魔道元帥/コメント
Sun, 19 Mar 2023 15:02:04 JST (870d)
- ステータス調整版カレスコか -- 2021-08-01 (日) 22:27:17
- 耐久寄りの玉藻とかが開幕で撃つにはこっちの凸が出来たら良さげかな -- 2021-08-01 (日) 22:50:21
- これきちんと凸100%なる?95でとまるとかないよね? -- 2021-08-01 (日) 22:40:02
- 流石にそれやってると簡悔すぎるだろ -- 2021-08-01 (日) 22:43:34
- カノウさんが「80、100なのは変わりない」と言ってたよ。 -- 2021-08-02 (月) 09:33:47
- そうみたいだけど全く同じ効果の礼装なんて出るんだなあ ステしか違わんのかコレ というかもう凸したやついるの…(戦慄) -- 2021-08-02 (月) 11:04:54
- カレスコの方がもちろんいいけどNP80礼装が単純に手に入りやすくなったのはいいね -- 2021-08-01 (日) 22:48:56
- すわ消されるかと思いきや相互互換かつアペンド含めたら実質カレスコ排出率倍でまあいいのかな -- 2021-08-01 (日) 23:22:47
- カレスコ2倍と言ったら語弊あるけど、NP礼装ゲット可能性という意味では虚数魔術削除の埋め合わせになっただろうか -- 2021-08-02 (月) 10:27:39
- バランス型じゃなくて幸いだった -- 2021-08-02 (月) 05:23:27
- ATK型じゃないならいっそHPに振り切った方がいいではあるか -- 2021-08-02 (月) 05:29:53
- さらなるNP礼装へのテコ入れでバランス型が来る未来もあるかもしれない -- 2021-08-02 (月) 07:13:04
- 名前は「時の翁」「宝石翁」が候補になるのかな -- 2021-08-02 (月) 08:45:20
- 凸できる可能性は減るけどNP80礼装が増える確率は上がるという -- 2021-08-02 (月) 09:52:27
- こんな救済措置するくらいならカレスコ排出率2倍にしてくださいよ…(カレスコ4枚所持マスター) -- 2021-08-02 (月) 10:13:52
- 『“最後の答え”を待ち続ける観測者。』 -- 2021-08-02 (月) 10:20:05
- ミス -- 2021-08-02 (月) 10:20:16
- またミスった、『“最後の答え”を待ち続ける観測者。』こんなところで伏線を貼るスタイル、いつもの事だけど。 -- 2021-08-02 (月) 10:21:08
- MBAAの姫アルクの台詞を思い出すな -- 2021-08-02 (月) 17:28:08
- 後、時計塔の創設者って書かれてたけどそれってこの礼装で初めて書かれたことかな?本当に礼装に重要なことを書く -- 2021-08-02 (月) 12:22:24
- 明言されたのは初だね。鉱石科がキシュアで学科名はその創設者名と言われてるから可能性は高かったけど -- 2021-08-02 (月) 15:33:30
- ミス -- 2021-08-02 (月) 10:20:16
- これまではカレスコを5枚目で凸って良いかは判断が難しかったけど、こういう互換品で枚数確保できれば躊躇いなくカレスコ凸れるかもしれない -- 2021-08-02 (月) 10:41:41
- どちらにしてもゼルレッチなのは流石と言ったところか -- 2021-08-02 (月) 10:57:05
- 令和のカレスコとかいう呼び方好き -- 2021-08-02 (月) 17:25:19
- レオニダスに持たせたい -- 2021-08-02 (月) 17:31:06
- 虚数5枚引くよりこれ1枚引く方がガチャ回数の期待値は小さいからむしろ虚数ディスコンの救済の意味合いが強いと思う -- 2021-08-02 (月) 17:35:05
- NP80礼装の出現率が高まるのはいいけど、凸るまでとなると分散してるってことなんだよなあw -- 2021-08-02 (月) 17:38:14
- 良い礼装ではあるけど難民救済用ならPUしてよと。これじゃ凸カレがまた遠のいたと感じてしまう。 -- 2021-08-02 (月) 18:52:12
- 星5礼装1枚追加による特定の礼装の出現率の低下はほぼ誤差だから…… -- 2021-08-02 (月) 19:36:27
- アペンドの影響でで凸するより枚数あったほうが有効な場面増えたから -- 2021-08-02 (月) 19:31:55
- np周りの環境はどんどん楽になっていってるね。 -- 2021-08-02 (月) 19:33:12
- イラストレーターさん、どこかで名前を見たなと思ったら探偵エドモンシリーズのヒト科 -- 2021-08-02 (月) 20:07:04
- 極点ってゲーティアの時も言われてたね、やっぱゲーティアが目指したのは魔法だったのかな? -- 2021-08-02 (月) 20:20:09
- きのこのインタビュー発言も含めると「第五魔法に近しい行為」っぽいから、逆に考えれば魔法そのものではないとも考えられるな -- 2021-08-02 (月) 21:23:08
- 正直、星4でよくないかこれ? 虚数魔術なくしたならなおさら -- 2021-08-02 (月) 21:34:09
- 一応80%チャージだし…HPに価値を見出せないってのは分かるが仕方無いさ -- 2021-08-02 (月) 21:36:10
- サポーターに持たせる分にはむしろカレスコより有難い。昨今HP15000程度じゃ危うい戦いが多いけど、17000くらいあれば首の皮一枚繋がる事もあろう -- 2021-08-02 (月) 21:47:00
- 虚数出なくなったのが憎いのは分かるがこれはさすがに☆4じゃないよ -- 2021-08-03 (火) 22:25:41
- それ。凸80だとしても、これは星4じゃ難しい -- 2021-08-03 (火) 23:09:55
- デメリット付きなら1~2ランク上がる効果貰えるから結構なマイナス&微妙なプラス&突破80ならありかな 普通では一個上は突破しても超えないから虚数以上は出ない -- 2021-08-07 (土) 17:26:25
- 一応80%チャージだし…HPに価値を見出せないってのは分かるが仕方無いさ -- 2021-08-02 (月) 21:36:10
- 福沢諭吉枠の爺 -- 2021-08-03 (火) 04:05:27
- 虚数の代わりに星4atk0凸80とかだったらよかったんだが。 -- 2021-08-03 (火) 20:42:02
- HP参照する宝具なんか実装されたらこっちなんだろうが、当面は出番ないな -- 2021-08-03 (火) 21:12:57
- なんかよく分からないけどイラストがデュエルマスターズっぽく感じる -- 2021-08-03 (火) 22:24:38
- 誰が呼んだか”劣化レスコ”… -- 2021-08-05 (木) 18:51:36
- 元カレと今カレって呼ぶの好き -- 2021-08-05 (木) 18:54:54
- 解説文がむしろメイン -- 2021-08-06 (金) 23:42:54
- タゲ取り出来る系やマシュに持たせて場持ちを良くする使い道かな。 -- 2021-08-06 (金) 23:46:12
- CBC絵師の描くジジイ好き -- 2021-08-07 (土) 11:54:16
- これ入れるぐらいならnp100礼装全員に配った方が格差減ったじゃん。カレスコ4枚でさっきこれでて絶望中 -- 2021-08-07 (土) 17:16:54
- それな。NP80(凸100)はこのゲームの害悪だわ。簡悔したいのかな? -- 2021-08-08 (日) 15:24:18
- これが無くても代わりにカレスコが手に入るわけでは無いからその絶望感はほぼ只の気のせいだガンバレ -- 2021-08-08 (日) 16:12:23
- どうせならもう一声欲しいっすな。ダメージカットでもいいから -- 2021-08-07 (土) 17:52:52
- +ATK2000より最終的に遥かに威力高く成る背水バフが付いてれば文句はこれ程無かろうに -- 2021-08-13 (金) 11:32:05
- それならNP80はないだろうからなあ、HPステでも。 -- 2021-08-13 (金) 17:30:35
- +ATK2000より最終的に遥かに威力高く成る背水バフが付いてれば文句はこれ程無かろうに -- 2021-08-13 (金) 11:32:05
- キャストリアやマーリンに開幕宝具貼らせる時とかはこっちかな?ATK2000差ってでかいんだよなぁ -- 2021-08-10 (火) 12:51:49
- カレスコ使う様な時は短期決戦何だし、当然求められるのはでフェンスよりパワー何だし~新規恒常☆5礼装が追加される度に排出率は低下していっている。それを補う目的で登場したと推察される。~...より悪化してないか?ソレ… -- 2021-08-13 (金) 11:29:26
- 一応玉藻・マーリン・キャストリアなんかだと耐久するときに宝具回したい時もあるけど基本HP特化は使いにくいな -- 2021-08-13 (金) 16:47:01
- そのカレスコすら、NP50以上配れる鯖が一気に増えたしそもそもイベ礼装6積み当たり前な環境になっちゃってるしで、目に見えて出番減ってんだよね。高難易度で控えから出てきて即宝具~みたいなのがメインになりつつある -- 2021-08-14 (土) 01:54:12
- 副長やアンメアの逆、HPが高いほど効果が増すみたいな宝具なりスキルなり来てほしいな。現状「これじゃなくてカレスコだったら…!」というヘイト要員にしかならないでしょ。 -- 2021-08-14 (土) 02:29:36
- 本実装で性能変わったりするかね。時代に合わせて凸NP80プラスアルファにすればもっと好意的受け入れられるだろ -- 2021-08-14 (土) 21:55:36
- 本実装と言うか、そもそも礼装の先行実装って何だろうって思う。これがイベ礼装扱いになるイベでも後々やるんだろうか? -- 2021-08-16 (月) 16:12:49
- そうだとすればネモイベントの桜系礼装が前例にあるので可能性はあるのかもしれないね -- 2021-08-16 (月) 16:47:22
- 本実装と言うか、そもそも礼装の先行実装って何だろうって思う。これがイベ礼装扱いになるイベでも後々やるんだろうか? -- 2021-08-16 (月) 16:12:49
- 凸スコを作ってる人は少ないしさらに言えば凸ったところで15レベルで止めてる人の多いこと多いこと、みんなステータス補正に言及するならレベル上げてくれー -- 2021-08-16 (月) 04:51:19
- 未凸レベル1の段階だとステ差500だから銀フォウ君にも満たないし、その程度の数値差で運用が変わるかよって感じだよな。アペンドで100に届かせる運用ならカレスコも元帥も差はないし、限凸してもレベル上げないならどっち使ってもいい。 -- 2021-08-16 (月) 05:59:43
- 15で止めはしないけど、Lv60以降は流石に礼装喰わせる労苦に対して成長具合がまるで割に合わないからこの辺で止めがちなんだよね。邪馬台国の折に凸カレ3枚と凸黒聖杯Lv100にしたけど、逆に言えばああいう機会でもなけりゃそうそう礼装のレベル上げてられない…ショップに礼装のLv上げ用礼装でも並べてくれんもんかな -- 2021-08-16 (月) 16:17:59
- それただめんどくさがってやってないだけじゃ -- 2021-08-16 (月) 16:39:55
- 凸カレは1枚100にしてるけど、後の5枚は全部50止め。自分が使う分には1枚あれば十分だから、QPと経験値を他の礼装に回したいんや… -- 2021-08-16 (月) 17:58:47
- 攻めの前カレ、受けの今カレ -- 2021-08-16 (月) 14:27:40
- これってストーリー召喚に追加って書かれてるけど恒常なの?つまりカレスコと同じくピックアップ系とかでも普通に出る? -- 2021-08-16 (月) 23:36:40
- カレスコは凸に五年かかったのに実装したばかりのこっちが既に4枚きてて何とも言えない気持ちに -- 2021-08-19 (木) 01:10:51
- カレスコ5枚持ちで元帥1枚なんだけど、カレスコ限凸していいかな? -- 2021-08-19 (木) 13:33:48
- いいよ -- 2021-08-19 (木) 20:48:58
- 爺さんの二つ名の件って、『stay night』どころか『月姫』が世に出たころから「道」の字だったみたいなんだが -- 2021-08-19 (木) 20:34:54
- 一応手元の参照出来る書籍を確認して小ネタに反映させたが、Fake以前に「魔道元帥」ってなってる箇所知ってる人いたら教えてほしい。流石に月姫やstay nightのゲーム内を見返すのはキツくてな…… -- 2021-08-20 (金) 07:23:28
- 今小ネタ読んだらカレスコがゲーム内でずっと「魔道」だったってマ? -- 2021-08-20 (金) 18:17:32
- ツイッター検索すると2015年時点のツイートで「魔道」ってなってるスクショ出てきた -- 2021-08-20 (金) 18:22:01
- マジか。衝撃的すぎる。期間指定検索で語句は「魔道」でいいのかな? >ツイッター検索すると2015年時点 -- 今小ネタ読んだらマスター? 2021-08-20 (金) 18:24:11
- 「カレスコ pako」で出てきたぜ -- 2021-08-20 (金) 18:27:07
- ゲームでなくて資料の類で「月姫読本」の用語辞典。(手元にあるのは改訂版2001/9/8発行(もし初版なら2001/5/13 大元は月姫と同時に出した「月姫資料集」らしい)) stay nightのほうは公式サイトで今も配布してる用語辞典。(pdfファイル作成日なら2005/10/20だが、もとは2004/1/30発売のPC版初版のオマケ) むしろ爺さんはずっと「道」だったとか…? -- 2021-08-20 (金) 18:41:00
- ホントだ!自分の考えになかった検索ワードだ。そうか、そりゃそうだよな。ありがとね! -- 今小ネタ読んだらマスター? 2021-08-20 (金) 18:42:13
- データ化してある2001/5/13の青本引っ張りだしたけど、こっちも魔道元帥記載ですわ(二十七祖一覧のところ)。関係ないけど一緒に月姫の体験版出てきてワロタ。 -- 2021-08-23 (月) 21:04:18
- 念の為、SNのPC初回特典side materialもそれを収録した2005年の雑誌付録も、当時の紙版で「魔道」でした -- 2021-08-23 (月) 21:13:06
- 一応手元の参照出来る書籍を確認して小ネタに反映させたが、Fake以前に「魔道元帥」ってなってる箇所知ってる人いたら教えてほしい。流石に月姫やstay nightのゲーム内を見返すのはキツくてな…… -- 2021-08-20 (金) 07:23:28
- 考えてみりゃ魔導の導は導師の導で、節で切るなら魔・導師なんだから「マドウ」で切るんなら魔道のが正しいんだろうな ああ ラビルーナのマジカル兵器はお帰りください… -- 2021-08-21 (土) 06:14:47
- アレは「魔」を「動かす」で魔動 -- 2021-08-23 (月) 21:08:32
- 茶道とか華道とかあるんだし魔道があってもいいよね -- 2021-11-11 (木) 18:29:59
- レイコックではない -- 2021-08-23 (月) 21:44:18
- そもそも「魔道元帥」とはなんぞや。元帥て -- 2021-08-23 (月) 21:56:53
- 元帥はよーするに「その職においてはなんかすげー人」くらいのモノと思っておけばいい。戦記モノとかでもよく出てくるがアレは役職というより名誉としての称号の側面が強いのであんまり意味はない。ひと昔どころか大昔ではちゃんとした元帥って位は機能してた国はあるが、アメリカや日本でも名誉職としての扱いがほとんどやね -- 2021-08-23 (月) 23:18:53
- 大昔に魔術世界全体を率いて月の王様と戦った人で、以降はなんか名誉職みたいな感じになってるくらいの認識でおkじゃろ多分 -- 2021-08-24 (火) 04:58:27
- 元帥ってのは一般的には軍隊の最高クラス(必ずしもトップでは無い)の地位とされ大将の上に就き数十万以上の兵の指揮権を握る立場だったが、型月wikiによるとバルトメロイ・ローレライが現在の魔道(魔導)元帥を名乗っていてかつ兵力を有しているのだが50名程度の大隊(精鋭ではある)の話。まぁ格好いい称号程度の意味だろうな -- 2022-03-11 (金) 23:13:23
- テキトーな宿題出しただけで別に導いてはないもんな、一人かってにバグみたいなルート入って特異点発生させてたけど -- 2021-08-29 (日) 07:46:51
- ダイジョーブ博士のガチャみたいなもんよな、前途有望なキャラクリ中にフラッと現れてランクアップさせるか破滅させるか -- 2021-08-29 (日) 08:12:15
- Fakeの7巻だと「魔導元帥」表記なので更にカオス。設定面ではかなり厳密な成田先生だし… -- 2022-03-11 (金) 22:51:22
- 魔道と魔導って同じやろ どっちも道って意味合いだし -- 2022-03-11 (金) 22:59:55
- 小ネタにある「表記の違い」の話をしてるんじゃない? -- 2022-03-11 (金) 23:14:59
- 意味合いが似てるからこそカオスなんじゃ。どっちの表記が正しいのか、それとも何かしら事情があって使い分けてるのか。 -- 2022-03-11 (金) 23:42:07
- でもよく考えたら、後進を導くの下手くそだよね、この元帥… -- 2022-03-12 (土) 01:43:07
- スケールが違い過ぎるんだよ…一般的な魔術師がこの人に教えを乞うのはトウキョウトガリネズミがアフリカゾウの狩り方を教わりに行くようなもんだ。元帥的に無理ゲー -- 2022-03-12 (土) 17:03:00
- 魔道と魔導って同じやろ どっちも道って意味合いだし -- 2022-03-11 (金) 22:59:55
- 魔道元帥ってビックリマンのキャラみたいな肩書き -- 2022-03-12 (土) 11:47:35
- 耐久でHP3000ふえたところで立ち回りや難易度って大して緩和されないし、そもそも耐久戦するのに初動で宝具打って終わりの礼装ってどうなん、だいぶびみょい気しかしない -- 2022-06-14 (火) 11:58:47
- このイラストよく見るとカレスコとは違って瞳が紅いんだな…… -- 2022-10-29 (土) 02:41:00
- この人の場合平行世界の同一人物はあり得ないから、カレスコのとはセイントグラフを撮った時代が違うとか? -- 2022-10-29 (土) 03:08:19
- 月姫とfate世界ではたどる経歴が違って死徒になってたはず -- 2023-02-04 (土) 01:39:09
- この人の場合平行世界の同一人物はあり得ないから、カレスコのとはセイントグラフを撮った時代が違うとか? -- 2022-10-29 (土) 03:08:19
- ジジイの絵だけどCBC礼装描いてる人なんだな -- 2023-03-19 (日) 15:02:04