奏章Ⅲ“新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション”/コメント

Backlinks for:奏章Ⅲ“新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション”

≪<4 3 2 1 >

  • エリちゃんとか…きてもよかったんですよラストバトル…

    -- 2024-09-21 (土) 17:26:21

    • まるごしシンジ君…!?

      -- 2024-09-21 (土) 17:37:43

    • 6人全部エリちゃんで埋まってしまう

      -- 2024-09-21 (土) 17:42:32

      • 何体も出てきて恥ずかしくないんですか?

        -- 2024-09-21 (土) 17:46:51

        • 来月にまた増えるから先輩も一緒にイベント行きましょう

          -- 2024-09-21 (土) 17:48:16

  • 最終的にクソデカムーンキャンサー(殺生院じゃない方)が一番苦戦した気がする。バサキャスが刺さることに気付いたらサクサクいけたけど

    -- 2024-09-21 (土) 17:43:24

    • アイツ人類の脅威なんか

      -- 2024-09-21 (土) 17:46:01

      • そりゃ人類悪と違って倒される気が無い害悪感情の塊だもの

        -- 2024-09-21 (土) 17:47:31

    • ブレイクするたびにチャージMAXはマジで人類の悪意を煮詰めたような所業

      -- 2024-09-21 (土) 17:46:36

      • まぁ、あそこ前行くと逆にわかりやすくてキャストリアの宝具タイミング取りやすかったけど……最後の毎ターンクソデバフが一番めんどかった。

        -- 2024-09-21 (土) 17:51:05

  • 読了、イドよりずっと面白かった、登場人物は一部を除いて軒並み株を上げた良作だったと思う。(イドは今でも良く分かんねぇ……「俺のアベンジャーたち」が家出した事しか分からんマスター)それにしてもカルナさんと一緒に出てきたキアラ様がルーラーだったのは一体……?

    -- 2024-09-21 (土) 17:46:24

    • イドありきで面白かったわ、比較する意味はないけども

      -- 2024-09-21 (土) 17:48:04

    • 簡単に言うとアヴェンジャーはダークサイドの力でクソつえーでも使うとダークサイドに落ちる、ぐだはライトサイドの人生を歩みたいんでこの先は捨てていくってこと

      -- 2024-09-21 (土) 17:49:11

      • アヴェンジャーの皆様がアヴェンジャーというクラスの愉快な面々ってかんじだから、その辺の捨てなきゃ感が迫らんのよね。

        -- 2024-09-21 (土) 18:00:03

        • まあだからそこんとこ理解させるためにエドモンが殺人鬼にわざわざなった話

          -- 2024-09-21 (土) 18:05:17

        • その愉快な連中が一緒にいてえけどマスターのためだって身を引く覚悟をみせるのがいいんじゃ

          -- 2024-09-21 (土) 18:05:55

        • 邪ンヌに関しては「素は根暗だけどイベントではイベントなりのテンションでまわりに合わせてる」とかいう衝撃の事実がイベントだか幕間だかで明かされてたりするし、兎にも角にもあいつら真面目過ぎたのだ

          -- 2024-09-21 (土) 18:08:38

          • サムレムの方が素に近いんかしら

            -- 2024-09-21 (土) 18:29:13

            • サムレムのは全くの別物だよ

              -- 2024-09-21 (土) 18:34:27

          • サムレムはジャンヌ本人だぞ

            -- 2024-09-21 (土) 19:16:01

    • イドは復讐とかお前の人生に要らんから自分達ごと置いていけって話やな

      -- 2024-09-21 (土) 18:01:35

    • マスターが日常に戻るなら復讐心をもって目的を果たしちゃ駄目だ!色んなものを背負ってる分、元凶には憎しみが湧くこともあるよね!理解させるために舞台用意するね!

      -- 2024-09-21 (土) 18:06:00

  • ただ少し発音が違う中略ゆえに、こう名付けられましたムーンキャンサー→あっなるほど発展をキャンセルするものキャンセラーをかけたようなことかあ
    引きずり下ろす月の暈、と→……そっち?

    -- 2024-09-21 (土) 17:51:33

    • 月は地球の魔術的障壁云々とも説明されてたから地球を覆う傘ともかけられてそう。地球を覆う異聞帯始皇帝の万里の長城も衛生軌道上で地球を覆う防衛機構だったけど、見方を変えれば地球に引きこもって進歩を閉じるもので、それが剪定事象の理由だったし

      -- 2024-09-21 (土) 18:01:52

    • 上の木が流れちゃったんでもっかい書くけど、クラス・ムーンキャンサーと、人類悪ムーンキャンサーの関係ってなんなの? BBちゃんは別物っていってたよね?

      -- 2024-09-21 (土) 18:04:06

      • 同音異義語

        -- 2024-09-21 (土) 18:06:01

        • もっと丁寧に言うと関係ない。関係ないムーンキャンサー章にムーンキャンサークラスとは関係ないムーンキャンサーっていうバケモンが出てきた。紛らわしい?そうやな

          -- 2024-09-21 (土) 18:07:47

          • 奏章3で向き合うクラスはムーンキャンサー。結果、ムーンキャンサーは継承が役割とわかった。おわり。なお化け物の名前が同じなのはたまたま。関係ない

            -- 2024-09-21 (土) 18:27:29

      • ムーン・キャンサーとムーンキャンサーで・で区切ってるから別物ではある。但し、ムーン・ドバイのムーンキャンサーは自分に縁のある誰かを呼べる設定見るとアレも広義のムーンキャンサーで取り込まれたぐだもムーンキャンサー化しかけたから「天才で大先輩のあの人」が召喚された感じある。

        -- 2024-09-21 (土) 18:07:36

      • 真のラスボスのことならあれは人類悪ではないよ。現象で性質としてはアラヤの抑止力に近いもの。人々の無意識の一つの発露の形

        -- 2024-09-21 (土) 18:08:23

        • アラヤの怪物って事?

          -- 2024-09-21 (土) 18:11:37

          • 言いようによってはそうね。おそらくどの世界線も人類が成熟していくとどこかで突き当たる試練なんだと思う。幼年期の終わり的な

            -- 2024-09-21 (土) 18:17:16

            • ようは人類の終活だけど反抗する無意識があるほど厄介になる自然現象とか中々無理ゲー

              -- 2024-09-21 (土) 18:23:18

            • 誰かの背中を見送る後輩(子供)から、誰かに見送られる先輩(大人)になるみたいな、あるいは親に養われていた子供が成長し、子供の巣立ちを見送る側になるみたいな。大人になりたくなかった子供が人理クンから「あかんやろ」された話……なんかな

              -- 2024-09-21 (土) 18:26:47

    • 一応キャンサーには『積弊(積もり積もった弊害)』って意味もあるらしい。先を進む人の足を引っ張りたい悪性情報を『積弊』として、それが月にかかって邪魔をする。月に凝った人類の悪性意識

      -- 2024-09-21 (土) 18:26:34

      • ハンター試験のトンパみたいな情動

        -- 2024-09-21 (土) 18:37:51

  • そうか。始まりに戻ったからポカニキに怒られるテノチはいなかったんだな

    -- 2024-09-21 (土) 17:53:56

    • ポカニキは未来視ができる。つまり身に覚えのないことでまぁ座れよされるテノチはいる

      -- 2024-09-21 (土) 17:55:21

      • だがBBドバイからはフレンドリーにドバイ・フレーム借りられるからまぁ…

        -- 2024-09-21 (土) 17:56:22

        • 俺ぁテノチに友達ができて、しかもそれがBBちゃんって事実に吃驚だよ。でも良かったなぁテノチ、それはそれとしてお仕置きだけど。

          -- 2024-09-21 (土) 18:08:59

      • 未来視が出来るのならわたテノチティトランではなくテスカトリポカ神の任命責任のほうが重いような気がしますよ、ね、トラマカスキ?

        -- 2024-09-21 (土) 18:08:26

        • その未来を変える為にお前を向かわせたんだよ。ハチドリ。座れよ。

          -- 2024-09-21 (土) 18:21:42

  • 今回もまた「何で人理定礎が良くなってんだ?」案件なのだが。3つのうち2つが、なんかいつの間にって、自分達を見直すという奏章のミッション的にはどうなのか

    -- 2024-09-21 (土) 18:08:02

    • 自分たちを見直すではなく取扱説明書はちゃんと読んで免許を取れよという感じだから試練さえ超えてるなら問題はない

      -- 2024-09-21 (土) 18:10:20

    • カルデアの者によれば無自覚な罪の精算だから、まぁ払い終わってるならいいんでね

      -- 2024-09-21 (土) 18:10:52

    • イドは分からんがドバイは分かりやすかったと思う。要するに先輩を見送り、後輩に見送られる自覚を持つって話よな? 自覚(責任感)があれば卒業したくない、見送りたくないって怯懦を超えていけるって話だと理解したが違うかしら。

      -- 2024-09-21 (土) 18:13:08

      • イドもそのまま相手を倒して一切許さずに復讐を完遂するのが目的ではないと自覚したからじゃね?

        -- 2024-09-21 (土) 18:16:41

        • そういう風には読み取れんかったなぁ、納得感と言うか説得力を感じなかった。脚本構成的にカリオストロがノイズになってる気がする。もっとエドモンとの対話を掘り下げて欲しかったわ。

          -- 2024-09-21 (土) 18:21:51

          • いや普通に読み取れたというか全部イドモンが説明してたぞ

            -- 2024-09-21 (土) 18:24:15

          • 説得力どうの以前に読解力ないんすね

            -- 2024-09-21 (土) 20:35:36

        • イドは復讐心を受け入れてもいいけど振り切って進むならお別れです、どっち選んでもオディコ的にはオッケーって感じじゃなかったっけ?

          -- 2024-09-21 (土) 18:41:23

          • それでいてアベンジャーズ的にはお前には似合わないから退場するわって感じだな

            -- 2024-09-21 (土) 20:28:57

      • 話はそうなんだけど、自分達を見つめ直す! って張り切って人理定礎盤とかやってんのに、知らない間に数値あがってて、カルデアの面々的にはどうなのかってコト。でも今回はぐだには記憶有るのな?

        -- 2024-09-21 (土) 18:43:41

    • ぶっちゃけムーンキャンサーに関してはそもそも地球人類発祥のクラスじゃないしカルデアに居る経緯も「向こうが知らん間に付いてきて居座った」なので、根本のムーンセル(の代表者たる先輩方)とBBがその辺しっかり整理してくれたら別にカルデアとして何かすることではないというのはそりゃそう

      -- 2024-09-21 (土) 18:23:09

      • ほんとに今回、巻き込まれ案件なのね

        -- 2024-09-21 (土) 18:46:58

    • そもそもカルデアの代表がマスターなんだから、記憶があろうがなかろうが、エクストラクラスそれぞれの命題に正しい選択と決着を付けた時点で人理定礎は上がる

      -- 2024-09-21 (土) 18:23:10

    • 人理とカルデアの問答というより、人類全体の無意識=人理とも言えるから、オーディール・コールは自問自答に近い。問題は自分で自分に疑問を投げかけているのが無意識に行われているという点。
      「英霊の別側面を量産すれば、もっと楽に攻略できたのでは?」→「英霊は共に戦う仲間であり、心がある。側面毎に分割・量産するのは仲間に対する行いでは無かった」『本来あるはずだった日常を奪われた復讐の為に戦うのか?』→『復讐の為に戦うのではなく、ただあるべきものを取り戻す為に戦う』〈旅が終わった時、世界を救うという特別な役目も終わる。特別でなくなっていいのか?〉→〈終わりを受け入れて次へ託す。それが特別な役目を与えられた者としての最後の責任だ〉

      -- 2024-09-21 (土) 18:43:52

      • ルーラー章はやっぱり本来通常規格から外れてしまった聖杯戦争にその裁定者・監督役として出現するルーラーを濫用していたことから、権威や特別な立場の恣意的な利用を無意識に是としてきたことと向き合う、とかそんな感じになるのかねぇ

        -- 2024-09-21 (土) 18:47:33

        • きのこが「えっ、それやっていいんだ」言うレベルの仕掛けを用意してるからもっと意外な事しそうかも

          -- 2024-09-21 (土) 18:49:21

          • 仕掛けとテーマ性はイコールではないからそこは切り離して予想に思いを巡らせてた方が良さそうな気はする

            -- 2024-09-21 (土) 18:51:59

        • カルデアという組織自体の公正さを裁定するのもやりそう

          -- 2024-09-21 (土) 18:52:01

        • それくらい単純なことなら奏章のとっかかりとして最初に出してきそうな気がする

          -- 2024-09-21 (土) 22:17:14

      • ぼんやりした悩みがいつの間にか解決しちゃってて、その結果が人理定礎にしか反映されてないから訳が分からないんだよね。悩みなんて大半は自然に解決してるものだけど、無意識下では色々考えていたんだよって事か?

        -- 2024-09-21 (土) 18:49:15

        • 勝手に解決してる訳ではなく、無意識だろうと夢だろうと、マスターが命題に対して選択して回答したという結果が大切なんよ。記憶には無くとも同じような問題に直面した時マスターはきっと同じ答を返すだろうという事実が人理への証明になる

          -- 2024-09-21 (土) 18:58:58

    • 身も蓋もないこと言うとfgoの運営的に時間稼ぎの引き伸ばしが必要になって、じゃあエクストラクラスの深掘りしますかってなって、世界の危機の元凶を目の前にそんな遠回りする理由として→人理の壁に阻まれて通れない→ただエクストラクラスを作製してるのは基本人理という設定だから拒否してるのは人理じゃなくてカルデア側となる→カルデア引いてはグダがエクストラクラスに対して理解できてないのが原因っていう結構無理がある設定になったのもあって飲み込みづらいんだと思う。

      -- 2024-09-21 (土) 19:04:28

      • 身も蓋もないことだけどシナリオ構想って大幅に変更するとなるとそんなホイホイ付け足したりできるようなものじゃないから、それはただの邪推でしかないよ

        -- 2024-09-21 (土) 19:06:32

      • 別にサクッと2部終わらせて3部やる方向もあっただろう。

        -- 2024-09-21 (土) 19:11:01

      • いいですかみなさん、これがムーンキャンサーです

        -- 2024-09-21 (土) 19:12:33

        • こりゃあ濾過人理補正が起きるのも仕方ないなって

          -- 2024-09-21 (土) 19:22:27

  • 控えめに言って神だった

    -- 2024-09-21 (土) 18:20:02

  • ぐだ、ザビ、カドックといくハロウィンとかやりたい。二人にもっといっぱいトンチキ浴びせたい

    -- 2024-09-21 (土) 18:26:43

    • 去年はハロウィンもクリスマスも無かったんだっけ? カオスの濃縮に期待しよう

      -- 2024-09-21 (土) 18:28:08

      • クリスマス(ネモサンタ)はあったけどハロウィンは聖杯戦線(プトレマイオス)でなかった

        -- 2024-09-21 (土) 18:30:55

        • そっか、去年はネモかー、ありがとう。(クリスマスが復刻で済まされたのはその前年2022年の復刻サンタカルナだった模様)

          -- 2024-09-21 (土) 18:36:09

    • ザビはすぐ順応するだろうからやはりカドックを巻き込んでほしい

      -- 2024-09-21 (土) 18:28:45

      • かわいそうはかわいい

        -- 2024-09-21 (土) 18:29:35

        • ぐだみたいなのがもう1人増えてお守りがより大変になるカドックかわいいね

          -- 2024-09-21 (土) 18:34:29

    • カドック、間違いなく大令呪関連でお別れは来るだろうけど、有能すぎて封印されがちだったまま退場したホームズの二の舞になってほしくないので、ちゃんと一緒に過ごすイベを2回くらいやってほしい

      -- 2024-09-21 (土) 19:04:37

  • いつかぐだお&ぐだこも、どっかのFate世界線で2人同時に現れて、そこの「後輩」と殴り合ったりするのかね。

    -- 2024-09-21 (土) 18:39:46

    • 攻撃鯖はマシュ、エドモン、アルキャスあたりは内定しそう あとは妖精メンツとか?

      -- 2024-09-21 (土) 18:42:07

      • ぐだは契約してるサーヴァントが多すぎて誰が出てくるかマジでわからん。マシュだけが内定してる

        -- 2024-09-21 (土) 18:53:27

      • マシュは攻撃鯖では出てこんじゃろ。邪ンヌ、エレちゃん辺りもトップ陣に入ってくるだろうし

        -- 2024-09-21 (土) 19:13:54

        • 普通にエクストラアタックくらいにはなる気がする。ブラックバレル撃つとかで。

          -- 2024-09-21 (土) 19:17:35

    • あっても凄い先だろうな。俺たちも存在しているかどうか

      -- 2024-09-21 (土) 18:42:44

      • 巻き込むな

        -- 2024-09-21 (土) 18:50:00

        • 寂しいだろ?

          -- 2024-09-21 (土) 18:51:41

      • ぐだおぐだこの合体宝具演出を見るまで死ねなくなってしまった。生きねば。

        -- 2024-09-21 (土) 18:57:07

        • リヨぐだ「そろそろ混ぜろよ」

          -- 2024-09-21 (土) 20:03:24

    • 次の無個性(無個性ではない)主人公が来たら継承してほしいな、先輩から後輩に更にその次にって伝統に

      -- 2024-09-21 (土) 18:50:33

      • 1部終章でオルタニキが語った次に託し次に助力する、短命ゆえの短所にして長所を思い出した。今シナリオでは長命になってもその在り方には意味と価値があるという解釈だったが

        -- 2024-09-21 (土) 19:06:24

    • fgoでやらんとも限らない

      -- 2024-09-21 (土) 18:56:57

      • ブレイクしたらリヨぐだに変化して暴れそう

        -- 2024-09-21 (土) 20:14:22

  • フリクエが半減してないの不具合だったのか

    -- 2024-09-21 (土) 18:55:36

    • 普通にリンゴ食って9周したよ。まあでも銅リンゴで戻ってくるのはありがたい

      -- 2024-09-21 (土) 19:06:40

  • イド辺りから、オーディール・コール後の南極で旅が本当に終わるんだよと言われているみたいで、何だか寂しい。直接表現されている訳じゃないし、勘違いかもしれないけど。

    -- 2024-09-21 (土) 19:05:08

    • まあ最初から続けば2部で完結する物語として構想してたらしいし。3部か何かはあるだろうけどそれは1部から続いた旅とは別物になるだろう

      -- 2024-09-21 (土) 19:11:44

    • とはいえまあ、いつかは終わる旅路(物語)だ。いずれ終わるものだからこそ今この時を存分に楽しみ、終わったその時は万雷の拍手と喝采を贈ろうではないか。

      -- 2024-09-21 (土) 19:17:36

    • 心の準備をさせてくれるだけまだ有情。個人的にはリメイクがもうすぐだってのに岸波白野の物語がパーフェクト百点満点のエンディングというか「あがり」を迎えてしまった事実が時間を置いてずぶずぶ刺さってる。そういうことするなら一言前置きしてもらっていいですか

      -- 2024-09-21 (土) 19:22:00

      • 120点めざせ

        -- 2024-09-21 (土) 19:33:23

        • ここからトンチキイベントで失くした青春を取り戻せば120点だ

          -- 2024-09-21 (土) 19:47:15

    • まぁちゃんと見送れるようになろうって話だわ、Fateは別れの物語~

      -- 2024-09-21 (土) 19:58:42

  • 本人は回想・イメージ以外で一切登場してないのにバチボコ存在感溢れてたサーヴァント:ポカニキ

    -- 2024-09-21 (土) 19:22:10

    • イマジナリのはずなのに違うぞのインパクトよ…

      -- 2024-09-21 (土) 19:29:46

    • せっかくだからPUに来てくれても良いのよ

      -- 2024-09-21 (土) 19:55:44

  • ムーン・キャンサーとムーンキャンサーって英語版だとどうするんだろう

    -- 2024-09-21 (土) 19:26:28

    • 間に・打って違うのだ!するしかない。読みが同じじゃないと意味通じないし

      -- 2024-09-21 (土) 19:28:50

    • mu-nn・kilannsa-だよ

      -- 2024-09-21 (土) 19:29:33

      • 何かの間違いでキアラ様ぁって読みそうになったゼパァ

        -- 2024-09-21 (土) 19:56:36

        • まだのぼせてやがる……!

          -- 2024-09-21 (土) 20:02:07

    • 頭にThe付けよう!

      -- 2024-09-21 (土) 19:36:35

    • 英語自信ニキにCancerと非常に近い発音の英単語が中ポツキャンサーの方に近い意味合いで存在するのか聞きたい

      -- 2024-09-21 (土) 19:37:38

  • はくのん♀が「BBは私のものだ!」とか啖呵切る無自覚告白ムーブ男前過ぎて惚れちゃう

    -- 2024-09-21 (土) 20:02:54

    • レベル上げで種火注いでると台詞がいちいち少年漫画の主人公みたいで……ふふ、かっこいい

      -- 2024-09-21 (土) 20:11:42

    • 王子様役完璧にこなせる系女子だからな……これでクラスで3番目とか嘘やろ!?

      -- 2024-09-21 (土) 20:13:01

      • 愛想ないだけだから……(本編の言動から目を逸らしつつ)

        -- 2024-09-21 (土) 20:14:25

      • 無愛想で1位2位がリンとラニだったから仕方ねぇ、今ならもっと行けるはず

        -- 2024-09-21 (土) 20:14:28

        • まぁ男のレオとシンジよりは上を目指せ・・・いやきつそう

          -- 2024-09-21 (土) 20:15:06

      • クラスメートが美男美女揃いってコト!?

        -- 2024-09-21 (土) 20:14:59

        • 詰まる所はキン肉マンの人気投票で主人公のキン肉マンが1位取れないような物だよ

          -- 2024-09-21 (土) 20:17:36

          • 「みんなありがとう」「フン」「異星の神に感謝」「くっ マスターに負けた…」

            -- 2024-09-21 (土) 20:25:06

          • 聖闘士星矢然り幽遊白書然り、あの頃のジャンプって主役が1位とれない事ままあったよね

            -- 2024-09-21 (土) 22:40:58

      • 漫画とかで「クラスで何番目にかわいい」とかいう設定やたら出てくるけど、そういうの見るたびに「そんな明確に序列決まってたか?」と思ってどうにもピンと来ない。「かなりモテる人」みたいなのは何人かいるけど、その中で誰が1番で誰が2番かなんて個人の好みの問題で順位なんかついてないだろ普通。ミスコンでもすれば一応の順位はつくけど、クラス単位のミスコンなんてやっとらんし

        -- 2024-09-21 (土) 22:11:08

  • 剪定事象のムーンキャンサーくんの問題をクリアしたら元の世界の人里からムーンキャンサークラスの精算が済んだことになった?

    -- 2024-09-21 (土) 20:20:05

    • ムンキャは元々必要のない寄り道だしBBちゃんのAIがアップデートされた結果歪みは消えた程度みたいな感じはする

      -- 2024-09-21 (土) 20:22:36

    • 山奥に引っ込んじゃうんですね

      -- 2024-09-21 (土) 20:23:45

    • カルデアやぐだの中で変化あればいいんじゃないの

      -- 2024-09-21 (土) 20:25:42

      • 旅行先での出来事を元にレポートを仕上げたので提出したら評価貰えたみたいな

        -- 2024-09-21 (土) 20:34:14

    • そもそもムンキャは精算する必要なかったからな

      -- 2024-09-21 (土) 20:33:13

  • バーソロミューお前!!!お前ェ!!!強い!!!カッコイイ!!!女たらし!!!

    -- 2024-09-21 (土) 20:20:57

    • だがメカクレフリーカーだ…

      -- 2024-09-21 (土) 20:27:59

      • どれだけ男前な活躍をしてもメカクレ狂いで全て帳消しにして元の立ち位置に戻れる。執筆者からすると便利なキャラであるバーソロミュー(笑)

        -- 2024-09-21 (土) 20:34:43

        • 海賊ってそういう所あるよな。黒髭とかレジライとか

          -- 2024-09-21 (土) 20:36:22

        • 活躍させすぎたなと思ったらメカクレを適量入れることで株の上下を調整できるのズルいわw

          -- 2024-09-21 (土) 20:37:07

      • つまりメカクレになれば両想いってワケ

        -- 2024-09-21 (土) 20:38:11

    • 好きって言え

      -- 2024-09-21 (土) 20:28:02

      • 言って欲しかったら……このウィッグを被るんだ

        -- 2024-09-21 (土) 21:17:36

    • 新人類の不老不死だけど目的が消えた生き方と海賊の命を捨てて一瞬を全力で生きる生き方の対比として輝きすぎていた

      -- 2024-09-21 (土) 20:39:24

  • 黒幕との決戦に入ってからの展開が長いー…バッテリーが尽きるわぁ。ついでにアプリも1回落ちた。これからの方はバッテリーとメモリの残量にご注意を

    -- 2024-09-21 (土) 20:24:23

    • 端末特攻過ぎる黒幕であった。敵限定なのに無茶苦茶凝ってるし、宝具のルビもドンドン変わるし

      -- 2024-09-21 (土) 20:26:24

    • 途中で休憩入れた方がいいぞ。休みだからってぶっ続けでやるとスペック低いスマホがDead

      -- 2024-09-21 (土) 20:35:26

      • iPhone 7なのに5回も落ちた

        -- 2024-09-21 (土) 21:01:54

        • 8年も前の骨とう品みたいな端末だしね 最低でも今後更新される推奨以上にしたほうがいいと思う

          -- 2024-09-21 (土) 21:22:30

        • なのにってまるで高性能機みたいな言い方だな

          -- 2024-09-21 (土) 21:37:29

        • その次の代のiPhone8系でも、デフォルトOSバージョンだと半年前のCBC開始時にプレイ不可になってるからなあ。7だとメモリも足りないし、アップグレード目一杯しててもしゃーなし感ある。

          -- 2024-09-21 (土) 21:53:55

      • 自身とスマホの休憩挟みつつ今し方クリアしましたわ。いやはやiPhoneSE2もそろそろ限界っすかね…遊んでるゲームアプリの中でもFGOは軽い方だったのに

        -- 木主 2024-09-21 (土) 22:37:59

  • 今回宇宙に飛ばしたアーキタイプくんちゃんが鯖化して帰ってきた場合、ぐだーずはパパとママになるんだろうか。

    -- 2024-09-21 (土) 20:45:22

    • いやぁー…助産師?

      -- 2024-09-21 (土) 20:45:50

    • 既に出来てた生命がきちんと産まれる手伝いしたから助産師では?

      -- 2024-09-21 (土) 20:46:30

    • この世界の住人じゃないから親戚ですらない。なんか出産手伝ってくれた良い人

      -- 2024-09-21 (土) 20:55:03

    • 手伝ってくれた人助けてくれた人だろうけど。なにかしら勘違いして娘(息子)です!って言い張るかもしれん

      -- 2024-09-21 (土) 21:24:29

      • 中世くらいの貴族だと子育ては乳母の仕事で、乳母が育てた子供が家督を継いだら実の親より乳母の方が大事にされたなんて話もあるしなぁ、育った環境次第かも知れん

        -- 2024-09-21 (土) 21:34:29

    • 旅立ちを手伝ってくれた人だから、導き手とか恩師とかじゃないだろうか

      -- 2024-09-22 (日) 02:44:00

  • 1000年間の超過勤務から解放されることは卒業式じゃなくて退官式ではないだろうか?

    -- 2024-09-21 (土) 21:08:37

    • 「世界7もしも」も軽く単騎でいくつかクリアしてたし、感覚的にはあっという間だったのかもよ?

      -- 2024-09-21 (土) 21:19:42

    • 1000年間やりたかったけど出来なかった事じゃね?

      -- 2024-09-21 (土) 21:20:11

      • ザビーズ「自由だぁあぁああぁぁあああ!!」こうしてカルデアにやって来た先輩sはカオスの申し子と化したのでした、めでたしめでたし

        -- 2024-09-21 (土) 21:35:47

        • カルデア式トンチキイベントを全て喰らわせてやる

          -- 2024-09-21 (土) 21:37:46

          • トンチキとカオスが出会った時、新たな生命(生まれるべきではなかった)が芽吹くのだった

            -- 2024-09-21 (土) 21:38:33

        • カレンも頷いています

          -- 2024-09-21 (土) 21:52:57

  • マリスビリーのコピーした地球と現カルデア側の地球もどちらか一つしか席がないって話になるなら、今回の話を少し重ねてしまいそうだ。霊長決める訳じゃないけど、俺らが譲るかどうかの選択を迫られたりして…

    -- 2024-09-21 (土) 21:43:29

    • 席も何もカルデアス地球人類滅びちまってるじゃねぇか?!

      -- 2024-09-21 (土) 21:44:54

      • 劇場版Fate/Grand Order 復活のカルデアス

        -- 2024-09-21 (土) 21:46:40

        • カルデアス「いや、入れ換えた地球人類入ってますから…」

          -- 2024-09-21 (土) 21:47:58

    • FGO世界自体が剪定の対象に成ったりせんのかね、SN世界とは聖杯戦争の回数自体が違うし、どこから枝分かれしたんじゃろな。その枝分かれを修正してカルデアの活動そのものを無かったことにする幕引きだったりして。

      -- 2024-09-21 (土) 21:56:25

      • そもそも冬木が…いや、冬木らしき炎上汚染都市(アーケードでは冬木が何故か付かない)がなんか他の聖杯戦争と衝突(コリジョン)して変な混ざり物状態っぽいんだよ

        -- 2024-09-21 (土) 21:59:32

      • 多少枝分かれしても今回の月みたいによほど行き止まりにいかない限りは大丈夫、でもマリスビリーのやらかす事が不安すぎる

        -- 2024-09-21 (土) 22:08:49

        • 他の世界を観測してもその世界の技術を輸入するくらいはギリOKならば、他の世界を観測してその世界その物を利用したマリスビリーのやり方はセーフかアウトか果たして

          -- 2024-09-21 (土) 22:11:14

          • 行き止まりにならん為に採った策が、デイビット曰くの宇宙レベルに末代まで遺るようなこっ恥ずかしい内容なんだよな…それでも判定はセーフになってるんだよな。ほんとどんな策なんだ?

            -- 2024-09-21 (土) 22:34:07

    • 一つ分の陽だまりに二つはちょっと入れない?

      -- 2024-09-22 (日) 02:58:25

  • (合体宝具めちゃくちゃテンションブチ上がったけどあれ別に一人でもバカスカ撃ってたし冷静に考えたら分割で撃たれる方が厄介だったな、の顔)

    -- 2024-09-21 (土) 22:13:06

    • あれチャージズラしてたら別個に撃たれてたんだろか。2回目来る前に片方倒してしまって1度きりしか拝めなんだ…

      -- 2024-09-21 (土) 22:31:25

      • 片方の最終ブレイク時しか見てないけど、そういやその後男女とも残っている場合どうなるんだろうね

        -- 2024-09-21 (土) 22:34:29

      • 一度合体宝具見た後もチャージ量ズレてるときは別個に打ってた。揃ってる時は見れてないから分からないです。

        -- 2024-09-22 (日) 00:57:33

    • (そういや名称なんだったけと見返したら 編纂せよ、虚空の月(ヴォイドレコード・ムーンライター) でカッコ良いのね)

      -- 2024-09-21 (土) 22:32:23

      • コレが敵限定惜しい。ランダム演出で味方でも使えないかなぁ…

        -- 2024-09-21 (土) 22:36:18

    • てっきり再臨状態で男→女→セットに変わる豪華仕様配布かと思いきや、男女別鯖で配布とは……

      -- 2024-09-21 (土) 22:49:23

  • 今回の自環境でのMVPは間違いなくアストライアであった…パワーイズジャスティス

    -- 2024-09-21 (土) 22:30:51

  • テノチは汚名挽回する機会があるといいね

    -- 2024-09-21 (土) 22:35:50

    • 大分先の話になっちゃうけどバレンタインに期待?あれだけ重くなってるんだから、佳き受け渡しイベを期待しておりますぜ

      -- 2024-09-21 (土) 22:39:53

    • 一応、初日に戻ったから失態はまだしてないでセーフ(神霊のポカニキにはバレてるっぽいが)

      -- 2024-09-21 (土) 22:40:39

    • 汚名を挽回するの……!?

      -- 2024-09-21 (土) 22:48:17

      • あぁ、ぐだと出会ってからのテノチは溶岩水泳部系統のネジが飛んでる枠になっちまったからな。今後は出番があるたびやらかしてくれるだろう。やっぱり愛って怖いなぁ

        -- 2024-09-21 (土) 22:50:35

      • 大きいミスを小さいミスで上書きする作戦、これだ!

        -- 2024-09-21 (土) 22:53:42

        • 今度のバレンタインはテノチのせいで特異点発生して大変なことにでもなるのかなw

          -- 2024-09-21 (土) 23:00:42

        • 上書きできたことあるか……?

          -- 2024-09-21 (土) 23:29:09

  • 今のきのこの中で太陽系のアルテミットワンの強さはどれくらいのイメージなんだろうか。アーキタイプアースは地球環境を操作する権能はあっても個の戦力は絶望的ってほどの戦力差はない描写だったし、恒星級とかも出てきてる現状だとよくわからん

    -- 2024-09-21 (土) 22:50:20

    • アースはあれ全然本気じゃないよ、3だったから手心加えられてる。アースが本気出したら地球の保有するリソース使って暴れまくるから地球上の戦力じゃどうにもならない。文字通り惑星そのものとの戦いになるからね…

      -- 2024-09-21 (土) 22:52:41

      • 猶予無しで即時地球落下だろうしな

        -- 2024-09-21 (土) 22:53:54

      • 地球上にいると事象収納されるので抗えない時点でゲームオーバーです。仮に倒せても光体になって手痛いしっぺ返しくらいます。しかもその後元に戻るので倒すことに意味はありません。地球ぶっ壊すくらいしないと勝てません。うーん無理ゲー

        -- 2024-09-21 (土) 22:57:20

        • だからORT君を呼び覚ます必要があったんですね

          -- 2024-09-21 (土) 23:20:30

        • 宇宙の擬人化アシュタレトに助けを求めるしかねぇ!

          -- 2024-09-21 (土) 23:25:19

        • それこそ勝てる規模の話がサーヴァントユニヴァース勢を連れて来るしかない、XXの宝具ならたぶん問答無用で一刀両断できるし

          -- 2024-09-22 (日) 01:06:18

        • 偶然に偶然が重なったとはいえアレに勝った一般人が居るらしい

          -- 2024-09-22 (日) 23:23:48

      • ビーストとかの〇等惑星級の霊基って、フィジカルだけなら惑星のアーキタイプ級ってイメージでいいのかな?聖剣数億本分≒人類史3000年分≒三等惑星級くらいらしいが

        -- 2024-09-21 (土) 23:29:41

        • 単純なフィジカルだけならそう。ただ実際はリソース面で大きな差がある

          -- 2024-09-22 (日) 02:04:38

  • 今更だけどサーヴァント含めた人類が全員喋ることすら出来なくなっていく場面、絶望感凄かったな…

    -- 2024-09-21 (土) 23:20:56

    • 知的生命体の致命的な弱点突いてきたよね。そりゃ絶滅もしますって

      -- 2024-09-21 (土) 23:44:57

  • あんまり意識してなかったけどエレちゃんvsドバイってある意味凛vs桜だったな その後のアレのシルエットも影の小人に近かったし意識した再演だったのかな

    -- 2024-09-21 (土) 23:23:19

    • 元を辿れば桜の影だけど、直接的にはBBのシェイプシフターの方じゃないかな

      -- 2024-09-21 (土) 23:26:58

    • そこにセイバー顔えっちゃんをひとつまみ

      -- 2024-09-21 (土) 23:28:39

    • 思えば背後に巨大偽満月浮かべるのもHFぽさある

      -- 2024-09-21 (土) 23:31:50

  • イドがあんな感じだったからか、退去してもカルデアに戻るだけってのがすごい強調されてた気がする

    -- 2024-09-21 (土) 23:43:32

    • BBドバイはキルスコア0の人類のパートナーっすからね

      -- 2024-09-21 (土) 23:45:13

  • ムーンキャンサーは別に清算の必要がないのに定礎ランク上がってる…?

    -- 2024-09-21 (土) 23:46:02

    • 4つ…いや、3つってカルデアの者さんは言い直してたからわざわざ言及するまでもなく上がるって見込みだったんじゃね?、「依託」なんてもっと前から散々やって来てた事だしね

      -- 2024-09-21 (土) 23:47:55

  • キリ様がしたかったことを知ったり、二度と会えないと思ってた人に背中を押してもらったり、そういうのが全部無かったことになってしまったんはちと寂しいな(エレちゃんとかは出来事を覚えてるっぽいけど、さすがにぐだの内面で起きてたこととかは知りようがないと思うし)。

    -- 2024-09-21 (土) 23:47:09

  • すごいいいシナリオだったけどそれはそれとしてBBドバイは最初からカルデアに協力を求めればよかったんじゃ

    -- 2024-09-21 (土) 23:58:37

    • 主人公もラスボス決定戦の参加者の1人として実質協力していたからセーフ

      -- 2024-09-22 (日) 00:01:47

    • この世界を剪定から防ぐと言う最適行動がラスボス選挙で人類滅亡理由のでっち上げ以外に無かったんだろう。結果的にはキアラさんレベルの洗脳しても満場一致ででっち上げ出来なかっただけで。

      -- 2024-09-22 (日) 00:04:42

    • ぐだ世界の未来が引っ張られるような事いってなかったっけ 

      -- 2024-09-22 (日) 00:14:11

    • あれはアンソニーたちの努力があっての結果だから、誰もそこまで読めないよ

      -- 2024-09-22 (日) 01:02:56

    • 協力を求める意味がない。ムーン・キャンサーを打倒できる筋道が無い以上、これを発現させずに剪定されない人類滅亡の理由をでっち上げる必要があった。そこにカルデアが入る余地がない。

      -- 2024-09-22 (日) 01:53:18

      • アンソニーを初めとしたムーン・ドバイの人々の意識改革が成されなければ、最後のアレでアーキタイプをムンキャ化された市民が破壊してジ・エンドだったしな。そのキッカケはカルデアを呼び込んだ事で様々な変化が起きたからこそだが、シンプルに協力頼んでも八方塞がり。結果だけ見ればアンソニーの過去を暴いて、糾弾したカズラの暴走すら無かったらこうなるか微妙だし。

        -- 2024-09-22 (日) 01:59:14

  • 終わったけとなんであっちの人理定礎を上げるとこっちも上げることについて未だにわからない、有識者お願い!

    -- 2024-09-22 (日) 00:15:39

    • こっち上がったのは人理定礎盤の数値、示すのはカルデアの歪みだよ

      -- 2024-09-22 (日) 00:57:44

  • 結局BBドバイのおっぱいがオリジナルより増量されてたのはどうしてなの?

    -- 2024-09-22 (日) 00:19:10

    • ラストスロット分

      -- 2024-09-22 (日) 00:21:06

    • BBに整形する前のラストスロットさんがデカパイだったとか?

      -- 2024-09-22 (日) 00:21:23

    • 簡単な話さ……ラストロットがさらにデカパイだったのだ

      -- 2024-09-22 (日) 00:21:50

    • 数百年分

      -- 2024-09-22 (日) 00:24:22

    • BBちゃんは自己学習によってどんどん巨大になっていく構造体らしいからね。仕方ないね。

      -- 2024-09-22 (日) 00:35:54

    • ベックマンがおっぱい星人だったから

      -- 2024-09-22 (日) 00:55:12

    • アンソニーの性癖

      -- 2024-09-22 (日) 01:01:45

      • 風評被害ぃ!前世の罪を現世が背負う必要は無いのに…

        -- 2024-09-22 (日) 01:22:53

        • 性癖は実績じゃなくて個性の範疇だし、アンソニーの原型がベックマンということは、やはり……

          -- 2024-09-22 (日) 05:31:14

    • こんなこと言うとあれだけど、シンプルに歳じゃねぇかな

      -- 2024-09-22 (日) 02:54:03

    • 初期リップより今のリップのほうが乳がでかいだろ?
      社会全体が乳がでかいことを許容するように進んでるんだよ

      -- 2024-09-22 (日) 19:11:06

  • あとは投げっぱなしにされてるエレちゃんに影響を及ぼしたサーヴァントユニヴァースの掘り下げはどっかでやるの楽しみだが、セイバーウォーズのストーリーの振り返りみたいなの公式でやってもらわないとほぼ覚えとらんな・・・

    -- 2024-09-22 (日) 01:13:04

    • 投げっぱなしだっただろうか……?

      -- 2024-09-22 (日) 04:26:28

      • だいぶ投げっぱなし サーヴァントユニバース世界におけるエレちゃんがほぼ触れられてないし、サーヴァントユニバースにおけるイシュタルとの繋がりとかも聞かなきゃならんしどっかでイベントやるの待ちやね

        -- 2024-09-22 (日) 11:40:17

  • 最後の戦い、無限フレポ召喚終身刑がはじまる。10月まで待てないって

    -- 2024-09-22 (日) 01:13:10

    • 宝具レベルくらい我慢できへん?俺はあんま回してないけど、☆4が2回出たけど2回ともリリィだった。まぁ、溢れるくらい有るなら止めはせんけど、結局出ずにPU時にフレポ有りませんなんてならんようにな。

      -- 2024-09-22 (日) 01:19:34

      • フレポが数百万単位で有ると、今どんだけ回そうが10月のPUまでに枯渇させるのが辛いから……。

        -- 2024-09-22 (日) 01:55:17

    • フレポをワンポチ100連で回せるようにならんかね。

      -- 2024-09-22 (日) 01:26:15

    • 宝具レベルの他にもアペンドスキル用のコインも問題だし

      -- 2024-09-22 (日) 07:53:33

  • 来月の新規イベントと同時に岸野PUやるみたいだけど、(ワンジナの前例もあるし)そのイベントもこっちと関連するのかな?

    -- 2024-09-22 (日) 01:21:39

    • 多分カズラ実装イベントじゃないかな

      -- 2024-09-22 (日) 01:22:18

    • 関連する可能性が高いと思うけど、過去のフレポ星4ピックアップ召喚ではイベントとほぼ関係ないケースもあった。

      -- 2024-09-22 (日) 02:06:16

      • そもそもあったっけ?、星4のフレポPU

        -- 2024-09-22 (日) 02:10:47

        • すまん、ないね。星4じゃなくて期間限定フレポ鯖だった。

          -- 枝 2024-09-22 (日) 02:20:56

  • 最後までマスドライバーについては触れられなかったな…

    -- 2024-09-22 (日) 01:57:48

    • 観覧車とかも込みで宇宙に飛び出そうとして作った施設だっただろう?、それを人類が月より先に行こうとするのを無意識に拒む、足を引っ張るムーン・キャンサーのせいで頓挫しちゃっただけでその名残だよ

      -- 2024-09-22 (日) 02:09:32

    • アーキタイプを宙に打ち上げるって話で使うのかなとか思ってたけど、実際はBBドバイがいたタワーから打ち上げたんかね(打ち上げを阻止するためにムーンキャンサーが攻撃対象にしてたのがタワーだったし)。

      -- 2024-09-22 (日) 02:15:23

      • BBDが劇中で明言してたっしょ、タワーが射出器だって

        -- 2024-09-22 (日) 04:25:47

    • エジソンが無料で銀河に物資送りまくると言ってたしそのための使う予定だったんでは

      -- 2024-09-22 (日) 05:07:35

    • まぁ月面都市にマスドライバーは必要だよ(月は無慈悲な夜の女王感)

      -- 2024-09-22 (日) 08:25:04

  • オーディールコールはぐだにエクストラクラスを理解させるもんだと思ってたが、もしかしてぐだをエクストラクラスにして体験させるもんかこれ…?

    -- 2024-09-22 (日) 02:16:53

    • じゃあ次はぐだに裁定を求める局面があったりするのかも?
      …だとしたらフォーリナーがオデコに含まれてないでよかった。フォーリナーを体験するなんて、いつぞやのハロウィンイベの続きをやるような事になっちゃう

      -- 2024-09-22 (日) 02:20:56

      • いや、インタビューでフォーリナーもやるのは内定してるよ、いつやるかはお楽しみにって。残りのキーワードは「表明」と「宣誓」だからね。どっちも似たようなニュアンスだが。

        -- 2024-09-22 (日) 02:25:01

        • マージ―すーかー…プレイヤーのSAN値を削るような展開と演出がない事を願うのみだ

          -- 2024-09-22 (日) 03:05:14

      • ぐだの根幹にある「自分が生きるため」というところについての話になるのかな
        本来のルーラー適正って 自分<他者 であることだったはずだし

        -- 2024-09-22 (日) 02:51:45

        • 裁としては後発の始皇帝とか若森とか水着メリュとか見てると、うん?ってなっちゃう前提よな……

          -- 2024-09-22 (日) 04:24:43

          • 水着のEXクラスは徐福見れば分かるけどなんちゃってだから。中にはマルタみたいなちゃんと適性あるパターンもあるけど大抵はノリよ

            -- 2024-09-22 (日) 06:04:20

    • アルターエゴの素材、復讐者、ムーンキャそのものって感じか

      -- 2024-09-22 (日) 02:22:59

    • 次は法廷で会おう!となるのだわ、リバース・ルーラー・ショウダウン

      -- 2024-09-22 (日) 04:38:09

  • 細かいところは違うけど人類がティアマトの立場になったシナリオだよね

    -- 2024-09-22 (日) 02:19:51

    • ティアマトママの場合は「子供の父親殺しを容認してたら自分も殺されそうになった」だけど、アプラ世界の場合は「なんかアーキタイプ作ってみたら起動しない上に謎のモンクレに滅亡させられそうになった」だからだいぶニュアンスが違うと思う

      -- 2024-09-22 (日) 05:16:54

  • ムンキャ章なのにエゴがヒロインやってる...と思ったけどエゴ章のヒロインはアサシンだったしまあいいか…

    -- 2024-09-22 (日) 02:27:01

    • ヒロインは置いておくにしても、テーマが種としてのエゴイズムとその超克だからなー。どうでもいいけど、奏章1も桜顔がメイン格だったな。やはり桜が最強なんや

      -- 2024-09-22 (日) 05:29:04

  • 巻末おまけでアンデルセンが書いた本、あれを見たぐだが記憶を取り戻す展開ありそう

    -- 2024-09-22 (日) 02:52:49

    • 1000年後に思い出すまでとか何とか言ってたのは、具体的には1000年後の人類がこれを読んで過去にあったことを知ることになる…かも?って話なんかね

      -- 2024-09-22 (日) 02:56:22

  • そういう状況じゃなかったのは重々承知だが、ぐだにはプタのケーキ食って、別れ際に感想の一つでも言ってあげてほしかった。
    ですんで、プタは別人ってことでバレンタイン追加とか、もしくは幕間とかでやってクレメンス

    -- 2024-09-22 (日) 03:14:50

    • ラストシーンで明確に別人として扱ってたしねー、良い活躍っぷりだったし実現して欲しいものだ。

      -- 2024-09-22 (日) 04:21:45

    • クリスマス…あるんじゃないかと思ってんすよね

      -- 2024-09-22 (日) 04:46:22

  • これEXTRA世界の人間はどう頑張っても衰亡確定してるってことなんよね
    虚しい

    -- 2024-09-22 (日) 04:27:19

    • むしろ2030年で地球の物資が枯渇し絶望的な状況から1000年繋いで次の世代にバトンを渡せたのは偉大な事だと思う

      -- 2024-09-22 (日) 05:10:35

    • 違うで。全ての世界がそうなんやで。ほんで、今回はここの世界の滅び方が描かれたっちゅうことやねんで。ぐだの世界も、何やってもいつか必ず滅びる。

      -- 2024-09-22 (日) 11:44:54

    • 欠片男の隣に胡座かいてるやつ「せや、現世は最終的に全て虚しいことに行き着くんや」

      -- 2024-09-23 (月) 23:33:39

  • マシュがシエルとの絡みで「アイドル」と「変身」に反応してたけど、ニチアサの女児アニメとか見せたらド嵌りしそう。がんばえー

    -- 2024-09-22 (日) 04:36:00

    • マシュもアイドル経験者だから反応させたのと、スターシエル!で羞恥責めさせたかっただけでは?

      -- 2024-09-22 (日) 05:06:02

      • 素直に褒めちゃうからねぇマシュは…

        -- 2024-09-22 (日) 06:06:04

        • ナチュラル煽りとか、Sの才能に溢れてらっしゃる

          -- 2024-09-22 (日) 07:34:39

    • マシュは完璧で究極のアイドルだからね

      -- 2024-09-22 (日) 09:38:06

      • なんかヤベー意思に導かれてドリル目になりそう

        -- 2024-09-22 (日) 11:03:42

  • 奏章Ⅰ、Ⅱ未クリアでⅢクリアしたけど人理定礎盤はE→Dだった

    -- 2024-09-22 (日) 04:56:16

    • 報告おつありです。小ネタに反映しました。

      -- 2024-09-22 (日) 05:24:38

    • あとは「奏章Ⅰはクリア済みだけど、奏章Ⅱは未クリア」の例が不明か。おそらくD→Cなんだろうけど…

      -- 2024-09-22 (日) 05:29:17

      • オレ、イドやってなくてドバイクリアしたらCなった

        -- 2024-09-22 (日) 09:42:50

  • 今回の教訓は「ちゃんと子孫作れ」「嫉妬で人の足を引っ張るな」ってことでええんか?

    -- 2024-09-22 (日) 05:15:58

    • 「老兵は去るのみ」

      -- 2024-09-22 (日) 05:23:54

    • 仕事があるのに恋愛にうつつを抜かさない、その場のノリで味方を裏切らない!

      -- 2024-09-22 (日) 06:05:48

      • なんのことか分からないです、ね。

        -- 2024-09-22 (日) 08:10:03

        • キツイお仕置きが必要だと思うわ。

          -- 2024-09-22 (日) 08:58:48

          • 消灯の時に裏切った件に不満ある面々とは戦ったようだからまぁ…

            -- 2024-09-22 (日) 09:00:53

          • け、結果的に資料見つけられた上に、そこを妨害されずに回れる事ができたから……

            -- 2024-09-22 (日) 09:01:51

    • 「働け」

      -- 2024-09-22 (日) 09:36:02

    • 「お店のケーキを勝手に食べてはいけない」

      -- 2024-09-22 (日) 10:03:55

    • 「今、我々がなさねばならぬのは、人が歴史を刻み始めてから初めて、自らの意志で目の前の坂を胸を張って堂々と下ること」

      -- 2024-09-22 (日) 12:19:43

  • 同時期に終わりを迎えた紅殻と近いギミックを扱ってたせいか同時代性とはこういうことかなどと謎な感慨にふけっている。面白かったけど付いて行けてない部分が多々あるのでひとまず読み直そう

    -- 2024-09-22 (日) 06:10:37

    • 木主はもうちょっと古典SFやそのフォロワー群に目を通した方がいいと思う

      -- 2024-09-22 (日) 07:33:50

      • なんとなく幼年期の終わりを思い出しながら読んでた。お話はぜんぜん違うんだけども

        -- 2024-09-22 (日) 08:28:19

      • 自分でもそう思う。SF的なエッセンスがそこかしこに入った作品を読んでるくらいだと理解のショートカットがしづらいというか

        -- 木 2024-09-22 (日) 09:00:05

      • 知っておく越したことはないのは確かだけど、時間の問題とかフォロワー作品で既に見たエッセンスがオチだったりして難しい所よね

        -- 2024-09-22 (日) 10:08:50

    • 型月のSF的な設定って勿論執筆者が数多のSF作品に触発された部分があると思うけど、それらを理解するのにそこまで外部作品に触れる必要性は薄いというか、普通に型月系列作品に触れていけば理解度は自ずと深まっていくと思うよ。きのこ氏のSFに対する考え方や理論立ては色々な作品の中で結構しっかりめに語られてるからね

      -- 2024-09-22 (日) 10:30:18

    • SF界隈だと極めて一般的なテーマだからね。それだけ魅力的で答えがないからそれぞれの解釈が描ける問題なんだと思う。

      -- 2024-09-22 (日) 11:16:01

  • ラストバトル、こちらも全力のメンツでお相手いたしましょうってことで用意したのが
    水着メリュ(Lv120)、キャストリア×2、モルガン、光コヤン、オベロン
    もののみごとに妖精国出身メンバーで固められてたわ(光コヤンもFGO産鯖だし)

    -- 2024-09-22 (日) 06:12:44

    • あそこは相性とか知るか!で推し鯖で行きたいね。マシュ、邪ンヌ、モルガン、キャストリア、メルト、水邪ンヌでした

      -- 2024-09-22 (日) 10:00:56

  • BBドバイVSスぺエレとかいう姉妹喧嘩

    -- 2024-09-22 (日) 09:12:40

    • 妹は自分だけでも喧嘩を4、5回してる…

      -- 2024-09-22 (日) 09:16:35

      • きゃあじぶんごろし

        -- 2024-09-22 (日) 09:52:00

    • 地上最強の姉妹喧嘩

      -- 2024-09-22 (日) 09:35:17

  • 今回のMVPは謙信だった。攻撃前強化解除・とんでもNP効率・ルーラーでは希少な単体宝具でいろんなムンキャボスに刺さりまくりだった

    -- 2024-09-22 (日) 09:38:16

  • 月暈くんはいわゆる人類の悪性情報の塊だったわけどムーンキャンサー化するってのだけイマイチわからなかったな 文字通りに月の癌になって悪性化するってこと?

    -- 2024-09-22 (日) 10:05:12

    • 生きた人間が月より先に行けた事が未だに無い。だからこそ月までしか行けないって固定観念、集合無意識、アラヤってアレが人類にはある。そのせいで生きたまま月より先に向かえる誰かをそんなの無理だ、あり得ない、自分達が行けないのに行くのはズルいわって嫉妬から足を引っ張ってしまう結果、ムーンキャンサーになる。

      -- 2024-09-22 (日) 10:13:22

      • それはなんとなくわかっているのじゃが、嫉妬からぐだ含めその場の全員がムーンキャンサーになる、っていう因果と結果というか、そもそもムーンキャンサーになるとは……?という疑問があって BBドバイがやってたクラスがムーンキャンサーになる、とは意味が違うだろうし

        -- 2024-09-22 (日) 10:22:25

        • 横だけどムーンキャンサーは要は人類の総体の負の側面で、だから最後にぐだに干渉したように人類に対して強烈な影響を与えられると思うのよね。つまりぐだが一時的にムーンキャンサー化したのはぐだが全く別の何かに変換されたというより、人類の負の側面に引き込まれた・同化されたってニュアンスの方が近いんじゃないかなって思ってる

          -- 2024-09-22 (日) 10:27:48

          • でもそう言うのは誰でも持ってるし、逆に次の新しい誰かに後を任せる背中を押すって意思もまた誰でも持ってるって天才にして大先輩のダ・ヴィンチちゃんが出て来て問題無かったのよね。「依託」はカルデアもぐだも既に何度も経験してた訳だから。

            -- 2024-09-22 (日) 10:31:26

          • あと他の人も言ってるけどクラス:ムーンキャンサーと人類の集合無意識ムーンキャンサーはちゃんと分けて考える必要があると思う。ぐだのムーンキャンサー化はおそらく後者で、ただ集合無意識ムーンキャンサーがGBBによって固定化された際に敵としてクラスがムーンキャンサーになってたことを鑑みると、GBBの補正によって集合無意識ムーンキャンサーがクラス:ムーンキャンサーに一時的に近いものになっていた。だから同化されたぐだが集合無意識ムーンキャンサーになったあの時にクラス:ムーンキャンサーのドバイでの権利として例のあの人を無意識下で呼び出すことができた…みたいな感じじゃないかなぁって

            -- 2024-09-22 (日) 10:35:28

            • 多分これが真相っぽいな。天才が駆けつけたのは取り込まれてた時だったしGBBがやってたこととゲーム内での敵とも辻褄が合う

              -- 2024-09-22 (日) 10:47:35

              • つまりムーンキャンサーはムーンキャンサーじゃないんだけどムーンキャンサーによってムーンキャンサーになってたからあの時ムーンキャンサーに取り込まれてたぐだはムーンキャンサーとして縁のある鯖を呼べたってことだな!!!

                -- 2024-09-22 (日) 10:53:05

          • あーそもそも月癌じゃなく月暈のほうのムーンキャンサーだったのかアレ それなら合点がいくわ

            -- それなら取り込まれるとかドット入れるとかしてほしかっためう………… 2024-09-22 (日) 10:41:54

            • ドット? ルビの事?

              -- 2024-09-22 (日) 11:08:02

      • ダ・ヴィンチちゃん召喚に泣いたけど、それはそれとしてぐだがムーンキャンサーになってたってどこで言われてたっけ

        -- 2024-09-25 (水) 10:49:16

    • キアラさんが言ってたように、読みがどちらも「ムーンキャンサー」なだけで、その2つは全く別の単語。牡蠣と夏季位には別物。

      -- 2024-09-22 (日) 10:15:22

      • 牡蠣と柿の方がいいな。両方ともカタカナで書くこともあるし

        -- 2024-09-22 (日) 11:45:15

    • 月暈くんは最初から最後まで月暈くんのままだよ。戦闘で月の癌の方の表記になってたのはゲームシステム上の都合だろうし。

      -- 2024-09-22 (日) 10:17:18

      • ムーン・ヘイローとかじゃダメだったのか、BBドバイちゃんってなった

        -- 2024-09-22 (日) 10:21:56

        • むーんへいよーかるでらっくす?

          -- 2024-09-22 (日) 10:23:15

    • 発音違いって言ってたから月の癌は関係ないんじゃね

      -- 2024-09-22 (日) 10:20:26

    • 上でも言われてるけど、二つのムーンキャンサーに繋がりが無い。だからムーンキャンサーになる=月の癌になるじゃなくて月の暈になるってこと

      -- 2024-09-22 (日) 10:32:23

    • だから、月暈くんのクラスがムーンキャンサーなのはなんでって木が聞いてるのに、2つは関係ないだけ言いに来る人はなんなの? 回答としては、ゴールドBBが、自陣有利になるよう干渉して、ムンキャ化させた。ゲームシステムの都合の2つが出てるね。不定形な敵を何らかの型に嵌めて殴りやすくするってのは納得感あるな

      -- 2024-09-22 (日) 10:45:03

      • 一番上の枝への返信的にクラスがムーンキャンサーなのはなんでなんて聞いてるようじゃなさそうだぞ

        -- 2024-09-22 (日) 18:53:26

  • 昔からだけど菌糸類の世界観では地球も生物みたいな認識なんやなって。そんで地球が滅びる前に植物みたいに種を宇宙に送りだすことで新たな星の命に繋いでいくっていう

    -- 2024-09-22 (日) 10:49:01

  • あんまり月姫世界のことは詳しくないんだが、紅い月?さんは昔月落としとかやってて凄かったと聞くが、今回アーキタイプアースがやった地球落としの方が単純に考えて凄いよね?

    -- 2024-09-22 (日) 10:50:01

    • あれ視覚上は地球側を動かしているように見えるけど、実際は地球落としと演出しているだけで、やっていること一緒なんだ……。正面衝突するトラック側から見るか、軽自動車側からみるかの違いしかない。

      -- 2024-09-22 (日) 10:53:07

      • そう言えばそんな説明もあったか…忘れてたありがとう

        -- 2024-09-22 (日) 10:59:08

    • そういう意味では月の霊長は上手く後継をできたわけですわね

      -- 2024-09-22 (日) 10:54:00

    • どっちも同じ事じゃないのか??、そしてそれが気に食わないからって宝石剣で止めたのがカレスコの爺さんな

      -- 2024-09-22 (日) 10:55:15

      • 天体に干渉するとか、どんな規模の出力なんや……出力じゃないなら法則への干渉?詳しくないけどやってる事が人間の域じゃないのはワカル。

        -- 2024-09-22 (日) 11:05:08

        • 宝石翁は第二魔法である並行世界の運営によって並行世界から馬鹿みたいなリソースを引き出しせるから、それで星の触覚たるタイプムーンが運用する月の惑星リソースと張り合えたって馬鹿みたいなスケールのお話()

          -- 2024-09-22 (日) 11:08:25

    • そもそも衛星のアルティメットワンと惑星のアルティメットワンだったら十分に性能出せるんだったら後者の方が強いんじゃ?

      -- 2024-09-22 (日) 11:24:11

      • アルティメットワンじゃなくてアルテミットワンなのよ。語感が近いのと最強種って触れ込みで間違える人は多い

        -- 2024-09-22 (日) 11:26:50

        • 結果的に究極の一ではあるんだけど本質としては原初の一の方が重要じゃからね

          -- 2024-09-22 (日) 11:32:35

        • アルティメットもアルテミットもultimateでは?

          -- 2024-09-22 (日) 11:55:24

          • しかし型月においてはアルティメットワンなるものは無いんじゃよ

            -- 2024-09-22 (日) 11:57:23

  • 星製のアーキタイプの誕生には知性体が必要ってことは アーキタイプ≠アルテミットワンなのか?それとも人類が観測できてないだけで月も含めて各惑星に知性体が居たのかな

    -- 2024-09-22 (日) 10:59:48

    • 蘭丸星のアーキタイプは蘭丸Xで、蘭丸Xはアルテミットワン?

      -- 2024-09-22 (日) 11:04:47

    • アーキタイプが規格外だからアーキタイプ=アルテミットワンになることが多いような考察だかを見た気がする

      -- 2024-09-22 (日) 12:00:44

  • アーキタイプを宇宙に飛ばそうとしてたのってなんでだろう

    -- 2024-09-22 (日) 11:13:35

    • 地球資源に限界が見えてたから外に飛び出すことを考えたのよ

      -- 2024-09-22 (日) 11:17:31

    • 月が人間が行ける限界だが、この世界で作れたアーキタイプは人間以上だから宇宙にも行けるようになった。アーキタイプは新しい星を作る種みたいな物。だから新天地目指して宇宙に旅立たせて旧人類は見送らないといけない。

      -- 2024-09-22 (日) 11:18:39

      • なるほどサンクス

        -- 2024-09-22 (日) 11:45:55

    • 植物が種子を飛ばすみたいなイメージだと思う。地球っていう人類を含めた生命体が絶滅する前に生み出した子ども=新しい星の命

      -- 2024-09-22 (日) 11:46:11

  • そう言えばザビの世界の方で作られたアーキタイプってどんな生き物だったか不明だよね?

    -- 2024-09-22 (日) 11:27:01

    • 不明、つってもムーン・ドバイのアーキタイプだってサイズ以外は不明だしそう言う物なんだろうなって

      -- 2024-09-22 (日) 11:33:05

    • 不明というかこのアーキタイプが星になってそこに生まれた霊長類で決まるんじゃないかと

      -- 2024-09-22 (日) 12:42:41

  • 次のイベントでカズラとヴァイオレットが実装されるんだろうなあ。あとついでにコヤンの衣装が全部実装される(願望)

    -- 2024-09-22 (日) 12:00:21

    • カズラは同盟結んだ後はプロテアに擬態してた以外は一言も関わらなかったのが残念、もっと仲良さそうにしてから、絶望的なタイミングで裏切る黒幕ムーブしてマスターの心を抉って欲しかった。

      -- 2024-09-22 (日) 12:12:27

    • エリJまだ…?(瀕死)

      -- 2024-09-22 (日) 12:13:11

  • カルデアに岸波が来たってことは虞美人が先輩として張り合ったりすることもあるのだろうか。絶対面白いから早くイベントで共演して欲しいw

    -- 2024-09-22 (日) 12:00:37

    • ♂の方はともかく♀の方はぐいぐい行きそう

      -- 2024-09-22 (日) 12:13:04

      • なんか仲良くなって項羽と関係が思うように進展しない時に相談相手になったりしてそうw

        -- 2024-09-22 (日) 12:32:20

    • 自信満々で突っかかっていくけどシミュレーターでのマスター対決で案の定ボコボコにされて半泣きになるパイセンください(迫真)

      -- 2024-09-22 (日) 12:16:50

      • 追いつめられて自爆するパイセンには流石のザビーズも驚きを隠せないだろうさ

        -- 2024-09-22 (日) 12:28:22

        • 強烈すぎる個性を目の当たりにして勝負には勝ったけど精神的に打ちのめされてそうなザビーズが見える見える…

          -- 2024-09-22 (日) 12:34:50

        • さっきまでパイセンだったものが辺り一面に散らばるのを前に呆然としている姿が見える Oh Yeah

          -- 2024-09-22 (日) 13:05:58

    • そういえば精霊種であるパイセンのイケ魂評ってどんな感じになるんだろうね。気になる

      -- 2024-09-22 (日) 12:47:40

  • カズラドロップの拠点の意味ありげな金の四角い建物ってなんやったんや…?没になったのか今後回収されるのか

    -- 2024-09-22 (日) 12:05:16

    • もう終わったから回収も何もされないんじゃないかな……残念だけども。構造的には南米~中南米の熱帯林に埋もれた遺跡っぽいし、ミクトラン勢と何か関わるのかと思ったのにテノチとも㍉関わらんかったしね。

      -- 2024-09-22 (日) 12:15:24

    • 本当に避難所ってだけだったんじゃない?

      -- 2024-09-22 (日) 12:21:21

    • てっきりジナコさんが閉じ込められてまた「あああああああああああああああああああああああ」とかになるのかと…

      -- 2024-09-22 (日) 12:23:55

    • 今回のに絡まないけどあの世界の背景設定程度だと思うよ この世界でのヴェルバー戦役と同じで掘り下げの有無で今回のルートで何か変わるわけでもないし

      -- 2024-09-22 (日) 12:33:56

      • クレーターの上辺りにあるマスドライバーも全く触れられなかったしな

        -- 2024-09-22 (日) 13:06:59

  • アーキタイプを宙に送り出せたムーンドバイは、逆に考えると宙を防いでいた月の暈が弱まった世界とも考えられる。あの世界、今後はフォーリナー祭りになるんだろうか

    -- 2024-09-22 (日) 12:07:27

    • 片手間に人類滅亡と無関係に対処されてたヴェルバー見ると多分大丈夫だろう

      -- 2024-09-22 (日) 12:10:19

    • 地球にはもう人類いないし、滅んでないとはいえ月の新人類も衰退していく運命だし、そんなところに好き好んでやってくる奴らはいなさそう

      -- 2024-09-22 (日) 12:10:29

    • 宙を防いでいた→宇宙人の侵略は普通にあるじゃねぇか

      -- 2024-09-22 (日) 12:15:51

      • 型月がギリシャ神話をあんな風に描いちゃった時点でギリシャ神話の概念が存在する世界線すべてに最低限「人間以外の知的生命体が宇宙に居る」ことが確定してるのつらいね

        -- 2024-09-22 (日) 12:29:37

        • でも宇宙からの侵略者程度で人類が滅びないのは証明されてるからな、妖精がサボったりしない限り

          -- 2024-09-22 (日) 12:40:33

      • あんな数回だけでは済まなくなるのでは。それに理論上は人類が発展するほど月の暈も強くなるから、オリュンポス神やらが来訪した時代では月の暈は影響弱かっただろうし

        -- 2024-09-22 (日) 14:41:22

    • それはそれで地球に根付いて新しい生態系になっていくんじゃないか

      -- 2024-09-22 (日) 12:40:55

    • あの世界さらっとアンチセルか本体かはわからないけ、すでに収穫をしのいでいるしちょっかいかける程度の存在なら楽にしのげそうではある 神秘が解明されているしおそらく完全なSF世界だろうし、ドバイが神核持ちってのもそこら生み出せるにまで至ったっぽいし

      -- 2024-09-22 (日) 12:53:16

  • ラスボス出てきてドバイがあんなに悲壮感漂わせていたのに、コスモと合体したらあっさり形勢逆転したのは拍子抜けだったな
    伏線みたいなのもなかったよね?

    -- 2024-09-22 (日) 12:26:48

    • GBBだけでもどうしようもなかったぞ。あれはAI達が変化したからこその勝利だったってストーリー読んでれば分かったと思うが

      -- 2024-09-22 (日) 12:28:43

      • つか、普通にGBBがバトル中にラスボスに吹っ飛ばされてたから普通にヤバいラスボスとはバトルで表してたしな

        -- 2024-09-22 (日) 12:30:19

        • これならギリ勝てるくらいの戦況だったからGBBバフ消えて絶望しましたわ・・・

          -- 2024-09-22 (日) 12:43:17

      • こっちの戦力もマスター3人とアルクにシエルとビーストとこれだけ揃ってようやくだから頭おかしいんだよな

        -- 2024-09-22 (日) 12:46:35

    • その辺は、手持ちの鯖にもよるし、強くし過ぎてもラストの爽快感なくなるし、難しいとこだよね。コスモとドバイの合体強化にもうちょい激アツ感あっても良かったとは思う

      -- 2024-09-22 (日) 12:47:58

  • 調べてもわからなかったんだけど「キャンサー」って表記に出来得る単語で「暈」と同様な意味の単語ってあるの?

    -- 2024-09-22 (日) 12:34:19

    • 読みが似てるだけで全く違うもの、って上の方の木にもあるでよ

      -- 2024-09-22 (日) 12:38:31

      • 月の暈でムーン・キャンサーはシルエットクイズに近い理不尽さだよな

        -- 2024-09-22 (日) 12:41:21

        • CVノッブで叫んで欲しい

          -- 2024-09-22 (日) 12:42:56

    • 瘡は、できものの意で癌に通じ、かさぶたの意で暈に通ず、と思いながら読んでたな。どちらにせよ、この辺はノリとダジャレの世界だから

      -- 2024-09-22 (日) 12:43:54

    • 月の暈っていうのは性質をそう言い表しているだけ。集合無意識のムーンキャンサーのキャンサーはクラスと同じくcancerで、意味は社会の癌、長い間積もり重なった害悪、積弊、自分より優れたものを認められず引き摺り下ろそうという人類の心の在り様。月を一つの阻止点として現れる社会の積弊→集合無意識としてのムーンキャンサー

      -- 2024-09-22 (日) 12:45:11

      • それだと読みが「似てる」じゃなくて「同じ」では?

        -- 2024-09-22 (日) 12:47:54

        • 月の癌と社会の積弊だから意味としてはまるで違うやろ

          -- 2024-09-22 (日) 12:49:01

          • 意味がどうとかじゃなくキアラ様が言ってた発音の違うキャンサーって単語があるの?ってことじゃない?

            -- 2024-09-22 (日) 13:14:39

            • 月の暈(ムーン・キャンサー)とこの世界では呼ぶのだくらいのいつものヤツ

              -- 2024-09-22 (日) 13:31:34

        • 厳密にはムーン・キャンサーとムーンキャンサーなんや

          -- 2024-09-22 (日) 12:50:06

          • BBちゃんの方のムーンキャンサーって結局何なの?、人類のパートナーでしかないよで良いの?

            -- 2024-09-22 (日) 12:54:45

            • クラス:ムーン・キャンサーはムーンセル・オートマトン内でイレギュラーで発生したBBがムーンセル・オートマトンを乗っ取るべく画策したことから。ムーン・キャンサーの意味としてはそれ以上でも以下でもないよ

              -- 2024-09-22 (日) 13:01:53

              • 自分から癌細胞だぞ、悪い奴だぞってしてるだけ?

                -- 2024-09-22 (日) 13:07:27

                • 癌細胞は自称してないけどラスボス系後輩は自称してる。まぁしかしクラスってのは別に自称がそのままそうなるわけではなくて性質を表す物。何か誤解していないか?

                  -- 2024-09-22 (日) 13:11:34

                • ↑で説明してくれてるような在り方だったからムーン・キャンサーというクラスがBB由来で誕生した。それを起点にしてるからムンキャ鯖は何かしらBBと同じようにムーンセル(月)をどうにかしたものだったりBBの関与があるものがなる
                  ちなみにアースがムンキャなのはその成り立ちにあって、タイプムーンが送り込んだ刺客的な企みがあるから。月を侵す癌ではなく、月が送り込んだ癌って特異な例ね

                  -- 2024-09-22 (日) 13:19:06

                  • 「タイプムーンが送り込んだ刺客的な企み」この設定どっから来てんの? 葉の脳内?

                    -- 2024-09-22 (日) 13:26:58

                    • 脊髄反射で煽る前に自分で真祖の設定調べるくらいのことはせんのかね。地球の真祖製造には朱の月が関わってて、いずれはそれを利用するための企みがあったのは本当だよ

                      -- 2024-09-22 (日) 13:29:35

                      • それは「FGOのアーキタイプ:アースのクラスがムンキャである事」とどう関係するの?

                        -- 2024-09-22 (日) 13:46:44

                        • せっかく↑で色々書いてくれてることを何も読んでないのか。そもそも理解する気無いでしょ君

                          -- 2024-09-22 (日) 14:10:44

                        • 読んで字の如くムーン・キャンサーは月・癌って要素のクラス。BBは月を侵す癌でアースは月によって生み出された月がいずれ利用するための地球を侵す癌。そう既に説明されてることがわかりませんって、お前は一体このやり取りで何を見てるんだよ

                          -- 2024-09-22 (日) 14:22:12

                    • 「葉の脳内?」←これ要るのか???

                      -- 2024-09-22 (日) 13:32:40

      • 倒させる気が無い人類悪より悪辣な物だしな、でも誰しも抱いてる仕方無いコンプレックス、自分の子が自分よりも優れてるのを誇りに思う親だろうと、嫉妬心は少なからずあるし

        -- 2024-09-22 (日) 12:48:41

        • あるときもあるし、ないときもあるぞ。

          -- 2024-09-22 (日) 12:59:33

          • 本当に心の底から無い善人ばっかだと思うか?、性善説にしろ性悪説にしろそれは過信だよ

            -- 2024-09-22 (日) 13:02:59

            • 本当に嫉妬心から子を引きずり降ろそうとする悪人ばっかだと思うか? って話なので「あるときもあるしないときもある」で正しい

              -- 2024-09-22 (日) 13:13:42

            • 嫉妬心も悪人も善人も、既にある現象を人間が分類して名前つけただけなので。アニメの設定みたいに、エルフはこうで人間はああで全部設定資料に書いてある通りって訳じゃないんだよ。

              -- 2024-09-22 (日) 15:11:46

    • 単純にキャンサーと暈って発音似てるよねってレベルじゃないか?

      -- 2024-09-22 (日) 12:48:02

      • 暈はハロ(halo)だからそれは無さそう。気象用語でハロ現象って聞いたことない?あれのハロ=暈なのよね〜

        -- 2024-09-22 (日) 12:52:55

        • てっきり暈→かさ→カサ→カンサ→カンケル→キャンサーくらいの伝言ゲームかと

          -- 2024-09-22 (日) 12:56:37

          • そもそもムーン暈とは言わなくね?言うなら月の暈orムーンハロだから成立しないと思う

            -- 2024-09-22 (日) 12:59:31

            • それは2024年の地球人の常識で、ムーン・ドバイじゃそうでもないんじゃねぇの

              -- 2024-09-22 (日) 13:01:30

              • 流石に無理筋がすぎるwww

                -- 2024-09-22 (日) 13:03:00

        • いや普通に日本語読みの「かさ」

          -- 2024-09-22 (日) 12:57:07

          • 片方は英語でもう片方は英語+日本語は流石に無いでしょ

            -- 2024-09-22 (日) 12:58:29

            • オリオン「お前、どこ出身?!」レベルのアレだが無いと言う保証もない

              -- 2024-09-22 (日) 13:00:14

      • 個人的には同意。言語感覚的に、あるでしょ派とないでしょ派に分かれるのは致し方なし

        -- 2024-09-22 (日) 13:02:13

        • ある派はせめて劇中で英語+日本語呼びがムーンドバイで常用されてる例を出してくれないと説得力皆無だから基本的には無い派の方が正しいと思うぞ

          -- 2024-09-22 (日) 13:05:04

          • そもそもどの国の言葉でムーン・ドバイで話してるかの説明なんて無いじゃん

            -- 2024-09-22 (日) 13:09:34

            • そういう論点持ち出すとムーン暈って言われてる確証も無いから何の意味も無いよねって結論が出ることが無くなるちゃぶ台返しだがら無意味よ

              -- 2024-09-22 (日) 13:25:35

              • 無意味だろうとも否定は出来ぬ、無意味だろうと肯定も出来ん。緩く見るべきだ、マスター。

                -- 2024-09-22 (日) 13:30:02

      • そんな昭和のダジャレやらないような

        -- 2024-09-22 (日) 13:03:23

        • ほんそれ。ネタとしてならわかるけど本気で言ってるならちょっと落ち着こうかって感じなのよね

          -- 2024-09-22 (日) 13:08:46

          • じゃあ、普通に月の暈、ムーンヘイローとかで良いじゃないってだけの話では無いのか?

            -- 2024-09-22 (日) 13:10:48

            • ヘイローじゃなくてハロだよ。まぁどのみちキャンサーとは発音全然違うから間違いだけどね

              -- 2024-09-22 (日) 13:21:27

              • じゃあ、いつものノリって事で流せ、月の暈(ムーン・キャンサー)かぁ

                -- 2024-09-22 (日) 13:23:00

        • きのこは昭和生まれだからやってもおかしくないな

          -- 2024-09-22 (日) 13:12:42

    • 「かさ、かさ、かさ、かさ、かんさー、かんさー、かんさー、かんさー……きゃ(舌噛んだ)んさー、きゃんさー、きゃんさー……キャンサー!」
      くらいのノリだよ

      -- 2024-09-22 (日) 13:10:41

    • キャンセラー見たいな意味を想定したcant+er的な造語かなーって思ったがこれだとキャンターだな

      -- 2024-09-22 (日) 13:13:29

      • googleさんの発音聞いてみたらcancelの発音が想像以上にキャンサーだった(正確にはきゃんそうってかんじ)。逆にcancelerにするとちょっと離れる

        -- 2024-09-29 (日) 19:02:41

    • きのこの癖だよな 本来の言葉の意味とは全然違うけど本来の言葉と同じ文字にするっていう造語

      -- 2024-09-22 (日) 13:16:52

      • 言葉遊びが好きだからね 何かしら意味をつけたりもするけど

        -- 2024-09-22 (日) 13:26:43

    • 無限の剣製の詠唱がどう訳してもそうはならんやろってのと同じ、ただの無理矢理な当て字じゃね

      -- 2024-09-22 (日) 13:18:00

      • パターンとしては逆だけどね。ムーンキャンサーって呼び方に月の暈って意味合いを当ててる

        -- 2024-09-22 (日) 14:43:22

    • キャンサーと傘で検索してみると「Fuck Bladder Cancer」や「Fuck Cancer」という折りたたみ傘が出てきた。しかしこれ、たまたまそういう慣用句みたいなものを柄としてプリントしている商品のような……

      -- 2024-09-22 (日) 14:42:00

    • カサじゃなくてカラだったらカニの甲殻でわかりやすかったんだけどな

      -- 2024-09-22 (日) 15:24:58

  • 前半で海に浮いてた木星みたいなやつはキアラの貝殻だったのか

    -- 2024-09-22 (日) 13:52:20

    • CMのカットからか「キアラ様が運営してる性感スパ」とか「徐福ちゃんがこき使われてる」って書き込みも幾つかあったし概ね当たってたな、惜しむらくは徐福ちゃんが列整理に使われてただけで、キアラ様から湯女としての手ほどきを受けてなかった点だ。

      -- 2024-09-22 (日) 14:03:39

      • 諦めるのはまだはやい。良くある原作者の同人誌で裏設定が明かされる……って型月やらないんだっけ?

        -- 2024-09-22 (日) 15:13:42

        • あっても竹箒日記でちょっと出すくらいだな。妖精國みたいに同人誌出す機会が少ないし。

          -- 2024-09-22 (日) 15:25:43

        • 竹箒で舞台裏が明かされることはあるね。UMAの小ネタ(LB6ネタ)とかに記載あるけど、そういう(他にはキャメロットでのガレスとか)やつ。

          -- 2024-09-22 (日) 15:28:39

          • そう言うんじゃないだろ! え、そのキャラの○ろっすか? って読者が引く程の薄い本出してくれる系の作者もいんじゃん! ○さりよ○しとおとか

            -- 2024-09-22 (日) 15:31:59

            • ある意味でエミヤオルタのコミカライズの過去話がそうじゃないか?

              -- 2024-09-22 (日) 15:51:46

              • 今、型月って18禁展開やってんの?

                -- 2024-09-22 (日) 16:08:48

  • もしかしてエリアCが退場扱いじゃなかった(支持率が-ではなく0だった)のって、ぐだが候補者になってたからか?

    -- 2024-09-22 (日) 14:28:53

    • そう言えばジナコに後を託されてたしな

      -- 2024-09-22 (日) 14:42:29

  • ジナコの「引きこもってるうちになんか滅びた」は真相の「後継に後を託さず、特に理由もなく滅びた」にニアピンしてたんだな

    -- 2024-09-22 (日) 14:43:18

    • 7もしもで証明したように人間が全力で抵抗すれば大抵の滅びには抵抗出来るから何もしないで滅びたが一番あり得るという逆転現象

      -- 2024-09-22 (日) 14:48:09

    • 人類の滅び自体は生まれた時から決まってるんだろうけど、この世界の人類は本来なら自分たちの寿命が近くなって生まれるはずの後継を、自分たちで作っちゃったってのが拗れたとこなんだろな。

      -- 2024-09-22 (日) 15:23:13

      • そうね、アーキタイプが作られる前にAIに新人類を継承出来るか滅びてれば無事に終わっていた

        -- 2024-09-22 (日) 15:33:24

      • 自分が歳とって孫ぐらいできて息子が立派だったら自慢の息子でいいだろうけど、まだ働き盛りなのに小学生の息子が自分より出世したり稼いでたりしたら、まぁ

        -- 2024-09-22 (日) 15:37:58

        • キリシュタリアの父親みたいな心境だな、アレはキリシュタリアの祖父が何もフォローしないのもダメだったが

          -- 2024-09-22 (日) 15:43:23

          • 今回キリさまの件がぐだに回収されたのは、その流れやったね。こう言う、大きな流れが繋がってく感じ好き

            -- 2024-09-22 (日) 15:50:16

  • デルセン先生、脱稿したばっかの原稿を通りすがりに読ませて塩っぽい感触だっただけで心折れるのガラス過ぎやろ。せめてちゃんと評を聞いてれば、最高評価だったのもわかっただろうに。

    -- 2024-09-22 (日) 15:29:16

    • ☆5が最高レアのゲームじゃなければ、もう少し話聞いたかもしれんなぁ…

      -- 2024-09-22 (日) 15:31:43

      • ニキに謝ってもらおうか…

        -- 2024-09-22 (日) 15:34:10

    • 直前にラストは現実の方が凄かったっスよとか言われたら仕方ねえ。それでも最高評価付けさせるあたり流石だよハンス先生

      -- 2024-09-22 (日) 15:48:31

    • そいや先生、BBドバイがごっついレールガン連発したりそれをプロテアが受け止めたり直流と交流がやれんのかコラ―!とビースト再召喚したりムーンキャンサーがテクスチャーの簡易化や知性の低下ややってたのに、それらに全く気付かず原稿書いてたのね…フレーム内は核シェルターか何かか?

      -- 2024-09-22 (日) 18:06:32

      • 真に原稿執筆に没頭する作家は、たとえ世界が滅んでいようと気付かないのだ

        -- 2024-09-22 (日) 18:08:08

  • まさかイベント序盤のゴールドショップはゴールデン化の伏線だったのか…?

    -- 2024-09-22 (日) 15:37:35

    • ホンマや

      -- 2024-09-22 (日) 15:38:30

  • 時代が時代ならパッションリップの霊衣にぶちぎれた奴の数→
    ってスレが立ちそう(インターネット老人第2世代並感)

    -- 2024-09-22 (日) 15:45:59

  • 砂漠船のAIは何かもっと重要なキャラなのかと思っていたが、バーソロミューの伊達男ぶりを引き立たせただけだったぜ。イライザちゃん擬人化マダー?

    -- 2024-09-22 (日) 15:46:09

    • 割と有名人(?)ではあるんだよ、イライザ

      -- 2024-09-22 (日) 15:50:04

    • Siriちゃんにイライザちゃんのこと聞いてみな?

      -- 2024-09-22 (日) 15:51:14

      • お話的にってことよ?

        -- 2024-09-22 (日) 15:54:53

        • あーごめん、イライザは知った上で、作中もっと活躍するかとってことね。そやね、良いキャラだから、彼女自身の活躍がもっとあってもよかったね。⭐︎1〜2とかで鯖化したら嬉しい

          -- 2024-09-22 (日) 16:05:48

          • イライザの著作権まだ余裕で生きてるだろうし厳しいと思う

            -- 2024-09-22 (日) 16:29:47

            • んじゃ、今回のキャラ使用は大丈夫なんだろうか。⭐︎1〜2なら無償だし、シナリオ出すのと対して変わらんかなって思ったけど、あまいかな

              -- 2024-09-22 (日) 16:34:04

              • 名前が同じなだけで同じプログラムだとは一言も言っていないので問題ない

                -- 2024-09-22 (日) 18:09:03

                • 剪定回避って可能性がちゃんとあるってことは、異聞帯も回避シナリオは有り得たわけだ。実装されなかっただけで

                  -- 2024-09-22 (日) 18:21:02

    • ラストスロットの現在に対するミスリードの意味もあったのかなって思った

      -- 2024-09-22 (日) 17:54:06

  • ダヴィンチちゃんムーンドバイに連れてってみたかったなぁ。万能の天才をAI達に見て欲しかった

    -- 2024-09-22 (日) 15:57:13

    • ダヴィンチちゃん(大)が水着にならない現実と向き合うと慟哭が止まらないよ。

      -- 2024-09-22 (日) 16:03:12

  • やっぱりWondererの歌詞が全てを表していたなあ

    -- 2024-09-22 (日) 16:02:33

  • AIと言えるかはよくわからんけど、ORT撃破作戦でその成功率を「ある」とだけ回答したトリスメギストスⅡくんほんと好き

    -- 2024-09-22 (日) 16:10:47

  • そろそろ今回のメインヒロインを決めようか

    -- 2024-09-22 (日) 16:31:28

    • BBちゃんかな

      -- 2024-09-22 (日) 16:36:11

    • 前半はバーソロミュー、後半はザビ男のダブルヒロイン

      -- 2024-09-22 (日) 16:37:48

    • 後半強敵を全部ぶった切ってくれた謙信ちゃんだよ

      -- 2024-09-22 (日) 16:39:21

      • 戦力的に言うならウチはデカキアラだろうが月暈だろうがフォールしたアストライアさんだな

        -- 2024-09-22 (日) 16:53:00

        • 戦力だとSエレちゃんがウチだと一番だった

          -- 2024-09-22 (日) 16:54:42

    • 甲乙付けがたいが、プタに一票

      -- 2024-09-22 (日) 16:40:09

    • アンソニー

      -- 2024-09-22 (日) 16:48:14

    • ハサラさん一択

      -- 2024-09-22 (日) 16:54:21

    • ドバイ含めてBBかな

      -- 2024-09-22 (日) 17:36:11

    • ラスボスのクソデカ概念くんを升カードシャッフルさせながら毎ターン宝具クリティカル連打で調伏したバニトリアちゃんさんかなあ。粛清防御が何気に特効だったしやはりバニーは全てを解決する…

      -- 2024-09-22 (日) 17:42:57

    • 並み居るボスを強化解除宝具で薙ぎ倒していった謙信ちゃん一択

      -- 2024-09-22 (日) 18:03:46

    • 前半のエレシュキガルは凄かったのだわ

      -- 2024-09-22 (日) 18:26:58

    • なんだかんだでアーキタイプくんちゃんだったのではないだろうか

      -- 2024-09-22 (日) 18:29:25

      • これは盲点だったかもしれん。強力な出走者が現れたな

        -- 2024-09-22 (日) 18:35:29

    • ジナコかな…

      -- 2024-09-23 (月) 00:10:35

    • 最終戦闘のBGMのフレーズ...なんか聞いたことがあるようなと思ったけど、もしかしてCMの歌のやつ?アレンジかな。まったくこういうにくい演出
      をよくやる

      -- 2024-09-23 (月) 21:08:33

    • 都市精霊オールドドバイちゃんかな

      -- 2024-09-23 (月) 23:54:07

  • 粘ったなぁエジソン…その分非常にかっちょいい見せ場であった。あいつ結局オルタとかじゃないのよね?

    -- 2024-09-22 (日) 17:14:52

    • ハリボテだったかもしれないし、本当にオルタになったのかもしれないし、そもそもオルタの定義って割とフワッとしてるし

      -- 2024-09-22 (日) 17:16:55

    • 科学的な発明王じゃなくて霊界通信に傾倒したオカルティストの側面のエジソンだからエジソンオルタって認識を持った

      -- 2024-09-22 (日) 17:19:27

      • 進歩ではなく懐古を望んだから(自称)オルタだったのかも

        -- 2024-09-22 (日) 18:07:50

  • お空に飛んでいったアーキタイプって、人類の後継だからアーキタイプ・アースなの?ムーンなの?
    それともムーンキャンサーみたいに言葉だけ同じで別物なの?

    -- 2024-09-22 (日) 17:34:58

    • 星の頭脳体のアーキタイプ・○○と、人類のアーキタイプは別物っぽい

      -- 2024-09-22 (日) 17:38:19

      • 中編の説明的にはアレが次の星の頭脳体になるアーキタイプで、新しい星の命の種みたいに感じたわ

        -- 2024-09-22 (日) 17:41:00

        • 次の星で~云々と地球の霊長云々がなんかよく理解できなかったんだよな…

          -- 2024-09-22 (日) 17:50:36

          • 正直、ぐだが宇宙猫になるのも仕方無いよな…

            -- 2024-09-22 (日) 17:51:38

    • タイプ・◯◯は星の触覚であり星のアーキタイプ。AI達が生み出したのは霊長のアーキタイプだから違うものだよ

      -- 2024-09-22 (日) 17:56:59

      • 「知性体にとってのアーキタイプが別個に存在する」って意味じゃなく「アーキタイプなる存在の扱い・位置づけが星と知性体では違う」って事じゃねぇのか?

        -- 2024-09-22 (日) 18:01:19

        • 霊長のアーキタイプは別に最強種ではないので

          -- 2024-09-22 (日) 18:02:57

          • アルクって違うのか?、なんかよく分からん

            -- 2024-09-22 (日) 18:07:32

            • アルクェイドは出自に朱い月が関わってたりして実は特殊事例だからなぁ

              -- 2024-09-22 (日) 18:09:18

        • タイプなんとかは星のアーキタイプにしか用いられない名称だから木の質問に対しては明確に違うもんだ

          -- 2024-09-22 (日) 18:04:36

        • 原型というのは双方同じだけど、星の方はその上で育まれた霊長の姿を参考に後で形を得るもの、霊長の方は始めから形を持ったものだから、双方の在り方は全然違う

          -- 2024-09-22 (日) 18:24:38

  • カルデア的にはまた知らんうちに新顔達(ビースト含む)が仲間になっとる状況なんだな

    -- 2024-09-22 (日) 17:41:51

    • まぁ、BBちゃん関連ならセーフだろうって。今思うとロリンチちゃんもBBちゃん同様に人類のパートナーとしてダ・ヴィンチちゃんが遺した存在だからこそ太鼓判押してたんだなって思った。

      -- 2024-09-22 (日) 17:44:47

    • たぶん2周目の夏休みでBBちゃんがうまい事ごまかしてくれる。よろしくBBちゃん

      -- 2024-09-22 (日) 18:08:59

      • ええっちゃんはともかくシエルの事誤魔化すの大変そうだな

        -- 2024-09-22 (日) 18:12:09

  • 俺たちが相手にしていたのはムーンキャンサーで!俺たちと戦っていたのはムーンキャンサー!そこに何の違いもありゃしねーじゃねーか!

    -- 2024-09-22 (日) 17:48:56

  • もう型月オールスターズになってきたし、そろそろ沙条姉妹も来てくれないかな…

    -- 2024-09-22 (日) 17:54:06

    • ファブリーズ用意しておかないとな

      -- 2024-09-22 (日) 17:57:18

    • 終章おわったら全員勢ぞろいのイベントとかやりそうやな

      -- 2024-09-22 (日) 17:59:08

    • あれ、姉の方相当ヤバくなかったっけ?

      -- 2024-09-22 (日) 18:02:44

      • 根源接続者じゃよ…(gkbr

        -- 2024-09-22 (日) 18:10:39

      • ヤバいがほぼ勝ちの状況から、王子様に見放される恋愛初心者だ

        -- 2024-09-22 (日) 18:12:52

        • 王子さま関連の未来視はしない縛りのせいで・・・

          -- 2024-09-22 (日) 18:19:15

      • 最強のマスターだよ

        -- 2024-09-22 (日) 18:27:19

  • 剪定事象の最期には月暈みたいのが出て来るって事でいいのかな。異聞帯の最期にもあんなんなってたのだろうか

    -- 2024-09-22 (日) 17:59:03

    • 人類が宇宙進出できるレベルになると壁としてあの問題にぶち当たるだけだから、そこに至らず剪定される世界もあるので必ずムーンドバイみたいなことになるわけじゃないよ

      -- 2024-09-22 (日) 18:02:02

    • 北欧のだと突然全てがかき消されるように終わってた印象。生き残ってた人が何の苦痛も戸惑いも無く消滅できたっぽいのは、せめてもの救いだったかもしれない

      -- 2024-09-22 (日) 18:03:16

      • 永世秦帝国は数か月かけて周辺地域から順に消えていくみたいだけどな その辺も異聞帯によって違うのかね

        -- 2024-09-22 (日) 18:14:54

        • 異聞帯のヌシが残ってるか否かで違うのかも。シンは始皇帝残ってたし

          -- 2024-09-22 (日) 18:52:00

    • いや、あくまでアレは人類の無意識の悪意がああなっただけよ。人類愛のある人類悪と違って現行人類が意識改革出来なきゃ倒すの不可能な最悪の袋小路って事でアウトでアレにアーキタイプが破壊されたらそれで剪定が確定しちゃう。アンソニーや他のAI人類が意識改革してアーキタイプ破壊するのを止めたから何とか次代に引き継ぎ成功して剪定される結末が覆った。

      -- 2024-09-22 (日) 18:04:52

    • 月暈は剪定事象が起こる原因って感じなのではなかろうか

      -- 2024-09-22 (日) 19:04:03

  • クリアしたらマイルームの背景が元に戻っちゃうのにBGMはドバイのままなのすごいチグハグだな

    -- 2024-09-22 (日) 18:07:07

    • これからBBちゃん特製ドバイの夏休みが始まる予定、の体だから……

      -- 2024-09-22 (日) 18:22:35

      • 今度はちゃんと休めるといいねぐだ…

        -- 2024-09-22 (日) 18:32:26

        • どうせ テノチ またやらかす

          -- 2024-09-22 (日) 18:34:23

          • 座れよ

            -- 2024-09-22 (日) 18:35:13

  • 月暈さんは流石にどこぞのトンチキイベントで使い回されたりはしませんよね?

    -- 2024-09-22 (日) 18:09:26

    • ぶっちゃけORTばりに凝ってるよなアレ

      -- 2024-09-22 (日) 18:16:34

    • できるぞ

      -- 2024-09-22 (日) 18:20:57

    • 火の暈、水の暈、風の暈、土の暈…

      -- 2024-09-22 (日) 18:21:10

      • 木はあるけど風は無いだろうなぁ。そして水はあるけど海もある

        -- 2024-09-22 (日) 18:22:44

        • 冥「あの!俺は!」

          -- 2024-09-22 (日) 18:37:13

          • ???????「ひっこむのだわ!」

            -- 2024-09-22 (日) 18:47:50

    • まあ使い回すならいつもの巨大ゴースト使っただろうし……

      -- 2024-09-22 (日) 18:21:18

      • だがよぉ、レジライエッグはアレで使い回せたぜ?

        -- 2024-09-22 (日) 18:24:34

        • あの手の大ボスとして巨大ゴーストくんの次くらいに使い回されてるのおかしいよ・・・

          -- 2024-09-22 (日) 18:26:32

          • それだけの業をライブ感で生み出した道満の罪は重いな

            -- 2024-09-22 (日) 18:50:51

      • 花魁ムーンキャンサー、中華ムーンキャンサー

        -- 2024-09-22 (日) 18:36:27

    • 夢の中でゼウスが出て来るゲームを侮ってはいけない

      -- 2024-09-22 (日) 18:53:23

      • パン作りのためにジュナオやゼウスと戦わされるゲーム

        -- 2024-09-22 (日) 20:46:16

        • (たとえ話をほんとにやらされるとは思っていなかった顔)

          -- 2024-09-22 (日) 21:27:54

  • いつも心にオールドドバイ。さぁ仕事に行こうじゃないか!

    -- 2024-09-22 (日) 18:26:55

    • 今日も明日もお休みです(真顔)

      -- 2024-09-22 (日) 18:31:43

    • 仕事論のところはやりたいことを仕事にできてる人から出る意見だよなあとちょっと思った

      -- 2024-09-22 (日) 18:32:50

      • でもやりたくない事でもそれが役に立つなら頑張るのも責任の持ち方やろう

        -- 2024-09-22 (日) 18:35:43

        • ツラいし疲れるしメンドいしするけどそれが他人のためになってるのであるならば、まあしゃーないやるかぁ。ってなるのが人間だかんね

          -- 2024-09-22 (日) 18:49:13

    • FIREしたいンだわ

      -- 2024-09-22 (日) 19:15:35

      • 俺達の人類史、金から卒業出来る日来るんだろうか…

        -- 2024-09-22 (日) 19:22:32

        • ザンヤルマの剣士のイェマド文明みたいな世界になればあるいは……

          -- 2024-09-22 (日) 20:47:45

  • 旧作のキャラが続々出てる今年のテーマは引き継ぎなんかな

    -- 2024-09-22 (日) 18:34:40

    • マジで2部を畳みにかかるからやり残しのないようやりたいことは全部やっていく感じだろう。ひびちか拾ったくらいだし今までとは明らかに本気度が違うぜ

      -- 2024-09-22 (日) 18:38:56

      • 今年だけでも、サムレムコラボやってひびちかイベやってまほよイベやってアケコラボ復刻してで、その上今回の月姫&エクストラ要素濃いめだったしね。ほんと全てが特異点FGOに集う

        -- 2024-09-22 (日) 18:44:43

      • きのこが倒れたし1回きちんと全部に区切りをつけようという危機感はあるかもしれんな

        -- 2024-09-22 (日) 18:53:21

  • 途中までさ、ラストスロットをランスロットと読み間違えてて??ってなってた

    -- 2024-09-22 (日) 18:42:31

    • 最後の最後にありったけ詰め込んで生み出されたヒトヅマニアとかクソだな!(笑)

      -- 2024-09-22 (日) 18:44:58

      • ベックマンも秒で停止させるレベル

        -- 2024-09-22 (日) 18:48:57

        • あらゆる面で自分よりハイスペックなのが相手じゃ確実にNTRれるからね。やむなし

          -- 2024-09-22 (日) 18:50:43

    • マシュの敵意高くなっちゃう

      -- 2024-09-22 (日) 18:47:50

    • AI搭載のナイトメアフレーム

      -- 2024-09-22 (日) 18:55:21

  • 絶対カズラの泣き顔くらいはあると思ってたのにそんな見せ場すらないとは。カズラに救いはないんですか?

    -- 2024-09-22 (日) 18:43:48

    • この後、水着鯖に石を大量に使わせた後の恐怖のガチャにきっと含まれているゾ

      -- 2024-09-22 (日) 18:46:26

    • 笑顔首落ちはお笑いポイント高かったっすよ

      -- 2024-09-22 (日) 18:46:43

    • 泣き顔あったじゃん、子供らしい(>ω<)が

      -- 2024-09-22 (日) 18:47:06

      • 徳川イベのカーマとか今回のBBみたいなのを期待してたんだ

        -- 2024-09-22 (日) 18:56:54

        • そんな事したらヒロインになっちゃうから、またの機会にって感じだなぁ

          -- 2024-09-22 (日) 18:58:22

          • カズラはヒロインになれるかなぁ…他のサクラファイブは素質ありなんだけどカズラだけはそのぉ…色々とアレすきぎるので

            -- 2024-09-22 (日) 18:59:31

            • プロテア乗っ取ってた時に出た本音の方面掘り下げたらワンチャン

              -- 2024-09-22 (日) 19:04:51

              • アレを掘り下げていくと結局は「不完全な自分絶許!完璧になるためにありとあらゆるものを利用しちゃいますね!周りへの迷惑?知りませーん」にしかならないから詰んでる

                -- 2024-09-22 (日) 19:08:09

                • メルト、リップ、プロテア、ヴァイオは根底に恋心があるけど、カズラだけは無いどころか嫌悪対象だからな……テノチなんて見た日には助走つけてぶん殴るレベル

                  -- 2024-09-22 (日) 19:12:32

                  • 同族嫌悪持たせて切り捨てたBBちゃんが悪いしまぁ…アレでコンプレックスの塊だもん

                    -- 2024-09-22 (日) 19:15:50

                  • カズラが報われるためには完璧な存在に至ることしかないし、ヒロイン路線とか本人的に絶対拒絶するから敵役か今回ラストで見せたネタ枠しか適性が無いんだよな……

                    -- 2024-09-22 (日) 19:23:43

                    • カマちょがいかに可愛げがある方だってことがカズラがいることでより分かる

                      -- 2024-09-22 (日) 19:39:15

            • そんな彼女を救うほどの愛を持った主人公が現れるから大丈夫。しらんけど

              -- 2024-09-22 (日) 19:35:36

    • 首が転がるというかつてない見せ場があったじゃないか

      -- 2024-09-22 (日) 18:57:35

      • クソコラと言われたら信じる範囲の演出なのにインパクト凄い

        -- 2024-09-22 (日) 19:00:24

      • 画質が粗くてギャグコラみたいだった

        -- 2024-09-22 (日) 19:00:35

        • くっきり4K画質で見せられても困る

          -- 2024-09-22 (日) 19:05:24

      • アトランティス冒頭のデオンとかも似たような描写はあったけど、ここまでネタになったのはネオサイタマの首無しノッブとかくらいだろうしね。

        -- 2024-09-22 (日) 20:13:44

  • クリアしたらザビーズ選ばないと先に進めないのね そこで迷って放置してたらタイトル画面に戻ってて「後継伝承」のとこからやり直しになった

    -- 2024-09-22 (日) 18:46:55

  • フリクエ追加はメインインタールード化してからか。新敵ってどんなんいたっけ?サンドウォームみたいなのは覚えてるんだが

    -- 2024-09-22 (日) 19:02:27

    • もう一つの方の奏章Ⅲのページにまとまってるよ

      -- 2024-09-22 (日) 19:06:29

    • ドバイのスキルにも出てくる、エージェントスミスみたいな奴

      -- 2024-09-22 (日) 20:51:54

  • 最近の人類、宇宙に何かしらを射出しがち(ビースト、アーキタイプ、エジソン印商品等)

    -- 2024-09-22 (日) 19:03:22

    • 現実の人類だって定期的に宇宙にモノ飛ばしてるからセーフ

      -- 2024-09-22 (日) 19:04:02

    • ユニヴァースみたいに宇宙進出しないと、未来が無いんだ。枯れかけの植物が種を作って飛ばすように。

      -- 2024-09-22 (日) 19:08:32

    • もう地球に収まらないんですよ、色々

      -- 2024-09-22 (日) 19:11:14

    • 地球がもたんときが来ているのだ

      -- 2024-09-22 (日) 19:12:09

      • アンソニーの地道な説得が功を奏したのを見てると、やっぱり人っていうのはでっかい奇跡を見ただけじゃ変わるもんじゃないし、人と人との関わり合いの中で変わっていくものなんだなって思うよアムロ

        -- 2024-09-22 (日) 19:36:54

        • でっかい奇跡を目の当たりにして、逆に病んじゃった人も居るしなあ…ああいう大雑把な出来事じゃなくて、ちゃんと地道で着実で誠実な行動を以て事を為さんと人は変われないんだろうなと

          -- 2024-09-22 (日) 21:33:31

    • ちょろそうなユニヴァースの鯖に頼めばなんとかできそう。蘭丸とか

      -- 2024-09-22 (日) 19:12:49

      • そいつ未だにユニバースなのかどうなのか不明なんじゃよ…

        -- 2024-09-22 (日) 19:59:22

      • 蘭丸星のアーキタイプ説が出てきたの笑う

        -- 2024-09-22 (日) 20:43:58

        • まず蘭丸星なによ

          -- 2024-09-22 (日) 20:46:55

          • 長可星の兄弟星の蘭丸ばっかの星(ユニヴァースにそんな単一存在ばっかの住む設定の星は少なくとも出た事がない)

            -- 2024-09-22 (日) 20:48:36

    • 人類が宇宙進出できずに滅んだら、仮にその後知的生物が生まれてももう宇宙進出どころか現在の人類レベルになる事すら不可能だからね、仕方ないね

      -- 2024-09-22 (日) 20:53:55

  • 色々難しいところは置いておくとして、無意識の集合体?だから倒しようがないみたいなことを言われたラスボスを、パワーアップしたので科学の力で物理で倒せるようにしました!って大概無法だよな…
    しかし知的生命体では勝てないってキアラさんを思い出すが…

    -- 2024-09-22 (日) 19:09:36

    • いや、AI人類達が意識改革したお陰だよ。本来ならあのラスボスのせいでみんなアーキタイプなんて不要、ぶっ壊せ〜って暴徒化して詰んでた。

      -- 2024-09-22 (日) 19:12:24

    • 今までも概念マウント合戦で上取って逆転してきたのを科学でやった版って感じ。発達した科学は魔法と変わらんとはよく言ったもの

      -- 2024-09-22 (日) 19:15:27

      • その結果が機神じゃしな あいつら魔法じゃなくて科学を極め抜いた果ての存在だし

        -- 2024-09-22 (日) 21:29:25

    • それで倒せるなら初めからドバイがBBに腹割って力貸してくれと言ってればそれで済んだのでは?LLも戦力として使える状態で戦えるし

      -- 2024-09-22 (日) 20:29:30

  • 解ってたけどクリアするとやっぱSエレちゃん引きたくなったのだわ

    -- 2024-09-22 (日) 19:25:19

    • でも最終再臨はこのシナリオをクリアした後に見たかった

      -- 2024-09-22 (日) 19:55:31

      • その場合、二ヶ月近く見れなくなるからしゃーないじゃろ

        -- 2024-09-22 (日) 20:51:13

      • まぁどう足掻いても宝具で見えるし…

        -- 2024-09-22 (日) 20:58:09

  • マップの海モザイクは、正体判明でスッキリした
    ただ、アーキタイプの打ち出しが、ブルジュハリファなんだ…とは思った。せっかくマップに宇宙港っぽいのがあるのに使わないんかい!?

    -- 2024-09-22 (日) 19:25:36

    • ラストスロットたるBBドバイが管理する都合、どうにもならなかったんだろうな。最後のアレが発生したら手の届かない所にアーキタイプあると危ないし。

      -- 2024-09-22 (日) 19:29:29

    • まさにそのための装置であるマスドライバーがあるのにな……

      -- 2024-09-22 (日) 20:57:20

      • 思ったけどあれってマスドライバー跡地なんじゃないだろうか。形はあるけどもう現役ではない。月がメインになってからは地球に行く必要は無いだろうし、集合無意識の妨害もあって月より先の宇宙進出も叶わない。そうして形だけが残って、その後アーキタイプを生み出してそれを宇宙へ旅立たせようとなった時、マスドライバーを再利用するよりブルジュハリファを新造する方が良いって結論になった……とか

        -- 2024-09-22 (日) 21:02:55

        • ちゃうねん。浪漫とワクワクの問題やねん

          -- 2024-09-22 (日) 21:24:34

          • 役目を終えたものに思いを馳せるのもまた浪漫ぞ

            -- 2024-09-22 (日) 21:26:04

            • でもって「こいつをまた使う日が来るとはなあ」ってボヤきながらせっせこと整備するのもまた浪漫

              -- 2024-09-22 (日) 21:30:51

            • それな。浪漫っていうのは使ってドンパチするだけじゃあないぜ。夢を追い夢破れて遺物になってしまうのもまた浪漫だ

              -- 2024-09-22 (日) 21:31:18

  • 剪定事象を覆すって異聞帯滅ぼしまくってきたぐだにしてみりゃかなりの悲願達成だよなぁ

    -- 2024-09-22 (日) 20:19:32

    • 剪定事象があれほど重いものとなると、既に剪定済のそれを継続させられる空想樹とカルデアス側のヤバさが改めて浮き彫りになるな

      -- 2024-09-22 (日) 20:23:50

    • 厳密には放っておくと剪定事象確定コースの世界を軌道修正して剪定を免れただけだから、剪定事象になったものを拾い上げることは以前としてほぼ不可能なままなんだな

      -- 2024-09-22 (日) 20:37:50

      • 剪定事象とも特異点とも違うアプラ世界線だしな。恐らく月の珊瑚もギリギリでアプラ世界から剪定事象になるのを防げた世界だろうし。

        -- 2024-09-22 (日) 20:42:20

      • 型月は無くなったものに対しては一貫して厳しい姿勢なのよな

        -- 2024-09-22 (日) 20:47:05

        • サーヴァントだってそうさ、どこまで行っても死者は死者、今を生きてる人の運命を勝手に決めるのはエリちゃんや天草みたいにダメってされるし

          -- 2024-09-22 (日) 20:51:29

        • 月姫の頃から失ったことへの美学があるからなぁ

          -- 2024-09-22 (日) 20:53:26

    • 少しは心の荷物が軽くなったと思いたい。なので、今こそ、なんっにも考えず休める数日を与えてやってほしい

      -- 2024-09-22 (日) 20:52:25

      • カ〇ラドロップ「果たしてそれはどうでしょうか!?」

        -- 2024-09-22 (日) 20:54:37

        • カシラドロップ…

          -- 2024-09-22 (日) 21:00:18

          • 首だけが転がったのって倒した後のドロップ品だった……?

            -- 2024-09-22 (日) 21:06:08

        • 何故か次のイベの90++のエネミーとして設定されて全マスターからボッコボコにされる未来(下のBOX云々を見つつ)

          -- 2024-09-22 (日) 21:00:21

      • 覚えてたらある意味休日より癒されてたのかもな。まぁ大事なモノは残ってるというし少しは夢見が良くなってるといい

        -- 2024-09-22 (日) 20:57:07

      • そうだな、何にも考えず周回できるボックスイベントはまだか

        -- 2024-09-22 (日) 20:57:11

        • 6積するにはどうするか、諦めるならどこまで譲るか、絆レベルは考慮するか、タップ数減らせるか、林檎で止めるか石さえ割るか。考え事ばかりじゃないのか!?

          -- 2024-09-22 (日) 21:17:25

          • 礼装がドロップしない、周回する時間が足りない、6積み3Tできるだけの戦力が足りない。恨み妬み辛みばっかりでもあります…

            -- 2024-09-22 (日) 21:37:02

  • あの世界のAIはまさに「人が歴史を刻み始めてから初めて、自らの意志で目の前の坂を胸を張って堂々と下」ったんだな

    -- 2024-09-22 (日) 21:04:09

    • カッコの位置が決まらなかったようだな、惜しい!

      -- 2024-09-22 (日) 21:09:22

      • カッコつけようとしてスベっちゃったんですね、わかります

        -- 2024-09-22 (日) 21:37:31

        • なぁ〜にぃ〜!?やっちまったな!!!

          -- 2024-09-22 (日) 21:56:14

      • 引用元と一致するのが下までだから正しい位置なのだわ

        -- 2024-09-22 (日) 21:38:37

        • もしガサラキのことだったら「今、我々が為さねばならぬのは、人が歴史を刻み始めてから初めて、自らの意思で目の前の坂を、胸を張って堂々と下ること。」じゃよ

          -- 2024-09-22 (日) 21:44:35

          • しかもあのセリフは人類史の発展の在り方に否を突きつけるためのもので、今回の奏章の発展の先の新たな希望と結果的な衰退とは真逆のものなんだよな

            -- 2024-09-22 (日) 21:50:30

    • 胸張りすぎじゃない?

      -- 2024-09-22 (日) 23:11:26

  • 結局シエルの3臨はなんだったんだ?シエルの趣味か?

    -- 2024-09-22 (日) 21:26:52

    • 奏章Ⅲクリア後に解放されるシエル先輩のプロフィールを参照っす。もし未召喚なら(ちょっとズルいけど)このサイトの先輩のページでプロフィール読むとわかるっす

      -- 2024-09-22 (日) 21:29:34

      • クリアした時開放されたってメッセージでたっけ?見逃してたのか

        -- 2024-09-22 (日) 21:32:18

        • 奏章Ⅲじゃなくてドバイイベントクリア時っすね

          -- 2024-09-22 (日) 21:35:58

    • シエルマテリアルによるとスペースなアルクに分子レベルで焼き尽くされてああなったらしい。お陰で本人もムンキャになった。

      -- 2024-09-22 (日) 21:30:09

    • マテリアルによると何かユニヴァースの方で大活躍して人気出てアイドル化したらしい。今回とは何の関係もないのだ

      -- 2024-09-22 (日) 21:30:31

      • スペエレちゃんともども掘り下げ待ちだしな 来年セイバーウォーズやるのかな

        -- 2024-09-22 (日) 21:34:06

        • きのこはやりたいらしいが、ご覧の通りに超忙しいからなかなか余裕ないそうでな。FGOの終章が来年、エクストラのリメイクが年内、ボチボチ月姫リメイクの裏側も出さなきゃならんし…

          -- 2024-09-22 (日) 21:37:54

          • 琥珀酸ルートが出るまでAI化してでも待つよ俺は

            -- 2024-09-22 (日) 22:09:48

            • 新手のヒアルロン酸みたいな

              -- 2024-09-23 (月) 00:00:52

        • そういやえっちゃんも記憶喪失で何が何やらだったな。結局ユニヴァースはよく解らんということだ!完!

          -- 2024-09-22 (日) 21:40:32

  • テスラ、エジソン、ダヴィンチちゃんの天才3人さぁ…ほんとさぁ!(語彙力)

    -- 2024-09-22 (日) 22:10:56

  • 超面白かったけれどEXTRAシリーズとザビーズの最期の結末が分かってしまったのは言い知れない寂寥感あるなあ(そういうエンドを迎える並行世界もあるってだけだろうけれど)。
    もちろん本人も言っていた通り最後までやり切った綺麗なグッドエンドなんだけれども、寂しいものは寂しい。

    -- 2024-09-22 (日) 22:12:58

    • まぁ、アレで仕事は終わってそれで機能停止したとまでは言ってないし、案外ムーン・ドバイみたいにインターバルの余生を送ったかもなんじゃね?

      -- 2024-09-22 (日) 22:15:33

      • あれ、機能停止2時間前みたいに言われてなかったっけ・・・読み間違えてたかな。

        -- 2024-09-22 (日) 22:33:55

      • 2時間前やぞ

        -- 2024-09-22 (日) 22:35:35

        • 2時間前だ→戻ったら止まる寸前にサプラーイズが無いとも言っちゃいねぇから、退去演出無しで退場するサーヴァントくらい信じないぜ

          -- 2024-09-22 (日) 22:49:07

    • 結局、ザビーズは「なんのために」には辿り着けなかったの?

      -- 2024-09-23 (月) 10:48:00

      • ザビ世界は辿り着いて、タイムリミット前にアーキタイプに引き継ぎ済ませてる。それはそれとして個人的にやり残したこと→青春エンジョイ!

        -- 2024-09-24 (火) 20:10:49

  • AIにどんなプレイをして骨抜きにしたのですか殺生院

    -- 2024-09-22 (日) 22:45:32

    • そういや中編で『ムーンドバイの真実を知っているかもしれない重要人物』と目されてたリュウダイが、キアラ様に骨抜きにされてそのままシナリオからフェードアウトしていった展開は意外だった。

      -- 2024-09-22 (日) 23:02:34

      • これが魂のヌキ…

        -- 2024-09-22 (日) 23:22:10

    • AIは全員解決できない罪悪感を感じていたからそこをつつけばチョチョイと・・・何か妖精国に連れて行ったらやばそう

      -- 2024-09-22 (日) 23:30:03

  • ポカニキ「まあ何だ、座れよハチドリ」

    -- 2024-09-22 (日) 22:55:48

    • 神霊じゃないからテノチはやらかした事を忘れてる可能性大…

      -- 2024-09-22 (日) 23:05:34

      • お前はどうせ戻って来た夏季休暇でもやらかすよ…

        -- 2024-09-22 (日) 23:15:53

  • 「○○○と不思議の海・前編」ってタイトルをみた時、○に何が入ると思った?

    -- 2024-09-22 (日) 23:05:23

    • ナディア

      -- 2024-09-22 (日) 23:07:03

    • ふしぎの海ときたらナディアだろ?(アラフォーマスター感)

      -- 2024-09-22 (日) 23:07:37

    • ゴモラ

      -- 2024-09-22 (日) 23:08:46

    • イルカ(謎の海の大天使を思い浮かべながら)

      -- 2024-09-22 (日) 23:09:12

    • さかなクン

      -- 2024-09-22 (日) 23:09:58

    • のび太

      -- 2024-09-23 (月) 10:09:46

    • レイトン教授

      -- 2024-09-23 (月) 10:15:59

  • キアラさま、メンタルに語り掛ける面倒な手順を選んで安易にメカクレになって篭絡しなかったのはプライドなの?

    -- 2024-09-22 (日) 23:30:48

    • 虫で遊ぶのにわざわざ髪型を変えるやつはいない。そういうこと。

      -- 2024-09-22 (日) 23:35:17

      • だから虫が嘘吐いてるのにも気付けなくて負ける訳だしな

        -- 2024-09-22 (日) 23:36:50

    • 「こいつの前でメカクレになるのはヤバい」って直感したんだよ、魔性菩薩すらビビらせるメカクレ愛のなせる業だよ

      -- 2024-09-23 (月) 00:04:48

  • BBドバイの「間違いなんて起きるに決まってます!それの何が悪いんですか!」でこっちもボロボロに泣いちゃった

    -- 2024-09-22 (日) 23:37:34

    • 後編前の俺「コスモだけでいいじゃん再臨のドバイいらないよー」
      後編後の俺「ドバイぢゃあああん(号泣)」

      -- 2024-09-23 (月) 00:02:49

    • 人理「限度はある」

      -- 2024-09-23 (月) 00:12:17

      • はじまりのろくにん「聖剣作れなかった(テヘペロ」

        -- 2024-09-23 (月) 01:39:49

        • 任せたのが間違いなんだ

          -- 2024-09-23 (月) 01:43:47

          • 汎人類史ではきちんと仕事したから、本当にたまたまなんだ…

            -- 2024-09-23 (月) 01:44:49

            • 当時『6人全員が奇跡的にファンブルを出した世界」とか言われててなるほどなと。

              -- 2024-09-23 (月) 02:02:47

            • 仕事をした成れの果てがFakeのアヤカの元になってるんじゃないかと疑っている…

              -- 2024-09-23 (月) 02:10:05

  • 戦術とムードメーカーのバソ、耐久お化けの円卓の騎士パーシヴァル、情に厚いチート性能のカルナと男性鯖の魅力が最大限に引き出されてたしこのメンバーじゃないとダメだったと思うレベルの案件で良かった

    -- 2024-09-22 (日) 23:51:56

  • キアラと不思議の海・後編[5/7]で突然 バーソロミューがキアラを攻撃したのですが、いったいどうやって彼女の秘密を探ったうえで弱点を突けたのでしょうか?(カルデア側の策は不発の模様)

    -- 2024-09-23 (月) 01:39:05

    • うろ覚えだけれどキアラの配下になって、同じようにキアラの夢の中にいるみたいな話してなかったっけ。なので夢の中でいきなり味方と思ったのに攻撃されてびっくりして起きる羽目になった。

      -- 2024-09-23 (月) 01:47:20

    • シナリオでバーソロミュー本人が説明したじゃないか、人魚の肉喰って操られたフリして、カルデアの策を聞いたから目を覚まさせる為にキアラと同じ夢の世界からキアラを起こしただけ。

      -- 2024-09-23 (月) 01:47:33

      • カルデアの策を聞くまでは完璧に仲間のフリをしていて、聞いてから即後ろから起こす作戦思い付いたのか。最高だよ船長

        -- 2024-09-23 (月) 01:55:18

    • ありがとうございます。

      -- 2024-09-23 (月) 07:22:55

  • 最近完結した宝石の国でも人類と霊長の引き継ぎ問題やってたから、テーマは似てるのにここまで結論が違う二つの物語が同時期に見れるとは……マジでスゴい体験してる気がする

    -- 2024-09-23 (月) 02:45:57

    • 宝石の国はあれ希望のお話ではないからな…

      -- 2024-09-23 (月) 07:26:40

      • 仏教風味増し増しかつ宝石って綺麗な題材で業をより際立たせるエグいやつや

        -- 2024-09-23 (月) 08:12:40

        • 深く考えずに読めばみんな昇天して救われたしフォスも無機物くん達の末っ子として幸せになって良かったねなんだけど、深掘りしていくと始めから分かり合えないギスギスワールド展開されてて鬱になる()

          -- 2024-09-23 (月) 11:49:02

    • 宝石の国は引き継ぎは何もしてないぞ。逆に後のことなんて考えず好き勝手やってしまう人の業の話だ

      -- 2024-09-23 (月) 07:40:05

      • 断絶の後たまたま新しい生命が現れただけだからな……

        -- 2024-09-23 (月) 07:58:35

      • 人類の痕跡を一片も残すなっていう結論はある意味では引き継ぎなのかも

        -- 2024-09-23 (月) 10:43:28

        • それは主人公の思いでしかないからなぁ。種としては引き継ぎなんて発想は1ミリも無くて集団昇天しか考えてないからやっぱ全然違う

          -- 2024-09-23 (月) 10:51:09

          • 金剛の作成者も同じような結論で、人間の要素を排除した生命を作る試行錯誤したから完全に個人の願いって訳でもないよ。その試行錯誤の結果がやっぱ無理全部消そうになった

            -- 2024-09-23 (月) 11:04:36

            • 金剛の製作者も結局個人なんだよなぁ。そして金剛を通じてフォスにその思いが受け継がれたわけではないというね。金剛も最後は自らの停止を願っていただけで、フォスは結局1人で苦しみ抜いて最終的にあの結論に達する。あの話の大部分は悟りを開くまでの試練なんだよ。作品として引き継ぎのためというより人間性、人の業は捨て去るべきものって考えを描こうとしている。だからこそ博士もああいう思想のキャラになってる

              -- 2024-09-23 (月) 11:13:31

              • そもそも金剛は昇天のための装置だからな。人類が求めた都合のいい人工の神。引き継ぎのためなんてどこにもない。ただ人類が苦しみから救われたがったがゆえに作られた存在

                -- 2024-09-23 (月) 11:30:59

              • 最終的にみんなフォスの気持ちなんて無視して全部丸投げして助けてくださいだからほんまひで

                -- 2024-09-23 (月) 12:04:43

        • 解脱のために捨て去らないといけないってだけだよ

          -- 2024-09-23 (月) 11:16:13

          • 考え方としてはゲーティアみたいな感じなんだよな

            -- 2024-09-23 (月) 15:14:07

    • 宝石の国はなぁ……フォスがあまりにも報われなさすぎてつらい。宝石って生命体も硬度の違いによってむしろ人より純粋に区別してしまうから変わらない性質と合わせて関係性に決定的な断絶があって、最後の最後までフォス自身が同じ宝石達から認められないのがほんとくる……

      -- 2024-09-23 (月) 11:38:28

  • 今思えば死んだ人間の魂を永遠に保管しておきたいエレちゃんと人間達の記録を剪定されずにずっと残しておきたいBBちゃんは似たもの同士だったんだな。「保存」のビーストが出て来るのは必然だったか

    -- 2024-09-23 (月) 04:05:36

  • 第二世代が人型してちゃダメじゃないかドバイ

    -- 2024-09-23 (月) 04:38:03

    • 第二世代はパートナーで伴侶にするのも現れるくらいだから寧ろ人型でないとおかしくね?2Bとか古くはマルチみたいなもんだろ?

      -- 2024-09-23 (月) 08:02:08

    • ラストスロットの作成時点で既に戦争終わって第三世代への移行を開始してるから人型にしない配慮の必要なくなってるんだわ

      -- 2024-09-23 (月) 10:21:13

    • じゃあモビルアーマーの型で

      -- 2024-09-23 (月) 10:54:27

    • ラフトスロットは元々どういう見た目だったんだろうな

      -- 2024-09-23 (月) 12:08:27

      • そもそも実生活用のボディを用意する必要性もないし、電脳上の存在だったんじゃね?

        -- 2024-09-23 (月) 12:36:42

  • なんか「次に引き継ぐこと」がオーディールコールの回答って書かれてるのを見たけど、『ムンキャとどう向き合うか』という疑問とずれてない?結局「委託」ってどういう風に読み取ればいいか分からない…

    -- 2024-09-23 (月) 10:44:56

    • ムーンキャンサー=BBだから、岸波センパイとBBの最後のやりとりが全部の答だよ。次に託すこと、次を託せる者を見つけること、そして笑顔で見送ること

      -- 2024-09-23 (月) 10:55:16

      • 木は、それがオーディールコールとどう関係するの? って聞いてる

        -- 2024-09-23 (月) 10:58:20

        • BBはムーン・キャンサーをオーディール・コールだと言ってたな

          -- 2024-09-23 (月) 11:18:12

    • 今まではそれぞれ「別人格の抽出で戦力強化できるのでは?→仲間は道具じゃないから大切に」「復讐心からの脱却と決別」だったから、今回もテーマになってるクラスに準えたもののはず
      ムンキャとは即ちBBで、BBは人類を助け見守る人類より高性能な存在。ムーンドバイではAI化してもなお自分より優れたものを認められない人の在り方がそこにあった
      ムンキャの濫用によって「自分より優れたものに頼りながらもその存在は認められない」という考えがおそらく無意識に心のどこかにあって、それは言うなれば無責任さの現れとも言えるのかもしれない
      それをムーンドバイの生活の中で自分達より先に行ったAI人類達と触れ合い、AI人類達と共にアーキタイプを送り出すことで、無意識に抱いていた自分より優れたものを認められない心を克服し責任を取り戻したってことじゃないかな

      -- 2024-09-23 (月) 11:05:37

      • ムーン・キャンサーに取り込まれて脱出できたことが最終的な決め手であり奏章Ⅲの答えよね

        -- 2024-09-23 (月) 11:21:47

      • つまり「自分より優れたものに託す」ことへの無意識の劣等感やら何やらを克服したってことでいいのかな?サーヴァント全般に言えることではあるけど、BBちゃんという『人間のサポートのための存在』だからこそ、より強調されたと

        -- 2024-09-23 (月) 13:26:44

        • サーヴァントは人間より優れた存在だけど、結局は兵器であり死者を限定的に再現した境界記録帯でしかないから今を生きる人類とは競合しない。でもBBちゃんはFGO世界から見て異世界ではあれど今を生きる人類と変わらぬ時間に存在するAI。だからこそその存在はムーンドバイに繋がるもの。ここがサーヴァントとBB=ムーンキャンサー=AIとの違いかな。人にとってサーヴァントに自分達の立ち位置を取って代わられる心配はどこまで行っても0なんだ

          -- 2024-09-23 (月) 13:43:15

    • 元々の言葉尻で言うなら月の癌、癌って病気は免疫を超えて自己増殖を続ける悪性細胞で、今回の話の月の暈にも投影させるなら、嫉妬やらで足を引っ張る人間の悪性の業が癌のように暴走して次世代への継承のそれを越えた結果、今回の世界が癌のように切除もとい剪定事象扱いされる事態になった。
      その事態にぐだ達が直接的に向き合ったと言うよりは、この剪定世界にぐだが人間の生き方を示した結果この世界が癌へ立ち向かって克服する自己免疫を得て最終的に救われた。ってあたりがいつかぐだの世界にもくるかもしれない似たような癌への立ち向かい方、次世代への継承の仕方に対する1つの回答として心に刻まれた、みたいな感じでええんちゃう?

      -- 2024-09-23 (月) 11:14:48

    • そもそもカルデアのBBちゃんが企画してた人理齟齬調整をすることなくカルデアは依託の試練を乗り越えたってセリフあったし今回の件とオーディールコールは関係ないんじゃなかろうか、ムンキャのオディコじゃなくそもそも帰還できない問題に対処してただけだし

      -- 2024-09-23 (月) 11:47:14

      • 解釈としては同意なんだが、人理定礎が上がってるんだわ

        -- 2024-09-23 (月) 14:18:45

        • プロローグで出たのはアルターエゴ(Ⅰ)・アヴェンジャー(Ⅱ)・ルーラー(Ⅳ?)と不明のクラス(フォーリナー?)で、ムーンキャンサー(Ⅲ)はオマケで、本体のオーディールコールの幕間みたいな感じでいいのかな
          ムーンキャンサーの再定義自体は済んだから結果的に人理定礎が上がった?

          -- 2024-09-23 (月) 20:52:20

    • ムンキャ章のテーマ自体は依託だけど、ムーンキャンサー自体が何かってのは人類の友って感じだと思う。BBドバイのクリア後台詞で今回のアーキタイプインセプションを通してムーンキャンサーは人類の友として認められたと発言がある

      -- 2024-09-23 (月) 14:24:40

      • その証明をしたのがカルデアのマスターとも言われてるんで、ムーンキャンサークラス=人類の友という証明をもって人理定礎が上がったのだと思われ

        -- 2024-09-23 (月) 14:27:05

        • 今回月の暈がネガティブなイメージで描写されたけど、月の傘って地球への隕石やらを防いでくれてるっていうポジティブなイメージもあるんだよな、実際はともかく、型月世界では遊星やらが落ちてたりするし、正しく人類を落ちてくる物から守る傘だ

          -- 2024-09-23 (月) 14:36:53

          • 全く守れてなくねぇか(ヴェルバー戦役後見ながら)

            -- 2024-09-23 (月) 18:56:38

    • というか依託したのはアンソニー達AIだからカルデアとして依託を理解したかどうかは微妙なところだな。前の二つが実際にその立場を体験するっていう形だったからちょっと物足りない

      -- 2024-09-23 (月) 18:21:02

      • 最後にぐだだけムーンキャンサーに囚われたのはそこら辺の補強もあったのかな

        -- 2024-09-23 (月) 20:42:36

  • このままだと汎人類史が続いても地球も人類も徐々に衰退濃厚となると、キリシュタリアの神化計画は打開策としていい線いってたのかも。地球人類だけユニヴァース人類みたいになってるかもしれんが…

    -- 2024-09-23 (月) 10:52:29

    • 実際に成功していればキリ様でも天草でも次の霊長類は進化した人類で引き継ぎ出来そうだけどどう考えても待ってるのはユニヴァース世界になりそうという

      -- 2024-09-23 (月) 12:54:33

  • 終盤ちょっとわからなかったが、ムーン・キャンサーというアラヤがいるのなら、他にもアヴェンジャーやルーラーとかのアラヤもいるのか?

    -- 2024-09-23 (月) 11:17:44

    • 「霊長は代を経ることで進歩し続ける」っていう指向性が前提にある。今回のは「人類内での世代交代が出来ないから霊長単位の世代交代をしよう」っていう流れに「そうなると俺らイヌ・ネコと同列になるじゃん、嫌だ!」っていう負の指向性が肥大化した結果って感じ。
      霊長の資質に相反するのは停滞だけだから、アヴェンジャーとかルーラーに相当するものはないはず

      -- 2024-09-23 (月) 11:31:41

    • 108種くらいいても驚かない

      -- 2024-09-23 (月) 11:39:00

      • 365種いても驚かない

        -- 2024-09-23 (月) 11:48:57

    • キリシュタリアの父親がキリシュタリアが自分より優れてるからって魔術刻印をキリシュタリアの祖父が渡したせいで、自分は無価値だってなってキリシュタリア殺そうって暴挙に出たじゃん?、アレと同じような鬱屈とした感情が自分たちの上位互換なアーキタイプ産み出してしまったこの世界の人類の無意識にもたんまりと溜まってしまって、暴走したガン細胞みたいな物がアレよ。だからムーン・キャンサー=月より先に行けないぞって自分たちが作った子供の邪魔する月の暈がアレで、クラスのムーンキャンサーとはちょっと事情が違う。

      -- 2024-09-23 (月) 12:32:17

  • ムーン・キャンサーというアラヤがいるというより、霊長の座から転落したくないという種の願望のアラヤに、今回はムーン・キャンサーという名称を当てたが妥当じゃないかと思う

    -- 2024-09-23 (月) 12:56:09

    • ごめん、上の木への枝付けのつもりだった。石も符も無いのでスト限は回せない

      -- 2024-09-23 (月) 12:57:58

      • 良いんだぞはくのんが出るまでフレガチャ回しても

        -- 2024-09-23 (月) 12:58:38

        • 正直宝具Lv2にするまでは回したいがフレポもない

          -- 2024-09-23 (月) 13:27:24

    • 防衛機構の過剰反応、アレルギーみたいな物かねぇ

      -- 2024-09-23 (月) 12:59:57

      • 種の衰退で、これまで最も強かった生存したいという願望に抑えられていたものが影響力を強めたって思っている

        -- 2024-09-23 (月) 13:26:02

      • ちょくちょくきのこが物語で語ってる「長く生きるほど死の恐怖は強くなる」が人類という総体の集合的無意識にも働いてるんだと思う

        -- 2024-09-23 (月) 14:08:52

        • きのこが実際に老人になって、死と向き合ったときに何を書くのか、読んでみたいとは思う。勿論個人差はあるけど、一般的に壮年期と老年期の死への向かい方って違うからな

          -- 2024-09-23 (月) 14:22:12

      • 実際それこそキャンサー(がん)やね 正常なはずの細胞が過度に働き過ぎて人体を殺す細胞に早変わりするものだから

        -- 2024-09-23 (月) 16:17:06

        • あぁ、アレもその範疇に入るのか。言われてみたら確かに。

          -- 2024-09-23 (月) 16:41:42

  • 謎の海の大天使さんはどんな感じで喰われちゃったんすか

    -- 2024-09-23 (月) 13:30:19

    • 海活動をしてたけど支持が得られなくて弱ったところをパクッとね

      -- 2024-09-23 (月) 14:04:38

      • 一応キングプロテアがダイバースーツ着たAIに襲われたって話あったから、キングプロテアスカウトしてどうにか海作る手も検討はしてたっぽいんだよな

        -- 2024-09-23 (月) 14:26:12

        • 何か後日竹箒でちょろっと外伝語られそう

          -- 2024-09-23 (月) 14:36:05

      • もうちょっと続いてたら身体を乗っ取れたのにな

        -- 2024-09-23 (月) 14:26:35

        • あの海聖女の身体乗っ取ったりしたらなんか精神汚染とかされそう

          -- 2024-09-23 (月) 16:43:34

    • キアラに排除されて消える寸前にこっそり…とか?

      -- 2024-09-23 (月) 15:58:30

    • 妹になって油断させた…というのはどうだろう?(捨て身)

      -- 2024-09-23 (月) 16:39:03

      • どんな妹ムーブするのか気になるな

        -- 2024-09-23 (月) 18:50:36

  • 生身の人間じゃないAIが人類と呼ばれてることに終始違和感を感じて仕方なかったけどこれの延長線上に月の暈ムーンキャンサーがあるのかな。

    -- 2024-09-23 (月) 16:05:09

  • 実はアステカ神話も第一世代、第二世代、第三世代、第四世代と世界と人類が移り変わって今は第五世代として定められているが、今の世代もいずれ滅びゆくことが確定してるの思い出したゾ

    -- 2024-09-23 (月) 16:18:48

    • インドもそんな感じだったっけ? 北欧的に今はラグナロク前後どっちなんだろ

      -- 2024-09-23 (月) 16:29:39

      • インドは繰り返しが本質かね。かつてあったものは今あり先にもある。生まれと滅びがあってもそれで変化が起きているとは言い難いのか?

        -- 2024-09-23 (月) 16:54:18

        • 破壊、創造、維持のサイクルだから大きな変化が招かれたらシヴァがキレる場合もあるインド世界観

          -- 2024-09-23 (月) 19:14:42

          • じゃけんユガ高速で回しましょうね(インド異聞

            -- 2024-09-23 (月) 19:17:11

      • 今はラグナロク前だったと思う。キリスト教は1000年前に世界が滅びてるはずだった。

        -- 2024-09-23 (月) 19:15:21

        • 今はラグナロク後じゃなかったっけ。折れた世界樹の根本で生き延びた人間が今の人間の祖先になったとかいう話がなかったかな。別の神話と混同していたらごめんなさい

          -- 2024-09-23 (月) 19:34:47

          • 北欧神話も複数の神話群の総称だからそう言うのもあるかもね。勉強になった、ありがとう。
            ちなみに自分が知ってるのは、人間は巨人の死体から生まれたってのと、運命の女神ノルンが予言した終末のことをラグナログっていうそうな。

            -- 2024-09-23 (月) 19:50:04

          • ギュルヴィたぶらかしのルートだとそうだね、スルトの炎は天界ギムレーにまでは届かず善良なる人々はそこに避難して生き延び、また地上ではホッドミーミルの森に住まうリーヴとリーヴスラシルだけが生き延びたためその後新たな命が生まれて完結する

            -- 2024-09-23 (月) 20:12:08

        • 西暦1000年で世界は滅ぶって騒いでた奴がちょっといただけで、別に1000年前に滅ぶはずだったわけじゃないぞ 20世紀の末頃にノストラダムスのあれで騒いでた奴がいたのと同じようなもんだ

          -- 2024-09-24 (火) 00:25:36

        • キリスト教は近年までそろそろ黙示録が起こるに違いないと研究を進めていた宗教だゾ
          もちろん起こらなかったのでその度に第三帝国はこれに違いないと理由をひねり出していた

          -- 2024-09-24 (火) 03:05:37

    • サーヴァント・ユニヴァースも新しいシリーズやる都度リセットだしな。出来ないとアシュタレトに不死の呪い貰ったシグルドみたいにおかしくなるし。

      -- 2024-09-23 (月) 16:47:36

    • ギリシャ神話もティタノマキアとか支配種の変遷があるね。人類からAIとかロボットに支配者が移行したら、さしずめマキナマキアとかになるのかね

      -- 2024-09-23 (月) 19:12:44

      • 鉄のラインバレルがそんなんだったな、結局人類再生させないと自分たちが道具だからどうしようもないって悲しい事になる敵だったが

        -- 2024-09-23 (月) 19:15:23

        • そんな話なんだ、あれ。ちょっと興味出たサンガツ。

          -- 2024-09-23 (月) 19:18:15

          • アニメと漫画はストーリーが異なるから注意な。

            -- 2024-09-23 (月) 19:19:01

            • アニメと漫画もだが、原作の連載版と完全版でラストシーンが真逆なくらい違うな

              -- 2024-09-24 (火) 12:54:18

      • キャラメルマキアートになる

        -- 2024-09-23 (月) 19:33:06

        • スタバでフリーWi-Fiに繋がってるアップルPCたちがウイルスとかなんやかんやあって知性を獲得?

          -- 2024-09-23 (月) 19:42:13

          • そういや進化論の一つにウィルス進化論ってのあったな、いずれはAI知性/生命もウィルスでバグって進化を成したりするんじゃろうか

            -- 2024-09-23 (月) 21:05:56

  • 月暈の攻撃、宝具演出設定が刺さったのでこちらに召喚させてください

    -- 2024-09-23 (月) 20:14:47

  • 人は皆眠りの中 あの鈴を鳴らすのは貴方

    -- 2024-09-23 (月) 20:46:32

  • 大聖杯使ったのに酷い事にならなかったの珍しいな

    -- 2024-09-23 (月) 20:52:47

    • どーだろ、マリスビリーは「この世全ての悪」に汚染されてない聖杯を使って今のFGO世界を分岐させたって考察もあるし、人間の尺度では歪みの大きさを計れないだけかもよ。

      -- 2024-09-23 (月) 21:07:44

    • そもそも冬木のは汚染されてるからダメ、APOのは天草が勝手にやろうとしたからダメ、汚染されてなくて人類の総意で使ったなら問題は無いんだろうな

      -- 2024-09-23 (月) 21:09:04

      • SN世界の聖杯は汚染されてるけど、特異点Fの聖杯はどうなんだろ。マリスビリーの使った聖杯は(FGO世界の)第一次聖杯戦争の汚染されてない聖杯だけど、そうなると燃え続けてる特異点Fの立ち位置ってどんなもんなのかしらね。

        -- 2024-09-23 (月) 21:35:50

        • 二世の読み通りなら第5次で汚染聖杯が起動した世界読みしていたし、何かの理由で汚染されたんじゃないかなぁあれ 汚染聖杯がある冬木での聖杯戦争という儀式そのものに意味があった可能性もあるし

          -- 2024-09-23 (月) 23:05:06

  • ハンス先生、脱稿直後の作品(作家にとって子供のような物)を低く評価されたと思っても忘れるように言うだけで済ませるの割り切り凄いな。作家によっては深刻なダメージ受けそうな事案なのに。

    -- 2024-09-23 (月) 21:15:55

    • いや、だから急いで飛び降りして退去しようとしたじゃん?!、カズラに出会したからカズラに取引持ち掛けて別の方法で帰る方向にシフトしたけども

      -- 2024-09-23 (月) 21:18:19

      • 退去しようとしたのって作品を否定されたと思ったからでしたっけ?

        -- 2024-09-23 (月) 21:20:57

        • キアラさんから魔力リソース渡されたから、留まろうと思えばまだまだ留まれたみたいなので、恥ずかしくて早く帰りたいってなった感じだな

          -- 2024-09-23 (月) 21:24:47

        • ドヤ顔で駄作(だと自分では早とちりしている)晒しちゃって恥ずかしい早くカルデアに退去したいでもメロン峠の嫌がらせでありったけの魔力供与されたから自殺でもしないと退去できないじゃあブルジュ・ハリファから飛び降りよう

          -- 2024-09-24 (火) 00:29:31

      • そして次のイベントへ...かな?

        -- 2024-09-23 (月) 21:26:35

    • 画期的かつ最高だと思った作品がありきたりで平均的な評価だっただけだから、客観視できてなかった自分に自己嫌悪に陥っただけで別に割り切った訳じゃないよ

      -- 2024-09-23 (月) 21:25:51

    • あれは最終決戦を自分で見損ねた・反映できなかったって言う重大な瑕疵を自覚しちゃったからじゃないかな。そう言うのがなかったら「この作品が理解できないとは!」ぐらい噛みついたかもしれないけれど、自分でミスに納得しちゃったからね。

      -- 2024-09-23 (月) 23:29:54

  • ラストバトルのBGM、どこかで聞いたことがあるような気がしたが、もしかしてCMの曲のアレンジ?

    -- 2024-09-23 (月) 21:26:56

  • これで人理定礎がB、ルーラーでA、EXまで行くのかなこれ
    4つ目のフォーリナーは割とガチでクトゥルフ領域からの全面侵攻的な何かになりそう。

    -- 2024-09-23 (月) 22:01:36

    • 4つ目はルーラーじゃないのか?

      -- 2024-09-23 (月) 22:08:39

      • 今回のはインタールード入りするってんで、プロローグで言及されてるのとは別のおまけみたいに考えてたもんで。奏章的には言う通り4つ目だね

        -- 2024-09-23 (月) 22:12:45

  • 奏章Ⅲ、後継を残せ!働け!人の足を引っ張るな!がフォロワーの特定層に特効倍率高すぎたみたいで大発狂で笑ってしまった

    -- 2024-09-23 (月) 22:03:14

    • 特定層って言うか日本の現役世代全般よな(笑)どうにもならん

      -- 2024-09-23 (月) 22:09:47

    • やるべきことをやってやらざるべきをやるなってだけの簡単なことなんだがなぁ

      -- 2024-09-23 (月) 22:17:40

    • 人の足を引っ張るなはともかく、後継を残せ、の方は種としてであって個人でやれとは言ってなかったんじゃがなあ

      -- 2024-09-23 (月) 22:30:49

      • 種として何事かを成すにしたって必要なのは何を置いても次世代なのよねぇ

        -- 2024-09-23 (月) 22:42:05

    • この地獄に子供を送り出すなんてひどい事できないよ

      -- 2024-09-23 (月) 22:39:20

      • 全ての地獄の頂点に立つ汎人類史だもんな

        -- 2024-09-23 (月) 22:43:44

      • 言い訳するなよ。

        -- 2024-09-23 (月) 22:45:58

    • 実際に子育てしたらわかるが後継を残すのって本当に覚悟が居るので簡単に口にしていいものではないんだよなあ…(懐から消える大量の金、ひたすら精神的苦痛を受け続ける毎日、結婚したと言えもとは他人が居るという環境)

      -- 2024-09-24 (火) 00:31:41

      • これ若干難しい話で、ほんの一昔前は、経済的に有利だから結婚して子供たくさん作ってって時代だったのよ。人の値段が安かったから、数こそパワーで、弱い個体はバンバン淘汰されてたんだけど、この数世代で社会制度だの医療体制だのがお一人様で生涯送れるぐらい整備されて、その分、人間1人の価値が爆上がりして、結婚して子供作るほうが高く付くようになっちゃった。この逆転が社会がついてけない速度で起きちゃったから、この時代の人間はホントに大変だと思う

        -- 2024-09-24 (火) 12:16:55

        • 日本でもほんの1900年代くらいまで産めよ増やせよで労働力増やしとったからなあ バブル景気もあったんだろうけど無茶苦茶やっとったな

          -- 2024-09-24 (火) 14:08:22

    • 「後継を残せ」じゃなくて「後継を作るならちゃんと継承しろ」なんだよなぁ

      -- 2024-09-24 (火) 02:37:46

    • 別に大人になりたくなかったならそれでいいんだと思うけどなあ。心証は悪くなりそうだけど、たぶんそこから直球で剪定にはいかないんじゃないかと。今回は無責任に子供作っておいて「まだ子供のままでいたい」って育児放棄したから人理=サンがキレたのでは。

      -- 2024-09-25 (水) 23:37:58

  • 前にコメ出ててたら申し訳にないんだが
    エピローグでエレちゃんが話してるのって誰かわかった人いるかな

    -- 2024-09-23 (月) 23:20:10

    • アンキエレシュキガルじゃね?

      -- 2024-09-23 (月) 23:23:17

      • まあ、順当に考えたらそうですよね

        -- 2024-09-23 (月) 23:32:39

      • アシュタレトみたいな簡易霊衣参加あるのかな

        -- 2024-09-24 (火) 06:34:36

        • 普通に再臨2がアンキだけど

          -- 2024-09-24 (火) 12:12:33

    • スペースドゥムジだよ

      -- 2024-09-23 (月) 23:24:54

      • 結局アイツエレちゃんのビーストクラスカードにしか出なかったなぁ…

        -- 2024-09-23 (月) 23:28:47

    • ネタバレ板には3時間前に同様の木がある、やっぱどっち書いてもいいってのはあまりよろしくない気がする

      -- 2024-09-23 (月) 23:47:16

    • イマジナリーフレンド

      -- 2024-09-24 (火) 00:20:22

  • アーキタイプは結晶体?送り出すからにはいい環境で増えるんだよね。相手からしたら外から飛来した結晶体生物・・OLTみたいなのを想像してしまった。

    -- 2024-09-24 (火) 00:21:40

    • ぶっちゃけこの後はどうなるかは誰にも分からない。少なくとも太陽系外に行ったら向かう先が死の星にしろ、既に命のある星にしろ、剪定するしないを決めてるシステムの外になっちゃうから。

      -- 2024-09-24 (火) 00:36:18

  • アンソニーとアーノルドのベックマン家が同じ、かつ権勢も両世界で同じと仮定するとセラフィックスみたいな僻地で自分の夢でもなさそうな仕事やってたアーノルドは実は一族の中でも下っ端?

    -- 2024-09-24 (火) 02:42:31

  • そういえばカズラのシェルターってなんかあるのかと思ったけど、なんにもなかったな…

    -- 2024-09-24 (火) 03:36:41

    • どうつめても2人しか入れなかったからね

      -- 2024-09-24 (火) 07:15:01

      • 撮影時に子供が抱っこされるのを嫌がったんだから仕方ないだろ!

        -- 2024-09-24 (火) 12:21:14

    • パーシヴァルとかが一時的に行ってた虫空間の事じゃね?

      -- 2024-09-24 (火) 08:05:00

    • ちゃんと機能して役目は果たしてたが

      -- 2024-09-24 (火) 08:46:23

      • え?どこで??

        -- 2024-09-24 (火) 12:19:52

        • 一つ上の枝みたいな話じゃないの? もし背景建築物をシェルターと独自に呼称してたのなら知らん

          -- 2024-09-24 (火) 20:27:22

          • 追記:レリクスキューブのことならあれは元々ムーンドバイにあった施設なのでカズラに直接関係はなく、マップ左上のマスドライバー等と同じく配置されててもシナリオに関与しなかった背景ってだけだな

            -- 2024-09-24 (火) 20:37:15

  • 全体的には面白かったんだけどちょっとカルナと徐福の出番少な過ぎたというか、この2人別にストーリー上でも特に必要なくね?枠だった感じする。カルナのスペックや徐福の能力が必要な場面皆無というか、なんならジナコがめっちゃ苦労して退場してる時もキアラのSPしてたのかカルナ…ってなる

    -- 2024-09-24 (火) 05:24:57

    • キアラのSFしてた

      -- 2024-09-24 (火) 07:14:25

    • カルナさんが助けてしまうとジナコが英雄になれんからな、アンソニーを変えるには最も必要な要素

      -- 2024-09-24 (火) 07:23:30

    • だから前半の方に出番が多めな部分はあったと思う、水着と混ぜて作ったからどうしてもね

      -- 2024-09-24 (火) 07:33:00

    • 水着のメンツはシナリオだけじゃなくて、売り上げを考えた人気とかの大人の事情のが大きいからしゃーない。徐福とかは菌糸類がシナリオで選んだというよりは人気枠で選ばれたキャラだろうからそれをシナリオにねじ込むのも楽じゃないっしょ

      -- 2024-09-24 (火) 08:19:45

      • いやー…

        -- 2024-09-24 (火) 12:18:56

      • 売上とか外野が言い出したら妄想ここに極まれりだよ

        -- 2024-09-24 (火) 13:25:20

    • 徐福は前半で単独サブシナリオ貰ってたし、それで我慢してもろて。カルナとジナコの絡みはインドでやり切ったって感じなんだろうな

      -- 2024-09-24 (火) 08:43:01

      • 逆にサブシナリオ考慮すると徐福、ニキチッチ、えっちゃん(パーシヴァル)と星4枠はなんかしら貰ってるのにテノチティトランだけサブシナリオ皆無になるんよね。かといって奏章でその分出番があったかというと…なんか敵になって後半であっさり倒して特に交流イベントもなく終了した

        -- 2024-09-24 (火) 15:01:35

        • なんかそれもあって彼女だけ今回ガッカリしたんだよな

          -- 2024-09-24 (火) 19:13:21

        • シンプルに裏切り行為してたマイナスが取り戻せたとは言い難いのがな。事情というか理由はわからんでもないが。

          -- 2024-09-25 (水) 18:23:05

    • カルナはまあアンデルセンと同じCCCからの縁で出したんだろうし出番自体はこれまでのシナリオでめっちゃあったから……徐福はセレブサマーでしっかり主役シナリオあったからいいじゃん

      -- 2024-09-24 (火) 08:45:30

    • カルナさんが居たら(貧者の見識で)カズラと同盟組む展開とかで都合悪かったんでは? みたいな意見は中編終わった後で見た覚えがある。異聞帯やイベントでハブられまくってたホームズといい、この手のはどうしてもシナリオの都合でワリを喰いがちだから仕方ない。

      -- 2024-09-24 (火) 12:06:45

      • スタンプ受け入れるくらいだし会っても平気なんじゃね

        -- 2024-09-24 (火) 12:36:02

      • そういうタイプを活躍させようと思うと黒幕無し、謎解きはちょっとしたスパイスレベルのライター泣かせ超王道魔王退治系か、ぐたぐだ粒子系列で封印するしかなさそう

        -- 2024-09-24 (火) 13:24:19

      • アンデルセンとキアラさんが離れていたのと同じでそのままだと一緒にいると月の再演になりかねないからね 特に今回はジナコの成長を描くとなるとカルナは外したほうが描きやすい

        -- 2024-09-24 (火) 14:14:13

        • 同時にそこ以外でバソとか他の鯖との交流でカルナが他のメンツともちゃんと付き合えてるよを描いているわけだしね

          -- 2024-09-24 (火) 14:15:32

    • 人間が不老不死になるとはなんぞや? とかその良し悪しの話をするにあたり、研究者である徐福は必要だったと思う。水着キアラとの因縁もあってちょうど良い。デフォルトで不老不死なパイセンとかではダメなのだ。カルナはCCC同窓会(EXTRAではない)的には居ていいんじゃないかな。

      -- 2024-09-24 (火) 19:14:48

    • 水着イベントと絡めなくてよかったのにな。登場キャラが無駄に多くなってたと思う。ドバイが退場させたと思ったら結果全員生存(一応リップは消えたが)してたのは商業都合感が透けて見えちゃう。

      -- 2024-09-25 (水) 18:05:12

  • そういや徐福って仏教伝来前の人物なのに、何でキアラの仏教系術式についてあんなに詳しかったんだ?

    -- 2024-09-24 (火) 12:27:30

    • そら座でインストールしてるのでは

      -- 2024-09-24 (火) 12:30:27

    • 徐福ちゃんにはインドに留学とかインドからきた人を助けたみたいな話もあるようだから、たぶんだけど型月がそこら拾ってネタにしている

      -- 2024-09-24 (火) 14:06:29

  • テノチさんそのイマジナリ兄上怒ってません?

    -- 2024-09-24 (火) 13:54:19

    • 怒り通り越して笑ってるから大丈夫大丈夫

      -- 2024-09-24 (火) 15:14:36

  • 弟特攻の姉なる者を最初に消しておいてくれたカズラには大感謝

    -- 2024-09-24 (火) 14:54:24

    • よく考えるとどうやって弱々状態のカズラが姉なる者取り込めたんだろう。キングプロテアやら他のムンキャすら取り込む前で最初に取り込んだのが姉なる者ってことになるけど、甘言でどうにかしたプロテアより余程難易度高くね?

      -- 2024-09-24 (火) 15:05:33

      • 幕間4を読み返そう。吸収はプロテア→海の大天使(……で表記されてシルエットだけ映る)→アストルフォ→ジナコの順と言っている。最初が強力なプロテアだったので後は楽勝だったということだな。
        ちなみにここ読み返すと何気にぐだも吸収対象扱いなのでカズラからすると最初からムーンキャンサーとして見られてたのも解る

        -- 2024-09-24 (火) 16:25:44

        • ヤバいな、頼ってたら喰われておしまいじゃん…

          -- 2024-09-24 (火) 17:01:59

        • 最初のほうでBBドバイがマシュ・バーソロミューとわざわざ別扱いしていたからね あそこら時点でもうぐだは月になっていたんだと思う

          -- 2024-09-24 (火) 17:06:28

          • ビーストも吸収話に一緒に並べられてたのでムーンドバイにいる奴にはもう勝手に付与出来るっぽいな。岸波白野がここではクラスなんて意味ないって言ってたのこういう事なんやなって

            -- 2024-09-24 (火) 19:41:00

    • え、あれって勝手にいなくなったんじゃなくてカズラのせいだっけ

      -- 2024-09-24 (火) 15:11:07

      • 海の大天使が退去したと思ってたんでしょうって言ってたから多分取り込んでる

        -- 2024-09-24 (火) 15:29:20

        • ダイバースーツ着たAIがプロテア襲ってたから多分、姉自らプロテア説得に来たらパクって喰われたんだろうな

          -- 2024-09-24 (火) 17:02:58

      • 取り込んだの知らなかったろってドバイにドヤってたぞ

        -- 2024-09-24 (火) 15:31:31

  • 先生!キアラ様が至ってしまいそう、って言っておりますが、具体的にはどういうことでしょうか?

    -- 2024-09-24 (火) 15:13:11

    • アンデルセンに人魚姫2を執筆して貰う

      -- 2024-09-24 (火) 15:15:36

    • 橋田至

      -- 2024-09-24 (火) 15:26:22

    • 人魚姫シリーズをアンデルセンが連載開始

      -- 2024-09-24 (火) 16:32:54

    • ドカ食い(意味深)

      -- 2024-09-24 (火) 18:54:53

    • 人類皆ニート!

      -- 2024-09-24 (火) 19:47:22

  • 海の大天使って、詳細は出てきたのでしょうか? 水着ジャンヌ疑惑がありますが。

    -- 2024-09-24 (火) 17:15:02

    • 海水浴の時にアストルフォが「オルレアンの乙女」と言ったのでシルエット込みでそうかと。キアラとカズラの話を統合するとマスターのリュウダイがキアラに籠絡されてそのままエリアA候補者の座を追われて、そこをキングプロテアに変身したカズラに喰われたって感じ。

      -- 2024-09-24 (火) 18:33:38

      • ありがとうございます。

        -- 2024-09-24 (火) 20:40:54

  • 謙信ちゃんが死ぬほど活躍しました。得物なんて相手が死ねば何でも宜しいのです。毘沙門天を信仰せよ

    -- 2024-09-24 (火) 19:50:10

  • 結局さ、夏イベからあったあの木星みたいなやつはキアラさんの根城だったってことでいいのよね、あの人ずっといたのかな…今夏イベに戻って見たらしっかりと貝殻に見える不思議

    -- 2024-09-24 (火) 19:53:55

    • 幸福カウンターのバカ数値に一役買ってたりしないだろうな…

      -- 2024-09-24 (火) 20:09:26

    • 確かに今見たらしっかり貝殻だな、もう惑星には見えない。ここでも貝殻って意見考察あったっけ

      -- 2024-09-24 (火) 20:17:20

      • いくつかあったしさほど盲点だったわけではないな、まあCMでキアラが登場すること自体はわかってたし予想できる範囲

        -- 2024-09-24 (火) 20:31:47

        • いや盲点とまで言ってないんだが…なんかすまん

          -- 2024-09-24 (火) 20:44:49

          • 別にあなたが盲点と言ってる扱いしてるわけではないんだが

            -- 2024-09-24 (火) 20:58:53

      • 確かあったはず

        -- 2024-09-24 (火) 20:31:54

  • このザビは恋愛に縁がなかったってことは少なくともネロと玉藻がメイン鯖ではなかった? ギルでも連れて行かれるし無銘だろうか

    -- 2024-09-24 (火) 21:00:38

    • 女性側のボイスでCCCでギルガメッシュ選んだ際にその前に契約していたバーサーカーがほぼエルキ確定な情報出たから、バーサーカーエルキがパートナーだった可能性

      -- 2024-09-24 (火) 21:08:50

      • CCC本編と違ってエルキが月の裏まで助けに来てくれたかギルが表に帰す時に自分は着いて行かずエルキに返却したとかなのかもな

        -- 2024-09-24 (火) 21:17:49

    • 現状ある全シリーズ経験してるイフルートって感じじゃね?、ヤマトタケルだってストーリー的にまず間違いなく可惜夜ルート行ってるのに、逸れのセイバーが義仲様って知ってるし

      -- 2024-09-24 (火) 21:25:21

    • 奏章ザビとカルデア来たザビは別

      -- 2024-09-24 (火) 22:10:36

      • 私の方選んでくれたんだ?!って驚いてるのはどうなってんだよ

        -- 2024-09-24 (火) 22:15:08

        • 事実は体験していないが事情は知っているオートマトンアイガタン

          -- 2024-09-25 (水) 11:32:18

    • 月聖杯戦争RTA勢かもしれん

      -- 2024-09-25 (水) 00:25:16

  • 謙信ちゃんの強化解除が強すぎた

    -- 2024-09-24 (火) 22:18:41

  • もう何度も言われてることだろうけれど徐福ちゃんとテノチにもっと見せ場があっても良かったんじゃないかなって。中編で合流したキャラは全員対ビーストでカッコいいところ見せれたけれど、後編合流組も出番少ない分もっとカッコいい見せ場が見たかったなあ。

    -- 2024-09-25 (水) 00:40:38

    • バレンタインを待つが良いぞ…良いぞ…

      -- 2024-09-25 (水) 11:00:47

    • これも何度も言われてる事だが徐福はまだいい、水着イベの方で個別ミニシナリオあったから 本当にかわいそうなのはテノチ、アンデルセンに言葉のオーバーキル浴びせられるだけという……

      -- 2024-09-25 (水) 13:24:38

    • サーヴァントユニヴァースの設定がほとんど本編で使われず仕舞いだったからえっちゃんも正直「おやつ大好き」くらいしか語られてないものな

      -- 2024-09-25 (水) 16:01:02

    • 正直キャラ出しすぎて持て余してた感あった

      -- 2024-09-25 (水) 17:48:49

      • 結局書きたいのはextraと月姫だったから、それ以外はまあ物語を作るうえでの「ついで」だろうなぁ

        -- 2024-09-25 (水) 17:50:08

        • ちゃんと本編やったからわかるけど月姫は言うほど描かれてない、関係性含め単なるファンサ アーキタイプ(たぶんカルデアスのそれに絡む)をタイミングがないんでちゃんと説明している感じ

          -- 2024-09-25 (水) 17:56:11

          • アースがムーンキャンサーだから絡める必要があったのと、ついでにシエルもガチャ目玉としてだしたって感じなだけだね。月姫コラボすることは考えてあるだろうしこの二人以外も実装したいキャラいるだろうから先出ししとく意味もあるだろうね。

            -- 2024-09-25 (水) 18:16:27

            • 直球で月姫やるならユニヴァースシエルって絡め手なんてしなかったしね きのこの次のタスクが吸血鬼の話だからあっちは動くの確定しているようなもんだし

              -- 2024-09-25 (水) 18:22:11

          • そのファンサでわざわざシナリオの1章部分丸ごと使ってるから「言うほど」は描かれてるぞ ファンサならアルクもこんな大層な扱いにはしないしシエルもちょっと応援で済ますもんだし

            -- 2024-09-25 (水) 19:18:20

            • 書きたいものだったら1節分だけで終わらせたりしないんじゃないだろうか

              -- 2024-09-25 (水) 22:08:50

            • 結局書きたいのはと言うほど書かれてないよ。

              -- 2024-09-25 (水) 23:05:51

            • それを描きたいなら主題にしてるよ あれあくまで原型と星の話や朱い月がない世界線での情報開示だった 色眼鏡は外したほうがいい

              -- 2024-09-25 (水) 23:20:58

            • 正直、シエルについてこのシナリオで何か書かれたっけ?出番は多めだったけれど原作知らない人だと正直シエルのキャラクター性としては何一つ分からないんじゃないかなって気がする。

              -- 2024-09-25 (水) 23:42:39

              • アマゾネスのカレーの配達員を襲ってたことしか覚えてないわ

                -- 2024-09-26 (木) 00:14:38

                • 襲ってねえよw スイーツの配達員を襲ってたのはええっちゃんだ

                  -- 2024-09-26 (木) 13:02:09

              • マテリアルはともかく、シナリオ中だと「2030年のドバイ(に見せかけたムーン・ドバイ)へ観光しに来た変な人、あとアースに異常な執着を見せる」以上の情報はなかったな

                -- 2024-09-26 (木) 13:04:23

    • テノチはムーンキャンサーが基本ムーンセルか月姫関係者だから、それ以外も入れたくて入れられそうなの入れただけって感じが凄い。

      -- 2024-09-25 (水) 18:12:13

      • 都市同盟+バニー同盟ですので…

        -- 2024-09-25 (水) 18:23:50

    • 今までの水着イベやメインシナリオが登場鯖全員の出番と掘り下げ余すことなくやり遂げてたのかって

      -- 2024-09-25 (水) 19:45:08

      • 先日復刻のあった2021でミニタラスクとかほったらかし投げっぱなしがあったくらいで、あとは大体やり遂げてたろ

        -- 2024-09-26 (木) 13:07:17

  • 基本表情メインとは言え今回ワダアルコさん八面六臂の活躍してて笑うのだわ一体何枚描き下ろしたんだこれ(宝具差分とかも見ながら)

    -- 2024-09-25 (水) 07:29:51

    • 実際はリンゴ他に封印指定くらったものもあるのでは説

      -- 2024-09-25 (水) 11:03:23

    • 特に後編はサクラ属一枚絵多すぎ問題

      -- 2024-09-25 (水) 22:33:57

  • 本来は今日の夕方お出しされる予定だったのか

    -- 2024-09-25 (水) 10:06:26

    • 個人的には、3連休で腰を据えて進められたのでよかった。平日にあの怒涛の展開をお出しされてたら辛かった。

      -- 2024-09-25 (水) 13:53:17

      • ラスボスラッシュ&怒涛の展開で、それでも一気に読み切りたい引き込み方だったもんね後編

        -- 2024-09-25 (水) 16:13:31

        • 3連休ゆっくりやろうとしてたはずなのに土曜の朝には終わってたわ、連休は余韻に浸ってた

          -- 2024-09-25 (水) 19:46:14

          • でも、早めに終わらせればネタバレを恐れる必要もないし、こういう所で語り合えるからええやん?

            -- 2024-09-25 (水) 22:36:08

  • ありとあらゆる業や苦から逃れ行く道を示すセイヴァーと対峙したことがあるザビーズならまあ思うところあるだろうなとは思ってた

    -- 2024-09-25 (水) 17:46:15

    • 玉藻でボコりましたが、そんな道を示してたでしょうか?

      -- 2024-09-25 (水) 20:33:40

  • スペースエレシュキガルのEX演出、怖いのとか極彩色のとかいろいろ混じってるのは恐い神様ということを知らしめるためなのでしょうか?

    -- 2024-09-25 (水) 20:32:54

    • いや、スペースエレシュキガルのマイルームボイスによると「戦っている時に出る動物たちは、私の分身。というか、気合いのようなものよ?ほら、擬音、ってあるじゃない?どっかーん!とか、ざっぱーん!とか。その表現自体が命を持ってしまうのね。これを、私はビーストフラッシュ効果と呼んでいるわ」との事で命を持った気合い、ドラえもんのコエカタマリンで出した声が動物になったような物です

      -- 2024-09-25 (水) 20:48:32

      • ありがとうございます。

        -- 2024-09-26 (木) 06:44:39

        • 「ワ」「!」

          -- 2024-09-26 (木) 10:50:19

  • ラスボス戦でゲストシエル選ぶと21節で文章増えるのマジかー、せめてマテリアルから見れるようにならんだろうか

    -- 2024-09-26 (木) 00:09:45

    • ゲストシエル→シエルとアルクスタメン

      -- 木 2024-09-26 (木) 00:10:22

    • X君を頼るんだ!えっちゃんではなく

      -- 2024-09-26 (木) 10:53:24

  • 当初の予定通りだったら今ごろみんな後編進めてるところだったんだな だいぶ経った気がするけどまだ5日か

    -- 2024-09-26 (木) 01:19:00

  • テノチまじで何したかったんだろうな

    -- 2024-09-26 (木) 13:14:35

    • まあ要らんかったな

      -- 2024-09-26 (木) 13:40:31

    • BBドバイに同情したから同盟組んだだろう?、同盟組んだ相手の秘密任されたのにセキュリティ解くガバやるから、約定破りやる武田信玄よりもアカンけども

      -- 2024-09-26 (木) 14:18:46

    • 奏章よりもセレブサマーの方で、ストーリー中の会話の折々でドバイという都市を独自観点で語るのが主用途だったかも

      -- 2024-09-27 (金) 01:17:09

    • キアラさま対策の決定打ではあったので…テノチがいなかった場合案止まりじゃなく実際に、マスター含めて滅亡させてたので…

      -- 2024-09-27 (金) 01:52:39

      • プタがついてくれば、池の水全部抜くノリでクレーターの縁に穴開けてお湯抜きできそうだけどな

        -- 2024-09-27 (金) 04:36:51

        • ごくごくごくごく

          -- 2024-09-27 (金) 06:25:07

    • 別にラスボス決定戦に混ざる訳でも無かったしなぁ。せめてロボを活かしてくれロボを

      -- 2024-09-27 (金) 08:01:19

  • 金曜18時にダヴィンチちゃんのバトグラモーション改修、それに伴い宝具のヒット数増加とあと強化が来ると信じてる

    -- 2024-09-27 (金) 01:03:16

    • 言い忘れたが無論PUも

      -- 2024-09-27 (金) 01:03:45

    • 星の開拓者の強化でもするかしら?

      -- 2024-09-27 (金) 01:05:42

    • なんで?

      -- 2024-09-27 (金) 02:18:01

      • なんとなーく

        -- 2024-09-27 (金) 12:37:50

  • ジェネリック問題は訂正こないのかな?

    -- 2024-09-27 (金) 01:16:54

    • 見てきたが具体的にどの辺がどうおかしいのか素人目にはわかりづらいな

      -- 2024-09-27 (金) 03:59:02

      • 旧Twitterくんで「ジェネリック」で検索だ!たぶん一番上に出てくる

        -- 2024-09-27 (金) 08:33:42

        • それを見たうえでどうおかしいのかわからんってことでは

          -- 2024-09-27 (金) 08:42:04

    • 配合が異なるとしか書いてないのに勝手に有効成分のことだと思ってツッコミ入れてるアレのこと? 添加成分が異なるんだから結局配合が異なってんじゃんってツッコミ返されてるじゃん

      -- 2024-09-27 (金) 09:19:52

      • 誤解してる人に説明し直すの難しいとか言ってるけどこっちこそ誤解してFGO叩いてる人に説明し直すの難しいと言いたいわ、ちゃんとしたツッコミ入っても燃やしてる勢力は無視するんだろうし

        -- 2024-09-27 (金) 12:34:38

        • しかもこれ、その突っ込みをしてた人がFGOプレーヤーなのよね

          -- 2024-09-27 (金) 18:05:28

      • 正直ふーんくらいだったんだけど、反応の一部を見て、正確な情報に訂正したほうがいいだろうなと思った。

        -- 2024-09-27 (金) 18:03:22

        • どの部分がどう正確じゃないと思ったんだ

          -- 2024-09-27 (金) 19:17:49

    • 正しい文章かいたら、剽窃って言われそう

      -- 2024-09-27 (金) 12:38:01

      • 意味わからん

        -- 2024-09-27 (金) 14:51:36

    • ジェネリック問題って何? メタルギアソリッドの優性・劣性遺伝子みたいなやつ?

      -- 2024-09-27 (金) 16:24:15

      • えっちゃんが14節で「ジェネリックみたいな、薬Aと同じ効能だけど薬Bは安価に配合できる」みたいな事言ってる所が「ジェネリックの正しい意味じゃない!」って突っ込んでる人がいるらしい

        -- 2024-09-27 (金) 16:45:30

    • そもそもジェネリックなんて世に浸透してるからあのくらいザックリでも伝わるわけで、なんで本筋と無関係な例え話をするのに常識を知らん人向けの細かな説明を求めるのかって話。半可通によくある得意分野になると途端に饒舌になって文意を無視した揚げ足を取りたがるよくあるアレだよ

      -- 2024-09-27 (金) 20:09:37

  • バーソロミューの株が上がりっぱなし

    -- 2024-09-27 (金) 01:38:02

    • そろそろ売り時か

      -- 2024-09-27 (金) 04:07:53

      • 強化クエの実装ですね、わかります

        -- 2024-09-27 (金) 04:55:27

      • メカクレ花火でも打ち上げればすぐにストップ安よ

        -- 2024-09-27 (金) 17:50:45

        • キアラ様相手に髪型変えては一周回って感心したよ

          -- 2024-09-27 (金) 18:48:36

  • 嬉々としてリップの霊衣を開放したら騙されたでござるw そんなマスター拙者だけではないはず ニンニン

    -- 2024-09-27 (金) 12:37:53

    • 俺もだ。お!水着だと動けないとか言ってたけどあんじゃ〜ん!→あ〜そっちかぁ……いや、そっちも可愛かったからこれはこれで嬉しいけどね。ってなった。

      -- 2024-09-27 (金) 15:26:41

      • あんなカワイイ立ち絵があんのに……もったいない!

        -- 2024-09-27 (金) 16:37:31

        • カルデア縫製部に頑張ってもらわねば

          -- 2024-09-28 (土) 09:09:25

    • 簡易霊衣で誤魔化しはせず、来年以降の水着霊基実装に布石打ったと思えばまあ…

      -- 2024-09-28 (土) 09:35:42

  • 年代的にはあっちの方が後輩なんじゃないの?時空超えてる?

    -- 2024-09-27 (金) 13:49:00

    • 産まれが後でも爺さん婆さんもビックリな年齢の人を後輩には見れないじゃん?

      -- 2024-09-27 (金) 15:06:41

  • いきってちょんぱされた子以外はいい子でしたね

    -- 2024-09-27 (金) 13:54:53

    • あるぇ?菩薩はおけ??

      -- 2024-09-27 (金) 14:51:05

      • あの人もあの人なりでだけどAI達の有様を憂い救世を考えてた。と言うか毎度毎度あの人真面目にやってるんだよな。自分の趣味と嗜好を優先させた上でとは言え

        -- 2024-09-27 (金) 16:47:19

    • ちょんぱされた子もアーキタイプは宇宙に飛ばすから一応正解ではあるよ

      -- 2024-09-27 (金) 15:09:55

      • いや祝福されないとだめだから出産と堕胎くらいの違いはある

        -- 2024-09-27 (金) 15:25:58

        • 足引っ張る話はあったけど祝福なんて言ってたっけ

          -- 2024-09-27 (金) 16:46:39

          • 横からだけど、送り出すってことはポジティブな捉え方をしたな、望んで送り出すというか

            -- 2024-09-27 (金) 16:54:28

        • いや、そこは問題無いよ、とは言えムーン・キャンサーがBBドバイにも影響与えてからのアーキタイプを飛ばすなって首ちょんぱして足引っ張ってきたから結果的には不可能な案なだけで

          -- 2024-09-27 (金) 17:08:41

          • いや大いに問題ありだぞ、目覚めてない状態のアーキタイプを飛ばしたところでそれはただの不法投棄

            -- 2024-09-28 (土) 12:02:58

            • アレ目覚めてたのか

              -- 2024-09-28 (土) 13:00:17

            • そんな確定した事実は開示されてなくない

              -- 2024-09-29 (日) 09:03:57

              • されてるよ? 目覚めてなくてもいいなら作った時点で即宇宙に飛ばせばいいわけで、それをわざわざ目覚めを待ったんだから目覚めは必須

                -- 2024-09-29 (日) 12:03:48

                • 良いかどうかなんて分からないだろう

                  -- 2024-09-29 (日) 12:36:05

    • 誰のこと……?

      -- 2024-09-27 (金) 16:53:22

      • カシラドロップさん

        -- 2024-09-28 (土) 11:28:19

    • いくらあんな可愛い子でも笑顔の生首ごろんはひぇっ……てなるよ

      -- 2024-09-27 (金) 18:44:21

    • ゆっくりしていってね!

      -- 2024-09-28 (土) 13:01:14

  • キアラ戦、バフ盛り盛りで面倒だなっておもったら殆ど解除可能なやつだったから、相性有利かつ強化解除持ちの天草がぶっ刺さりだった

    -- 2024-09-27 (金) 18:47:01

    • 強制サポのBBコスモがスキルワンポチで解除してくれるしサポ能力もあるから役立つよ、岸波のほう選んだらアンデルセン絡みの面白いギミックで解除があったけど数個ずつの徐々に解除だから遅くて戦線崩壊した

      -- 2024-09-27 (金) 19:30:19

  • 奏章1と3をクリア、2は未クリアですが、人理定礎盤はCになりました。

    -- 2024-09-28 (土) 08:18:47

    • 情報提供ありがたい この情報を加えるための編集はどうすればいいのか。どこかに申請する必要はある?

      -- 2024-09-29 (日) 08:09:02

      • 小ネタ欄に情報まとめてあったのでそちらに書いときました

        -- 2024-09-29 (日) 12:42:06

        • 教えてくれた人も伝えてくれた人も載せてくれた人も、ありがとう

          -- 2024-09-29 (日) 14:24:51

  • そういやもし剪定されたら太陽系だけでなく全宇宙が消えるの? もしそうだとしたら、星間文明にすらなれない原始文明に宇宙の命運が握られてるってたまったもんじゃないな

    -- 2024-09-28 (土) 12:07:04

    • いや、太陽系までが人理ってルールが適用される範囲らしい。そこから外はまた別にルールがあるかないかも不明。少なくとも知的生命体が太陽系内には他に居ないから、発展性見込めなくなったら不要って剪定喰らう。

      -- 2024-09-28 (土) 13:03:22

      • 理論上は進出出来るはずなのに月より外に出られなかった原因って結局なんなんじゃろうな?
        ムーンキャンサーを倒した時点でアーキタイプたんは出られるようになったとみてええのか

        -- 2024-09-28 (土) 14:51:19

        • だからアーキタイプを作っちゃったせいだよ。1位と2位の人の凄さなんてそれ以下の人からしたら大した事じゃないから実感出来ないが、どうあがいても勝つ事が絶対的に不可能な1位を実力者の2位が痛感して嫉妬するのは世の常。その1位たるアーキタイプを産み出したのが2位のこの世界の人類だからさぁ、大変。この先に進めば確実な敗北=現行人類の衰退が見えちゃう。だからみんなアーキタイプって自分達の子供から目を逸らしてやる気無くして、いつの間にか滅びた。キリシュタリアが優秀過ぎて、キリシュタリアの父親が嫉妬からキリシュタリアを殺そうってなってしまっただろう?、ああ言う気持ちが積み重なって肥大化したのがムーン・キャンサーなのよ。それをムーン・ドバイの人達がアンソニーをキッカケにそれは良くない、アーキタイプはやはり宇宙に飛ばすべきだって意識改革したからなんとかなった。意識改革しなかったらアンソニー達ムーン・ドバイ市民がみんな暴徒化してアーキタイプを破壊して剪定決まってしまった。

          -- 2024-09-28 (土) 15:07:27

          • お、おう

            -- 2024-09-28 (土) 15:38:23

          • キアラさまが言ってたもんな
            「地球から脱出しようとする霊長を捕まえ、人類の頭を掴み、地球に引きずり下ろす月の暈」「『人類はこのままで良い』『文明はこのままが良い』と訴える集合的無意識」「人類が宇宙を目指そうとする際に現れ、あらゆる開拓、発展を阻害するまでに至った同調圧力」
            逆説的にそれに対をなす存在もいそうではあるのだが

            -- 2024-09-28 (土) 15:54:45

            • それに対を成すのが、そう!儒の極みたるエジソンオルタだ

              -- 2024-09-29 (日) 01:51:27

            • ぼくはみちびく。ひとのゆめ、ひとののぞみ。ひとのごう。とどけよう、すべてとおきほしのそらへ。 よりつよく、よりさきへ、よりうえへ!

              -- 2024-09-29 (日) 02:07:34

          • 長すぎる31文字で纏めて

            -- 2024-09-29 (日) 03:58:52

            • キリシュタリアの父親みたいな感情が積み重なり世界は剪定に導かれる

              -- 2024-09-29 (日) 11:20:06

  • 夏イベ含めてパロディの元ネタどのくらいあるんだろ?覚えがあるのは、孤独のグルメと、もちづきさんと、エリア88

    -- 2024-09-28 (土) 12:51:09

    • もちづきさんネタ3回くらいしてる気がする

      -- 2024-09-28 (土) 13:00:59

      • (漫画が)あるのがいけない!あるのがいけない!

        -- 2024-09-28 (土) 15:07:15

    • エリア88ネタあった?

      -- 2024-09-28 (土) 14:56:45

      • パーシマのとこ

        -- 2024-09-28 (土) 15:06:32

        • わかんないw

          -- 2024-09-28 (土) 15:20:36

          • 前後不覚のままサインさせるのはそうだと思ってたんだが、もしかして違うのか?

            -- 2024-09-28 (土) 15:37:12

            • さすがにそれだけじゃ違うと思う、文体も真似てるとか二日酔い回復ドリンクも出てたとかならあり得るけど

              -- 2024-09-29 (日) 10:00:30

          • なるほど。エリア88を匂わせているとは感じなかったけど、それは多分自分の鼻が節穴w

            -- 2024-09-28 (土) 15:57:32

          • 鼻が節穴…自然では?

            -- 2024-09-28 (土) 15:59:35

    • 映画っぽいネーミングの節がちらほらあったな

      -- 2024-09-29 (日) 01:33:46

      • 映画というか、古典SFのパロディ?て感じ。
        全体のテーマが地球幼年期の終りを型月テイストでお出ししましたって流れだし

        -- 2024-09-29 (日) 01:47:28

  • ムーン・キャンサー せっかくあのデザインあるのに背景ボス設定なのかエネミーとしてのグラフィックは当たり判定だけでそれ以外は空白として設定されてるのね(三蔵ちゃんでぶっ飛ばしたら何もなかった顔)

    -- 2024-09-29 (日) 02:14:15

    • 女神がエアバックドロップきめてたしな

      -- 2024-09-29 (日) 08:52:59

      • 魔性菩薩でさえ上半身は投げられたのになあ

        -- 2024-09-29 (日) 09:25:02

    • 敵が映らない稀有な例なので、なぎこさんの宝具演出でお顔がよく見えて嬉しい(小並感)

      -- 2024-09-29 (日) 12:47:53

  • BBはもうラスボス系後輩の二つ名を返上すべきだよね。こいつが本当にラスボスだったことあったっけ?

    -- 2024-09-29 (日) 07:36:04

    • 聖杯戦線…?

      -- 2024-09-29 (日) 07:48:38

    • ラスボス系だから明確にラスボスだとは言っていない(擁護派)

      -- 2024-09-29 (日) 09:38:25

    • CCCのサーヴァントルートではラスボスだよ

      -- 2024-09-29 (日) 09:57:05

      • キアラは裏ボス枠だな

        -- 2024-09-29 (日) 12:39:56

      • あとは初代のサバフェスもだナ

        -- 2024-09-29 (日) 12:44:55

    • 小悪魔系が本物の小悪魔であることのほうがレアだしそこはね?

      -- 2024-09-29 (日) 10:47:19

      • のじゃロリがロリとは限らないみたいなものか

        -- 2024-09-29 (日) 11:05:48

    • 何言ってんだ? 一見ラスボスで実際ラスボスみたいな振る舞いもするけど実はラスボスじゃない、まさにラスボス「系」そのものだろ

      -- 2024-09-29 (日) 12:01:18

      • ラスボスのようでラスボスじゃない中ボスくらいはある後輩

        -- 2024-09-29 (日) 12:32:20

    • 本当にラスボスになるならラスボス系じゃなくラスボス後輩だし

      -- 2024-09-29 (日) 14:20:17

      • でも作家系サーヴァントは本当に作家じゃね?

        -- 2024-09-29 (日) 15:28:49

        • 作家は種別違いで系とまとめるしかないが、頑張ってラスボスになろうとする桜族はどうしてもラスボスにはな……

          -- 2024-09-29 (日) 15:40:52

        • 作家は元々小説家を意味する言葉だったのでちょっとややこしい

          -- 2024-09-29 (日) 17:04:08

  • 終わって見て改めて思うけど普通にいつも通りの本編として一気に読みたかったってのと。水着イベントを前座にする構成はやっぱ必要無かったなって。むしろエピローグ的に皆んなでドバイで夏休みする所をイベントにすべきだった。

    -- 2024-09-29 (日) 16:54:38

    • ナイナイ

      -- 2024-09-29 (日) 17:04:52

    • セレブ進行中はまあふつーだなーって体験が、奏IIIプレイ中にしっかり思い出になってたわ。こういうの、人によるんだね

      -- 2024-09-29 (日) 17:09:20

    • まあ夏イベ描いてたら筆がノリ過ぎちゃった結果だからね 仕方がないよね

      -- 2024-09-29 (日) 17:32:58

      • セレブは別の人ならその話は関係なく無い?

        -- 2024-09-29 (日) 17:45:31

        • 奏章のボリュームの話と夏イベが奏章につながる話が混ざってる人いるよね

          -- 2024-09-29 (日) 18:02:48

    • 水着イベントなんてのは騒動が付き物だ。みんなでドバイでゆっくり休暇する夏休みなんてイベントにしたらハプニングが必ず起きる。だからきちんと休暇する所はご想像にお任せだ。

      -- 2024-09-29 (日) 18:14:15

    • 水着で遊んだ思い出無かったら割と仲間の絆とか思い出半減するんで賛同できない

      -- 2024-09-29 (日) 21:22:26

    • まあ流石にキャラが多過ぎたよね。尺がカツカツで敵味方共に描写が物足りないのが何人かいたし、話の本筋もアーキタイプ周りとか半ば設定集みたいな感じで、もう一つ入り込め無かった

      -- 2024-09-29 (日) 22:10:30

      • ハッピーエンドで締める都合、退場させても良いタイミングで退場出来なかったキャラが居たのは否定出来ない。まぁ、終わり良ければすべて良しって感じだわな。

        -- 2024-09-29 (日) 22:42:03

      • そもそもの話として全部にがっつり出番というのも難しいからね LB6ぐらいのボリュームあればいいけどそこまでは流石に無理だし

        -- 2024-09-29 (日) 23:31:26

  • 奏章1もしくは奏章2未クリアの人が先に奏章3をクリアした場合、人理定礎値はどの値になるんだろうか?自分は全てクリアしているが、人理定礎値はBになった

    -- 2024-09-29 (日) 18:33:02

    • 自分は1と2未クリアで、3だけクリアしたんですが人理定礎値はDになってますね

      -- 2024-09-29 (日) 19:04:53

    • 少し上かどっかで1と3クリアしたらCになったって言ってた奴がいたよ確か

      -- 2024-09-29 (日) 23:11:40

      • 気づかなかった。申し訳ない

        -- 2024-09-29 (日) 23:34:45

        • 小ネタ欄に反映済みなのだな

          -- 2024-09-30 (月) 03:26:38

  • 元凶のムーンキャンサーについて、人々の集合無意識ってのはわかった、その一部分ってのもわかった。オーロラみたいな部分は全ての人間の心の中に存在してるって事もわかった

    -- 2024-09-29 (日) 19:06:31

    • オーロラみたいと言うのは言い方が悪過ぎるとも思うぜ?、新種のタマネギが出来たら人類よりも優れてたから現行人類は第一世代AIみたいにもう時代遅れだから繁栄は諦めてそのタマネギの育成に全力出せって言われて納得するのはキツいだろう?

      -- 2024-09-29 (日) 19:14:37

    • オーロラを絶対的醜悪みたいにいう言説が流行ってるけど、人間がオーロラのように腐臭のする泉に入ってメリュジーヌを抱き上げられるかというと怪しいだよなぁ

      -- 2024-09-29 (日) 20:07:47

      • 見栄の為なら命すら惜しまないバカは居るぞ?、それはそれとしてオーロラのあの行為その物は別に悪い事じゃないけども

        -- 2024-09-29 (日) 20:10:45

      • そりゃやる人はいるよ そこにあるのが打算であれ純善たる善意であれそういうのもいるのが人間だ それ自体は美しい行為だしね

        -- 2024-09-29 (日) 20:49:59

      • 姿コピー前だから肉塊状態で生き物かも怪しい状態だし良くも悪くも今の所衛生感なら遠巻きに棒で突いてあとは清掃業に連絡が関の山じゃねーかな

        -- 2024-09-29 (日) 21:19:04

      • オーロラは妖精の目的に沿って生きて、メリュジーヌを拾い上げた時に初めてブレて感情を見せた。ムーンキャンサーは感情から後継を認められず剪定の要因になった。もしかしてオーロラよりも人間の方がだいぶ醜悪なんじゃ

        -- 2024-09-30 (月) 03:07:10

    • そんなの妖精国のシナリオのときに散々言われてるからなぁ、結局は人間にも必ず醜い部分もあるからどっちもどっちなんだよな

      -- 2024-09-29 (日) 20:30:29

      • 脚引っ張る一方で天才のダ・ヴィンチちゃんや人理の危機だからで駆け付ける他のサーヴァントや特異点や異文帯の住人、カルデア所属の先輩達のように背中押すパワーもきちんとある訳だしな。今回はたまたま繁栄し過ぎたから脚引っ張る方がちょっと強くなり過ぎただけで。

        -- 2024-09-29 (日) 20:54:27

    • Dies Iraeのルサルカみたいって言った方が近いな、あれはまさに「私を置いて先に行かないで」って渇望なので

      -- 2024-09-29 (日) 23:16:02

  • 90年代くらいの作品で見ためちゃくちゃ人類をサポートして背中を押してくれたのに人類が宇宙進出しようとした瞬間に人類抹殺プログラム発動する某AI思い出してしまった

    -- 2024-09-29 (日) 20:32:33

  • NASAはあと10年以内に火星に人を送ると息巻いているが、そうなるとムーンキャンサーはマーズキャンサーまでランクアップ(ダウン?)するのだろうかという疑問が

    -- 2024-09-29 (日) 22:07:49

    • 月の暈(気象現象)が突破されたら次は日の暈(同様の気象現象)をモチーフにした太陽系からの脱出を阻害、それも突破されたら最後は銀河の暈(銀河ハロという天文学用語)で銀河系の最終防壁になるよ

      -- 2024-09-30 (月) 00:55:25

      • 銀河最終防衛ライン越えた人類の目前に、宇宙怪獣がごまんといる絶望的なソラが拡がるやつそれぇ…

        -- 2024-09-30 (月) 13:59:53

  • アルターエゴもアヴェンジャーもムーンキャンサーもエモエモなメインシナリオを経てクラススコア解放されたのにオルガマクエストのおまけみたいな感じで解放されたプリテンダーちゃん可哀想

    -- 2024-09-29 (日) 22:32:39

    • カルデアスが何かの目的ででっち上げただけのクラスで、みんなエクストラクラスあつかいだか

      -- 2024-09-29 (日) 22:33:51

    • プリテンダーはなにかのクラスが纏うクラスであり中身は伽藍洞っぽいからね 術式としても成立させたのがカルデアス、意味についてはそちらと連動するネタだし

      -- 2024-09-29 (日) 23:37:02

    • 新規で始めて奏章Ⅲまでかけてきたのでオルガマリークエストやるのド忘れしてたぜ

      -- 2024-09-30 (月) 15:13:58

  • ばけがくとかわたくしりつのノリでムーンドットキャンサーとかムーンナカグロキャンサーって呼んでるは

    -- 2024-09-30 (月) 00:11:28

    • もう「つきのかさ」って読んちゃい

      -- 2024-09-30 (月) 01:23:07

    • 「・」で通じる気がする

      -- 2024-09-30 (月) 09:24:11

      • それはさすがにきびしいだろう…

        -- 2024-09-30 (月) 14:25:30

    • アフロって呼んでました

      -- 2024-10-01 (火) 00:16:21

  • 少し上の木でも言われてるけど妖精国の滅亡と似たところあるよな。世代が変わらないから意識の改革ができず、累積し続けた負の感情が厄災に成長して自滅するっていう

    -- 2024-09-30 (月) 02:12:16

    • 第六異聞帯が剪定って、はじまりのろくにんが聖剣作らなかったり、モルガンが聖剣作らず鳴鐘周回してたり、わりと楽園の妖精側が選んだ結果なので、意識改革という意味では、はじまりのろくにんやモルガンが聖剣作るを選べるかどうかな気がする

      -- 2024-09-30 (月) 03:49:24

      • 後からでも聖剣作っていたら、ブリテンも妖精も大半は滅亡するが剪定はされなかったかも。聖剣に全て託して滅亡ENDで良しとは出来なかったから、モルガンはその選択選ばなかったんでしょうが

        -- 2024-09-30 (月) 17:02:59

      • 汎モルの干渉がなく素直に巡礼した結果がベリルの最初に見たブリテンの姿だろうし、干渉して妖精國として成立したあとはほぼ並行世界化してたから剪定されるか否かと巡礼はほぼ無関係じゃね?
        はじまりのろくにんはアレだから置いとくとして、剪定対象になったのは単に妖精自体に発展とか前進の指向性がないのと、それらの指向性を持つはずの人間が愛玩化してるせいで価値を生み出す循環が作れなくてどん詰まりしただけよ

        -- 2024-09-30 (月) 17:30:01

        • 最初のブリテンはヴィヴィアンが妖精たちに殺されて厄災に対抗出来ず滅んだルートだぞ

          -- 2024-09-30 (月) 19:33:24

          • ふむ、厄災潰して、その上でケルヌンノス倒したら飛び出る奈落の虫もなんとかする?、特異点化までしてるから少なくとも正攻法じゃ無理だったんでは?

            -- 2024-09-30 (月) 19:43:43

    • 奏Ⅲ年表に、世代交代による拒否感の消滅が記されてるの大事なんだな

      -- 2024-09-30 (月) 04:28:32

      • それでも完全新種のアーキタイプへの拒否感は完全には消せなかったようだがな。コレばかりは仕方無いけども。

        -- 2024-09-30 (月) 10:08:41

        • ちゃうとおもう。アーキタイプ作られたころには世代交代が存在しないから、通念刷新の機会が何百年経とうと訪れないってほう。もちろん、あれば変わっていくのかは不明だけどね。

          -- 2024-09-30 (月) 14:11:42

  • エジソン、お前だったのか……サンドワームを作ったのは……(BBドバイ3臨マイルームボイス)

    -- 2024-09-30 (月) 13:59:25

    • ふむ…ワーム狩るよりエジソンの工場襲うほうが効率良いな

      -- 2024-09-30 (月) 14:02:29

      • エジソン工場はサンドワームの卵でいっぱいだ~!

        -- 2024-10-01 (火) 01:07:13

      • いや、エジソンに直接月光核を産んでもらう方が効率的だろう

        -- 2024-10-01 (火) 04:44:05

  • 途中まで人工的にアーキタイプなんてもの作っちゃったから剪定対象になったのかと思ってたけど、人理的にはむしろ歓迎でせっかく作ったのに有効活用しないのが原因だったとは…
    これマリスビリーがやろうとしてることを阻止するほうが最終的に人理から悪判定されたりしない?大丈夫?

    -- 2024-10-01 (火) 02:10:03

    • まだマリスビリーが何やろうとしてるのか明確にわかってないからなんとも、ただ人理側のサーヴァントと何度も協力関係になったので今の所敵対関係にはなってないと思う

      -- 2024-10-01 (火) 05:55:19

    • 生命の総体の中にある択であり単純な二元論じゃなかろ、そういう道を選ぶたいも別の道を選びたいもジレンマみたいなもんだし

      -- 2024-10-01 (火) 06:47:09

    • ありうるな、恐らくマリスビリーがやろうとしていたのは、本来剪定事象であるカルデア世界を存続させようとする試みだろうし ただし今カルデアスがやろうとしてる事がマリスビリーのやろうとしてた事とイコールとは限らない

      -- 2024-10-01 (火) 17:01:21

      • いや、編纂事象でしょ

        -- 2024-10-01 (火) 18:51:02

    • やってる事は大量殺人事件だってイドで散々言われただろ?!

      -- 2024-10-01 (火) 18:52:22

  • マテリアルの性格の項を見ると、キシナミとはくのんで、明らかに違いがあるように見えるのが興味深い。CCCは若干性差によるテキストの違いはあれど、無印はほぼ同じだったと思う。性によって期待される対応が異なるという事なのかな?

    -- 2024-10-01 (火) 08:49:52

    • キシナミとはくのん?

      -- 2024-10-01 (火) 08:55:52

    • 約1000年物を味わえ

      -- 2024-10-01 (火) 09:01:21

      • 腐ってやがる、熟成しすぎたんだ

        -- 2024-10-01 (火) 10:01:58

    • 真面目な選択肢を選んだプレイヤーの象徴とネタ選択肢を選んだプレイヤーの象徴であろう

      -- 2024-10-01 (火) 11:45:38

    • 無印はパートナーの女子比率高いし、基本的には男主人公想定だから女主人公は2周目想定なのかもね

      -- 2024-10-02 (水) 17:32:38

  • AIだから当然、AIだからそんなもんって言われればそれまでなんだけど、カルデア目線での「AIの裏切り」とか「AIの反乱」が無かったのすごい新鮮だし、いい意味で気持ちよく裏切られた気分。本当にいい読み物を見た(…カズラもあれはあれでまあ)

    -- 2024-10-01 (火) 09:05:11

    • 西洋文学の根幹にあるのがフランケンシュタイン・コンプレックスだから向こうの被造物はどっかで反乱しがち
      日本の場合ロボットは鉄腕アトムかドラえもんが原風景になるから人類のパートナー路線は最期まで全うするほうが収まりが良いやね

      -- 2024-10-01 (火) 09:55:51

      • 道具

        -- 2024-10-01 (火) 12:02:06

      • あっちは反乱からのバッドエンドでは殲滅、グッドエンドでは下克上や人権獲得が定番よな
        デトロイトビカムヒューマン良かったけど人権獲得だけじゃなく扱い改善される程度なエンディングもほしかった

        -- 2024-10-01 (火) 12:19:01

      • 映画「ターミネーター1・2」のイメージが強いな自分は。あれもまあ、世界線の分岐ついてに触れてる作品だったか(ナレーションで語られるくらいの扱いだけど)。

        -- 2024-10-01 (火) 12:55:10

    • 分かる、いつ反乱とかするかびくびくしてたから、最後まで人類のためってのはすごい気持ちよく見られた。

      -- 2024-10-01 (火) 13:01:38

      • 謎モッシュがピュアすぎてうける

        -- 2024-10-01 (火) 13:11:30

        • 謎モッシュってなあに?

          -- 2024-10-01 (火) 17:50:06

          • セレブサマーのラストのおめでとうの荒波は、まごころからの行動だったのですね

            -- 2024-10-01 (火) 18:14:02

    • 昨今では愚か、醜い、浅ましいと書かれることか大半になった人類史を「美しい」と言ってくれたのは嬉しかった。俺たちは自分の歴史を誇っていいんだと思えたよ

      -- 2024-10-01 (火) 19:19:50

      • 汚い部分さえ見なければ人類は素晴らしく美しいからな

        -- 2024-10-02 (水) 14:14:24

        • バカ言うな、汚い部分込みで醜くも美しいのだよ

          -- 2024-10-02 (水) 14:22:07

          • あんなものを美しいと言える君は素晴らしい人生を歩んできたに違いないな

            -- 2024-10-02 (水) 16:36:47

            • 流されるままに自分の意思があるのか無いのかも分からん生き方してる人類史が美しいとは思わんだけの話だ

              -- 2024-10-02 (水) 17:50:28

  • フォウくんが仕事してれば暈もちょっとは違ったんじゃない

    -- 2024-10-01 (火) 15:49:18

    • 20年前のガラケーが最新のスマホに勝てないレベルの劣等感から発生したような物だからどうしようもないよ

      -- 2024-10-01 (火) 17:09:34

  • 一部で言われてた14節3のジェネリック云々は今回のアプデで修正か

    -- 2024-10-01 (火) 21:30:49

    • そうなの?

      -- 2024-10-02 (水) 08:09:32

      • アップデートに「誤解を招く表現となっていたテキストを修正」とあってジェネリックの部分が削除されてる

        -- 2024-10-02 (水) 10:40:46

        • 騒いでた奴らの悪質な捏造や読解力の低さが正当化されるわけではないけど、それはそれとして誤解を招きかねないのは削除しといてもいいな

          -- 2024-10-02 (水) 12:47:45

          • これ成功体験にされたら困るからやらないでほしかったな。単純に間違ってるなら修正されるべきだけど

            -- 2024-10-02 (水) 15:19:35

            • よく分からんが、結局どっちや?!、毎度馬鹿みたいに長々とコメント付いて他だと議論になっててさっぱり分からんわ

              -- 2024-10-02 (水) 18:00:10

              • わからんなら気にしなくていいやつ

                -- 2024-10-02 (水) 18:07:46

              • 明白に間違ったこと書いてるなら修正は妥当だけど、読解力()を発揮すると間違ったこと言ってるようにも見える程度の奴は修正するべきじゃないってこと

                -- 2024-10-02 (水) 20:43:56

          • 物書くのなら読者の読解力なんて不確かな物に頼らず明確で正確な文章かけよって話だろ。心理描写とかなら答えボカシて読解力に委ねていいけど、今回のは紛らわしいの書いた方が悪い

            -- 2024-10-03 (木) 12:19:19

            • いやー、でもそれを喋ってるのが「キャラ」だしなあ。三人称の神の視点の言葉ならわかるけど。

              -- 2024-10-03 (木) 15:07:22

            • 紛らわしいの修正したのは良い、読解力ない奴が勘違いで燃やしたのは悪い

              -- 2024-10-03 (木) 16:33:43

            • 正確な文章を読者が勝手に誤読しただぞ、当たり屋みたいなものよ

              -- 2024-10-03 (木) 19:19:20

              • 公式自ら「誤解を招く表現となっていた」と、正確じゃなかった事を認めてるのに、それをまだ正確だったと言い張るのは、ちょっと信者しぐさが過ぎる

                -- 2024-10-04 (金) 04:12:29

                • 公式の文言を丸呑みする君の方が信者しぐさなのでは?それとも自分に都合がいいだから引用しただけ?

                  -- 2024-10-04 (金) 09:59:48

                • 「誤解を招く表現」は正確じゃないって意味じゃないんだが

                  -- 2024-10-04 (金) 11:26:35

                • それだと公式は正確じゃなかったとは一切言っとらんのでは?内容は正確だが読者が勘違いしているという話だからむしろ逆になる

                  -- 2024-10-11 (金) 14:37:29

            • そもそもフィクションに正確さを求める時点で間違ってるよ、ポリコレみたいに創作の邪魔にしかならない

              -- 2024-10-03 (木) 19:20:58

              • ポリコレの理解を間違ってるで。

                -- 2024-10-04 (金) 05:23:19

                • 間違ってないよ、現実では正しいけど創作の求めるのが筋違いという意味で全く一緒だ

                  -- 2024-10-04 (金) 10:01:44

          • そもそもフィクションならいい加減で良いって時点で間違ってるよ。駄作の温床にしかならない。そもそもフィクションの話してねーんだよなジェネリックという現実にある物の表現がおかしくね?って話だろ

            -- 2024-10-04 (金) 09:41:28

            • まあ「ジェネリック医薬品」という単語が「ジェネリック」という単語を歪め広めた元凶なんだけどな。あと、要点おさえておけば他が良い加減でも駄作にならない。実際名作人気作にも適当な部分沢山ある。

              -- 2024-10-04 (金) 09:58:06

            • 現実に同名のものがあればフィクションじゃないならこのゲームはノンフィクションになっちゃうぞ

              -- 2024-10-04 (金) 10:06:40

            • そもそも例のポストは「ジェネリックが安いのは成分が安価じゃなく配合が特許代いらないだからこのセリフが間違ってる」という旨なのに上げたスクショのセリフは「配合は安価でできる」しか言ってなくて成分について一言も言及していない。そんな支離滅裂なポストをしておきながら人に正確性を求めるのがおかしいよ、そっちは完全に現実の話だぞ?今回の件は間違った方が謝罪したじゃなく大人の方が謝って場を納めただけ

              -- 2024-10-04 (金) 10:34:23

            • 実際にはおかしくないからフィクションならいい加減で良いとかそんな話じゃないんだよなぁ

              -- 2024-10-04 (金) 11:24:57

            • これ正しい医療知識を広めるフィクション作品じゃないんで、一般的な認知とズレてなきゃいいやろ

              -- 2024-10-04 (金) 12:51:47

  • 丁度後編あたりと並行してニーアオートマタプレイしてたから、人造の心の苦しみとかでなんか少しリンクする物を感じた。終盤で周りに弄ばれながらも人を慕う機能を捨てられない叫び(CV小太郎)とかもあったしね

    -- 2024-10-02 (水) 01:05:10

  • 無かった事になったとはいえエピローグにラスボス組が一人も出てこなかったのはちょっと淋しいな。

    -- 2024-10-11 (金) 00:09:21

    • Fateは別れの物語だからな(定型句

      -- 2024-10-11 (金) 14:39:42

  • 岸波の世界ではアーキタイプと仲良くなって穏便に次代を引き継げたっぽいけど、アーキタイプって描写が無いからあれだけど、もし一人しかいなかったら、昨日まで仲良くしていた隣人がいきなり全員いなくなって独りぼっちになりそうだなと持った

    -- 2024-10-11 (金) 14:14:08

    • >岸波の世界ではアーキタイプと仲良くなって穏便に次代を引き継げたっぽい
      そうなん?

      -- 2024-10-11 (金) 15:23:46

      • 第21節で白野の世界ではどうなったか質問したときに説明してくれてる。「幸い、アーキタイプは勝手に生まれて、すぐに人類と相互理解を果たしてくれたよ。」「アーキタイプをソラに送る準備していた最中、霊長としての役目が終わるその日の前にドバイに召喚された」

        -- 2024-10-11 (金) 16:23:41

        • その日の前 じゃなかった その日の朝 だ

          -- 2024-10-11 (金) 16:33:13

        • 横からだけど、これさ「相互理解」ってなんだったんだろうな。対話なのかとか含めて生まれたばかり?の新霊長とどういう風に理解をしたのかなって

          -- 2024-10-11 (金) 17:00:21

          • ガンダム00のELSと対話する為に色々やったアレみたいなのをアーキタイプ側があっさりとやってくれたんじゃない?

            -- 2024-10-11 (金) 17:08:46

  • 奏章ってエクストラクラスト向き合うためのものって説明あったよね
    奏章2はがっつりアヴェと向き合ってたし奏章1も一応自分もエゴになっててエゴと向き合ったといえなくもない
    けど今回ってムーン・キャンサーとは最後に向き合ってたけど、クラスとしてのムーンキャンサーとは別に向き合って無くね?

    -- 2024-10-11 (金) 17:48:30

    • ムンキャにぐだーずがなっていたのがちょいちょい描写されたけど気が付かなかった? あとまあもっと大きいのおはBBゴールデンちゃんの絆5ボイスが答えでもある BBちゃんが作ったクラスだし、当初はそもそも試練(おそらく2030年風ドバイがそれ)を用意するつもりだったようだしね

      -- 2024-10-11 (金) 17:54:19

    • 私が人理齟齬調整をするまでもなく、カルデアは「依託」のの試練を乗り越えたようですって本編でBBコスモが言ったから本来のプランとは違ったみたいだけど、結果的にはコレでOKよ

      -- 2024-10-11 (金) 17:58:31

      • 木じゃないけど、依託の試練に合格したのは「ムーン・キャンサーにNOを突きつけて、新しいアーキタイプを送り出したこと」によって「ぐだは後継に依託できる人間である」と証明されたからだ…と自分は解釈した。でも、それがムーンキャンサークラスとどう関係してるのかちょっとよく分からなかったな。
        つまり、依託の試練を乗り越えることと、ムーンキャンサークラスを使うこととの関連性が分からない。アルターエゴは人格(の一側面)に関するクラス、アヴェンジャーは復讐に関するクラスだから、それぞれ人格について・復讐について折り合いをつける必要があったと分かる。ムーンキャンサーって依託(ないし後継)に関するクラスだったっけ?

        -- 2024-10-30 (水) 01:24:25

        • BBドバイの絆5セリフがわかりやすいと思う 依託の試練によって「ムーンキャンサーが友として認められた」、つまりAI(BB製ムーンキャンサー)=人類より優れたモノを受け入れた、ってことじゃないかな

          -- 2024-11-02 (土) 07:18:54

          • BBドバイ引いてないから知らんかった。というわけで読んできた。なるほどね。このセリフを踏まえれば確かに納得できる。問題は、引けてないと知りようがないってところだ…

            -- 2024-11-03 (日) 03:33:43

    • 味方にコスモ、敵にドバイ 濃くね

      -- 2024-10-11 (金) 18:05:56

    • 向き合うっていっても、カルデア側が「なんかフワッとした理由でエクストラクラス使ってたけど、もしかしてダメなのでは?」って自分自身でATフィールド貼ってる感じ。だからエクストラクラスの在り方を確認しましょうって話が奏章

      -- 2024-10-12 (土) 08:51:15

  • 新イベントの話を見るとカズラってアンソニーを世界をより良くしようと配膳ロボット君を作ったのに挫折してひねくれてしまった過去も込みで自分自身を見てるみたいで気分悪くてバグ判定したから消そうってなったのかもな。

    -- 2024-10-23 (水) 12:21:43

  • クリアしたけどバーソロミューやエジソン、アンデルセン、ジナコ、キアラ、プロテアオルタと「以前も掘り下げあったのに今回も結構目立った組」とそれ以外の扱いの濃淡は感じた それこそ人が書くものだから仕方ないのかもしれないけど

    -- 2024-10-25 (金) 22:58:36

    • バソがガッツリ掘り下げられたのは今回が初だと思う

      -- 2024-10-26 (土) 12:51:21

      • エジソンとかアンデルセンとかも今までそんなに掘り下げあったわけじゃないしな

        -- 2024-10-30 (水) 02:55:04

  • ムーンドバイで経験したことの記憶を消されたのはまぁ仕方ないとして、せっかくコヤンが教えてくれた「キリシュタリアの本当の目的」のことも忘れたことになったのかな?
    それともBBちゃんが消去した記憶はあくまでムーンドバイに関してだけで、キリシュタリアの話は「どこで聞いたか忘れたけど何故か知ってる」みたいな扱いかな?

    -- 2024-10-30 (水) 01:14:27

  • 気にかかっていたからサマーエクスペリエンスから後編まで通して読んでみたが、やっぱりテノチは残念なままだった…

    -- 2024-10-31 (木) 05:56:30

    • 同一人だとしたら本当にしッッつけェェッ…!!
      なんなの?テノチティトランホロボシ隊なの?エルナンコルテスデモンロイイピサロの疑似鯖なの?それとも金髪碧眼のダンディがトップの組織の人間をトラマカスキにしてるのが解釈違いだと考えてる強火オセロメーなの?ミクトランパ還帰りの前世アステックなの?スペイン人絶許勢なの?ドレイク船長礼賛勢なの??…などといいつつ…
      カルナさんも徐福ちゃんも平常運行だったやろ、テノちに関してはシエル先輩並みにピンポイントメタの活躍もあったやん

      -- 2024-10-31 (木) 07:21:30

      • 罵倒のバリエーションの豊かさに思わず笑ってしまった

        -- 2024-10-31 (木) 21:06:42

      • トラマカスキ自身はアジア系だからいいやん

        -- 2024-11-01 (金) 18:42:16

        • 怪盗天草で金髪碧眼になったことがあるからいずれにせよコンキスタドールカウントなのでは?しらんけど

          -- 2024-11-01 (金) 23:32:08

      • 木主じゃないけどテノチの活躍足らんな…とは感じたよ ピンポイントメタって言っても戦闘でちょっと演出しただけ(シナリオ内で水出す描写すらないとは思わんかった…)で直前のバーソロミューに印象を食われてるし 徐福も活躍のなさだと似たようなもんだけど水着イベで個別シナリオ貰えてるからまだマシ

        -- 2024-11-02 (土) 07:10:50

      • あれで活躍とかw

        -- 2024-11-03 (日) 07:45:06

        • 魔性菩薩の湯の効能を減衰させたのは十分過ぎる活躍だと考えるが、アンデルセンがストッパーとして機能しないと名言されてる奏章Ⅲ本編の流れの中テノチティトラン抜きでどうやってキアラさまを倒せと?

          -- 2024-11-03 (日) 22:46:22

        • やーいやーいオセロメー!蛮勇・蛮族・バーサーカー!信仰対象イクサガミー!

          -- 2024-11-03 (日) 22:50:03

          • いーれてやろーいれてやろースペイン領にーいれてやろー
            うーっぱらえーうっぱらえー逆らうコメ主うっぱらえー!

            -- 2024-11-03 (日) 23:03:19

            • 頭大丈夫?

              -- 2024-11-04 (月) 10:36:41

  • あかーん!後編に入ったら猶予できると思ってたら後編も今日までだった!放置しすぎた…

    -- 2024-10-31 (木) 11:38:13

    • 13時までだから、無理して進めないで後の開放待つのもありやで。

      -- 2024-10-31 (木) 11:40:21

    • 放置していたぐらいだから特に急いでやる必要はなかったってことでしょ、後でゆっくりやればいい

      -- 2024-10-31 (木) 12:33:14

  • 奏章Ⅳ参加が奏章Ⅲクリアを条件としてるので、恒常追加されたらクリア必須になるんやな

    -- 2025-01-01 (水) 15:17:42

    • バレンタインかホワイトデーのイベント3週目突入時とかに恒常化かな

      -- 2025-01-01 (水) 15:22:37

      • 今月でもいいぞ。バレイベ前に岸波両方揃えたいし

        -- 2025-01-01 (水) 15:23:15

≪<4 3 2 1 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム