少女漫画お気に入りセット/コメント
Tue, 11 Mar 2025 12:29:30 JST (12d)
Top > 少女漫画お気に入りセット > コメント
- なお、話の主役は父様である -- 2025-02-14 (金) 07:36:49
- ではここで、私推参の少女漫画『俺物語!!』を小野さんに提供 -- 2025-02-14 (金) 07:51:57
- 『夏目友人帳』をシューッ! -- 2025-02-14 (金) 08:55:25
- 王道の『お父さんは心配性』どうぞどうぞ -- 2025-02-14 (金) 11:20:40
- 図らずも今回のイベに相応しいタイトルになってしまった… -- 2025-02-18 (火) 16:01:25
- ちびまる子ちゃんとコラボしてた作品という印象が少なからずある -- 2025-02-25 (火) 21:32:07
- ガラスの仮面と王家の紋章を -- 2025-02-15 (土) 02:42:13
- 『11人いる!』は少女マンガに入りますか? -- 2025-02-15 (土) 11:16:56
- 一巻も続の方もSFかつ少女漫画だから問題ない!竹取物語だってある意味SFだ、どんどん進めよう! -- 2025-02-15 (土) 15:26:28
- じゃあ俺は『アニマル横町』を -- 2025-02-18 (火) 09:16:47
- ベタだが彼氏彼女の事情で -- 2025-02-18 (火) 12:37:04
- じゃあ『ハチミツとクローバー』もどうぞどうぞ -- 2025-02-18 (火) 14:53:26
- 少女漫画雑誌で連載してたけど全然少女漫画じゃない「ここはグリーンウッド」を推したい。男子高校生たちのユルい日常を楽しもう -- 2025-02-18 (火) 15:33:38
- 俺は「フルーツバスケット」を推すぜ! -- 2025-02-19 (水) 00:33:10
- 少女漫画が苦手な男性には『有閑倶楽部』がオススメ。 -- 2025-02-20 (木) 06:35:37
- なんて素敵にジャパネスク(平安情緒あふれる優れた恋愛漫画で場面場面の美しさと儚さ、ノリの良さが良い)、パタリロ(カッコいい所からギャグまで)、はじめちゃんが一番(アイドルものだけどギャグから心理描写まですごい)が好き -- 2025-02-20 (木) 19:22:16
- 川原泉短編集の一つ「甲子園の空に笑え」を…同時収録されてる「銀のロマンティック…わはは」も名作ッス -- 2025-02-22 (土) 11:01:47
- 少女漫画にはR18に片足突っ込んでるような作品も多いがどんな反応したんだろうな -- 2025-02-15 (土) 06:28:51
- 夜這い文化などがあった平安期の女性だから、その手のものへの耐性はあるんじゃないかな -- 2025-02-15 (土) 11:43:50
- 最近だと逃げ若の御所巻(意味深) -- 2025-02-15 (土) 13:13:08
- 夜這い文化などがあった平安期の女性だから、その手のものへの耐性はあるんじゃないかな -- 2025-02-15 (土) 11:43:50
- チョコはお父さま専用という訳ですね -- 2025-02-18 (火) 13:11:36
- 解脱を阻むほどの未練を共有しようとしてるのだと思うと、これはこれでエモい -- 2025-02-18 (火) 13:26:04
- そういや地獄少女って少女マンガから出てたな。 -- 2025-02-18 (火) 17:29:47
- 正確にはコミカライズで、後発ですね。ただ少女マンガ発のホラー漫画は数多く、古くは楳図かずおから、ちゃお、なかよし等の近作もあります。 -- 2025-02-18 (火) 21:49:37
- CCさくらは少女漫画枠だとして赤ずきんチャチャやきんぎょ注意報はどうなんだろ? -- 2025-02-20 (木) 11:51:40
- 掲載誌が少女漫画雑誌なら少女漫画扱いで良いのでは?上の方に挙がってる作品でも恋愛要素があるものばかりではなかろうし -- 2025-02-20 (木) 12:01:24
- じゃあ『ふしぎ遊戯』と『妖しのセレス』を推すぞ。アニメも見ると型月声優だらけの豪華キャスト過ぎてびっくりするぞ -- 2025-02-24 (月) 10:54:40
- フルーツバスケット作者以蔵とエミヤ&士郎好きみたいだから少女漫画畑の人も礼装や鯖の絵でもっと呼んでほしいよね。オベロンみたいな雰囲気好きなんだ -- 2025-02-24 (月) 19:57:56
- ちなみにガウェインも好きみたいだよ -- 2025-02-25 (火) 01:24:11
- 本になってない未収録読み切りの雑誌か…わかるよ(タイピムーンエースの束を見ながら) -- 2025-02-25 (火) 20:32:21
- ↑ミスった、タイプムーンだ -- 2025-02-25 (火) 20:33:13
- 妖魔夜行シリーズにあったな。文車妖妃って妖怪がやってる、世に出る事の無かった(出す前に作者が死んだ物含む)書物ばかりを取り扱った古本屋 -- 2025-02-25 (火) 22:40:23
- 未完の作品(本の半分以上が白紙になってたりする)ばかりを収めた古本屋が出てくる『蜜柑』っていうエロゲー(C’s ware)があったの思い出した。あんま有名なタイトルじゃないけど好きだったなぁ。 -- 2025-02-27 (木) 11:31:03
- 「いくつかの読み切りをまとめて短編集として単行本化」「作品Aの連載終了後に掲載された読み切りが作品Bの単行本1巻に収録」みたいなケースもあるけど全部が全部ってわけじゃないしなあ。あと掲載時と単行本・電書で絵やセリフが修正されることもあるし、やっぱり雑誌も取っておきたい(束から目をそらす) -- 2025-02-27 (木) 16:20:21
- 気になったのが「図書館のデータ変換容量」だな。月単位での上限はあるけどライブラリのデータから書籍を実体化できるの凄いな -- 2025-02-25 (火) 21:30:18
- 一話完結で恋の物語もいっぱい取り扱ってる『ショコラの魔法』をおすすめしよう -- 2025-03-11 (火) 12:29:29