オルガマリークエスト_3

Tue, 29 Jul 2025 02:20:49 JST (8d)
Top > オルガマリークエスト_3

概要 Edit

2025年02月28日
白紙化地球上に「オルガマリークエスト_3」が出現!


大統領特異点の中心に第三の『遺分體(エレメンツ)』を確認!
目的座標に到着次第、戦闘を開始!
足りない魔力資源は現地調達で!


※本クエストは令呪3画、聖晶石、霊脈石を使用してコンティニューすることができないクエストとなります。

参加方法 Edit

オルガマリークエスト_2」をクリア

※亜種特異点(ⅠからⅣまで)、メインクエスト第2部 第5.5章、第2部 第6.5章をクリアしている必要はありません。

※本クエストは「奏章Ⅰ」「奏章Ⅱ」「奏章Ⅲ」を未クリアでも開放されます。

内容 Edit

  • 条件を満たすとオーディール・コールに入った際、白紙化地球マップ上に「第三の大統領特異点が確認されました。」とメッセージが表示され、「アメリカ中央部エリア」スポットアイコンが出現する。
  • バトル内容はオルガマリークエスト_1オルガマリークエスト_2と同様に10waveにおよぶ連続バトルを各3騎、合計30騎で攻略する高難易度コンテンツとなっている。
    • 実装タイミングの関係上、最初からリトライ機能に対応している。
  • クエストクリア報酬として、極星のトーチ聖杯Uピースを入手出来る。
    • さらに「フォーリナー」のクラススコアが解放される。これは「EXTRAⅡ」に該当する。
    • また、同バトルの高難易度版「オルガマリークエスト_3・やや本気」が開放。これもクリアすると「オルガマリークエスト_3・すごい本気」に順次挑戦できる。
      これらはクリアするとそれぞれ呼符×1を獲得できる。
  • クリア後は同年3/19まで「【期間限定】オルガマリークエスト_3・リプレイ」が出現する。
    さらにクリア後に追加される各難易度についても、クリアしていればそれぞれ「【期間限定】オルガマリークエスト_3・やや本気:Re」「【期間限定】オルガマリークエスト_3・すごい本気:Re」が出現する。
    期間限定リプレイには報酬は存在しない。

新たに登場するエネミーの特徴 Edit

+  +クリックで展開
名称''''
クラスゲージ行動回数
属性
スキル効果継続
''''
チャージ技効果継続
--
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
備考

オルガマリークエスト_3 Edit

Eventオルガマリークエスト _3推奨Lv90★
AP5周回数クリア報酬極星のトーチ
聖杯
Uピース〔地〕
絆P3,164EXP131,986QP324,870
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
Stage 2/3
Battle
1/10
グランマリー Lv100
(?:2,536,800) →
(?:2,826,720) →
(?:3,261,600) →
(?:4,022,640)
グランホーンR
(:709,410)
グランホーンL
(:709,410)
Battle
2/10
Battle
3/10
Battle
4/10
Battle
5/10
Battle
6/10
Battle
7/10
Battle
8/10
Battle
9/10
Battle
10/10
ドロップ
金箱月光核、煌星のカケラx3、呪獣胆石、血の涙石x2、オーロラ鋼x2、永遠結氷x2
銀箱枯淡勾玉x2、八連双晶x2、世界樹の種、黒曜鋭刃、凶骨
銅箱
備考
属性:混沌・善
副属性:天
その他特性:サーヴァント、人型、女性、超巨大、巨人

クラス相性
攻撃有利&防御不利:ランサー、キャスター、ムンキャンサー、プリテンダー
攻撃不利&防御有利:セイバー、ルーラー、アヴェンジャー
防御有利:シールダー
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
  • サーヴァント3体編成で10wave戦うのはこれまでのオルガマリークエストと同じだが、今回の敵は1体のみ。
    こちらは3ターンごとまたは3体の全滅で交代するが、敵はHPもブレイクゲージもそのまま続投という個人レイド方式となっている。
  • 敵の攻撃は全てが全体攻撃。一部の攻撃は隊列の左側に配置されるほど被ダメージが増えるので、防御有利または耐久向け性能を持つサーヴァントの配置を推奨する。
    ただしブレイクを重ねると防御有利でも耐えられなくなるので終盤は攻撃優先。
  • ブレイク時には強制最大チャージとしてチャージ攻撃を行ってくるうえ、最初のブレイク時はチャージと同時に防御強化解除も付属するため、ブレイクのタイミングには注意。それ以外でもランダムスキルに強化解除がある。
  • こちらのサーヴァントが一掃されると敵のHPが20%回復する。できる限り3ターン生き延びよう。
  • 左右の角を攻撃することで全パーティーの全員に永続バフが付与されていく。角を撃破すればさらに高倍率のバフをもらえる。
    • Lの角を攻撃・破壊すれば宝具威力アップを獲得、Rの角ならクリティカル威力アップを獲得できる。
    • どちらの角を攻撃しても、攻撃したカードの色と同じ色のカード威力アップが受けられる。EX攻撃ではBusterバフをもらえる。
    • クリティカル成立、または攻撃者がバフ種別に応じた効果をあらかじめ受けていれば、追加で永続バフを獲得する(クラススキルや概念礼装による永続状態は含まない)。
      ・Busterバフの追加獲得条件:対粛清防御貫通、ダメージカット貫通、防御無視状態のBusterカードで攻撃
      ・Artsバフの追加獲得条件:無敵貫通状態のArtsカードで攻撃
      ・Quickバフの追加獲得条件:必中状態のQuickカードで攻撃
      ・宝具威力アップの追加獲得条件:星発生率アップ状態で角Lに攻撃
      ・クリティカル威力アップの追加獲得条件:NP獲得量アップ状態で角Rに攻撃
      ・ダメージアップ状態の獲得条件:クリティカル攻撃
      • これらの追加獲得ボーナスは必須というわけではないがあれば楽になる。
        中でも宝具バフボーナスとなる星発生率アップ状態は、味方全体に付与できるサーヴァントが結構多いので編成してみるといい。
  • 角にはそれぞれ弱点として耐性デバフが常時付与されており、Lの角はクリティカル耐性ダウンRの角は宝具耐性ダウンがある。
    角を壊すとこれらのデバフが本体に一時的に移動。1ターン経過後に角は再生して本体のデバフは解除される。
    • 獲得バフとは逆の効果となっているため、中盤まではあまり意識しなくていい。
  • 序盤の3waveまでは終盤のアタッカーに向いたバフの獲得を意識してひたすら角を殴る。
  • 中盤4~6/7waveでは角の破壊でさらにバフを獲得しつつ、可能なら全体宝具で本体を削り最終的に1回ブレイクを目標に。
  • 7~8waveあたりから本体への攻撃でクリアを目指すという方針となるだろう。
    シエル等の攻撃相性有利+コマンドカード操作を持つクリティカルアタッカー編成を終盤に置くなら角Rを殴ってクリバフ獲得を優先する手もあるが、定石としては角Lで宝具バフの獲得優先だろう。
  • 本体への攻撃を同時に行える全体宝具サーヴァントは有用だが、序盤に起用しても大したダメージが入らない。
    角への攻撃を行える対応色のカード枚数があるなら宝具の攻撃対象は全体単体どちらでも影響は少ない。
    中盤で1ブレイクを目指す際には、本体および対の弱点を持つ角を巻き込む全体攻撃が有用となるだろう。
  • 一時撤退すれば指定したwaveの最初からやり直せる。
    この際に敵行動は再抽選される仕様なので、クリティカル2~3回や強化解除スキルを引いてしまうようであれば出直そう。
    他にも、日を跨いで令呪を何度も使う手段としても使える。

コメント Edit


過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。
誹謗中傷・煽り・/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。
共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。
wicurio利用規約


最新の30件を表示しています。 オルガマリークエスト_3/ログ

  • 結局のところ、異星の巫女はんはナニモンなんじゃろな?オルガマの魂か精神なのか、全くの無関係ではないんだろうけど、まだよく分からん。

    -- 2025-03-03 (月) 20:55:52

    • 喜怒哀楽の感情を分けたとすると、残りの理性部分とかかもね。恥じらいとかそれっぽいし。

      -- 2025-03-03 (月) 21:00:12

      • 人の感情を4つに分けると喜怒哀楽だけど、5つに分けた場合喜怒哀楽+怨みになるそうな(諸説あります)。でもって6つだと喜怒哀楽+慈しみと憎しみになって(怨み消えたぞ?)、7つだと喜怒哀楽+慈しみ、憎しみ、欲望になるそうな。…欲って感情だっけ?

        -- 2025-03-03 (月) 22:20:03

        • つまり、慈しみ+憎しみ+欲望=怨み。アヴェンジャーが同行できないのがよく分かるような、そうでもないような……

          -- 2025-03-03 (月) 22:29:39

          • ふと思ったけど、これらが書かれた時期って恐怖心や畏敬の念の類は感情のうちに入れなかったんだろうか?

            -- 2025-03-04 (火) 00:22:59

  • バーンナッコー!パワーウェーブ!

    -- 2025-03-03 (月) 21:26:57

  • 戦闘中の立ち(?)絵で右手を地面においてるのがG秋葉を彷彿させた。

    -- 2025-03-03 (月) 23:19:17

    • そこはその元ネタのアポカリプスと言うべきじゃろ

      -- 2025-03-04 (火) 23:23:38

  • 普段見ないバフと火力がでて楽しかった。5・6Wまでひたすら全体宝具で削りつつ、ブレイクと全滅を合わせる形で回復を無効化、7Wから単体で本体集中したら8W目で終わってしまった。9Wのフェイカー、10Wの最終兵器シエル先輩の出番無しとは。MVPは8W目に400万一瞬で削り切ったエルキドゥ。

    -- 2025-03-03 (月) 23:53:28

  • すごい本機までクリアしたけど、属性がどーのこーのとか無駄に考えるよりも宝具連射でひたすら角へし折って育った単体アタッカーにマーリンorプーリン添えて宝具でぶん殴るだけの簡単なゲームだった。

    -- 2025-03-04 (火) 20:14:42

    • 突き詰めると消耗戦になるからなあ今回。それを踏まえた上で誰かしら1人が3ターンを生き延びられる策を講じとけばいい

      -- 2025-03-04 (火) 21:55:37

      • 生き残り戦略もブレイク考えてる編成以外はほぼ無視でいいじゃろ

        -- 2025-03-04 (火) 22:22:19

        • まあね。ブレイク担当の面子は生き残らせる必要すら無いから、余計に消耗戦の様相を呈する

          -- 2025-03-04 (火) 22:27:01

  • ラシュモア山映った瞬間に察して身構えたけど表情でダメだった

    -- 2025-03-05 (水) 09:17:11

    • あんなめちゃくちゃご機嫌な顔がスライドして来て耐えられるはずがなかった

      -- 2025-03-05 (水) 17:45:28

  • 槍・術・プリテンダー・ムーンキャンサー以外アタッカー起用が難しいから、配布だと多分景虎ぐらいしか最終アタッカーになれないよね。
    すごい本気を越えられるかは、かなりカルデアの戦力次第な気がする。シナリオ分のクリアまでは配布と星3でも行けそうだけど。

    -- 2025-03-05 (水) 10:44:00

    • 宝具1銀フォウレベル90シエルを最終アタッカーにして、それまでに配布の槍景虎、術酒吞、水着虞美人、W岸波でゲージを割っていくすごい本気攻略動画あったからアタッカーの凸自体はまだ有情だったかなって感じ。だけど強サポ鯖の自前所持と採用鯖のスキル強化とかそれなりにプレイしてきて戦力整えてないときつそうね。

      -- 2025-03-05 (水) 11:06:02

    • うちのザビーズはすごい本気でも1本半以上削ってくれたよ

      -- 2025-03-05 (水) 12:09:49

      • 水着BBの固定用カード選出のためだけに入れてたザビが普通に高火力で驚いた、攻撃相性有利だと凄いな

        -- 2025-03-06 (木) 17:32:53

        • 特効付与とは言え宝具5でカードバフの宝具に上乗せする形になるから火力思ったより出るんだよな。ザビ子が大暴れしててちょっとビックリした

          -- 2025-03-06 (木) 18:55:29

  • アタッカーに悩んでヘブンズフィール着けたクー・フーリン出したけど予想外に大暴れしてくれた。これは強いわ

    -- 2025-03-05 (水) 11:42:09

  • すごい本気もクリア。最後の景虎さんが踏ん張ってギリギリで仕留めてくれて助かった

    -- 2025-03-05 (水) 20:19:55

    • 同じくすごい本気クリア。最後3wのカード配布調整でメッチャ一次離脱したけど。道中もっと最適化すればいくらか楽になりそうだけど再チャレンジはちょっとめんどい。
      すごい本気以外でもそうかわからないけど最後のゲージで両角折ると確定で防御強化解除からチャージ攻撃してくるから上手く利用しよう。

      -- 2025-03-06 (木) 02:25:56

    • 通常版に組んだPTそのままでやや本気もすごい本気も殆ど同じムーブでクリア、通常とやや本気では9w目で最終ゲージだったからシエル先輩が普通に決めてくれたけどすごい本気では残り2ゲージあるから無理かと思ったらチャージ攻撃耐えて1人で2本ぶち抜いてくれた凄すぎ……10wに控えてたアルク&ズムーンに出番やらない執念だったのかもしれない

      -- 2025-03-06 (木) 17:24:10

  • サーヴァント表記がないから効かないと思っていたジャンヌの神明裁決がグランマリーに効いたわ

    -- 2025-03-06 (木) 22:31:48

    • あれ?効くのあれ?!メチャクチャ珍しい例じゃないか??

      -- 2025-06-14 (土) 03:24:37

  • 最終ゲージ、1ターンめで味方壊滅したけど最後尾ローマが3ターンクリティカルローマカラテして角ごとへし折り折ったわ
    どうせ全体攻撃しかしないし、バフ役はとっとと落ちてくれたほうが楽だな

    -- 2025-03-07 (金) 14:41:38

    • 無敵とかで凌げるなら良いんだが素受けだと左配置の鯖が盾にならないと被ダメ大きくて落ちやすくなるからケースバイケースかな

      -- 2025-03-07 (金) 16:45:31

  • あっぶね、ノーマル難度だけど最後の最後10グループ目の3ターンでギリッギリ倒せた。序盤全然削れなくて泣きそうになったよ

    -- 2025-03-08 (土) 00:52:09

  • すごい本気、クラススコア全開放の月メインで突破。白野の宝具でスタン入るのが旨い。
    生き残れば手札コントロールからのBクリで一気に削ったりAクリで再装填したりで
    大活躍だった。最後は黒聖杯アルクで宝具+Bクリで突破。

    -- 2025-03-08 (土) 02:41:06

  • ようやく重い腰上げてやるかーって攻略サイト見てみたら編成見切れて見れないの多くて泣きそう…オススメのサイトってどこですかね?

    -- 2025-03-08 (土) 09:53:02

    • 普段の高難易度とかよりも手持ちに左右され過ぎるので編成真似するよりギミック理解して自分なりに試すほうが良いんじゃないかな、とりあえず殆どポップアップで書かれてる内容と同じだけど上に要点書いといた

      -- 2025-03-09 (日) 12:26:28

    • どのサイトを参照するのにしろ、30人編成するので、細かくスキルレベルや宝具レベル、それに各ウェイブでの動かし方とか細かく書くの難しいんだよね。それに上の人がいっているみたいに手持ちに左右される面が大きいから、ギミックを理解して色々やるしかないと思う。場合によっては、攻略に何日かかかるけど、令呪で宝具使って一時離脱するのを繰り返して、ひたすら宝具連射するのもありかも。

      -- 2025-03-09 (日) 12:42:32

    • youtubeの星5キャラ人権サポ+シエル(宝具1)のみって動画真似してクリアした

      -- 2025-03-09 (日) 14:46:56

    • 基本的な考え方は有利クラスの全体宝具鯖にバフかける編成×10が揃ってればいけると思う
      ★★★は流石に礼装までちゃんとしたの揃ってないと厳しそう

      -- 2025-03-09 (日) 17:09:57

  • なるほど…取り敢えずは自分で色々試してみることにします!ありがとうございました!

    -- 2025-03-09 (日) 16:04:30

  • どうでもいいけどマスミの超巨大を倒せが一気に進んだので、両角撃破も敵撃破としてカウントされてる模様

    -- 2025-03-10 (月) 14:42:10

  • 昨日1日クリアできなくてやり直してたけどほぼ全waveをA軸にしたら予想外にエリセとか景虎さんが強くてあっさりクリアできた
    ただターン制限あるのに無敵とか宝具封印の遅延スキルはやめてほしかった…

    -- 2025-03-11 (火) 20:13:20

    • ランダム行動は一時撤退して該当waveからやり直せばリセマラ可能ですよ

      -- 2025-03-11 (火) 20:50:35

  • タスクキルによる行動厳選や撤退からのクエストやり直しでカード配り直しといったプレイヤー側の小細工をシステムで対応してくれた感じがあって、その部分はわりと好感触だわ。編成だけでやたら時間食うめんどさと長丁場のしんどさはかなりのモノなんで年1でお腹いっぱいなのは確かだけど。
    さておき、撃破によるターゲット遷移は 角R(奥)→角L(前)→グランマリー なのね。瀕死に調整した角Lを砕いて同ターン内にグランマリーへ宝具(次ターンに続けて宝具)とかやれるとおいしいわ

    -- 2025-03-19 (水) 21:16:36

    • 編成の面倒さはブルアカのクリア編成コピペ機能があると便利だなぁと思った

      -- 2025-03-19 (水) 22:11:23

      • あれ何気に便利だよな。ブルアカはバフ競合があるから編成はちゃんと考えないといけないし

        -- 2025-03-20 (木) 12:03:19

      • まああれはそれくらいないとやってられない面倒な戦闘がコンスタントに来るからだしな……

        -- 2025-03-22 (土) 00:07:48

  • 5戦目くらいで撤退するボタン間違えてまた最初から…
    もういや

    -- 2025-03-21 (金) 23:15:23

  • 何度もやり直しして、ラストバトルはシェヘラLAお虎さんで終わらせた。

    -- 2025-03-22 (土) 02:09:09

  • 普通に削れんかった これまでと違ってどこが悪かったか分かりづらい

    -- 2025-04-01 (火) 07:41:32

  • バスターバフ蓄積だけを目的にして序盤waveにセイバールーラーアヴェンジャーを積極的に入れたのが失敗だったのだろうか
    10waveで3ゲージ目の途中までしかできなかった

    -- 2025-04-19 (土) 22:09:28

  • 概念礼装の縛りが無ければ編制が楽になる分、戦闘のギミックが増強されたんだろうな。早めにNP獲得を皆に追加してくれ

    -- 2025-04-24 (木) 22:24:59

  • オルガマリークエスト3、敵編成の書き込みなしか。まあ自分もほぼやってないんだが

    -- 2025-07-25 (金) 18:29:29

    • まだ出来てなかったからここ見に来たらOh..今月いっぱいで4もどちらもクリアしたいなうーむ…

      -- 2025-07-26 (土) 07:06:36

    • 説明にも書いてあるとおり、各Waveに固有の編成があるわけじゃなくて、最初から出てくるグランマリーを10Waveかけて倒す形式だから今の形での表記が難しいというのはありそう

      -- 2025-07-27 (日) 20:53:08

    • キャラ個別ページの方だけなぜか充実してるんよね

      -- 2025-07-29 (火) 13:40:39

      • 攻略情報の記述が鯖やNPCの個別ページにばかり多いのは、いつだったかの妙な編集一群を連想してしまう

        -- 2025-08-03 (日) 12:23:02 New

  • ようやっと手を出したけどこれまで以上に段取りを意識して編成しないとだめなんだなこれ。そして相変わらずやり直しがめんどくさい……

    -- 2025-07-29 (火) 00:21:05

    • 何が面倒?

      -- 2025-07-29 (火) 00:23:19

      • 横から失礼、やり直しの時 メンバー再編成が面倒 (鯖+礼装)×3人×10組(最大)が 一生懸命面子考えて組んだの もう一回並べ直しがだるぅぅい

        -- 2025-08-03 (日) 16:05:05 New

  • 本気やっと倒せた〜! 最後の1ターンが足りなくて何回もやり直したよ。全難易度で10パーティ目のシエルが最後のターンで倒した。

    -- 2025-07-29 (火) 01:59:27

    • やっと倒せました、何度も組み替えて最後にシエル先輩でした。

      -- 2025-08-01 (金) 19:40:00 New

  • お残し状態だったすごい本気、令呪溜めステイ2日分で突破。ステイしつつの試行錯誤が楽しかった〜。一番活躍を感じたのは有珠の令呪無し宝具3連発と付随するスタン。ここでしこたま安全にQをぶち込めたのがラスト付近のリリスの打点に繋がった。

    -- 2025-08-03 (日) 11:45:21 New

  • やり直したターンの令呪返ってこんかなー。なんだったか忘れたけど、そのクエで使った令呪は返ってくるってのあったよね

    -- 2025-08-03 (日) 11:51:54 New

    • ミクトランのテスカトリポカ戦かな

      -- 2025-08-03 (日) 11:52:54 New

  • 3が一番敷居が高いねぇ
    バフがそろってると余裕になるんだけど道中これ大丈夫…?てなるし

    -- 2025-08-04 (月) 01:26:49 New

  • ノーマル難易度ですら全然クリアできないし、バフ集めも上手くいってない気がして、何回も1ウェーブからやり直して試したり編成組みなおしてってやるのが向いてなさ過ぎる…。角倒してデバフ掛かった時に殴った方がいいのか、バフ集めたら本体に殴りかかる方がいいのか、そもそもバフ集めるチームと殴るチームをどう配置するんだってのも分からん。謎丸に負けねぇ雰囲気だけのマスターですよ!

    -- 2025-08-04 (月) 22:15:51 New

    • YouTubeとかに配布サーヴァントと低レアとかで攻略している人が動画あげてるから、そういうの真似してはどうか。自分は5waveまでバフ集めるチームで全体宝具多めで角と本体を殴りバフ集め。6wave以降は単体宝具多めで本体を殴りに行った

      -- 2025-08-04 (月) 22:30:50 New

      • ウェーブ5まで全体で殴ってよかったのか…もうちょい頑張ってみます!

        -- 2025-08-05 (火) 00:16:04 New

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • ※コメントのツリー化にご協力お願いします。
  • 煽りやFGO利用規約に反する書き込み、過度な運営・ゲームに対する批判及び、
    特定個人への誹謗中傷・ユーザー批判はwicurio利用規約に抵触する為禁止です。

    発見した際はコメントは控え荒らし報告掲示板にご報告お願いします。
  • X(旧Twitter)等SNSで流れている解析情報の投稿及び解析行為はFGO利用規約違反に当たる為、当サイトでは禁止とさせて頂いております。



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム