Mon, 06 Jan 2025 07:45:48 JST (75d)
人物紹介 
ゲームにおいて 
小ネタ 
+
| | +クリックで展開
|
- 『空の境界』及び関連作品の登場人物。
両儀式の夫と娘である幹也と未那。
幹也は両儀家に婿入りしており、旧姓は「黒桐」。『空の境界』では黒桐幹也として登場する。
未那は『空の境界』の外伝作品『未来福音』が初出。
+
| | 黒桐(両儀)幹也 +クリックで展開
|
- 両儀式の高校の同級生。
『空の境界』ひいてはTYPE-MOONの物語全般において、ある意味一番の異常者。最初から「普通」であろうとし、「普通」であり続ける故に「普通でない」人物(人物?含む)達から好意を寄せられる。
(蒼崎橙子の魔術工房を探し当てるほど)探す能力に長けてはいるが、魔術師の才や異能は全く持っておらず、上記の異常性を除けば完全な一般人。
- 両儀式は凄く傷だらけの子だが、立ち振る舞が凛としているので、そうは見えない。それは周囲からは拒絶に見えたが黒桐幹也からは酷く痛ましいものに映った。周りが気づかず助けないなら、自分がなんとかしてあげたい。「一人の人間が救えるのが一人とするなら、黒桐が選んだのは式だったということになる」とのこと。
- 『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』第2章「彷徨海の魔人」では式と結婚後の両儀幹也として登場。
両儀家の会計士を務めており、同家の魔術的な部分にも携わっている。
- 映画版の担当声優は鈴村健一氏。ドラマCD版は伊藤健太郎氏。
- 余談として、鈴村氏は両儀式の声優である坂本真綾と夫婦。
本作におけるDr.ロマンとダ・ヴィンチちゃんのナビゲーターコンビは両氏が担当。
また、月姫のアニメ版『真月譚月姫』では遠野志貴の声優だった。
- 伊藤氏は『Fate/EXTRA』シリーズの臥藤門司も演じている。
|
+
| | 両儀未那 +クリックで展開
|
- 瓶倉光溜の絵本のファンで、彼の事務所に入り浸っていつもちょっかいをかけている。彼女曰く瓶倉は父親に似ている所がある模様。
- Fate系列作品では『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』第2章「彷徨海の魔人」にて父の幹也とともに登場。
父の客人であるエルメロイⅡ世一行と交流を持つ。
- 『未来福音』での姿は概念礼装「リフレイン」で描かれている。
- 『未来福音』では2010年で10歳頃という設定が示されている。
年齢計算すると『魔法使いの夜』コラボイベントの舞台となる2001年では1歳頃となるが、ゲーム内立ち絵では1歳以上に見える容姿のため、イベントの舞台となる特異点では『空の境界』設定よりも生年が早まっていると思われる。
- 九周年インタビューによると「旅館で起きていたことが全部わかっているのと、今後のカルデアのこともわかっている」とのこと。
|
|