主人公/コメント

Backlinks for:主人公

< 11 10 9 8 7 >

  • 天下の京人に別嬪判定されて良かったねぐだ子……

    -- ID:cjzrfWl.Voc 2020-12-07 (月) 18:42:34

  • リンボ「そうだ情報を・・・!」からの「令呪2画を~」はぐだの殺意高すぎてちょっと笑えた。

    -- ID:i8OQvZg5Eas 2020-12-07 (月) 19:59:39

    • 下総、インド、オリュンポスで多くの人を不幸にして殺害してきたから流石のぐだもリンボだけは許すわにはいかんかったんだろうなあ。

      -- ID:8//mqrcV6a6 2020-12-08 (火) 16:25:18

      • そういえばシンフォギアであまりにも外道すぎてどんな敵でも友達になりたい主人公に拒絶されて倒された敵いたよな

        -- ID:ZmUymlW.2/s 2020-12-08 (火) 16:32:17

  • リンボには相当腹に据えかねてたんだろうなぁ

    -- ID:ZwVOgCRZC7Q 2020-12-07 (月) 20:29:01

  • 普段優しくて穏やかな子が「もういい」って言うのはえも言われぬ迫力があるな

    -- ID:ZwVOgCRZC7Q 2020-12-08 (火) 00:26:40

  • 令呪は魔力リソースとしても使えるっていうが、ぐだーずの場合そんな工夫した使い方出来るんかな?って金時令呪の話題の度に思ってる

    -- ID:Gw7esR29Vmk 2020-12-08 (火) 00:26:42

    • 渡した相手が適当に加工するんじゃないの

      -- ID:smGbI7j7qG. 2020-12-08 (火) 00:40:27

    • 礼装起動用の魔力としてぶち込んでオーバードライブさせてるのかなーとぼんやり思ってる。超・瞬間強化とか超・魔力譲渡とかそんな感じで

      -- ID:jcmedrSIIjo 2020-12-08 (火) 04:35:17

    • そもそもカルデアの令呪って魔力リソース以外で使えんのかね?

      -- ID:6bKZA/QYLLc 2020-12-08 (火) 15:35:06

      • 冬木のほど強制力があるわけじゃないとはいえ、教授が悪だくみした際の収容プロトコルにされてたり、暴走スパさんの足止めは出来たり(しなかったけど)、メカクレマニアを空まで吹っ飛ばして花火にしたりくらいは出来るで

        -- ID:TuJ/bPPRbWM 2020-12-08 (火) 16:27:43

    • 戦闘中なら問題なく使えるのだから、シナリオパートで使えても問題なし

      -- ID:bJE4lAj97oY 2020-12-09 (水) 06:38:44

  • 俺っちのキャスターは最強なんだ!

    -- ID:yJ1owdhSKkg 2020-12-08 (火) 04:53:31

    • 段蔵さん「違います。」

      -- ID:n8JnKS9ax/c 2020-12-08 (火) 09:47:57

    • 天覧聖杯戦争が(いやがらせのため)座ではなくカルデアのシステムフェイトを参照してサーヴァントを召喚していると仮定したなら、レイシフトしたぐだもサーヴァント扱いとなっても不思議ではない、が…

      -- ID:bJE4lAj97oY 2020-12-09 (水) 06:41:13

      • カルデアのレイシフトって単独顕現みたいなものだし単独顕現で召喚されたフリしてやってくるマーリン野郎もいるからあながち間違いでもなさそう

        -- ID:IpjWDwDG3Co 2020-12-09 (水) 08:52:43

      • ぐだと面識が無い好戦的なキャスターも居たらしい

        -- ID:MSYSAV9z1Tg 2020-12-09 (水) 23:59:32

  • 今回は生身なのに化け物みたいな平安人と対面しても気を確り持っていたけど、あれ普通にメンタルやられそう。今までヤバい人らと対面しまくってたから助かったのかな

    -- ID:TKMdcwYB/Qk 2020-12-08 (火) 09:52:59

    • まあそれはオリュンポスとかでも体験してるから

      -- ID:PXkRv/MrHTA 2020-12-08 (火) 12:13:34

    • 今まで似たような事にあったからほぼ異世界じみた2部でもなんとかなってるところあるのかもね。第1部の聖抜とかティアマトとか

      -- ID:XwHoAq3V5XU 2020-12-08 (火) 12:33:07

    • 実際出来てるのだからそれでいいじゃないと思うが、自前で魔術行使出来る描写は無いし無理だろうけど礼装・令呪なら飽きるほど使ってきただろうし色々出来てもおかしくはなさそう

      -- ID:T14s7HxZpuc 2020-12-08 (火) 15:04:41

      • 枝ミスしちゃった、すみません

        -- ID:T14s7HxZpuc 2020-12-08 (火) 15:05:34

    • 「ヤバい相手に何とかしなきゃいけない場面」も慣れてるだろうけど、それ以上に「もうどーにもならん場面」に慣れる程出くわしてはその都度どうにかはなってきたってのが大きいんじゃないか

      -- ID:l8WKLw5qt56 2020-12-08 (火) 23:21:51

    • 人も鯖も等しく塵屑みたいな脅威を経験しすぎて、平安メンタルと同等になってるのは泣いていいのか

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2020-12-08 (火) 23:47:16

      • ゲームのプロローグからここまで、絶体絶命にならなかった章なんてないからな。下手すりゃ与太イベですら死にかねんし。

        -- ID:9/Q8fbkW..Q 2020-12-09 (水) 07:36:40

        • チョコに埋もれて滅びる人理継続保障機関フィニス・カルデアと人類

          -- ID:OeGogQeHr2M 2020-12-10 (木) 00:27:55

        • ノブノブ!

          -- ID:k0RNLnWzw9. 2020-12-10 (木) 18:47:36

  • 状況が状況とはいえスカッとした気分で戦えたのはマシュがそばにいないのも一因かもしれない。彼女がそもそも精神的負担の大元だし。早く気負わない関係になってほしい。

    -- ID:LEmITP5Z7MA 2020-12-08 (火) 23:14:40

    • まるで精神面での成長がないもんなマシュ。そんなん構ってられるほど二部の状況は甘くないんだからほんとマシュはノウム・カルデアあたりに置いて出撃したい

      -- ID:eiTb3OPlJ.I 2020-12-09 (水) 03:21:09

      • そうかな?わりと成長してるかなとは思う。たとえば末っ子やりたいってのも、マシュはもともと私が先輩のお姉さん!みたいにお姉さん扱いされて喜んでて、ガチの小さい子ってわりと普段はできないお母さんとかお姉さんとかの役割を好んでやりたがるから、今は逆に以前より精神面で成長して身の丈を知ったから末っ子を希望したんじゃないかなって思ってた。オルテナウスあるとはいえ戦闘能力が下がってマシュ自身も不安なのだろうし。まあ必要外では置いていくべきってのは同意。マシュになにかあると心配してぐだの良さが低下するし、そういう描写好きじゃないから。セイレムのマタハリのとことかな。

        -- ID:HQzFTka6y2. 2020-12-11 (金) 09:28:23

    • 答えが見つからなくて悩んでるのはお互い様なんだからどちらかが一方的に負担になってるというのは責任の押し付けでしかない。というか一因なのか大元なのかどっちなんだよ

      -- ID:9/LlgeGSkl6 2020-12-09 (水) 03:46:14

    • マシュのおかげで肉体的に無事+マシュが見てるから震えても去勢張らなきゃ、ってポジティブな面もあるんだろうけど、もうそれで耐えられないレベルに来てるから、逆にマシュからの依存が重くなってるんだよな。ぐだが泣き言言ったらマシュは励ますどころか自分が折れちゃうから。
      だから今回金時を頼りにして支えるんじゃなく支え合えて、スカッとリンボ倒せたのは、かなりぐだのセラピーになったのでは。

      -- ID:tHA82UZra2g 2020-12-09 (水) 07:15:19

    • 1部での信頼できるロマ二、ダヴィンチちゃんはもういないからね。そこにかけてた信頼の殆どをぐだにかけてるとしたらだいぶ重いな。ぐだも成長途中の人間だからマシュの全てを受け止めれる訳じゃないし。何かのイベでマシュが末妹配役選んだ時にンーと思った。Twitter見るとマシュのサジェストで嫌い、いらないとか出てきてしまってるし6章でぐだを支えられるような精神的成長をして支え合って欲しいね。

      -- ID:la38uKoySSM 2020-12-09 (水) 09:39:17

    • 今までのfateシリーズのサーヴァントとマスターと違ってマシュも藤丸も互いに未熟な発展途上の半人前同士だからなあ……。マシュは一部経てやっと情緒が芽生えた赤ちゃんみたいなもんだし藤丸はマシュの前でカッコつけて見栄張る事で立っていられるみたいなとこもあるし。多分6章でベリルがそこ含めて引っ掻き回すんだろうけど

      -- ID:0EfC2CxAnis 2020-12-09 (水) 09:48:08

    • 負担になってるのかはわからんが、要所要所でマシュの無垢過ぎるところが二部の状況と致命的に合わないとは感じる。実際5章の最後ベリルに対して他の人たちは明らかに警戒・危険視しているのにマシュだけはなんか困惑しているだけって感じで、なんかだいぶずれてる感あったな。まぁプレイヤー目線のせいなのかもしれないけど。

      -- ID:qjmec3pUr9E 2020-12-09 (水) 12:10:34

      • マシュ視点ではカルデア時代を知ってるわけで、これまでのクリプターが本質的には自分の知ってる人たちと変わらないのも見てきたから「そもそも見誤ってた」パターンには今回初遭遇じゃないかしら。なんやかんやで今までは「善き人々」に囲まれて育った子だから、そこが成長のとっかかりになりそうとも思うけど

        -- ID:dfipE.Hb7xo 2020-12-09 (水) 12:19:30

        • そういうのもあってやっぱ第一部と同じく6章がマシュのまた変化する節目になるかも?

          -- ID:ii1BINbbQ7k 2020-12-09 (水) 22:04:08

    • 今回でぐだは自分を子供じゃない、大人だと自認しているのわかったし、末っ子希望を明言する子供のマシュを信頼はすれど自分のことは語らず見守り、最後に全部託して消えちゃうロマニポジに近づいてる気がしたから、ゴッフさんあたりに大人ぶるんじゃないよキミィって言い続けてもらいたい

      -- ID:aQT0bJMXias 2020-12-09 (水) 21:06:24

    • ただ実際マシュが精神的に自立するってなるとあんまり展開が思いつかないなぁ…それこそ何らかでマシュと主人公が分断とか片方行動不能とかで「先輩なしで状況を打開しないといけない」みたいなのを乗り越えてとかだろうか

      -- ID:ii1BINbbQ7k 2020-12-09 (水) 21:48:17

    • なんというかマシュはぐだのことを「折れない人間」として認識してるんじゃないかという気がする。ぐだの精神面に不調があってもそういう発想を持たないとか

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2020-12-09 (水) 22:42:08

      • 実際メンタルブレイク手前な事はあったけど基本ぐだはマシュの前ではそういう面を見せてないだろうしなぁ…良くも悪くも無条件に信頼しちゃってる所はありそう

        -- ID:ii1BINbbQ7k 2020-12-09 (水) 23:38:48

        • 3枝にもあるけどぐだーずは良くも悪くもマシュが背中を見てるから立ててるとこあるからな
          アビー幕間・マイルームジャック・ムネーモシュネーetcでぐだの弱いとこが出てきた2部に入ってからはこういう悪い面を取り沙汰される木がよく立つようになったけどこの関係が全て悪い状態と糾弾するのも何かなぁと思ったり…

          -- ID:Uajl8fL34jE 2020-12-10 (木) 00:02:52

        • マシュにとってぐだが折れるのは、武蔵がリンボみたいな真逆の態度取る並の解釈違いだろうし、人なんだから、自分の認識と違う事を相手がしたら困惑もするってのはごく普通のことだとは思う。

          -- ID:EbbFYnKv6eo 2020-12-10 (木) 14:31:07

          • マシュ自体元々察しが悪いというのもあるんだろうけどぐだもぐだでマシュに隠してて、アフロディーテが見せた夢の中でマシュだけが異変に気付いてなく ぐだもマシュをそう認識してるとなると二人の間に認識の齟齬が生じてる感じ

            -- ID:cpGJfB5DfHw 2020-12-10 (木) 17:17:21

    • そもそもメンタルの検診を無意識に誤魔化してるんだから、ぐだマシュ間だけの問題じゃなくて、今のカルデアにぐだが弱みを見せていいと思ってる相手が誰一人としていない状況なんだよね。人間始めたばっかのマシュだけ責めるのは酷だと思うよ。旧カルデアの大黒柱が立て続けに2本逝ったのが現カルデアにとって致命的過ぎた

      -- ID:fuNutsjHJLc 2020-12-11 (金) 02:38:05

      • 現状でぐだのメンタル回復させてくれたのエールくれたキリ様と気持ちよく倒させてくれたリンボだもんなぁ…

        -- ID:Cec1IWG4W1g 2020-12-12 (土) 08:31:18

    • 今回の金時もだけどアトランティスでマンドリカルドとの関係も良かったから今のぐだにはああいう感じの相棒が必要なんだろう。ただマシュが成長してもああいう風になれるかって言ったら厳しそう。

      -- ID:JWQtUvfzyN. 2020-12-11 (金) 12:49:38

      • ぐだもマシュのことは妹か近所の小さい女の子のように思ってそうだもんな 初めて会った頃は赤ちゃんみたいな子だったのに、今でもかなり幼いから頼れるかと言われも微妙な所かな ユーザーはマシュのこと「女」として見てるのが少なそうだし

        -- ID:NPVB5u8AIvY 2020-12-15 (火) 08:59:45

  • 別マガの藤丸くんエッッッッッッッッ!
    これはモテますよ…勘違いする人いますよ…

    -- ID:n8JnKS9ax/c 2020-12-09 (水) 23:41:08

    • 気持ち悪いんだよ

      -- ID:.HaoO44kHcw 2020-12-10 (木) 12:02:58

      • いうて実際やたら色気があるような感じに書かれてますし…
        漫画版それぞれで主人公のキャラ違うのすきよ

        -- ID:SEbn.VZvlYs 2020-12-10 (木) 14:47:32

        • いや木の書き方が

          -- ID:GZnr8o.sqPs 2020-12-11 (金) 08:38:57

      • ぐだおの方はキモいからな。キモい奴にはお仲間しか集まらないよ。

        -- ID:QiYVHBpRff2 2020-12-11 (金) 12:40:13

        • わざわざここでアンチコメ残すのキモすぎワロタ‪w

          -- ID:NFI8SVjaWSQ 2020-12-11 (金) 13:04:29

        • キモオタがキモオタバカにしてんの地獄すぎません?

          -- ID:n3bYOihuZzs 2020-12-11 (金) 15:27:13

        • クソリプおじさんに乗っからなくていいぞ

          -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:21:35

      • 気持ち悪くない木主に気持ち悪いんだよとクソリプをするクソリプおじさんが気持ち悪いんだよ

        -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:20:01

  • 令呪使う時の口上がめちゃくちゃカッコよくて好き。

    -- ID:fVByP2PIA4o 2020-12-10 (木) 00:02:56

    • 2部のストーリー普通に好きだけど、精神的にきっつい異聞帯を5回弱乗り越えた後だと5.5が余計に染みる。なんだかんだで王道勧善懲悪って万人受けするし面白いんだなと

      -- ID:16n0aF9X9Fg 2020-12-10 (木) 08:39:04

    • 「命ずる」じゃなくて「誓う」なのが良き。信頼関係が前提にあるからこその口上だわ

      -- ID:dfipE.Hb7xo 2020-12-10 (木) 15:20:12

  • 二部に入ってからは状況が状況だから仕方ないけど、LBのぐだってエンジンが入るまでに時間がかかって
    エンジンが点いた後も中々ギアが上がらずにスロースターターなイメージだったけど
    LB5.5はぐだ本人も最後に言ってたように、久々に最初から最後までフルスロットルで駆け抜けることが出来たように感じる

    -- ID:1yzk7XouVTM 2020-12-10 (木) 01:20:47

    • 異聞帯というかほぼほぼ特異点だから現地の人消失とかには気にしなくていいし、快いヒーローとわかりやすい悪役がいたからね

      -- ID:ii1BINbbQ7k 2020-12-10 (木) 01:43:18

      • モブ消えないってだけでだいぶ違うんだろうね

        -- ID:vjPpOsVpFgg 2020-12-11 (金) 05:02:01

  • 赤毛、黒髪と5.5章は髪色が表現されることが多かった印象があるね。個人的にはぐだ子の赤毛がアニメ的表現じゃなくて実際にその通りだったんだと思ったよ

    -- ID:qZEIxc9H1ew 2020-12-11 (金) 16:40:56

    • 確か1.5部あたりからぐだ子は赤い髪のお姉ちゃんとかモブに言われ始めた記憶。メタ的なモチーフ抜きにすると、凡人の割に日本人離れしてるよね色合いが

      -- ID:9GHLvuY.TE. 2020-12-11 (金) 21:29:46

      • まぁいったら赤毛なのは元ネタの士郎もだし
        ・・・あれ士郎って髪の色赤毛扱いだっけ?それとも赤く見えるだけの茶髪あたり扱いなんだろうか

        -- ID:F8JdwV2T5q2 2020-12-11 (金) 21:35:34

      • 赤青ピンク緑とカラフル髪の鯖がいるから、あまりカラー情報はアテにならないけどね。凛は絵は碧眼でも設定上は黒い目だったりするし。
        まぁ外国の血が入ってて「目が青っぽい」とか「髪が赤っぽい」くらいに思っておけばいいのでは。さすがに純日本人じゃなきゃ凡人と呼べないってこともないだろう。

        -- ID:tHA82UZra2g 2020-12-12 (土) 07:42:22

    • まぁ男女差分はっきりとつけやすい部分だしなぁ…目の色も差分になりやすそうだけど、今回は金時の碧眼がシナリオ上結構言及されてたから被らせると印象が散らばるか。

      -- ID:P9Zhsbm.aHM 2020-12-11 (金) 21:50:11

    • ぐだ子の赤毛表現なら2部2章の時点で出てたよ
      多分ライターさん同じなんだろうなと思う
      この表現自分は好き

      -- ID:R2b8rnCSVH2 2020-12-11 (金) 22:57:38

  • ぐだ子にカラオケで1/2歌ってほしい

    -- ID:SLMBVPFxheQ 2020-12-11 (金) 17:56:51

    • 1/3も伝わらない

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2020-12-11 (金) 23:24:07

    • るろ剣のやつか

      -- ID:rRciHxo.hmQ 2020-12-12 (土) 10:23:04

    • 活発美少女なぐだ子にぴったりと思うんだがいかがか

      -- ID:SLMBVPFxheQ 2020-12-12 (土) 17:50:31

  • やっぱりでデミ鯖になって前線で戦って欲しいわ

    -- ID:JfwMqMCka9Y 2020-12-11 (金) 22:06:45

    • 批判されがちだけど、言うてマシュが良かったり、コラボ枠とはいえプリヤやライネスに戦わせちゃってる以上、そこまでダメな理由はないわな。台無しになるものはあるけど、それでも主人公が出張ってバカスカ戦うのには痛快感があるのは否めん

      -- ID:AiiIbWuT1KI 2020-12-12 (土) 09:29:18

    • でも5.5章とか剣豪の描写見るに主人公も即時召喚とかで援護してる扱いだからまぁほぼ前線で戦ってるようなもんでは

      -- ID:gvqMkLGw.Wk 2020-12-12 (土) 09:57:36

      • その描写もまちまちなんだよなぁ。媒体によってはやってたりやってなかったり(ただ漫画はともかくアニメでやらないのはただの大人の事情だと思う)。たまにカルデアから同行する鯖についてはついに今回言及されたから、即時召喚も仕組みくらい教えてほしい。あるなら。まぁそれ以外にも礼装でサポートもしてるんで前線にでてるのは今も何も変わってないけどね。

        -- ID:8WmsgeHl.bU 2020-12-12 (土) 11:36:32

      • 影鯖に関しては結構前からプレイヤーがバトルで使う鯖をこういう風にシナリオに落とし込んでますよ〜ってのはシナリオ内で示唆されてたけど、ぐだが具体的に礼装のスキル使ったり、影鯖で支援したりするのは大体桜井さんの制作したシナリオだよね。個人的にはぐだができることを最大限やるって感じで好きだからもっとやってって気持ちだわ

        -- ID:OzMW8sXCS3o 2020-12-12 (土) 12:24:13

      • そこらへんはあくまでゲーム上の都合だと思ってる。強い影鯖で宝具撃てるなら全部それでいいじゃんってなっちゃうし実は剣豪漫画そこが気になっちゃった

        -- ID:S79F4rpkdUY 2020-12-12 (土) 14:30:50

        • うーん流石に宝具使えたら強すぎるし、あくまで影を呼んでるだけだし敵の影鯖みたく宝具は使えないんじゃない?

          -- ID:gvqMkLGw.Wk 2020-12-12 (土) 14:42:23

          • 影鯖とは言ってるけどカルデアの金時が「一時召喚の手助けはいつものように呼ばれたらすぐ行くぜ」って言ってるから
            影とは言ってもカルデアの鯖本人がしっかり呼ばれてるみたいなんだよな
            意思のない影呼んでるって感じでは無さそう

            -- ID:g3FWga1ZOFs 2020-12-12 (土) 18:22:08

            • 完全に意識なかったら何で影鯖呼んで絆上がるんだってことになりそうだから、鯖側も呼ばれてる自覚はあるんだろね

              -- ID:9GHLvuY.TE. 2020-12-12 (土) 18:24:40

            • この辺漫画版剣豪の描写がいいバランス取れてると思う。鯖側は自覚、能力ある程度自動再現(とーたとアーラシュの弓戦闘?)、ただしぐだの操作必要、結構すぐ消えるぽい描写、などなど。

              -- ID:SdTO3LE3.J6 2020-12-12 (土) 18:41:03

        • 宝具撃てても威力は通常の鯖よりは低いだろうし雑魚敵の露払いができるぐらいのバランスじゃない?

          -- ID:OzMW8sXCS3o 2020-12-12 (土) 17:33:48

  • 今更だけど、ぐだは秩序・中庸じゃなくて中立・善なんだね

    -- ID:PljoWJpw7CQ 2020-12-12 (土) 14:13:51

    • 秩序・中庸は「指示・方針の善悪に関わらず(中庸)所属する組織・社会に従います(秩序)」だから

      -- ID:o5.Jp4mie0o 2020-12-12 (土) 17:45:34

    • エレシュキガルの小ネタから抜粋して「ルールを肯定も否定もしない、客観的視点を持つ(中立)」「組織の方針や自分の道は曲げない(善)」「相手の立場に立って考慮できるので人付き合いが上手い(中立・善)」 まさにぐだはそういうタイプだね

      -- ID:Bnv7KdM9qpI 2020-12-12 (土) 18:49:05

    • 秩序側だと社会悪的な奴らと付き合いにくいだろうしなぁ

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2020-12-16 (水) 00:24:37

  • なぎこさんの幕間に出てたメッフィーのストレス抽出するという霊薬、ぐだに飲ませたらすごいの出てきそう……異聞帯攻略でのシリアスな意味でも、鯖たちの折衝役務めるギャグ的な意味でも

    -- ID:FY2YjE8Hh.6 2020-12-15 (火) 01:45:40

    • 最初は好き放題する鯖達へのストレスとかギャグだったのに、終盤異聞帯やブラックバレルの呪いとクソ重い話になって阿鼻叫喚になるカルデア地獄絵図。水着アビの時に言ってた、マスターに色々押し付け過ぎ問題と向き合う羽目になりそう

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2020-12-16 (水) 00:30:46

      • 押し付けるといっても鯖はみんな死人の影だし、生きてる人間なんて彷徨海の世捨て人除いたら10人もいないからなぁ。誰かにやれと強制されてるわけじゃなく、生きたい、取り戻したいと思ったらぐだが自分で頑張るしかないのがつらいとこよ。

        -- ID:tHA82UZra2g 2020-12-16 (水) 20:15:14

      • 鯖にその気は全くなくても鯖の契約数がエグくて流れてくる情報量が桁違いでヤバいってのは言われてたけど、今回のアストライアの幕間で鯖の記憶をただの夢じゃなくてシミュレータ擬きとして謎の処理してる関係でぐだの精神にめちゃくちゃ負荷かかってるみたいだからね…

        -- ID:sczk3F4YMQ6 2020-12-18 (金) 14:19:47

  • 平安京でナーサリーにこれ以上魔術使ったらあなたが死んじゃうわとかあと半分ストーリ残ってるのに完走する前にぐだ壊れちゃう

    -- ID:WZ1CzI/1uDM 2020-12-16 (水) 13:49:26

    • あのへんは腕の壊死と同じで、全力でやってるから負担が大きいだけで、後で治したり、休めばどうにかなる一時的なもんだろうし…。

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2020-12-16 (水) 17:18:00

      • 壊れる寸前まで酷使されて魔術で回復させてまた壊れる寸前まで……の繰り返しと考えるとより悲惨なような

        -- ID:I2Hd5LQsTBs 2020-12-16 (水) 22:52:16

    • 鯖や人を回復させる描写はいっぱい出てくるけど、自分の治療だけは絶対スクロール頼みなの何でなんだろう。対人間相手でも使えるのは作中でも出てるのに、自分自身のことだけは絶対治せない起源でもお持ちなのか

      -- ID:H67yE0F6EEw 2020-12-17 (木) 00:51:56

      • メリィの台詞で治してもらってるのあったと思うよ

        -- ID:6YiRoIeVI1U 2020-12-17 (木) 16:00:14

      • 感覚としてはD.Cのカロリー使って和菓子出す魔法みたいなもんだと思ってる
        治すために自分の体酷使してほぼ±0みたいな

        -- ID:6bKZA/QYLLc 2020-12-19 (土) 11:24:17

        • 成程、めちゃくちゃ納得した。確かに回復術式が必要なほどの怪我を治すとなれば消費魔力量が多そうだもんね、ありがとう

          -- ID:9GHLvuY.TE. 2020-12-20 (日) 23:54:56

  • まーたセコンドやってるよこの子

    -- ID:6KnZAOWsfZY 2020-12-16 (水) 20:25:20

    • セーブはしてくれてるだろうけどカルナさんのロードワークについていけるのか

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2020-12-16 (水) 20:33:04

    • 今回はトレーナーも兼任だ。

      -- ID:aNSnE/9lCMc 2020-12-16 (水) 22:55:52

  • 歴戦のクリプロ(クリスマスプロフェッショナル)の称号を獲得しました

    -- ID:2q2UXrfItCc 2020-12-16 (水) 21:02:58

    • ふむクリプロ…クリプロ……??

      -- ID:ogqnTDPiBs6 2020-12-19 (土) 08:58:35

    • バレンタインも毎年ウン百個チョコ作ってるから歴戦のバレプロでもある

      -- ID:tHA82UZra2g 2020-12-19 (土) 10:33:40

    • トンチキハロウィンも多数経験したハロプロでもあるぞ
      なんだかアイドルになりそうだな

      -- ID:UF1wErBl6Jo 2020-12-20 (日) 01:10:12

  • 終わりは考えたくないけど、ぐだが帰れる場所ってあるんかな?

    -- ID:FrJLVVws9FM 2020-12-20 (日) 09:38:33

    • まぁ今白紙化してるからなぁ…正直もうカルデアが存在しない世界に修正されるとかそういうリセットエンドじゃないと日常に戻れなさそうな気もする
      第3部やるとしたらほぼBADEND確定らしいしなぁ

      -- ID:ESEargZISFk 2020-12-20 (日) 10:52:12

      • 良く思ったらカルデア無かったことになるEDもマシュ消滅するしダメだな…
        まぁカルデアスの謎とかあるだろうしきっと元の世界が待ってると信じて

        -- ID:a5y3gH6wsY. 2020-12-23 (水) 01:42:01

    • 普通に家に帰してやりたいな。こんなに頑張ってるのに家族にすら録に連絡できないし

      -- ID:xR.R8qcBVAY 2020-12-25 (金) 10:10:43

      • もうおそらく高校生くらい?から戦い続けてたぶん今青年だし、普通に平穏に戻れる結末がほしいね

        -- ID:e1oKDZMjOhk 2020-12-28 (月) 21:43:38

  • ふと思ったんだけど毒が効かないってことはベニテングタケ毒抜きせずに食べれるんだよね。ちょっと羨ましい

    -- ID:OIRiSESWjsQ 2020-12-20 (日) 11:19:30

    • それならフグもいける!

      -- ID:5CUE0A3zTR. 2020-12-20 (日) 19:51:46

      • ぐだって食中毒とかでお腹痛くなるとかも無いのかな?

        -- ID:grHnID6caK6 2020-12-22 (火) 10:00:14

    • カエンタケとかも貪り食えるんだろうなあ。

      -- ID:CC1VwvmGvp2 2020-12-26 (土) 21:55:06

      • ベニテングタケは毒抜けば美味しいって聞くけど、カエンタケはどうなんだろう。猛毒で食べられたものじゃないから味が想像つかない

        -- ID:MBA9y.3zj8E 2020-12-26 (土) 22:13:05

        • カエンタケは苦いらしいけどそれがきのこの味なのか毒で舌がやられたせいで感じた味なのかわからないからなあw

          -- ID:CC1VwvmGvp2 2020-12-27 (日) 00:20:20

          • カエンタケは味を試そうと鍋に入れて煮込んだ人いるらしいが、その人がどうなったかっていうとカエンタケから出たダシとその煙で即死したっていう

            -- ID:Bo7mXyU0rLw 2020-12-27 (日) 04:47:30

            • どれだけ殺意マシマシなんだよwww

              -- ID:CC1VwvmGvp2 2020-12-28 (月) 00:12:53

        • 因みにベニテングタケが美味しいって言われてるのはイボテン酸って言う毒素が強力な旨味成分でもあるからだね。毒抜きすると殆ど毒と一緒に旨味も抜けちゃうらしいけど。カエンタケについてはぐだなら食べても平気だろうけど、旨味成分があると聞いたことはないから単純にキノコの味か或いは苦いだけじゃないかな?

          -- 木主 ID:G8Uhkg4ijFU 2020-12-28 (月) 18:08:59

    • ドクササコ食わせてもバレへんやろな

      -- ID:BSIBYdYUORE 2020-12-26 (土) 22:10:26

    • ドクツルタケなんかも味は良いらしいがなぁ。ベニテングタケならまだ中毒覚悟でワンチャン味見くらいは出来そうだがドクツルタケは致死量じゃなくてもよう食わん。

      -- ID:DeDw9TQjAmM 2020-12-27 (日) 04:45:35

    • フグとベニテングタケの毒成分はセミ様のバレンタインで食べ(させられ)てたな

      -- ID:Zg7qg67RzMc 2020-12-28 (月) 10:25:21

    • 毒が効かないって言うより劣化させてるらしいな

      -- ID:VVcBGEYTlfY 2020-12-29 (火) 00:06:30

  • セイレム三巻読んでまたお腹をクチュクチュされてた
    可愛いからヤバイ性癖植え付けられそう

    -- ID:VH0qUHT.Kpg 2020-12-28 (月) 06:22:26

  • ライネスのボイス聞いていて思ったんだけど、ぐだがなにかの縁あって魔術を学ぶ世界もあるのかね

    -- ID:2ewwZcqNUMs 2020-12-28 (月) 17:56:16

    • ぐだの魔術属性はちょっと知りたい。ライネス師匠聖別とかしてくれないかな

      -- ID:9GHLvuY.TE. 2020-12-28 (月) 20:27:48

    • いうてぐだ本人には素質というか魔術は礼装頼りだから魔術回路とかないだろうしどうなんだろうか

      -- ID:e1oKDZMjOhk 2020-12-28 (月) 21:48:27

      • 魔術回路はあるぞ
        明言されてるし、そもそも無ければ礼装だって動かせん

        -- ID:z1b5Oal6eKE 2020-12-28 (月) 22:07:08

      • ぐだにないのは魔術刻印(魔術の家に代々継承されるもの)だね

        -- ID:9GHLvuY.TE. 2020-12-29 (火) 00:03:39

    • ぐだの属性とか起源なんかは、知りたいような知ってしまったら多くのifを失ってしまうような。

      -- ID:XLh5E5oVfP6 2020-12-29 (火) 00:18:48

      • 決戦の日も知りたいけどFGOラストのネタバレになりそうだからなぁ
        もし『燃え盛る瓦礫の中』とかだったらそれはそれでエモい

        -- ID:n8JnKS9ax/c 2020-12-29 (火) 09:42:02

  • ぐだ子が喋ったと聞いて、おめおめ

    -- ID:RExFo2wrpcg 2020-12-31 (木) 23:26:28

  • ぐだ男のアニメ→つまらない
    ぐだ子のアニメ→おもしろい
    これ今後のFGOのアニメ見極める時の指標になりそうだな

    -- ID:2ElqGQQ4.AI 2020-12-31 (木) 23:35:55

    • とりあえず荒らし報告かね

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2020-12-31 (木) 23:48:17

    • どっちも面白いだろ

      -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:23:07

  • ぐだ子・・・せっかくアニメになっていい感じの声も付いたのに、レアリティだの性能だのって・・・リヨぐだ子と大して変わらんやん。

    -- ID:62bsWYXGpKo 2020-12-31 (木) 23:51:16

    • 下手に戦闘してやらかすよりは明確にギャグにした方が無難だろ。須藤監督みたいな人はなかなか見つけられないだろうし

      -- ID:ykwxMQqgvmY 2020-12-31 (木) 23:53:40

  • ぐだ子にボイスついて凄く嬉しい!とても可愛い声だった。FGOサービス終了しても声着きそうにないと思っていて諦めていたから最高のプレゼントになった!運営さんありがとう!!めちゃ興奮した。最高に嬉しい

    -- ID:TGxFEeCYhro 2020-12-31 (木) 23:53:55

  • 赤兎ガチ恋勢とはたまげたなぁ

    -- ID:ppwPue1mJUM 2021-01-01 (金) 00:10:51

    • オリュンポスで精神攻撃受けたときの伏線がここで回収されるとはな

      -- ID:HnRP6gb1dAk 2021-01-01 (金) 02:08:05

    • 実質姫抱きさせた上で撫で撫でされる距離感、EDで人参持ってたりとかなりのガチ勢だよな…絆15はあるぞアレ

      -- ID:riqJmFuVG86 2021-01-01 (金) 03:52:00

      • たぶん当然のようにスキルマ金フォウマだろうし足跡も限界まで突っ込まれてるんだろうなぁあの赤兎馬

        -- ID:HnRP6gb1dAk 2021-01-01 (金) 11:18:03

        • セイレムのぐだ子とマシュが下着姿で同衾しているシーンアニメで観たくなってきた

          -- ID:qaQOpKA31os 2021-01-01 (金) 12:48:54

  • もうぐだ子がしゃべったってだけで村正爆死したのも福袋ダブったのも笑って許せる。声も可愛くて最高に嬉しかった。ありがとうございます。

    -- ID:u3Q.CzkiZwE 2021-01-01 (金) 00:42:25

  • ぐだ子に声がついて嬉しい…声質もイメージぴったしで最高でした!本当にありがとうございます!!

    -- ID:Cec1IWG4W1g 2021-01-01 (金) 01:25:29

  • ついにぐだ子にボイス付いたのが嬉しい

    -- ID:cFneXtmkhz. 2021-01-01 (金) 01:26:25

  • 声優金朋じゃないなんて…

    -- ID:L9SpZTpvmsk 2021-01-01 (金) 01:32:00

    • そもそもリヨぐだ男がノッブじゃなくて金朋さんな時点で「リヨぐだ子が金朋さんだからぐだ子も金朋さん」は成り立たないわけで……

      -- ID:Zg7qg67RzMc 2021-01-01 (金) 05:34:53

  • 可愛らしさとリヨってる言動が絶妙な割合になってるぐだ子は実にカニファン向きだったw 素晴らしいじゃないの

    -- ID:8RU.Y1nJ/s6 2021-01-01 (金) 01:32:33

  • ぐだ子の本編も見たい そしてカニファンのぐだ男も見たい 今年も欲が尽きない一年になりそうだわ

    -- ID:7FG3kBxkYJc 2021-01-01 (金) 01:39:59

    • 1.5部をアニメ化して、カニファンで2人とも出せば全て解決するな!

      -- ID:n8JnKS9ax/c 2021-01-01 (金) 02:11:35

  • あらあら楽しそうじゃない?と言いながら急にラップ歌うぐだ子か…(中の人ネタ)

    -- ID:NoVqJXzNJlU 2021-01-01 (金) 01:46:25

    • 美味しい食べ物が食べられなくて覚醒しそう

      -- ID:qZsiFRfAw0. 2021-01-01 (金) 14:36:03

  • ぐだ子に声帯がついて嬉しいって言ってる人多くて、自分も嬉しい。やっとだね…!いつかぐだ子主人公でギャグ以外のアニメ化来ないかな…

    -- ID:la38uKoySSM 2021-01-01 (金) 01:51:18

  • 剣豪期待やな

    -- ID:b62qS3JANx. 2021-01-01 (金) 02:05:57

  • 給料あるのねあなた…

    -- ID:OBIe8.zpcyA 2021-01-01 (金) 05:16:46

    • 確か、2部序章辺りで「こんなに!」みたいな言及があった気がする

      -- ID:RUOUPbtK.II 2021-01-01 (金) 05:28:30

      • 給料もらって年中無休で24時間(眠ってる時は夢の中で)お仕事(人理修復)したりお客様(鯖)のリクエストに対応したりとつまりぶっちゃけ社畜……

        -- 木 ID:OBIe8.zpcyA 2021-01-01 (金) 05:52:15

    • 幾ら主人公が高給でもカルデアと鯖を賄えなさそうだけど、ぶっちゃけ鯖を働かせたり、高給らしい素材やQPでも売れば出来そう。世界中に撒き散らされる災難の大きさは知らん。

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-01-01 (金) 06:30:38

      • 焼却か白紙化されてんのにどこに売ろうと言うのか。

        -- ID:yfEUu6wk7Z6 2021-01-01 (金) 09:00:10

      • 確かラスベガスでぐっちゃんが歴史的重要骨董品を売りさばこうとしてⅡ世が全力で止めてたから、ぐだが魔術貴重品売ろうとしても止めるんじゃないか

        -- ID:9GHLvuY.TE. 2021-01-01 (金) 14:57:11

        • あれは歴史が変わりかねないものを闇オークションに流そうとしてたのを止めた形だから、正式な場になら止めないだろ

          -- ID:VfBE70xlSyM 2021-01-01 (金) 23:50:01

  • ぐだ男がシリアスに人理修復してるのに対して、リヨぐだのおかげでぐだ子は笑いながらソロモンしばいてるイメージが

    -- ID:O.roliqnnw6 2021-01-01 (金) 09:28:41

    • 決める所はきっちり決めてくれると思うよ

      -- ID:GrwzLXpiafs 2021-01-01 (金) 09:30:41

    • ぐだ子はパワフルなギャグが似合う

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-01-01 (金) 11:15:19

      • ぐだ男もぐだ子も両方ギャグもシリアスも行けると思う

        -- ID:jUrPC9DdY/M 2021-01-01 (金) 12:00:38

  • 正直に言うとあのぐだ子がアフロディーテの歌でメタメタになったり涙流しながら絶叫しているシーンが見たい

    -- ID:RqI5PelypiI 2021-01-01 (金) 12:09:23

  • 赤兎馬が騎乗を認めるのでつまりぐだ子は呂布や関羽、あるいは中華の女帝と同じレベルの格。

    -- ID:2q2UXrfItCc 2021-01-01 (金) 15:01:30

    • カニファンお祭りギャグ時空だからね!声のことで解釈違いとかで特に荒れることもあんまり無くやったー!声合ってるー!見たいなお祝い雰囲気になって良かった

      -- ID:jUrPC9DdY/M 2021-01-01 (金) 15:41:44

    • あいつ元々絆礼装やバレイベで背中に乗って一緒に走ろうって言ってくるから

      -- ID:URboElQLRg6 2021-01-01 (金) 17:44:05

  • ぐだ男の場合はバベッジさんとか推してそう(ロボット好き要素で

    -- ID:Gw7esR29Vmk 2021-01-01 (金) 16:21:27

    • メカエリちゃんとかも推してそう

      -- ID:la38uKoySSM 2021-01-01 (金) 17:18:49

    • オデュッセウス推しとみた

      -- ID:ppwPue1mJUM 2021-01-01 (金) 17:25:05

  • 関根さんそのうちLB6のサーヴァント担当しそう。

    -- ID:Y9xI2DJSj.Y 2021-01-01 (金) 19:35:18

  • いつかぐだ子主役にした剣豪アニメが見たいな

    -- ID:2YLgCr9ht62 2021-01-01 (金) 20:26:31

    • こつこつ要望出すしかない、一生つかないと思っていたぐだ子に声ついたの要望がちゃんとあったからだろうしね

      -- ID:TGxFEeCYhro 2021-01-01 (金) 20:45:58

      • あとOVAも購入してぐだ子主人公が需要があるってのもしっかりアピールしなきゃね

        -- ID:VS9hsEXPmBs 2021-01-03 (日) 15:36:33

    • コミカライズって完結した方が色々キリが良いいからそれまで待てる。
      別マガと剣豪は別格だは

      -- ID:n8JnKS9ax/c 2021-01-02 (土) 20:25:46

    • 剣豪アニメやるんだったら漫画準拠が良いなー。武蔵ちゃんとぐだ子の女友達感と相棒感がめちゃくちゃ素敵だし、何よりぐだ子がカッコ可愛い。

      -- ID:la38uKoySSM 2021-01-02 (土) 20:56:48

  • ぐだ子がさりげなく「歴史が正常なら今は2020」とか言ってたんであのFGO版カニファンのぐだ子は20歳のぐだ子なんだよな…。

    -- ID:GIc9wr19SxQ 2021-01-01 (金) 23:07:45

    • というか2部の始まりが少なくとも2018年なので我々の知るカルデアでない気はする。アーケードといい露骨にカルデアが複数の世界線に分かれているような、あるいは何処かを起点に何度もループしているかのような感じなのは何かしら意図があるのだろうか…?

      -- ID:2IqOjxVF2XE 2021-01-02 (土) 02:05:45

      • fate世界だけでも正史・FGOで違うしZEROも正史とはずれてるというややこしさよ

        -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-01-02 (土) 18:25:12

        • Zeroってどこかで正史に戻ったと思うんだけど

          -- ID:eiTb3OPlJ.I 2021-01-06 (水) 03:41:00

      • 2部が始まらず1.5部時空(術ダウィンチちゃん健在&ロマニ出番なし)が続いて特異点を潰して回ってる世界線?

        -- ID:1edbEh1Zl6o 2021-01-03 (日) 00:26:32

      • 辻褄合わせで表の世界的には1年無かったことにしてるんじゃなかったっけ?

        -- ID:H.PcPcdEBos 2021-01-03 (日) 03:28:09

      • 2部が2018年開始だけど、2020年時点で地球白紙化はしてない状態だから本編時空ではないのは確か。じゃあその赤兎馬(スト限)どこから引っ張ってきた…?

        -- ID:dfipE.Hb7xo 2021-01-03 (日) 15:44:53

        • UMAは寧ろなんでお前スト限なん?なくらい理由があまり無いので、あのカルデアで一番不思議なのはライネス師匠とグレイだと思う

          -- ID:2IqOjxVF2XE 2021-01-03 (日) 18:34:43

          • 水着式部さんが騎馬戦とこにいたから、同時期に水着になった虞美人もいそう

            -- ID:8EDr6q3Hxe6 2021-01-03 (日) 23:35:56

  • このぐだ子なら人理修復を成すという説得力を感じた

    -- ID:ZlV3OqJNLMM 2021-01-02 (土) 10:03:12

    • 失敗して壊滅の危機になってるんだがw

      -- ID:RFl804C1b9k 2021-01-02 (土) 11:10:33

    • 赤兎に乗ってユニヴァースで暴れ回る方が向いてる

      -- ID:pwMQYpQ4ptg 2021-01-02 (土) 22:23:51

  • カニファンだしクリプターとも絡んだりして欲しい。ぐだキリカドとか見たい。

    -- ID:Gw7esR29Vmk 2021-01-02 (土) 11:31:48

    • 確実にカドックつっこみで大変やろうなって……
      自分もぐだ子・マシュ・オフェリア・グッちゃん先輩・ペペさんの女子会見たいっスわ

      -- ID:6bKZA/QYLLc 2021-01-02 (土) 14:18:02

    • カドックという約束されたツッコミ役

      -- ID:2YLgCr9ht62 2021-01-02 (土) 22:08:49

      • またカドックが倒れたぞ

        -- ID:IpoMhSjbWiM 2021-01-03 (日) 15:10:57

  • グラブルもそうだったけど、男主人公→無課金勢・女主人公→重課金勢みたいなとこあるよね
    あのトンチキ時空だとぐだ男はどういうキャラ付けになるかはちょっと見てみたい

    -- ID:tHA82UZra2g 2021-01-02 (土) 22:26:37

    • ドキドキデート大作戦始まっちゃうかな

      -- ID:2YLgCr9ht62 2021-01-02 (土) 22:28:30

      • 鯖達からぐだ男への好感度の程度にもよるけどもしかしたら志貴&士郎を人数で超えそうな予感・・・

        -- ID:1edbEh1Zl6o 2021-01-03 (日) 00:38:24

    • 社会2ネタとか入れてきそう

      -- ID:ppwPue1mJUM 2021-01-02 (土) 22:42:26

    • 嬉々として暴れまわるぐだ子、頭を抱えつつもしっかり付き合うぐだ男とか?

      -- ID:VVcBGEYTlfY 2021-01-03 (日) 01:07:16

      • たぶんぐだ男は基本的に悪ノリするタイプで、マシュがツッコミ担当だと思う。ただしマシュに変なスイッチが入るとツッコミに回る(個人的な幻覚)

        -- ID:dfipE.Hb7xo 2021-01-03 (日) 15:49:13

        • ぐだって普段の選択肢みてると収集つく範囲ではそこそこかぶせボケしていくタイプよね
          ツッコミがいないとそっちに回るけど、ボケ側の方が向いてそう

          -- ID:6bKZA/QYLLc 2021-01-03 (日) 16:45:10

  • トンチキも良いけどしっとりしたぐだ子、ぐだ男の邂逅も良い。
    2部進行中のぐだが1部進行中のぐだの世界に行くとか、2人とも同じ進行速度で2人きりで本音や思い出を吐露するのも良い。

    -- ID:n8JnKS9ax/c 2021-01-03 (日) 01:30:57

  • 物語も終盤なんでそろそろ本格的なぐだマシュを摂取して尊死したいですな。あの二人(特にマシュ)、未だに互いの好意に無自覚なので見ててもどかしい…。

    -- ID:GIc9wr19SxQ 2021-01-03 (日) 01:55:36

    • カプ話は荒れるからNG

      -- ID:aSBd2z6s6TY 2021-01-03 (日) 02:42:06

      • 恋愛的な意味じゃなくても、そろそろしっかりぐだとマシュに向き合ってほしい感ある

        -- ID:6bKZA/QYLLc 2021-01-03 (日) 16:47:24

        • ぐだマシュは相互理解というか認識の齟齬が生じてる所があるよな

          -- ID:hJRiw3t4TBY 2021-01-03 (日) 18:47:26

          • マシュ→先輩が強くて真っ直ぐで折れない立派な方だと誰よりわたしは理解してます!と誤解している。ぐだ→相互理解不要論者なので誰が自分をどう誤解していようと訂正する気がない。まずは「無理解」と「誤解」はイコールじゃないってことにぐだが気づいてくんないと…ぐだの理想とする相互理解不要関係は、まず互いに「自分は相手を理解できない」って自認してないと成立しないわけで

            -- ID:H67yE0F6EEw 2021-01-04 (月) 20:20:15

            • いや相互理解不要っていうか相手を知ろうとするの自体は否定してないよ。ただ分かり合おうとした結果分かり合えなくても別に一緒に居てもいいって考え方でしょ。鯖フェス見ると

              -- ID:bcxxZGVSiq6 2021-01-06 (水) 02:48:19

          • 原作者曰く現代人ならの価値観で人となりを知ろうとし相容れないからと思考放棄せず上手く折り合いをつける。コロンブスやアタランテ(狂)がその例と言える。

            -- ID:aGciZCFepRQ 2021-01-12 (火) 20:06:30

      • カプ話NGなんてルールないだろクソリプするな

        -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:25:39

    • マシュとは付き合い長すぎて恋と言うより家族愛のような気持ちが強いわ

      -- ID:d5ObbUiL4qI 2021-01-03 (日) 19:49:28

      • 恋愛というには依存が強いしマシュが幼いのも相まって余計にね

        -- ID:O3Js6tuRc0A 2021-01-03 (日) 23:00:08

      • わかるな〜。二人ともハッピーエンド迎えて欲しいのは当然のことだけど、特にマシュはマシュの出自を知りつつも受け止めてくれる一般リーマンと普通の家庭築いてたら泣いちゃうな

        -- ID:VZFbNyQikHM 2021-01-05 (火) 12:14:25

    • どんな感情であれお互い大好きなのは分かるけど、割とマシュの方がぐだを尊敬するあまり等身大のぐだとして見れてないんじゃないかって思いが拭えないんよな。それもあってぐだ(男女ともに)もマシュには自分をさらけ出せてないある意味で虚勢というか見栄を張って必死で立ってるのを隠してる感。とりあえず相互理解からだ

      -- ID:0KbzUV79XbI 2021-01-04 (月) 00:31:36

    • マシュはまだ人生経験の浅さ故に自身の理想を無意識に相手に押し付け、藤丸は自身の評価に無頓着で本心を明かさない。だから互いに認識の相違に気づいていない。これは6章らへんで描くのかも、キーはベリルかギャラハッドかも。

      -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-01-04 (月) 20:32:11

  • ぐだ子のcv関根さんの評価が良好でホッとした。このままovaのみならず剣豪やセイレムのアニメ化やドラマCDとかもっと出演してほしい。もっと言えば関根さん自身もりえりーさんのように顔出し出演もいいと思う。

    -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-01-04 (月) 20:37:22

    • 良くあんな声優引っ張ってきたよな 悠木碧っぽい声でもあり金田朋子っぽくも聞こえどちらでもない絶妙な声

      -- ID:D7MkUf78Oes 2021-01-05 (火) 21:29:21

      • でも悠木碧は勝手にファンが言ってただけでなんの根拠もない話だったな 根拠って酒呑の真似が上手いっていう一言だけだったし

        -- ID:VZFbNyQikHM 2021-01-06 (水) 16:37:47

    • 話の途中からアニメ化するとキャメバビみたいにクソ化するからドラマCDが良い

      -- ID:eSIzg.sm8do 2021-01-09 (土) 13:10:37

      • クソなのは自分の感想ですよね?そう思わない人もいるんだから自分の感想押し付けはやめた方がいいですよ

        -- ID:Orw8E4Tj4sY 2021-01-09 (土) 21:43:03

        • お前がな

          -- ID:eBxCV4SCUC2 2021-01-10 (日) 12:40:54

          • ????????

            -- ID:RKST7CX1vV. 2021-01-10 (日) 21:45:14

          • クソリプおつ

            -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:27:43

      • いや結構良かっただろアニメ

        -- ID:rsve1bZ10hQ 2021-01-10 (日) 12:51:17

  • 放送以降話題の藤丸(♀)のセキト押し、一見屁理屈ぽくて意外に納得も行く人(馬)選でもある。まず性格や声とか年頃の女性の嗜好らしく文句無しに強い。更に馬だから旅の足にも使えスキルで不確定要素にも対応可能と彼女の任務内容を鑑みれば確かにうってつけと言える。

    -- ID:7sVBrLtQGxw 2021-01-08 (金) 19:21:22

    • 間違いなくめちゃくちゃカッコいい鯖の一人だが、「馬」という時点でカプ推しにも配慮できるし、なにより重課金ぐだ子が一番推してるのが無課金で手に入る星3って辺りがエモいよね

      -- ID:eKkm6o2wpo6 2021-01-08 (金) 21:20:13

    • イケメン鯖だと確実に角が立つからね。カプじゃなくてコンビとして見れるのも良き。紳士だし、グリリ馬ボイスだし、見た目も存在もギャグ要員としてのインパクト完璧すぎる。聖杯入れるのも納得できるし良い鯖選んだなって感じ。

      -- ID:la38uKoySSM 2021-01-09 (土) 11:10:27

      • まぁ概ね同意かな。象は一応元ネタは人間で異聞鯖だから無理だし、犬は推したところであの距離感はだせねーし……あとやっぱカニファン的インパクトとギャグ補正がね、まぁそうねぇ

        -- ID:rs9g..SBwM2 2021-01-09 (土) 12:25:38

        • そもそもそいつら金鯖で足切りに引っかからんから「銀以下なのになぜ生きてる」ってギャグにならねぇじゃろ

          -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-01-10 (日) 18:29:30

    • 声に関しては男も惚れるイケボだからしょうがない

      -- ID:DhFBzB7XF9o 2021-01-09 (土) 22:00:09

  • SW2の主人公観がやっぱめちゃ好きだわ。ガチ修羅場と歴代のトンチキを経験してる慣れた感ありつつ戦場では震える足を堪えながら立ってるとこ自分の想像してたぐだ像まんま

    -- ID:485SkGrSxEs 2021-01-09 (土) 13:20:29

    • きのこはきのこなりに主人公像あるみたいだけど、他ライターにそれを求めないからなぁ
      でも武蔵やオルガ所長への執心みたいのをイベントで出すなら、ある程度はキャラ性や考えを統一してほしいなと思う

      -- ID:tHA82UZra2g 2021-01-10 (日) 10:16:50

      • きのこの筆がやっぱ好きだなってなるね。まぁトンチキイベの選択肢によって結構キャラが変わるとこはあるけど監修はしてるしそこまでの逸脱ではないって考えなのかも

        -- ID:jQH.B/w1hFQ 2021-01-10 (日) 23:32:40

  • この人、地球時間の数分で経験値と聖杯稼いでこられるんか

    -- ID:NfAcsESNYr6 2021-01-10 (日) 10:52:54

    • それに関してはぐだがすごいとかって以前の話な気もする……

      -- ID:6bKZA/QYLLc 2021-01-10 (日) 11:15:25

    • Apoとかでもちょっと寝てるだけで素材がわいてきてるしな

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-01-10 (日) 11:15:46

    • たまに実質精神と時の部屋みたいなことになっとる

      -- ID:hZ.9sQ9hxZk 2021-01-10 (日) 12:19:38

      • 未成年かどうかは元の世界の西暦設定次第、って言うしかないのもなんか納得する。ぐだの主観の時間経過で年齢計算しちゃうと成人して結構経ちますみたいなことになりそう

        -- ID:9GHLvuY.TE. 2021-01-10 (日) 19:04:45

        • まずもってルルハワで半年くらい同人描いてたしな!

          -- ID:NA4gwxX9GjU 2021-01-12 (火) 17:56:34

  • 天秤の女神の幕間を動画見たけど彼/彼女はもう全うな未来を生きる望みが薄くなってるのだろうか?1部終章で豪語した生きるために戦うが今は生きるためというエゴを周りに強いて潰したの以上最後はその報いを受けて当然と思っている?世界を潰した罪悪感や降りるという選択はないという重圧など正直年端もない若者には重すぎるというかそれこそ婦長曰く狂ってなきゃやってけない。それが現在進行形で続いている。

    -- ID:Z5MDBIDyitU 2021-01-10 (日) 20:36:59

  • 2019年の正月ぐだ:老舗の温泉旅館を改築する
    2020年の正月ぐだ:昨年もお世話になった温泉旅館にお邪魔する
    2021年の正月ぐだ:因果地平の彼方に吹っ飛ぶ ←NEW

    -- ID:NA4gwxX9GjU 2021-01-12 (火) 06:45:59

  • リヨぐだ男って結構有能なんだな

    -- ID:7jnN6ZBZJS6 2021-01-14 (木) 19:06:55

  • 仮にAチームが無事だったらこうやってキリ様と二人でボケてカドックがツッコむみたいな光景あったかもと思うと涙腺に来るな……(服装から目をそらしつつ)

    -- ID:IS8.BfvHp8U 2021-01-16 (土) 20:55:48

  • どうしてもぐだーずとクリプターたちが歌うすーぱー☆あふぇくしょんが聴きたかったからアンケートに書いてきた…みんなも書いてくれ…

    -- ID:n8rs98psDY6 2021-01-17 (日) 19:56:11

    • 連投になってしまいました。すみません

      -- ID:kdwNX7G9Weo 2021-01-17 (日) 19:58:29

  • どうしてもぐだーずとクリプターたちが歌うすーぱー☆あふぇくしょんが聴きたかったからアンケートに書いてきた…みんなも書いてくれ…

    -- ID:kdwNX7G9Weo 2021-01-17 (日) 19:56:58

  • 拙者、CV信長の立香を聞いた瞬間からベストマッチじゃん・・・と認識した故今のぐだと声合ってないという意見に戸惑う侍
    より似合う声優がおればお聞かせ願いたい

    -- ID:/p499ElqoZc 2021-01-19 (火) 08:42:58

    • 俺…かな///

      -- ID:5DlJS/K3K4g 2021-01-19 (火) 17:06:53

      • お前誰だよ

        -- ID:UC2uDnxJO9U 2021-01-20 (水) 15:29:45

  • 天狗は姿も性別も可変=>姿も性別も可変のぐだは天狗の末裔である可能性が微レ存…?

    -- ID:2q2UXrfItCc 2021-01-21 (木) 11:56:44

  • はろうぃんが遺した傷は大きかったか。すっかりトラウマになってしまって…

    -- ID:.bjPRHgoMZE 2021-01-21 (木) 18:16:28

  • ハロウィン特異点が異聞帯より重いなんて...

    -- ID:JyMEfGW1IQw 2021-01-21 (木) 18:33:43

    • まあ異聞帯と違って、誰かの悪意も強大な存在の介入も必然もなく、何故か残り続けて進化し続ける上にこっちを狙い撃ちで巻き込んでくるトンチキだからな……

      -- ID:XVkU7zvzlqQ 2021-01-21 (木) 19:09:52

      • 誰も悪くなく、むしろ善意に満ちているのに生み出されるハロウィンという名の地獄

        -- ID:GV3lxv8lQkA 2021-01-21 (木) 20:57:17

    • うたが キ こ エ ル

      -- ID:/uYfZuiBwJc 2021-02-11 (木) 08:24:05

  • はろ……?

    -- ID:YGMzfaZu/Io 2021-01-21 (木) 18:49:36

    • アスクレピオス先生!急患です!

      -- ID:YTduI51Unls 2021-01-21 (木) 19:22:53

    • はろうぃんを目前にして壊れかけたぐだが介護される薄い本ですって!?(千里眼(南瓜)

      -- ID:PV4VUGpqHfc 2021-01-21 (木) 19:47:43

    • アフロディーテの精神干渉並に崩壊してる……ハロウィン怖い……

      -- ID:Wymidp277qw 2021-01-21 (木) 20:33:32

    • チェピ城がミえマスね…?

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-01-22 (金) 17:15:36

  • 藤丸立香…お前成人なったんか…?

    -- ID:GIc9wr19SxQ 2021-01-23 (土) 22:42:32

  • 歴戦のぐだも流石にポカンですわwww

    -- ID:kpRZ3JYVLdQ 2021-01-24 (日) 01:27:09

  • まーた精神世界でヤバいとこだったぞ!

    -- ID:OilSDL67vE. 2021-01-24 (日) 21:34:34

  • え、ハロウィンの精神崩壊描写がチェーンソーマンネタかと思ったが違うのか…

    -- ID:/mMqCbSsWuA 2021-01-25 (月) 10:21:00

    • いや、多分きのこもチェンソーマン読んでるしそのネタだと思うぞ。
      エドモンが出てくる条件は知らぬ。(悪意ある精神攻撃にのみ即時出勤するのかもね)

      -- ID:CEiNh3C1x1Y 2021-01-25 (月) 10:46:51

  • 酒の断り方が今の西暦がどうなってるか分からないからに変わってきてるな。単純に年月だけだと二十歳を超えてるって感じなんやろうね。

    -- ID:Gw7esR29Vmk 2021-01-25 (月) 10:52:11

    • 2年くらい前の晴れ着礼装、あれ成人式の晴れ着だと思うんだよね。
      マシュよりひとつ年上として計算するとちょうど20歳のころに実装された礼装だったし

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-01-25 (月) 14:24:45

      • 普通なら大学出て新社会人とか言う時期かあ

        -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-01-25 (月) 21:22:29

      • 成人の晴れ着なら両親に見せたかっただろうし、両親も見たかっただろうなぁ……

        -- ID:/Q1enQMa3hA 2021-01-25 (月) 21:53:19

    • そうすると仮にいろいろな事柄が解決して元の生活に戻れたら家族とか友達とかから「なんか老けた?」扱いされてしまうのか

      -- ID:AzzrsTv3nuc 2021-01-25 (月) 22:45:15

  • 作戦とはいえヘラクレスの胃袋に入るのに選択肢に「正直面白そう」って出てくる辺りやっぱちょっとおかしいな…普通はビビるぞ

    -- ID:XuljrtiMUAM 2021-01-25 (月) 22:50:15

  • また就職先()が増えましたね!

    -- ID:9Vi5TQILbJ2 2021-01-25 (月) 23:10:01

  • 鬼一師匠の弟子になったことで、逆にろくでもない末路とか人と呼べないモノになるフラグが立った気がする…

    -- ID:D3e1vx3cxnY 2021-01-25 (月) 23:32:51

    • 弟子にする覚悟を決める流れも「このまま放っておいたら義経と同類の末路を辿りかねない」って感じだったからなぁ……

      -- ID:v57QaoJvhHA 2021-01-26 (火) 00:15:45

      • ここまで来て、日常に戻って普通に生活できたら、それはそれで異常だしな。

        -- ID:/BlGE1ZU1ho 2021-01-26 (火) 00:18:42

        • そういえばぐだは新宿のコミカライズで封印指定される可能性が示唆されてたけどアレって結局何が理由なんかね。やっぱレイシフト適正100%とか?

          -- ID:RiK.YCBsRX. 2021-01-30 (土) 14:41:01

          • 数多の英霊との縁を持つ、って時点で特級の触媒みたいなもんじゃろ。グランド格のサーヴァントとすら繋がりうるんだぞ

            -- ID:jcmedrSIIjo 2021-02-09 (火) 22:41:17

          • 魔神柱を倒した数。空前絶後であることは確実なので、封印指定する理由になるんじゃないかな?w

            -- ID:zhfFu2ub9bM 2021-02-10 (水) 07:03:24

  • ぐだってマシュ過激派とかモンペみたいなキャラ付けされてることあるけど、本編とか公式コミカライズではリヨ以外でそこまで過激派な印象ないんだけど
    常に気遣ってはいるけどそれって過激派っていうのかな?

    -- ID:G3oWhZMDToE 2021-01-29 (金) 17:37:16

    • その気遣いが変に誇張されてそうなっちゃうんだと思う。
      腹ペコセイバーみたいな悪ノリの類。

      -- ID:sspstW86AGw 2021-01-29 (金) 17:51:57

    • 作中では、鏡のようにそれぞれにあった気遣いしてるから単純にそのユーザーが彼・彼女をよく見てないだけだと思う。

      -- ID:roGfe.DZQFw 2021-01-29 (金) 17:56:29

    • 二次創作特有のアレだね
      本編ではむしろマシュの方が過激派感あるし

      -- ID:0OE9WM4nmi6 2021-01-31 (日) 05:09:12

      • 冗談じゃなくレポート最低500枚出すって言うぐらいだし、ぐだに対してやや過大評価気味なのがね

        -- ID:J7iyNNL6bno 2021-01-31 (日) 19:30:36

        • ぐだとマシュのお互いの認識については過大評価でも何でもないと思うな。マシュは命懸けでぐだを守ったしぐだも命懸けでマシュを守ってるし。マシュは文章でそういう感情を発散できるからそうなるんじゃないかな。ぐだはぐだでしょっちゅうマシュ可愛い可愛いと言ってるし

          -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-01 (月) 19:37:04

        • マシュ→ぐだに関しては生まれと育ちのせいとロマンがいなくなってしまったのもあって、ぐだにしかむけない重いみたいなのある上に理想の人間的に思ってる盲目気味というかなんというかいろいろあるけど
          ぐだ→マシュに関してはギャグのノリのうちの子可愛いでしょ?的な感じの範疇のような感じはする

          -- ID:Pgyuea4ej4A 2021-02-11 (木) 02:45:07

  • 鬼一法眼に飯綱法みたいな修験道由来の術とか教えてもらえんのかね? まぁあんまり魔術の才能ないから身につかんだろうけど。
    そっちの代わりに修験道の山伏由来のサバイバル技術みたいのが覚えれば、忍法と合わせて生存力が上がったりはしそうかね

    -- ID:mIuGWNoS/Vg 2021-02-01 (月) 19:49:54

  • ロックオンチョコですら複数個用意してたのに、今年から超ド本命チョコ用意するに至ったのはどんな心境の変化だろうか

    -- ID:/sMVgXxzWTY 2021-02-09 (火) 22:08:08

    • そりゃお前、全イベントの中でぐだの命も節操もトップクラスに危ないイベントだからだよ…

      -- ID:4.dVdEeTho6 2021-02-09 (火) 22:24:22

  • 悪意へのあしらい方にも慣れてきたもんだ

    -- ID:WZOTT7rboNs 2021-02-10 (水) 22:43:25

  • 藤丸って天地人の設定あるの?

    -- ID:9PTgaFEjJKM 2021-02-11 (木) 02:21:21

    • これ鯖にしかないんだっけ

      -- ID:9PTgaFEjJKM 2021-02-11 (木) 02:21:59

    • 属性って意味なら鯖関係なく持ってるんじゃないのあれ、主人公は今を生きてる人間だから人属性だとは思うけど

      -- ID:PcfB9TQcMPg 2021-02-11 (木) 02:27:03

    • 天は神霊の系譜かいずれかの神話体系に属する存在、地は何らかの土着伝承、物語に登場する存在
      あったとしても人以外ならビックリだよ

      -- ID:z1b5Oal6eKE 2021-02-11 (木) 08:19:43

      • 星もしくは獣の可能性

        -- ID:dVXD810SRfM 2021-02-13 (土) 14:47:22

  • いつの間に紅葉さんの咆哮の再現という芸を手に入れたんだ……

    -- ID:GH/XMucNMP2 2021-02-11 (木) 07:21:52

    • 高度情報化社会や魔術世界では評価されない項目の才能が高すぎるっピ!

      -- ID:rs9g..SBwM2 2021-02-11 (木) 07:56:32

    • というか鯖の物まねが基本的にうまいんじゃないの。過去のイベントとかでも鯖の物まねがうまい描写が何回かある

      -- ID:/aPJ6y.myfU 2021-02-13 (土) 00:40:42

      • パッと思い出せる範囲だとハロウィン2016の酒呑とルルハワのダ・ヴィンチちゃんかな。前者は小ネタにある通り男女差分があるけど、後者に関しては主人公の性別がどっちでもマシュが「ダ・ヴィンチちゃんの声真似が上手い」って言ってるという…… これもう何らかのスキルの類いなのでは?

        -- ID:Zg7qg67RzMc 2021-02-13 (土) 23:05:54

        • どっかは忘れたけど巌窟王の笑い方の真似もそっくりって言われてたよ

          -- ID:KT0G/t98bXk 2021-02-14 (日) 05:00:29

    • 紅葉さんの結構長い物真似ができるってことは耳と記憶力がよくて声の出し方が巧みなんだろうな。なんというか才能のあるところが平和そのものって感じ。

      -- ID:HnRP6gb1dAk 2021-02-13 (土) 13:01:12

    • しかもそれでちゃんと伝わってるの凄い。通訳できるエリセもすごいけど喋れるのも別のベクトルでおかしいw

      -- ID:pEPtG.sgNUE 2021-02-14 (日) 12:18:15

  • マシュと別れて行動が増えてきたの、鯖を目立たせたいからかなと思ってたけど今年のバレイベでそういえばカルデア技術スタッフがもしかしたらムニエルオンリーになってるかもしれないんだよな
    そりゃ技術スタッフとして働けるなら鯖がついていけるところでは後方支援に回ることになるよな…

    -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-11 (木) 09:20:21

  • どこか連れて行くって言ってシミュレーターだと割と露骨にがっかりするみたいな事言われてた気がするんだが二次創作と混同してるだけ?なんか公式かせいぜいコミカライズあたりのテキストで読んだ気がするんだよね

    -- ID:dISww27jMzg 2021-02-13 (土) 00:21:03

    • ベディか誰かの幕間でそんなやり取りあった気がする

      -- ID:QGt8Ovt027U 2021-02-13 (土) 14:48:22

      • ありがとう見てきた これの気も別にバレンタインのお返しあたりであったような気もするし…
        とにかく感謝

        -- ID:RtrYRaCpCK. 2021-02-13 (土) 22:53:52

  • ぐだってバレンタインになるとエゲツない量のチョコ作るからすげぇなって毎年思う。チョコイベのストーリー見る限りサーヴァントに合わせたチョコ作ってるっぽいし本当凄いわ。

    -- ID:Lr5us7R05jM 2021-02-13 (土) 02:26:24

    • サーヴァントから貰えるものもめっちゃ凝ってるの多いから適当なものはあげられないんじゃない?いつから準備してるんだろうね

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-13 (土) 08:34:22

    • 一度ぐだの2月のスケジュールを見てみたい。ブラック企業も真っ青の超過密スケジュールなんだろうな…

      -- ID:4z.KCNEHmis 2021-02-13 (土) 15:15:42

      • 2月14日は240時間ありそう

        -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-02-13 (土) 23:27:22

    • ネモシリーズにもそれぞれあげてるしなー。マリーンだけで24人おるし・・・流石にマリーンの分は一人一人違うとかじゃなく同じものだろうけどどうやって準備してるんだろうな~

      -- ID:pEPtG.sgNUE 2021-02-13 (土) 17:44:19

      • ぐだって本当に他人に興味しかない人間大好き人間なんだろうな…こんなチョコあげたら喜ぶかなとかこう言ったら安心するだろうなとかばっか考えてるんだろうね。好き。

        -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-13 (土) 23:54:40

        • というか各鯖とのマイルームのやりとりから基本的にコミュとる相手にボディタッチするの癖っぽいからね。マタハリとかもマタハリから来られるのは照れるらしいけど自分からは普通に触ってるし

          -- ID:KT0G/t98bXk 2021-02-14 (日) 05:03:05

    • チョコラミスの時は十分すぎるチョコがあったけど、他のイベントではどこからチョコの原料持ってきているのだろう?

      -- ID:0eNjAlaHgh. 2021-02-14 (日) 07:19:56

      • ぐだは隠れてチョコレート工房をキープしてるのかもしれんw

        -- ID:Id3qrjBV6ZE 2021-02-14 (日) 08:02:49

      • 今までのイベで培った人脈や技術を最大限活用してるんだろう。アマゾネスドットコムとかチョコラミス式生産技術とか

        -- ID:OXU905.Uc3c 2021-02-14 (日) 14:17:47

      • 道具作成(チョコ)か陣地作成(チョコ)を持っててどうにかしてるのかもしれん

        -- ID:ty33our.O7Q 2021-02-16 (火) 15:55:07

  • 唸り声の完コピとかまた訳の分からない特技を得ている

    -- ID:bf9WhLONZT6 2021-02-14 (日) 13:01:13

  • バレイベはどう考えても丸一日行動を共にしているサーヴァントが複数いるので、全部受け渡し終わるまでにレイシフトしてバレンタインを繰り返してたりするのかなって。

    -- ID:ld.55a5qf3. 2021-02-16 (火) 19:27:51

    • 現実のイベント期間みたく、前後1週間くらいはバレンタイン期間にしてるのでは

      -- ID:PZALRe0xA/k 2021-02-16 (火) 19:33:47

  • 赤ちゃんだとか関係なしに人一人に世界を背負わせるのは残酷なことなんだぞ わかっているのか

    -- ID:HNXzz28SfI2 2021-02-16 (火) 20:13:44

    • お前自分がやってる事ちゃんと分ってるか?と言いたくなる。大人だろうと子供だろうと赤ちゃんだろうと一人で背負うものじゃないんだよ世界って。

      -- ID:81kspBHrQMw 2021-02-16 (火) 21:23:49

    • 主観的にカルデアのみんなと背負ってるつもりだから…なおブラックに勤めてる自覚はある

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-02-21 (日) 19:36:37

    • え、誰のチョコorお返し?新規鯖半分も引けてないから話題に乗れない…

      -- ID:yq98EQQ1HMU 2021-02-24 (水) 18:16:25

      • 今回のバレイベで赤ちゃんに世界を背負わせられないって選択肢あったからそれだと思うよ

        -- ID:04ilMcReZt. 2021-02-28 (日) 16:27:59

  • 今年はぐだからマシュにも渡せてる場面が見れてうれしい。毎年もらうばっかでなんか悪い気がしてたんだよな。いやホワイトデーには返してたかもだが

    -- ID:BgkMD0BqJzY 2021-02-16 (火) 21:00:06

    • ぐだ子だったらとても百合百合しくていいと思います

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-02-16 (火) 23:06:21

  • ねえ……いま気づいたんだけど、周りの鯖がぐだに向けてる感情なんか重くない?

    -- ID:tlnzv53VuBY 2021-02-17 (水) 08:59:33

    • 数年前からだぞ

      -- ID:Qz6MxRvzMkg 2021-02-17 (水) 15:22:45

      • 初年度最ヤバ枠筆頭だったきよひーがそろそろ中堅ぐらいに落ち着きそうな魔境っぷりよ…

        -- ID:wGTm7BXtUNI 2021-02-17 (水) 15:27:22

    • リンボマンなんかさっさと死ねってお返しでぬかしてるわりにはほんとに死んだらいっちゃんショック受けそう

      -- ID:7kjAom9QYaQ 2021-02-17 (水) 16:26:44

    • 双子と武蔵ちゃんのみんなで集まりたいねーって会話をブツ切りして曇るぐだとかメンタルケアをいともたやすくくぐり抜けてるぐだを知っちゃったとしたらそら重くなるよ

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-17 (水) 17:57:17

      • ぐだが自己犠牲する羽目になったら、ぐだが武蔵を止めようとした時以上の勢いで、ぐだの意思一切無視して全力で引き止めようとする、ぐだ>>>人理の奴は絶対、複数いる。

        -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-02-21 (日) 19:44:09

        • 少なくとも悪属性の連中は確実にそうだよなと思えそう
          アラフィフとか

          -- ID:QKn0LhXMNMg 2021-02-21 (日) 19:52:37

    • 頼光ママ→→酒吞レベルのくそ重感情向けてるやつけっこうおるで

      -- ID:HFMh0LcbCZI 2021-02-19 (金) 11:46:35

    • 逆に軽いのって藤丸に興味ないパイセンぐらいじゃない?

      -- ID:7bR/wDDPNjs 2021-02-22 (月) 10:13:45

      • パイセンもなんやかんやで情はある方だと思うけど、ぐだの働きで英霊として確立したような鯖も多数いる中では相対的に軽い部類に入るってこれもうわかんねえな

        -- ID:wGTm7BXtUNI 2021-02-26 (金) 04:03:10

  • やはりいつかマシュに内に隠した淀んだ感情を知られるんだろうな。そうなってマシュはどうするか?一時的な拒絶か現実逃避とか起こしても可笑しくないしオフェリアの言ってたことが現実化するかもしれない。ダヴィンチの忠告もあるし

    -- ID:NZED8TACeak 2021-02-19 (金) 18:56:47

  • VD見ててぐだを連れて逃げたい鯖、ぐだだけ連れて逃げようとするから拒否られるのでは…ぐだは終局で蒸発したことのあるマシュを置いてくことはできないから、マシュと三人で逃げよう、マシュだけは救おうって方向性で説得すればワンチャンあるのでは…と思ったけど、そのマシュが人理を諦める先輩は解釈違いで無理だろうなってなったので結局逃げられないのだな

    -- ID:DDV2DKm00pI 2021-02-21 (日) 17:15:53

    • マシュだけは救おうってのはもうゲーティアがやって拒否してるし

      -- ID:M.h3Bn5JsCU 2021-02-23 (火) 00:53:30

  • 主人公って大変だな

    -- ID:3IIgBElL8hU 2021-02-22 (月) 05:24:38

    • 藤丸ほど大変な主人公っていないよね

      -- ID:C/rX8u96pAY 2021-02-22 (月) 10:09:33

      • 世界のために戦う系の物語はソシャゲだったり続き物の漫画とかは完結まで延々と重責増え続けるからなぁ……
        なんなら他のスタッフやら鯖やらがいる分マシといえばマシな部類になりかねない

        -- ID:E8lYk4kZmmo 2021-02-25 (木) 13:23:44

  • ぐた「これが緋色の研究の初版本。これがシェイクスピアの新作。これがたくさんの聖人が祈りを込めてくれたベイヤードの鬣。これが不老不死の薬。これが……」

    -- ID:Qz6MxRvzMkg 2021-02-24 (水) 09:29:50

    • だいたいのは鯖が帰る時に消えるから…(震え声)
      ただ現代のものを使ったやつは無くならない。まぁ鑑定に出しても年代が新しすぎて出来のいい二次創作止まりだろう。出版社とかに送った方が金になる。

      -- ID:ZS1R4MTAufU 2021-02-24 (水) 09:54:29

      • 貰った時点で所有権が主人公に移ってそうだけど消えるのかな…。SNでエミヤが凛に渡してた例のペンダントの事考えると鯖が退去しても残ってそうだし、そもそも退去する時消える物をお返しで渡すぐらいなら食べ物とかの消耗品を渡してきそうだけど…

        -- ID:Cec1IWG4W1g 2021-02-27 (土) 00:00:24

    • ぐだ「ある日突然現れた生きてるぬいぐるみ……」

      -- ID:Fv8eLaCUw/U 2021-02-24 (水) 10:40:48

    • 誰も信じてくれないけどもぐだ本人はまあしょうがないなって苦笑い。しかし、ぐだの孫がうっかり聖杯戦争に巻き込まれ、それらが保管されてる蔵の中でやべー奴が召喚される

      -- ID:E7lme1ENGlM 2021-02-24 (水) 11:09:29

      • ロマンあるよねそういうの。人理修復が終わったら召喚されないと言われてた邪ンヌが召喚されてほしい。

        -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-24 (水) 15:32:15

      • 俺を呼んだな!

        -- ID:9v0MLsvT/y2 2021-02-25 (木) 05:39:48

        • お前絶対ラストで消滅する枠だろ

          -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-02-25 (木) 18:27:22

          • サーヴァントは基本ラストで消滅する枠だろ

            -- ID:lwV2rFmnWUw 2021-02-26 (金) 06:40:44

      • 特にやばいのは鬼種系と神系かなぁ…後は元グランド鯖もいるし……

        -- ID:Qz6MxRvzMkg 2021-02-27 (土) 08:17:35

  • カレンが閉店ボイスで言ってるボールを取ってきた犬のような顔の主人公見たい。絶対人懐っこい顔してる

    -- ID:ty33our.O7Q 2021-02-25 (木) 13:10:45

    • ぐだ子でもぐだおでも可愛い子犬系であることに違和感ない、というか男の方がしっくりくるすらある。

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-02-27 (土) 04:40:47

      • 柴犬系主人公藤丸立香……なんだろうすごいしっくりくる

        -- ID:HMfW.VH4tH6 2021-02-27 (土) 19:58:16

  • 子イヌと子ジカは言い得て妙だと思う。ぐだ男はいろんな人に撫でくり回されて、ぐだ子はいつも軽快に駆け回ってそうなイメージ。

    -- ID:tHA82UZra2g 2021-02-27 (土) 14:20:25

    • わかる めっちゃ似合うあだ名だよな ぐだおはどうみてもいぬっぽいしぐだこは小鹿っぽい ドンピシャに合ってる

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-27 (土) 20:41:11

  • バレンタインのBADEND見てるとぐだってガチ悪の胸糞BADENDより歪んだ善意(もう辛い思いしなくていいんだよ的な)によるBADENDの方がしっくり来る気がする

    -- ID:nrtnynlDzE6 2021-02-27 (土) 16:04:43

    • アビーによるバッドエンドが悉くギリギリ回避されてるの、アビーが本当にぐだを大事に思ってるからという気がするな 自分の安心よりぐだの気持ちを優先させてくれるから戻ってこれるんだろうな

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-02-27 (土) 20:43:55

  • ちょっとやな話するね
    ぐだ嫌いな人たちの意見(前線に出ない・メンタル弱い・その他いろいろ)取りまとめてじゃあそういう人たちが納得するような主人公ってなんだろって考えてみたら結果自律戦闘兵器に収まったのよね。
    ぐだが嫌いな人はマシンキャリバーを求めていた……?

    -- ID:2jscRD82KRA 2021-02-28 (日) 00:17:05

    • とりあえず前二つと反対なのは悟空とかルフィみたいな王道ジャンプ系主人公では?

      -- ID:M.h3Bn5JsCU 2021-02-28 (日) 02:09:57

      • 戦闘力だの精神力だのに加え、マスターとして常に冷静で的確な判断を下せるのが最高の主人公(笑)やぞ

        -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-02-28 (日) 02:42:55

    • 戦闘に関してはぐだじゃ基本相手と力の差がありすぎてできないだけで、ぐだって仮に鯖レベルの戦闘力は無いけど耐久力はあるみたいな身体になったら躊躇わずサーヴァント庇うタイプだと思うから守られてるだけって本人が一番気にしてるよね多分。自分で戦えるならそうしたいタイプだろうし。

      -- ID:buJE1PuFrq. 2021-02-28 (日) 13:32:24

      • カーマちゃん幕間で示唆される潜在的な願望が、詳細はさておき「自らの力で事件を解決するヒーロー」だからね……

        -- ID:MBA9y.3zj8E 2021-02-28 (日) 14:02:52

        • 何なら最初期からある孔明の最初の幕間で人間なのに戦えるのずるいつってるし

          -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-02-28 (日) 17:28:18

    • 戦闘できないのが問題ではなくて、選択肢式なせいもあってこのキャラがいないとどうしようもないみたいなわけでもないからとかその辺であれこれ言われてる気がするから、そう人たちが納得する主人公ってなったらルルーシュ辺りじゃないかな?って思う

      -- ID:6bKZA/QYLLc 2021-02-28 (日) 14:12:23

    • ヒートガイJとか…(あれもバディモノだが)。無口主人公にして内面や思想を語らせないことで、読者に批難されないようにするのの延長で、無機物主人公で、人がしたら鼻に突く行動も「機械だから仕方ない」という形にして批難反らしするのもあるが…

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-02-28 (日) 22:12:52

    • そもそもFGOが嫌い(型月が嫌いでもよいし、メジャージャンルなら何でも噛みつくでもよい)な人間がアンチ活動するのに、単に自分が気に入らないだけだと賛同者が集まらないから「ぐだが悪い!」って、やっている可能性もあるぞ

      -- ID:YaU9IW4pgcw 2021-02-28 (日) 22:21:24

    • 違うぞ。そいつらはぐだが嫌いじゃなくてFGO主人公が嫌いなんだぞ。仮にぐだじゃなくて衛宮や白野やその他既存キャラでも似たような批判が出るぞ絶対

      -- ID:D.eapWlX0AY 2021-03-01 (月) 22:53:17

    • アンチの意見まとめてイメージしたらなろう系主人公になった

      -- ID:IXTJAd5uYjw 2021-03-09 (火) 19:54:38

  • 伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」で主人公の「俺の武器は人を信頼することくらいなんだ」って台詞があるんだが、犯罪者の濡れ衣を着せられた彼は特別な力を持っている訳ではなく、友人や過去の先輩、果ては偶然出会った連続通り魔の協力で何とか逃げ延びていく。
    自分で戦えず、他者の善意に頼ったりしながらも自分にできる限りのことをするFGO主人公について考えているとこの小説を思い出して、必ずしも主人公はヒロイックでなくてもいいんだって思えるんだよな。大衆受けはしないんだろうけどさ。長文失礼。

    -- ID:o7umbCenyDc 2021-02-28 (日) 21:08:53

  • ぐだがナチュラルに宿題増やされてて、本人はやや災難かもしれないけどほっこりした。「たまたま」で世界の命運なんてもん背負わされてるから、本来の普通の日常っぽいことしてるとちょっと安心する。

    -- ID:quZuHeU6c0E 2021-03-03 (水) 19:38:19

    • だが課題の中身はエルメロイ二世先生による魔術知識であるという。内容も割と本格的な感じだし

      -- ID:z1b5Oal6eKE 2021-03-04 (木) 15:52:41

      • まあ内容はそうなんだけどさ、それでもよ

        -- ID:quZuHeU6c0E 2021-03-04 (木) 22:39:32

  • 今日から私(俺)はボイジャーの姉(兄)です!!!

    -- ID:VH0qUHT.Kpg 2021-03-04 (木) 18:43:03

  • まーた家族増やしてる

    -- ID:s8yAXx38kIc 2021-03-04 (木) 19:02:17

  • 栗が好きだからロマンと聞くと嬉しくなるんだ☆

    -- ID:DfGe7CyTtkY 2021-03-04 (木) 19:07:57

    • それはマロン

      -- ID:x50gKhR9cuI 2021-03-04 (木) 19:08:40

      • モー「なにっ」

        -- ID:DfGe7CyTtkY 2021-03-04 (木) 21:49:07

  • 金髪ぐだ男・ぐだ子の概念…良い

    -- ID:ZS1R4MTAufU 2021-03-04 (木) 19:13:14

    • 金髪礼装くれてもいいんですよ?
      でもぐだ男は髪だけ、ぐだ子は髪も目も変えるらしいから、やっぱりぐだ男は碧眼なんだね

      -- ID:tHA82UZra2g 2021-03-04 (木) 20:23:52

  • ぐだ子でやってると脳内でりえりーが定期的に発狂するから困る

    -- ID:/9SmD4Iz/N6 2021-03-04 (木) 20:24:32

  • そうか金髪にすると例の姉と容姿が近くなるのか…

    -- ID:q3ejCZnmVUk 2021-03-04 (木) 20:36:39

    • おいやめろ要らんことに気づくな

      -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-03-04 (木) 20:43:33

      • もうファンアート描かれてて手遅れだゾ

        -- ID:Rss6oqnVa/2 2021-03-04 (木) 22:18:26

  • ぐだ子だとボイジャーに似せるようにコンタクトもつけるよう言われるけど、ぐだ男は目が元から青いからカツラのみなのね。こういう細やかな描写の違い良き

    -- ID:yeB3Z7.IC/Q 2021-03-04 (木) 21:26:14

    • えっそうなんだ、教えてくれてありがとう、なんかそういうの嬉しいね

      -- ID:9GHLvuY.TE. 2021-03-04 (木) 22:55:38

    • よく考えたら碧眼のぐだ男も赤髪のぐだ子も見た目が日本人じゃないな

      -- ID:YmhDNyS/H4Y 2021-03-05 (金) 00:57:25

      • ああいう世界だと髪の色とか目の色ってそれをもってして日本人離れしてるとかってならないんじゃないの。原作のフェイトでも主要キャラ大半が日本人だけど一般的な髪の色や目の色してないし

        -- ID:CQ4ezw.PInk 2021-03-05 (金) 06:25:55

        • SNは士郎は不明だけど他はクォーターだったり、元はキエフの一族だったりで髪色が黒系じゃない奴はちゃんと理由付けできるよ。冬木自体港町で外国人多いらしいし

          -- ID:viM9AGZq/Xs 2021-03-08 (月) 21:43:42

  • 金髪碧眼ぐだーずの怪盗礼装ください!!

    -- ID:tIGxdS3f19U 2021-03-04 (木) 21:44:27

  • そういや自称姉やら自称母やら自称ダディやら弟妹同然の幼少組やらはおるけど、兄役っておらんな。自称はしてないけど金時あたりが近いんだろうか。クー兄貴は兄貴だけどお兄ちゃんってのとは違うしなぁ

    -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-03-05 (金) 00:39:23

    • パロ取り入れるからな、そのうち『存在しない記憶』使ってお兄ちゃん遂行するやつ出てくるよ

      -- ID:99HBp/7kkt. 2021-03-05 (金) 13:50:37

  • リッカフジマール再びじゃん…

    -- ID:n8rs98psDY6 2021-03-05 (金) 04:23:48

  • ボイジャーとのハイタッチが微笑ましくて好き

    -- ID:VH0qUHT.Kpg 2021-03-05 (金) 23:32:28

  • 「真っ当じゃないけど人間」って、なんか初めて聞いたぐだ像な気がする。ぐだ大体いつも君は真っ当な人間だって評されることが多かったと思うんだが

    -- ID:90WiWTF4vMw 2021-03-08 (月) 21:08:22

    • 兄/姉を名乗る不審者が真っ当なわけがない

      -- ID:M.h3Bn5JsCU 2021-03-08 (月) 21:20:46

    • 一応魔術師だからしょうがない

      -- ID:viM9AGZq/Xs 2021-03-08 (月) 21:36:47

      • 魔術師というより魔術使いだよね。
        魔術を極めるために邁進する訳ではなく、必要だから魔術礼装を使っているだけ、予備知識として魔術を学ぶだけ。

        -- ID:ZS1R4MTAufU 2021-03-08 (月) 22:45:09

        • 指導役が普通の魔術師から見たらあまりにも恐れ多い相手ばっかりだけどね。中華の大軍師諸葛孔明と司馬仲達(エルメロイ兄妹)とか、ギリシャ最高峰の魔女メディアとか。肉体面だと二人の李書文とかってのもいるけど

          -- ID:P6YFVxJGab2 2021-03-08 (月) 23:38:12

          • 肉体面といえば影の国の女王スカサハを忘れてはいけない。あと肉体面かは不明だけど東の師匠鬼一法眼

            -- ID:zMLcQOZR80M 2021-03-08 (月) 23:46:05

      • まああれは一般人じゃないって意味で言えばその通りだからな……

        -- ID:zMLcQOZR80M 2021-03-08 (月) 23:41:30

  • 世界を救うのに我欲はあるか?と問われて「ある」と即答できるのが悪属性にも気に入られる要素なんだろなと思った

    -- ID:r7V1oEAmS3Y 2021-03-08 (月) 21:26:14

    • 世界を救うために生きるんじゃなくて、生きたいから世界を救うんだもんね

      -- ID:TcCPWhKcpPA 2021-03-08 (月) 23:54:31

    • まぁ、逆に言うと異聞帯切除に関するお前は押し付けられただけなんやからしゃーない系のフォローが何の慰めにもならないってコトなんだが

      -- ID:3vynLPDCDSA 2021-03-09 (火) 00:41:00

      • 慰めにはなるんじゃないの。そういう事を言ってフォローしてくれること自体は

        -- ID:tsL70aKMvts 2021-03-09 (火) 06:12:05

    • 逆に、そういった考えを、我欲?それ強迫観念だよ?そう思い込んでるだけだよ?って医療目線から切り捨ててくるのがムネーモシュネーというか

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-03-31 (水) 16:51:42

  • 自分も地獄に慣れた方がいいの?とか急に危うい面を見せてくるんじゃない

    -- ID:HNXzz28SfI2 2021-03-09 (火) 18:25:50

    • 天草がフォローしていたけどあれ見た瞬間肝冷えたわ。

      -- ID:SNp9PwNYiNk 2021-03-09 (火) 23:46:07

  • ACのカルデアにはドクターいないのか。てことはロマンって聞くと嬉しそうで寂しそうな顔をするぐだはあの世界線にはいないんだな…

    -- ID:A0Gg5twd1Uw 2021-03-09 (火) 21:32:24

  • 最後の天草との会話もそうだけど最近「ぐだってこういう子だよね」という描写が増えたから嬉しい。
    この調子でライター間での共有を密にして1人のキャラクターとなって欲しいな。
    今のぐだ結構好きよ。きっと戻っても幸せになれると信じれる。

    -- ID:ZS1R4MTAufU 2021-03-10 (水) 14:43:50

  • 今回の天草の様に地獄に慣れてはいけない・普通の感性を失くしてはいけない辺りを言ってくれるキャラが結構いるが、5年くらい戦場に居続けて戦いの度に毎回新鮮に恐怖して苦しんで悲しむのってかなりキツイよね。
    普通の生活に戻っても、いつも心の底にはパツシィ以下異聞帯で踏みにじったものが残ると思うと遣る瀬無いなぁ。

    -- ID:T14s7HxZpuc 2021-03-10 (水) 23:53:03

  • 天草の心象風景出て思ったけどぐだの心象風景って今どうなんだろ。激重イベは脳が辛いけど来て欲しい

    -- ID:bTvZNSAPnyg 2021-03-11 (木) 21:54:11

  • 天草来たから幕間見たけど、ぐだって思った以上にポーカーフェイスがド下手くそで、憔悴してるの誰の目にもバレバレで、一部除いたカルデア全員が限界お察ししてるような気がしてきた。VD一ちゃんみたいに声をかける人とかけない人とがいるだけで。

    -- ID:90WiWTF4vMw 2021-03-21 (日) 02:51:11

    • まぁ、本人が心の底から愚痴や弱音を吐く場面も極々僅かだしな

      -- ID:jQog6ZvQNnE 2021-03-21 (日) 03:19:53

      • かのうさんと似てるよな藤丸のように全力で頑張ってるのに愚痴とか全然吐かない (T-T

        -- ID:LTu9/IcYGbI 2021-03-21 (日) 03:36:45

  • いっそレジライみたいな性格の方がアニメでも活躍できた気がする。
    どこにでもいる誰かっつってもザビエルは個性強かったしエミヤも破綻者だったからなぁ

    -- ID:s/ndnjwV61I 2021-03-21 (日) 17:35:56

    • 性格レジライの主人公は草

      -- ID:qKc0V6nIS7Q 2021-03-21 (日) 18:32:39

    • 性格レジライの藤丸…… カルデアの調査員「検査オナシャスー」藤丸「嫌です」〜完〜終わったじゃねぇか!

      -- ID:CTXALcJrXTA 2021-03-21 (日) 19:30:02

    • 君の名はパロイベントで中身レジライのイベントやりたい

      -- ID:GrjHBGGmi2M 2021-03-21 (日) 23:51:14

      • エピックオブレムナント完全クリア者限定イベント 君の真名は…… 登場人物全員が入れ替わった上で〇〇の〇〇になっており倒した上で真名看破しないと解決できないとかそんな
        いやあ最初に話しかけてきたレジライのおう相棒!が主人公も入れ替わっている、その上でそれで入れ替わりが治ったっていう叙述トリック的演出の一環とはとは予想外でしたね(頭香辛料)

        -- ID:CTXALcJrXTA 2021-03-22 (月) 02:33:07

  • いつかマシュに内に秘めた感情を知られて自身の理想とのギャップに困惑する余りこんなの先輩じゃないと猛非難、対しぐだも君に何が判る?と逆ギレと言った感じに平行線の関係を正すならいっそ激情をぶつけて取っ組み合わせた方が良いのでは思えてくる。

    -- ID:U3xhp8ylaFQ 2021-03-23 (火) 05:42:37

  • しれっと東京在住だったのが確定しとる

    -- ID:HNXzz28SfI2 2021-03-24 (水) 19:02:19

    • 元からそれっぽい事は言ってたけどしっかり東京在住になったのは初か?

      -- ID:CTXALcJrXTA 2021-03-24 (水) 19:11:31

    • 献血受けた場所の話じゃなくて?

      -- ID:vgOg//XEPNU 2021-03-24 (水) 19:44:05

      • まあ断定はできないかもだが、献血の為にわざわざ他の県行くってのはあんまり考えられないし、東京出身の可能性は高そう

        -- ID:UwRehp39i5E 2021-03-24 (水) 21:47:27

        • コミケで献血したのかもしれない

          -- ID:M.h3Bn5JsCU 2021-03-25 (木) 04:28:55

        • 東京都心部で拉致られたのと新宿駅を利用してたっぽいのはあったかな 他県やアキバは知ってはいる、あるいは行ったことくらいはある程度の発言だね 新宿のマスター?

          -- ID:PVZgW6Hb6.g 2021-03-25 (木) 15:11:59

        • まあほぼ東京出身でしょ。今回もマシュが東京から来たって言ってるし、わざわざ他県から東京に献血しに行くってちょっと考えにくいからね。

          -- ID:H.lJKo/OA/Q 2021-03-31 (水) 17:45:53

    • 秋葉いってたのか

      -- ID:puD3jV01zoA 2021-04-12 (月) 14:07:35

  • ちょいちょい相手の頭の中読む(予想する?)ことが多くなってるね。観察眼が磨かれてきてるのだろうか…

    -- ID:kIr6EcjTq2w 2021-03-24 (水) 21:21:55

  • 参加条件が冬木以降だから無いだろうけどアフロディーテに対して変にトラウマなくてよかったよ。まさかこれからなんかあるとかはない…よね?

    -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-03-25 (木) 04:11:43

  • ガラテアのマイルーム会話でのとこあれは何を意味するのか?単にロボット好きってだけじゃないと思うけど。

    -- ID:dzY5OGUjSag 2021-03-25 (木) 15:04:15

  • 始皇帝幕間マンガの戦闘服立香ちゃん、胸と腰とお尻周りエロ過ぎない?

    -- ID:4aUFEulYjFA 2021-03-28 (日) 14:56:45

  • やっぱ関根さんカニファンだけじゃ超勿体無いから剣豪アニメ化してぐだ子に声当てて欲しいなー。

    -- ID:la38uKoySSM 2021-03-28 (日) 17:14:31

    • 剣豪コミカライズがゆっくりペースの連載だからあるとしてもまだまだ先だろうね

      -- ID:LVv/1qbk/wc 2021-03-28 (日) 18:59:54

      • 何年も先だな正月ショートアニメくらいならワンチャン…?

        -- ID:CTXALcJrXTA 2021-03-28 (日) 20:24:02

    • 信長が何人かやってるんだし鯖でこないかな? ついでに令呪にボイス欲しいやっぱやりたいぜ…ウェイバー君ごっこ

      -- ID:CTXALcJrXTA 2021-03-28 (日) 20:30:10

      • ゲームはあくまでもプレイヤーが主人公って感じだから難しいんじゃね。アニメとか他の作品とは一応別物って扱いだし

        -- ID:H.lJKo/OA/Q 2021-03-31 (水) 17:46:47

    • 剣豪のアニメ化は難しいだろうね。長すぎるってのもあるから、あと多分基本はぐだ男で進めるから与太話的なカニファンはファンサでぐだ子使ってるってのもあるんだろうし

      -- ID:H.lJKo/OA/Q 2021-03-31 (水) 17:50:16

      • 長すぎるっつってもキャメロットもバビロニアも映像化できたんだよなあ

        -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-03-31 (水) 18:22:46

        • それ。複雑でボリューム大きいキャメロットとバビロニア映像化出来たし行けると思う。あと剣戟だし単純に映像映えしそう。

          -- ID:la38uKoySSM 2021-03-31 (水) 19:55:22

      • リヨぐだ子で散々弄られた上、今回もギャグキャラ化なのが惜しい。普通の頭身かつギャグ作品じゃない真面目にマスターやってるぐだ子も見たいんだよなあ

        -- ID:CwPdmEco7cE 2021-04-10 (土) 22:26:04

  • 様々の国、時代、世界で冒険してやっと家の近くに戻れたというのに特に帰りたいという様子がないなんて、禹みたいな聖人なのかこの子は

    -- ID:iy02ylwUQEk 2021-03-31 (水) 21:45:33

  • 恒例の四月バカのアプリとはいえ鯖をツギハギして作るとか外の邪神どもと同じことして闇に染まるのは不穏すぎる…やっぱりどこかでアザトゥースと通じてない?

    -- ID:0bH3ow289rQ 2021-04-01 (木) 20:44:55

  • 都内在住で大体2000年産まれってことは月姫リメイクとニアミスしてる?子供の頃に近所で吸血鬼事件起きてない?

    -- ID:U071SVnyjyQ 2021-04-01 (木) 23:18:29

    • 起きてたとしてもちょっとした噂話というか怪談話みたいなので耳に入ってた的な流れがいずれコラボしたときにお出しされそう

      -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-04-01 (木) 23:59:58

    • そもそもFGOの世界で月姫の事件って起きないんじゃないの。あの世界って英雄が呼べない世界だから吸血鬼が暴れまわれるんでしょ

      -- ID:F3oKJ69RRrE 2021-04-06 (火) 23:51:38

      • 月姫に関わる吸血鬼は真祖と魔術師上がりの死徒だから、死徒全体の弱体化と二十七祖の有無とはあんまり関係なく「ロアがアルクに出会う」かどうかだけで月姫の事件は発生する気がする

        -- ID:hz2BTIVMibA 2021-04-07 (水) 00:01:39

        • FGO時空のロアはエドモンに消滅させられたんじゃね?それに確かアルクとも出会えてないからそこまで強くもなかったとかなんとか

          -- ID:eQcAcV.N/lQ 2021-04-14 (水) 19:32:15

          • エドモン対ロアの英霊伝承はあれだけ「異聞」って付いてて、FGOに繋がるかどうかも含めて謎だらけやで

            -- ID:hz2BTIVMibA 2021-04-23 (金) 04:22:06

  • まあ今回闇堕ち(?)してやってることはかなりえげつないんだけど、言動がひと昔前のニチアサ悪役みがすごい。周りにちゃんと悪い人たち沢山いるのに全く参考にしてなくて笑った

    -- ID:DNts.haLUJ2 2021-04-02 (金) 19:45:14

    • ワルツコラボでマスターにも新しい礼装もらえないだろうか。あの立ち絵のやつがほしいんだが

      -- ID:HnRP6gb1dAk 2021-04-14 (水) 20:19:19

      • あれ、ごめん。つけちゃった

        -- ID:HnRP6gb1dAk 2021-04-14 (水) 20:20:23

  • FGOの派生漫画作品も増えてきたことだしそろそろカルデア職員たちが主人公の漫画とかでないかなあ
    愛着湧いたら二部序章が地獄になるけど魔術師と科学者と技術者ごった煮カルデアの環境って美味しいよな

    -- ID:n8rs98psDY6 2021-04-06 (火) 03:01:19

    • 微妙だと思うわ。現状カルデアの職員は2部でゴルドルフに名前を読み上げられた人たち以外はカドックとアナスタシア達に全滅させられてるのが確定てる訳だし。彼らに殺された人物を主役にするってことになっちゃうから

      -- ID:F3oKJ69RRrE 2021-04-07 (水) 00:06:04

    • 後に死ぬからっての置いといても、やること大体レイシフト中の存在安定させるための作業だぞ?
      やってることの絵面的にその辺の会社員がずっとパソコンに向き合ってるのと大差ないんだぞ

      -- ID:eaEmL0jKgkA 2021-04-07 (水) 02:46:21

    • いっつも毎回出撃ばっかしてる組織じゃないだろうし、ギャグイベ時空でいいからカルデア内で職員とサーヴァントがどんちゃん騒ぎしてる日常回みたいなのアニメでほしいのわかるわ それくらい出来る余裕はあるだろうさ

      -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-04-07 (水) 04:02:52

    • 一部の人理焼却直後の混乱しまくった状況下で、自害を考えながらもぐだやロマンさんの奮闘する姿に勇気をもらった職員の話とかよさそうですね。個人的に食堂のおばちゃん的な人の話が見てみたいです

      -- ID:VpsSrQQFl3A 2021-04-07 (水) 08:46:23

    • 一般職員目線のぐだや英霊との絡みとかで物語作れるし、辛いがそれだけじゃないのがカルデアだから、ムニエルやアニメのぐだと義経みたいに、地元の憧れの英霊見れたりで熱を上げてる人もいるだろうしなぁ

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-04-07 (水) 20:02:20

    • 新宿の序盤で出てくるぐだを庇おうとする職員たちって技術者と魔術師だったよね?なんかそういう普通なら関わらない人達が仲間として共にいるのがめっちゃグッとくるんだよな。アガルタで突然強烈な個性出してきたムニエルみたいな例もあるしぐだや鯖たちとワイワイしてるところ見たかった

      -- ID:p7qjEAE/ntw 2021-04-08 (木) 11:57:19

    • 出ても数話程度の短編位がだれることなくいい塩梅になりそう

      -- ID:LOF7UW.D7bE 2021-04-11 (日) 18:21:39

  • 何だろうか6章でベリルにやられるリョナ展開にマシュを契約ごと奪われ自身の苦悩も知られて関係にヒビが入るとかそういうのばかり浮かんでくる。やはりすれ違ってるあの2人の関係が焦れったいのかも

    -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-04-08 (木) 23:57:12

  • 直接戦わないならジョルノぐらいは覚悟決まって欲しい。
    体張るわけでもなく戦うわけでもなく「マシュー!!」「ばっかやろーう!!」で何を共感すればいいんだ?
    それかもうレジライみたいな欲望丸出しで性格そのものがアレな奴かな。エミヤとか闘えるそれだったし

    -- ID:oDFJ8HZE6IA 2021-04-11 (日) 08:14:15

    • 十分体は張っとるやろ…

      -- ID:FuYOKbJpG32 2021-04-11 (日) 11:09:24

      • エウリュアレ抱えてヘラクレスに追い回されたり、魔眼食らって死の淵彷徨ったり、いきなり砲弾の直撃食らったり、アーラシュフライトしたり、落ちたら死ぬ高さで何回か落ちたり、ボスと身一つで殴りあったり、内臓こねくり回されたり、歌の精神攻撃食らったりで全然楽じゃないしな…

        -- ID:.XiYswSXec2 2021-04-11 (日) 11:31:27

        • 主人公は立ち絵がないからかなあ、砲弾食らったりしたときに血まみれ立ち絵とか用意されてないと怪我をしたことも読み取れないとかそんな感じなのだろうか

          -- ID:wCwIha16ioc 2021-04-11 (日) 13:32:37

      • これ

        -- ID:c2A1jgW4/jI 2021-04-14 (水) 19:36:32

    • そもそも覚悟ってなんだよ。目の前で友人が完全消滅しようとしてるのに、何も言わないのが覚悟なのか?

      -- ID:VkmAAwzgWn. 2021-04-11 (日) 11:51:48

      • 逆にそこで覚悟とやらが決まって冷静に見送るようになっちゃ、それこそぐだじゃなくなっちゃうしなぁ。どこまでいっても一般人メンタルというか、そういったことに慣れないからこそのぐだなんだし。だからオリュンポスラストで限界寸前まで来たんだし。リンボマンのおかげで多少はケアされたけど

        -- ID:eQcAcV.N/lQ 2021-04-11 (日) 22:28:15

    • 昔、身体張って前線で戦ったら身の程を弁えてないとめっちゃ叩かれてた主人公がいてな。士郎って言うんだけど。つまり結局自分で戦っても戦わなくても主人公って時点で叩かれるんだなって

      -- ID:4v8pk1GKuXg 2021-04-11 (日) 12:03:41

      • そもそも周りの反応がほしくて叩いてるだけだろうからなあ

        -- ID:f./TrhY/pgs 2021-04-11 (日) 18:18:12

      • 前に出ても叩かれ後ろにいても叩かれなら心臓タイプ(言い方は悪いが他はすげ替えが効くが主人公が落ちたらゲームオーバー)はどういうポジが叩きが最小限になるんだろ?

        -- ID:LOF7UW.D7bE 2021-04-11 (日) 18:25:26

        • 歴戦の英雄の判断すら凌駕する完璧な指揮能力を発揮するしかなさそう

          -- ID:lv1qilhfh4c 2021-04-11 (日) 18:54:10

          • それ「偉人よりも俺TUEEEはないわー」って言われるやつ

            -- ID:QBegDKbfUyk 2021-04-11 (日) 23:04:40

        • 後ろに安置されて、すごく痛かったり苦しい思いをしながら戦闘を維持する人柱タイプなら主人公自体は叩かれにくいんじゃね?

          -- ID:o1OzT0daPIA 2021-04-11 (日) 19:18:15

        • ポジションというより描写方法では?基本ノベルゲーだから残念ながら主人公がどういう動きをしているかは想像するしかないんだが、その辺が描かれてる別マガぐだ男とか剣豪ぐだ子は叩かれてないし。
          結局ゲームシステム上マスターが戦闘中何やってるか見えないというのが、なんかよくわからん輩を集めてるような気がする。まぁ仕方ないんじゃが

          -- ID:eQcAcV.N/lQ 2021-04-11 (日) 22:21:48

          • 想像力に乏しいというか、全部絵で表現されないとわからないんだろうな
            バビロニアでぐだは指先が壊死しかけてると言われてたけどそういうのも絵にお出しされてないからないに等しい表現なんだろう

            -- ID:n8rs98psDY6 2021-04-11 (日) 22:29:36

    • 共感って簡単に使うけど一体なんなんだ?物語の主人公みたいな劇的な状況なんて経験してる訳ないのに。それとももっと違う意味なのか?

      -- ID:92.vy01MBUk 2021-04-11 (日) 19:04:10

    • それって貴方の妄言ですよね?

      -- ID:hoD9j7tDIp6 2021-04-11 (日) 22:17:15

    • ポケモンの主人公にもポケモンに戦わせず自分で戦えとか言ってそう

      -- ID:n8rs98psDY6 2021-04-11 (日) 22:27:47

      • スーパーマサラ人ですら自分から戦おうとはしないのに

        -- ID:eQcAcV.N/lQ 2021-04-11 (日) 22:29:07

        • うわぁ・・・・・・こんなに書き込まれてたのか
          信者多いって本当だったんだな。アレか? むしろ信者の方が自分たちを投影してるから、ちょっとでも否定されたら傷つくのかね

          -- ID:rP9WSNf0WlU 2021-04-12 (月) 08:18:13

          • 剣豪漫画みたいに考えて動くならともかく、アニメも本編も基本何もしようともしてないし、いつまでたっても被害者意識じゃなぁ

            -- ID:rP9WSNf0WlU 2021-04-12 (月) 08:26:36

          • 好きな物を否定されたり、相容れないズレてると思う創作論や認識とか見ると人は反発するものだし、不快な(自身を傷つける)キャラを否定したい、それを肯定する者(敵)に否定されたら、唐突に俯瞰目線(距離を取る)になり信者・投影だと都合良く矮小化・嘲笑しだすのも、傷ついた自分を安定させたいって心理やぞ。枝も木も過剰な自己防衛の類や

            -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-04-12 (月) 12:36:23

            • 心理云々以前に、そもそも言ってることが的を射ているのかどうかだな。誰が見てもそうだと思う事を否定してるならそうなんだろうけど。ちなみに自分はストーリーを読んでる限りぐだに覚悟がないとか被害者意識で動いてるとかは全く感じないけどね。論理的とかじゃなく読んだ印象としてだけど、まあそのくらいの感覚で十分だと思ってるからね

              -- ID:5P3TjMxEBCc 2021-04-12 (月) 12:56:41

          • よくID表示されてるのに自演できるな……それが「覚悟」ですか?

            -- ID:hz2BTIVMibA 2021-04-12 (月) 13:34:21

            • 主人公アンチは決まって馬鹿だからな、ID表示されててもID非表示のところ荒らすときと同じように自演するんだよ

              -- ID:puD3jV01zoA 2021-04-12 (月) 14:09:38

            • 偶に新鯖実装でID表示されてるのに自演下げ連投したりする人いるけど、もしかしてID見えない環境とかあるんだろうか?それともIDを日付かなんかの一部かと思ってたりするのかな…

              -- ID:tho2kw9RSdg 2021-04-12 (月) 15:00:41

              • 単純にいつもやってるノリで自演しているんでしょう。

                -- ID:eQcAcV.N/lQ 2021-04-14 (水) 19:34:44

          • うわぁ・・・・・・

            -- ID:bUhZJxDq43s 2021-04-12 (月) 14:03:33

          • KAKUGOとかいう原作キャラ貶したいだけの2次創作で当然のように出てくる概念

            -- ID:7PL1Hdd8ls6 2021-04-12 (月) 15:57:26

            • 俺昔髪真っ黒で回路200本くらいある士郎がこれ言って他所のキャラに説教してるの見たことあるってなった

              -- ID:EECF0vF06UQ 2021-04-23 (金) 19:29:15

          • まともな反論もせずに信者信者言われてもなぁ…。自分の意見に否定的なものは全部気持ち悪い、見たくないって言うのならそもそも不特定多数の人間が書き込める掲示板に書き込むなって話だし。

            -- ID:eQcAcV.N/lQ 2021-04-14 (水) 19:29:36

          • 煽るのやめよう

            -- ID:c2A1jgW4/jI 2021-04-14 (水) 19:37:05

          • みんなお前のクソリプに呆れてるんだよ

            -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:31:47

      • このポケモンを例に出す度に思うんだけど、ぐだ擁護側は「ゲームのポケモンにおいて、主人公トレーナーは直接ポケモンを攻撃したり、相手の攻撃からポケモンをかばったりしない」(ゲームシステム上主人公は敵に攻撃しない)という話してるのに、ぐだ批判側は「でもアニポケのサトシは自分を犠牲にしてでもポケモンをかばってる」という話をするから毎回こじれると思うのよね。ゲームの主人公トレーナーとアニポケのサトシは別物。

        -- ID:djkRtQqfnZU 2021-04-23 (金) 03:31:31

        • ゲームをアニメ化した作品もあるけど そっちだとほんとトレーナーは指示する立場で介入することはないしな

          -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-04-24 (土) 00:40:27

        • そもそもポケモンの例えがあんまり上手くないような気がするんだよな(元の枝が単なる皮肉だってのは分かるが)
          何かを使役して指示出している人物に戦闘能力がない(だから戦わない、戦えない)って点は同じかもだけど

          -- ID:l5sUc3cvTHw 2021-04-24 (土) 01:01:56

        • 時間遡行前のメルトを庇ったりしてるぞ

          -- ID:8A9/0xZcLkc 2021-05-10 (月) 19:14:45

        • 自分を犠牲にしてでもサーヴァントを助けに向かおうとしたり実際庇ったりは藤丸もしとるが。
          この話は「サトシとか清麿とかサポート側の主人公なんて幾らでもおるけど"自明の事実として太郎じゃない”だろ??」っていう反語の論法に、認知の歪んだ太郎連呼側が「サトシを太郎呼ばわり!!!!」って明らか文意と離れた内容でキレ散らかしたっていうのが全部でしょ

          -- ID:m0m7TvHceGE 2021-05-15 (土) 23:39:10

    • 自作自演でキャラ下げするような奴には理解できんと思うで。まあ理解する気もないやろけど

      -- ID:Qw54lNiQIf2 2021-04-12 (月) 18:24:19

    • やはり文章だけでは伝わりにくい部分あるのは否めないのは認める。コミック版がいずれも好評なのはその辺りが補完されるとこだしね。

      -- ID:dzY5OGUjSag 2021-04-15 (木) 16:26:25

      • 多分立ち絵がついて他のキャラみたいに普通に台詞があれば印象も全然違いそうではある

        -- ID:AjNbbNTZw.s 2021-05-03 (月) 10:33:50

    • ストーリも読んでないゴミがここに来てるんじゃないよ
      早よ帰れカス

      -- ID:NQFWVs1nkOI 2021-05-10 (月) 19:04:46

  • ロストルームのギャラハッドの宣告、あれは異星の神に勝てないでなく勝っても先がないが正解なのでは。シオン曰く獣出現はバッドエンドが濃厚というフラグっぽいこと言ってたのも拍車をかけてるようにも見えてきた。

    -- ID:0Snt4tWWyUs 2021-04-16 (金) 05:14:24

    • 一部からある「消えてもなかったことにならない」の延長で「何やっても無駄。無意味」みたいのが見え隠れしてるのはある。

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-05-06 (木) 02:17:07

  • ワルツコラボで新マスター礼装来ないかな。

    -- ID:GIc9wr19SxQ 2021-04-23 (金) 06:41:08

    • ガラテアにあったような防御バフ100を1ターンとか、強化成功率&弱体成功率UP+NP10とかその辺欲しい

      -- ID:i1qy58dAiu6 2021-04-23 (金) 12:49:09

  • 今回はPだけど、アイドル礼装ほしいなー!

    -- ID:Yq.4Q6gc2gw 2021-04-27 (火) 23:32:55

  • 思えばもしヒュドラ毒食らったらどうなるのだろう?無効化できるのか、しきれず死なない程度に苦しむのか?

    -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-05-13 (木) 20:03:02

  • また知らない礼装着てる…

    -- ID:r3BBRKHY6SY 2021-05-15 (土) 12:11:29

    • ゲーティアとの殴り合い用だろうな

      -- ID:0/i40.n66iY 2021-05-15 (土) 14:28:07

      • ゲームだとどうみても殴り合ってるようにしか見えないって言われてたけどやっぱマジで殴り合うんだろうな。あの礼装見た感じ

        -- ID:fYSRx.Yqigw 2021-05-15 (土) 15:23:40

        • マシュの盾を使うんだろうなぁ

          -- ID:92T8Wog0KWk 2021-05-15 (土) 15:27:28

        • ゲーティアに触れて大丈夫なのかな

          -- ID:LjWpRti4FWU 2021-05-15 (土) 22:28:16

        • 魔力カートリッジ?みたいのあるし、シェルブリッドっぽい。そりゃ最終決戦だし、右腕に無茶かけそうな重礼装持ち出してもおかしくないわな。オルテナウスといいカルデアの趣味が出てるとも言える

          -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-05-16 (日) 17:02:32

    • 令呪補充用っぽい

      -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-05-26 (水) 03:03:05

  • 個人的妄想だと生きる為だ!の令呪パンチまでの間はマシュの盾を支える感じで防いで、人王戦はもう逃げまくって士郎vs言峰みたいに時間切れ勝ちのイメージ

    -- ID:4I/RWKCWcb2 2021-05-15 (土) 15:39:47

  • 「俺は藤丸立香。多くの人達に助けられ、多くの人達の代わりにここいるカルデアのマスター!」
    最高のセリフでは?ここまでピタッと藤丸くんの在り方を凝縮した言葉はない。
    後半も良かったし、終局もきっと良いぞ

    -- ID:92T8Wog0KWk 2021-05-15 (土) 22:22:02

    • 藤丸とはぐだとはどんな人?って聞かれたらこれがスッと入ってくるって感じの台詞だ

      -- ID:EECF0vF06UQ 2021-05-15 (土) 22:27:11

    • 後編見て思うのは主人公だけどメインじゃ無いからこそ活きるキャラなので終章という唯一メインな立ち位置だと映像化でどうなるかだなぁ。7章はそこら辺が上手くいって無かったし。

      -- ID:4I/RWKCWcb2 2021-05-15 (土) 23:48:04

  • キャメロット後半観てきたけど、ぐだの活躍の塩梅が絶妙でとても良かった。
    話を円滑な進める潤滑油的人物であり、精神安定剤でもある。
    戦闘でもギリギリ邪魔にならないように動きつつ、味方をサポートする為に危ない橋を大胆に渡る根性もある。  素晴らしいとしか言えない。

    -- ID:TOb88C9ikC2 2021-05-18 (火) 16:25:33

    • アニメの藤丸立香が正直あんまり好きじゃなかったんだけど、キャメロット後編の藤丸君はかなり好き。
      最後の令呪の下りとか本当に良かった

      -- ID:lQt9/7yecO6 2021-05-18 (火) 20:13:17

  • おニューの夏礼装くるかなー?

    -- ID:zKAXh03Ql8o 2021-05-26 (水) 01:00:02

    • 水着礼装って毎回来てた気もするけどいい加減ネタなくね? どんなの来るのか…いや本編が来るし夏の分の礼装枠で二部後期制服が来る可能性もあるか

      -- ID:CTXALcJrXTA 2021-05-26 (水) 02:46:08

      • 浴衣とか学生服の夏服とか、夏っぽい服装ならまだまだネタはありそう

        -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-05-26 (水) 03:01:25

        • ストレートに新しいデザインの水着でもええしな

          -- ID:Ey/33Moh6FE 2021-05-26 (水) 03:05:20

          • ぐだ男とぐだ子で放課後電磁波俱楽部だって……!?

            -- ID:TfeoIoSpJ9Y 2021-05-26 (水) 09:17:25

      • 2年に一回来てるから多分今年はない

        -- ID:IZ7SctkCXwk 2021-05-31 (月) 10:26:40

  • (ジャックちゃんのキャラぺコメ欄より)もうこのぐだーず=〇〇話訳わかんねえな -- 2015-12-17 (木) 00:56:07
    サービス開始から半年経たない内に既にこう言われてたのかと思うと同時に、約五年半後にはもっと訳わからなくなってますよと思った。

    -- ID:.6sTayuUEl. 2021-05-30 (日) 20:03:49

  • グラカニcafeの白ウサギぐだ子可愛い…。ぐだ男も多分そうだけど主人公グッズ少ないから、こういう可愛い衣装着てるやつ来ると本当助かる。

    -- ID:x6qFRnf4gsM 2021-05-31 (月) 20:52:16

  • グラカニop見てぐだ子ってそこそこ長身だったな、本編でも言及されてたとはいえ明確に描写すると意外に見える。

    -- ID:dzY5OGUjSag 2021-06-02 (水) 07:16:37

  • FGOのアニメ展開は終局で終わらせるのがキリがよさそうだけど、そうなると関根さんがぐだ子を演じる機会がグラカニだけになってしまうのでそうならないことを願う。6年待ってようやく声帯ついたのにグラカニ一作だけってやっぱり寂しいし。今から要望出して間に合うかな……

    -- ID:VpsSrQQFl3A 2021-06-02 (水) 09:55:20

    • 2部を映像化してもは主人公は男じゃね? お遊び企画はグラカニが売れればまた女主が出られるとは思うけど

      -- ID:Y8WA5XM.Vas 2021-06-02 (水) 12:15:06

    • 新宿はラスト(ジャンヌオルタとのダンスが、ぐだ子だと終始男役になってしまう)の都合上、アニメ化しても多分ぐだ男だろうし、剣豪でもアニメ化しないとかなあ。セイレムは既にゲームで大人数がやってるものをアニメ化しても面白くないだろうし。

      -- ID:IZ7SctkCXwk 2021-06-02 (水) 12:35:33

      • そこで強制的に性別の変わる夏イベアニメ化ですよ

        -- ID:PqoZsB4knXI 2021-06-02 (水) 15:44:22

      • 1.5部がアニメ化されるかっていうと微妙だと思うけど、仮にされるとしても1部通して男だったからそのまま今の男主人公続投になっちゃうと思うよ。
        何故かアンソロジー的な扱いの漫画を前提にして漫画がアニメ化される話をする人いるけど

        -- ID:iGDGnmFCr.k 2021-06-02 (水) 23:08:10

        • 流石に1.5部コミカライズがアンソロ的位置付けはなくない?アニメ化はしないと思うが

          -- ID:4JjFe0k6FjE 2021-06-02 (水) 23:31:55

          • 確かにアンソロジー的は間違ってたわ、ただどっちにしてもアニメ化されるならアプリからされるものであっていくつかある漫画から本編アニメ化ってのはちょっと考えにくいと思うわ。

            -- ID:iGDGnmFCr.k 2021-06-02 (水) 23:48:28

            • アニメ化で漫画の要素を拾うことはあるかも知れないな

              -- ID:Ey/33Moh6FE 2021-06-03 (木) 01:28:15

    • fateシリーズが続けばグラカニの後継作も出るかもだしそこにワンチャン出演するかもじゃね

      -- ID:NpA2cjFrv9Y 2021-06-02 (水) 14:58:43

      • 芹沢「呼んだか?」

        -- ID:Y8WA5XM.Vas 2021-06-02 (水) 15:41:27

    • まあグラブルのアニメで女主人公がギャグパート担当?なのを引き合いに出されてたからグラカニでぐだ子なのは声が届いたんやろな感はある。流石にFGO映像化は当面増えないだろうし、初期みたいにドラマCDでも出してくれんかなあ。

      -- ID:4JjFe0k6FjE 2021-06-02 (水) 23:35:47

    • 1.5部をコミカライズみたいな感じで男女混合でやってアニメ勢にぐだ子の顔見せしつつ2部アニメはぐだ子くらいが丸いんじゃね、一部に急にぐだ子まぜるのはやっぱ違和感あるから一部はぐだ男、2部ぐだ子で切り分け

      -- ID:4diTX9XjpwU 2021-06-06 (日) 18:31:28

      • 無理でしょ。二部アニメ化自体が夢のまた夢だが仮にあっても主人公は男で続投だろう。大人の事情というか脚本の事情というかそういうものがある。マシュというヒロインが居るならなおさらか

        -- ID:CJXoGiF8NXo 2021-06-06 (日) 22:59:29

        • 人間の認識にはコントラストが重要だから、マシュがいる以上性別・身長・髪色のコントラストが大きいぐだ男の方がぐだとマシュの両方が引き立つんだよね

          -- ID:X16Sul7hSuM 2021-06-06 (日) 23:54:53

          • そう言われると逆にやってほしくなってくる

            -- ID:2YLgCr9ht62 2021-06-07 (月) 19:58:21

      • むしろ1.5部が全部ぐだ子で行けるんじゃないか?

        -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-06-07 (月) 01:02:07

        • アガルタがコンセプト的に微妙かなと、あそこはカルデア勢男性(?)で統一した方がいいと思う

          -- ID:nDPMHtNPv4U 2021-06-07 (月) 18:01:05

          • アガルタはマスターのみ女性にするのはありかもしれないとは思う。味方側に男性固めるのは、物語上自然っちゃ自然だけど敵側とは対比ばっかりで不夜キャスさん側の心情に理解を示すキャラがほぼ居ない、焼却を越えたマスターと千夜を越えた語り部の相互理解と決別を女性マスターで描くのは個人的にはアリだと思う

            -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-06-07 (月) 23:54:18

  • 終局で多分礼装は貰えるだろうけど、なんかもっと着替えたいんだよな。服まで社長が描いてる訳でもないだろうし…

    -- ID:9CnB1EyG36o 2021-06-03 (木) 01:14:09

  • 女の子とはいえ人一人背中に乗せた状態で腕立て出来るって凄いな 脱いだら筋肉めっちゃバキバキになってそう

    -- ID:GdbquFRWtkI 2021-06-06 (日) 22:13:13

    • 色んなところで色んな肉体の部分を酷使してるだろうしな 水着で脱いだらそこまでだけど今の基準で作ったら凄いことになってそう

      -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-06-06 (日) 23:32:50

    • ただまぁまにうけるのもアレだけどバレンタインでしこたまチョコ食ってるし皮下脂肪までも落ちてるとは限らないかもとも思う

      -- ID:ijY1yeFvViI 2021-06-07 (月) 02:03:05

      • 意外とおっぱいあるからそこそこ脂肪はあるよ多分

        -- ID:us4ETyBwG82 2021-06-07 (月) 19:11:31

    • あの時は筋トレしながら心の整理や精神統一に真剣だっんだろうけど、いつの間に乗られたかも気付かないくらい既に鍛え上げられてるのが凄い。更に気付いた後も暫く約40kgの負荷をそのままに体勢維持出来てた様子

      -- ID:XcEwmDOMWzs 2021-06-07 (月) 22:34:07

      • 乗ってからはともかく、あの娘は気配遮断A +持ちなので乗るまで気づかない(気づけない)のは然もありなん

        -- ID:TEO8fc/R4fE 2021-06-07 (月) 22:43:14

    • イラスト上は変わってないけど、カルデアに来た時と現在じゃ間違いなく筋肉質になってるよね…同級生から誰お前!?されるレベル

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-09 (水) 08:46:08

  • もうすぐ配信される6章でベリルがどう動くと予想します?個人的に北斗のシンのように主人公ボコってヒロインかっさらう展開となると予想。クズを自称する奴が行う外道行為と言えばと真っ先に思い付くのがこれでした。

    -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-06-08 (火) 23:56:29

  • なんかぐだって親しくなった人から運命力吸っちゃってるんじゃないかなってぐらいバタバタ人が不幸になる

    -- ID:axMDwhbSezY 2021-06-12 (土) 09:03:16

    • 世界観そのものが物騒だから運のある人間はそれを見送らなきゃいけないんだ。藤村とかも本人無事だけど周り死にまくってたろ?

      -- ID:EECF0vF06UQ 2021-06-12 (土) 09:07:34

  • ライサンダー藤丸(EDF)

    -- ID:Sgo/965f1dY 2021-06-12 (土) 11:14:48

  • キャラクターとして厚みと成長を見れてすっごい嬉しかった。

    -- ID:92T8Wog0KWk 2021-06-12 (土) 12:35:17

    • 共依存状態なのでは?と心配されていたマシュの方も成長フラグっぽいのが立ってるし、良い方向に向かってほしいね

      -- ID:9.vHEDiTw2g 2021-06-12 (土) 14:38:54

  • 今までもだいぶ兆候はあったけどとうとう自分で喋りだしたな

    -- ID:HNXzz28SfI2 2021-06-12 (土) 14:47:20

    • もう一言選択肢無くていいな

      -- ID:NpBuocX7IIE 2021-06-12 (土) 14:50:45

    • プレイヤーのアバターから藤丸立香ってキャラクターに独立した感ある

      -- ID:8Fmzea4a1LU 2021-06-12 (土) 16:19:49

    • あくまでマシュ視点の状況だったからってのはあると思うけど、それでもやっぱ作中でしっかり生きている一人の人物としての主人公が見られてすごい嬉しかった

      -- ID:e8eSsKKRNyg 2021-06-12 (土) 16:50:52

    • 選択肢じゃなく喋った令呪が良かった……数あるシリーズ令呪発動シーンで一番を更新したまである

      -- ID:4aUFEulYjFA 2021-06-12 (土) 19:15:34

    • 冬木以来かな? 最序盤で「!?」って言ってる?シーンがある

      -- ID:h5jFiwyD.0g 2021-06-12 (土) 22:23:59

    • アレ観測者視点だからだろ

      -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-06-14 (月) 01:52:01

  • オベロンに「……何が?」っていうところ
    メンタル表面張力ギリギリって感じでハラハラしたし
    ま〜たこの子はメンタルチェック誤魔化してるよってなりました流石に今回は隠せて無かったけれども

    -- ID:OwqkHOZHVps 2021-06-12 (土) 21:04:26

  • 生命力を魔力転換しまくってふらふらになりながらアンプル投与して戦い続けるとか今まで描写されなかっただけでめちゃくちゃ体張ってたんだな……

    -- ID:nklTiaZg1zg 2021-06-13 (日) 11:11:42

    • 今回は選択肢がぼやけるなど含めて演出多くて楽しい。後篇が待ちきれん

      -- ID:WPv811Ci1zE 2021-06-13 (日) 11:17:32

  • 聖杯1ダースには勝てなかったよ…

    -- ID:fPgXpPewzWM 2021-06-13 (日) 11:27:35

    • ダイビングスーツ霊衣の聖職者「マスター、その話について深く教えていただけないでしょうか?」

      -- ID:666HFkfuPHk 2021-06-13 (日) 11:30:37

  • 活性アンプルってなんだよ…なんでそんな打ちなれてる感じなんだよお……

    -- ID:L51U.xnULIE 2021-06-13 (日) 11:28:00

  • 前からとはいえ、完全に主人公は我々の手から離れた感じがある。

    -- ID:HuQ4VMCavn. 2021-06-13 (日) 12:56:32

    • 一方で俺自身はどんどん社会から外れて人格が希薄になってるから、感情移入に問題はないままなんだよな…時間をかけて慣らされたのはあるが

      -- ID:AO2G44zKD72 2021-06-13 (日) 12:58:13

  • いくらリソースは令呪とはいえブラックバレル3発も撃ってこの娘の身体ホントに大丈夫???

    -- ID:fIIMq2qArtc 2021-06-13 (日) 13:27:17

    • エドモンがかなり無理して対処してるんじゃないかな…

      -- ID:CBe/B3xbnbg 2021-06-13 (日) 13:28:22

    • まあ妖精の方が影響大きいだろうし…盾もあるし…(エンディング中にぐだともども冷たくなってるくらいはありそう)

      -- ID:CTXALcJrXTA 2021-06-13 (日) 13:40:06

      • マシュとぐだの影響はどの程度なのか…

        -- ID:CTXALcJrXTA 2021-06-13 (日) 13:40:47

    • 2部の終盤でツケを払うパターンとか言ってみる

      -- ID:uvlVtUouawc 2021-06-13 (日) 13:42:24

      • エンディングで髪の毛真っ白になって車いすに座っているぐだとそれを押すマシュとか、世界は元通りになったけどカルデアとか特異点とか異聞帯とかに関する記憶を一切失うくらはありうるか

        -- ID:tM9qj5dUks2 2021-06-13 (日) 13:48:45

  • もう全てが終わったら、何処か穏やかな街でマシュとカフェでも経営しててほしい…。自分的幸せになって欲しい人間ナンバーワンだよ。あの地球殆ど人間もういないけど

    -- ID:L51U.xnULIE 2021-06-13 (日) 14:35:46

    • ED後のぐだマシュの穏やかで幸せな日常みたいなファンアート観る度に頼むからこうなってくれって思うわ。ホント幸せになってほしい…

      -- ID:KawtKQtzrw2 2021-06-13 (日) 15:37:22

      • 個人的には、最終的にそう在れるよう尽力してくれる大人としてゴッフは加えられたのだと思ってる
        人理焼却も漂白も、全部彼の率いるカルデアの手柄ってコトになってて、魔術世界の注目はそっちに向かう様になってるとか
        レイシフト適正もあるし丁度いいでしょ

        -- ID:e8eSsKKRNyg 2021-06-13 (日) 15:42:20

  • マジで大丈夫かこの主人公、魔力酷使にドーピング極めつけがブラックバレル3発とこれほどハードワークして後半で爆発しそうで怖い。マシュも今は仕方ないけどもっと以前に気づこうよ、パートナーなんだから。

    -- ID:o5.x8QTT53Q 2021-06-13 (日) 19:17:47

    • マシュに何期待してるん……
      マシュにとっての主人公は、先輩で全ての行動が善から来るもので一番弱いのに身体を張ることに躊躇しない上に気配りも忘れず【弱音を吐かない】最高のマスターだぞ……
      何も知らない、何もない自分が学ぶべき存在認定してる主人公が間違えてるなんて考えもしないだろそのろ悪い部分露呈してるのが二部以降ぞこの六章で成長すると信じてるけど

      -- ID:MpOWWtzFb32 2021-06-14 (月) 01:28:27

  • 記憶を失って、「もう忘れろ。ここにはお前に無理強いするやつはいない。今までよく頑張ったな」って労われた時に涙を流すの、結構しんどいなー。

    -- ID:H/b/1zQhi7A 2021-06-13 (日) 21:19:54

    • どんな形であれ、2部終わったらゆっくり休ませて上げたいねぇ

      -- ID:CBe/B3xbnbg 2021-06-13 (日) 21:22:01

      • きっとゴルドルフ所長が手柄をまるごとかっさらった挙げ句、ぐだを追放する小物悪役エンドだぞきっと

        -- ID:pMzz0aJuWnc 2021-06-14 (月) 21:22:36

        • なんか憎まれるように言ってるけどやってる事1部クリア後のカルデアと変わらんな?(普通の生活に戻れるように活躍を一部改竄)

          -- ID:i87xysawhGA 2021-06-19 (土) 02:08:25

  • マシュに問題がある、って言ってる人は主人公の問題にも目を向けてほしいわ。「先輩、大丈夫ですか!?」「大丈夫!」としか言わないせいで、強い人だ、この人は大丈夫なんだ、っていう風に錯覚させた(現在進行系でさせてる)のは主人公本人だから

    -- ID:MpOWWtzFb32 2021-06-14 (月) 01:31:59

    • そろそろマシュとお互い弱音や悩み含めて本心出し合って乗り越えるみたいなのほしい感はある
      せっかくなら普通に立ち絵出して会話してほしいくらい

      -- ID:Wz3PHh6bmOU 2021-06-14 (月) 01:39:36

    • とはいえ一部と1.5部越えてて主人公以外の人間を結構見てきてること考えたら完全催眠でも食らってるのかと思わなくもないレベルだが

      -- ID:79Bit7E16vA 2021-06-14 (月) 05:46:46

      • 主人公以外の人間、とは言ってもあくまで特異点の存在だから、マシュにとっては本のなかみたいな「物語の中の人達」みたいになってても不思議では無い
        マシュにとっての現実はカルデアで、マシュにとって初めての外から来た現実の人は主人公だったんだよ
        Aチームとかは物心付いた頃にはもういただろうし、カルデアにいる魔術師達は普通ではないだろうしね

        -- ID:MpOWWtzFb32 2021-06-14 (月) 08:25:58

      • マシュは主人公を盲信してるきらいがあるからなぁ
        それは二部四章で主人公の精神世界で、自分の異常に気付かない(気付かれたくない?)マシュが出現して来てる所も伏線になってるし
        マシュは主人公を常に見てて様子を気にしてるけど、大前提に「主人公は嘘をつかない人! 最善の人! 隠し事をしない人!」ってのがあって、主人公が「大丈夫」「なんとか」「問題ない」っていうのをそのまま真実として受け取ってる可能性がある

        -- ID:MpOWWtzFb32 2021-06-14 (月) 08:30:43

        • ハロウィンと溶岩水泳部以外に弱みを見せず、ダ・ヴィンチちゃんの診断すら誤魔化せるお化けメンタルだからなぁ。人生経験の少ないマシュには難しいんじゃないかな

          -- ID:2fNW1YB.Pbs 2021-06-14 (月) 09:04:28

        • なんならぐだ自身がここまで来たマスターでマシュの先輩だから!って自己洗脳かましてる感すら マシュもマシュで後輩特性セルフ付与して硬直してたわけだけど

          -- ID:27R8TYN3LnM 2021-06-14 (月) 09:12:23

        • だってマシュの中でぐだは自分が死にそうなとき自分も死ぬ覚悟で手を取って寄り添ってくれて特異点の旅で常に自分を支えてくれて終局で自分が死んだあとにゲーティア倒して帰ってきた最高のマスターだぞ?

          -- ID:EECF0vF06UQ 2021-06-14 (月) 09:16:25

        • そうは言うが、今回みたいに死地で唐突に後ろからポップしてマシュならいけるって力を与えてもらうような真似をされれば(実際いけた)眼鏡の曇りを晴らす機会なんて無くなるわけで

          -- ID:z1b5Oal6eKE 2021-06-14 (月) 09:25:06

          • お互いがお互いガチ勢なせいでブレーキ壊れる

            -- ID:Nz7MnP1jCiU 2021-06-14 (月) 09:37:16

        • ロシアで折れてたのに、パツシィの呪いで立ち上がっちゃったから実質決して折れない人になってしまった。異聞帯切除しても白紙化戻らんよ?とはっきり言われる位じゃないと折れんよ

          -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-14 (月) 11:03:30

      • 言うてマシュが関わった人間って戦えない一般人のような庇護対象か、心配するのも烏滸がましい英雄かが殆どだから、同格の人間を気遣う経験なんて先輩相手くらいしかないぞ

        -- ID:mu0.n6n2G5g 2021-06-14 (月) 12:45:19

    • でもこれやっぱり、成長譚の基本形なのよね。師や憧れの人が、本当は自分と同じ弱さを含んだ人間だと気づくって。
      FGOって、主人公にとっては冒険譚だけど、マシュにとっては成長譚なんかね、やっぱり。良いかたちで終わりを迎えてほしいと思う。

      -- ID:SRbL8f0mReY 2021-06-14 (月) 10:26:37

      • SNやその系譜が顕著だが、(当時の流行だった世界の変革に対して)「自分を変革する物語」だったからな。

        -- ID:pMzz0aJuWnc 2021-06-14 (月) 12:48:12

  • 観測者「マイロードの物語は面白いから人理漂白解決後も傷ついて欲しいね」

    -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-06-14 (月) 12:34:01

    • ガビ山ーリン!?

      -- ID:cGp2eiCTmEg 2021-06-14 (月) 12:38:59

      • 語感良すぎて吹いた。ガビ山先生はマーリンとヴリトラの折衷っぽい印象がある

        -- ID:NtweAs1OCKA 2021-10-16 (土) 20:43:14

  • 今まで散々2人が(精神的にも物理的にも)離れたらマシュは戦えなくなるだのぐだは精神をやられるだの聞いてきたけど、いざその時が来たら一番情けなく狼狽えてたのは自分だったわ。他人行儀にされるのがこれほど堪えるとは…

    -- ID:Uj3ddqgAI/I 2021-06-14 (月) 12:51:45

  • ぐだ「俺は…誰だ?」
    森の妖精「ああん?最近だらしねぇな⁉︎」

    -- ID:QmVybVhzZ82 2021-06-14 (月) 20:20:05

    • 安心感がパナイ

      -- ID:Pc6GrwNAJ0U 2021-06-14 (月) 20:40:36

    • カズヤ参戦!

      -- ID:FSoYRlXFbjg 2021-06-19 (土) 23:30:38

  • 簡易召喚が映像化したらどんな感じなのか気になる、なんか正式なサーヴァントなしでも一人前の戦力になってるし

    -- ID:pnpyhAt1n2E 2021-06-14 (月) 20:25:24

    • 新宿か下総あたりが映像化すれば見られそうだけど、どうだろうね

      -- ID:e8eSsKKRNyg 2021-06-14 (月) 20:27:15

      • そういえば新宿時点でできるなら冒頭の落下も自立で生還できたんじゃないかな?

        -- ID:pnpyhAt1n2E 2021-06-14 (月) 20:40:13

        • 簡易でも一応英霊召喚な訳だし霊脈の確保が必要なんじゃね

          -- ID:Flp.xy4bmMw 2021-06-14 (月) 21:25:58

          • 今回は初戦で簡易召喚を使ったって明言されたよ

            -- ID:pnpyhAt1n2E 2021-06-14 (月) 23:46:42

          • 第二部1章以降は霊基グラフを収めたアタッシュケースで簡易召喚されてる筈。

            -- ID:/RX2SBO5EEQ 2021-06-15 (火) 22:38:22

    • これまでで最も一時召喚って単語を聞いた異聞帯かもしれん
      戦力評価として村正と同等なのもあってマスターではなく召喚士って感じで冒険してるな

      -- ID:z1b5Oal6eKE 2021-06-14 (月) 20:39:59

      • ただまあ召喚士が不意打ち食らったら終わりだからどうしても護衛は必要だな

        -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-06-14 (月) 21:48:56

    • 水着女性を連続召喚している様子は、キャストリアやガレスちゃんはどう思われているんだろう……

      -- ID:10I6GbFMhEo 2021-06-14 (月) 21:54:06

      • キャストリアに至っては若干魔術が上手い(スキルマ)自分が召喚されてるんだぞ

        -- ID:X16Sul7hSuM 2021-06-15 (火) 22:59:45

  • 令呪を自力で復活させるとか本当にぐだ大丈夫?
    ブラックバレルとかドーピングとか寿命ゴリゴリ削ってそうですごい心配。

    -- ID:4NhDMXyXw4g 2021-06-14 (月) 20:38:37

    • 令呪吸われてからノリッジまで結構日数経ってるから自然回復してたんじゃない?オリュンポスは休んでる暇なんてないから用意して貰ったのを使わざるを得なかっただけで特殊例だと思う。

      -- ID:UY.2O8730Uw 2021-06-14 (月) 21:34:15

      • そうかと思ったけど、令呪使用の演出がいつもと違ったし、そもそも令呪の回復ってちゃんとした施設じゃないと出来ないんじゃと思ってさ。
        自然回復したのか無理矢理回復したのかどっちなんやろか。

        -- ID:rJXtCbZx4x. 2021-06-14 (月) 21:50:55

        • 令呪が演出として分かりやすかっただけでそもそも奪われていない藤丸がカス魔力すぎて吸わなくても吸われた 自前魔力なので寝たら治ったとかでええやろもう

          -- ID:CTXALcJrXTA 2021-06-14 (月) 21:56:56

        • ゲームシステムだと1日1画回復するけど、レイシフトしたら令呪は補給出来ないから限られた3画をどう使おうかってのはアニメでもコミカライズでもよく採用されてる設定。食われた令呪をどう取り返したのかは謎だな、返してもらった描写はないけど衰弱レベルの状況から一日?くらいで持ち直してるし

          -- ID:ftl/NXihCAY 2021-06-14 (月) 22:19:18

          • 外と中が時間が違うとか言ってたけど近くと遠くでも違う説ボーダーでは倍立ってて主人公1日で3日立ってるから回復資材送るの余裕やったんやで(適当)

            -- ID:CTXALcJrXTA 2021-06-14 (月) 23:50:25

          • 恐らく世界自体魔力がかなり濃いから食事から魔力摂取してると思われる
            描写的に一回一回の戦闘の間の期間が長いから常に追い回されて連戦みたいなのと違ってある程度今回は戦う準備が出来てる感はある

            -- ID:1x6oo3T9Kjs 2021-06-16 (水) 08:59:10

      • キャストリアとの会話で「2017年の人類史はね」て話してるのが地味に辛かった
        ぐだの現実時間は2017年で止まったままなんだな もう2021年だよ…

        -- ID:vfyXkEhb0iE 2021-06-14 (月) 21:58:35

        • ギャグとはいえカニ時空が明確に2020年って言ってる辺りの差は気になるなぁ…

          -- ID:VSMepsmmmR. 2021-06-14 (月) 22:18:36

          • 年は同じだけど焼却やら白紙化やらのせいで人類史として語れるのが2017までなんじゃないかな

            -- ID:X16Sul7hSuM 2021-06-15 (火) 23:02:06

    • 目が霞む描写もあったし、最悪失明まで覚悟しなければならないのかもしれないなぁ

      -- ID:tM9qj5dUks2 2021-06-14 (月) 23:27:17

      • 精神面への攻撃は乗り切ったようだな。では、体を責めるとしよう。的な?

        -- ID:R112Y7q08/2 2021-06-15 (火) 23:22:03

  • 徐福の「いっそ永遠ならいいのに…」の台詞は実は主人公の本音なんじゃないのかな?マシュとお互い気使いのチキンレースをしているから実際言えないだけで。だからバレンタインで一ちゃんがそんなことを言った

    -- ID:CM9CVWX1hx. 2021-06-15 (火) 22:22:08

  • そういやゴッフ所長から「いつもの無茶は3割くらいにしときなさいよ」って忠告受けてたのに案の定ブッチしてましたね主に9節終盤、ただあそこで走り出さないぐだはぐだじゃないからゴッフ所長報告受けても怒りつつ納得してそう

    -- ID:X.iveya4znQ 2021-06-16 (水) 01:06:33

    • 新所長は仮にぐだが自分からブレーキベタ踏みしたらそれはそれで「ええい貴様がアクセルを踏まんでどうする!」的に怒ってくれそう

      -- ID:veOerRR.KeU 2021-06-16 (水) 01:14:14

    • あそこはゴッフパパを選ばないわけにはいかなかった…

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-06-16 (水) 19:10:08

  • さりげなく、ヘディングするくらいサッカー?できる描写が追加されたな

    -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-16 (水) 01:27:31

  • アヴァロン前半めっちゃ良かった…。これまでマシュはぐだに依存してるとか色々言われて、ぐだはマシュに対して守らなきゃいけない存在と思ってる印象だった
    でも今回でマシュはぐだのヒロインじゃなく相棒になったんだなって思った。もうマシュはぐだが立ち上がるなら私も戦うなんて言わないしぐだが戦えなくなってもマシュは戦える人間に成長したんだな…

    -- ID:w3b.fFQkY6s 2021-06-16 (水) 07:20:05

  • 妖精とも仲良くなってるしそろそろ星の内海辺りに誘われない?大丈夫?平穏にヴァルハラに行けるよねぐだ

    -- ID:6/fpdCU2AQo 2021-06-17 (木) 13:35:29

    • 汎人類史が戻って人理が正常に機能した場合、そういう死後の世界とかって普通に存在してるの?
      FGOをクリアするってつまり、主人公はそういう濃密な神秘とはお別れするってことなんだと思ってた

      -- ID:2y4KdCwrI52 2021-06-17 (木) 17:28:47

      • 事件簿アニメのウィルズの妖精郷事件を見るに不可能ではないんだろうけど魔術が衰退しきった時代、それも人の手でやるとなるとカルデアの資源・資産を全部横領するレベルじゃないと無理だし(それでも無理かもしれない)何よりFGOの終わりまで走ってきたぐだが今更他所の世界へ逃避するような選択肢選んだら失望なんてもんじゃないな

        -- ID:D0JHN9zL3EQ 2021-06-17 (木) 18:44:25

        • そういう話じゃなくない?

          -- ID:SQLlvYfyyuo 2021-06-17 (木) 18:51:03

      • 日本の地獄は存在してるの確定してるんじゃないの。ミスクレーンや虞美人が閻魔亭普通に行ってたようだし

        -- ID:9pbcaFrsLg. 2021-06-18 (金) 01:39:25

      • 少なくとも天国と地獄が消えることは無いでしょ
        知らない人間なんて現世に殆どいないだろうし、実際にあるかどうかも分からない神秘の部分なんだから

        -- ID:5INmBIFTVX2 2021-06-18 (金) 04:53:04

    • おう頭の羽根見えてんぞ

      -- ID:c1G1DP1Imbg 2021-06-17 (木) 18:58:56

    • キャストリアが普通にアヴァロンピクニック誘ってくるあたり、アヴァロンには確実に行きそう。しかも庭扱いになりそう。
      地獄も冥界も地底も深海も宇宙も妖精国も彷徨海も制覇した今、残ってるのはヴァルハラと影の国くらいしかねぇ……

      -- ID:7S4ycdH2gDI 2021-06-18 (金) 05:31:41

      • 影の国には行ってるよ。最初の夏イベで

        -- ID:kjoplctZwrI 2021-06-18 (金) 22:47:34

    • 日本人である以上、宗教的なことを考えれば神道で間違いなく黄泉送りなのは確定だが 多くの日本人は神道でなく仏教徒なのでおそらく…ていうか間違いなく地獄行きよ 全日本人みな地獄逝くってのは確定事項なもんだけれども(人は生まれ落ちた時点で罪の一つは背負う者なので)

      -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-06-19 (土) 00:31:06

      • いや、日本の地獄は仏教の地獄とは別物の「日本の地獄」やで

        -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-06-19 (土) 17:47:55

        • それが仏教の地獄とほとんど同じだってなんでわからないんですか?(電話猫)

          -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-06-19 (土) 18:06:40

          • 「日本の」仏教における地獄と本場の仏教における地獄は別物だぞ

            -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-06-21 (月) 21:29:35

            • 仏教の偉い人は「そんなに変わりありません」って言ってるんだよなあ

              -- ID:Bo7mXyU0rLw 2021-06-22 (火) 14:48:16

              • そういう大枠でとか仏教史観の話じゃなくない? 人それぞれがそれぞれ思う「死後の世界」に行くとして、インドの人と日本の人が同じ所に行くかってなったら違うやろ

                -- ID:dryrP8.PnUQ 2021-06-22 (火) 16:44:21

  • 今更だけど利害の一致で協力することあれどやっぱりコヤンスカヤへの印象は最悪なんだな。実際奴の手引きでかつての古巣の仲間をほぼ大半殺されたわけだし、機会あれば落とし前つけさせたいが本音だろうな。

    -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-06-17 (木) 20:08:14

    • ぶっちゃけそれ自体のけじめ云々はそこまでではないと思う
      いやあるにはあるんだろうけど、やったことに対してより性根の問題だと思う

      -- ID:2eYiwe4bhh. 2021-06-19 (土) 01:18:55

    • 異聞帯の件であんま人のこと言えない立場と思ってそうだし、単に嫌な奴止まりな気がする。悪事に怒りはするけど、秦で助けようとするし、極悪人の道満に対しても呆れてどうでもいいみたいな扱いだし、動く理由が悪事は止めなければで、さして復讐心やけじめとかで動くタイプではないだろう

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-19 (土) 12:51:25

  • 未だに不明と言えば謎の毒耐性、魔神王(曰く対面した者の鏡)初登場時に主人公と対話した途端披露した顔芸に双子の兄が触れた際見せた拒否反応云々が次の後半でいくつか解明されるのか。

    -- ID:dzY5OGUjSag 2021-06-19 (土) 16:38:17

    • カストロの拒否反応はブラックバレル関係じゃないっけ

      -- ID:TEO8fc/R4fE 2021-06-19 (土) 16:42:04

    • ギャハハはモーさんの性格の写しと言い当てたアンデルセンの性格の写だと思ってるわ

      -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-06-20 (日) 11:40:19

  • ライサンダーもハーミアも夏の夜の夢に出てくるのね

    -- ID:.kmqHa12NAE 2021-06-19 (土) 20:07:07

    • ライサンダーと言えば2丁持ち

      -- ID:8dCWhcj0HCY 2021-06-19 (土) 20:34:08

      • EarthDefenseFate

        -- ID:FSoYRlXFbjg 2021-06-19 (土) 23:34:36

        • 4から軍歌の替え歌シリーズあるけどFGOであれやると更に悲惨な歌詞になりそう…

          -- ID:D0JHN9zL3EQ 2021-06-20 (日) 00:53:49

          • ジャンヌ「湿っぽいのはやめてくれ」英霊達「じゃあこういうのはどうだ?」

            -- ID:lwRLmHi2mBM 2021-06-20 (日) 18:18:11

    • ヘレナ役は誰やろなぁ…

      -- ID:i87xysawhGA 2021-06-20 (日) 18:43:08

  • 今回テキストでセリフ出たのは斬新でちょっと驚いた

    -- ID:OLoLwohIRLc 2021-06-20 (日) 12:24:29

    • 正直主人公の描写増やしてもっと欲しいから大歓迎、ただし度過ぎたオタムーブおめーはだめだ

      -- ID:MGBScaoNIJ6 2021-06-21 (月) 05:12:53

    • 主人公をプレイヤー側のアバターじゃなくて、1つのキャラとして見てる勢だからそこ嬉しかった。

      -- ID:ZnoMLYey1Yk 2021-06-21 (月) 21:34:36

      • これからも無理に選択肢するぐらいならテキストでセリフやってほしいよね

        -- ID:FjYqdNMog0. 2021-06-22 (火) 15:19:15

    • 次はアップの1枚絵が欲しい

      -- ID:UZp0qnwcXSc 2021-06-22 (火) 07:10:24

      • 映画マシュニト入浴絵いいから主人公の入浴絵も欲しい

        -- ID:FjYqdNMog0. 2021-06-22 (火) 15:21:04

        • それならぐだ子にしておかなければ

          -- ID:pU/wRDx66.A 2021-06-26 (土) 07:46:08

  • サーヴァントから激重感情向けられて呪いにならない?って思う。彼氏面さんがいい感じに後ろで祓ってるのかな

    -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-06-24 (木) 18:32:09

    • セコムし過ぎてぶっ倒れそうなんですがあの人……好い加減誰かもう1人位は着けてやってくれ

      -- ID:Fofm71FBBLU 2021-06-24 (木) 18:35:16

      • 夢や精神に入ってこれそうな人がいても、ちゃんとセコムしてくれそうな真っ当な奴がいないから・・・よりにもよって一番それ上手そうなのがキアラだし

        -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-24 (木) 19:37:27

      • 対カーマちゃん用のは自動発動するようになってるので…

        -- ID:TEO8fc/R4fE 2021-06-24 (木) 19:40:29

      • その気になれば紅閻魔が普通に出来るようだけど閻魔亭の仕事もあるだろうからセコム志津受けるのは無理だろうしな

        -- ID:n9iAoY/KPfg 2021-06-24 (木) 20:48:19

  • 各々の幕間でぐだがまいってきてるのを小出しに描写されてるのがなんとも…

    -- ID:QBLqx7qpMfs 2021-06-24 (木) 19:53:20

    • LB5終わってからは、クライマックスに向けてか、世界救う流れになってるから…多分、メイビー。現地での別れと地獄とブラックバレルによる運命力低下は知らん。

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-24 (木) 20:42:30

  • サロメの幕間で微妙にフラグ建ててるの草

    -- ID:pU/wRDx66.A 2021-06-26 (土) 07:44:46

  • ただでさえ自分も大変なのにサーヴァント達のケア?までしてるの大変だね。マスターとして当たり前なのかもしれないけど数がね

    -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-06-27 (日) 23:31:54

    • 一対一でも力の差とか考えたら難しいのに、人によっては三桁だからな。アナスタシアの幕間みたいに、ひとつのことに対処中に「後でフォローしとこう……」案件が増えることまである。語られないだけで、サーヴァント内だけで収められてることもあるのかもしれんけど。

      -- ID:XVkU7zvzlqQ 2021-06-27 (日) 23:51:42

  • 深夜まで編成考えてるガチマスターだった件

    -- ID:2mc5qET3Flk 2021-06-28 (月) 17:21:56

  • 今の幕間見てもう藤丸は恥も外聞もいいからいっそ溜まってる物吐き出した方がいいと思う。5章の精神内のダヴィンチも優等生の模範は結構だからいっそ躓いてしまえと言う位だし。でもこれまでの仲間の離別が呪いとなって束縛状態だからこれじゃすべてが終わったと同時に核爆発しそうだ。

    -- ID:LdQ34Mzj45s 2021-06-28 (月) 20:02:17

    • ロマニは「立派なマスターになって欲しい」ってぐだに願い続けてたし、大人ダ・ヴィンチちゃんも最後の言葉は「マシュをよろしく頼む」だし、立派なマスターとしてマシュを支えなきゃっていうのはロマニと大人ダ・ヴィンチちゃんの遺言みたいなもんなので、立派なマスターに相応しくない弱音は吐けないんじゃないかな。だからこそオベロンのマシュにそこまで責任を背負うのはただの自傷行為だって言葉はありがたかった。

      -- ID:ISxCbBMK1Tc 2021-06-28 (月) 21:14:05

    • もう他所とかで何回も同じこと書き込んだんだが、藤丸立香というキャラクターはもはや「プレイヤーの分身」というより「プレイヤーから支えたい、庇護したいと思われるキャラ」になりつつあるんやな…。

      -- ID:KlHBswAPi62 2021-06-28 (月) 22:38:53

      • どう考えても一般人なプレイヤーには背負いきれないものを抱え込んじゃってるからね……それで潰れず歩けてるぐだは精神力が立派に逸般人だよ。あれに自己投影はムリ

        -- ID:us4ETyBwG82 2021-06-29 (火) 01:13:32

      • 頑張る若者として応援してたけど、二部でPTSD…になって、水着アビーにオレもその意見に賛成だーーしかけたりしたが、背中押すのも止めるのも酷だが進むのが望みだろうし、最期まで見届けるか…になった

        -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-29 (火) 05:12:39

      • 「全力少年」の「とめどない血と汗で乾いた脳を潤せ」が文字通り自他の血に塗れているようなイメージ。真っ直ぐで爽やかに見えっけどハタから見たらどう見てもただ単にボロボロだからなっていう

        -- ID:TuJ/bPPRbWM 2021-06-29 (火) 17:05:46

    • 真面目に「やっぱつれぇわ」を言うべき状況なのが。吐き出したとこで、逃げることもできんし、やめる気もないのもあちらと同じだが。

      -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-29 (火) 00:10:36

    • ただ言わないでいるからこそ今まで耐えてこれてるみたいなとこもある気がする
      人によっては言葉にする、表に出すことでぽっきりいっちゃうタイプもいるし

      -- ID:nNf4rGjkOHc 2021-06-29 (火) 00:58:47

      • 歯を食いしばって、中身が漏れないようにして、パンパンに張り詰めた心で背負うものを支えてるって部分はあると思う
        うっかり吐き出して心が萎んだら背負ったものの重さでそのまま潰されて、そのままになってしまいそうな危機感を感じてるのかなって思うわ

        -- ID:us4ETyBwG82 2021-06-29 (火) 01:24:06

    • 藤丸がマシュに弱音とかの本音を吐露する、というのを戦闘として表現するのもありなんかな。操作するのが藤丸側になるかマシュ側になるか選択肢で変わるようにして

      -- ID:tM9qj5dUks2 2021-06-29 (火) 06:52:28

      • そういやマスターが居ない戦闘もあるから出来なくはないのか(ぐだが敵役でこっちマスター礼装等禁止)

        -- ID:i87xysawhGA 2021-06-30 (水) 02:32:15

    • ある意味切嗣に近いのかな、過去に関わった人達の遺した物が当人らの意志と無関係に呪いやトラウマと化し強迫観念となって本心とは別の言動を取るようになってしまった感じ。一概に比較は出来ないけど当たらずとも遠からずだと思う。

      -- ID:LEmITP5Z7MA 2021-06-29 (火) 22:26:41

      • 切嗣は正義の味方しながら、何が正義だバカヤローで内心失望しきってるのに対し、ぐだは止まるなという呪いと進もうって心情自体はまだ一致してる方(人理守りながら人理糞っすねって感じではない)。進むのキツイと心が悲鳴上げてるだけで

        -- ID:EbbFYnKv6eo 2021-06-29 (火) 23:00:15

      • 切嗣というより、なんかロマニに似て来た感じもする。そのうち、自分の今までの行いが牙を剥いてきそうな予感がするのも含めて。

        -- ID:A2ZLZ4Y0fJw 2021-06-29 (火) 23:05:17

        • 形だけ笑ってるところとか超人じゃないのに無茶して踏んばるとかそんなところまで受け継がんでも良いんだけどなぁ……
          ボロボロなのアンプルやらで誤魔化して立ち向かうとかロマンもダヴィンチちゃんもどこかで泣いているのでは?

          -- ID:Ru5OAHtqvZk 2021-06-30 (水) 00:59:57

    • 藤丸はカルデアに潜入したスパイだからな、最初だけはレフが仕掛けた爆弾にも気づいたから優等生がしないようなわざと寝てからの部屋出て回避したが、その後はずっと優等生の模範を演じつつカルデアにスパイ行為してたんだよ。もしすべてが終わったと同時に核爆発するとしたらスパイの藤丸がカルデアに仕掛けた核爆弾だよ

      -- ID:DefGQvLnoOc 2021-06-30 (水) 02:27:37

      • 基盤のロマニ生存してるし敵のゲーさん倒してるしどこの勢力だよ

        -- ID:wVkeon3vcYk 2021-06-30 (水) 11:42:47

  • アガルタコミカライズのぐだも良いなあかっこいい。描写の仕方が上手いのもあるんだろうけど読んでて楽しい。それはそれとしてこのぐだも拉致られてたんかい

    -- ID:bX9G1DX3G6. 2021-06-30 (水) 21:49:37

  • 相変わらず片方の選択肢が気持ち悪い事になってるのマジで何とかならないの?与太イベントでやるなら兎も角メインシナリオでまでやるのは止めてくれ

    -- ID:tXN38sI8/U. 2021-07-15 (木) 09:44:40

    • 上下で台詞分けるks演出も

      -- ID:pNncL8Kxt4Q 2021-07-15 (木) 10:56:07

    • 選ばなきゃいいじゃん

      -- ID:1QuxALybC82 2021-07-15 (木) 18:42:21

    • どうしてプレイしてるんですか?

      -- ID:NeXs6fWR.Gw 2021-07-15 (木) 19:26:34

    • EXTRA系列、特にCCCの時代に言うべき台詞だったなとしか
      しかも、CCC以上に大衆娯楽向けのゲームになってんだから遊びが入るのもさもありなん

      -- ID:cBb8j5Tjqfs 2021-07-15 (木) 20:05:44

      • 大衆娯楽向けだからってなら、そもそも男女どちらのプレイヤーもいることを考えて最初から性別差分をしっかりしておかないとダメだろ。同人ノリへの言い訳だわ

        -- ID:jaYgTAXzAYk 2021-07-16 (金) 09:52:28

    • そういう選択肢はFGO以前にも多々あったけど、正直気持ちは分かる。与太のノリ持ち込んできたりセクハラぶっこんできたり、ライターの言わせたいことを作ってる感強い

      -- ID:jaYgTAXzAYk 2021-07-16 (金) 09:47:16

      • FGO以前にセクハラのような選択肢やイベントがなかったかのように言うのはやめときなって

        -- ID:cBb8j5Tjqfs 2021-07-16 (金) 09:51:27

        • FGO以前にも多々あった、って書いてるんだが?ちゃんと読んで送信なさった?それとも枝付け間違えた?

          -- ID:jaYgTAXzAYk 2021-07-16 (金) 09:53:34

          • その後わざわざ句点で区切った後に、与太のノリとセクハラぶっこんで来たりって文を入れるって事は「以前もそういうノリ自体はあったけど、FGOになってからこういうのが増えた」って言ってるのとそう変わらないと思うけど?

            -- ID:cBb8j5Tjqfs 2021-07-16 (金) 10:09:31

    • 読むの強制してねーからやめろ

      -- ID:Nf.nQzv5VAE 2023-12-30 (土) 03:37:27

  • 重責を背負わされる気持ちもわかってるし放っておけないんだろうなぁ。なんか一部のぐだとロマニみたいになってきてるって個人的に思う。

    -- ID:QOv6So458Fw 2021-07-15 (木) 11:16:17

  • 失意の庭の藤丸立香がヤバい(遺言)

    -- ID:bfHellOg9OY 2021-07-15 (木) 13:02:14

  • コイツ.....ヤバイナ

    -- ID:gIwSE7Q7ZTk 2021-07-15 (木) 13:39:02

  • 想像以上に強かった。
    強く育ち過ぎだよ…

    -- ID:6Kq4ptTp2/A 2021-07-15 (木) 17:38:04

  • 精神力はもう常人のそれじゃないね。キャストリアが引くぐらいに強いってのはやばい

    -- ID:g4E37hIodRA 2021-07-15 (木) 17:42:54

  • アカン…アカン…

    -- ID:MeMshgi1gbI 2021-07-15 (木) 17:52:22

  • 6章は藤丸立香推しを殺しに来てる

    -- ID:m26AZ76UBdw 2021-07-15 (木) 18:37:38

  • いろんなモノを見過ぎて背負いすぎて辛いのに、自分の使命がまだだから止まれないし、関わる必要のない諍いでも立ち入れるとか、もうメンタルがヴァッシュなのよ。きのこ好きだもんなトライガン

    -- ID:2PEI0qENXUo 2021-07-15 (木) 18:46:29

    • こんだけ長いこと戦ってきた結果なんだろうけど 失意の庭で言われた通り元の生活に戻ってもフラッシュバックはずっと残り続けるんだろうな… でも歩き続けないとね…

      -- ID:NG4ES0rDZJw 2021-07-15 (木) 19:33:21

      • そもそも元の生活に戻れる可能性すら揺さぶってきたのにまだ立てるってなんなの?メンタルざびーずなの?

        -- ID:E.who3nwPa. 2021-07-15 (木) 19:36:02

        • 明日が無いとしても今日まで失う理由にはならないししゃーない

          -- ID:xdRYLb.QyT6 2021-07-15 (木) 20:01:07

  • 精神

    -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-07-15 (木) 19:57:38

    • 途中送信しちゃった…

      -- ID:2p3Y4uWqP52 2021-07-15 (木) 19:58:56

  • 6時後半やって思ったのは、このメンタルはキャストリア、モルガンの今後に深く関わりそう。
    ほとんどのモノを諦めたモルガンと、逃げ出したいキャストリア。その逆をいく藤丸。この二人を救う人になるのかも。ロストベルトの冒険は割と主人公、傍観者的な立ち位置だったけど、この話は本格でに主人公しそう。

    -- ID:HuQ4VMCavn. 2021-07-16 (金) 09:37:13

    • 6時ってなんだ…。6章です。

      -- ID:HuQ4VMCavn. 2021-07-16 (金) 09:39:55

  • 自力で庭を打ち破った(破りかけた?)ぐだーず、そろそろふじのんでもねじれない存在になってきてる感

    -- ID:lvXbQjlgG4E 2021-07-16 (金) 09:39:52

    • むしろガチガチに絞りきった手ぬぐいみたいなこれ以上捻る余地が無いような状態の気も……

      -- ID:27R8TYN3LnM 2021-07-16 (金) 09:48:24

      • 限界まで絞った布は超カッチカチだからこの精神も妥当

        -- ID:qMiQHp9P83Y 2021-07-16 (金) 09:59:29

  • まだクリアしてないんだけど、もしかしてぐだってアルトリア系のキャラだった??

    -- ID:ggO1gBnDr8c 2021-07-16 (金) 09:54:19

  • 失意の庭を自力で打ち破ったのはまあそりゃそうだよなって
    人理修復の旅も異聞帯切除の旅も失意の連続だったんだから、それで折れるならとうに折れるよな

    -- ID:ZJAgA88/gF. 2021-07-16 (金) 10:09:11

  • こいつやっぱりメンタルオリハルコン族だったわ。見た目はひび割れ全壊で触れたらすぐにでも砕け散りそうに見えるけど、芯だけは折れそうにないっていうか折れても再生しそうなやべーやつ

    -- ID:v5PNXSLvzmI 2021-07-16 (金) 10:58:50

  • こう、最近台詞が増えてきてどうしてもライブ・ア・ライブのオルステッドがダブるんだよなぁ…いや待て妖精國がそもそも中世編とダブる…?あわ…アワワワワワ。

    -- ID:9MQkhWm9zbQ 2021-07-16 (金) 11:22:33

  • 精神追い詰めたり強さで追い込んだら復讐対象にされて数倍になって返してくるけどこの子復讐者でも体内に飼ってる?

    -- ID:L/oItiAzNcg 2021-07-16 (金) 11:22:44

    • 飼ってるというか、セコムしてくれてますね……(今回は出動してないが)

      -- ID:EyZFq0b7NoI 2021-07-16 (金) 12:23:50

  • オベロンに何度も傍観者って釘刺されたりそれでいて台詞が選択肢無しで出てくるようになったりでここからが主人公のターン!ってなりそう。というかなってくれ…ブリテンをめでたしめでたしで終わらせてくれよ…

    -- ID:hql6lL15t8w 2021-07-16 (金) 12:09:07

< 11 10 9 8 7 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム