、見取図とかは出せないのは仕方ない --  &new{2018-05-16 (水) 18:42:40};
--そういえば、周囲から頭が残念だと思われてるケインくんは父母どちらとも相部屋ではなく一人部屋なんか… --  &new{2018-05-16 (水) 18:27:07};
---そこは一人で寝泊まりできる程度の知能はあるとケインが加減して演じてたんだろう、一人になれる時間が無いと本当に発狂しかねないし --  &new{2018-05-16 (水) 19:09:52};
--飛び起きた影響と探偵の死でドロシーは外から見ても分かるレベルで慌しく動いてた可能性があるから簡単に回避出来たかも? 問題の時間は2度目の睡眠時は見ていなかっただけっぽいし --  &new{2018-05-16 (水) 18:28:51};
-ジュリエット(中身)の見た目がまったく可愛くない可能性 --  &new{2018-05-16 (水) 18:18:47};
--女神のような美しさだぞ --  &new{2018-05-16 (水) 18:20:44};
--一応伍さんは褒めてるしお嬢様だからとはえ言い寄られる位には容姿いいんじゃない? --  &new{2018-05-16 (水) 18:21:21};
--ぐだが無意識でエウリュアレを当てはめるレベルの美少女やぞ --  &new{2018-05-16 (水) 18:22:04};
---ステンノ様なんだよなぁ…… --  &new{2018-05-16 (水) 18:22:33};
---ステンノでした… --  &new{2018-05-16 (水) 18:22:55};
---斬首 --  &new{2018-05-16 (水) 18:23:26};
---あれってぐだの無意識が反映されるんだっけ? なんかホーソーンがアラフィフとは似ても似つかない善良顔だったとか --  &new{2018-05-16 (水) 18:23:50};
---罰として一週間壁に頭ぶつけるの禁止な(ステンノ板基準) --  &new{2018-05-16 (水) 18:24:14};
---仮にホーソンが極悪人顔でも、比較対象が教授だからホームズは「善良な顔」って言うと思う --  &new{2018-05-16 (水) 18:38:28};
--人に遠慮なんてしないモーリスですら妹の方が好みとはいえジュリエットでも全然悪くないって言うくらいだから美人だぞ --  &new{2018-05-16 (水) 18:42:53};
-ホームズが死んだフリしたせいで犯行に及んだ、真犯人はホームズだろ --  &new{2018-05-16 (水) 18:20:15};
--アーロンがタネ蒔きまくったからアーロンが真犯人だな --  &new{2018-05-16 (水) 18:28:24};
-アダムスカさんが婿入りした後にジュリエットたちが生まれたって明言されてた?いや、すでに子持ちなのがわかって結婚してたなら少しは救いがあるかなあって… --  &new{2018-05-16 (水) 18:22:50};
--「アダムスカと結婚してからも友達付き合いは続いていた」「ジュリエットの誕生後はヴァイオレット家のお抱えの医師にもしてくれた」…ホーソーンのこの発言からすると残念ながら --  &new{2018-05-16 (水) 18:26:12};
---あー…医者の語りがあったか… --  &new{2018-05-16 (水) 18:28:56};
-「残るセイバー・男性は剣スr...アダムスカ」と言われているが、結婚している時点で魅了完了しているのでは? --  &new{2018-05-16 (水) 18:23:45};
--縁談で顔合せた時点で一目惚れしてるんだよなぁ…アダムスカ… --  &new{2018-05-16 (水) 18:48:03};
-シナリオ読み直したけど、アダムスカ自身妻がエヴァとは一言も言ってなかったんですね。皆さんよく気づきましたね...。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:24:43};
--ここ見てなかったら気付かなかったと思うけどねー。集合知は偉大なり --  &new{2018-05-16 (水) 18:25:28};
--初登場時にどっちが母でどっちが妹かを明言してなかったから怪しさ満点だった --  &new{2018-05-16 (水) 18:27:55};
--ちょいちょいママンや妹のセリフ。この二人に言及した第三者のセリフに違和感あったしね。動機に思い当った時点でピタゴラよ --  &new{2018-05-16 (水) 18:28:14};
--風呂入ったときの伍さんの呼び順で「ん?」となって、エヴァの「母は」で確信したけど、これが推理にどう絡むのかまるでわからなかった… --  &new{2018-05-16 (水) 18:28:48};
---自分もこれで気付いた。取引相手の家族を娘→母の順で呼ぶのは違和感しかないし、そうなると呼ばれた順で母→娘となるのが自然 --  &new{2018-05-16 (水) 18:56:59};
--後はホーソーンが紫母の昔話するときもジュリエット以外の名前が一切出ないとかもある --  &new{2018-05-16 (水) 18:29:09};
--新規だったので頼光の口調を知らなかったので、就寝時間聞いて「母は」でああ、この人妹の方なんだ、と思いました。元キャラ知らない方が引っかかりにくいのかもしれません --  &new{2018-05-16 (水) 18:30:19};
--ハリエットにエウリュアレ被せたのもミスリード誘ってたと思う --  &new{2018-05-16 (水) 18:32:35};
---そもそも女神姉妹の母親役にメドゥーサではなく頼光入れたのが怪しいのだ --  &new{2018-05-16 (水) 18:36:15};
-ナンデ?更新ナイノ?ナンデ!?アァァァァァl!!!! --  &new{2018-05-16 (水) 18:28:00};
--ラフム化したか... --  &new{2018-05-16 (水) 18:30:57};
---くっ、お知らせを確認する習慣が身についていれば木はこんな事には…!!見よう!お知らせ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:34:17};
-先生!モーリスを森林に探しに出た時の黒い影はホームズでよかとですか? --  &new{2018-05-16 (水) 18:31:26};
--多分それでいいとおもう。あの時点で伍さんはともかく、クリスの用心棒っぷりを見てないのって、ホームズだけのはずだし --  &new{2018-05-16 (水) 18:34:19};
---探偵生存ルートを考えてた人にとってはヒント、そこまで分からなかった人にとっては謎の怪しい人物、って感じのシーンだな --  &new{2018-05-16 (水) 18:38:56};
--なるほどアリニャス --  &new{2018-05-16 (水) 18:48:47};
-一番ヤベエのは素で分身出来るくらい早く動ける兄ちゃんと、針の先っぽ刺すだけで致死量の毒物の存在だと思う --  &new{2018-05-16 (水) 18:31:39};
--提供:静謐○ハサン --  &new{2018-05-16 (水) 18:32:50};
---手のひらに各セルサイズの針で、刺した瞬間ほぼ即死してるから、マジで普通の物質ではないと思う --  &new{2018-05-16 (水) 18:42:22};
---針に捻じれた溝が掘ってあって毛細管現象によって見た目よりも毒液を多く塗布できた可能性とかどうよ --  &new{2018-05-16 (水) 18:45:06};
---それだと抜き身で手のひらって本人が危なくないだろうか。型月アメリカンマフィアなのだし、魔術的な毒物じゃないかな --  &new{2018-05-16 (水) 18:47:39};
--リシンだったか傘の先に針仕込んでそれで殺した事件とかあったはず --  &new{2018-05-16 (水) 18:36:51};
---まあその事件は死ぬのに二週間かかったわけだが --  &new{2018-05-16 (水) 18:43:12};
---まぁ現実にある毒でも致死量はかなり少ないのもあるよって事で -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 18:52:34};
---少量で死ぬ系の毒物はよくあるけど、そこに即効性が加わると途端にSFなのだ --  &new{2018-05-16 (水) 18:55:56};
---即効性あって少量で行けそうなのはトリカブトかニコチン辺り?針の形状次第では仕込めなくは無いって程度かね --  &new{2018-05-16 (水) 18:58:55};
--彼は逸般人だよ --  &new{2018-05-16 (水) 18:37:38};
--確かタバコからニコチン抽出すればそれで刺して殺せたはず --  &new{2018-05-16 (水) 18:46:47};
---金田一のノベルスの2巻、懐かしい --  &new{2018-05-16 (水) 18:50:41};
--プレイヤー諸君ならちょうどいい毒針を大量にもってるじゃろ? --  &new{2018-05-16 (水) 18:56:14};
-実はジュリエットの父はアダムスカだったがホーソーンが嘘吐いてハリエットを犯行に駆り立てた。 よって黒幕はホーソーン --  &new{2018-05-16 (水) 18:34:11};
--残念だが、その時点では主治医では無いんだなこれが --  &new{2018-05-16 (水) 18:35:31};
---遺伝子検査は最近行ったものかもしれない。というか検査するならハリエットが信頼できる医師だろうし、ホーソーンが担当する方が自然 -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 18:39:04};
---まぁ、ホーソーンを黒幕にするにはどうしたら良いか、という妄想なのでネタとして流して欲しい -- [[木主]] &new{2018-05-16 (水) 18:51:55};
--DEBU「黒」冷蔵庫「幕と」サンタ仮面「聞いて!」 --  &new{2018-05-16 (水) 18:37:48};
---帰れ!! --  &new{2018-05-16 (水) 18:41:08};
-ふと思った。一人しかいない娘の友人をスケープゴートに仕立てる母ってなかなか最低ではないだろうか? --  &new{2018-05-16 (水) 18:36:22};
--だからガワがエウリュアレなんでしょ(暴言) --  &new{2018-05-16 (水) 18:38:46};
--闇社会の住人だし、生き残るためには、多少はね --  &new{2018-05-16 (水) 18:40:51};
--娘が幸せを手にすることに対して嫉妬が混じってたかもしれん。あとモーリス序盤の行動の一つであるぐだOKサインなどチンピラなら腑に落ちないシーンもあるしね --  &new{2018-05-16 (水) 18:41:26};
---モーリスが合格だな、って最初の方で言ってたのは、多分ジュリエットに対しての品定めだと思う。移動中寝てたから、やっとあの時ちゃんと花嫁の顔を見たって場面じゃないか、ぐだと一緒にいるので多少分かりにくいが --  &new{2018-05-16 (水) 18:49:26};
---それだとその後のジュリエットに対するガン付けと妹が一番好みという部分が引っかかるんだよねぇ… --  &new{2018-05-16 (水) 18:54:32};
---あ、引っかかるくだりの発言は枝主です -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 18:56:19};
---あの時はまだ妹ともそんな絡んでないのと、まあ合格って評価は妹と代わって要求してきた後でも抱いてやってもいいぜ、あんたも悪くないしなって評価と矛盾してはいないと自分は考えてる。読み違えてるだろうか --  &new{2018-05-16 (水) 18:57:10};
---あれ…?衝突か何かで発言が消えた。眠気で勘違いでしたみたいでしたお手数おかけしてすみませんorz -- [[枝]] &new{2018-05-16 (水) 19:09:29};
---どこの家とは言わないけど双子の入れ替えできるって発言から、モーリスはあの時点ではぐだと同じくそっくり双子って認識だった説を見て腑に落ちた立場としては、単に嫁にするに値する容姿だって意味以上はないと思う。モーリスが双子の容姿が違う認識を持ってたら見当違いなこと言ってゴメンなさい --  &new{2018-05-16 (水) 19:11:18};
--そんな描写あったっけ? --  &new{2018-05-16 (水) 18:41:32};
---ぐだがジュリエットと海岸に出て眠気で倒れた時、これは犯人の投薬による昏倒かも…ってなって、なんで先輩が?→まあ流れかな、部外者を自殺に見せかけて殺せば濡れ衣着せて葬れるだろう?みたいな会話があったと思う --  &new{2018-05-16 (水) 18:47:11};
---あれ、犯人じゃなくてホームズの指示でホーソーンが投薬だったら、カルデアに満月の情報持ち帰らせるために使ったって考えられない? --  &new{2018-05-16 (水) 18:52:36};
---葉2の可能性は自分も高いと思ったけど、現状劇中で出てる推測は犯人が濡れ衣着せるためってやつなので。ミスリードになるかな、あれは --  &new{2018-05-16 (水) 18:54:57};
---まあこれまでの情報で「犯人がわかる」と言ってて話の全容がわかるわけではないし、アンさんが母かどうかのくだりなんかも実は未確定だし --  &new{2018-05-16 (水) 19:09:56};
--モーリスの転落事故死で終わらせるつもりだったって線はない? --  &new{2018-05-16 (水) 18:42:28};
---それだと各種の毒物持ち込んでた説明にならんなあ --  &new{2018-05-16 (水) 18:45:25};
---モーリスを崖に突き落とす前提だと危険な野犬と商会の目を掻い潜りながら外に連れて行かないといけないから普通に無理かと --  &new{2018-05-16 (水) 18:52:28};
--睡眠薬で眠らせて犯人に狙われた=犯人では無いって無罪の証明のためかも知れない --  &new{2018-05-16 (水) 18:47:48};
-これで下姉様じゃなくて上乳姉さまが犯人だったら、マジで狂化する奴が出てきそう --  &new{2018-05-16 (水) 18:39:47};
--乳上様が犯人だって!? --  &new{2018-05-16 (水) 18:41:36};
--上乳姉さま...一体どうなってるんだ --  &new{2018-05-16 (水) 18:41:38};
---乳といえば頼光だが配役は妹…これは一体… --  &new{2018-05-16 (水) 18:44:41};
---たまに見かけて一瞬わからなくなるけど、女神姉妹はメデューサからみて1番目と2番目の姉様、槍の白黒にも下乳上とかって見るけどあっちは姉妹でもないから上下ないよね? --  &new{2018-05-16 (水) 19:00:29};
---上乳上、下乳上というのは家族関係による区別ではなく、乳の北半球を露出しているか、南半球を露出しているかという見た目非常にわかりやすい区別なのだ。 --  &new{2018-05-16 (水) 19:04:31};
---あれは出ている乳が下か上かの違いだからな --  &new{2018-05-16 (水) 19:05:00};
---最終再臨で上乳出てるのが白いほうで上乳上、下乳出てるのが黒いほうで下乳上だぞ --  &new{2018-05-16 (水) 19:06:06};
---乳上ネタの上下は区別の仕方であって、大元はモードレッドは青王を父上と呼ぶ→父上と呼ばれてる青王と槍王を比べた時に胸から強烈な違和感があるので呼び分けとして乳上呼びに→素の乳上とオルタの乳上の再臨後の胸部の露出が上と下で差異有り→上乳上と下乳上ってコトよ --  &new{2018-05-16 (水) 19:11:28};
-犯人はお前だ(ガンド)   みたいなの来るじゃろか --  &new{2018-05-16 (水) 18:41:52};
--???「あなたを犯人です」 --  &new{2018-05-16 (水) 18:43:44};
-マテリアル改めて読み直すとシェリンガム登場シーンから自分の事堂々と【名】探偵って言ってるんだな。事実だが相変わらずなw --  &new{2018-05-16 (水) 18:43:02};
--真の名探偵は殺人が起こるまえに防ぐ --  &new{2018-05-16 (水) 18:46:14};
---いや今回は事件が起こるのは絶対だからそこに干渉できないからしゃあないだろ --  &new{2018-05-16 (水) 18:51:20};
---下手に干渉するとぐだに危険があるかもってだけで、絶対に回避できないって訳ではないだろう。曖昧だろうと確定だろうと、それぞれのやり方で未来が変えられるのが型月 --  &new{2018-05-16 (水) 18:59:56};
---そのタイプの探偵はあんまり面白くなかったぞ --  &new{2018-05-16 (水) 19:01:53};
---本業は絵本作家なので… --  &new{2018-05-16 (水) 19:06:56};
-マーブル商会はすごいんだぞ!って感じだったのに特に役立ってなくて草。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:47:29};
--fateに出てくる組織って何かあまり有能なイメージないわ --  &new{2018-05-16 (水) 18:48:37};
---一部個人が有能なのであって組織全体が優れてるわけじゃないからな --  &new{2018-05-16 (水) 18:50:37};
---ガス会社は今日も魔術協会のせいで血反吐を吐いております --  &new{2018-05-16 (水) 18:51:02};
---時計塔「せやろか」アトラス院「せやろか」聖堂教会「せやろか」 --  &new{2018-05-16 (水) 18:51:13};
--カルデアが存在すら補足できない組織だからどう考えても一般の組織じゃない。魔術協会とも繋がってないだろうし咆哮会とか出てくるかもね --  &new{2018-05-16 (水) 18:50:14};
---咆哮会って書かれるとスゲェうるさそう… --  &new{2018-05-16 (水) 18:54:06};
--実質3人(途中から2人)で警備から食事からなんやら回してるんだぞ --  &new{2018-05-16 (水) 18:50:28};
---3人でなんとかなると思ってた結果がこれだよ! --  &new{2018-05-16 (水) 18:53:20};
--分身できるやつがいる時点で十分異能集団 --  &new{2018-05-16 (水) 18:52:04};
---この世界刀を頑張って振り続けて完全な同時攻撃できるNOUMINNとか居るからへーきへーき --  &new{2018-05-16 (水) 18:55:03};
-登場人物名、節タイトル、シナリオ内のわかりやすい解説。これはライターによる巧妙なミステリー沼への勧誘ですね… --  &new{2018-05-16 (水) 18:47:57};
-なんかみんなでかまいたちの夜やってるみたいで楽しい。脇にボール挟んで脈止めるのはかまいたちで学んだ。 --  &new{2018-05-16 (水) 18:53:04};
--鯖だから脈止めるのとか簡単じゃない?って思ったらちゃんとやってて笑える --  &new{2018-05-16 (水) 18:55:34};
---まあそうでも言わないとぐだ以外を納得させられないし --  &new{2018-05-16 (水) 19:02:52};
---てか、ああいう説明しないと皆納得しない。サーヴァントなんで脈なんか関係ない、なんて言えるわけがないし --  &new{2018-05-16 (水) 19:03:33};
--なんか豪華客船内で惨劇が起きるアニメで見て覚えたんだけど、何のアニメだったか全然思い出せない --  &new{2018-05-16 (水) 19:07:28};
---コナンだろ。最初の方の事件であったはず --  &new{2018-05-16 (水) 19:12:13};
---多分GOSICK --  &new{2018-05-16 (水) 19:12:34};
--俺はスパイラルだなあ --  &new{2018-05-16 (水) 19:10:09};
-シバとか言う超高性能な地球儀があるのに、わざわざ地図で三日月の形した島を探したホームズ想像すると草生える --  &new{2018-05-16 (水) 18:53:30};
--そんな大層なもん使えんだろ……… --  &new{2018-05-16 (水) 18:55:10};
--様式美というやつよ。スマホやタブで検索するより、ごちゃごちゃした机の上ガサーッってやって地図広げる方が見映えするし(適当) --  &new{2018-05-16 (水) 18:55:52};
--シバは観測レンズやろ --  &new{2018-05-16 (水) 18:57:17};
---正確には地球儀はカルデアスの方だな --  &new{2018-05-16 (水) 19:02:03};
--バリツしながら森の中でサバイバルしてるホームズも面白いぞ --  &new{2018-05-16 (水) 18:58:00};
---そう言えばUBWのエミヤもアインツベルンの森でサバイバルして生き残ったんだっけか --  &new{2018-05-16 (水) 19:05:44};
--所長もきっとカルデアスの中から見守ってくれているさ --  &new{2018-05-16 (水) 19:00:51};
---ずっと死に続けててそれどころじゃないけどな --  &new{2018-05-16 (水) 19:07:15};
---何カルデアスの中で元気にやっててFGOの宣伝してるんではなかったのか? --  &new{2018-05-16 (水) 19:13:26};
-娘の妹に間違われる二児の母ってスゲーな --  &new{2018-05-16 (水) 18:57:50};
--ごめん、3児の母だわ --  &new{2018-05-16 (水) 18:58:33};
--ぐだの認識災害のせいだからセーフ --  &new{2018-05-16 (水) 18:59:58};
---他の人は間違えてないからな…さすがに --  &new{2018-05-16 (水) 19:06:15};
--ガワがあれなだけ定期 --  &new{2018-05-16 (水) 19:12:43};
-「犯人は■■■■■■…だったんだよ!!」 --  &new{2018-05-16 (水) 18:59:26};
--■が6つ……来るぞ、マスター! --  &new{2018-05-16 (水) 19:00:39};
--「ナ、ナンダッテー!?」 --  &new{2018-05-16 (水) 19:04:16};
---「話は聞かせてもらった!マスターは爆死する!!」 --  &new{2018-05-16 (水) 19:05:56};
---それは推理でも推測でもなく単なる予告 --  &new{2018-05-16 (水) 19:14:43};
--ランスロット…? --  &new{2018-05-16 (水) 19:06:22};
--○○アー○ィ…やはりか --  &new{2018-05-16 (水) 19:08:01};
-ホームズじゃなくて新茶がレイシフトして終局的犯罪を証明してほしかったゾ --  &new{2018-05-16 (水) 19:02:42};
--端末使わせてくれたら一瞬だと言ってたが、ひょっとして生前に造った地球規模の犯罪ネットワークがまだ生きてるんじゃなかろうか --  &new{2018-05-16 (水) 19:04:22};
--犯人の計画にダメ出しして煽りそう --  &new{2018-05-16 (水) 19:04:27};
---まあコンサルトだしダメ出しはするだろうな --  &new{2018-05-16 (水) 19:09:32};
-この事件解決編でぐだが中身入れ替わってることまで説明されるのかな。ジュリエットからすれば、思い人と思いかなり迫っていた相手の中身が他人だったて、かなりきついよな。 --  &new{2018-05-16 (水) 19:08:17};
--ぐだは中から見てただけで中身は元の人物通りだったんじゃないの --  &new{2018-05-16 (水) 19:09:37};
---カルデアでの助言道理に動いてる辺りそれはない --  &new{2018-05-16 (水) 19:12:48};
---クリスが殺される前、ジュリエットが狙われるかもって言われてからレムレムした後、ジュリエットの所に行って生きててよかったって言ってる。さらにホームズとの出会いもあるし、中はぐだでしょ。 --  &new{2018-05-16 (水) 19:12:56};
--いやぁ…気の利く名探偵がナイスなカバーストーリーを用意してくれるでしょ!頼むぜ! --  &new{2018-05-16 (水) 19:10:04};
-ハリエット、16とか17で結婚して、今三十代後半という可能性もあるんだよな・・・なんか行動割と若々しいし --  &new{2018-05-16 (水) 19:09:04};
--今も若いのは、若狭をアダムスカから吸い取っているんだよ --  &new{2018-05-16 (水) 19:13:15};
---福井県民「まじでか!」 --  &new{2018-05-16 (水) 19:15:01};
-なんか解決編で「モーリスもクリスも生きてるよ!ホームズが助けたよ!」になるって予想があるけど、出来ればやめてほしいなぁ…ここまでの展開がみんな茶番になっちゃう… --  &new{2018-05-16 (水) 19:11:41};
--モーリス柔らかいとこ喰われてますがな --  &new{2018-05-16 (水) 19:14:56};
--起きるのわかってる殺人静観してる無能になるけどわたしは許そう・・・だがこのシャーロキアンが許すかな!? --  &new{2018-05-16 (水) 19:15:20};
-まあなんだ、マリーのガワをあてがわれたような方が殺人なんて犯すわけないんだよな。ヴィヴ・ラ・フランス! --  &new{2018-05-16 (水) 19:15:10};





検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム