ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”/コメント

Backlinks for:ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”

< 5 4 3 2 1 >≫

  • PVはキャメロットを狙っているベリルみたいな感じなのかな。ていうかもしブリテンが崩壊せず現代まで続いた世界とかだったらヤバいな

    -- 2018-04-06 (金) 15:58:45

  • 伏せ字の部分はモルガーン・ル・フェじゃないかと言われてるけど果たして

    -- 2018-04-06 (金) 22:03:31

  • まさかと思うけど愛歌さんここででるんですかね…

    -- 2018-04-06 (金) 22:30:28

  • 副題がなんかきになる。あれか、神秘が消えてあたらしい世界になっていくとか?

    -- 2018-04-06 (金) 22:31:05

    • それ汎人類史と変わらなくね?

      -- 2018-04-06 (金) 22:40:12

  • もるがん「キャメロットでずっとスタンバってました」

    -- 2018-04-06 (金) 22:41:57

  • 異聞深度DのNo.1では人類が滅んでヤガに代わっていたけど深度EXのここはどうなっちゃってるのだろうか

    -- 2018-04-06 (金) 23:35:53

    • 人類が全員ピクト人

      -- 2018-04-06 (金) 23:36:42

    • 人類=粛正騎士みたいな状態

      -- 2018-04-07 (土) 19:51:04

    • あるいは汎人類史とあまり変わりがなく計測不能とか

      -- 2018-04-07 (土) 20:52:06

  • もしウーサーがでてきたらぶん殴りたい感じがしてきたよ。あの野郎…

    -- 2018-04-07 (土) 00:05:56

  • アーサー「キャメロットが存続している異常世界があったので愛歌の仕業かと思ったら知らないヒゲ眼鏡がいた」

    -- 2018-04-07 (土) 00:07:51

  • もしかしたらブリテンのやばいあれがないきれいなモルガンさんでてくれたりして。もしくはあのやばすぎモルガンさんがブリテン統治したせいでとんでもないところになったかんじとか

    -- 2018-04-07 (土) 00:10:10

  • モルガンが支配するブリテンをプーサー とアルトリアの2人で取り戻すとか?

    -- 2018-04-07 (土) 02:37:23

  • アーサー王と円卓の騎士が崩壊せずに繁栄したブリテンvsカルデア残党になるのかな?

    -- 2018-04-07 (土) 02:58:44

  • ギャラハッドが敵なのかそうでないのかが気になるなぁ

    -- 2018-04-07 (土) 06:16:32

  • とりあえずアルトリアのスキルにアヴァロン実装してくれれば文句はない

    -- 2018-04-07 (土) 19:59:12

  • テクスチャ剥がれて「裏側」が出てきた世界とか?

    -- 2018-04-07 (土) 20:07:40

  • モーさんの立ち位置がどうなってるかが一番気になる

    -- 2018-04-07 (土) 20:54:20

  • 「これの何処が人類のありえた可能性だよ」とか言ってたし相当酷い世界だよなぁ…円卓が存続したとかじゃそこまでにならなさそうな気がするが…

    -- 2018-04-08 (日) 00:47:15

  • ただ言えることがある。まあ、可能性だけどさ。みんな思い出せ、第六特異点での悪夢を。円卓にギフト、不夜、...あとは分かるな?

    -- 2018-04-08 (日) 04:38:26

  • Zeroの方のイケメンランスロット出てこないかな…

    -- 2018-04-08 (日) 04:53:19

  • 異聞深度ってなんなのかねここではEXなのに次では下がってる

    -- 2018-04-08 (日) 10:33:06

    • EXは異常、規格外であって単純にAの上位じゃない定期

      -- 2018-04-08 (日) 10:36:13

    • そもそも攻略する順番なんだからストーリー的には何もおかしくもない

      -- 2018-04-08 (日) 10:46:29

  • モルガンが世界のどこかに出現しているのは確定しているし、絶対絡んで来るだろ

    -- 2018-04-08 (日) 12:36:46

    • トリスタンの幕間で何かあったんだっけか。

      -- 2018-04-08 (日) 12:37:24

      • 槍父上がモルガンの気配を感じ取ってた様な

        -- 2018-04-08 (日) 12:40:26

  • No.1で時代表記は転換点(特異点)を指してるもので、実時間は2018年だったと考えると、円卓の時代で何らかの異常が発生し、そこから1500年以上ズレたままの歴史を辿った世界になるんかね。

    -- 2018-04-08 (日) 12:47:31

  • 1部6章の人理定礎値EXは平たく言えば並行世界?から来た獅子王の影響だったけど、異聞深度EXも「異聞帯の中だけじゃ説明できない異常」が起きてるんだろうか

    -- 2018-04-08 (日) 12:51:33

  • ベリル氏がマシュに執着してるみたいな発言があったし、ベリルがギャラハッドを召喚してたりしたら面白いな

    -- 2018-04-08 (日) 15:39:12

    • 実際ギャラハッドが敵はあると思うぞ。第1部で手を貸したのはクリプターの企みの邪魔をした魔術王処理のためであって、それが解決した今君は不要だって感じで

      -- 2018-04-08 (日) 16:32:35

      • マシュvsギャラハッドとかマシュの心ガチで折れかねないな。まあそこから復活して星5になるなら熱いが

        -- 2018-04-08 (日) 16:38:00

  • ピクト人の王様が蜘蛛や犬が比較対象に上がるような異形らしいし異聞帯の王として出てきたりして

    -- 2018-04-08 (日) 17:41:38

  • 6章実はヒロインXの世界線で下手したらセイバーウォーズEp.3の可能性があるという電波を受信してしまったのだが。
    星の生まれる刻というのもそれっぽいし、EXっぽさもあるし…

    -- 2018-04-09 (月) 01:38:17

    • エドモンの監獄塔イベントと三蔵の天竺イベント以上にそれありきのストーリーはイベントやってない人がおいてけぼりで困惑するわ。

      -- 2018-04-09 (月) 01:41:24

      • リアルタイム優先のFGOでイベント未経験置いてけぼりなんて今に始まった話じゃないじゃん

        -- 2018-04-09 (月) 01:46:28

    • いい加減派生じゃなくて本人出せよって感じ何だが…。

      -- 2018-04-09 (月) 01:49:13

    • 最終盤戦の手前でギャグは流石にってなったけど、確かにベリルの文言とマッチしなくも無い酷い状況で原始的かなぁ?

      -- 2018-04-09 (月) 01:54:52

      • ブラック労働当たり前で、皆が疲れ果てており、ボトムズとニンジャスレイヤーを足したようなマッポー世界・・・その悲惨さはさながら現代日本のIT業界・・・ だとしたら十分悲惨で酷い。

        -- 2018-09-29 (土) 21:17:24

  • 伏せ字はモルガーン・ル・フェ 分岐点はカムランの戦いの前 ブリテンの神代はアーサー王の死後エクスカリバーを湖に返して終焉 アーサー王は死ぬが聖剣は返してない モルガーンが王になったってところかな? 青ペンは鞘奪還で強化だな

    -- 2018-04-09 (月) 02:37:04

    • ここ来るまで強化お預けは流石にしんど過ぎないか…。

      -- 2018-04-09 (月) 02:39:35

      • というか設計に困る

        -- 2018-04-09 (月) 13:05:13

  • OPのシャルロット・コルデー(仮)とかCMのナポレオン(仮)とか何となくフランス勢ここにぶつけて来そうなイメージ
    暗殺教団やファラオポジションで

    -- 2018-04-09 (月) 03:22:40

  • ギャラハッドが聖杯を持ち帰ってしまい、ブリテンは永遠に繁栄しました、みたいな世界だと面白いんだけど。百代目円卓の某、とか出てきそう

    -- 2018-04-09 (月) 12:54:00

    • 世界「いいやブリテンには必ず滅びてもらう」

      -- 2018-04-09 (月) 19:39:31

      • 匿名の騎士王「は?」

        -- 2018-04-10 (火) 17:44:58

  • 第二部になってから第二宝具の機能を解放したりして。NP100になったら二つの宝具に二択一みたいな感じで。(アヴァロンの実装に並々ならぬ執着を見せる)

    -- 2018-04-09 (月) 13:06:57

    • 実質2部のマシュって第2宝具みたいな感じだし、それの応用で宝具切り替え来そう

      -- 2018-04-09 (月) 18:26:52

    • 霊衣による切り替えで終わりだと思うが。青王の根本的な問題点はNP効率と魔力放出以外のスキルが弱いことだから宝具切り替えでアヴァロン貰っても解決しないと思う()

      -- 2018-04-09 (月) 19:44:04

      • スキルも変えればいいのでは

        -- 2018-04-10 (火) 23:23:10

  • 生きていた魔神柱が1部の計画の流用で地球とは別の星に成って、異聞帯の7つは全部そこに移住してハッピーエンド……とか駄目かなぁ

    -- 2018-04-09 (月) 21:36:00

  • もしギャラハッドが敵として出てきたらこう罵ってやりたい「お前の父ちゃんランスロットー!」

    -- 2018-04-10 (火) 01:33:52

    • ヒトヅマニアー!

      -- 2018-04-10 (火) 03:32:04

  • 流石にセイバーオルタは出ないよな 十分すぎるほど出番与えられてたし

    -- 2018-04-10 (火) 12:11:58

  • 一部よりガッチガチに硬くなったガウェイン出ないよな…

    -- 2018-04-10 (火) 13:05:25

    • ガラハットとか堅そう

      -- 2018-04-10 (火) 17:29:25

    • いつぞやの超強化オルタもう一度とかはマジ勘弁

      -- 2018-04-10 (火) 21:54:50

    • 硬さあのままでブレイク付けるだけでも面倒だわ。

      -- 2018-04-10 (火) 21:56:49

    • OPでベリルのとこの背景曇ってるからガウェインも大暴れはできないはず(雑推理)

      -- 2018-04-11 (水) 01:29:20

      • 2部2章も氷焔とか言ってて雲行き危ういですよ…メインずっと曇りっぱなしだしそろそろうちのガウェインを思いっきり暴れさせてやりたい…

        -- 2018-04-11 (水) 03:54:37

        • 好い加減アレは何とかしろと思うわ

          -- 2018-04-11 (水) 09:34:27

        • 4,5,7は比較的に天候良さげに見えるから……

          -- 2018-04-14 (土) 18:17:41

  • たまたま何だろうけど、二部の六章も円卓なんだよねぇ。一部の六章で急に敵が強くなったりギフトなんか使ってきたから、二部の六章も何かあると勘繰ってしまうんだよね。取りあえずマシュに関係してくることはあるよね。

    -- 2018-04-10 (火) 20:13:38

    • ゲームシステム的にどうなるかはともかく、2部も6章が円卓なのはわざわざ円卓領域って名前被らせてるのもあるし故意でしょ

      -- 2018-04-10 (火) 22:18:58

  • もるがん「キャメロット(一部6章)でずっとスタンバってました」

    -- 2018-04-10 (火) 20:24:26

  • デイビット曰く原始的だから、ギャートルズなアルトリアやモーさんやガウェインが出てくるかもしれない

    -- 2018-04-10 (火) 21:59:00

    • ピクト人に支配されたブリテンとか?

      -- 2018-04-10 (火) 22:00:20

      • 史実でもAD500前後にブリテン人がサクソン人を破ってそれがアーサー王伝説の元になったって説があるみたいだし、ブリテンが負けた世界はありえそう

        -- 2018-04-11 (水) 21:52:40

  • 一時期カエサルのクエストで出てきたピクト人使うとしたらここだろうし
    アーサー王が存在しなかった結果ピクト人に征服されたってのはありそう

    -- 2018-04-11 (水) 21:50:55

  • 需要が他にあるのかはわからんが、正直ユーサーとかヴォーティガーンとかの「アーサーの前の世代」を見てみたい。ガラティーン+エクスカリバーでやっと倒せたらしいサクソンドラゴン見たいぞ

    -- 2018-04-12 (木) 15:13:18

  • そろそろ円卓勢は全員実装されてほしい。特に聖杯関係者のパーシヴァル

    -- 2018-04-12 (木) 18:35:55

    • 全員(300人超) 確か円卓ってかなり人数いるハズ

      -- 2018-04-12 (木) 18:42:25

      • 円卓300人切り・・・今年のネロ祭かな?(戦慄)

        -- 2018-04-12 (木) 18:50:24

      • 原点はかなり人数ブレがあるぞ。12人だったり6人だったり下手したらアーサーとモーさんしかいなかったりする

        -- 2018-04-12 (木) 22:38:47

    • 個人的に6章/zeroで株が爆上がりした円卓一の妹キャラのガレスちゃんをですね

      -- 2018-04-12 (木) 19:01:49

  • 正義とか関係ない歴史同士の競争だというなら。
    円卓が一致団結して外敵を滅ぼし、滅亡という運命を避けて幸せに続いている世界線が見たい。
    そういう絶対あり得ないほどのif(異聞帯)にカルデアが突入してほしい。

    -- 2018-04-12 (木) 22:22:35

    • 木は愉悦部か…

      -- 2018-04-12 (木) 22:48:29

    • 円卓がそうなるかは兎も角、どっかでそれに近い事はやるだろうな。
      皆が幸せに暮らしているけどそれ故に先(進歩)がない世界を破壊する事になるのは半ば確定事項だし

      -- 2018-04-13 (金) 03:12:16

      • まさかねえ、第六魔法が完成した世界なのか?

        -- 2018-04-15 (日) 14:57:47

  • 異聞深度EXだしもしかしたら異聞帯じゃないかもしれない。ただの並行世界を下ろしてきたとか

    -- 2018-04-13 (金) 08:13:50

    • 結局イマイチ理解出来てないけど異聞深度って高い程本来の歴史との乖離が激しい世界って解釈で良いの?

      -- 2018-04-13 (金) 09:02:25

      • 確か空想樹がどれほど根を下ろしていたのかと関係しているはず。

        -- 2018-04-15 (日) 14:56:51

        • 成程。つまり受け入れてるか如何かで決まるのか

          -- 枝 2018-04-15 (日) 20:17:45

  • 聖杯お持ち帰りギャラハッド、不貞しないランスロ、反逆しないモーさんという完璧な状態の繁栄ブリテンを相手にモルガンと一緒に戦うシナリオとかないですかね…

    -- 2018-04-13 (金) 15:14:52

  • クリプターのサバに対して相性有利な王としたらここの王はキャスターなんだろうか

    -- 2018-04-15 (日) 14:46:00

  • ギャラハッドが実装したらマイルームでマシュやぐだに対してどういう特殊会話があるんだろう。

    -- 2018-04-15 (日) 15:49:41

    • ランスロットも入れてあげて

      -- 2018-04-16 (月) 10:38:14

  • まさか円卓女性問題シリーズが起きなかった世界じゃあないよね。さすがにギャグ話みたいだし…

    -- 2018-04-16 (月) 16:34:04

  • あくまで2018年だから、ガヤとかじゃない限りは鯖化してるんだよな。例えばピクト人とか異種族に支配されてるとして。モルガンさんがなんだかんだ「アーサー以外王とは認めねーよ!?」って捻くれた愛情で汎人類側についてくれる可能性もある…かな?

    -- 2018-04-16 (月) 21:59:57

    • か、勘違いしないでよね!

      -- 2018-04-17 (火) 23:38:57

    • モルガンの妨害が無い場合アーサーは鞘効果で不老不死だし残りの面子もぶっちゃけ聖杯パワーとかで延命できるんでね?

      -- 2018-04-20 (金) 06:02:17

  • 幕間でフライングした、あのピクト人が文明築いてて、モブ全部アレとかちょっと嫌だな。アレのピクト人(女)とかさ。

    -- 2018-04-16 (月) 22:33:28

  • 円卓の騎士と見せかけて独逸円卓領域ヴェーヴェル・ス・ブルクで武装親衛隊とかダーニックおじさんが出てくる(千里眼:E-)

    -- 2018-04-17 (火) 00:50:14

    • その円卓勢、やたら長い詠唱で真名開放する聖遺物持ってて金髪金眼のランサーエミヤとストーキングキャスターロビンが双首領になってそう(dies並感)

      -- 2018-04-20 (金) 06:53:50

  • 円卓女性問題シリーズ1章「ウーサー頑張る(ギャグ漫画日和の煬帝怒るのイントネーションで)」

    -- 2018-04-17 (火) 16:56:38

  • CMのライダーの台詞から、「騎士は徒手にて死せず」のスキルもしくは宝具の匂いがする。。。ランスロットの血縁のマリスかボールスが怪しい。。。かも

    -- 2018-04-18 (水) 21:25:36

  • 愛歌お姉ちゃんが人理ぶっ壊してブリテンが再興して続いてしまった・・・だとベリルが空気になりそうだからないか

    -- 2018-04-18 (水) 21:31:23

  • ここって終わったNo.1とBCかADかすらもわからないNo.4を除くと時代が一番新しいんだな。
    なのに「どこが有り得たかもしれない人類史なのかと疑いたくなるほどの酷い状況」というのは一体・・・

    -- 2018-04-19 (木) 19:18:35

    • 愛歌姉ちゃんがブリテンどころか、世界を支配している世界とか?
      ブリテン以外は世紀末状態とかで
      もちろん、彼女自身はプロトアーサーの代行だと

      -- 2018-04-21 (土) 09:02:52

    • 過去に星が生まれず、島を地獄に変えたブリテンの化身ヴォーティガーン、卑王もブリテン人だから殺すマンのピクト人に人類が巻き込まれる世紀末とか

      -- 2018-04-25 (水) 18:27:39

  • 「生まれた」じゃなく「生まれる」だから、ヴォーちゃんのとこでもあったけどストーリー進行中に「星」とやらが生まれるのかな。というか、「星」は何を指してるんだろ。聖剣か聖槍のどっちか?

    -- 2018-04-27 (金) 18:29:33

    • 何かろくでもない物だったりして。

      -- 2018-04-27 (金) 18:30:45

    • fateだとアルトリアの印象が強いな、星の聖剣に王冠、ケイやギルに星と比喩されたり

      -- 2018-04-27 (金) 21:00:22

    • 人名。星くん

      -- 2018-04-30 (月) 19:02:09

      • ピカっときたぜ

        -- 2018-07-06 (金) 20:26:08

    • ロードエルメロイの事件簿によると月姫世界との分岐が1700年前(AD.300年代)らしいから死徒二十七祖の誕生を300年代と考えると時系列的に星は「落ちてきた月」かもしれない(妄想)

      -- 2018-05-01 (火) 14:08:26

  • セイバーが叶えちゃってやり直しちゃった世界線とか?

    -- 2018-05-01 (火) 15:47:47

  • アーサー王が存在しなかった結果、アーサー王に本来退治されてた筈の連中が闊歩してる地獄絵図になってるのかもな
    そこをプロトアーサーが訪れてブリテンを救うって感じ

    -- 2018-05-15 (火) 15:04:48

  • あっくん実装にちょっと期待。

    -- 2018-05-28 (月) 17:55:56

  • 星「が」生まれる刻じゃなくて、星「の」生まれる刻という表現なのは、何かしら意味があったりして?

    -- 2018-05-28 (月) 18:25:55

  • 令呪の獣感。まさかここでプライミッツマーダー?

    -- 2018-06-07 (木) 16:27:04

  • 壊れてしまった円卓を、リチャードが否定する物語…とか

    -- 2018-07-02 (月) 14:29:51

  • 獣国の皇女→消えぬ炎の快男児ってことはやっぱ最後の伏字は誰かの名前か称号?

    -- 2018-07-06 (金) 19:07:32

    • そう考えるとモルガーン・ル・フェかな。候補でよく聞くし

      -- 2018-07-12 (木) 19:39:59

  • ここでもしプロトが来るんだとしたら追いかけているビーストとの決着がありえるかな。愛歌は・・・できれば来てほしくないなぁ

    -- 2018-07-12 (木) 19:41:11

  • まさかアーサー王のモデルの人のルキウス・アルトリウスという人が出たりして…なんてね

    -- 2018-07-12 (木) 19:41:48

  • アルトリア・ル・フェ

    -- 2018-07-14 (土) 08:38:43

    • うわあ、あり得そうな名前だあ。モルガンがそう名乗ったりして。もしくは何らかの理由でアルトリアがそう名乗るとか

      -- 2018-07-17 (火) 06:58:01

  • 一人だけガレスちゃんだけで草

    -- 2018-07-18 (水) 14:32:24

  • やっぱ6.7は後回しにせざるを得ないのか

    -- 2018-07-19 (木) 02:03:54

  • 特売円卓領域イトーヨー・カ・ドー

    -- 2018-07-19 (木) 19:43:03

  • 異星円卓領域アルトリア・ル・フェでセイバーウォーズ始まるんでしょ

    -- 2018-07-19 (木) 20:08:33

    • 星間円卓領域アルトリア・X・ネロ

      -- 2018-07-19 (木) 22:20:38

  • 士郎やエミヤはアルトリアを星と例えてたが果たして

    -- 2018-07-20 (金) 03:09:55

    • 星は星でも異星が産まれるんじゃないの。つまり黒幕爆誕

      -- 2018-07-20 (金) 23:53:57

    • 型月世界における星とは理想という意味もあることを知らない人が増えてきたのかな

      -- 2018-07-25 (水) 02:50:26

  • もしかして、キリ様が倒れ際に儀式完成させてしまったとか?
    異星神の望んだ「星の生まれる刻」的な意味だったり…

    -- 2018-07-20 (金) 03:12:45

  • 円卓領域、異聞帯でも滅びかけらしいしやっぱブリテンってボロボロだわ

    -- 2018-07-20 (金) 12:08:06

    • 愛歌「救わなきゃ(使命感)」

      -- 2018-07-20 (金) 19:30:49

  • 星の生まれる刻ってことで、「星」が何を意味するのかを考えていた。前のコメントでアルトリアが生まれたときのことか?というものがあったが、さてここで思い出してみよう。円卓の騎士の中で「星」といえば?

    -- 2018-07-20 (金) 23:14:41

  • 「星」は英霊にも例えられていたし、アルトリアがエクスカリバーを抜かなかったまま続いてしまった世界。最後にアルトリア、あるいは誰かがエクスカリバーを抜いて新たな英雄として生誕するとか。

    -- 2018-07-20 (金) 23:17:24

  • ベディヴィエールって星属性じゃなかったっけ。関係あるかな?

    -- 2018-07-20 (金) 23:28:14

  • エクスカリバーが産まれる時

    -- 2018-07-20 (金) 23:35:37

  • 星は星でも異星が産まれるんじゃないの。つまり黒幕爆誕

    -- 2018-07-20 (金) 23:56:20

  • アルトリアorアーサーがブリテンを繁栄させてしまった世界またはモードレッドが叛逆に成功してモルガンがブリテンを支配している世界かな

    -- 2018-07-20 (金) 23:58:49

  • ブリテン系ならケルトも混ぜて違うクラスのクーフーリン出してくれないかな

    -- 2018-07-21 (土) 15:50:19

  • もしかして、残念円卓領域か...?いや、いつものことか...?

    -- 2018-07-22 (日) 18:41:20

  • 空想樹の名前が銀河から来てることが分かったから「新星」円卓領域じゃないかという説も

    -- 2018-07-22 (日) 23:43:18

  • ベリルのサーヴァントのクラスが不明だけど誰もアサシンとは言ってないんだよなあ

    -- 2018-07-25 (水) 02:47:12

    • 本人がアサシンっぽいから、エクストラクラス連れてるんじゃね?という考察をどっかで見た

      -- 2018-07-25 (水) 20:30:46

  • 異聞帯と同じ要領で汎人類史復活させるためにテクスチャ縫い付ける聖槍探しにここに来るんじゃないかなー、と予想。…そういえばマーリンどうしてんだろうな。

    -- 2018-07-25 (水) 20:43:16

  • 最も繁栄しているキリ様の次だから、カルデア側は疲弊度は高いだろう。対して地表の八割を覆っていたアトラスの世界樹が消えたことで、こっちの異聞帯はイケイケモードになっているかもしれない。

    -- 2018-07-25 (水) 21:04:04

  • 2章の巨人の花園でちょっと思ったんだけど、化物だと思って攻撃したら異聞帯の人類だった、とかありそう。あるとしたら6か7か・・・

    -- 2018-07-25 (水) 21:21:00

  • 異聞深度EXって相当特殊な状況になってるってことだよな…
    もしかして1部6章みたいに到着時点で既に空想樹は切除されてて、本来なら消えるところを聖槍で強引に維持してるとか?

    -- 2018-07-26 (木) 10:38:29

  • なんだかんだやっぱり理由と手段は兎も角滅びを回避してしまったブリテンな気がするなあ

    -- 2018-07-28 (土) 23:07:29

    • ピクトウォーリアーとか出るんかな?

      -- 2018-07-28 (土) 23:08:15

  • キリシュタリアの異聞帯がほぼ完成してしまって、生まれ変わりつつある地球での『新生(新星)』円卓領域 とか

    -- 2018-07-30 (月) 13:42:38

  • 快男児のせいで宇宙円卓領域ユニバース・X・ゼロでも驚かない。

    -- 2018-08-01 (水) 18:51:28

    • ユニバース・0・XXもありえそう(夏イベ見ながら)。

      -- 2018-08-11 (土) 18:43:34

  • 上のコメントにもあったけどベリルのサーヴァントがアサシンって誰も言ってないってのはひっかかるな

    -- 2018-08-03 (金) 14:26:40

  • 異聞帯の王が二人いるとかあるんじゃないか。キャメロットもオジマンと獅子王の二人が居たし。

    -- 2018-08-04 (土) 11:11:52

    • 愛歌様とモルガンとか?

      -- 2018-08-11 (土) 18:45:02

      • ブリテン絶対終わらせるウーマンとブリテン絶対復活させるウーマンの激突か……。異聞帯の維持大変なわけだ

        -- 2018-08-13 (月) 16:49:13

  • もし円卓関連なら、ケイ兄さん登場して欲しいな

    -- 2018-08-05 (日) 01:11:04

    • ケイ兄さん見た目も人格もだいぶ分かってきてるし出て欲しいよね

      -- 2018-08-05 (日) 23:45:30

      • 宝具も判明しているしな

        -- 2018-08-06 (月) 01:01:57

        • さらに言えば中の人もずーと前からわかってるしな

          -- 2018-08-31 (金) 17:36:49

  • 星の生まれる時...つまり直感

    -- 2018-08-06 (月) 21:04:30

  • 1部の時みたいにタイトルがガラッと変わったりするのかね

    -- 2018-08-08 (水) 18:59:48

    • 隠れている文字が始まりでは「魔女」とかだったのがある時点で別に変ったって裏設定が竹箒とかで出そう

      -- 2018-08-11 (土) 00:26:33

  • ガレスちゃん先行登場やったー!これで6章での活躍待ったなし!

    -- 2018-08-10 (金) 22:18:40

    • やっぱりあれってガレスちゃん?

      -- 2018-08-13 (月) 16:42:34

  • 事件簿最新刊で出たロンドン地下のアレは絡んでくるんだろうか…

    -- 2018-08-13 (月) 20:03:25

  • ベリルがマシュに執着してるとしたら五章の終わりでマシュを連れ去って、それを追う感じで六章が始まりそう

    -- 2018-08-19 (日) 22:15:35

  • X系の鯖が増えるたびにこの異聞帯への期待と不安が・・・

    -- 2018-08-20 (月) 01:32:33

  • まだシナリオに青セイバーが出てないからもしかしたらここで出るのかもしれないね。

    -- 2018-08-22 (水) 12:16:00

    • 星の外敵特攻のカリバーもあるしブリテンの蛮族がそっち系っぽいし異星の神な二部では出番ありそうよね

      -- 2018-08-22 (水) 12:30:32

  • 円卓の時代で分岐しそうなの、メタ読みするとやっぱアルトリアが当初執着してた「もし別の誰かが選定の剣を引き抜いてたら?」だよな。原始的って言われるあたり、それで引き抜いた誰かがピクト人か猪あたりの対処に失敗してブリテン島の支配権を持ってかれたか、そもそも引き抜いたのが人類ですら無かったか。そんな環境で円卓がレジスタンス化して、エクスカリバーか形成される場面に立ち会うことになって「星の生まれる刻」なのかなって。あの時代、人外の王が夏イベに出てきた猪を筆頭にかなりの数居るし

    -- 2018-08-23 (木) 14:30:39

    • アーサー「王飽きた、マーリンあと任せた」マーリン「ファッ?!」みたいな異聞帯かもしれない

      -- 2018-08-23 (木) 14:32:34

    • 綺麗なモルガンだな

      -- 2018-08-24 (金) 08:21:32

  • PVの各章に書かれてるタイトルの年号は異聞帯の起点になる出来事の年な気がするから円卓の時代よりもっと前に何かが起こったって事かな?

    -- 2018-08-27 (月) 04:32:11

    • 書かれてるのは西暦500年なのに円卓の時代よりもっと前とは……?

      -- 2018-08-27 (月) 04:59:22

      • 勘違いしてたみたいだすまねえ

        -- 木主 2018-08-27 (月) 11:39:42

  • 逆に一部6章から…特異点からの異聞帯とか?
    獅子王に反旗翻した側が勝ったけど…
    それが暴走したとかもしくは、他の何かしら…あえて同じEXだし、円卓匂わせてるし特異点からの派生して異聞帯化、みたいなのもあるんじゃないかな、とか思ってみた

    -- 2018-08-29 (水) 08:57:22

    • でも、時代が違うしな……あれは1273年の十字軍から分岐しかけた特異点であって、500年は正真正銘のアーサー王物語の時代だから、第六特異点の派生とは考えづらい。でも、聖槍ロンゴミニアド?を持ち続けた青王IFという考えもありだと思う。

      -- 2018-08-30 (木) 14:15:33

      • ほんまやwww
        こんな予想たてておきながら年号を見ていないという、
        やばいミスwww申し訳ないです

        -- 2018-08-31 (金) 01:09:47

        • いえいえ、参考になりました!

          -- 2018-09-01 (土) 01:02:13

  • もしもカムランの戦いでアーサーが死ななかったら、とか?

    -- 2018-08-30 (木) 14:52:01

  • サブタイトルの「星の生まれる刻」って事は、1回異聞帯がほんとに滅んで、ベリルもしくは異聞帯の王が新しい星を作ったって事かな?

    -- 2018-08-30 (木) 15:11:06

    • そういえばクリプターが死ね(シリウスライトつかえ)ば異聞帯作り直せるらしいね

      -- 2018-08-31 (金) 02:23:11

  • 和風円卓領域、及び、和製円卓領域…
    いや、何か二文字の所に入りそうだから適当にぶちこんだだけで500年前後で日本に何があってん?とか聞かれても困るけどw

    -- 2018-08-31 (金) 01:48:52

  • 鰤天円卓領域 フライング・ザ・ブリ 「星」というのは鰤天を揚げているときに出る天かすのこと。べディが鰤天を振る舞ってくれるほのぼの異聞帯で、円卓同人誌礼装はこれの伏線だったのだ。とかいうのまで妄想が広がった。

    -- 2018-08-31 (金) 11:49:25

  • モルガン出るならおふざけも含めてアーサー王総出で出撃だなw

    -- 2018-08-31 (金) 17:52:19

    • X、えっちゃん、XXで挑みたいw。

      -- 2018-09-01 (土) 18:59:19

  • 西暦500年だとなんとなくアーサー王全盛期よりも以前ってイメージがある
    どちらかというとマーリンのアーサー王製造計画がポシャってヴォーティガーンを止められる存在が誰も現れず、卑王大勝利~からのブリテン神秘残留による完全異界化した世界とかかな?

    -- 2018-08-31 (金) 20:11:57

  • 叛逆円卓領域 みたいなモードレッドが剣をとった異聞帯とかありえないかな?

    -- 2018-09-01 (土) 01:04:33

  • ベリルの令呪がイヌ科っぽく見えるから
    カヴァスが関係しそうな気もする

    -- 2018-09-07 (金) 12:27:49

  • ただの推測だけど、異聞帯深度ってどれくらい神代と関わり合っているかを示している数値かもしれない。そして第六異聞帯はEX、神代だけじゃなく、汎人類史ともかけ離れていることかもしれない。ブリテン島は最後に神代が残されている地域、その特殊性から見ると、これは完全なる幻想、神代でも、汎人類史でもない第三の分岐かもしれない。

    -- 2018-09-10 (月) 10:58:16

    • 可能性は高いな。というか異聞深度だから、「異聞」(常識から見て奇怪な話)であればあるほど深度が深い、ってことだろう。つまり、だ。所長が「そんな馬鹿な話が有ってたまるか!」とツッコみたくなればなるほど深度は深い。うん、きっとそうだ。

      -- 2018-09-10 (月) 12:40:36

      • ということはやはりサーヴァントユニバースな新星円卓領域か…

        -- 2018-09-11 (火) 00:33:56

        • そういや以前にギャグがあったな。第六異聞帯は人類全員がアルトリア顔の世界だって(笑)

          -- 2018-09-11 (火) 01:06:24

      • てかそれ最初から言っているじゃないかw

        -- 2018-09-11 (火) 11:46:12

  • まだ出てない、名前だけで立ち絵ない円卓勢も立ち絵だけででも登場しないものかな

    -- 2018-09-11 (火) 00:51:24

    • 立ち絵だけの円卓を実装するのが先でおなしゃす

      -- 2018-09-11 (火) 00:55:29

    • パーシヴァル出てこないかなぁ…

      -- 2018-09-11 (火) 01:28:54

      • 姉のディンドランも出来れば見たい

        -- 2018-09-11 (火) 02:01:50

    • 何やかんやで座席のある円卓勢は何年かかけて全員出てくるんじゃないかと根拠もなく漠然と思ってる

      -- 2018-09-12 (水) 17:20:00

  • 事件簿の霊墓アルビオンとかGOAのヴォーディガーンの設定とかから考えるに、ロストベルトNo.6ってブリテン島全域が竜になっちゃってるんじゃないか。土地そのものが竜化して動き回ってるから観測できないし、人理もテクスチャもへったくれもなくなっちゃてるとかさ。

    -- 2018-09-14 (金) 12:47:13

    • 竜体円卓領域?

      -- 2018-09-15 (土) 15:57:44

    • 面白いな

      -- 2018-10-18 (木) 21:33:38

  • 第五異聞帯の空想樹が地球全体のテクスチャーの八割を覆っていることから、他の異聞帯では恐らくスルトみたいに「空想樹?」「んなもん育てるよりも食った方がましだわ」「食っちゃおう」「抜いちゃおう」「壊そう」「燃やしちゃおう」と考えている連中が多い可能性が高い。異聞深度は深くても、空想樹が育てやすい環境であるとは限らないってわけだ。

    -- 2018-09-15 (土) 16:33:41

  • 6章の神聖円卓領域に対して、ロストベルトNo.6は新生円卓領域。正史とは異なる円卓に向き合うことで、自身の本当の過ちと進むべき道を知り、真の意味での星の聖剣使いが誕生する。

    -- 2018-09-17 (月) 10:38:28

  • 前は別の王が異聞帯の担当だったけど滅亡してべりルがもう一度異聞帯を造りなおしたからそれに反対するひとが反乱を起こしてるのがこのせかい?

    -- 2018-09-26 (水) 07:21:02

  • 生まれるという意味を、卵から孵化するという解釈もあるの?魔術理論の世界卵とかよく分からないけど

    -- 2018-09-28 (金) 05:42:24

  • 今更6章読み返してて気になる一文が。
    「異邦の星輝く時、白亜の結託はひび割れ 王の威光は陰り、神託の塔は崩れ落ちる」預言者の言葉として円卓サイドで語られたものだが、これはもしかして……

    -- 2018-09-28 (金) 06:27:40

    • それ、六章の展開そのものだから関係あるのかねえ…六章上梓時点で時期的に第二部の構想があったのかも謎だし

      -- 2018-09-29 (土) 20:25:46

      • fgoは最初から二部構成の構想だったような?

        -- 2018-09-30 (日) 04:27:21

      • 二部の構想自体はあったと明言されてるから

        -- 2018-10-01 (月) 06:38:40

  • 花の旅路ルートのなれの果てとか無いかな…無いよな…

    -- 2018-10-08 (月) 12:27:08

  • 500って事はアーサー王が産まれなかった(聖剣を抜かなかった)世界線かもしれない、代わりにヴォーティが統治していて滅びなかったブリテンとかかも

    -- 2018-10-10 (水) 10:35:06

    • 邪竜円卓領域とかありえそうだね。これからアーサー王伝説が始まる=星が生まれるってことなのかな...?

      -- 2018-10-15 (月) 08:25:52

  • この世界線だとラモラック卿がいるのかもしれない

    -- 2018-10-12 (金) 16:33:09

  • アルトリアのアヴァロンを村正が投影して裏で糸引いてる真ボスの言峰と戦うって展開でしょ。

    -- 2018-10-14 (日) 23:30:21

  • 星の生まれる刻ってサブタイトルが言峰がいつも言う生まれくるものに祝福って信念と重なるんだろう

    -- 2018-10-15 (月) 02:40:00

  • 愛歌様がブリテン救済しちゃった異聞帯かなと思ったけど全然違いそうですね

    -- 2018-10-16 (火) 13:32:42

  • ここで『ベリルはピクト人側』って考察を見てハッとした。
    そうだよね、必ずしも円卓が敵である必要性なんてないもんね。
    6章のイメージ強すぎて円卓=敵みたいな認識になってたわ。

    -- 2018-10-16 (火) 23:29:48

    • 敵味方以前に「円卓なんてなかった」世界である可能性も微レ存…?

      -- 2018-10-16 (火) 23:35:04

    • それもありそうね、それか円卓が結成する前にピクト人が支配してたなんてこともありそう。

      -- 2018-11-02 (金) 14:16:34

  • 肝心なのは■■■■■・■・■■だな。「・」は平仮名や漢字には使わないからほぼカタカナで確定。カタカナが五文字、一文字、二文字になっている外来語か。もしや「アルトリア・ザ・サン」(んな訳ねー)

    -- 2018-10-16 (火) 23:43:43

    • やっぱりモルガーン・ル・フェが有力候補かね

      -- 2018-10-19 (金) 16:41:57

      • でもFateで既に何度も名前が言及されているけど、「モルガーン」ではなく「モルガン」で表記されているからなあ。

        -- 2018-10-19 (金) 20:10:06

  • 獅子心王「おれのかんがえたさいきょうの」 再演円卓領域

    -- 2018-10-18 (木) 21:10:46

  • 流石にここに来るまでには時間経ってるだろうし、当初は円卓が支配する領域だったけどこいつら駄目だとベリルが見切りをつけてピクト人を王に据えたり……まぁ色々変遷してそう。

    -- 2018-10-18 (木) 21:32:34

  • スチパン異聞帯の蒸気円卓領域とか

    -- 2018-10-20 (土) 20:48:30

    • 蒸気機関とPVで指し示す年代とが無関係過ぎるぞい

      -- 2018-10-20 (土) 23:20:42

  • 深度EXが酷いって意味なら、人類が宇宙的狂気なピクト人に駆逐され、ゲリラ集団円卓がターミネーターの未来みたく絶望的な抵抗してるとかか?ベリル領域消えかけ=人類消えかけ・・・あれ?ベリルさんとカルデア、手を組んだりするのか?マシュの貞操がヤバすぎる!

    -- 2018-10-21 (日) 08:30:01

  • ふと思ったんだが(四次か五次かはともかく)アルトリアが聖杯で願いを叶えた結果生まれた異聞帯なのではなかろうか。

    -- 2018-10-21 (日) 20:35:28

    • 炎上冬木と微妙につながるか? あそこが燃え続けてるのは(アルトリアが聖杯を手にして)此処が発生しないためとか?  考えすぎか

      -- 2018-10-21 (日) 22:09:13

    • もう一度やり直すのか誰かが変わってやり直すのかによって変わるな
      そして味方鯖にセイバーリリィが来たりして

      -- 2018-10-25 (木) 07:10:56

  • セッカッコー

    -- 2018-10-27 (土) 17:01:25

  • TS円卓領域・アヴァロンの百合

    -- 2018-10-29 (月) 18:19:23

    • ギャラハッド「なぜ僕がマシュの体に!?」
      ロリンチちゃん・ボタンひとつで変わるぐだ「ようこそ、女体の世界へ....」

      -- 2018-11-03 (土) 11:35:03

    • TSは百合じゃないってくろひーがアンソロ本で熱弁していた

      -- 2018-11-03 (土) 11:37:06

      • でも見た目女の子どうしが絡んでたらついつい買っちゃうんでしょ?

        -- 2018-11-04 (日) 07:44:40

        • アガルタでもトルフォ×デオンという実績があるしな

          -- 2018-11-04 (日) 11:02:40

          • 女装とTS一緒にするとかコンタクトレンズを眼鏡っ娘とかいうレベルの大罪だぞオメー

            -- 2018-11-09 (金) 07:40:50

          • まさにそれを百合扱いすることをくろひーが批判していたんだぞ

            -- 2018-11-25 (日) 13:17:08

      • シナリオ中でTSした場合はそのとおりだと思うが、もともと円卓の騎士たちが女性って設定の異聞帯という意味なら普通に百合は成立するじゃろ

        -- 2018-11-19 (月) 11:44:15

        • 元から女設定はTSとは呼ばないぞ。ちゃんと女の体に男の人格でないと。

          -- 2018-11-27 (火) 20:58:02

  • 星の生まれる刻=ギャラハッド本人との闘いを乗り越えたマシュ、真にギャラハッドに認められてデミ・サーヴァントとして復活、☆が新たに生まれて☆5への強化を受ける展開でオナシャス!!

    -- 2018-11-04 (日) 11:01:43

    • 「アナタ程度の貧乏マスターさんが星5所持だなんてちゃんちゃらおかしいです。せいぜい配布の星4後輩サーヴァントを育ててるのがお似合いですよ。くすくす」マシュ?や違う!お前はBB!

      -- 2018-11-09 (金) 07:44:25

  • 来年最後の章になるにしろバビロニア級に熱すぎる戦いになると期待してるぜ!

    -- 2018-11-09 (金) 07:55:17

  • 7章の召喚サークル設置時のダヴィンチちゃん講座で「何故大気中のマナが減ったのか。ブリテン島に関わりのある話だからいつかテーマになるかも」言うてるがこの異聞帯かなぁ

    -- 2018-11-12 (月) 02:36:12

  • 赤雷円卓領域クラレント・■・■■

    -- 2018-11-18 (日) 13:47:07

    • クラレント・愛・乳上

      -- 2018-11-19 (月) 10:21:49

    • ラスボスは辰忍の赤雷

      -- 2018-11-19 (月) 13:22:20

  • そういや聖槍の十三拘束って完全解放すると神代に逆戻りするんだっけか
    今のところのクリプター側の目的には合致しているけれど、どうせ6章が配信される頃には事情が大幅に変わってるんだろうなあ

    -- 2018-11-20 (火) 18:25:33

  • アサシンモルガンはほぼ確定か

    -- 2018-11-23 (金) 19:46:52

  • 数か月で人間が絶滅するとね。そしてベリルは人間狩りが出来ないって言葉とか見てると意図的に人類を絶滅させて人類史ではない別の何かへと変貌させるつもりか?ランクEXというのもそこからとしか思えんし

    -- 2018-11-23 (金) 20:00:04

    • 人類ではなく宇宙人(つーかピクト人?)が支配する領域になってるとかありそう

      -- 2018-11-23 (金) 22:02:19

  • 光の壁に囲まれてるってヤバない?

    -- 2018-11-23 (金) 21:31:41

    • 1部6章のロンゴミニアドバリア思い出すよなあ

      -- 2018-11-23 (金) 21:34:26

      • 酷い状況って言うけど・・・
        最果ての塔なら外側風吹いてるけど・・・内部で風吹いてるとか無いよね?

        -- 2018-11-23 (金) 21:35:57

      • ロンゴミに隔離完了されたのと同じような感じなのかね……

        -- 2018-11-23 (金) 21:47:35

  • 聖罰完了しちゃった世界かな?

    -- 2018-11-23 (金) 22:13:49

    • ますますどうなってんだこの異聞帯……?

      -- 2018-11-24 (土) 11:23:19

  • 異聞帯はあくまでも"あったかもしれない人類史"だから、どうやっても地球由来の人類じゃない方々がここ本来の異聞帯の王にとって変わろうとしている世界ってことで、ピクト人自体が正史の頃から地球外生命だった、ってところかね。…となると、ピクト人のクラスはフォーリナー?

    -- 2018-11-24 (土) 14:21:15

    • モードレッドがピクト人はSF映画のエイリアンに似てるとか言ってなかったっけ。その時は冗談だと思われて流されたけど異聞深度EXって事は本物だったって事かねぇ。

      -- 2018-11-24 (土) 20:49:03

      • いよいよカエサルの強化クエストでうっかり登場してたピクトウォーリアーがエネミーで出るんかな。

        -- 2018-11-24 (土) 22:21:47

  • キリシュタリアの異聞帯が消滅したら地球を覆っている樹脂も消えるだろうし、星の生まれる刻っていうタイトル的にも絶対異聞帯が宇宙に飛び出すでしょ

    -- 2018-11-24 (土) 14:35:01

  • ここでアーサー王の正統後継者ってノリでロホルトくんあたりが異聞の王になったら感慨深いんだけどなw

    -- 2018-11-24 (土) 22:18:59

  • 地球に馴染めないとなると、たどり着いたら人理を否定する死徒だらけになってたり?EXランクなのも納得いく

    -- 2018-11-25 (日) 12:43:44

  • 第6特異点が続いた世界線だったりして

    -- 2018-11-25 (日) 13:14:30

  • プロト系列が関わってくるかは微妙な気がしなくもない

    -- 2018-11-25 (日) 13:20:41

  • ゼパルや粛清騎士の発言を見ると、現在より14000年前に滅びの巨人(アルテラ)がいたことが示唆されている
    ヴォーダイムのロストベルト5はBC.12000(つまり現在からちょうど14000年前)
    その頃に倒された巨人アルテラの死骸が遺跡となり、そこで発見された赤子が英霊アルテラでこれがちょうど5世紀頃…すなわちAD.500年ロストベルト6はAD.500、そして○○円卓領域アッティラ・ザ・フンなのではないだろうか

    -- 2018-11-25 (日) 13:27:06

    • 連投失礼します
      アルトリアの聖剣には星外敵(セファール、アルテラ)特攻があり、アルトリアの霊基の説明には現在はアヴァロンに運ばれ、近いうちにブリテンを救うとある
      仮に彷徨海同様、アヴァロンも白紙化を受けてないとすれば、異聞の王となったアルテラとその円卓、味方はアヴァロンから徒歩できた、それこそあのアヴァロンも所持したアルトリアなのではないだろうか余談ではあるけど、セファールによってBC12000に文明や数々のifの神代が破壊されたとされているので、ロストベルト5は逆にセファールが現れなかった異聞とも考えられる

      -- 2018-11-25 (日) 13:35:27

      • まあ二部のキービジュアルにアヴァロン持ったセイバーおるし何らかの形で登場するんかなとは思う

        -- 2018-11-27 (火) 10:04:23

  • ナビ役は誰になるだろう。アルトリアは本編には関わらなさそう、モーさん、ベディ、ランスロットは本編ですでにいい役をもらってる、って考えるならガウェインかトリスタンかなあ

    -- 2018-11-26 (月) 20:40:35

    • 新鯖でしょ

      -- 2018-11-27 (火) 11:40:00

  • ピクト人「ぴょーん」

    -- 2018-11-26 (月) 22:28:58

    • わらかすなwwwぴょーん

      -- 2018-11-27 (火) 21:04:33

  • なんか二章みたいなコロニー+外は魔物が跋扈してる世界になりそうだが、二部の世界ってみんなバビロニアみたいかもしれない。

    -- 2018-11-27 (火) 08:43:14

  • この惑星に馴染めてないって言うし、年代的に考えてもやっぱりアルテラ案件だろうな

    -- 2018-11-27 (火) 13:16:56

    • 年代的にアルテラ案件はむしろ5章じゃないか?

      -- 2018-11-27 (火) 13:26:28

      • あっちは逆に巨人アルテラが出現しなかったロストベルトだって考察が多い、英霊アルテラはAD.450年ほどで亡くなったことを考えると年代的に英霊アルテラが巨人アルテラと同期して生きながらえたロストベルトなのではと(ロストベルト名の伏せ字にアッティラ・ザ・フンがぴったりはまるし)

        -- 2018-11-27 (火) 16:31:59

        • すまん出現しなかったというよりは出現後に早々に討たれて神々が生き残ったって感じだった、いずれにしろ4はアルテラが早々に滅んだ、5はアルテラが地球 外の存在として栄えた分岐なのでは?と

          -- 2018-11-27 (火) 16:36:12

          • 2章ともアルテラ関連にするかな?

            -- 2018-11-27 (火) 21:06:43

  • サーヴァントユニヴァース説見かけてダメだった

    -- 2018-11-27 (火) 16:37:18

  • 6が深度EXで7がA++なのが気になるな。7とかまずホモサピを基盤とした文明あるかも怪しそうなのに

    -- 2018-11-28 (水) 01:14:47

    • EXはあくまで「規格外」だからね。必ずしも測定不可能な程高いってわけじゃないしむしろそれは少数だ。A++はAの3倍って事だから恐らく7章の方が高いんだろう。そもそも異聞深度でいえば今回の3章はEだし

      -- 2018-11-28 (水) 12:10:03

  • 始原円卓領域 ストロング・ザ・武道

    -- 2018-11-28 (水) 18:06:15

    • 今ちょうど外(うちゅう)から来た奴らがそいつら倒そうとしとるしね

      -- 2018-12-03 (月) 14:30:29

  • ヴォーティガンが勝利を収めたIFの可能性 雑魚にピクト人とかぶち込んできそう

    -- 2018-11-30 (金) 05:23:00

    • そもそもカエサルの強化クエストになぜかピクト人出てきてるし、出すとしたらここしかないから雑魚敵ピクト人はほぼ確と見ていい

      -- 2018-11-30 (金) 05:25:16

  • ピクト人はモーさん曰くエイリアンちっくな連中らしい事と、ベリルが「人間狩り」を行っているらしい事、異聞帯が消滅しかかっている事を考えると、現状の異聞帯の王はピクト人側で、円卓がピクト人に猛烈に抵抗しているような状況ではなかろうか

    -- 2018-11-30 (金) 05:34:24

  • 確か月姫世界との分岐点もここら辺だったよね

    -- 2018-11-30 (金) 21:09:48

  • リチャード1世がライダーで来るか?CMライダー

    -- 2018-12-01 (土) 02:45:11

    • いくなんでもセイバーの時と違いすぎない。

      -- 2018-12-01 (土) 10:46:54

    • 顔が全然違うでござるよ

      -- 2018-12-01 (土) 10:47:20

    • もうfakeにリチャード1世はでてるよ風貌が違うからないと思うな

      -- 2018-12-01 (土) 10:57:07

    • リチャード1世は妥協しないで理想を追い求め続け、ツケを全部弟に押し付けるようなやっちゃから何事も妥協とか言わない気がする

      -- 2018-12-01 (土) 11:05:39

  • あえて過去転移でオレツエー系の祖「アーサー王宮廷のコネチカットヤンキー」ネタでアメリカ人鯖あわよくばマークトゥエイン本人、一歩譲ってトムソーヤを

    -- 2018-12-01 (土) 17:14:45

    • まさかのボス卿爆誕ですかァ!?

      -- 2018-12-03 (月) 21:43:25

  • ガレスだけちゃん付けで草

    -- 2018-12-02 (日) 20:04:39

  • 時代的に、ピクト人やモルガン以外にも、ローマ帝国も関わってきそうな予感がする(大淫婦バビロンとかいう厄ネタもあるし)。

    -- 2018-12-04 (火) 14:00:48

  • 円卓と星。この2つから連想するのはサーヴァントユニバース。ついにセイバーウォーズ2が来るのか

    -- 2018-12-04 (火) 14:09:36

    • 「星の生まれる刻」とはサーヴァントユニヴァース誕生の事だったのか...

      -- 2018-12-04 (火) 22:51:50

  • ビーストⅣとして完全に目覚めてしまったキャスパリーグを討伐できなかった世界線とか?

    -- 2018-12-04 (火) 20:45:24

  • 円卓、ブーディカ、ロビン、ジャンヌ。ここの案内・味方は誰が来るのだろうか。

    -- 2018-12-05 (水) 05:54:38

    • まさかのモルガンとか?

      -- 2018-12-05 (水) 19:07:11

  • 異聞帯産円卓に憧れて歪んじゃったリチャード(オルタはよ

    -- 2018-12-05 (水) 19:04:31

  • ケイ兄さんとモルガン来て欲しい。
    来たら全力で石貢ぐ。

    -- 2018-12-05 (水) 19:57:53

  • アっくんもきてくれー

    -- 2018-12-06 (木) 23:37:34

  • 大洋円卓領域 横浜ベイスターズでサーヴァント選択会議して球団結成する展開

    -- 2018-12-09 (日) 00:06:43

    • 野球回がある作品は名作

      -- 2018-12-09 (日) 00:07:32

  • ピクト人はバビロニアの悪夢再びじゃ無いだろうな

    -- 2018-12-09 (日) 20:39:58

  • 抵抗しないピクト人

    -- 2018-12-09 (日) 21:50:59

  • ケツ姉サンタ実装ということでCVが同じモルガンの収録もしたのでは?という思い込み

    -- 2018-12-09 (日) 22:31:29

  • 原始的とは言われるけど、よくよく考えたら騎士王の食生活面の反応見る限りでは汎人類史のブリテンも大差無いのではなかろうかってアニメ今日のご飯最終話見ててふと思った

    -- 2018-12-10 (月) 01:00:53

    • 最終話?もう終わってもーたわけ?

      -- 2018-12-11 (火) 12:20:30

  • 侵略に成功したローマ異聞帯ならいいなあ

    -- 2018-12-11 (火) 09:17:47

    • 本編でイギリスと言っていた

      -- 2019-01-26 (土) 21:21:28

    • 切れた。本編でシオンが場所はイギリスと言っていた筈だがローマなんてどっから出てきたんだ

      -- 2019-01-26 (土) 21:22:21

      • ブリテン島は過去にローマに支配された事があるんだゾ
        年代的にはローマがブリテンの植民を諦めて引き返した時期と一致するから木はその事を言ってるんだと思うゾ

        -- 2019-02-04 (月) 00:27:47

        • ブリタニア列王史とかのあの時期か。
          確かにそれならあり得るかもね、教えてくれてありがとう

          -- 2019-02-04 (月) 07:13:32

  • 500年はアーサー王伝説の起源になった出来事が起こった年だから多分アルトリアがアーサー王にならずにモルガン当たりが王になってめちゃくちゃになったんじゃないかな。「星の生まれる刻」っていうのはストーリー中に星の聖剣をアルトリアがモルガンから奪い返して本当の機能を発揮するようになったとかそんな感じかな

    -- 2018-12-11 (火) 13:36:40

  • 異聞帯の円卓の騎士vs汎人類史のシャルルマーニュ十二勇士になるだろうか。どちらも王を入れると人数はちょうど13人

    -- 2018-12-12 (水) 03:10:01

    • 見出しコピペすると部分編集出来なくなるんで気を付けてつかあさい…

      -- 2018-12-13 (木) 21:49:23

  • 英霊剣豪みたいに高難易度並の戦いが幾つもあるタイプのシナリオだと嬉しいな

    -- 2018-12-17 (月) 23:00:22

  • 星とか言ってるわけだしこれもうダゴネットwith翼ある貴婦人(バイアクヘー)が出てくるの確定でいいすかね?北斎だのアビゲイルだの全然無関係なキャラにクトゥルフ絡めといてダゴネットを頑なにスルーしてたのはこのためとしか思えない

    -- 2018-12-19 (水) 16:27:30

    • SNとかでよくセイバーが星に例えられたりしてたから普通にセイバーの事だと思うが、クトゥルフなんてどっから出てきたんだ

      -- 2019-01-26 (土) 21:20:33

    • すまないこちらが勘違いしていた、確かにダゴネットにそういう伝説があったね

      -- 2019-01-27 (日) 17:56:13

  • 新生円卓領域、ヒロインX率いる新円卓のメンバーがピクト人犯罪組織を追う銀河警察24時なロストベルト(だといいな)

    -- 2018-12-20 (木) 12:18:56

  • もしかして劇場版キャメロットと同時期配信ってあったりする?

    -- 2019-01-14 (月) 20:35:02

  • 既出かもだけど、6章敵円卓が味方になったのに一人の敵に一瞬で全員が鏖殺される展開とか普通にあり得そう。
    あとエクスカリバーが破損してアヴァロンが大活躍するとか

    -- 2019-01-15 (火) 18:30:27

  • アーサーのビースト案件はプロトイベントやらない場合ほぼここ確定になるんかな。ただでさえヤバそうなとこにビースト来たらどんな大惨事になるのやら。ビースト3L候補もやべーし

    -- 2019-01-17 (木) 23:55:43

    • ビースト3L候補ってカーマだからむしろ第四章では

      -- 2019-01-18 (金) 21:02:03

    • とうとう愛歌の出番だな!というかプーサーの意味深なあの話はいつになったら回収されるのかっていう

      -- 2019-02-04 (月) 15:38:19

  • あのライダーが味方をしてくれそう。

    -- 2019-01-18 (金) 17:46:43

    • 赤兎馬「応!!!」

      -- 2019-01-18 (金) 21:14:59

    • レジライ「おいおいマジかよ、しょうがねえな!」

      -- 2019-01-26 (土) 21:33:39

  • 異聞帯はブリテン島と南米にあるがベリルの領域がブリテン島と一言も言及されていないので裏をかいて「南米円卓領域」になる説

    -- 2019-01-27 (日) 18:09:41

    • いや、イギリス言うてはったような...

      -- 2019-01-28 (月) 00:31:09

  • 妖星円卓領域アヴァロン・ル・フェ

    -- 2019-02-04 (月) 14:54:55

  • 星=アルトリアが何かしらの要因で生まれなかったから、ボロボロの状態で数世紀か踏ん張って、もう一回アルトリアを生んで諸々救済してもらうつもりなのかもしれない

    -- 2019-02-04 (月) 16:24:15

  • XXのバレンタインシナリオで霊墓アルビオンの名が出たから、この異聞帯で出てくるんじゃないか。

    -- 2019-02-09 (土) 00:47:39

  • 「星の内海に続く坑道」でハッとしたわ、表面上消えかけてるように見えて地下世界拡げてるって可能性まったく考えてなかった。
    いや、しかし、まだ確定じゃないけど海に勢力拡げてるギリシャ異聞帯考えると星の内側に拡げるのは確かに理に叶ってる……。

    -- 2019-02-11 (月) 09:56:46

    • 光の壁でブリテン全域を覆って外からの観測も侵入も不可能にして内部の原住民を殺戮してるのもキリシュタリアの指示らしいから
      アルビオンを使って星そのものに何かをしようとしててもおかしくないね

      -- 2019-02-11 (月) 23:48:00

      • 人類が自らの手でアヴァロンに辿り着いたら詰んだってことになるかな・・・エレチャンのクリスマスでマーリンは「次会ったら最果てによろしく!」って言ったし少なくとも舞台はブリテンよりアヴァロンの方に近い

        -- 2019-02-18 (月) 06:13:00

  • まさかプーサーの方の円卓とアルトリアの方の円卓
    両方が存在するとかレベルなんじゃ…
    (どこ有り得るレベルって言うくらいだし)

    -- 2019-02-12 (火) 17:35:58

  • 円卓がピクト人を駆り損ねた世界。ピクト人は地下に逃げ、そして数百年後突如として復活し、既存文明を滅ぼしたのだ……みたいな?

    -- 2019-02-13 (水) 00:41:26

    • B級映画「地底人」みたいなノリだな

      -- 2019-02-13 (水) 01:37:02

  • 「地表は漂白された」からはじまった話なのに暗黙の了解ガン無視して地下に領域拡張しまくるベリル説

    -- 2019-02-13 (水) 00:58:07

  • キリシュタリアの指示で現地人を虐殺してるみたいだし、モルガンや異聞円卓やピクト人と組んでアルビオンを使って星そのものに何かをしろとキリシュタリアに言わたんじゃないだろうか

    -- 2019-02-13 (水) 14:05:24

  • 暗黒円卓領域モルガーン・ル・フェ

    -- 2019-02-17 (日) 13:51:19

    • よく思うのだけど、型月ではモルガン表記だしモルガーンってわざわざ変えるかね?

      -- 2019-04-08 (月) 22:38:19

  • 言峰の生まれでようとするものを祝福するってセリフと繋がりそうだよね

    -- 2019-02-18 (月) 02:40:23

  • 黒化円卓領域アルトリア・ザ・ヌア

    -- 2019-02-26 (火) 14:37:02

  • 神ころ または神討とかかにゃ

    -- 2019-03-10 (日) 02:27:22

    • 神コロ様?

      -- 2019-03-20 (水) 12:39:19

  • ピクト人に植民地化され住民の9割ピクト人の星

    -- 2019-03-15 (金) 13:36:32

  • やっぱり劇場版キャメロットに配信時期合わせるのかな

    -- 2019-03-25 (月) 13:09:43

  • 人理崩壊域の大奥とあと少しで人理が崩壊しそうな異聞帯……

    -- 2019-03-30 (土) 12:50:00

  • 正史から呼ばれて解釈違い起こしてるリチャード1世が孤独に戦ってそう

    -- 2019-04-08 (月) 00:00:25

  • 空想樹がもう切除されててロンゴニミアドで無理矢理繋ぎ止めてるとかありそう

    -- 2019-04-20 (土) 21:55:11

< 5 4 3 2 1 >≫

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム