プレイレポート/ネロ祭再び/フィナーレprototype/パーティ
Sun, 11 Jul 2021 19:12:00 JST (1486d)
- 令呪なし一人も落ちずにプロトフィナーレ59ターンクリア。戦闘服で凸鋼邪ンヌ(10/10/10)、凸プリコスジャンヌ(1/1/10)、フレ凸チアマーリン(10/10/10/)、凸鰊BB(10/10/10)、凸虚数マルタ(1/8/1)、凸欠片マシュ(出場せず)でクリア。倒す順番はジャック→天草→オジマン→ネロガッツはがし→全体削り(2~3万くらいまで)→メディア→乳上→ネロ。まずジャックを削りつつNPを溜ます。ジャックの宝具前にスタン一発して乳上の宝具と同時にジャンヌ宝具かマーリンスキルの無敵で受けます。宝具前後にジャックを倒せたら、出てきた天草を邪ンヌの宝具でワンパン。オジマンはバフが切れるまでは硬いので耐久。バフが切れたらバフ盛り邪ンヌの宝具BBEXでオジマンを仕留めます。邪ンヌとマルタをオダチェンして、耐久しつつ残り3人のバフをネロ→乳上→メディアの順にはがす(およそ15ターン)。はがし終わったらマルタ→BBをオダチェン。NPのリチャージを優先して攻撃し、宝具を高回転させて耐久。乳上、メディア、ネロを最後に残したら宝具のタイミングがそろったため一回で無敵回避可能でした。 -- 2017-09-18 (月) 12:09:22
- 令呪なしクリア。ジャンヌ宝具1(90、旧フォウマ、未凸プリコス、10/10/10)、新宿アヴェンジャー宝具1(80、旧フォウマ、凸二神、10/10/10)、孔明宝具1(90、旧フォウマ、未凸ハロウィンアレンジメント、3/8/8)、フレマーリン宝具1(90、旧フォウマ、凸チア、10/10/10)、マシュ宝具3(80、フォウ1480/1480、未凸アズユーウィッシュ、10/10/10)、ヘラクレス宝具2(90、旧フォウマ、冬の城、10/10/8):カルデア戦闘服:倒した順番は、ジャック→天草→オジマン→ネロガッツ削り→槍オルタ→ネロ→メディア。何回か他の編成でやった時は、どうやら天草倒すのに時間がかかる→HP上限デバフが長引き、槍オルタ宝具とメディアスキルのスリップダメージが効いて耐久しにくくなる→ジャック退場時のHP回復バフやオジマンネロの皇帝特権でまた時間がかかってジリ貧崩壊、という流れが多かったです。なので、天草を速攻でき、皇帝特権やジャック天草退場時バフを解除でき、NPがたまりやすく自バフもある新宿アヴェをアタッカーにする事にしました。前衛孔明は初っ端の強化無効を解除しながらNP貯めをさせる要員で、1T目にスキルを全部使ってフレマーリンとオダチェンします。鑑識眼は新宿アヴェに使用、ジャンヌは啓示を使って強化無効を全て解除。あとは上述の順番で、マーリンジャンヌ宝具を回し神明裁決や戦闘服ガンドも使ってメディア以外の敵宝具ターンをちょいちょい揃えつつ倒しました。メディア宝具はよくチャージが1人だけずれますが、真名看破と死を纏う者を重ねたり防御重ねてあるとかなり被ダメ軽減できるので、どうしても無敵が間に合わない場合そうしてしのぎます。途中オダチェンが回復するので、単体宝具が来そうだけど避けきれなそうなら後ろのハロウィン孔明再登場で受けさせます。槍オルタ倒すとチャージ加速するので、その前にネロガッツ全て削っておいて槍オルタ後即ネロも沈め、10回ガッツがついたメディアをB宝具QEXなど工夫してなるべく1Tで複数回削れるよう頑張って終わり。ジャンヌと絆ヘラ生存でした。回避は使わない編成なので、オジマン先に倒してもほぼ影響ありません。新宿アヴェのスキルは複合効果全てフルに使ったので、可能な限りスキルマだと良さそうです -- 2017-09-18 (月) 12:58:11
- ただ、最後の方は体力に余裕のあるジャンヌに攻撃が来てくれたりしてわりと運絡みだった部分は大きいかもしれません -- 2017-09-18 (月) 12:59:27
- 令呪なし16ターンクリア。騎マルタ(礼装なし、6/6/10:2)フレ邪ヌ(凸二神、10/10/10/:2)マーリン(未凸欠片、10/10/10:1)BB(月霊、10/6/6:5)孔明(凸龍脈、10/10/10:1)エミヤ(凸二神、10/10/10:1)。フレ邪ヌは聖杯LV100。礼装はアニバーサリー・ブロンド。去年某所で見たエミヤ単騎を参考にしました。 -- 2017-09-18 (月) 13:11:28
- 倒した順番はジャック、天草、槍オルタ、メディア、オジマン、ネロ(オジマンとネロは同時) -- 2017-09-18 (月) 13:11:45
- それぞれの役割など。騎マルタとBBは弱体解除と強化解除(BBはスタンも)が役割なので宝具はNPがたまっていてアタッカーのカードがなければ撃つ。マーリンは幻術で槍オルタかジャックの宝具を防ぐ。宝具は連発できない(1回か2回しか撃てなかった)ので欠片で星出しして邪ヌのクリティカルとサポートに貢献。邪ヌはアタッカー、うたかた夢は無敵として使用し、生存優先。孔明はエミヤへNP供給、宝具は撃てれば撃つ。エミヤは防御無視攻撃宝具でオジマンとネロをしとめる。 -- 2017-09-18 (月) 13:12:04
- 立ち回り、作戦など。なるべく邪ヌでできるところまで削り、最後はエミヤ単騎に持ち込んでUBWを回す作戦。エミヤは単騎になれば鷹の目+UBWAAEX→AAAEXでNP回収→UBWAAEX→UBW、とうまくいけば3回UBWを撃つことができる。先にオジマンを倒すとエミヤの心眼が効かなくなるので注意。メディアの防バフはUBWで無視できるので先に倒しても問題ない。心眼+二神ガッツ+アニバガッツで3ターンは耐えられるので、このターン中に倒しきれるように調整。ネロの宝具は受けてもそこまで痛くないので無視。 -- 2017-09-18 (月) 13:12:44
- プロトフィナーレ令呪なし全員生存クリア出来たので報告。46ターンでした。戦闘服10、凸二神ジャック90(7/6/2,宝具2)、未凸理想の王聖マルタ(騎)80(2/2/2,宝具1)、凸欠片マーリン90(スキルマ,宝具1)、ハッピーオーダーマシュ80(スキルマ)、フレ凸欠片ジャンヌ90(10/5/10,宝具2)、未凸カレスコ殺式100(スキルマ)の順に編成。倒す順はジャック→天草→オジマン→メディア→ネロガッツ剥がし→乳上→ネロ。最初に毒と強化成功率ダウンを剥がした後はフレジャンヌとマルタをチェンジ(以降はオダチェンなし)。ジャックの回避はこちらのジャックで剥がして倒す。宝具は基本的にジャンヌの無敵で受けつつ、間に合わないときはマーリンのスキル、それでも間に合わないときはスタンか、メディアのみジャックに飛んでこないことを祈りつつジャンヌかマーリンで受ける。天草は宝具をうたれる前にジャックの宝具で頑張って倒す。オジマンもチャージ増を連発される前にジャック宝具で倒す。ネロ出現以降はメディア→乳上→ネロの順に強化解除。ネロの強化解除をするまでは通常攻撃でNP貯めつつ乳上を殴る。この時点でネロの方が2ターン分チャージが進んでいたので、ガンドとジャンヌのスタンで乳上と宝具タイミングをあわせて、これ以降の宝具はジャンヌの無敵で全て凌ぐ。あとはネロに攻撃UPが着いたら強化解除で剥がすようにしてクリティカルに備えて、ガッツ剥がしを継続。基本的に星が飽和するので、乳上はクリティカルで倒して、その後のターンで即ネロにジャック宝具で撃破。NP溜め優先なのはともかく、乳上の宝具効果でマーリンの無敵が貼れないことがあることを意識しておくのが良いと思いました。 -- 2017-09-18 (月) 13:18:58
- 修正前復刻フィナーレ、15ターン令呪なしクリア。フレ天草(lv100、凸二神、10/10/10、宝具5)、孔明(90、凸カムラン、10/10/10、宝具1)、ダビデ(70、月霊髄液、10/10/10、宝具5)、ホームズ(90、凸虚数、10/10/10、宝具1)、ゲオルギウス(65、凸カムラン、10/8/6、宝具5)、新宿弓(90、凸二神、4/10/8、宝具2):マスター礼装はアトラス院lv9。撃破順はジャック+槍オルタ→メディア+天草→オジマン→ネロ。 -- 2017-09-18 (月) 13:32:31
- 1ターン目:天草の素殴り中心にでジャックを削る。
2:天草に向けてイシスの雨。強化無効とメディアから飛んできた毒を解除。その後啓示・洗礼詠唱・ダビデのカリスマ・孔明の全バフを使って天草を支援+同時に孔明・ダビデの強化無効デバフを使い切る。孔明にメジェドでCT短縮した後ジャックに攻撃。
3:メディアに神明裁決。槍オルタにターゲットを変え天草の宝具ABブレイブチェインでジャックと槍オルタ撃破。
4:ダビデの全体回避でメディアの宝具に備える。敵天草に集中攻撃。メディア宝具は天草に来たため回避で耐える。
5:孔明の鑑識眼回復し天草に使用。敵天草に集中攻撃。
6:孔明の軍師の忠言+指揮で天草・孔明のNP100に。天草宝具QBブレイブチェインでメディアと敵天草撃破。チャージ4オジマンが太陽神の加護でチャージし宝具を撃ってくると予見し天草にオシリスの塵で保険。狙いが的中した上、運良く攻撃が天草に集中したためにダメージゼロ。天草宝具封印状態に。
7ターン目:孔明宝具で敵妨害しながらネロに集中攻撃。オジマンがスタンにかかるが、ネロ通常攻撃で孔明が倒れホームズと交代。
8ターン目:ネロに集中攻撃。ホームズのNPが100になる。相手はスキル連打で攻撃はホームズへ1回のみ。
9ターン目:ホームズ宝具と天草のアーツチェインでネロを集中攻撃。オジマン宝具をバリツで回避状態のホームズが受ける。その後のネロ宝具をホームズが回避、天草が礼装ガッツで耐えつつNP100に、ダビデが倒れゲオルギウスと交代。
10:天賦の見識と神明裁決でネロを封じこめつつ、天草宝具でオジマンディアス撃破。ネロ攻撃をゲオルギウスがタゲ集中で受けて耐える。
11〜12:ネロに通常攻撃連打で1回目ガッツ突破。ネロ攻撃をゲオルギウスがガッツとタゲ集中切れるまで受け続ける。
13ターン目:ゲオルギウスB天草B天草宝具の順に攻撃。天草Bでネロの2回目ガッツを、天草宝具でネロの3回目ガッツを突破。ネロの宝具でホームズ以外倒れ、控えから新宿弓が出る。
14ターン目:仮説推論と邪智のカリスマかけたホームズABAクリティカルブレイブチェインでホームズがNP100に。
15ターン目:ホームズ宝具と新宿弓アーツチェイン。新宿弓がクリティカルで削り切り勝利。 -- 2017-09-18 (月) 13:36:49 - フレンドに恵まれたこととオジマンの単体宝具が回避・無敵中の味方に当たり続けた幸運もあり、なんとか令呪は切らずに済みました。 -- 2017-09-18 (月) 13:37:57
- 1ターン目:天草の素殴り中心にでジャックを削る。
- BB(80、1000、凸二神、10/8/6)、ジャンヌ(90、1000、プリコス、10/4/6)、玉藻(90、1000、凸チア、6/6/8)、アトラス院Lv8、以上三名のみ、令呪無しでクリア(100ターン)。倒す順番はジャック→天草→オジマン→ネロ→槍オルタ→メディア。基本的な立ち回りとしては、槍オルタの宝具は絶対にジャンヌ宝具で受ける、敵全体の宝具を同ターンに合わせるとやりやすい(メディアだけは真名看破かけてで受ける手もある、スキル4で大体等倍8000程度)、どうしてもジャンヌが間に合わない場合は全体宝具をスタンで止めて凌ぐ。 -- 2017-09-18 (月) 15:34:59
- ~ジャック撃破まで:どうしてもエンジンがかかるまでが遅いのでNP溜めが即座に出来るかカード運に左右される(AP1なのでいい手札になるまでやり直す方が早い)、ジャックに宝具を打たせる前に倒せると良し、三人を調整して無敵で受けきることも視野に。~天草撃破まで:一番の難所、天草に宝具を打たせてはいけないので使えるもの全部使う、BB>玉藻の優先順位でNP溜めてBB宝具2発でほぼ瀕死に。~オジマン撃破まで:全体チャージを連打されるとやや苦しいが休憩ポイント、しっかり体制を整えてネロへ行けると良し。~ネロ撃破まで:皇帝特権を連打してくると堅い痛いで泣きを見る、使われないことを祈りつつ削りきる、宝具自体は槍オルタと同ターンに打たせるだけなので怖くない。ネロ撃破後~:ここまでくれば後はクリティカル事故に気をつけつつガッツをはがすだけ、槍オルタ撃破後なるべくターンをかけずにメディアを倒したいので先にメディアのガッツを剥しておくといい。 -- 2017-09-18 (月) 15:35:52
- 狂公(100、旧フォウマ新480、凸二神、10/10/8、宝具1)、アンデルセン(65、旧フォウマ、聖者の依代、スキルマ)、フレンドさん孔明(90、旧フォウマ、凸チア、スキルマ)、マシュ(80、旧フォウマ、月霊髄液、スキルマ)、ゲオル先生(65、未フォウ、カムランのたたかい、5/4/1)、騎マルタ(80、旧フォウマ、アウトレイジ、6/8/6):カルデア戦闘服: 開幕でデルセンの無辜と公の吸血以外のバフを使う。人間観察、鑑識眼、戦闘続行を先に使って公の強化無効を無くす。序盤攻撃面の目標は、槍オルタさんの体力を削りつつ、宝具を遅らせつつジャックと天草を撃破。宝具タイミングギリギリで槍オルタさんを倒すこと。防御面は、孔明のバフが切れるタイミングでデルセンとゲオル先生をチェンジ、守護騎士で守りながらメディア宝具を受けて倒れ、マシュにバトンを渡すこと。ここまで大体6ターンくらい。 ここまでいけたら大体オジマンの宝具がたまりかけており、またメディアの再宝具も視野に入るので、石兵八陣・吸血も使いつつ2人の宝具タイミングを合わせ、マシュが受ける。次のターンくらいでネロの宝具がくるので、公に無敵を渡してマシュと孔明は後ろとバトンタッチ。マルタさんが味方の弱体を解除(公には特に重要でした)、敵強化は状況にもよるが大体ネロのを解除。公の宝具と素殴りでどうにかネロを1度削り切ることが目標。 それから後は大体公ラストスタンディングなので彼の地力に全てを任せる。必要ならガンド。 カード配分や敵のスキルや攻撃等、運要素がかなり絡みます。ゲオル先生の礼装は、場合によっては鋼の鍛錬や騎士の矜持等で調整すると良いかと。けっこうな数負けを重ねたのであんまり参考にならないかもしれませんが、挑戦する方の力に少しでもなれれば幸いです。 -- 2017-09-18 (月) 23:42:00
- もう少し楽になったので追記を。前衛:公、マルタさん(カレスコ)、フレンドさん孔明 / 後衛:マシュ、ゲオル先生、BBちゃん(80、旧フォウマ、アウトレイジ、10/6/6) に変更。マルタさんの枠はメディアさんでもいける気がする。初手で奇蹟を使用し、バフを全て通す。後の戦略は上記とほぼ変わらないが、細かな変更や詰めが少し。ネロ登場即宝具をいれられるように調整。 -- 2017-09-19 (火) 17:32:03
- 〜ジャック撃破…カードを見つつ素殴りで槍オルタさんとジャックのHPを削る。可能な限り槍オルタさんを減らしておくと後が楽。 天草〜槍オルタさん撃破…なるべく天草は通常攻撃で、槍オルタさんは宝具で落とす方針。ここまでの流れは主力鯖やカード配分によって臨機応変になると思う。 -- 2017-09-19 (火) 17:32:52
- 天草〜槍オルタさん撃破…なるべく天草は通常攻撃で、槍オルタさんは宝具で落とす方針。ここまでの流れは主力鯖やカード配分によって臨機応変になると思う。 -- 2017-09-19 (火) 17:33:24
- オジマン登場〜ネロ1回目…オジマンは登場1ターン目は加護確定(だよね?)なのでゲージに注意。オジマンとメディアの宝具を無理に合わせようとはせず、なるべく八陣等で敵宝具自体を遅らせる方向に変更。それでもし揃ったら御の字。マシュに受けてもらう。ネロ登場時、まだバフがかかっていない状態での宝具をうつことを目指す。孔明のスキルCTも大体戻ってきているはず。 -- 2017-09-19 (火) 17:34:05
- ネロ二回目〜…ネロの宝具でマシュと孔明が落ち、マルタさんとBBちゃんが登場。ネロの強化を解除、公の弱体を解除・ついでに弱体無効で毒も怖くない、あとなるべくネロの皇帝特権を使わせないためにネロにスタン。もしやれる暇があればタラスクで防御デバフ。あとはほぼ公の地力。最大限ダメージ効率の良い攻撃を心がける。撃破順はオジマン→ネロ三回目→メディア→ネロ。必要ならガンド。14ターンでクリアでした。 -- 2017-09-19 (火) 17:34:44
- もう少し楽になったので追記を。前衛:公、マルタさん(カレスコ)、フレンドさん孔明 / 後衛:マシュ、ゲオル先生、BBちゃん(80、旧フォウマ、アウトレイジ、10/6/6) に変更。マルタさんの枠はメディアさんでもいける気がする。初手で奇蹟を使用し、バフを全て通す。後の戦略は上記とほぼ変わらないが、細かな変更や詰めが少し。ネロ登場即宝具をいれられるように調整。 -- 2017-09-19 (火) 17:32:03
- 令呪なしクリア。術ネロ(Lv90、凸二神、スキルマ宝具2)、BB(Lv80、未凸カレスコ、10/6/10宝具5)、フレオルタニキ(Lv100、凸二神、スキルマ宝具4)、メディア(Lv70、凸カムラン、6/3/1宝具5)、クロ(Lv80、凸ハロプリ、4/10/10宝具5)、ヘラクレス(Lv90、絆礼装、6/6/6宝具1)、魔術礼装はアトラスLv1 -- 2017-09-19 (火) 00:50:03
- 倒した順番はジャック→天草→槍オルタ→メディア→オジマン→ネロ -- 2017-09-19 (火) 00:50:37
- 開始直後にBBで術ネロ、礼装でフレオルタニキの弱体解除、なんとなくBBでメディアをスタン(悪手)、スキル全盛した術ネロEXアタックでジャックを落とす。次にきた天草はオルタニキがEXアタックで落とす。BBは宝具とAチェインでオルタニキにNP供給した後槍オルタの宝具で落ちる、術ネロも次ターンで落ちる(宝具撃てなかった!!)。槍オルタ落として出てきたネロにクロとオルタニキの宝具を当てて削りきる、宝具直後のオルタニキBでは再度ガッツを削ることはできなかった。ネロにルルブレを当てて回復を消しつつガッツを削る。矢除けと礼装無敵を使ってオルタニキを守りながらネロのガッツを全て剥がす。この時メディアとオジマンはHPMAX。こちらは心眼使用済みヘラと矢避け2回残しオルタニキ(毒付き瀕死)。メディアをオルタニキBブレイブチェインで沈め、次ターンギリで使用可能になった宝具EXアタックでオジマンを撃破。後はタイマンでヘラがネロを殴り倒して勝利。 -- 2017-09-19 (火) 00:51:11
- 術ネロは宝具を使えずに沈んだので実質最初の1ターンだけしか仕事をしていない。他のアタッカーでも代用可能と思われる。後はフレオルタニキが死なないことを祈って進める。二神用の高レアアタッカーと絆ヘラ、フレオルタニキの準備は必要だけど、他面子を考えると編成難度は低いはず……。孔明マーリンジャンヌあたりを持ってない人は無理にフレのを使うんじゃなくて、手持ち凸二神とフレ凸二神で殴り倒したほうがいいかも。 -- 2017-09-19 (火) 00:52:20
- フレジャンヌ(100、フォウ1000、凸プリズマ、10/10/10、宝具1)、孔明(90、フォウ1000、凸プリズマLv.19、10/10/10、宝具3)、マーリン(90、フォウ1000、凸プチデビルLv.40、10/8/10、宝具1)、ジャンヌ・オルタ(90、フォウ1000Lv.、凸二神19、2/7/6、宝具1)ダビデ(70、フォウ1000、凸月霊髄液Lv.20、6/8/6、宝具5)、マシュ(80、フォウ1000、凸頑強Lv.50、10/10/10、宝具3):カルデア戦闘服 Lv.8:倒した順番(ジャック→天草→オジマン→ネロ(ガッツ分)と同時進行で槍オルタ→メディア→ネロ:強化成功率ダウンは孔明の忠言と指揮で2回、マーリンの夢幻で1回消費。NP貯めに費やすし、戦闘服や孔明の宝具で槍オルタとジャックの宝具発動を合わせながら、ジャックを倒すまでジャンヌとマーリンの宝具で耐える。ジャンヌの宝具が間に合わない場合にのみマーリンの英雄作成で毒などのデバフを解除しつつ耐える。天草が出てきたら、オダチェンでNP100%状態のジャンヌとジャンヌ・オルタを交代。天草をジャンヌ・オルタで集中攻撃して天草の宝具発動前に倒す。オジマンも同様に。以降は孔明とマーリンを中心にNPを貯めながらガッツあるネロと槍オルタは同時進行で削る。ネロのガッツがなくなったら、槍オルタ→メディアの順で倒す。マーリンの宝具を使えば自然とNPは貯まるので、ジャンヌ・オルタ生存が最優先。ネロとメディアの宝具は戦闘服のガントやジャンヌの神明裁決、孔明の宝具で調整する。と凸月霊髄液ダビデとマシュ、途中で後衛に移動させるNP100%状態のジャンヌは保険。ダビデは身代わりとして、マシュとジャンヌは無敵付加のために状況によってオダチェンで交代して使用する。 -- 2017-09-19 (火) 01:24:03
- 天草(レベル100、凸二神、スキルマ、宝具2)、マーリン(レベル100、聖者の依代、スキルマ、宝具1)、フレジャンヌ(レベル90、凸蒼玉の魔法少女、スキルマ、宝具4)、後衛:デオン・ゲオルギウス・レオニダスにランチタイム等、未使用 マスター礼装:アトラス院 まず最初にイシスの雨→天草、洗礼詠唱、夢幻のカリスマを使用。基本的にアーツを使ってNPをため、天草とマーリンは宝具をどんどん使います。ルールブレイカーは真名看破で受けるかスタンで他の宝具に合わせるかで、他の敵宝具はジャンヌかマーリンの無敵で受けます。 神明裁決(偽)はバスター強化の事は忘れてスタン目的で使いました。啓示とマスタースキルのオシリスとメジェドは使わなかったので適当にやってください。 倒した順はジャック→天草→メディア+槍オルタ→オジマン→ネロ 25ターン、令呪未使用 -- 2017-09-19 (火) 01:38:32
- 令呪無しクリアです。マルタ(666看板)ダビデ(466凸鍛練)オニキ(8104凸鰊)控えマシュ(101010月霊)ゲオル(744絆)フレオニキレベ100(6107凸鰊)マスター礼装は戦闘服です。2ターン目にマルタで弱体解除後オダチェンゲオルで、 -- 2017-09-19 (火) 17:48:29
- すまない。倒す順番はジャック 天草 乳上 ネロ(1回目) オジマン メディア ネロです。多分ですが、マルタはメディアで代用出来ると思います。ゲオル先生が絆礼装なら上手くすれば、ダビデをサンソンに変えれば自前オニキはヘラクレスでも行けるかも知れません -- 木? 2017-09-19 (火) 17:58:57
- 度々すまない。倒す順番はメディアとオジマンは逆だったかも… 後、残ったネロはフレオニキの宝具BBExで2回まとめて倒しました。 -- 2017-09-19 (火) 18:10:40
- すまない。倒す順番はジャック 天草 乳上 ネロ(1回目) オジマン メディア ネロです。多分ですが、マルタはメディアで代用出来ると思います。ゲオル先生が絆礼装なら上手くすれば、ダビデをサンソンに変えれば自前オニキはヘラクレスでも行けるかも知れません -- 木? 2017-09-19 (火) 17:58:57
- 礼樹無し10ターンクリア 騎マルタ(40、未強化、看板娘、1・1)、フレホームズ(90、1000、凸鰊、ALL10)、弓ギル(90、1000、凸鰊、10・8・9)、マーリン(90、1000、凸プリコス、ALL10)、孔明(90、1000、凸鯉、ALL10)、マシュ(80、未強化、無し、9・6・6):マスター礼装:戦闘服 -- 2017-09-19 (火) 22:37:32
- ギルガメッシュ吹き飛ばし戦法です。初手が2手目にマルタで解除して退場してもらいマーリンと交代。 -- 2017-09-19 (火) 22:39:33
- ギルのスキルは基本未使用で3手目or4手目に宝具打てるようNP回収して打つ。4手目になる場合は3手目でジャックをスタンさせる。宝具打つ際はマーリン強化全のせ。宝具威力は槍オルタで9万程度なので残るようであればギルのNPを貯めるようにする -- 2017-09-19 (火) 22:43:30
- 後半が出てきたら孔明とマーリン交換。ギルにクリ上げスキル使用。ホームズ宝具からのAチェインを組んでNP為が理想 -- 2017-09-19 (火) 22:49:07
- 6手目で孔明残りのスキル全使用で運良ければ孔明と同時に貯まるので、孔明→ギルの順で宝具打つ。この時点で残りネロ -- 2017-09-19 (火) 22:51:40
- 後はごり押し。運との戦い。 -- 2017-09-19 (火) 22:53:02
- アーラシュ(レベル1、絆礼装、1/-/-)、ジャンヌ(レベル90、hpフォウマ、凸アフタヌーン、10/6/10)、フレ天草(レベル100、フォウマ、凸二神、10/10/10)、ホームズ(レベル90、フォウマ、凸二神、6/6/5)、メリィ(レベル80、hpフォウマ、看板娘、6/4/4)、エミヤ(レベル80、フォウマ、虚数魔術、1/6/4):初期礼装:撃破順(ジャック→天草→オジマンメディアランサーオルタ→ネロ)アーラシュが落ちたらバフ開始、毒で3T目には確実に落ちます。ジャックは体力を半分ギリギリに削って一気に落とす、天草出現とほぼ同時にランサーオルタとメディアの宝具が来るので旗で対処し天草を殴って撃破、オジマンメディアランサーオルタは天草宝具で纏めて撃破、ネロは特権バフを可能な限り消さないとダメが通りません、ネロはクリで半減下で7000を平気で出すので横を盾にしつつ天草のBチェインおよびエミヤの宝具で撃破しました。むしろ宝具の方が約5000で受けやすいですエミヤは防御無視弓というだけで採用、別でもOKかと。 -- 2017-09-19 (火) 23:14:37
- ★5x3しかいないの駆け出しカルデア、持久戦PTで100T近くかけて攻略。交代令呪なし、アトラス礼装、裁ジャンヌ/キャストリア/フレ卑弥呼(フレ二神200、それ以外は二神100)ジャック→天草→オジ→ネロ→オルタ→メディアで〆 ひたすら卑弥呼→ジャンヌで敵宝具を受け、キャストリア宝具で通常を凌ぐ感じでした。ネロとオルタのチャージ数が同じなのでオジマンを落とすタイミングを工夫して同期させ、ジャンヌかキャストリアの宝具で敵宝具を凌いでました。ネロ落とした時点でほぼ勝ちが決まり消化試合になりました。卑弥呼キャストリアは持久戦の暴力。 -- 2021-07-11 (日) 18:56:37
- 補足、戦力不足で持久戦をする場合、安定して回すなら最後はメディア→オルタが楽だったかなと振り返りました。 -- 2021-07-11 (日) 19:11:59